JP2013183500A - Vibrator holder and electric motor including the same - Google Patents
Vibrator holder and electric motor including the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013183500A JP2013183500A JP2012044466A JP2012044466A JP2013183500A JP 2013183500 A JP2013183500 A JP 2013183500A JP 2012044466 A JP2012044466 A JP 2012044466A JP 2012044466 A JP2012044466 A JP 2012044466A JP 2013183500 A JP2013183500 A JP 2013183500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibrating body
- body holder
- cylindrical surface
- electric motor
- gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 6
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば電動機などの振動体を所定の取付部位に取り付けるための振動体保持具に関し、さらに詳しく言えば、振動体の振動を効果的に吸収する防振特性のよい振動体保持具に関する。 The present invention relates to a vibrating body holder for attaching a vibrating body such as an electric motor to a predetermined mounting site, and more specifically, relates to a vibrating body holder having a good vibration-proof characteristic that effectively absorbs vibration of the vibrating body. .
例えば電動機などの振動体を筐体に直に固定すると、駆動時の振動が筐体に伝達して騒音が発生する原因の1つとなる。そこで、この種の振動体を取り付けるに当たっては、振動体と筐体との間に防振特性を有する振動体保持具を介在させている。 For example, when a vibrating body such as an electric motor is directly fixed to the housing, vibration during driving is transmitted to the housing and becomes one of the causes of noise. Therefore, when attaching this type of vibrating body, a vibrating body holder having vibration isolation characteristics is interposed between the vibrating body and the housing.
振動体保持具の一例として、特許文献1および2には、モータのブラケットの両端から突設されるベアリングハウスに防振性を有するゴムキャップからなる防振装置を取り付ける点が開示されている。
As an example of the vibrating body holder,
特許文献1は、ベアリングハウスを保持する保持面を歯車状に切り欠くことで、接触面積を減らして、振動の伝達を減らすことができるようになっている。特許文献2は、軸線方向に貫通孔を設けて、そこに空気を流すことで、振動の低減と温度上昇の抑制の両立ができるようになっている。
In
しかしながら、特許文献1および2には、以下のような課題が残されている。すなわち、特許文献1のようベアリングハウスとの接触面を歯車状に切り欠いて接触面積を少なくすると、モータのON/OFF時に生じる回転モーメントによって、ゴムキャップに対してモータ本体が空転する場合がある。モータの位置がずれると、ケーブルなどが引っ張られて断線したするおそれがあるため好ましくない。
However,
また、特許文献2は、軸線方向に貫通した貫通孔であるため、モータ側から発生した音が貫通孔を通って外側に漏れるおそれがある。
Moreover, since
そこで、本発明の目的は、騒音が発生しにくく、防振特性の良好な振動体保持具を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a vibrating body holder that is unlikely to generate noise and has good vibration isolation characteristics.
上述した目的を達成するため、本発明は以下に示すいくつかの特徴を備えている。すなわち、所定の厚みを有し、板状に形成された弾性体からなる振動体保持具であって、上記振動体保持具の一端面側には、振動体に設けられた凸部に差し込む保持部と、上記保持部の円周方向に沿って所定の間隔をもって配置される複数の空隙部とを有し、上記空隙部は、所定深さの未貫通孔からなることを特徴としている。 In order to achieve the above-described object, the present invention has several features described below. That is, a vibrating body holder having a predetermined thickness and made of an elastic body formed in a plate shape, the holding being inserted into a convex portion provided on the vibrating body on one end surface side of the vibrating body holder And a plurality of gaps arranged at predetermined intervals along the circumferential direction of the holding part, and the gaps are formed of non-through holes with a predetermined depth.
より好ましい態様として、上記各空隙部の間の仕切り壁は、その円周方向の幅が中心から半径方向の外側に向かうにつれて漸次厚くなるように形成されている。 As a more preferred aspect, the partition wall between the gaps is formed so that its circumferential width gradually increases from the center toward the outside in the radial direction.
より好ましい態様として、上記振動体保持具の他端面側には、上記振動体保持具を所定の被取付部位に固定するための係止凸部が設けられていることを特徴としている。 As a more preferred aspect, the other end surface side of the vibrating body holder is provided with a locking projection for fixing the vibrating body holder to a predetermined attachment site.
