JP2013184912A - 除草用組成物 - Google Patents

除草用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013184912A
JP2013184912A JP2012050069A JP2012050069A JP2013184912A JP 2013184912 A JP2013184912 A JP 2013184912A JP 2012050069 A JP2012050069 A JP 2012050069A JP 2012050069 A JP2012050069 A JP 2012050069A JP 2013184912 A JP2013184912 A JP 2013184912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
weeds
soybean
cotton
cyprosulfamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012050069A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Ikeda
源 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2012050069A priority Critical patent/JP2013184912A/ja
Priority to AU2013201140A priority patent/AU2013201140A1/en
Priority to US13/784,167 priority patent/US8921268B2/en
Priority to ARP130100715A priority patent/AR090248A1/es
Priority to BR102013005302A priority patent/BR102013005302B1/pt
Publication of JP2013184912A publication Critical patent/JP2013184912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/32Ingredients for reducing the noxious effect of the active substances to organisms other than pests, e.g. toxicity reducing compositions, self-destructing compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/08Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
    • A01N31/14Ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds containing nitrogen-to-oxygen bonds
    • A01N33/18Nitro compounds
    • A01N33/20Nitro compounds containing oxygen or sulfur attached to the carbon skeleton containing the nitro group
    • A01N33/22Nitro compounds containing oxygen or sulfur attached to the carbon skeleton containing the nitro group having at least one oxygen or sulfur atom and at least one nitro group directly attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N41/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom
    • A01N41/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom containing a sulfur-to-oxygen double bond
    • A01N41/04Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • A01N41/06Sulfonic acid amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/84Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N2300/00Combinations or mixtures of active ingredients covered by classes A01N27/00 - A01N65/48 with other active or formulation relevant ingredients, e.g. specific carrier materials or surfactants, covered by classes A01N25/00 - A01N65/48

Abstract

【課題】雑草を防除する技術等を提供すること。
【解決手段】群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとシプロスルファミドとを有効成分として含有する除草用組成物は、雑草防除効果を有する。
群A;
フルミオキサジン、スルフェントラゾン、サフルフェナシル、オキシフルオルフェン、ホメサフェン及び
式(I):
Figure 2013184912

で示される化合物からなる群。
【選択図】なし

Description

本発明は雑草の防除方法に関する。
雑草を防除するために、除草剤等の有害生物防除剤の有効成分として多くの化合物が知られている。
Crop Protection Handbook, vol.97 (2011) Meister Publishing Company、ISBN:1−892829−23−1)
本発明では、雑草に対して高い防除効力を示す除草用組成物を提供することを課題とする。
本発明者は、ある特定の除草剤の組合せが高い防除効力を示すことを見出し、本発明に至った。
本発明は以下のとおりである。
[1] 群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとシプロスルファミドとを有効成分として含有する除草用組成物。
群A;
フルミオキサジン、スルフェントラゾン、サフルフェナシル、オキシフルオルフェン、ホメサフェン及び
式(I):
Figure 2013184912
で示される化合物からなる群。
[2] 群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとの重量比が1:0.01〜1:100である[1]に記載の除草用組成物。
[3] 群Aより選ばれる1以上の化合物とシプロスルファミドとの重量比が1:0.01〜1:100である[1]に記載の除草用組成物。
[4] 群Aより選ばれる1以上の化合物がフルミオキサジンである[1]乃至[3]いずれか一に記載の除草用組成物。
[5] 群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとシプロスルファミドとを、同時に若しくは併用して、雑草が生育している若しくは生育する場所の土壌又は雑草に施用することを特徴とする雑草防除方法。
群A;
フルミオキサジン、スルフェントラゾン、サフルフェナシル、オキシフルオルフェン、ホメサフェン及び
式(I):
Figure 2013184912
で示される化合物からなる群。
[6] 群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとの重量比が1:0.01〜1:100の範囲である[5]に記載の方法。
[7] 群Aより選ばれる1以上の化合物とシプロスルファミドとの重量比が1:0.01〜1:100の範囲である[5]に記載の方法。
[8] 群Aより選ばれる1以上の化合物がフルミオキサジンである[5]乃至[7]いずれか一に記載の方法。
[9] 雑草が生育している若しくは生育する場所がダイズ畑、ワタ畑又はトウモロコシ畑である[5]乃至[8]いずれか一に記載の方法。
[10] 雑草が生育している若しくは生育する場所が樹園地である[5]乃至[8]いずれか一に記載の方法。
[11] ダイズ畑のダイズ、ワタ畑のワタ又はトウモロコシ畑中のトウモロコシが、遺伝子組み換えダイズ、遺伝子組み換えワタ又は遺伝子組換えトウモロコシである[9]に記載の雑草の防除方法。
[12] ダイズ畑のダイズ、ワタ畑のワタ又はトウモロコシ畑中のトウモロコシが、除草剤抵抗性を付与された遺伝子組み換えダイズ、遺伝子組み換えワタ又は遺伝子組換えトウモロコシである[9]に記載の雑草の防除方法。
[13] ダイズ畑のダイズ又はワタ畑のワタが、4−ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ阻害剤抵抗性を付与された遺伝子組み換えダイズ又は4−ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ阻害剤抵抗性を付与された遺伝子組み換えワタである[9]に記載の雑草の防除方法。
本発明により、農作物畑、野菜畑、樹園地又は非農耕地等において、高い効力で雑草を防除することが可能になる。
本発明の除草用組成物(以下、本発明組成物と記す。)は、群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとシプロスルファミドとを有効成分として含有する除草用組成物とを含有する。
群A;
フルミオキサジン、スルフェントラゾン、サフルフェナシル、オキシフルオルフェン、ホメサフェン及び
式(I):
Figure 2013184912
で示される化合物(以下、化合物1と記す。)からなる群。
群Aに記載のフルミオキサジン(flumioxazin)、スルフェントラゾン(sulfentrazone)、サフルフェナシル(saflufenacil)、オキシフルオルフェン(oxyfluorfen)、ホメサフェン(fomesafen)及び
式(I):
Figure 2013184912
で示される化合物は、PPO阻害剤として知られている。
フルミオキサジン、スルフェントラゾン、サフルフェナシル、オキシフルオルフェン及びホメサフェンはCrop Protection Handbook, vol.97(2011)に記載される除草活性化合物であって、公知の製造法により製造することができ、また、これを含有する市販の製剤を入手することもできる。
本発明で使用されるホメサフェンは、ホメサフェンナトリウム塩(fomesafen−sodium)のような塩の形態であってもよい。
式(I)の化合物は国際公開第02/066471号に記載の化合物であり、公知の製造法により製造することができる。
本発明組成物の有効成分として用いられるイソキサフルトール(isoxaflutole)は、Crop Protection Handbook, vol.97(2011)に記載される除草活性化合物であって、公知の製造法により製造することができ、また、これを含有する市販の製剤を入手することもできる。
本発明組成物の有効成分として用いられるシプロスルファミド(cyprosulfamide)は、米国特許第6251827号明細書及び米国特許第7608736号明細書に記載の化合物であり、公知の製造法により製造することができる。
本発明組成物は、雑草に対し除草活性を有し、通常の耕起栽培、不耕起栽培が行われる農作物畑、野菜畑、樹園地又は非農耕地において、効果的に雑草を防除することができる
本発明における農作物畑としては、ピーナッツ畑、ダイズ畑、トウモロコシ畑、ムギ畑等の食用作物畑、ソルガム畑、エンバク畑等の飼料作物畑、ワタ畑等の工芸作物畑、サトウキビ畑等の糖科作物畑を挙げることができる。本発明における野菜畑としては、ナス科野菜(ナス、トマト、ピーマン、トウガラシ、ジャガイモ等)を栽培する畑、ウリ科野菜(キュウリ、カボチャ、ズッキーニ、スイカ、メロン等)を栽培する畑、アブラナ科野菜(ダイコン、カブ、セイヨウワサビ、コールラビ、ハクサイ、キャベツ、カラシナ、ブロッコリー、カリフラワー等)を栽培する畑、キク科野菜(ゴボウ、シュンギク、アーティチョーク、レタス等)を栽培する畑、ユリ科野菜(ネギ、タマネギ、ニンニク、アスパラガス)を栽培する畑、セリ科野菜(ニンジン、パセリ、セロリ、アメリカボウフウ等)を栽培する畑、アカザ科野菜(ホウレンソウ、フダンソウ等)を栽培する畑、シソ科野菜(シソ、ミント、バジル、ラベンダー)を栽培する畑、イチゴ畑、サツマイモ畑、ヤマノイモ畑、サトイモ畑等を挙げることができる。
本発明における樹園地としては、果樹園、茶園、桑園、コーヒー園、バナナ園、ヤシ園、花木園、花木畑、苗木畑、養樹場、林地、庭園等を挙げることができる。本発明における果樹としては、仁果類(リンゴ、セイヨウナシ、ニホンナシ、カリン、マルメロ等)、核果類(モモ、スモモ、ネクタリン、ウメ、オウトウ、アンズ、プルーン等)、カンキツ類(ウンシュウミカン、オレンジ、レモン、ライム、グレープフルーツ等)、堅果類(クリ、クルミ、ハシバミ、アーモンド、ピスタチオ、カシューナッツ、マカダミアナッツ等)、液果類(ブドウ、ブルーベリー、クランベリー、ブラックベリー、ラズベリー等)、カキ、オリーブ、ビワ等を挙げることができる。
本発明における非農耕地としては、運動場、空き地、線路端、公園、駐車場、道路端、河川敷、送電線下、宅地、工場敷地等を挙げることができる。
本発明における農作物畑で栽培される作物は、一般的に作物として栽培される品種であれば限定されない。
かかる品種の植物には、フルミオキサジン等のPPO阻害剤、イソキサフルトール等の4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ阻害剤、イマゼタピル、チフェンスルフロンメチル等のアセト乳酸合成酵素阻害剤、セトキシジム等のアセチルCoAカルボキシラーゼ阻害剤、グリホサート等の5−エノールピルビルシキミ酸−3−リン酸シンターゼ阻害剤、グルホシネート等のグルタミン合成酵素阻害剤、2,4−D、ダイカンバ等のオーキシン型除草剤、ブロモキシニル等の除草剤に対する耐性が、古典的な育種法、又は遺伝子組換え技術により付与された植物も含まれる。
古典的な育種法により耐性が付与された作物の例として、イマゼタピル等のイミダゾリノン系アセト乳酸合成酵素阻害型除草剤に耐性のトウモロコシがあり、Clearfield(登録商標)の商品名で既に販売されている。チフェンスルフロンメチル等のスルホニルウレア系アセト乳酸合成酵素阻害型除草剤に耐性のSTSダイズ等がある。同様に古典的な育種法によりトリオンオキシム系、アリールオキシフェノキシプロピオン酸系除草剤などのアセチルCoAカルボキシラーゼ阻害剤に耐性が付与された植物の例としてSRコーン等がある。
また、遺伝子組換え技術により耐性を付与された植物の例として、グリホサート耐性のトウモロコシ、ダイズ、ワタがあり、RoundupReady(登録商標)、Agrisure(登録商標)GT、Gly−Tol(登録商標)等の商品名で既に販売されている。同様に遺伝子組換え技術によるグルホシネート耐性のトウモロコシ、ダイズ、ワタがあり、LibertyLink(登録商標)等の商品名で既に販売されている。グリホサート及びALS阻害剤の両方に耐性であるOptimum(登録商標)GAT(登録商標)の商品名のトウモロコシ、ダイズの品種がある。同様に遺伝子組換え技術によるイミダゾリノン系アセト乳酸合成酵素阻害剤耐性のダイズがあり、Cultivanceの名前で開発されている。同様に遺伝子組換え技術によるブロモキシニル耐性のワタがあり、BXN(登録商標)の商品名で既に販売されている。
シュードモナス・マルトフィリア(Pseudomonas maltophilia)より単離されたジカンバモノオキシゲナーゼ(dicamba monooxygenase)等のジカンバの分解酵素を植物に導入し、ジカンバに耐性のダイズ等の作物を作出することができる(Behrens et al. 2007 Science 316:1185〜1188)。
アリルオキシアルカノエートジオキゲナーゼ(aryloxyalkanoate dioxygenase)をコードする遺伝子を導入し、2,4−D、MCPA、ジクロプロップ、メコプロップ等のフェノキシ酸系除草剤と、キザロホップ、ハロキシホップ、フルアジホップ、ジクロホップ、フェノキサプロップ、メタミホップ、シハロホップ、クロジナホップ等のアリールオキシフェノキシプロピオン酸系除草剤とに耐性となる作物を作出することができる(Wright et al. 2010 : Proceedings of National Academy of Science. 107(47): 20240〜20245)。
4−ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ(以下HPPDと称する)阻害剤に対して抵抗性を示すHPPDをコードする遺伝子を導入し、HPPD阻害剤に耐性の植物を作出することができる(米国特許出願公開第2004/0058427号明細書)。HPPD阻害剤によりHPPDが阻害されても、別の代謝経路でHPPDの生成物であるホモゲンチジン酸を合成できるような遺伝子を導入し、結果としてHPPD阻害剤に対して耐性を示す植物を作出することができる(国際公開第第02/036787号)。HPPDを過剰に発現させる遺伝子を導入し、HPPD阻害剤の存在下においても、植物の生育に影響が出ないまでの量のHPPDを生産させ、結果としてHPPD阻害剤に対して耐性を示す植物を作出することができる(国際公開第96/38567号)。前出のHPPDを過剰に発現させる遺伝子の導入に加え、さらに、HPPDの基質であるp−ヒドロキシフェニルピルビン酸の生成量を増加させるためにプレフェナレートデヒドロゲナーゼをコードする遺伝子を導入し、HPPD阻害剤に対して耐性を示す植物を作出できる(Rippert P et.al. 2004 Engineering plant shikimate pathway for production of tocotrienol and improving herbicide resistance. Plant Physiol. 134:92−100)。
作物を除草剤に対して耐性にする方法として、他に国際公開第98/20144号、国際公開第2002/46387号、米国特許出願公開第2005/0246800号明細書に記載される遺伝子を導入する方法が挙げられる。
上記の作物は、遺伝子組換え技術を用いて、例えば、バチルス属で知られている選択的毒素等を合成する事が可能となった作物も含む。
この様な遺伝子組換え植物で発現される毒素として、バチルス・セレウス(Bacillus cereus)やバチルス・ポピリエ(Bacillus popilliae)由来の殺虫性タンパク;バチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)由来のCry1Ab、Cry1Ac、Cry1F、Cry1Fa2、Cry2Ab、Cry3A、Cry3Bb1又はCry9Cなどのδ−エンドトキシン、VIP1、VIP2、VIP3又はVIP3Aなどの殺虫タンパク;線虫由来の殺虫タンパク;さそり毒素、クモ毒素、ハチ毒素又は昆虫特異的神経毒素等動物によって産生される毒素;糸状菌類毒素;植物レクチン;アグルチニン;トリプシン阻害剤、セリンプロテアーゼ阻害剤、パタチン、シスタチン、パパイン阻害剤等のプロテアーゼ阻害剤;リシン、トウモロコシ−RIP、アブリン、ルフィン、サポリン、ブリオジン等のリボゾーム不活性化タンパク(RIP);3−ヒドロキシステロイドオキシダーゼ、エクジステロイド−UDP−グルコシルトランスフェラーゼ、コレステロールオキシダーゼ等のステロイド代謝酵素;エクダイソン阻害剤;HMG−CoAリダクターゼ;ナトリウムチャネル、カルシウムチャネル阻害剤等のイオンチャネル阻害剤;幼若ホルモンエステラーゼ;利尿ホルモン受容体;スチルベンシンターゼ;ビベンジルシンターゼ;キチナーゼ;グルカナーゼ等が挙げられる。