より好ましい態様として、上記保持部は、上記振動体保持具の一端から他端に軸線方向に沿って形成される貫通孔であって、上記凸部の外周面に沿って係止する第1筒状面と、上記第1筒状面よりも小径な第2筒状面とが軸線方向に沿って配置されており、上記第1筒状面と上記第2筒状面との間には、上記凸部の先端を支持するの段差面が設けられていることを特徴としている。 As a more preferred aspect, the holding part is a through-hole formed along the axial direction from one end to the other end of the vibrating body holder, and is a first cylinder that is locked along the outer peripheral surface of the convex part. A cylindrical surface and a second cylindrical surface having a smaller diameter than the first cylindrical surface are disposed along the axial direction, and between the first cylindrical surface and the second cylindrical surface, A step surface for supporting the tip of the convex portion is provided.
さらに好ましい態様として、上記空隙部の開口部から最深部までの深さをL,上記第1筒状面の軸方向長さをlとしたとき、上記空隙部は、その深さLが上記第1筒状面の軸方向長さlよりも大きく(L>l)なるように形成されていることを特徴としている。 As a more preferred embodiment, when the depth from the opening of the gap to the deepest part is L and the axial length of the first cylindrical surface is l, the gap has a depth L of the first. It is characterized by being formed so as to be larger than the axial length l of one cylindrical surface (L> l).
本発明は、回転軸を支持するベアリングが収納されるベアリングハウスを備えた電動機であって、前記ベアリングハウスが前記回転軸の軸線方向に突出するように設けられ、同ベアリングハウスの外周に沿って、上記請求項1ないし5のいずれか1項に記載された振動体保持具を取り付けたことを特徴とする電動機も含まれる。
The present invention is an electric motor including a bearing house in which a bearing that supports a rotating shaft is housed, the bearing house being provided so as to protrude in an axial direction of the rotating shaft, and along an outer periphery of the bearing house. An electric motor comprising the vibrating body holder according to any one of
第1の発明によれば、所定の厚みを有し、板状に形成された弾性体からなる振動体保持具であって、上記振動体保持具の一端面側には、振動体に設けられた凸部に差し込む保持部と、上記保持部の円周方向に沿って所定の間隔をもって配置される複数の空隙部とを有し、上記空隙部は、所定深さの未貫通孔からなることにより、騒音特性と防振特性とを両立させることができる。 According to the first aspect of the present invention, the vibrating body holder is made of an elastic body having a predetermined thickness and formed in a plate shape, and is provided on the vibrating body on one end surface side of the vibrating body holder. A holding portion inserted into the convex portion and a plurality of gap portions arranged at predetermined intervals along the circumferential direction of the holding portion, and the gap portion is formed of a non-through hole having a predetermined depth. Thus, both noise characteristics and vibration isolation characteristics can be achieved.
第2の発明によれば、上記各空隙部の間の仕切り壁は、その円周方向の幅が中心から半径方向の外側に向かうにつれて漸次厚くなるように形成されていることにより、中心側が柔らかく、外側に向かうにつれて剛性が高くなっており、モータのON/OFF時に生じる回転モーメントによるモータ本体の空転を防止できるばかりでなく、防振特性もよい。 According to the second invention, the partition wall between the gaps is formed such that the circumferential width gradually increases from the center toward the outside in the radial direction, so that the center side is soft. Further, the rigidity increases toward the outside, and not only can the idling of the motor body due to the rotational moment generated when the motor is turned on / off be prevented, but also the vibration-proof characteristic is good.
第3の発明によれば、上記振動体保持具の他端面側には、上記振動体保持具を所定の被取付部位に固定するための係止凸部が設けられていることにより、防振特性を落とすことなく、振動体を被取付部位にしっかりと固定することができる。 According to the third aspect of the invention, the other end surface of the vibrating body holder is provided with a locking projection for fixing the vibrating body holder to a predetermined attachment site. The vibrating body can be firmly fixed to the attachment site without deteriorating the characteristics.
第4の発明によれば、上記保持部は、上記振動体保持具の一端から他端に軸線方向に沿って形成される貫通孔であって、上記凸部の外周面に沿って係止する第1筒状面と、上記第1筒状面よりも小径な第2筒状面とが軸線方向に沿って配置されており、上記第1筒状面と上記第2筒状面との間には、上記凸部の先端を支持するの段差面が設けられていることにより、振動体の動きをより確実に拘束することができる。 According to the fourth invention, the holding portion is a through hole formed along the axial direction from one end to the other end of the vibrating body holder, and is locked along the outer peripheral surface of the convex portion. A first cylindrical surface and a second cylindrical surface having a smaller diameter than the first cylindrical surface are disposed along the axial direction, and are between the first cylindrical surface and the second cylindrical surface. Since the step surface for supporting the tip of the convex portion is provided, the movement of the vibrating body can be more reliably restrained.
第5の発明によれば、上記空隙部の開口部から最深部までの深さをL,上記第1筒状面の軸方向長さをlとしたとき、上記空隙部は、その深さLが上記第1筒状面の軸方向長さlよりも大きく(L>l)なるように形成されていることにより、振動体保持具全体が変形しやすくなり、防振性能が向上するばかりでなく、被取付面に対するグリップ力も向上する。 According to the fifth invention, when the depth from the opening to the deepest portion of the gap is L and the axial length of the first cylindrical surface is l, the gap is the depth L. Is larger than the axial length l of the first cylindrical surface (L> l), the entire vibrating body holder is easily deformed, and the vibration isolation performance is improved. In addition, the grip force on the mounted surface is also improved.
第6の発明によれば、振動体保持具をブラケットの外周面に突設されたベアリングハウスの外周に沿って取り付けたことにより、モータのON/OFF時に生じる回転モーメントによるモータ本体の空転を確実に防止することができる。 According to the sixth aspect of the invention, by attaching the vibrating body holder along the outer periphery of the bearing house protruding from the outer peripheral surface of the bracket, the idling of the motor body due to the rotational moment generated when the motor is turned ON / OFF is ensured. Can be prevented.
次に、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings, but the present invention is not limited thereto.
図1に示すように、この振動体保持具1は、例えば防振ゴムなどの防振特性を有する弾性体からなり、この例では全体が円盤状に形成されている。本実施例の防振ゴムとしては、加硫ゴムを用いているが、防振特性を備えた材質であれば、仕様に応じて任意に選択されてよい。
As shown in FIG. 1, the vibrating
図1(a)に示すように、振動体保持具1の一方の端面には、中央に後述する電動機10のベアリングハウス11に取り付けられる保持部2と、保持部2を中心として、保持部2の外周に沿って、所定の間隔をもって同心円状に配置される複数の空隙部3とを備えている。
As shown in FIG. 1 (a), on one end surface of the vibrating
図1(d)を併せて参照して、保持部2は、振動体保持具1を軸線方向(図1(d)では左右水平方向)に沿って貫通する円筒状の貫通孔からなる。保持部2は、ベアリングハウス11の外径とほぼ同径の第1筒状面21と、第1筒状面21よりも小径な第2筒状面22とを有し、第1筒状面21の一端側(図1(d)では右端)に第2筒状面22が同一軸線上に配置されている。
Referring also to FIG. 1 (d), the
第1筒状面21と第2筒状面22との間には、ベアリングハウス11の先端面11aを支持する段差面23が形成されている。段差面23は、保持部2の軸線方向に対して直交する垂直面であって、第1筒状面21と第2筒状面22との境界上に形成された環状面である。
Between the first
空隙部3は、図1(a)に示すように、断面長方形状の切欠溝であって、この例では中心軸を中心に22.5°間隔で16カ所設けられている。各空隙部3はともに同一形状であり、図1(d)に示すように、その底部31は、振動体保持具1の他端からの肉厚をある程度一定に保つためR状に湾曲されている。
As shown in FIG. 1A, the
この例において、空隙部3は断面長方形状に形成されているが、正方形を含む矩形状であってもよいし、台形状や丸形状などであってもよく、その形状は仕様に応じて任意に変更されてよい。また、その数や間隔についても任意に選択されてよい。
In this example, the
各空隙部3の間には仕切り壁4が配置されているが、仕切り壁4は、その円周方向の幅(肉厚)Tが中心から半径方向の外側に向かうにつれて漸次厚くなるように形成されている。すなわち、この例において、最内径側の幅をT1,最外径側の幅をT2としたとき、T1<T2となるように形成されている。
A
これによれば、内径側の幅T1が外径側の幅T2よりも薄く形成されているため、内径側が周方向に変形しやすく、すなわち柔軟になり、外径側は剛性が高くなる。したがって、振動体としてモータを取り付けた際に、モータのオンオフ時に生じる回転モーメントによる周方向に働く力を効果的に吸収することができ、さらに振動もより効果的に減衰させることができる。 According to this, since the inner diameter side width T1 is formed thinner than the outer diameter side width T2, the inner diameter side is easily deformed in the circumferential direction, that is, becomes flexible, and the outer diameter side has higher rigidity. Therefore, when the motor is attached as the vibrating body, the force acting in the circumferential direction due to the rotational moment generated when the motor is turned on and off can be effectively absorbed, and the vibration can be more effectively attenuated.