また、この様な遺伝子組換え作物で発現される毒素として、Cry1Ab、Cry1Ac、Cry1F、Cry1Fa2、Cry2Ab、Cry3A、Cry3Bb1、 Cry9C、Cry34Ab又はCry35Abなどのδ−エンドトキシンタンパク、VIP1、VIP2、VIP3又はVIP3Aなどの殺虫タンパクのハイブリッド毒素、一部を欠損した毒素、修飾された毒素も含まれる。ハイブリッド毒素は、組換え技術を用いて、これらタンパクの異なるドメインの新しい組合せによって作り出される。一部を欠損した毒素としては、アミノ酸配列の一部を欠損したCry1Abが知られている。修飾された毒素は、天然型の毒素のアミノ酸の1つ又は複数が置換されている。これら毒素の例及びこれら毒素を合成する事ができる組換え植物は、欧州特許出願公開第0374753号明細書、国際公開第93/07278号、国際公開第WO95/34656号、欧州特許出願公開第0427529号明細書、欧州特許出願公開第0451878号明細書、国際公開第03/052073号等に記載されている。これらの組換え植物に含まれる毒素は、特に、甲虫目害虫、双翅目害虫、鱗翅目害虫への耐性を植物へ付与する。
また、1つ若しくは複数の殺虫性の害虫抵抗性遺伝子を含み、1つ又は複数の毒素を発現する遺伝子組換え植物は既に知られており、いくつかのものは市販されている。これら遺伝子組換え植物の例として、YieldGard(登録商標)(Cry1Ab毒素を発現するトウモロコシ品種)、YieldGard Rootworm(登録商標)(Cry3Bb1毒素を発現するトウモロコシ品種)、YieldGard Plus(登録商標)(Cry1AbとCry3Bb1毒素を発現するトウモロコシ品種)、Herculex I(登録商標)(Cry1Fa2毒素とグルホシネートへの耐性を付与する為にホスフィノトリシン N−アセチルトランスフェラーゼ(PAT)を発現するトウモロコシ品種)、NatureGard(登録商標)、AGRISURE(登録商標) CB Advantage(Bt11コーンボーラー(CB)形質)、Protecta(登録商標)等が挙げられる。
また、1つ若しくは複数の殺虫性の害虫抵抗性遺伝子を含み、1つ又は複数の毒素を発
現する遺伝子組み換えワタは既に知られており、いくつかのものは市販されている。これら遺伝子組換えワタの例として、BollGard(登録商標)(Cry1Ac毒素を発現するワタ品種)、BollGard(登録商標) II(Cry1AcとCry2Ab毒素を発現するワタ品種)、BollGard(登録商標) III(Cry1AcとCry2AbとVIP3A毒素を発現するワタ品種) VipCot(登録商標)(VIP3AとCry1Ab毒素を発現するワタ品種)、WideStrike(登録商標)(Cry1AcとCry1F毒素を発現するワタ品種)等が挙げられる。
本発明に用いられる植物としては、例えばRag1(Resistance Aphid Gene 1)遺伝子が導入されたダイズ等のアブラムシに対する耐性が付与された植物も挙げられる。
上記の作物は、遺伝子組換え技術を用いて、選択的な作用を有する抗病原性物質を産生する能力を付与されたものも含む。抗病原性物質の例として、PRタンパク等が知られている(PRPs、欧州特許出願公開第0392225号明細書)。このような抗病原性物質とそれを産生する遺伝子組換え植物は、欧州特許出願公開第0392225号明細書、国際公開第95/33818号、欧州特許出願公開第0353191号明細書等に記載されている。こうした遺伝子組換え植物で発現される抗病原性物質の例として、例えば、ナトリウムチャネル阻害剤、カルシウムチャネル阻害剤(ウイルスが産生するKP1、KP4、KP6毒素等が知られている。)等のイオンチャネル阻害剤;スチルベンシンターゼ;ビベンジルシンターゼ;キチナーゼ;グルカナーゼ;PRタンパク;ペプチド抗生物質、ヘテロ環を有する抗生物質、植物病害抵抗性に関与するタンパク因子(植物病害抵抗性遺伝子と呼ばれ、国際公開第03/000906号に記載されている。)等の微生物が産生する抗病原性物質等が挙げられる。
上記の作物は、遺伝子組換え技術を用いて、油糧成分改質やアミノ酸含量増強形質などの有用形質を付与した植物も含む。例として、VISTIVE(登録商標)(リノレン含量を低減させた低リノレンダイズ)又は、high−lysine (high−oil) corn(リジン又はオイル含有量を増量したトウモロコシ)等が挙げられる。
さらに、上記の古典的な除草剤形質又は除草剤耐性遺伝子、殺虫性害虫抵抗性遺伝子、抗病原性物質産生遺伝子、油糧成分改質やアミノ酸含量増強形質などの有用形質について、これらを複数組み合わせたスタック品種も含まれる。
かかる作物には、イソキサフルトール等の4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ阻害剤、イマゼタピル、チフェンスルフロンメチル等のアセト乳酸合成酵素(以後ALSと略する)阻害剤、グリホサート等の5-エノールピルビルシキミ酸-3-リン酸シンターゼ(以後EPSPと略する)阻害剤、グルホシネート等のグルタミン合成酵素阻害剤、2,4-D、ダイカンバ等のオーキシン型除草剤、ブロモキシニル等の除草剤に対する耐性が、古典的な育種法、又は遺伝子組換え技術により付与された植物も含まれる。
上記の作物には、遺伝子組換え技術を用いて、例えば、バチルス属で知られている選択的毒素等を合成する事が可能となった作物も含まれる。
この様な遺伝子組換え植物で発現される毒素として、バチルス・セレウス(Bacillus cereus)やバチルス・ポピリエ(Bacillus popilliae)由来の殺虫性タンパク;バチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)由来のCry1Ab、Cry1Ac、Cry1F、Cry1Fa2、Cry2Ab、Cry3A、Cry3Bb1又はCry9Cなどのδ−エンドトキシン、VIP1、VIP2、VIP3又はVIP3Aなどの殺虫タンパク;線虫由来の殺虫タンパク;さそり毒素、クモ毒素、ハチ毒素又は昆虫特異的神経毒素等動物によって産生される毒素;糸状菌類毒素;植物レクチン;アグルチニン;トリプシン阻害剤、セリンプロテアーゼ阻害剤、パタチン、シスタチン、パパイン阻害剤等のプロテアーゼ阻害剤;リシン、トウモロコシ−RIP、アブリン、ルフィン、サポリン、ブリオジン等のリボゾーム不活性化タンパク(RIP);3−ヒドロキシステロイドオキシダーゼ、エクジステロイド−UDP−グルコシルトランスフェラーゼ、コレステロールオキシダーゼ等のステロイド代謝酵素;エクダイソン阻害剤;HMG−CoAリダクターゼ;ナトリウムチャネル、カルシウムチャネル阻害剤等のイオンチャネル阻害剤;幼若ホルモンエステラーゼ;利尿ホルモン受容体;スチルベンシンターゼ;ビベンジルシンターゼ;キチナーゼ;グルカナーゼ等が挙げられる。
また、この様な遺伝子組換え作物で発現される毒素として、Cry1Ab、Cry1Ac、Cry1F、Cry1Fa2、Cry2Ab、Cry3A、Cry3Bb1、 Cry9C、Cry34Ab又はCry35Abなどのδ−エンドトキシンタンパク、VIP1、VIP2、VIP3又はVIP3Aなどの殺虫タンパクのハイブリッド毒素、一部を欠損した毒素、修飾された毒素も含まれる。ハイブリッド毒素は、組換え技術を用いて、これらタンパクの異なるドメインの新しい組合せによって作り出される。一部を欠損した毒素としては、アミノ酸配列の一部を欠損したCry1Abが知られている。修飾された毒素は、天然型の毒素のアミノ酸の1つ又は複数が置換されている。これら毒素の例及びこれら毒素を合成する事ができる組換え植物は、欧州特許出願公開第0374753号明細書、国際公開第93/07278号、国際公開第95/34656号、欧州特許出願公開第0427529号明細書、欧州特許出願公開第0451878号明細書、国際公開第03/052073号等に記載されている。これらの組換え植物に含まれる毒素は、特に、甲虫目害虫、双翅目害虫、鱗翅目害虫への耐性を植物へ付与する。
上記の作物には、遺伝子組換え技術を用いて、選択的な作用を有する抗病原性物質を産生する能力を付与されたものも含まれる。抗病原性物質の例として、PRタンパク等が知られている(PRPs、欧州特許出願公開第0392225号明細書)。このような抗病原性物質とそれを産生する遺伝子組換え植物は、欧州特許出願公開第0392225号明細書、国際公開第95/33818号、欧州特許出願公開第0353191号明細書等に記載されている。こうした遺伝子組換え植物で発現される抗病原性物質の例として、例えば、ナトリウムチャネル阻害剤、カルシウムチャネル阻害剤(ウイルスが産生するKP1、KP4、KP6毒素等が知られている。)等のイオンチャネル阻害剤;スチルベンシンターゼ;ビベンジルシンターゼ;キチナーゼ;グルカナーゼ;PRタンパク;ペプチド抗生物質、ヘテロ環を有する抗生物質、植物病害抵抗性に関与するタンパク因子(植物病害抵抗性遺伝子と呼ばれ、国際公開第03/000906号に記載されている。)等の微生物が産生する抗病原性物質等が挙げられる。
上記の作物には、病害耐性、乾燥ストレス耐性や糖含量を増量する形質等を付与されたものも含まれる。
本発明組成物は、特にダイズ畑、ワタ畑及びトウモロコシ畑において、雑草を効果的に防除できる。
本発明組成物で防除できる雑草としては以下のものを挙げることができる。
イラクサ科雑草:ヒメイラクサ(Urtica urens)
タデ科雑草:ソバカズラ(Polygonum convolvulus)、サナエタデ(Polygonum lapathifolium)、アメリカサナエタデ(Polygonum pensylvanicum)、ハルタデ(Polygonum persicaria)、イヌタデ(Polygonum longisetum)、ミチヤナギ(Polygonum aviculare)、ハイミチヤナギ(Polygonum arenastrum)、イタドリ(Polygonum cuspidatum)、ギシギシ(Rumex japonicus)、ナガバギシギシ(Rumex crispus)、エゾノギシギシ(Rumex obtusifolius)、スイバ(Rumex acetosa)
スベリヒユ科雑草:スベリヒユ(Portulaca oleracea)
ナデシコ科雑草:ハコベ(Stellaria media)、ミミナグサ(Cerastium holosteoides)、オランダミミナグサ(Cerastium glomeratum)、オオツメクサ(Spergula arvensis)、マンテマ(Silene gallica)
ザクロソウ科雑草:クルマバザクロウソウ(Mollugo verticillata)
アカザ科雑草:シロザ(Chenopodium album)、ケアリタソウ(Chenopodium ambrosioides)、ホウキギ(Kochia scoparia)、ノハラヒジキ(Salsola kali)、アトリプレックス属(Atriplex spp.)
ヒユ科雑草:アオゲイトウ(Amaranthus retroflexus)、アオビユ(Amaranthus viridis)、イヌビユ(Amaranthus lividus)、ハリビユ(Amaranthus spinosus)、ホナガアオゲイトウ(Amaranthus hybridus)、オオホナガアオゲイトウ(Amaranthus palmeri)、ホソバイヌビユ(Amaranthus rudis)、ホソアオゲイトウ(Amaranthus patulus)、ヒユモドキ(Amaranthus tuberculatos)、アメリカビユ(Amaranthus blitoides)、ハイビユ(Amaranthus deflexus)、アマランサス クイテンシス(Amaranthus quitensis)、ナガエツルノゲイトウ(Alternanthera philoxeroides)、ツルゲイトウ(Alternanthera sessilis)、サングイナリア(Alternanthera tenella)
ケシ科雑草:ヒナゲシ(Papaver rhoeas)、アザミゲシ(Argemone mexicana)
アブラナ科雑草:セイヨウノダイコン(Raphanus raphanistrum)、ラディッシュ(Raphanus sativus)、ノハラガラシ(Sinapis arvensis)、ナズナ(Capsella bursa−pastoris)、セイヨウカラシナ(Brassica juncea)、セイヨウアブラナ(Brassica campestris)、ヒメクジラグサ(Descurainia pinnata)、スカシタゴボウ(Rorippa islandica)、キレハイヌガラシ(Rorippa sylvestris)、グンバイナズナ(Thlaspi arvense)、ミヤガラシ(Myagrum rugosum)、マメグンバイナズナ(Lepidium virginicum)、カラクサナズナ(Coronopus didymus)
フウチョウソウ科雑草:クレオメ アフィニス(Cleome affinis)
マメ科雑草:クサネム(Aeschynomene indica)、ジグザグジョイントベッチ(Aeschynomene rudis)、アメリカツノクサネム(Sesbania exaltata)、エビスグサ(Cassia obtusifolia)、ハブソウ(Cassia occidentalis)、ジュズハギ(Desmodium tortuosum)、ノハラハギ(Desmodium adscendens)、シロツメクサ(Trifolium repens)、クズ(Pueraria lobata)、カラスノエンドウ(Vicia angustifolia)、タヌキコマツナギ(Indigofera hirsuta)、インディゴフェラ トルキシレンシス(Indigofera truxillensis)、野生ササゲ(Vigna sinensis)
カタバミ科:カタバミ(Oxalis corniculata)、オッタチカタバミ(Oxalis strica)、オキザリス オキシプテラ(Oxalis oxyptera)
フウロソウ科雑草:アメリカフウロ(Geranium carolinense)、オランダフウロ(Erodium cicutarium)
トウダイグサ科雑草:トウダイグサ(Euphorbia helioscopia)、オオニシキソウ(Euphorbia maculata)、コニシキソウ(Euphorbia humistrata)、ハギクソウ(Euphorbia esula)、ショウジョウソウ(Euphorbia heterophylla)、ヒソップリーフサンドマット(Euphorbia brasiliensis)、エノキグサ(Acalypha australis)、トロピッククロトン(Croton glandulosus)、ロブドクロトン(Croton lobatus)、ブラジルコミカンソウ(Phyllanthus corcovadensis)、トウゴマ(Ricinus communis)
アオイ科雑草:イチビ(Abutilon theophrasti)、キンゴジカ(Sida rhombiforia)、マルバキンゴジカ(Sida cordifolia)、アメリカキンゴジカ(Sida spinosa)、シダ グラジオビ(Sida glaziovii)、シダ サンタレムネンシス(Sida santaremnensis)、ギンセンカ(Hibiscus trionum)、ニシキアオイ(Anoda cristata)、エノキアオイ(Malvastrum coromandelianum)
アオギリ科雑草:コバンバノキ(Waltheria indica)
スミレ科雑草:マキバスミレ(Viola arvensis)、ワイルドパンジ−(Viola tricolor)
ウリ科雑草:アレチウリ(Sicyos angulatus)、ワイルドキューカンバー(Echinocystis lobata)、野生ニガウリ(Momordica charantia)
ミソハギ科雑草:エゾミソハギ(Lythrum salicaria)
セリ科雑草:チドメグサ(Hydrocotyle sibthorpioides)
ムクロジ科雑草:フウセンカズラ(Cardiospermum halicacabum)
サクラソウ科雑草:アカバナルリハコベ(Anagallis arvensis)
ガガイモ科雑草:オオトウワタ(Asclepias syriaca)、ハニーヴァインミルクウィード(Ampelamus albidus)
アカネ科雑草:キャッチウィードベッドストロー(Galium aparine)、ヤエムグラ(Galium spurium var. echinospermon)、ヒロハフタバムグラ(Spermacoce latifolia)、ブラジルハシカグサモドキ(Richardia brasiliensis)、ウィングドファルスボタンウィード(Borreria alata)
ヒルガオ科雑草:アサガオ(Ipomoea nil)、アメリカアサガオ(Ipomoea hederacea)、マルバアサガオ(Ipomoea purpurea)、マルバアメリカアサガオ(Ipomoea hederacea var. integriuscula)、マメアサガオ(Ipomoea lacunosa)、ホシアサガオ(Ipomoea triloba)、ノアサガオ(Ipomoea acuminata)、ツタノハルコウ(Ipomoea hederifolia)、マルバルコウ(Ipomoea coccinea)、ルコウソウ(Ipomoea quamoclit)、イポモエア グランディフォリア(Ipomoea grandifolia)、イポモエア アリストロチアフォリア(Ipomoea aristolochiafolia)、モミジバヒルガオ(Ipomoea cairica)、セイヨウヒルガオ(Convolvulus arvensis)、コヒルガオ(Calystegia hederacea)、ヒルガオ(Calystegia japonica)、ツタノハヒルガオ(Merremia hedeacea)、ヘアリーウッドローズ(Merremia aegyptia)、ロードサイドウッドローズ(Merremia cissoides)、オキナアサガオ(Jacquemontia tamnifolia)
ムラサキ科雑草:ワスレナグサ(Myosotis arvensis)
シソ科雑草:ヒメオドリコソウ(Lamium purpureum)、ホトケノザ(Lamium amplexicaule)、タマザキメハジキ(Leonotis nepetaefolia)、ニオイニガクサ(Hyptis suaveolens)、ヒプティス ロファンタ(Hyptis lophanta)、メハジキ(Leonurus sibiricus)、ヤブチョロギ(Stachys arvensis)
ナス科雑草:ヨウシュウチョウセンアサガオ(Datura stramonium)、イヌホオズキ(Solanum nigrum)、テリミノイヌホオズキ(Solanum americanum)、アメリカイヌホオズキ(Solanum ptycanthum)、ケイヌホオズキ(Solanum sarrachoides)、トマトダマシ(Solanum rostratum)、キンギンナスビ(Solanum aculeatissimum)、ワイルドトマト(Solanum sisymbriifolium)、ワルナスビ(Solanum carolinense)、センナリホオズキ(Physalis angulata)、スムーズグランドチェリー(Physalis subglabrata)、オオセンナリ(Nicandra physaloides)
ゴマノハグサ科雑草:フラサバソウ(Veronica hederaefolia)、オオイヌノフグリ(Veronica persica)、タチイヌノフグリ(Veronica arvensis)
オオバコ科:オオバコ(Plantago asiatica)
キク科雑草:オナモミ(Xanthium pensylvanicum)、オオオナモミ(Xanthium occidentale)、野生ヒマワリ(Helianthus annuus)、カミツレ(Matricaria chamomilla)、イヌカミツレ(Matricaria perforata)、コーンマリーゴールド(Chrysanthemum segetum)、オロシャギク(Matricaria matricarioides)、ヨモギ(Artemisia princeps)、オウシュウヨモギ(Artemisia vulgaris)、チャイニーズマグウォート(Artemisia verlotorum)、セイタカアワダチソウ(Solidago altissima)、セイヨウタンポポ(Taraxacum officinale)、ハキダメギク(Galinsoga ciliata)、コゴメギク(Galinsoga parviflora)、ノボロギク(Senecio vulgaris)、セネシオ ブラジリエンシス(Senecio brasiliensis)、セネシオ グリセバチ(Senecio grisebachii)、アレチノギク(Conyza bonariensis)、ヒメムカシヨモギ(Conyza canadensis)、ブタクサ(Ambrosia artemisiaefolia)、クワモドキ(Ambrosia trifida)、コセンダングサ(Bidens pilosa)、アメリカセンダングサ(Bidens frondosa)、ビーデンス スバルテルナンス(Bidens subalternans)、セイヨウトゲアザミ(Cirsium arvense)、アメリカオニアザミ(Cirsium vulgare)、マリアアザミ(Silybum marianum)、マスクチッスル(Carduus nutans)、トゲチシャ(Lactuca serriola)、ノゲシ(Sonchus oleraceus)、オニノゲシ(Sonchus asper)、ビーチクリーピングオックスアイ(Wedelia glauca)、パーフォリエートブラックフット(Melampodium perfoliatum)、ウスベニニガナ(Emilia sonchifolia)、シオザキソウ(Tagetes minuta)、パラクレス(Blainvillea latifolia)、コトブキギク(Tridax procumbens)、イェルバ ポロサ(Porophyllum ruderale)、パラグアイ スターバー(Acanthospermum australe)、ブリストリー スターバー(Acanthospermum hispidum)、フウセンガズラ(Cardiospermum halicacabum)、カッコウアザミ(Ageratum conyzoides)、コモンボーンセット(Eupatorium perfoliatum)、アメリカタカサブロウ(Eclipta alba)、ダンドボロギク(Erechtites hieracifolia)、アメリカンエバーラスティング(Gamochaeta spicata)、ウラジロチチコグサ(Gnaphalium spicatum)、ジャゲリア ヒトラ(Jaegeria hirta)、ゴマギク(Parthenium hysterophorus)、メナモミ(Siegesbeckia orientalis)、メリケントキンソウ(Soliva sessilis)
ユリ科雑草:ワイルドオニオン(Allium canadense)、ワイルドガーリック(Allium vineale)
ツユクサ科雑草:ツユクサ(Commelina communis)、マルバツユクサ(Commelina bengharensis)、エレクトデイフラワー(Commelina erecta)
イネ科雑草:イヌビエ(Echinochloa crus−galli)、エノコログサ(Setaria viridis)、アキノエノコログサ(Setaria faberi)、キンエノコロ(Setaria glauca)、アメリカエノコログサ(Setaria geniculata)、メヒシバ(Digitaria ciliaris)、ラージクラブグラス(Digitaria sanguinalis)、ジャマイカンクラブグラス(Digitaria horizontalis)、ススキメヒシバ(Digitaria insularis)、オヒシバ(Eleusine indica)、スズメノカタビラ(Poa annua)、スズメノテッポウ(Alospecurus aequalis)、ブラックグラス(Alopecurus myosuroides)、カラスムギ(Avena fatua)、セイバンモロコシ(Sorghum halepense)、シャターケーン(Sorghum vulgare)、シバムギ(Agropyron repens)、ネズミムギ(Lolium multiflorum)、ホソムギ(Lolium perenne)、ボウムギ(Lolium rigidum)、カラスノチャヒキ(Bromus secalinus)、ウマノチャヒキ(Bromus tectorum)、ホソノゲムギ(Hordeum jubatum)、ヤギムギ(Aegilops cylindrica)、クサヨシ(Phalaris arundinacea)、ヒメカナリークサヨシ(Phalaris minor)、シルキーベントグラス(Apera spica−venti)、オオクサキビ(Panicum dichotomiflorum)、テキサスパニカム(Panicum texanum)、ギネアキビ(Panicum maximum)、メリケンニクキビ(Brachiaria platyphylla)、ルジグラス(Brachiaria ruziziensis)、アレクサンダーグラス(Brachiaria plantaginea)、スリナムグラス(Brachiaria decumbens)、パリセードグラス(Brachiaria brizantha)、コロニビアグラス(Brachiaria humidicola)、シンクリノイガ(Cenchrus echinatus)、ヒメクリノイガ(Cenchrus pauciflorus)、ナルコビエ(Eriochloa villosa)、ペニセタム(Pennisetum setosum)、アフリカヒゲシバ(Chloris gayana)、オオニワホコリ(Eragrostis pilosa)、ルビーガヤ(Rhynchelitrum repens)、タツノツメガヤ(Dactyloctenium aegyptium)、タイワンアイアシ(Ischaemum rugosum)、野生イネ(Oryza sativa)、アメリカスズメノヒエ(Paspalum notatum)、コースタルサンドパスパルム(Paspalum maritimum)、キクユグラス(Pennisetum clandestinum)、ホソバチカラシバ(Pennisetum setosum)、ツノアイアシ(Rottboellia cochinchinensis)
カヤツリグサ科雑草:カヤツリグサ(Cyperus microiria)、コゴメガヤツリ(Cyperus iria)、キンガヤツリ(Cyperus odoratus)、ハマスゲ(Cyperus rotundus)、キハマスゲ(Cyperus esculentus)、ヒメクグ(Kyllinga gracillima)
トクサ科雑草:スギナ(Equisetum arvense)、イヌスギナ(Equisetum palustre)等。
本発明組成物において、群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとの混合割合は、重量比で1:0.01〜1:100、好ましくは1:0.05〜1:50、更に好ましくは1:0.1〜1:10の範囲である。
本発明組成物において、群Aより選ばれる1以上の化合物とシプロスルファミドとの混合割合は、重量比で1:0.01〜1:100、好ましくは1:0.05〜1:50、更に好ましくは1:0.1〜1:10の範囲である。
本発明組成物は、通常、固体担体、液体担体等と混合し、必要により界面活性剤、その他の製剤用補助剤等を添加して、乳剤、水和剤、懸濁剤、粒剤等に製剤化して用いられる。これらの製剤中には、群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとシプロスルファミドとが合計量で一般に0.1〜90重量%、好ましくは約1〜80重量%含有される。
本発明組成物を製剤化するに際し、用いられる固体担体としては、例えば粘土類(カオリナイト、珪藻土、合成含水酸化珪素、フバサミクレー、ベントナイト、酸性白土等)、タルク、その他の無機鉱物(セリサイト、石英粉末、硫黄粉末、活性炭、炭酸カルシウム等)及び化学肥料(硫安、燐安、硝安、塩安、尿素等)等の微粉末や粒状物が挙げられ、液体担体としては、例えば水、アルコール類(メタノール、エタノール等)、ケトン類(アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等)、芳香族炭化水素類(トルエン、キシレン、エチルベンゼン、メチルナフタレン等)、非芳香族炭化水素類(ヘキサン、シクロヘキサン、ケロシン等)、エステル類(酢酸エチル、酢酸ブチル等)、ニトリル類(アセトニトリル、イソブチロニトリル等)、エーテル類(ジオキサン、ジイソプロピルエーテル等)、酸アミド類(ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等)及びハロゲン化炭化水素類(ジクロロエタン、トリクロロエチレン等)等が挙げられる。
本発明組成物を製剤化するに際し、用いられる界面活性剤としては、例えば、アルキル硫酸エステル類、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリ−ルスルホン酸塩、アルキルアリールエーテル類及びそのポリオキシエチレン化物、ポリエチレングリコールエーテル類、多価アルコールエステル類、糖アルコール誘導体が挙げられる。その他の製剤用補助剤としては、例えば、カゼイン、ゼラチン、多糖類(澱粉、アラビアガム、セルロース誘導体、アルギン酸等)、リグニン誘導体、ベントナイト、合成水溶性高分子(ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸等)等の固着剤や分散剤、PAP(酸性リン酸イソプロピル)、BHT(2、6―tert−ブチル−4―メチルフェノール)、BHA(2−/3−tert−ブチル−4―メトキシフェノール)、植物油、鉱物油、脂肪酸、脂肪酸エステル等の安定剤が挙げられる。
本発明組成物は、夫々の有効成分を上述の製剤手法により製剤化した後、これらを混合することにより調製することもできる。
製剤化された本発明組成物は、そのまま土壌若しくは植物体に散布してもよいし、水等で希釈した後に、土壌若しくは植物体に散布してもよい。本発明組成物は、さらに、他の除草剤と混合して用いることにより除草効力の増強に使用される。また、本発明組成物は、殺虫剤、殺菌剤、植物生長調節剤、肥料、土壌改良剤等とも併用されうる。
本発明組成物が混合できる除草剤の例としては以下のものが挙げられる。
2,4−D、2,4−Dアンモニウム(2,4−D−ammonium)、2,4−Dブトチル(2,4−D−butotyl)、2,4−D 2−ブトキシプロピル(2,4−D−2−butoxypropyl)、2,4−D 3−ブトキシプロピル(2,4−D−3−butoxypropyl)、2,4−Dブチル(2,4−D−butyl)、2,4−Dジエチルアンモニウム(2,4−D−diethylammonium)、2,4−Dジメチルアンモニウム(2,4−D−dimethylammonium)、2,4−Dジオールアミン塩(2,4−D−diolamine)、2,4−Dドデシルアンモニウム(2,4−D−dodecylammonium)、2,4−Dエチル(2,4−D−ethyl)、2,4−D 2−エチルヘキシル(2,4−D−2−ethylhexyl)、2,4−Dヘプチルアンモニウム(2,4−D−heptylammonium)、2,4−Dイソオクチル(2,4−D−isooctyl)、2,4−Dイソプロピル(2,4−D−isopropyl)、2,4−Dイソプロピルアンモニウム(2,4−D−isopropylammonium)、2,4−Dリチウム塩(2,4−D−lithium)、2,4−Dメプチル(2,4−D−meptyl)、2,4−Dメチル(2,4−D−methyl)、2,4−Dオクチル(2,4−D−octyl)、2,4−Dペンチル(2,4−D−pentyl)、2,4−Dプロピル(2,4−D−propyl)、2,4−Dナトリウム塩(2,4−D−sodium)、2,4−Dテフリル(2,4−D−tefuryl)、2,4−Dテトラデシルアンモニウム(2,4−D−tetradecylammonium)、2,4−Dトリエチルアンモニウム(2,4−D−triethylammonium)、2,4−Dトリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、(2,4−D−tris(2−hydroxypropyl)ammonium)、2,4−Dトロラミン塩(2,4−D−trolamine)、2,4−Dコリン塩(2,4−D−choline)、2,4−DB、2,4−DBジメチルアンモニウム(2,4−DB−dimethylammonium)、2,4−DBイソオクチル(2,4−DB−isooctyl)、2,4−DBブチル(2,4−DB−butyl)、2,4−DBナトリウム塩(2,4−DB−sodium)、2,4−DBカリウム塩(2,4−DB−potassium)、2,4−DBコリン塩(2,4−DB−choline)、MCPA、MCPAジメチルアンモニウム(MCPA−dimethylammonium)、MCPA2−エチルヘキシル(MCPA−2−ethylhexyl)、MCPAイソオクチル(MCPA−isooctyl)、MCPAブトチル(MCPA−butotyl)、MCPAブチル(MCPA−butyl)、MCPAジオールアミン(MCPA−diolamine)、MCPAエチル(MCPA−ethyl)、MCPAイソブチル(MCPA−isobutyl)、MCPAイソプロピル(MCPA−isopropyl)、MCPAメチル(MCPA−methyl)、MCPAオラミン塩(MCPA−olamine)、MCPAナトリウム塩(MCPA−sodium)、MCPAトロラミン塩(MCPA−trolamine)、MCPAコリン塩(MCPA−choline)、MCPB、MCPBエチル(MCPB−ethyl)、MCPBメチル(MCPB−methyl)、MCPBナトリウム塩(MCPB−sodium)、MCPBコリン塩(MCPB−choline)、メコプロップ(mecoprop)、メコプロップジメチルアンモニウム(mecoprop−dimethylammonium)、メコプロップジオールアミン塩(mecoprop−diolamine)、メコプロップエタジル(mecoprop−ethadyl)、メコプロップ 2−エチルヘキシル(mecoprop−2−ethylhexyl)、メコプロップイソオクチル(mecoprop−isooctyl)、メコプロップメチル(mecoprop−methyl)、メコプロップカリウム塩(mecoprop−potassium)、メコプロップナトリウム塩(mecoprop−sodium)、メコプロップトロラミン塩(mecoprop−trolamine)、メコプロップコリン塩(mecoprop−choline)、メコプロップP(mecoprop−P)、メコプロップPジメチルアンモニウム(mecoprop−P−dimethylammonium)、メコプロップP 2−エチルヘキシル(mecoprop−P−2−ethylhexyl)、メコプロップPイソブチル(mecoprop−P−isobutyl)、メコプロップP(mecoprop−P−potassium)、メコプロップPコリン塩(mecoprop−P−choline)、ジクロルプロップ(dichlorprop)、ジクロルプロップブトチル(dichlorprop−butotyl)、ジクロルプロップジメチルアンモニウム(dichlorprop−dimethylammonium)、ジクロルプロップエチルアンモニウム(dichlorprop−ethylammonium)、ジクロルプロップ 2−エチルヘキシル(dichlorprop−2−ethylhexyl)、ジクロルプロップイソオクチル(dichlorprop−isooctyl)、ジクロルプロップメチル(dichlorprop−methyl)、ジクロルプロップカリウム塩(dichlorprop−potassium)、ジクロルプロップナトリウム塩(dichlorprop−sodium)、ジクロルプロップコリン塩(dichlorprop−choline)、ジクロルプロップP(dichlorprop−P)、ジクロルプロップPジメチルアンモニウム(dichlorprop−P−dimethylammonium)、ジクロルプロップP 2−エチルヘキシル(dichlorprop−P−2−ethylhexyl)、ジクロルプロップPコリン塩(dichlorprop−choline)、ジカンバ(dicamba)、ジカンバジグリコールアミン塩(dicamba−diglycolamine)、ジカンバジメチルアンモニウム(dicamba−dimethylammonium)、ジカンバジオールアミン塩(dicamba−diolamine)、ジカンバイソプロピルアンモニウム(dicamba−isopropylammonium)、ジカンバメチル(dicamba−methyl)、ジカンバオラミン塩(dicamba−olamine)、ジカンバカリウム塩(dicamba−potassium)、ジカンバナトリウム塩(dicamba−sodium)、ジカンバトロラミン塩(dicamba−trolamine)、ジカンバコリン塩(dicamba−choline)、ブロモキシニル(bromoxynil)、ブロモキシニルオクタノエート(bromoxynil−octanoate)、ジクロベニル(dichlobenil)、アイオキシニル(ioxynil)、アイオキシニルオクタノエート(ioxynil−octanoate)、ジアレート(di−allate)、ブチレート(butylate)、トリアレート(tri−allate)、フェンメディファム(phenmedipham)、クロロプロファム(chlorpropham)、アシュラム(asulam)、フェニソファム(phenisopham)、ベンチオカーブ(benthiocarb)、モリネート(molinate)、エスプロカルブ(esprocarb)、ピリブチカルブ(pyributicarb)、プロスルホカルブ(prosulfocarb)、オルベンカルブ(orbencarb)、EPTC、ジメピペレート(dimepiperate)、スエップ(swep)、プロパクロール(propachlor)、メタザクロール(metazachlor)、アラクロール(alachlor)、アセトクロール(acetochlor)、メトラクロール(metolachlor)、S−メトラクロール(S− metolachlor)、ブタクロール(butachlor)、プレチラクロール(pretilachlor)、テニルクロール(thenylchlor)、アミノシクロピラクロール(aminocyclopyrachlor)、アミノシクロピラクロールメチル(aminocyclopyrachlor−methyl)、アミノシクロピラクロールカリウム(aminocyclopyrachlor−potassium)、トリフルラリン(trifluralin)、ペンディメタリン(pendimethalin)、エタフルラリン(ethalfluralin)、ベンフルラリン(benfluralin)、プロジアミン(prodiamine)、シマジン(simazine)、アトラジン(atrazine)、プロパジン(propazine)、シアナジン(cyanazine)、アメトリン(ametryn)、シメトリン(simetryn)、ジメタメトリン(dimethametryn)、プロメトリン(prometryn)、インダジフラム(indaziflam)、トリアジフラム(triaziflam)、メトリブジン(metribuzin)、ヘキサジノン(hexazinone)、イソキサベン(isoxaben)、ジフルフェニカン(diflufenican)、ジウロン(diuron)、リニュロン(linuron)、フルオメツロン(fluometuron)、ジフェノクスロン(difenoxuron)、メチルダイムロン(methyldymron)、イソプロツロン(isoproturon)、イソウロン(isouron)、テブチウロン(tebuthiuron)、ベンズチアズロン(benzthiazuron)、メタベンズチアズロン(methabenzthiazuron)、プロパニル(propanil)、メフェナセット(mefenacet)、クロメプロップ(clomeprop)、ナプロアニリド(naproanilide)、ブロモブチド(bromobutide)、ダイムロン(daimuron)、クミルロン(cumyluron)、エトベンザニド(etobenzanid)、ベンタゾン(bentazon)、トリジファン(tridiphane)、インダノファン(indanofan)、アミトロール(amitrole)、フェンクロラゾール(fenchlorazole)、クロマゾン(clomazone)、マレイン酸ヒドラジド(maleic hydrazide)、ピリデート(pyridate)、クロリダゾン(chloridazon)、ノルフルラゾン(norflurazon)、ブロマシル(bromacil)、ターバシル(terbacil)、オキサジクロメホン(oxaziclomefone)、シンメチリン(cinmethylin)、べンフレセート(benfuresate)、カフェンストロール(cafenstrole)、カルフェントラゾンエチル(carfentrazone−ethyl)、フルミクロラックペンチル(flumiclorac−pentyl)、ピリチオバック(pyrithiobac)、ピリチオバックナトリウム塩(pyrithiobac−sodium)、ピリミノバック (pyriminobac)、ピリミノバックメチル (pyriminobac−methyl)、ビスビリバック (bispyribac)、ビスビリバックナトリウム塩(bispyribac−sodium)、ピリベンゾキシム(pyribenzoxim)、ピリミスルファン(pyrimisulfan)、ピリフタリド(pyriftalid)、トリアファモン(triafamone)、フェントラザミド(fentrazamide)、ジメテナミド(dimethenamid)、ジメテナミドP(dimethenamid−P)、
ACN、ベンゾビシクロン(benzobicyclon)、ジチオピル(dithiopyr)、トリクロピル(triclopyr)、トリクロピルブトチル(triclopyr−butotyl)、トリクロピルエチル(triclopyr−ethyl)、トリクロピルトリエチルアンモニウム(triclopyr−triethylammonium)、チアゾピル(thiazopyr)、フルロキシピル(fluroxypyr)、フルロキシピルメプチル(fluroxypyr−meptyl)、アミノピラリド(aminopyralid)、アミノピラリドカリウム塩(aminopyralid−potassium)、アミノピラリド トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム(aminopyralid−tris(2−hydroxypropyl)ammonium)、アミノピラリドコリン塩(aminopyralid−choline)、クロピラリド(clopyralid)、クロピラリドメチル(clopyralid−methyl)、クロピラリドオラミン塩(clopyralid−olamine)、クロピラリドカリウム塩(clopyralid−potassium)、クロピラリド トリス(2−ヒドロキシ)アンモニウム(clopyralid−tris(2−hydroxypropyl)ammonium)、クロピラリドコリン塩(clopyralid−choline)、ダラポン(dalapon)、クロルチアミド(chlorthiamid)、アミドスルフロン(amidosulfuron)、アジムスルフロン(azimsulfuron)、ベンスルフロン(bensulfuron)、ベンスルフロンメチル(bensulfuron−methyl)、クロリムロン(chlorimuron)、クロリムロンエチル(chlorimuron−ethyl)、シクロスルファムロン(cyclosulfamuron)、エトキシスルフロン(ethoxysulfuron)、フラザスルフロン(flazasulfuron)、フルセトスルフロン(flucetosulfuron)、フルピルスルフロン(flupyrsulfuron)、フルピルスルフロンメチルナトリウム(flupyrsulfuron−methyl− sodium)、ホラムスルフロン(foramsulfuron)、ハロスルフロン(halosulfuron)、ハロスルフロンメチル(halosulfuron−methyl)、イマゾスルフロン(imazosulfuron)、メソスルフロン(mesosulfuron)、メソスルフロンメチル(mesosulfuron−methyl)、ニコスルフロン(nicosulfuron)、オルトスルファムロン(orthosulfamuron)、オキサスルフロン(oxasulfuron)、プリミスルフロン(primisulfuron)、プリミスルフロンメチル(primisulfuron−methyl)、プロピリスルフロン(propyrisulfuron)、ピラゾスルフロン(pyrazosulfuron)、ピラゾスルフロンエチル(pyrazosulfuron−ethyl)、リムスルフロン(rimsulfuron)、スルホメツロン(sulfometuron)、スルホメツロンメチル(sulfometuron−methyl)、スルホスルフロン(sulfosulfuron)、トリフロキシスルフロン(trifloxysulfuron)、クロルスルフロン(chlorsulfuron)、シノスルフロン(cinosulfuron)、エタメトスルフロン(ethametsulfuron)、エタメトスルフロンメチル(ethametsulfuron−methyl)、ヨードスルフロン(iodosulfuron)、ヨードスルフロンメチルナトリウム(iodosulfuron−methyl−sodium)、メトスルフロン(metsulfuron)、メトスルフロンメチル(metsulfuron−methyl)、プロスルフロン(prosulfuron)、チフェンスルフロン(thifensulfuron)、チフェンスルフロンメチル(thifensulfuron−methyl)、トリアスルフロン(triasulfuron)、トリベニュロン(tribenuron)、トリベニュロンメチル(tribenuron−methyl)、トリフルスルフロン(triflusulfuron)、トリフルスルフロンメチル(triflusulfuron−methyl)、トリトスルフロン(tritosulfuron)、ピコリナフェン(picolinafen)、ベンフルブタミド(beflubutamid)、メソトリオン(mesotrione)、スルコトリオン(sulcotrione)、テフリルトリオン(tefuryltrione)、テンボトリオン(tembotrione)、イソキサクロルトール(isoxachlortole)、ベンゾフェナップ(benzofenap)、ピラスルホトール(pyrasulfotole)、ピラゾリネート(pyrazolynate)、ピラゾキシフェン(pyrazoxyfen)、トプラメゾン(topramezone)、フルポキサム(flupoxam)、アミカルバゾン(amicarbazone)、ベンカルバゾン(bencarbazone)、フルカルバゾン(flucarbazone)、フルカルバゾンナトリウム塩(flucarbazone−sodium)、イプフェンカルバゾン(ipfencarbazone)、プロポキシカルバゾン(propoxycarbazone)、プロポキシカルバゾンナトリウム塩(propoxycarbazone−sodium)、チエンカルバゾン(thiencarbazone)、チエンカルバゾンメチル(thiencarbazone−methyl)、クロランスラム(cloransulam)、クロランスラムメチル(cloransulam−methyl)、ジクロスラム(diclosulam)、フロラスラム(florasulam)、フルメトスラム(flumetsulam)、メトスラム(metosulam) 、ペノキススラム(penoxsulam)、ピロキシスラム(pyroxsulam)、イマザメタベンズ(imazamethabenz)、イマザメタベンズメチル(imazamethabenz−methyl)、イマザモックス(imazamox)、イマザモックスアンモニウム塩(imazamox−ammonium)、イマザピック(imazapic)、イマザピックアンモニウム塩(imazapic−ammonium)、イマザピル(imazapyr)、イマザキン(imazaquin)、イマゼタピル(imazethapyr)、クロジナホップ(clodinafop)、クロジナホッププロパルギル(clodinafop−propargyl)、シハロホップ(cyhalofop)、シハロホップブチル(cyhalofop−butyl)、ジクロホップ(diclofop)、ジクロホップメチル(diclofop−methyl)、フェノキサプロップ(fenoxaprop)、フェノキサプロップエチル(fenoxaprop−ethyl)、フェノキサプロップP(fenoxaprop−P)、フェノキサプロップPエチル(fenoxaprop−P−ethyl)、フルアジホップ(fluazifop)、フルアジホップブチル(fluazifop−butyl)、フルアジホップP(fluazifop−P)、フルアジホップPブチル(fluazifop−P−butyl)、ハロキシホップ(haloxyfop)、ハロキシホップメチル(haloxyfop−methyl)、ハロキシホップP(haloxyfop−P)、ハロキシホップPメチル(haloxyfop−P−methyl)、メタミホップ(metamifop)、プロパキザホップ(propaquizafop)、キザロホップ(quizalofop)、キザロホップエチル(quizalofop−ethyl)、キザロホップP(quizalofop−P)、キザロホップPエチル(quizalofop−P−ethyl)、アロキシジム(alloxydim)、クレトジム(clethodim)、セトキシジム(sethoxydim)、テプラロキシジム(tepraloxydim)、トラルコキシジム(tralkoxydim)、ピノキサデン(pinoxaden)、ピロキサスルホン(pyroxasulfone)、グリホサート(glyphosate)、グリホサートイソプロピルアミン塩(glyphosate−isopropylamine)、グリホサートトリメシウム塩(glyphosate−trimethylsulfonium)、グリホサートアンモニウム塩(glyphosate−ammonium)、グリホサートジアンモニウム塩(glyphosate−diammonium)、グリホサートナトリウム塩(glyphosate−sodium)、グリホサートカリウム塩(glyphosate−potassium)、グリホサートグアニジン誘導体塩(glyphosate guanidine derivative salts)、グルホシネート(glufosinate)、グルホシネートアンモニウム塩(glufosinate−ammonium)、グルホシネートP(glufosinate−P)、グルホシネートPナトリウム塩(glufosinate−P−sodium)、グルホシネート−P−アンモニウム塩(glufosinate−P−ammonium)、ビアラホス(bialafos)、アニロホス(anilofos)、ベンスリド(bensulide)、ブタミホス(butamifos)、パラコート(paraquat)、パラコートジクロリド(paraquat−dichloride)、ジクワット(diquat)及びジクワットジブロミド(diquat−dibromide)。
本発明組成物の施用量は、群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合比、気象条件、製剤形態、施用時期、施用方法、施用場所、防除対象雑草、対象作物により変わり得るが、1ヘクタール当り群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとシプロスルファミドとの合計量として、通常、有効成分量で1から3000gである。乳剤、水和剤、懸濁剤等は、前記有効成分量となるように、1ヘクタール当たり通常100〜2000リットルの水で希釈して施用される。また、本発明組成物を雑草に茎葉処理する場合には、本発明組成物の希釈液にアジュバントを加え、雑草に対する効力の増強を期待することができる。
本発明組成物は、雑草又は雑草が発生するであろう場所に処理される。雑草への処理としては、雑草そのものへの処理及び雑草が発生した後の土壌への処理が挙げられる。雑草が発生するであろう場所への処理としては、例えば雑草が発生する前の土壌表面への処理が挙げられる。
本発明組成物の処理方法としては、例えば以下の態様が挙げられる。
作物の播種前、かつ雑草発生前に土壌表面に散布する方法;
作物の播種前、かつ雑草発生後に土壌表面に散布する方法;
作物の播種前、かつ雑草発生後に雑草に散布する方法;
作物の播種後で作物の出芽前、かつ雑草発生前に土壌表面に散布する方法;
作物の播種後で作物の出芽前、かつ雑草発生後に土壌表面に散布する方法;
作物の播種後で作物の出芽前、かつ雑草発生後に雑草に散布する方法;
作物の存在下で雑草の出芽前に土壌表面に散布する方法;
作物の存在下で雑草の出芽後に土壌表面に散布する方法;及び
又は作物の存在下で雑草の出芽後に雑草に散布する方法。
以下、実施例により本発明を説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
[製剤]
製剤例を以下に示す。
製剤例を以下に示す。以下の例において、部はいずれも重量部を表す。
製剤例1
フルミオキサジン2部、イソキサフルトール 20部、シプロスルファミド 20部、ラウリル硫酸ナトリウム 2部及び合成含水酸化珪素 56部をよく粉砕混合して、水和剤を得る。
製剤例2
フルミオキサジン20部、イソキサフルトール 2部、シプロスルファミド 2部、ラウリル硫酸ナトリウム 2部及び合成含水酸化珪素 74部をよく粉砕混合して、水和剤を得る。
製剤例3
サフルフェナシル2部、イソキサフルトール 20部、シプロスルファミド 20部、ラウリル硫酸ナトリウム 2部及び合成含水酸化珪素 56部をよく粉砕混合して、水和剤を得る。
製剤例4
サフルフェナシル20部、イソキサフルトール 2部、シプロスルファミド 2部、ラウリル硫酸ナトリウム 2部及び合成含水酸化珪素 74部をよく粉砕混合して、水和剤を得る。
製剤例5
スルフェントラゾン2部、イソキサフルトール 20部、シプロスルファミド 20部、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート3部、CMC(カルボキシメチルセルロース)3部及び水52部を混合し、粒度が5ミクロン以下になるまで湿式粉砕して懸濁剤を得る。
製剤例6
ホメサフェンナトリウム塩2部、イソキサフルトール 2部、シプロスルファミド 2部、ポリオキシエチレンステリルフェニルエーテル14部、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム6部、キシレン30部、N,N−ジメチルホルムアミド44部を混合し、乳剤を得る。
製剤例7
オキシフルオルフェン2部、イソキサフルトール 2部、シプロスルファミド 2部、ポリオキシエチレンステリルフェニルエーテル14部、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム6部、キシレン30部、N,N−ジメチルホルムアミド44部を混合し、乳剤を得る。
製剤例8
化合物1 2部、イソキサフルトール 2部、シプロスルファミド 2部、ポリオキシエチレンステリルフェニルエーテル14部、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム6部、キシレン30部、N,N−ジメチルホルムアミド44部を混合し、乳剤を得る。
[除草効力]
除草効力の評価は、調査時の供試雑草の出芽又は生育の状態が無処理のそれと比較して全く又はほとんど違いがないものを「0」とし、供試植物が完全枯死又は出芽若しくは生育が完全に抑制されているものを「100」として、0乃至100に区分する。
実施例1
土壌を充填したプラスチック製ポットにアオゲイトウ及びメヒシバを播種した。播種後、播種当日にフルミオキサジンとイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を、表1及び2に記載の薬量となるよう散布水量を500L/haとして均一に散布した。フルミオキサジン、イソキサフルトール、シプロスルファミドの混合液は、それぞれの化合物を、ツイーン20(界面活性剤、東京化成工業社製)を2%(w/v)含有するアセトンに所定量を溶解し、それぞれの溶液を水で希釈後混和し、最終的な散布液のアセトン濃度が10容量%となるように水で希釈して調製した。薬剤処理後、ポットは温室内に搬入した。薬剤処理31日後にトウモロコシ(品種:パイオニア31P41)、ダイズ(品種:ウィリアムス82)及びワタ(品種不明)の種子を播種した。薬剤処理30日後に除草効力を評価した。
結果を表1に示す。
Figure 2013184912
実施例2
土壌を充填したプラスチック製ポットにアメリカアサガオを播種した。播種後、播種当日にフルミオキサジンとイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を、表3に記載の薬量となるよう散布水量を500L/haとして均一に散布した。フルミオキサジン、イソキサフルトール、シプロスルファミドの混合液は、それぞれの化合物を、ツイーン20(界面活性剤、東京化成工業社製)を2%(w/v)含有するアセトンに所定量を溶解し、それぞれの溶液を水で希釈後混和し、最終的な散布液のアセトン濃度が10容量%となるように水で希釈して調製した。薬剤処理後、ポットは温室内に搬入した。薬剤処理10日後にアメリカアサガオに対する除草効力を評価した。
結果を表2に示す。
Figure 2013184912
実施例3
土壌を充填したプラスチック製ポットにイヌビエを播種した。播種後、播種当日にフルミオキサジンとイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を、表1に記載の薬量となるよう散布水量を500L/haとして均一に散布した。フルミオキサジン、イソキサフルトール、シプロスルファミドの混合液は、それぞれの化合物を、ツイーン20(界面活性剤、東京化成工業社製)を2%(w/v)含有するアセトンに所定量を溶解し、それぞれの溶液を水で希釈後混和し、最終的な散布液のアセトン濃度が10容量%となるように水で希釈して調製した。薬剤処理後、ポットは温室内に搬入した。薬剤処理20日後にイヌビエに対する除草効力を評価した。
結果を表3に示す。
Figure 2013184912
実施例4
土壌を充填したプラスチック製ポットにアオゲイトウ、アメリカアサガオ、イヌビエ及びメヒシバを播種する。播種後、播種当日にスルフェントラゾンとイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を均一に散布する。薬剤処理後、ポットを温室内に搬入する。その結果、優れた除草効力が認められる。
実施例5
土壌を充填したプラスチック製ポットにアオゲイトウ、アメリカアサガオ、イヌビエ及びメヒシバを播種する。播種後、播種当日にサフルフェナシルとイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を均一に散布する。薬剤処理後、ポットを温室内に搬入する。その結果、優れた除草効力が認められる。
実施例6
土壌を充填したプラスチック製ポットにアオゲイトウ、アメリカアサガオ、イヌビエ及びメヒシバを播種する。播種後、播種当日にオキシフルオルフェンとイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を均一に散布する。薬剤処理後、ポットを温室内に搬入する。その結果、優れた除草効力が認められる。
実施例7
土壌を充填したプラスチック製ポットにアオゲイトウ、アメリカアサガオ、イヌビエ及びメヒシバを播種する。播種後、播種当日にホメサフェンナトリウム塩とイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を均一に散布する。薬剤処理後、ポットを温室内に搬入する。その結果、優れた除草効力が認められる。
実施例8
土壌を充填したプラスチック製ポットにアオゲイトウ、アメリカアサガオ、イヌビエ及びメヒシバを播種する。播種後、播種当日に化合物1とイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を均一に散布する。薬剤処理後、ポットを温室内に搬入する。その結果、優れた除草効力が認められる。
実施例9
ブドウ、ウンシュウミカン、モモ、アーモンドを栽培するポットの土壌表面に、フルミオキサジンとイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を均一に散布する。
植物を屋外で育成する。その結果、雑草に対する高い除草効力が認められる。
実施例10
ブドウ、ウンシュウミカン、モモ、アーモンドを栽培するポットの土壌表面に、スルフェントラゾンとイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を均一に散布する。
植物を屋外で育成する。その結果、雑草に対する高い除草効力が認められる。
実施例11
ブドウ、ウンシュウミカン、モモ、アーモンドを栽培するポットの土壌表面に、サフルフェナシルとイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を均一に散布する。
植物を屋外で育成する。その結果、雑草に対する高い除草効力が認められる。
実施例12
ブドウ、ウンシュウミカン、モモ、アーモンドを栽培するポットの土壌表面に、オキシフルオルフェンとイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を均一に散布する。
植物を屋外で育成する。その結果、雑草に対する高い除草効力が認められる。
実施例13
ブドウ、ウンシュウミカン、モモ、アーモンドを栽培するポットの土壌表面に、ホメサフェンナトリウム塩とイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を均一に散布する。
植物を屋外で育成する。その結果、雑草に対する高い除草効力が認められる。
実施例14
ブドウ、ウンシュウミカン、モモ、アーモンドを栽培するポットの土壌表面に、化合物1とイソキサフルトールとシプロスルファミドとの混合液を均一に散布する。
植物を屋外で育成する。その結果、雑草に対する高い除草効力が認められる。
本発明により、農作物畑、野菜畑、樹園地又は非農耕地等において雑草を防除することが可能になる。

Claims (13)

  1. 群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとシプロスルファミドとを有効成分として含有する除草用組成物。
    群A;
    フルミオキサジン、スルフェントラゾン、サフルフェナシル、オキシフルオルフェン、ホメサフェン及び
    式(I):
    Figure 2013184912
    で示される化合物からなる群。
  2. 群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとの重量比が1:0.01〜1:100である請求項1に記載の除草用組成物。
  3. 群Aより選ばれる1以上の化合物とシプロスルファミドとの重量比が1:0.01〜1:100である請求項1に記載の除草用組成物。
  4. 群Aより選ばれる1以上の化合物がフルミオキサジンである請求項1乃至請求項3いずれか一に記載の除草用組成物。
  5. 群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとシプロスルファミドとを、同時に若しくは併用して、雑草が生育している若しくは生育する場所の土壌又は雑草に施用することを特徴とする雑草防除方法。
    群A;
    フルミオキサジン、スルフェントラゾン、サフルフェナシル、オキシフルオルフェン、ホメサフェン及び
    式(I):
    Figure 2013184912
    で示される化合物からなる群。
  6. 群Aより選ばれる1以上の化合物とイソキサフルトールとの重量比が1:0.01〜1:100の範囲である請求項5に記載の方法。
  7. 群Aより選ばれる1以上の化合物とシプロスルファミドとの重量比が1:0.01〜1:100の範囲である請求項5に記載の方法。
  8. 群Aより選ばれる1以上の化合物がフルミオキサジンである請求項5乃至請求項7いずれか一に記載の方法。
  9. 雑草が生育している若しくは生育する場所がダイズ畑、ワタ畑又はトウモロコシ畑である請求項5乃至請求項8いずれか一に記載の方法。
  10. 雑草が生育している若しくは生育する場所が樹園地である請求項5乃至請求項8いずれか一に記載の方法。
  11. ダイズ畑のダイズ、ワタ畑のワタ又はトウモロコシ畑中のトウモロコシが、遺伝子組み換えダイズ、遺伝子組み換えワタ又は遺伝子組換えトウモロコシである請求項9に記載の雑草の防除方法。
  12. ダイズ畑のダイズ、ワタ畑のワタ又はトウモロコシ畑中のトウモロコシが、除草剤抵抗性を付与された遺伝子組み換えダイズ、遺伝子組み換えワタ又は遺伝子組換えトウモロコシである請求項9に記載の雑草の防除方法。
  13. ダイズ畑のダイズ又はワタ畑のワタが、4−ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ阻害剤抵抗性を付与された遺伝子組み換えダイズ又は4−ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ阻害剤抵抗性を付与された遺伝子組み換えワタである請求項9に記載の雑草の防除方法。
JP2012050069A 2012-03-07 2012-03-07 除草用組成物 Pending JP2013184912A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012050069A JP2013184912A (ja) 2012-03-07 2012-03-07 除草用組成物
AU2013201140A AU2013201140A1 (en) 2012-03-07 2013-02-27 Herbicidal composition
US13/784,167 US8921268B2 (en) 2012-03-07 2013-03-04 Herbicidal composition
ARP130100715A AR090248A1 (es) 2012-03-07 2013-03-05 Composicion herbicida
BR102013005302A BR102013005302B1 (pt) 2012-03-07 2013-03-05 composição herbicida compreendendo isoxaflutol, ciprosulfamida, e flumioxazina e método de controle de erva daninha

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012050069A JP2013184912A (ja) 2012-03-07 2012-03-07 除草用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013184912A true JP2013184912A (ja) 2013-09-19

Family

ID=49114633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012050069A Pending JP2013184912A (ja) 2012-03-07 2012-03-07 除草用組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8921268B2 (ja)
JP (1) JP2013184912A (ja)
AR (1) AR090248A1 (ja)
AU (1) AU2013201140A1 (ja)
BR (1) BR102013005302B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502879A (ja) * 2015-01-22 2018-02-01 ビーエーエスエフ アグロ ベー.ブイ. サフルフェナシルを含む3成分除草剤の組合せ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015134573A1 (en) * 2014-03-05 2015-09-11 Valent U.S.A Corporation Saflufenacil, flumioxazin, and 2, 4-d weed control compositions and methods of use thereof
EP3273781A1 (en) * 2015-03-25 2018-01-31 Bayer Cropscience LP Compositions and methods for reducing infestation of weeds or unwanted plants while minimizing injury or damage to plants or crops
AU2016292569B2 (en) 2015-07-10 2021-01-21 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and specific pigment synthesis inhibitors
EP3319437B1 (en) 2015-07-10 2019-04-10 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and pyroxasulfone
US20180199568A1 (en) 2015-07-10 2018-07-19 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and pethoxamid
AU2016292524B2 (en) 2015-07-10 2020-05-28 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and saflufenacil
EP3319436B1 (en) 2015-07-10 2019-09-11 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and quinmerac
US11219215B2 (en) 2015-07-10 2022-01-11 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and specific inhibitors of protoporphyrinogen oxidase
EA201890268A1 (ru) 2015-07-10 2018-07-31 Басф Агро Б.В. Гербицидная композиция, которая содержит цинметилин и диметенамид
US11219212B2 (en) 2015-07-10 2022-01-11 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and imazamox
KR102549057B1 (ko) 2015-07-10 2023-06-29 바스프 아그로 비.브이. 신메틸린 및 아세토클로르 또는 프레틸라클로르를 포함하는 제초제 조성물
WO2017050635A1 (en) 2015-09-22 2017-03-30 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Use of certain active ingredient combinations in tuberous root crop plants
CN111602666A (zh) * 2020-06-19 2020-09-01 合肥科奥生物科技有限公司 一种含草甘膦的除草组合物
CA3228102A1 (en) * 2021-08-03 2023-02-09 UPL Corporation Limited Combinations of triazolinone herbicides with safeners

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3928416A (en) * 1972-03-14 1975-12-23 Rohm & Haas Herbicidal 4-trifluoromethyl-4{40 nitrodiphenyl ethers
DE19834627A1 (de) 1998-07-31 1998-12-03 Novartis Ag Herbizides Mittel
HUP0104270A3 (en) 1998-11-10 2002-04-29 Syngenta Participations Ag Herbicidal composition and use thereof
DE10145019A1 (de) * 2001-09-13 2003-04-03 Bayer Cropscience Gmbh Kombinationen aus Herbiziden und Safenern
DE102005031787A1 (de) 2005-07-07 2007-01-18 Bayer Cropscience Gmbh Kulturpflanzenverträgliche herbizide Mittel enthaltend Herbizide Safener
WO2007006409A2 (de) 2005-07-07 2007-01-18 Bayer Cropscience Ag Herbizid-safener-kombination
UA90757C2 (ru) * 2005-10-12 2010-05-25 Басф Се Гербицидная композиция, способ борьбы с нежелательной растительностью и способ защиты посевов от фитотоксичного действия 3-фенилурацилов
JP2011157334A (ja) 2010-02-04 2011-08-18 Sumitomo Chemical Co Ltd 雑草の防除方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502879A (ja) * 2015-01-22 2018-02-01 ビーエーエスエフ アグロ ベー.ブイ. サフルフェナシルを含む3成分除草剤の組合せ

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013201140A1 (en) 2013-09-26
BR102013005302A2 (pt) 2015-07-14
AR090248A1 (es) 2014-10-29
US8921268B2 (en) 2014-12-30
US20130237417A1 (en) 2013-09-12
BR102013005302B1 (pt) 2020-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013184912A (ja) 除草用組成物
JP2013221003A (ja) 除草用組成物
CA2796182C (en) Herbicidal composition
WO2013089207A1 (ja) サトウキビ畑の雑草防除方法
JP2013221004A (ja) 除草用組成物
US10271550B2 (en) Herbicidal composition
JP2019151555A (ja) 除草剤組成物および雑草防除方法
US10244753B2 (en) Herbicidal composition
JP2019151556A (ja) 除草剤組成物および雑草防除方法
WO2018016635A1 (ja) 除草剤組成物および雑草防除方法
JP2019151554A (ja) 除草剤組成物および雑草防除方法
JP2013184913A (ja) 除草用組成物
JP2014051474A (ja) 有害生物の防除方法
BR102014021029B1 (pt) composição herbicida e método para controlar ervas daninhas
BR102014021030A2 (pt) composição herbicida