図1および図3を参照して、振動体保持具1の他端側(図1(c)では右端側)には、振動体保持具1を所定の取付部位に取り付けるための係止凸部5が設けられている。係止凸部5は、振動体保持具1の他端側から同軸的に突設された円柱状を呈し、その外径が振動体保持具1の外径よりも小径に形成されている。
With reference to FIG. 1 and FIG. 3, on the other end side (right end side in FIG. 1 (c)) of the vibrating
係止凸部5は、振動体保持具1の他端側から軸線方向に高さHだけ張り出すように形成されている。この例において、高さHは、空隙部3の底部31から所定の肉厚を確保するために設けられており、具体的にはH=2.0mmである。
The
これによれば、係止凸部5は、軸線方向に沿って所定の高さが張り出すように形成されていることにより、空隙部3の影響を受けにくく、振動体保持具1の他の部位に比べて剛性が比較的高く保たれていることにより、係止凸部5を利用して、振動体保持具1を所定の取付部位に固定することで、より安定した取り付けを行うことができる。
According to this, the latching
また、空隙部3の開口部から最深部までの深さをL,第1筒状面21の軸方向長さをlとしたとき、空隙部3は、その深さLが第1筒状面21の軸方向長さlよりも大きく(L>l)なるように形成されている。
Further, when the depth from the opening of the
これによれば、第1および第2筒状面21,22が径方向に変形しやすくなる。したがって、係止凸部5を内径側に向けて強く押圧することによって、第1および第2筒状面21,22がベアリングハウス11に密着し、電動機10の空転を防止しつつ、電動機10の振動を後述する筐体側に伝達しにくくする。
According to this, the first and second
次に、本発明の、振動体保持具1の取付態様の一例について図面を参照しながら説明する。この例において、振動体として電動機10を用いた例として説明する。
Next, an example of the attachment mode of the vibrating
図4および図5に示すように、この振動体保持具1は、電動機10のブラケットの軸線方向の両端に設けられたベアリングハウス11に沿って保持部2を差し込み取り付ける。ベアリングハウス11は、電動機10の回転軸12を支持するベアリング(図示しない)が収納される空間であって、電動機10の軸線方向の両端に突出するように設けられている。
As shown in FIG. 4 and FIG. 5, the vibrating
振動体保持具1の保持部2の第1筒状面21をベアリングハウス11に沿って差し込んでゆき、段差面23にベアリングハウス11の先端11aを当接させる。次に、図4に示すように、図示しない筐体に設けられた取付台6に振動体保持具1が取り付けられた電動機10を設置する。
The first
取付台6は、筐体側に一体的に取り付けられるベース61と、同ベース61に対して着脱自在に取り付けられる押さえ板62とを有し、ベース61と押さえ板62とで振動体保持具1を挟み込んで支持するようになっている。
The mounting
ベース61および押さえ板62にはともに、振動体保持具1の外周面を支持する第1支持面63と、係止凸部5の外周面を支持する第2支持面64とを備え、第1支持面63と第2支持面64との間には、段差面65が設けられている。
Both the
第1支持面63は、振動体保持具1の外周面の約半周長分に相当する半円弧面であって、ベース61および押さえ板62の各第1支持面63同士が互いに向き合って配置されることにより、振動体保持具1の外周面を支持する大径円筒面が形成されるようになっている。
The
第2支持面64も同様に、係止凸部5の外周面の約半周長もしくはそれ以下に形成された半円弧面であって、ベース61および押さえ板62の各第2支持面64同士が互いに向き合って配置されることにより、係止凸部5の外周面を支持する小径円筒面が形成されるようになっている。
Similarly, the
この例において、第2支持面64は、係止凸部5の外周面の約半周長よりも若干短く形成されており、第2支持面64が係止凸部5に密着するようになっている。これにより、振動体保持具1が係止凸部5と第2支持面65とによって支持台6に強固に保持される。
In this example, the
この例において、振動体は電動機10を例にとって説明したが、これ以外に振動発生源となり得るものであれば、振動体は特に限定されない。また、振動体以外にも、外部からの振動を遮断する目的で本発明の振動体保持具1が用いられてもよい。
In this example, the vibration body has been described by taking the
1 振動体保持具
2 保持部
21 第1筒状面
22 第2筒状面
23 段差面
3 空隙部
4 仕切り壁
5 係止凸部
6 取付台
DESCRIPTION OF
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012044466A JP5954526B2 (en) | 2012-02-29 | 2012-02-29 | Vibrating body holder and electric motor equipped with the vibrating body holder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012044466A JP5954526B2 (en) | 2012-02-29 | 2012-02-29 | Vibrating body holder and electric motor equipped with the vibrating body holder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013183500A true JP2013183500A (en) | 2013-09-12 |
JP5954526B2 JP5954526B2 (en) | 2016-07-20 |
Family
ID=49273810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012044466A Active JP5954526B2 (en) | 2012-02-29 | 2012-02-29 | Vibrating body holder and electric motor equipped with the vibrating body holder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5954526B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108237909A (en) * | 2016-12-27 | 2018-07-03 | 郑州宇通客车股份有限公司 | Transmission shaft intermediate supports and the vehicle using the intermediate supports |
CN108306439A (en) * | 2017-01-12 | 2018-07-20 | 上海上振振动电机有限公司 | Closed vibration motor |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54159019U (en) * | 1978-04-28 | 1979-11-06 | ||
JPS5673156U (en) * | 1979-11-09 | 1981-06-16 | ||
JPS5822059U (en) * | 1981-07-24 | 1983-02-10 | 松下冷機株式会社 | Motor anti-vibration mounting device |
JPS5975752U (en) * | 1982-11-12 | 1984-05-23 | 三菱電機株式会社 | Fan motor vibration isolator |
JPH06327187A (en) * | 1993-05-13 | 1994-11-25 | Hitachi Ltd | Resin-molded electric motor provided with vibration-proof rubber |
-
2012
- 2012-02-29 JP JP2012044466A patent/JP5954526B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54159019U (en) * | 1978-04-28 | 1979-11-06 | ||
JPS5673156U (en) * | 1979-11-09 | 1981-06-16 | ||
JPS5822059U (en) * | 1981-07-24 | 1983-02-10 | 松下冷機株式会社 | Motor anti-vibration mounting device |
JPS5975752U (en) * | 1982-11-12 | 1984-05-23 | 三菱電機株式会社 | Fan motor vibration isolator |
JPH06327187A (en) * | 1993-05-13 | 1994-11-25 | Hitachi Ltd | Resin-molded electric motor provided with vibration-proof rubber |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108237909A (en) * | 2016-12-27 | 2018-07-03 | 郑州宇通客车股份有限公司 | Transmission shaft intermediate supports and the vehicle using the intermediate supports |
CN108237909B (en) * | 2016-12-27 | 2023-08-18 | 宇通客车股份有限公司 | Transmission shaft intermediate support and vehicle using same |
CN108306439A (en) * | 2017-01-12 | 2018-07-20 | 上海上振振动电机有限公司 | Closed vibration motor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5954526B2 (en) | 2016-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6059275B2 (en) | Outer rotor type motor | |
WO2015101117A1 (en) | Fan device and ventilator comprising said fan device | |
JP5514295B2 (en) | Mounting system for gas driven device | |
JP5954526B2 (en) | Vibrating body holder and electric motor equipped with the vibrating body holder | |
JPWO2008136172A1 (en) | Fan unit mounting structure | |
JP2011074886A (en) | Fan motor supporting member and air conditioner | |
JP5653284B2 (en) | Anti-vibration protector | |
JP2013215027A (en) | Motor | |
JP2011226479A (en) | Pulley, torsional vibration damper and crankshaft of internal combustion engine | |
CN209435386U (en) | Audio frequency apparatus | |
JP4791107B2 (en) | Axial fan motors, blowers, OA / IT equipment and home appliances | |
JP6565959B2 (en) | Support leg for electronic equipment and electronic equipment | |
JP2007306767A (en) | Motor and electric power steering device therewith | |
JP5094300B2 (en) | Multiple types of vibration isolator | |
JP2015206364A (en) | electric fan | |
JP6618339B2 (en) | Grommet and wire harness with grommet | |
KR200476729Y1 (en) | Motor fixing structure | |
JP2006097741A (en) | Engine mount | |
JP4900089B2 (en) | Speaker ceiling mounting structure | |
JP2015124712A (en) | Air blower | |
WO2023106095A1 (en) | Vibration-proof body for speaker | |
JP6624018B2 (en) | Sonic device | |
JP5467844B2 (en) | Vibration isolator | |
JP2023043043A (en) | torsional damper | |
JP3414890B2 (en) | Anti-vibration device for fan motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160518 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160531 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5954526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |