JP2013176628A - Method and apparatus for reducing sweat production - Google Patents

Method and apparatus for reducing sweat production Download PDF

Info

Publication number
JP2013176628A
JP2013176628A JP2013111491A JP2013111491A JP2013176628A JP 2013176628 A JP2013176628 A JP 2013176628A JP 2013111491 A JP2013111491 A JP 2013111491A JP 2013111491 A JP2013111491 A JP 2013111491A JP 2013176628 A JP2013176628 A JP 2013176628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
energy
target tissue
tissue
fold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013111491A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6100613B2 (en
Inventor
Mark E Deem
イー. ディーム マーク
Hanson Gifford
ギフォード ハンソン
Steven Kim
キム スティーブン
Alexey Salamini
サラミニ アレクセイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mist Inc USA
Original Assignee
Miramar Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miramar Labs Inc filed Critical Miramar Labs Inc
Publication of JP2013176628A publication Critical patent/JP2013176628A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6100613B2 publication Critical patent/JP6100613B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/1815Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/02Radiation therapy using microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00023Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids closed, i.e. without wound contact by the fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00029Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00041Heating, e.g. defrosting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00273Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue
    • A61B2018/00291Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue using suction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/007Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body characterised by electric heating
    • A61F2007/0075Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body characterised by electric heating using a Peltier element, e.g. near the spot to be heated or cooled

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and an apparatus for reducing sweat production.SOLUTION: A method and an apparatus are provided for reducing sweat production via the removal, disablement, and disablement of sweat glands in the epidermis 102, dermis 101 and subdermal tissue regions 100 of a patient. There is provided a method of treating a patient which involves: a step of identifying a patient having a condition of excessive sweating; a step of positioning an energy delivery device 111 proximate to a skin tissue of the patient; and a step of delivering energy 112 to sweat glands to halt secretion of sweat. The energy delivery device may include microwave delivery devices, RF delivery devices, and cryogenic therapy devices. Some embodiments may include a step of using: a cooling element for avoiding destruction of non-target tissue; and/or a suction device to localize treatment at specific portions of the skin fold.

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、米国仮特許出願第60/912,899号(名称「Methods and Apparatus for Reducing Sweat Production」、2007年4月19日出願)、米国仮特許出願第61/013,274号(名称「Methods,Delivery and Systems for Non−Invasive Delivery of Microwave Therapy」、2007年12月12日出願)、および米国仮特許出願第61/045,937号(名称「Systems and Methods for Creating an Effect Using Microwave Energy in Specified Tissue」、2008年4月17日出願)の米国特許法第119条第(e)項の優先権の利益を主張する。これらの優先権出願すべての全開示は、その全体が本明細書に参考として援用される。
(Cross-reference of related applications)
This application is based on US Provisional Patent Application No. 60 / 912,899 (named “Methods and Apparatus for Reducing Sweat Production”, filed April 19, 2007), US Provisional Patent Application No. 61 / 013,274 (named “Methods”). , Delivery and Systems for Non-Invasive Delivery of Microwave Therapeutic, filed December 12, 2007, and US Provisional Patent Application No. 61/045, 937 (named “Systems and Methods United Method”). US Patent Act, Section 119 (e) of “Tissue”, filed April 17, 2008). It claims the benefit of priority. The entire disclosure of all of these priority applications is hereby incorporated by reference in its entirety.

(発明の分野)
本願は、汗の産生を低減するための方法および装置に関する。とりわけ、本願は、真皮および皮下組織中のアポクリンおよびエクリン汗腺の除去、不能化、不能化を介して汗の産生を低減するための方法および装置に関する。
(Field of Invention)
The present application relates to a method and apparatus for reducing sweat production. In particular, this application relates to methods and apparatus for reducing the production of sweat through removal, disabling, and disabling of apocrine and eccrine sweat glands in the dermis and subcutaneous tissue.

(発明の分野)
多数の治療および/または審美的結果を達成するように、エネルギー療法を身体の全体を通して組織に適用できることが知られている。これらのエネルギー療法の有効性を改良し、最小限の有害な副作用または不快感を伴う有益な病理変化を提供する継続的な必要性が依然として残る。
(Field of Invention)
It is known that energy therapy can be applied to tissues throughout the body so as to achieve a number of treatment and / or aesthetic results. There remains a continuing need to improve the effectiveness of these energy therapies and provide beneficial pathological changes with minimal adverse side effects or discomfort.

(治療の概説)
発汗は、人間にとって正常な体温調節過程であるとともに、心理的ストレスおよび環状刺激への正常な生理学的反応である。ほとんどの人々にとって、発汗は、軽微な審美的不快物にすぎない。しかしながら、他の人々にとっては、発汗が過剰かつ異常であり、その結果として、社会的にきまりが悪い状態となる場合がある。本発明のいくつかの実施形態は、ヒトの皮下組織中の汗腺の除去、不能化、無能力化、および破壊を介して、汗の産生を低減するための方法に関する。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
患者の汗腺を治療する装置であって、
エネルギー発生器と、
該患者の皮膚組織に近接して設置するように構成されるエネルギー送達デバイスと
を備え、該エネルギー送達デバイスは、該エネルギー発生器に連結され、該エネルギー送達デバイスは、該皮膚組織内の標的組織内の少なくとも1つの汗腺を少なくとも部分的に破壊または不能化するのに十分なエネルギーを該標的組織に送達するように構成される、装置。
(項目2)
上記エネルギー送達デバイスは、上記標的組織の中に挿入するように構成される、項目1に記載の装置。
(項目3)
上記エネルギー送達デバイスは、電極、アンテナ、超音波振動子、レーザ、発光ダイオード、電球、低温プローブ、およびそれらの組み合わせから成る群より選択される、少なくとも1つのエネルギー送達要素を備える、項目1に記載の装置。
(項目4)
上記患者の非標的組織に近接して設置するように構成される冷却要素をさらに備える、項目1に記載の装置。
(項目5)
上記患者の上記皮膚組織に近接して設置するように構成される吸引デバイスをさらに含む、項目1に記載の装置。
(項目6)
患者の標的組織を治療する装置であって、
該患者の該標的組織に近接して挿入するように構成される少なくとも1つの針を備える、介在型デバイスと、
該介在型デバイスに光エネルギーを伝送するように構成される光エネルギー源と
を備え、該針は、該光エネルギー源によって伝送される該光エネルギーを受容するように構成される、装置。
(項目7)
上記針は、上記光エネルギー源から受容される上記光エネルギーを吸収するように構成される発色団を備える、項目6に記載の装置。
(項目8)
上記発色団は、上記光エネルギー源から吸収される上記光エネルギーから熱エネルギーを生成する、項目7に記載の装置。
(項目9)
上記発色団からの上記熱エネルギーは、上記標的組織への治療効果を生じさせる、項目8に記載の装置。
(項目10)
上記標的組織への上記治療効果は、該標的組織を加熱することを含む、項目9に記載の装置。
(項目11)
上記標的組織への上記治療効果は、該標的組織を少なくとも部分的に切除することを含む、項目9に記載の装置。
(項目12)
上記標的組織への上記治療効果は、汗腺、毛嚢、皮脂腺、コラーゲン、および脂肪から成る群より選択される、少なくとも1つの標的構造を少なくとも部分的に不能化することを含む、項目9に記載の装置。
(項目13)
上記介在型デバイスはさらに、光学的に中性のバッキングを有する微小針パッチを備える、項目9に記載の装置。
(項目14)
患者を治療する方法であって、
過剰発汗の症状を有する患者を識別することであって、該患者は、該患者の身体の少なくとも一部分で発汗が低減されることを所望する、ことと、
該患者の皮膚組織に近接してエネルギー送達デバイスを配置することと、
汗腺を少なくとも部分的に不能化または破壊することによって、汗の分泌を停止させるのに十分なエネルギーを該患者の該汗腺に送達することと
を含む、方法。
(項目15)
エネルギー送達デバイスを配置することはさらに、電極、アンテナ、超音波振動子、レーザ、発光ダイオード、電球、低温プローブ、およびそれらの組み合わせから成る群より選択される、エネルギー送達要素を上記患者の上記皮膚組織に近接して配置することを含む、項目14に記載の方法。
(項目16)
エネルギー送達デバイスを配置することはさらに、上記皮膚組織内に該エネルギー送達デバイスを挿入することを含む、項目14に記載の方法。
(項目17)
上記皮膚組織内に上記エネルギー送達デバイスを挿入することは、さらに、上記皮膚の表面の下の約1mmから約8mmまでの範囲の深さまで、該皮膚組織に該エネルギー送達デバイスを挿入することを含む、項目16に記載の方法。
(項目18)
上記患者の汗腺にエネルギーを送達することは、さらに、電磁、X線、無線周波数、マイクロ波、超音波、近赤外線、赤外線、超短パルス光、可視光、およびレーザ、およびそれらの組み合わせから成る群より選択されるエネルギーを該汗腺に送達することを含む、項目15に記載の方法。
(項目19)
上記汗腺にエネルギーを送達することは、さらに、該汗腺を加熱することを含む、項目18に記載の方法。
(項目20)
上記汗腺を加熱することは、さらに、該汗腺を少なくとも部分的に切除することを含む、項目19に記載の方法。
(項目21)
上記皮膚組織に保護冷却を提供することをさらに含む、項目14に記載の方法。
(項目22)
上記皮膚組織に保護冷却を提供することは、さらに、該皮膚組織に近接して冷却要素を配置することを含む、項目21に記載の方法。
(項目23)
上記患者に、麻酔薬、ステロイド、および抗生物質から成る群より選択される薬剤を投与することをさらに含む、項目14に記載の方法。
(項目24)
上記患者に薬剤を投与することはさらに、経口で、局所的に、または注射を介して、該薬剤を投与することを含む、項目23に記載の方法。
(項目25)
医療画像診断を使用して上記汗腺を可視化することをさらに含む、項目14に記載の方法。
(項目26)
上記皮膚組織の診断パラメータを監視することをさらに含む、項目14に記載の方法。
(項目27)
上記診断パラメータは、インピーダンス、温度、反射光、および反射電力から成る群より選択される、項目26に記載の方法。
(項目28)
上記患者の汗腺にエネルギーを送達することは、さらに、監視した診断パラメータに応じてエネルギー送達を変調することを含む、項目14に記載の方法。
(項目29)
上記患者において達成される発汗の低減または該患者の身体の治療した部分を定量化することをさらに含む、項目14に記載の方法。
(項目30)
上記患者の身体の少なくとも一部分は、該患者の腋窩部の少なくとも一部分を含む、項目14に記載の方法。
(項目31)
上記汗腺にエネルギーを送達する前に、下層組織から離れるように上記皮膚組織を上昇させることをさらに含む、項目14に記載の方法。
(項目32)
上記皮膚組織内に上記エネルギー送達デバイスを挿入することはさらに、針、スタイレット、カテーテル、プローブ、および微小針から成る群より選択される介在型デバイスを、皮膚組織に挿入することを含む、項目16に記載の方法。
(項目33)
多汗症の症状について患者を治療する方法であって、
汗腺層を備える患者上の皮膚組織領域を識別することであって、該皮膚組織領域は該多汗症に関する過剰な汗を産生する、ことと、
第1の側面と、第2の側面とを備える、皮膚の折り畳み部を形成するように、該皮膚組織領域を把持することであって、該第1の側面に対応する該汗腺層が、該第2の側面に対応する該汗腺層に隣接することにより、該層が治療域を含む、ことと、
治療効果を生じるように該治療域にエネルギーを送達することであって、該治療効果は、該皮膚組織領域からの発汗の量を低減する、ことと
を含む、方法。
(項目34)
上記皮膚組織領域の少なくとも一部分に保護冷却を適用することをさらに含む、項目33に記載の方法。
(項目35)
上記皮膚組織領域の少なくとも一部分に保護冷却を適用することは、さらに、上記皮膚の折り畳み部に近接して冷却要素を配置することを含む、項目34に記載の方法。
(項目36)
上記皮膚の折り畳み部に近接して冷却要素を配置することは、さらに、該皮膚の折り畳み部の上記第1の側面に近接する第1の冷却要素、および該皮膚の折り畳み部の上記第2の側面に近接する第2の冷却要素を配置することを含む、項目35に記載の方法。
(項目37)
皮膚の折り畳み部を形成するように上記皮膚組織領域を把持することは、さらに、該皮膚組織領域に吸引を提供することを含む、項目33に記載の方法。
(項目38)
上記皮膚組織領域に吸引を提供することは、さらに、治療中に該皮膚組織領域への吸引を維持することを含む、項目37に記載の方法。
(項目39)
患者の発汗を低減する方法であって、
該患者の皮膚組織を上昇させることであって、該皮膚組織は、少なくとも1つの汗腺を含む標的組織を含む、ことと、
該標的組織にエネルギーを送達することであって、該エネルギーの送達は、該患者の該皮膚組織からの発汗を低減するように、該少なくとも1つの汗腺を少なくとも部分的に不能化または破壊する、ことと
を含む、方法。
(項目40)
上記標的組織にエネルギーを送達することは、さらに、上記患者の上記皮膚組織に近接してエネルギー送達デバイスを配置することを含む、項目39に記載の方法。
(項目41)
エネルギー送達デバイスを配置することは、さらに、電極、アンテナ、超音波振動子、レーザ、発光ダイオード、電球、低温プローブ、およびそれらの組み合わせから成る群より選択されるエネルギー送達要素を、上記患者の上記皮膚組織に近接して配置することを含む、項目40に記載の方法。
(項目42)
エネルギー送達デバイスを配置することは、さらに、上記皮膚組織内に該エネルギー送達デバイスを挿入することを含む、項目27に記載の方法。
(項目43)
上記皮膚組織内に上記エネルギー送達デバイスを挿入することは、さらに、上記標的組織に近接して挿入要素エネルギー送達要素を配置することを含む、項目42に記載の方法。
(項目44)
上記エネルギー送達要素は、電極、アンテナ、超音波振動子、レーザ、発光ダイオード、電球、およびそれらの組み合わせから成る群より選択される、項目39に記載の方法。
(項目45)
上記皮膚組織を上昇させることは、さらに、該皮膚組織に吸引を付与することを含む、項目26に記載の方法。
(項目46)
上記皮膚組織に保護冷却を提供することをさらに含む、項目39に記載の方法。
(項目47)
上記皮膚組織に保護冷却を提供することは、さらに、該皮膚組織に近接して冷却要素を配置することを含む、項目46に記載の方法。
(項目48)
上記標的組織にエネルギーを送達することは、さらに、一度目に該標的組織の第1の部分にエネルギーを送達し、二度目に該標的組織の第2の部分にエネルギーを送達することを含む、項目39に記載の方法。
(項目49)
上記一度目および二度目は、所定の期間によって分離される、項目48に記載の方法。
(項目50)
上記所定の期間は、1〜7日、1〜4週、および1〜4ヶ月から成る群より選択される、項目49に記載の方法。
(Outline of treatment)
Sweating is a normal thermoregulatory process for humans as well as a normal physiological response to psychological stress and cyclic stimuli. For most people, sweating is only a minor aesthetic discomfort. However, for other people, sweating is excessive and abnormal, and as a result, there may be a socially unsatisfactory state. Some embodiments of the invention relate to methods for reducing sweat production through removal, disabling, disabling, and destruction of sweat glands in human subcutaneous tissue.
For example, the present invention provides the following.
(Item 1)
An apparatus for treating a patient's sweat glands,
An energy generator;
An energy delivery device configured to be placed proximate to the patient's skin tissue;
The energy delivery device is coupled to the energy generator, the energy delivery device sufficient to at least partially destroy or disable at least one sweat gland in a target tissue in the skin tissue A device configured to deliver energy to the target tissue.
(Item 2)
The apparatus of claim 1, wherein the energy delivery device is configured to be inserted into the target tissue.
(Item 3)
The energy delivery device comprises at least one energy delivery element selected from the group consisting of electrodes, antennas, ultrasonic transducers, lasers, light emitting diodes, light bulbs, cryogenic probes, and combinations thereof. Equipment.
(Item 4)
The apparatus of claim 1, further comprising a cooling element configured to be placed proximate to the non-target tissue of the patient.
(Item 5)
The apparatus of claim 1, further comprising an aspiration device configured to be placed proximate to the skin tissue of the patient.
(Item 6)
An apparatus for treating a target tissue of a patient,
An intervening device comprising at least one needle configured to be inserted proximate to the target tissue of the patient;
A light energy source configured to transmit light energy to the intervening device; and
And the needle is configured to receive the light energy transmitted by the light energy source.
(Item 7)
The apparatus of item 6, wherein the needle comprises a chromophore configured to absorb the light energy received from the light energy source.
(Item 8)
Item 8. The apparatus of item 7, wherein the chromophore generates thermal energy from the light energy absorbed from the light energy source.
(Item 9)
Item 9. The device of item 8, wherein the thermal energy from the chromophore produces a therapeutic effect on the target tissue.
(Item 10)
The apparatus according to item 9, wherein the therapeutic effect on the target tissue includes heating the target tissue.
(Item 11)
The apparatus of claim 9, wherein the therapeutic effect on the target tissue comprises at least partially excising the target tissue.
(Item 12)
Item 10. The item 9, wherein the therapeutic effect on the target tissue comprises at least partially disabling at least one target structure selected from the group consisting of sweat glands, hair follicles, sebaceous glands, collagen, and fat. Equipment.
(Item 13)
10. The apparatus of item 9, wherein the intervening device further comprises a microneedle patch having an optically neutral backing.
(Item 14)
A method for treating a patient, comprising:
Identifying a patient having symptoms of excessive sweating, wherein the patient desires that sweating be reduced in at least a portion of the patient's body;
Placing an energy delivery device proximate to the patient's skin tissue;
Delivering sufficient energy to the sweat gland of the patient to stop sweat secretion by at least partially disabling or destroying the sweat gland;
Including a method.
(Item 15)
Arranging the energy delivery device further comprises placing the energy delivery element on the skin of the patient selected from the group consisting of electrodes, antennas, ultrasonic transducers, lasers, light emitting diodes, light bulbs, cryogenic probes, and combinations thereof. 15. The method of item 14, comprising placing in proximity to the tissue.
(Item 16)
15. The method of item 14, wherein placing an energy delivery device further comprises inserting the energy delivery device into the skin tissue.
(Item 17)
Inserting the energy delivery device into the skin tissue further includes inserting the energy delivery device into the skin tissue to a depth in the range of about 1 mm to about 8 mm below the surface of the skin. The method according to item 16.
(Item 18)
Delivering energy to the patient's sweat gland further comprises electromagnetic, X-ray, radio frequency, microwave, ultrasound, near infrared, infrared, ultrashort pulsed light, visible light, and laser, and combinations thereof 16. The method of item 15, comprising delivering energy selected from a group to the sweat gland.
(Item 19)
19. The method of item 18, wherein delivering energy to the sweat gland further comprises heating the sweat gland.
(Item 20)
20. The method of item 19, wherein heating the sweat gland further comprises at least partially excising the sweat gland.
(Item 21)
15. The method of item 14, further comprising providing protective cooling to the skin tissue.
(Item 22)
28. The method of item 21, wherein providing protective cooling to the skin tissue further comprises positioning a cooling element proximate to the skin tissue.
(Item 23)
15. The method of item 14, further comprising administering to the patient an agent selected from the group consisting of anesthetics, steroids, and antibiotics.
(Item 24)
24. The method of item 23, wherein administering the drug to the patient further comprises administering the drug orally, topically, or via injection.
(Item 25)
15. The method of item 14, further comprising visualizing the sweat gland using medical imaging.
(Item 26)
15. The method of item 14, further comprising monitoring said skin tissue diagnostic parameter.
(Item 27)
27. The method of item 26, wherein the diagnostic parameter is selected from the group consisting of impedance, temperature, reflected light, and reflected power.
(Item 28)
15. The method of item 14, wherein delivering energy to the patient's sweat gland further comprises modulating energy delivery in response to the monitored diagnostic parameter.
(Item 29)
15. The method of item 14, further comprising reducing the sweating achieved in the patient or quantifying the treated part of the patient's body.
(Item 30)
15. The method of item 14, wherein at least a portion of the patient's body includes at least a portion of the patient's axilla.
(Item 31)
15. The method of item 14, further comprising raising the skin tissue away from the underlying tissue prior to delivering energy to the sweat glands.
(Item 32)
Inserting the energy delivery device into the skin tissue further comprises inserting an intervening device selected from the group consisting of a needle, a stylet, a catheter, a probe, and a microneedle into the skin tissue. 16. The method according to 16.
(Item 33)
A method of treating a patient for symptoms of hyperhidrosis, comprising:
Identifying a skin tissue region on a patient comprising a sweat gland layer, the skin tissue region producing excess sweat associated with the hyperhidrosis;
Gripping the skin tissue region to form a skin fold comprising a first side and a second side, wherein the sweat gland layer corresponding to the first side comprises Adjacent to the sweat gland layer corresponding to the second side, so that the layer includes a treatment zone;
Delivering energy to the treatment area to produce a therapeutic effect, the therapeutic effect reducing the amount of sweating from the skin tissue region;
Including a method.
(Item 34)
34. The method of item 33, further comprising applying protective cooling to at least a portion of the skin tissue region.
(Item 35)
35. The method of item 34, wherein applying protective cooling to at least a portion of the skin tissue region further comprises positioning a cooling element proximate to the skin fold.
(Item 36)
Placing a cooling element proximate to the skin fold further comprises a first cooling element proximate to the first side of the skin fold and the second of the skin fold. 36. A method according to item 35, comprising disposing a second cooling element proximate to the side.
(Item 37)
34. The method of item 33, wherein gripping the skin tissue region to form a skin fold further comprises providing suction to the skin tissue region.
(Item 38)
38. The method of item 37, wherein providing suction to the skin tissue region further comprises maintaining suction to the skin tissue region during treatment.
(Item 39)
A method for reducing patient sweating, comprising:
Raising the skin tissue of the patient, the skin tissue comprising a target tissue comprising at least one sweat gland;
Delivering energy to the target tissue, wherein the delivery of energy at least partially disables or destroys the at least one sweat gland to reduce sweating from the skin tissue of the patient; And
Including a method.
(Item 40)
40. The method of item 39, wherein delivering energy to the target tissue further comprises positioning an energy delivery device proximate to the skin tissue of the patient.
(Item 41)
Arranging the energy delivery device further comprises providing an energy delivery element selected from the group consisting of an electrode, an antenna, an ultrasonic transducer, a laser, a light emitting diode, a light bulb, a cryogenic probe, and combinations thereof to the patient. 41. The method of item 40, comprising placing proximate to skin tissue.
(Item 42)
28. The method of item 27, wherein placing an energy delivery device further comprises inserting the energy delivery device into the skin tissue.
(Item 43)
43. The method of item 42, wherein inserting the energy delivery device into the skin tissue further comprises positioning an insertion element energy delivery element proximate to the target tissue.
(Item 44)
40. The method of item 39, wherein the energy delivery element is selected from the group consisting of electrodes, antennas, ultrasonic transducers, lasers, light emitting diodes, light bulbs, and combinations thereof.
(Item 45)
27. A method according to item 26, wherein raising the skin tissue further includes applying suction to the skin tissue.
(Item 46)
40. The method of item 39, further comprising providing protective cooling to the skin tissue.
(Item 47)
47. The method of item 46, wherein providing protective cooling to the skin tissue further comprises positioning a cooling element proximate to the skin tissue.
(Item 48)
Delivering energy to the target tissue further includes delivering energy to the first portion of the target tissue a first time and delivering energy to the second portion of the target tissue a second time. 40. A method according to item 39.
(Item 49)
49. A method according to item 48, wherein the first time and the second time are separated by a predetermined period.
(Item 50)
50. The method of item 49, wherein the predetermined period is selected from the group consisting of 1-7 days, 1-4 weeks, and 1-4 months.

本明細書で提示される種々のデバイス、システム、および方法の、これらおよび他の特徴、側面および利点を、そのようなデバイス、システム、および方法を図示するが、限定することを目的としない、ある実施形態の図面を参照して説明する。添付図面は、本明細書で論議される実施形態の概念を図示する目的によるものであり、一定の縮尺ではない場合があることを理解されたい。
図1は、皮膚、その内部構造、および周辺組織の断面図を示す。 図2は、一実施形態による、熱治療域を有する標的組織の断面図を示す。 図3は、一実施形態による、エネルギーアプリケータを有するデバイスを示す。 図4は、一実施形態による、マイクロ波発生器に電気的に接続される複数のマイクロ波アンテナを備える、非侵襲性エネルギー送達デバイスの等角図を示す。 図5は、皮膚の中にエネルギーを送達する、図4の非侵襲性エネルギー送達デバイスの断面側面図を示す。 図6Aは、一実施形態による、モノポールアンテナを示す。 図6Bは、一実施形態による、ダイポールアンテナを示す。 図6Cは、一実施形態による、らせんアンテナを示す。 図6Dは、一実施形態による、ループアンテナを示す。 図6Eは、一実施形態による、導電性遮蔽体またはスリーブを伴うモノポールアンテナを示す。 図6Fは、一実施形態による、成形外部導体を有するアンテナを示す。 図6Gは、一実施形態による、成形外部導体を有するアンテナを示す。 図7Aは、一実施形態による、同軸ケーブル内に配置された内部導体を有するアンテナの断面図を示す。 図7Bは、一実施形態による、完全に同軸ケーブルから形成されたコイル状導体要素を有する、コイル状アンテナを示す。 図7Cは、一実施形態による、内部導体から形成されたコイル状導体要素を有する、コイル状アンテナを示す。 図8は、一実施形態による、汗腺および標的組織の基部の付近に流体を注射する針を示す。 図9は、所望の治療域に対する双極電極の多数の可能な構成を示す。 図10は、一実施形態による、皮膚に挿入するための電極先端針、微小針、またはスタイレットを備える、1つ以上のエネルギー送達要素を有する、RF送達デバイスを示す。 図11は、一実施形態による、経皮挿入のために構成される針を備える、エネルギー送達デバイスを示す。 図12Aは、一実施形態による、少なくとも2つの同心管を備える介在型要素を有するように構成される、低温システムを示す。 図12Bは、要素の内側に存在する管状コイルを伴って構成される介在型要素を有するように構成される、低温システムを示す。 図12Cは、要素の部分的に内側および部分的に外側に存在する、管状コイルを伴って構成される介在型要素を有するように構成される、低温システムを示す。 図12Dは、亜酸化窒素ガスが内管の遠位部分から退出し、外管の遠位部分から熱エネルギーを吸収するように、内側部分および外側部分を有するように構成される、低温システムを示す。 図12Eは、一実施形態による、凍結保護剤の注射を示す。 図12Fは、一実施形態による、皮膚表面における冷熱源と標的組織の低温療領域との間の保護された非標的組織域を示す。 図13は、一実施形態による、標的組織の中または周辺に堆積される着色生体再吸収性微小球の層を示す。 図14は、一実施形態による、中空針によって真皮層と皮下層との間の平面接合部に導入されている、担体溶液を示す。 図15は、一実施形態による、それらの先端上の少なくとも1つの発色団から成る針を示す。 図16は、一実施形態による、検出不可能な発色団先端を有する、微小針構成を示す。 図17は、汗腺管を下方に移動する、局所に塗布したアルミニウムイオン粒子を示す。 図18Aは、一実施形態による、微小針パッチを示す。 図18Bは、一実施形態による、超音波治療の一部として波動を放出する超音波振動子を示す。 図18Cは、一実施形態による、超音波治療の一部として波動を放出する平面超音波振動子を示す。 図19は、一実施形態による、制御された化学反応を使用する汗腺の熱的不能化を示す。 図20Aは、汗管を示す。図20Bは、一実施形態による、絶縁層を有する図20Aの汗管を示す。図20Cは、一実施形態による、絶縁層を有し、電気エネルギーで治療されている図20Bの汗管を示す。 図21Aは、一実施形態による、汗腺の下に経皮的に挿入された、固定位置の格納式ブレードを装備したプローブを示す。 図21Bは、一実施形態による、格納位置の格納式ブレードを有する図21Aのプローブを示す。 図21Cは、一実施形態による、汗腺が剪断されるように、その格納位置から前進位置で格納式ブレードを有する、図21Bのプローブを示す。 図22Aは、一実施形態による、ワイヤを拡張外形に曲げるようにアクチュエータを有する、ワイヤデバイスを示す。 図22Bは、一実施形態による、外側要素および内側要素を有するアクチュエータを示す。 図23は、一実施形態による、風車型カッターを備える平面切断デバイスを示す。 図24は、一実施形態による、皮膚の2つの挿入点を通して標的組織に掘進するワイヤを示す。 図25は、一実施形態による、標的組織に挿入されるように構成され、唯一の挿入点を通って標的組織から退出するワイヤを示す。 図26Aは、一実施形態による、アクチュエータを有する掘進器具を示す。 図26Bは、別の実施形態による、アクチュエータを有する掘進器具を示す。 図27は、一実施形態による、光力学接着剤で充填された汗腺管を示す。 図28は、一実施形態による、汗管に導入された生体適合性足場を示す。 図29は、一実施形態による、汗腺に加圧ガスを送達するために使用されるピストンを示す。 図30Aは、一実施形態による、液体を有する汗腺を示す。 図30Bは、液体が凍結した後に破裂させられた、図30Aの汗腺を示す。 図31は、一実施形態による、汗腺の圧力誘起壊死を引き起こすためのデバイスを示す。 図32は、一実施形態による、超音波振動子による破裂を受ける、微小気泡および微小球を有する標的組織を示す。 図33は、一実施形態による、熱治療域を有する標的組織の断面図を示す。 図34Aは、一実施形態による、マイクロ波発生器に電気的に接続される複数のマイクロ波アンテナを備える、非侵襲性エネルギー送達デバイスの等角図を示す。 図34Bは、一実施形態による、エネルギー源およびエネルギーアプリケータから遠隔に位置する冷却源の概略図を示す。 図35Aは、一実施形態による、冷却要素を備える近位領域、および電極先端を備える遠位端を伴って構成される、針を示す。 図35Bは、一実施形態による、金属電極と、内管と、外周表面とを備える、エネルギー送達デバイス要素を示す。 図36は、一実施形態による、針先端電極の双極ペアを備える、エネルギー送達デバイスを示す。 図37は、一実施形態による、双極針電極の2つのペアの間に配置されるヒートシンクを備える、冷却電極を示す。 図37Bは、一実施形態による、単極電極との交互順序にある冷却電極を示す。 図38は、一実施形態による、皮膚を引っ張り、担持する真空の側面図を示す。 図39は、一実施形態による、エネルギー送達要素を備える針を示す。 図40は、一実施形態による、電極が埋め込まれた皮膚を引っ張り、担持する真空の側面図を示す。 図41は、典型的な皮膚の折り畳み部の例を示す。 図42は、一実施形態による、2つのエネルギー送達要素を備えるエネルギー送達デバイスによって治療されている、皮膚の折り畳み部を示す。 図43Aは、一実施形態による、皮膚の折り畳み部に挿入するための1つ以上の針を備える、低侵襲性RF送達デバイスを示す。 図43Bは、一実施形態による、皮膚の折り畳み部に挿入するための1つ以上のマイクロ波アンテナを備える、低侵襲性マイクロ波送達デバイスを示す。 図43Cは、一実施形態による、1つ以上の注射針、カテーテル、スタイレット、カニューレ、またはカテーテルを備える、低侵襲性低温療法デバイスを示す。 図44は、皮膚の折り畳み部の縁を通して挿入され、折り畳み部の縦軸に沿って配置される、一実施形態によるエネルギー送達デバイスを示す。 図45は、皮膚の折り畳み部の最上部で挿入される、一実施形態によるエネルギー送達デバイスを示す。 図46Aは、一実施形態による、皮膚の折り畳み部の縦の長さに沿って治療を送達するために使用される、単極電極針の配列を示す。 図46Bは、別の実施形態による、皮膚の折り畳み部の縦の長さに沿って治療を送達するために使用される、単極電極針の配列を示す。 図47Aは、一実施形態による、針および鈍的解離電極が挿入された後に、皮膚の折り畳み部の最上部で挿入されたエネルギー送達デバイスを示す。 図47Bは、代替実施形態による、針および鈍的解離電極が挿入された後に、皮膚の折り畳み部の最上部で挿入されたエネルギー送達デバイスを示す。 図48は、一実施形態による、皮膚の折り畳み部の各外側に可撤性に連結された振動源に接続された、1つ以上のパドル要素を示す。 図49は、一実施形態による、皮膚の折り畳み部の2つの側面上に配置された2つの超音波振動子によって治療されている、皮膚の折り畳み部を示す。 図50Aは、一実施形態による、皮膚の折り畳み部の一側面上で超音波治療を送達するために使用される、超音波送達器具を示す。 図50Bは、一実施形態による、1つのエネルギー源から皮膚の折り畳み部に放射されている光エネルギーを示す。 図51は、一実施形態による、筐体と、組織チャンバと、真空ポートと、電極とを備える、吸引電極の斜視図を示す。 図52Aは、一実施形態による、皮膚の折り畳み部を生成し、担持するために使用される、クランプの斜視図を示す。 図52Bは、第2の実施形態による、皮膚の折り畳み部を生成し、担持するために使用される、クランプの側面図を示す。 図52Cは、第3の実施形態による、皮膚の折り畳み部を生成し、担持するために使用される、クランプの側面図を示す。 図53は、一実施形態による、エネルギーを送達するように構成される電極の配列を示す。 図54は、特定の治療領域を識別するために皮膚領域を覆って使用され得る、標的治療部位「A」および標的治療部位「B」を示す、代表的なグリッドの一実施形態を示す。 図55A−Eは、皮膚領域を覆って使用され得る、特定の治療領域および非治療部位を図示する種々のパターンを示す。 図56は、段階的治療で使用される3つのテンプレートを示し、各テンプレートは、一実施形態によれば、全体的な治療領域の異なる部分への治療を可能にするように構成される。 図57は、一実施形態による、治療の異なる段階に対応する、異なる発色団によって表された、単一のテンプレートパターンを示す。
These and other features, aspects and advantages of the various devices, systems and methods presented herein are intended to illustrate, but not limit, such devices, systems and methods, An embodiment will be described with reference to the drawings. It should be understood that the accompanying drawings are for purposes of illustrating the concepts of the embodiments discussed herein and may not be to scale.
FIG. 1 shows a cross-sectional view of the skin, its internal structure, and surrounding tissue. FIG. 2 illustrates a cross-sectional view of a target tissue having a thermal treatment zone, according to one embodiment. FIG. 3 illustrates a device having an energy applicator according to one embodiment. FIG. 4 shows an isometric view of a non-invasive energy delivery device comprising a plurality of microwave antennas electrically connected to a microwave generator, according to one embodiment. FIG. 5 shows a cross-sectional side view of the non-invasive energy delivery device of FIG. 4 that delivers energy into the skin. FIG. 6A illustrates a monopole antenna according to one embodiment. FIG. 6B illustrates a dipole antenna according to one embodiment. FIG. 6C illustrates a helical antenna according to one embodiment. FIG. 6D shows a loop antenna according to one embodiment. FIG. 6E illustrates a monopole antenna with a conductive shield or sleeve, according to one embodiment. FIG. 6F illustrates an antenna having a shaped outer conductor, according to one embodiment. FIG. 6G illustrates an antenna with a shaped outer conductor, according to one embodiment. FIG. 7A illustrates a cross-sectional view of an antenna having an inner conductor disposed within a coaxial cable, according to one embodiment. FIG. 7B illustrates a coiled antenna having coiled conductor elements formed entirely from coaxial cable, according to one embodiment. FIG. 7C illustrates a coiled antenna having a coiled conductor element formed from an inner conductor, according to one embodiment. FIG. 8 shows a needle that injects fluid near the sweat gland and the base of the target tissue, according to one embodiment. FIG. 9 shows a number of possible configurations of bipolar electrodes for the desired therapeutic area. FIG. 10 illustrates an RF delivery device having one or more energy delivery elements comprising an electrode tip needle, microneedle, or stylet for insertion into the skin, according to one embodiment. FIG. 11 illustrates an energy delivery device comprising a needle configured for percutaneous insertion, according to one embodiment. FIG. 12A illustrates a cryogenic system configured to have an intervening element comprising at least two concentric tubes, according to one embodiment. FIG. 12B shows a cryogenic system configured to have intervening elements configured with tubular coils residing inside the element. FIG. 12C shows a cryogenic system configured to have intervening elements configured with tubular coils that are partially inside and partially outside the element. FIG. 12D illustrates a cryogenic system configured to have an inner portion and an outer portion such that nitrous oxide gas exits the distal portion of the inner tube and absorbs thermal energy from the distal portion of the outer tube. Show. FIG. 12E illustrates cryoprotectant injection, according to one embodiment. FIG. 12F illustrates a protected non-target tissue area between the cold source at the skin surface and the cryotherapy area of the target tissue, according to one embodiment. FIG. 13 illustrates a layer of colored bioresorbable microspheres deposited in or around a target tissue, according to one embodiment. FIG. 14 illustrates a carrier solution being introduced by a hollow needle into a planar junction between the dermis layer and the subcutaneous layer, according to one embodiment. FIG. 15 illustrates needles consisting of at least one chromophore on their tips, according to one embodiment. FIG. 16 illustrates a microneedle configuration with an undetectable chromophore tip, according to one embodiment. FIG. 17 shows locally applied aluminum ion particles moving down the sweat gland duct. FIG. 18A illustrates a microneedle patch according to one embodiment. FIG. 18B illustrates an ultrasound transducer that emits waves as part of ultrasound therapy, according to one embodiment. FIG. 18C illustrates a planar ultrasound transducer that emits waves as part of ultrasound therapy, according to one embodiment. FIG. 19 illustrates thermal disabling of sweat glands using controlled chemistry, according to one embodiment. FIG. 20A shows a sweat tube. FIG. 20B shows the sweat tube of FIG. 20A with an insulating layer, according to one embodiment. FIG. 20C shows the sweat tube of FIG. 20B having an insulating layer and being treated with electrical energy, according to one embodiment. FIG. 21A shows a probe equipped with a fixed position retractable blade, inserted percutaneously under a sweat gland, according to one embodiment. FIG. 21B shows the probe of FIG. 21A with a retractable blade in a retracted position, according to one embodiment. FIG. 21C shows the probe of FIG. 21B with a retractable blade in its advanced position from its retracted position so that the sweat glands are sheared, according to one embodiment. FIG. 22A shows a wire device having an actuator to bend the wire into an expanded profile, according to one embodiment. FIG. 22B illustrates an actuator having an outer element and an inner element, according to one embodiment. FIG. 23 illustrates a planar cutting device with a windmill cutter, according to one embodiment. FIG. 24 shows a wire that digs into the target tissue through two points of insertion in the skin, according to one embodiment. FIG. 25 illustrates a wire configured to be inserted into a target tissue and exiting the target tissue through a single insertion point, according to one embodiment. FIG. 26A illustrates a digging instrument having an actuator, according to one embodiment. FIG. 26B shows a drilling instrument having an actuator, according to another embodiment. FIG. 27 illustrates a sweat duct filled with a photodynamic adhesive, according to one embodiment. FIG. 28 illustrates a biocompatible scaffold introduced into a sweat duct, according to one embodiment. FIG. 29 illustrates a piston used to deliver pressurized gas to a sweat gland, according to one embodiment. FIG. 30A shows a sweat gland having a fluid, according to one embodiment. FIG. 30B shows the sweat gland of FIG. 30A ruptured after the liquid has frozen. FIG. 31 shows a device for causing pressure-induced necrosis of sweat glands according to one embodiment. FIG. 32 illustrates a target tissue having microbubbles and microspheres that undergo rupture by an ultrasonic transducer, according to one embodiment. FIG. 33 illustrates a cross-sectional view of a target tissue having a thermal treatment zone, according to one embodiment. FIG. 34A shows an isometric view of a non-invasive energy delivery device comprising multiple microwave antennas electrically connected to a microwave generator, according to one embodiment. FIG. 34B shows a schematic diagram of a cooling source located remotely from an energy source and an energy applicator, according to one embodiment. FIG. 35A shows a needle configured with a proximal region comprising a cooling element and a distal end comprising an electrode tip, according to one embodiment. FIG. 35B shows an energy delivery device element comprising a metal electrode, an inner tube, and an outer peripheral surface, according to one embodiment. FIG. 36 illustrates an energy delivery device comprising a bipolar pair of needle tip electrodes, according to one embodiment. FIG. 37 illustrates a cooling electrode comprising a heat sink disposed between two pairs of bipolar needle electrodes, according to one embodiment. FIG. 37B illustrates cooling electrodes in alternating order with monopolar electrodes, according to one embodiment. FIG. 38 shows a side view of a vacuum pulling and carrying skin, according to one embodiment. FIG. 39 illustrates a needle with an energy delivery element, according to one embodiment. FIG. 40 shows a side view of a vacuum that pulls and carries skin with embedded electrodes, according to one embodiment. FIG. 41 shows an example of a typical skin fold. FIG. 42 illustrates a skin fold being treated by an energy delivery device comprising two energy delivery elements, according to one embodiment. FIG. 43A illustrates a minimally invasive RF delivery device comprising one or more needles for insertion into a skin fold, according to one embodiment. FIG. 43B illustrates a minimally invasive microwave delivery device comprising one or more microwave antennas for insertion into a skin fold, according to one embodiment. FIG. 43C illustrates a minimally invasive cryotherapy device comprising one or more needles, catheters, stylets, cannulas or catheters according to one embodiment. FIG. 44 shows an energy delivery device according to one embodiment, inserted through the edge of the skin fold and positioned along the longitudinal axis of the fold. FIG. 45 shows an energy delivery device according to one embodiment inserted at the top of the skin fold. FIG. 46A illustrates an array of monopolar electrode needles used to deliver treatment along the longitudinal length of a skin fold, according to one embodiment. FIG. 46B shows an array of monopolar electrode needles used to deliver treatment along the length of the skin fold according to another embodiment. FIG. 47A shows an energy delivery device inserted at the top of the skin fold after the needle and blunt dissociation electrode have been inserted, according to one embodiment. FIG. 47B shows an energy delivery device inserted at the top of the skin fold after the needle and blunt dissociation electrode have been inserted, according to an alternative embodiment. FIG. 48 illustrates one or more paddle elements connected to a vibration source removably coupled to each outside of the skin fold, according to one embodiment. FIG. 49 illustrates a skin fold being treated by two ultrasound transducers disposed on two sides of the skin fold, according to one embodiment. FIG. 50A illustrates an ultrasound delivery instrument used to deliver ultrasound therapy on one side of a skin fold, according to one embodiment. FIG. 50B illustrates light energy being emitted from one energy source to a skin fold, according to one embodiment. FIG. 51 shows a perspective view of a suction electrode comprising a housing, a tissue chamber, a vacuum port, and an electrode according to one embodiment. FIG. 52A shows a perspective view of a clamp used to create and carry a skin fold, according to one embodiment. FIG. 52B shows a side view of a clamp used to generate and carry a skin fold according to a second embodiment. FIG. 52C shows a side view of a clamp used to generate and carry a skin fold according to a third embodiment. FIG. 53 illustrates an array of electrodes configured to deliver energy, according to one embodiment. FIG. 54 illustrates one embodiment of a representative grid showing a target treatment site “A” and a target treatment site “B” that may be used over a skin region to identify a particular treatment region. 55A-E show various patterns illustrating particular treatment areas and non-treatment areas that can be used over the skin area. FIG. 56 shows three templates used in staged treatment, each template configured to allow treatment to a different portion of the overall treatment area, according to one embodiment. FIG. 57 shows a single template pattern represented by different chromophores, corresponding to different stages of treatment, according to one embodiment.

多汗症は、汗腺からの汗の過剰分泌がある、臨床的に診断された疾患である。交感神経系の過活性に起因すると考えられる、過剰発汗は、通常、手のひら、足の裏、および腋窩部で発生する。手のひらの多汗症は、手の過剰発汗の症状である。この症状はしばしば、冷たく湿った握手で示される。足底の多汗症は、足の過剰発汗の症状である。この症状は、水泡および真菌感染症を引き起こす場合がある。腋窩部の多汗症は、腋の下の過剰発汗の症状である。そのような過剰発汗は、社会的にきまりが悪いだけでなく、衣服の汚染および腐敗さえ引き起こす場合もある。   Hyperhidrosis is a clinically diagnosed disease with excessive secretion of sweat from the sweat glands. Excess sweating, thought to result from sympathetic nervous system overactivity, usually occurs in the palms, soles, and axilla. Hyperhidrosis of the palm is a symptom of excessive sweating of the hand. This symptom is often indicated by a cold and wet handshake. Plantar hyperhidrosis is a symptom of excessive sweating of the foot. This condition can cause blisters and fungal infections. Axillary hyperhidrosis is a symptom of excessive sweating under the armpit. Such excessive sweating is not only socially unsatisfactory, but can even cause contamination and decay of clothing.

体内の汗腺は、アポクリンおよびエクリン汗腺から成る。皮膚の真皮層の中で表面的に位置する、エクリン汗腺は、汗を分泌して体熱および温度を調節することができるように、身体の一面に位置する。皮下組織および皮下組織層と真皮層との間の接合部上の境界内に存在する、アポクリン汗腺は、毛嚢の中へ、油状で乳白色のタンパク質を豊富に含む生成物を分泌する。アポクリン汗の細菌消化が、足および腋の下領域で最も顕著となり得る、腋臭症または臭汗症または(すなわち、体臭)に大きく関与している。   The sweat glands in the body consist of apocrine and eccrine sweat glands. Superficially located in the dermis layer of the skin, the eccrine sweat gland is located on one side of the body so that it can secrete sweat and regulate body heat and temperature. Apocrine sweat glands, located within the subcutaneous tissue and the boundary on the junction between the subcutaneous and dermal layers, secrete oily and milky protein-rich products into the hair follicle. Bacterial digestion of apocrine sweat is largely responsible for olfactory or odor sweating or (ie, body odor), which can be most prominent in the foot and heel area.

多汗症を治療するために使用される、種々の治療がある。例えば、化学的制汗剤および体臭防止剤が、個人衛生の問題として一般的に使用されている。制汗剤は、汗腺管を機械的に遮断し、それにより、汗が皮膚表面に到達することを防止する、アルミニウムベースの塩である。体臭防止剤は、皮膚表面のpHを変化させ、それにより、においを誘発する細菌の存在を最小限化する。これらの製品の両方の効果は一時的であり、使用者によっては皮膚を刺激し得るため、これらの製品は、過剰発汗の症例の準最適な解決法である。   There are a variety of treatments used to treat hyperhidrosis. For example, chemical antiperspirants and body odor inhibitors are commonly used as personal hygiene issues. Antiperspirants are aluminum-based salts that mechanically block sweat ducts and thereby prevent sweat from reaching the skin surface. Body odor inhibitors alter the pH of the skin surface, thereby minimizing the presence of bacteria that induce odors. Because the effects of both of these products are temporary and may irritate the skin, depending on the user, these products are suboptimal solutions for cases of excessive sweating.

制汗剤および体臭防止剤に加えて、多汗症を治療するために、他の局所製剤が使用されてきた。例えば、グルタルアルデヒドおよびタンニン酸が、足底および手のひらの多汗症の治療で使用されてきた。しかしながら、これらの治療は、皮膚の醜い褐色化を引き起こす場合があるため、概して支持を失っている。   In addition to antiperspirants and body odor inhibitors, other topical formulations have been used to treat hyperhidrosis. For example, glutaraldehyde and tannic acid have been used in the treatment of hyperhidrosis of the soles and palms. However, these treatments are generally unsupported because they can cause ugly browning of the skin.

抗コリン剤もまた、多汗症を治療するために、局所および全身の両方に塗布されてきた。これらの薬剤は、神経シナプスにおけるアセチルコリンの作用を阻害することによって、エクリン汗腺の交感神経刺激を遮断する。口渇、尿閉、便秘、ならびに散瞳および毛様体筋麻痺等の視覚障害を含む、それらが引き起こし得る全身性副作用のため、これらの薬剤の使用は制限される。また、局所抗コリン剤は、コリン作動性神経終末に影響を及ぼすのに十分な量で皮膚に吸収するのが困難なことがある。   Anticholinergic agents have also been applied both locally and systemically to treat hyperhidrosis. These drugs block sympathetic stimulation of the eccrine sweat gland by inhibiting the action of acetylcholine at the neural synapse. The use of these drugs is limited due to systemic side effects they can cause, including dry mouth, urinary retention, constipation, and visual impairments such as mydriasis and ciliary muscle paralysis. Also, topical anticholinergic agents can be difficult to absorb into the skin in amounts sufficient to affect cholinergic nerve endings.

一部の多汗症の患者は、汗腺切除および胸部交感神経切除術等の外科的治療を用いてきた。例えば、その全体で参照することにより本明細書に組み込まれる、Takasuの米国特許第5,190,518号は、汗腺を不能化し、切除するための超音波外科用デバイスを開示している。これらの治療は、多汗症の軽減のより長い期間を提供する場合がある。しかしながら、これらの治療は、それらの侵襲性、悪影響、および費用により、めったに適応されない。例えば、手術は、皮膚、筋肉、および他の周辺組織の拘縮を引き起こす場合がある。交感神経切除術は、感染症、気胸、ホーマー症候群、ならびに胴体、背中、および大腿部の代償性多汗症を含む、合併症をもたらす場合がある。   Some patients with hyperhidrosis have used surgical treatments such as sweat gland excision and chest sympathectomy. For example, Takasu, US Pat. No. 5,190,518, which is incorporated herein by reference in its entirety, discloses an ultrasonic surgical device for disabling and excising sweat glands. These treatments may provide a longer period of relief from hyperhidrosis. However, these treatments are rarely indicated due to their invasiveness, adverse effects, and cost. For example, surgery can cause contracture of the skin, muscles, and other surrounding tissues. Sympathectomy may result in complications including infection, pneumothorax, Homer syndrome, and compensatory hyperhidrosis of the torso, back, and thighs.

近年、ボツリヌス菌A型神経毒(例えば、BOTOX(登録商標))が、一部の患者の多汗症を治療するのに効果的であると証明されている。BOTOXは、自律神経と汗腺との間の神経腺接合点の神経を麻痺させるために、皮膚科医によって一般的に使用されている。神経接続が不能化されると、アセチルコリンがエクリン汗腺に到達することができなくなり、それにより、多汗症患者の過度に活動的な交感神経系の成分を不能化する。しかしながら、この治療には、欠点がないわけではない。ボツリヌス菌毒素は、地球上で最も致死的な物質の1つであり、その結果として、患者の身体にそれを注射することは、危険に満ちている。加えて、アポクリン汗腺は、ボツリヌス菌毒素によって遮断されないアドレナリン作動性神経によって神経支配されるため、ボツリヌス菌毒素の注射は、アポクリン汗腺からの分泌によって引き起こされる体臭に臨床的影響を及ぼさない。ボツリヌス菌毒素治療はまた、針による複数の苦痛を伴う注射を必要とする。さらに、この治療の結果は、数ヶ月しか続かず、それにより、繰り返される高価で苦痛を伴う治療を必要とする。   Recently, Clostridium botulinum type A neurotoxins (eg, BOTOX®) have proven effective in treating hyperhidrosis in some patients. BOTOX is commonly used by dermatologists to paralyze the nerves at the neuronal junction between the autonomic and sweat glands. When the nerve connection is disabled, acetylcholine cannot reach the eccrine sweat glands, thereby disabling components of the hyperactive sympathetic nervous system of hyperhidrosis patients. However, this treatment is not without its drawbacks. Clostridium botulinum toxin is one of the most deadly substances on earth, and as a result, it is dangerous to inject it into the patient's body. In addition, since Apocrine sweat glands are innervated by adrenergic nerves that are not blocked by Clostridium botulinum toxin, injections of Clostridium botulinum toxin have no clinical impact on body odor caused by secretion from Apocrine sweat glands. Clostridium botulinum toxin treatment also requires multiple painful injections with a needle. Furthermore, the outcome of this treatment lasts only a few months, thereby necessitating repeated expensive and painful treatments.

前述のアプローチの短所を踏まえて、副作用がほとんどない、低侵襲性で、便利で、効果的で、持続的な治療が、多汗症を治療するための望ましい代替案となるであろう。   In light of the shortcomings of the aforementioned approaches, a minimally invasive, convenient, effective, and lasting treatment with few side effects would be a desirable alternative for treating hyperhidrosis.

(生体構造の論議)
図1は、皮膚、その内部構造、および周辺組織の断面図の等角図を示す。皮膚は、表皮102、真皮101、および皮下組織100といった、3つの主要層を備える。表皮102は、皮膚の薄い上皮表面である。表皮102は、角質層、ケラチン生成細胞層、および基底層を含む、いくつかの副層から成る。表皮102はまた、皮膚色素沈着に関与する、メラニン産生メラニン細胞も含有する。表皮102の厚さは、身体上の皮膚の場所によって0.05mmから1.5mmまでの範囲である。
(Discussion of biological structure)
FIG. 1 shows an isometric view of a cross-sectional view of the skin, its internal structure, and surrounding tissue. The skin comprises three main layers: epidermis 102, dermis 101, and subcutaneous tissue 100. The epidermis 102 is the thin epithelial surface of the skin. The epidermis 102 consists of several sublayers, including the stratum corneum, the keratinocyte layer, and the basal layer. The epidermis 102 also contains melanogenic melanocytes that are involved in skin pigmentation. The thickness of the epidermis 102 ranges from 0.05 mm to 1.5 mm depending on the location of the skin on the body.

真皮101は、皮膚の中間層であり、血管、リンパ管、毛嚢、皮脂腺、エクリン汗腺、および時にはアポクリン汗腺から成る。真皮101は、コラーゲンタンパク質、弾性組織、および/または細網繊維として存在する場合がある、線維芽細胞によって結合される。真皮101層はまた、痛覚および触覚に対応する神経受容体も含有する。真皮101は、皮膚の場所によって厚さが変動する。真皮101の厚さは、瞼における0.3mmから背部の3.0mmまでの範囲であり得る。   The dermis 101 is the middle layer of the skin and consists of blood vessels, lymph vessels, hair follicles, sebaceous glands, eccrine sweat glands, and sometimes apocrine sweat glands. The dermis 101 is bound by fibroblasts that may exist as collagen proteins, elastic tissues, and / or reticulofibers. The dermis 101 layer also contains neural receptors corresponding to pain and touch. The thickness of the dermis 101 varies depending on the location of the skin. The thickness of the dermis 101 can range from 0.3 mm at the heel to 3.0 mm at the back.

皮下組織100は、より大きい血管および神経を収納する、脂肪および結合組織の層である。アポクリン汗腺は、皮膚の真皮層に位置することがある一方で、これらの汗腺が皮下組織に存在することは、より一般的である。この層100は、体熱を保存するのに役立つ熱障壁、および外傷による損傷から臓器を保護する付加的なクッションを提供する。皮下層の下には、身体の筋肉支持構造体が位置する。   The subcutaneous tissue 100 is a layer of fat and connective tissue that houses larger blood vessels and nerves. While apocrine sweat glands may be located in the dermal layer of the skin, it is more common for these sweat glands to be present in the subcutaneous tissue. This layer 100 provides a thermal barrier that helps preserve body heat and an additional cushion that protects the organ from trauma damage. Beneath the subcutaneous layer is the body's muscle support structure.

エクリン汗腺は、1平方センチメートル当たり50個の汗腺から1平方センチメートル当たり200個の汗腺までの範囲の密度で、体表面全体にわたって分布している。これらの汗腺は、手のひら、足の裏、額、および腋の下に最も密に位置している。エクリン汗腺は、(1)表皮内部分、(2)真皮内管(コイル状および直管)、および(3)分泌部分(コイル状腺)といった、3つの異なる部分を備える。コイル状腺は、深部真皮の中、または真皮101および皮下層100の境界に位置する。真皮内管は、最初はコイル状管として、次いで直管として、真皮101を通ってコイル状腺から上向きに延在する。直管は、表皮102の中へ進入すると終わり、次いで、表皮102を通って続くにつれてらせん状になり、皮膚表面上で直接開口する。   Eccrine sweat glands are distributed throughout the body surface with densities ranging from 50 sweat glands per square centimeter to 200 sweat glands per square centimeter. These sweat glands are most closely located on the palms, soles, forehead, and heels. The eccrine sweat gland comprises three different parts: (1) an intraepidermal part, (2) an intradermal tube (coiled and straight), and (3) a secretory part (coiled gland). The coiled gland is located in the deep dermis or at the boundary between the dermis 101 and the subcutaneous layer 100. The intradermal tube extends upwardly from the coiled gland through the dermis 101, initially as a coiled tube and then as a straight tube. The straight tube ends when it enters the epidermis 102, then spirals as it continues through the epidermis 102 and opens directly on the skin surface.

ヒトエクリン汗は、水、ナトリウム、乳酸カリウム、尿素、アンモニア、セリン、オルニチン、シトルリン、アスパラギン酸、重金属、有機化合物、およびタンパク質分解酵素から成る。概して、エクリン汗中のナトリウムの濃度は、35〜65mmol/lまで様々である。   Human eccrine sweat consists of water, sodium, potassium lactate, urea, ammonia, serine, ornithine, citrulline, aspartic acid, heavy metals, organic compounds, and proteolytic enzymes. In general, the concentration of sodium in eccrine sweat varies from 35 to 65 mmol / l.

エクリン汗腺は、視床下部によって制御される、コリン作用性交感神経によって制御される。視床下部は、中核温を直接感知し、また、皮膚中の温度受容体から入力を取得する。エクリン汗の産生は、アセチルコリンの節後線維産生を通して、視床下部によって開始される。   The eccrine sweat glands are controlled by cholinergic sympathetic nerves, which are controlled by the hypothalamus. The hypothalamus directly senses core temperature and obtains input from temperature receptors in the skin. Production of eccrine sweat is initiated by the hypothalamus through post-node fiber production of acetylcholine.

アポクリン汗腺は、主に腋の下および肛門性器領部の周辺に存在する。これらの汗腺は、(1)真皮のさらに深い部分の中、または真皮と皮下脂肪との接合点におけるコイル状腺、および(2)真皮を横断して毛嚢の峡部(最上部分)に流れ込む直管から成る。アポクリン汗腺のコイル状部分の管腔は、そのエクリン対応物の直径の約10倍である。直管は、コイル状腺から毛嚢の峡部まで続き、外観がエクリン直管と事実上同一である。   Apocrine sweat glands are present mainly in the armpit and around the anogenital region. These sweat glands are (1) coiled glands in the deeper part of the dermis or at the junction of the dermis and subcutaneous fat, and (2) directly across the dermis and into the hair follicle isthmus (top). Consists of tubes. The lumen of the coiled portion of the apocrine sweat gland is about 10 times the diameter of its eccrine counterpart. The straight pipe continues from the coiled gland to the hair follicle isthmus and is virtually identical in appearance to the eccrine straight pipe.

感情ストレス因子は、アポクリン汗腺から粘性のある脂肪質の汗の放出を開始する、アドレナリン作動性交感神経を刺激する。これらの汗腺によって産生される汗の量は、エクリン汗腺によって産生される汗の量より有意に少ない。最初は無臭であるが、アポクリン汗は、皮膚の表面と接触すると臭気を発現させ、表面細菌が、汗の中の有機化合物を分解し、臭気を産生する。   Emotional stressors stimulate adrenergic sympathetic nerves that initiate the release of viscous fatty sweat from apocrine sweat glands. The amount of sweat produced by these sweat glands is significantly less than the amount of sweat produced by the eccrine sweat glands. Initially odorless, apocrine sweat develops odor when in contact with the surface of the skin, and surface bacteria break down organic compounds in the sweat and produce odor.

別の種類の汗産生腺である、アポエクリン汗腺が、腋窩部(腋の下)で見出されることがある。これらの複合型汗腺は、多汗症患者で最も多く見出され、腋窩部の多汗症で役割を果たすと考えられる。それらの分泌部分は、エクリン汗腺と同様の小径部分およびアポクリン汗腺に似た大径部分の両方を有する。これらの汗腺は、主にコリン作動性刺激に反応し、それらの管が長く、皮膚表面上で直接開口するという点で、エクリン汗腺と同様である。しかしながら、アポエクリン汗腺は、エクリン汗腺のほぼ10倍多く分泌する。本明細書で開示されるいくつかの実施形態のシステム、方法、デバイスを使用して治療されてもよい、組織構造および病状の他の非限定的な例は、例えば、その全体で参照することにより組み込まれる、米国仮出願第61/013,274号のページ1−10で説明されている。   Another type of sweat-producing gland, apoecrine sweat glands, may be found in the axilla (under the heel). These complex sweat glands are most commonly found in hyperhidrosis patients and are thought to play a role in axillary hyperhidrosis. Their secretory part has both a small diameter part similar to the eccrine sweat gland and a large diameter part resembling the apocrine sweat gland. These sweat glands are similar to eccrine sweat glands in that they are primarily responsive to cholinergic stimuli and their tubes are long and open directly on the skin surface. However, apoecrine sweat glands secrete almost 10 times more than eccrine sweat glands. Other non-limiting examples of tissue structures and medical conditions that may be treated using the systems, methods, and devices of some embodiments disclosed herein are referred to, for example, in their entirety. On page 1-10 of US Provisional Application No. 61 / 013,274.

(方法および装置の概説)
本願の実施形態は、真皮および皮下組織中のアポクリンおよびエクリン汗腺の除去、不能化、不能化、または破壊を介して、汗の産生を低減するための方法および装置に関する。患者の汗の産生の低減を達成するように、多くの機構およびモダリティを個別に、または組み合わせて実装できることが想定される。本明細書で開示される治療は、汗の産生、分泌、および/または存在に関与または寄与する、身体の任意の部分に適用され得ることが検討される。
(Outline of method and apparatus)
Embodiments of the present application relate to methods and apparatus for reducing sweat production through removal, disabling, disabling, or destruction of apocrine and eccrine sweat glands in the dermis and subcutaneous tissue. It is envisioned that many mechanisms and modalities can be implemented individually or in combination to achieve reduced patient sweat production. It is contemplated that the treatments disclosed herein can be applied to any part of the body that contributes to or contributes to sweat production, secretion, and / or presence.

汗の産生を低減するための1つのアプローチでは、標的患者の標的領域が最初に識別される。より好ましくは、特定の汗腺、またはそのような汗腺を含有する領域が識別されてもよく、汗腺および/または周辺組織をエネルギーで治療することができる。このエネルギーは、多くの形(例えば、電磁、マイクロ波、無線周波数、レーザ、赤外線、超音波等)を成すことができ、任意の数の方法で(例えば、局所に、低侵襲的に、等)送達することができる。加えて、エネルギー治療で採用されるデバイスは、1つ以上の電極、アンテナ、振動子、針、プローブ、カテーテル、微小針、およびスタイレットを含んでもよい。採用することができる他の熱治療のいくつかは、誘導加熱、抵抗加熱、高温化学反応、および/または低温療法を含む。   In one approach to reducing sweat production, the target area of the target patient is first identified. More preferably, specific sweat glands, or regions containing such sweat glands, may be identified and the sweat glands and / or surrounding tissue can be treated with energy. This energy can take many forms (eg, electromagnetic, microwave, radio frequency, laser, infrared, ultrasound, etc.) and can be in any number of ways (eg, locally, minimally invasive, etc. ) Can be delivered. In addition, devices employed in energy therapy may include one or more electrodes, antennas, transducers, needles, probes, catheters, microneedles, and stylets. Some of the other heat treatments that can be employed include induction heating, resistance heating, high temperature chemical reactions, and / or low temperature therapy.

本明細書で開示される熱治療と組み合わせて、非標的組織への損傷または疼痛を防止するために、保護治療を採用することができる。一実施形態では、熱保護治療が使用されてもよい。例えば、皮膚組織のより深部の領域がエネルギー送達を介して加熱されている間に、皮膚の表皮層および真皮層の各部分を保護するように、表面冷却を適用することができる。種々の種類の能動的および受動的冷却を、この非標的組織への熱保護を提供するように構成することができる。   In combination with the thermal treatment disclosed herein, protective treatments can be employed to prevent damage or pain to non-target tissues. In one embodiment, heat protection treatment may be used. For example, surface cooling can be applied to protect portions of the epidermis and dermis layers of the skin while deeper regions of skin tissue are heated via energy delivery. Various types of active and passive cooling can be configured to provide thermal protection to this non-target tissue.

また、汗の産生を低減するための多数の機械的アプローチもある。例えば、汗腺は、外科的に切除する、種々のワイヤおよび/またはブレードを使用して剪断する、密閉して塞ぐ、圧力下で破裂させる、および音響キャビテーションを介して不能化することができる。   There are also a number of mechanical approaches to reduce sweat production. For example, sweat glands can be surgically excised, sheared using various wires and / or blades, hermetically sealed, ruptured under pressure, and disabled via acoustic cavitation.

汗の産生の低減は、1つ以上の空間構成または皮膚形状において、本明細書で開示される治療の多くを投与することによって促進されてもよい。例えば、治療は、皮膚表面と垂直に、皮膚面と平行に、またはその間の何らかの角度で方向付けることができる。加えて、平坦で平面的な構成の、上昇した配向の、または折り畳んだ形状の皮膚に、治療を送達することができる。   Reduction of sweat production may be facilitated by administering many of the treatments disclosed herein in one or more spatial configurations or skin shapes. For example, treatment can be directed perpendicular to the skin surface, parallel to the skin surface, or at some angle therebetween. In addition, treatment can be delivered to skin in a flat, planar configuration, in an elevated orientation, or in a folded shape.

汗の産生の低減はまた、複数の段階にわたって、およびパターン化した手配で治療を投与することによって促進されてもよい。このアプローチは、身体の治癒反応を強化し、合併症がほとんどない、より迅速な回復に役立つことができる。段階的でパターン化した治療の投与を支援するように、種々のテンプレートが開示されている。   Reduction of sweat production may also be facilitated by administering treatment over multiple stages and in a patterned arrangement. This approach can enhance the body's healing response and help with faster recovery with few complications. Various templates have been disclosed to support the administration of staged and patterned treatments.

本明細書で開示される図面を参照すると、詳細は、一例として、およびある実施形態の例証的論議の目的として示されている。この点に関して、全ての構造的詳細が詳細に示されるわけではない場合がある。したがって、本発明は、本明細書で提供される説明または説明図で説明される、構成要素の構造および配設の詳細に限定されないことを理解されたい。加えて、本明細書で使用される用語は、説明の目的によるものであり、限定的として見なされるべきではないことを理解されたい。   Referring to the drawings disclosed herein, details are presented by way of example and for the purposes of demonstrating certain embodiments. In this regard, not all structural details may be shown in detail. Accordingly, it is to be understood that the present invention is not limited to the details of the construction and arrangement of the components set forth in the description or illustrations provided herein. In addition, it should be understood that the terminology used herein is for the purpose of description and should not be considered limiting.

図2は、皮膚、その3つの主要層、および内部構造の断面図を示す。一実施形態では、エクリンおよびアポクリン汗腺が存在する、真皮101および皮下100組織(下皮)の領域(例えば、「標的組織」105)内で治療を集中させる一方で、表皮102および真皮101の中の汗腺の上側の組織(例えば、「表在性非標的組織」103)ならびに皮下層100内の他の組織構造(例えば、「深部非標的組織」104)に最小限の損傷を行うことが望ましい。身体の領域に応じて、標的組織105領域は、皮膚の表面下約0.5mmから約4mmのどこかで始まり、皮膚の表面下約1mmから約10mmのどこかで終わってもよい。身体の領域に応じて、表在性非標的組織103領域は、皮膚表面で始まり、皮膚の表面下約0.5mmから約4mmのどこかで終わってもよい。身体の領域に応じて、深部非標的組織104領域は、皮膚の表面下約1mmから約10mmのどこかで始まってもよい。   FIG. 2 shows a cross-sectional view of the skin, its three main layers, and the internal structure. In one embodiment, the treatment is concentrated in the area of the dermis 101 and subcutaneous 100 tissue (lower skin) (eg, “target tissue” 105) where the eccrine and apocrine sweat glands are present, while in the epidermis 102 and dermis 101. It is desirable to perform minimal damage to tissues above the sweat glands of the subject (eg, “superficial non-target tissue” 103) as well as other tissue structures within the subcutaneous layer 100 (eg, “deep non-target tissue” 104). . Depending on the region of the body, the target tissue 105 region may begin anywhere from about 0.5 mm to about 4 mm below the surface of the skin and end anywhere from about 1 mm to about 10 mm below the surface of the skin. Depending on the region of the body, the superficial non-target tissue 103 region may begin at the skin surface and end anywhere from about 0.5 mm to about 4 mm below the surface of the skin. Depending on the region of the body, the deep non-target tissue 104 region may begin anywhere from about 1 mm to about 10 mm below the surface of the skin.

腋窩部(腋の下)の場合、標的組織領域は、皮膚の表面下約1mmから約3mmのどこかで始まり、皮膚の表面下約3mmから約8mmのどこかで終わってもよい。したがって、腋窩部の皮膚の表面下約1mmから約8mmにエネルギーを集中させる治療が、腋窩部の発汗を治療することに有益となるであろう。   In the case of the axilla (under the heel), the target tissue region may begin anywhere from about 1 mm to about 3 mm below the surface of the skin and end anywhere from about 3 mm to about 8 mm below the surface of the skin. Thus, a treatment that concentrates energy about 1 mm to about 8 mm below the surface of the axillary skin would be beneficial in treating axillary sweating.

本明細書の目的で、エクリン汗腺、アポエクリン汗腺、およびアポクリン汗腺は、別個に、またはまとめて、汗腺または標的構造と呼ばれてもよい。同様に、治療、治療効果、治療範囲/領域という用語は、発汗を一時的または永久的に低減または停止する目的による、標的組織および/またはその中に存在する任意の標的構造の治療に関してもよく、治療自体は、修正、不活性化、不能化、脱神経、損傷、エレクトロポレーション、アポトーシス、壊死、凝固、アブレーション、および破壊といった方法のうちの1つ以上で、標的組織および/または標的構造に影響を及ぼしてもよい。   For purposes herein, the eccrine sweat gland, apoecrin sweat gland, and apocrine sweat gland may be referred to separately or collectively as sweat glands or target structures. Similarly, the terms treatment, therapeutic effect, treatment range / region may refer to treatment of the target tissue and / or any target structure present therein with the purpose of temporarily or permanently reducing or stopping sweating. , The treatment itself is one or more of the following methods: modification, inactivation, disabling, denervation, injury, electroporation, apoptosis, necrosis, coagulation, ablation, and destruction, and the target tissue and / or target structure May affect.

本明細書で開示される方法および装置は、汗腺の汗の産生の低減を対象とするが、開示された方法および装置は、修正することができ、皮膚内の種々の種類の標的組織および非標的組織領域を治療するために使用されてもよいことに留意されたい。例えば、本明細書で開示される治療は、ある実施形態では、(1)皮膚を引き締める、コラーゲンを処置することによってしわを低減し、皮膚を輪郭形成する、コラーゲン形成を誘発する、および/またはコラーゲンを収縮させる、(2)皮膚の真皮層内の皮脂腺を標的にすることによってにきびを治療する、(3)発毛を刺激または遅延する、または毛嚢を処置することによって毛を一時的または永久的に除去する、および/または(4)減量および/または身体造形の目的でセルライトを処置するために、使用することができると考えられる。   Although the methods and devices disclosed herein are directed to reducing sweat production of sweat glands, the disclosed methods and devices can be modified and include various types of target tissues and non-skins in the skin. Note that it may be used to treat a target tissue region. For example, the treatments disclosed herein, in certain embodiments, (1) tighten skin, reduce wrinkles by treating collagen, contour skin, induce collagen formation, and / or Contracting collagen, (2) treating acne by targeting sebaceous glands within the dermis layer of the skin, (3) stimulating or delaying hair growth, or treating hair temporarily or by treating hair follicles It is contemplated that it can be used to permanently remove and / or (4) treat cellulite for weight loss and / or body shaping purposes.

(具体的実施形態)
(A.エネルギー伝達治療)
汗の産生を低減するための1つのアプローチは、標的組織にエネルギーを送達するか、または標的組織からエネルギーを抽出するかのいずれかによって、標的組織を熱的に治療するステップを含む。システムは、プロセッサと、プロセッサに接続されるエネルギー発生器と、発生器に動作可能に連結されるデバイスとを含むように構成することができる。デバイスはさらに、標的組織にエネルギーを送達するためのエネルギー送達アプリケータまたはエネルギー送達要素を含むことができる。図示した実施形態では、ケーブルがデバイスをエネルギー発生器に電気的に接続する。他の実施形態では、プロセッサ、デバイス、および/またはエネルギー発生器は、例えば、無線周波数信号を介して、無線で接続することができる。
(Specific embodiment)
(A. Energy transfer therapy)
One approach to reducing sweat production involves thermally treating the target tissue, either by delivering energy to the target tissue or extracting energy from the target tissue. The system can be configured to include a processor, an energy generator coupled to the processor, and a device operably coupled to the generator. The device can further include an energy delivery applicator or energy delivery element for delivering energy to the target tissue. In the illustrated embodiment, a cable electrically connects the device to the energy generator. In other embodiments, the processor, device, and / or energy generator can be connected wirelessly, eg, via a radio frequency signal.

本明細書の目的で、「電極」、「アンテナ」、「エネルギー」、「エネルギー要素」、「エネルギー送達要素」、「エネルギー送達アプリケータ」、または「エネルギー源」という用語は、個別に、またはまとめて、熱的に、または他の手段によって、標的皮膚組織を直接または間接的に(例えば、媒介物質を加熱する)治療するのに十分な範囲、強度、および/または量で適合および適用される、電磁、X線、無線周波数(RF)、DC電流、AC電流、マイクロ波、超音波(高密度焦点式超音波(HIFU)を含む)、放射線、近赤外線、赤外線、光/レーザ、冷却、および凍結療法を含む、1つ以上の種類のエネルギー伝達モダリティを包含するが、それらに限定されない。1つの特定のモダリティが特定の実施形態で開示されてもよいが、実施形態は、他の形態のエネルギー伝達に適応するように適合できることに留意されたい。たとえエネルギー伝達の機構が、図示した実施形態で開示されるものと有意に異なっても、この実施形態によってそのような機構を採用できることを理解されたい。例えば、一実施形態におけるエネルギー発生器は、所望の周波数、振幅、および電力レベルを有する電気信号を生成することができ、ケーブルは、電極を備えるデバイスに、生成した信号を伝送することができる。この実施形態では、プロセッサは、標的組織を加熱するように所望量のエネルギーを提供するためのエネルギー発生器の電力出力を制御するように、エネルギー発生器と連通している。代替として、デバイスがペルチェ電極を備える実施形態では、エネルギー発生器は、デバイスに電圧を供給して、熱電的に標的組織を冷却することができる。   For purposes herein, the terms “electrode”, “antenna”, “energy”, “energy element”, “energy delivery element”, “energy delivery applicator”, or “energy source” are used individually or Collectively, adapted and applied in a range, strength, and / or amount sufficient to treat the target skin tissue directly or indirectly (eg, heating the mediator) thermally or by other means. Electromagnetic, X-ray, radio frequency (RF), DC current, AC current, microwave, ultrasound (including high-intensity focused ultrasound (HIFU)), radiation, near infrared, infrared, light / laser, cooling And one or more types of energy transfer modalities including, but not limited to, cryotherapy. Note that although one particular modality may be disclosed in a particular embodiment, the embodiment may be adapted to accommodate other forms of energy transfer. It should be understood that this embodiment can employ such a mechanism even though the energy transfer mechanism is significantly different from that disclosed in the illustrated embodiment. For example, the energy generator in one embodiment can generate an electrical signal having a desired frequency, amplitude, and power level, and the cable can transmit the generated signal to a device that includes electrodes. In this embodiment, the processor is in communication with the energy generator to control the power output of the energy generator to provide the desired amount of energy to heat the target tissue. Alternatively, in embodiments where the device comprises a Peltier electrode, the energy generator can supply voltage to the device to thermoelectrically cool the target tissue.

熱エネルギーの送達に関する実施形態において、一実施形態では、所望の治療効果を達成するために、標的組織および/またはその中の標的構造において少なくとも約50℃の温度に到達することが望ましいであろう。例えば、標的組織を約60℃に加熱するのに十分な熱エネルギーを送達すると、おそらく標的組織の熱アブレーションをもたらすであろうと考えられる。標的組織を冷却するステップに関する実施形態では、標的組織を約0℃から−40℃に冷却すると、おそらく標的組織への治療効果をもたらすであろうと考えられる。   In embodiments relating to the delivery of thermal energy, in one embodiment it may be desirable to reach a temperature of at least about 50 ° C. in the target tissue and / or the target structure therein to achieve the desired therapeutic effect. . For example, it is believed that delivering sufficient thermal energy to heat the target tissue to about 60 ° C. will likely result in thermal ablation of the target tissue. In embodiments involving the step of cooling the target tissue, it is believed that cooling the target tissue from about 0 ° C. to −40 ° C. will likely have a therapeutic effect on the target tissue.

(マイクロ波エネルギー送達デバイス)
図3に図示されるシステムは、標的組織105にマイクロ波エネルギー112を非侵襲的に送達するためのエネルギーアプリケータ111と、アプリケータ111にマイクロ波エネルギー112を供給するためのマイクロ波発生器113とを有する、デバイス110を示す。この実施形態では、エネルギーアプリケータ111は、標的組織105にマイクロ波エネルギー112を送達するための1つの以上のアンテナを備える。アンテナは、デバイス110が患者の皮膚に対して、またはその付近に設置されると、標的組織105および標的組織105内の標的構造を加熱して治療するように構成される。治療した組織は、身体の免疫系および創傷治癒反応によって再吸収されるように定位置に残され得るか、または、任意の数の低侵襲技術を使用して摘出され得るかのいずれかである。図示されるように、アンテナはまた、エネルギー場に指向性構成要素を提供するように、下記のようなホーン形状を備えてもよい。一実施形態では、エネルギー発生器113は、エネルギーアプリケータ111から遠隔に位置し、発生器113は、静置または移動式のいずれかとなり得る。代替として、アプリケータ111および発生器113は、携帯型ユニットを備えるように連結することができる。なおも代替として、アプリケータ111および発生器113は、単一ユニットに組み合わせることができる。
(Microwave energy delivery device)
The system illustrated in FIG. 3 includes an energy applicator 111 for non-invasively delivering microwave energy 112 to a target tissue 105 and a microwave generator 113 for supplying the applicator 111 with microwave energy 112. A device 110 is shown having In this embodiment, energy applicator 111 comprises one or more antennas for delivering microwave energy 112 to target tissue 105. The antenna is configured to heat and treat the target tissue 105 and the target structure in the target tissue 105 when the device 110 is placed against or near the patient's skin. Treated tissue can either be left in place to be resorbed by the body's immune system and wound healing response, or can be removed using any number of minimally invasive techniques . As shown, the antenna may also have a horn shape as described below to provide a directional component for the energy field. In one embodiment, the energy generator 113 is located remotely from the energy applicator 111, and the generator 113 can be either stationary or mobile. Alternatively, applicator 111 and generator 113 can be coupled to comprise a portable unit. Still alternatively, the applicator 111 and generator 113 can be combined into a single unit.

マイクロ波エネルギーは、誘電加熱と呼ばれる過程で、組織によって吸収される。水分子等の組織中の分子は、電気双極子であり、それらは、一方の端で正電荷を、他方の端で負電荷を有する。マイクロ波エネルギーが交流電場を誘発するにつれて、双極子は、電場と整合しようとして回転する。この分子回転は、分子が互いに衝突し、付加的な運動を引き起こすにつれて、熱を生成する。加熱は、比較的高い双極子モーメントを有する液体水分子で特に効率的である。   Microwave energy is absorbed by the tissue in a process called dielectric heating. Molecules in tissues such as water molecules are electric dipoles, which have a positive charge at one end and a negative charge at the other end. As microwave energy induces an alternating electric field, the dipole rotates in an attempt to match the electric field. This molecular rotation generates heat as the molecules collide with each other and cause additional motion. Heating is particularly efficient with liquid water molecules having a relatively high dipole moment.

標的組織へのエネルギーの送達は、誘電体要素を組み込むアンテナ設計によって促進することができる。エネルギーが、典型的には、金属導体と身体組織との間の直接電気接点を通して伝送される、無線周波数等の他の形態の電気エネルギー送達とは異なり、マイクロ波エネルギーは、誘電材料にわたって送達することができる。誘電体要素は、マイクロ波エネルギーが隣接組織に放射することを妨げないが、治療経過にわたって標的組織へのエネルギーの送達を最適化するのに役立ってもよい。皮膚組織の誘電加熱性質および熱伝導度は、水分の損失により、治療経過にわたって(例えば、温度が上昇するにつれて)変化するため、アンテナ設計に適正に一致させた誘電体は、標的組織へのエネルギーの送達を維持することができる。   Delivery of energy to the target tissue can be facilitated by antenna designs that incorporate dielectric elements. Unlike other forms of electrical energy delivery, such as radio frequency, where energy is typically transmitted through direct electrical contacts between the metal conductor and body tissue, microwave energy is delivered across the dielectric material. be able to. The dielectric element does not prevent microwave energy from radiating to adjacent tissue, but may help to optimize the delivery of energy to the target tissue over the course of treatment. Since the dielectric heating properties and thermal conductivity of skin tissue change over the course of treatment (eg, as the temperature increases) due to loss of moisture, a dielectric that is properly matched to the antenna design will provide energy to the target tissue. Can be maintained.

アンテナのエネルギー送達性質に対する誘電体の影響は、アンテナから遠いほど減少する。したがって、治療経過にわたって標的組織へのエネルギー送達を最適化するために、一実施形態では、アンテナから遠隔に配置するよりもむしろ、アンテナの直接隣に誘電体を設置することが望ましくてもよい。したがって、アンテナ設計は、治療の所用熱量に一致した誘電率を伴う誘電体(例えば、セラミック、PTFE、ポリイミド等)を備える被膜を組み込むことによって、最適化され得る。誘電体は、アンテナに組み込まれるか、またはエネルギー送達デバイスあるいはシステムの別個の構成要素であってもよい。アンテナ設計に関する、さらなる詳細を以下で論議する。   The influence of the dielectric on the energy delivery properties of the antenna decreases with distance from the antenna. Thus, in order to optimize energy delivery to the target tissue over the course of treatment, it may be desirable in one embodiment to place a dielectric directly next to the antenna, rather than remote from the antenna. Thus, the antenna design can be optimized by incorporating a coating with a dielectric (eg, ceramic, PTFE, polyimide, etc.) with a dielectric constant that matches the desired amount of heat for treatment. The dielectric may be incorporated into the antenna or may be a separate component of the energy delivery device or system. Further details regarding antenna design are discussed below.

図4は、マイクロ発生器113に電気的に接続される複数のマイクロ波アンテナ120を備える、非侵襲性エネルギー送達デバイス117を描写する等角図である。一実施形態では、アンテナ120は、患者の皮膚119の標的領域に対する適用のためにサイズ決定される、実質的に平面的なアプリケータ板121に含有される。一実施形態では、デバイス117およびその中のアプリケータ板121は、治療されている組織の領域に実質的に一致するようにサイズ決定および構成することができる。例えば、腋窩部の発汗の低減に関する治療では、デバイス117は、患者の腋窩領域の実質的全体を覆うように構成することができる。代替として、デバイス117は、腋窩部の少なくとも一部分を覆うように構成することができる。加えて、アプリケータ板121は、デバイス117が患者の皮膚119の輪郭に適合するのを助けるように可撓性であってもよい。   FIG. 4 is an isometric view depicting a non-invasive energy delivery device 117 comprising a plurality of microwave antennas 120 that are electrically connected to the micro-generator 113. In one embodiment, the antenna 120 is contained in a substantially planar applicator plate 121 that is sized for application to a target area of the patient's skin 119. In one embodiment, device 117 and applicator plate 121 therein can be sized and configured to substantially match the area of tissue being treated. For example, for treatment related to reducing axillary sweating, the device 117 can be configured to cover substantially the entire axillary region of the patient. Alternatively, device 117 can be configured to cover at least a portion of the axilla. In addition, the applicator plate 121 may be flexible to help the device 117 conform to the contours of the patient's skin 119.

図5は、皮膚の中へのエネルギー112の送達を示す、図4の同デバイスの断面側面図である。そのような多重アンテナの実施形態では、同じ縦方向で同じ平面に沿ってアンテナ120を配向して、エネルギー112を平面的に送達することが有用であってもよい。図4および5に示されるように、4つまたは5つのマイクロ波アンテナ120が互いに平行に配置されている。他の実施形態では、例えば、1、2、3、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上といった、より少ない、またはより多くのマイクロ波アンテナ120が提供されてもよい。この平面構成により、1回の治療で、およびより一貫した様式で、エネルギーをより大きい組織領域に送達することができる。   FIG. 5 is a cross-sectional side view of the same device of FIG. 4 showing the delivery of energy 112 into the skin. In such multiple antenna embodiments, it may be useful to orient the antenna 120 along the same plane in the same longitudinal direction to deliver energy 112 in a planar manner. As shown in FIGS. 4 and 5, four or five microwave antennas 120 are arranged parallel to each other. In other embodiments, fewer or more microwave antennas 120 may be provided, eg, 1, 2, 3, 5, 6, 7, 8, 9, 10, or more. This planar configuration allows energy to be delivered to larger tissue areas in a single treatment and in a more consistent manner.

本明細書で後述されるように、熱治療と併せて、熱保護策を採用することができる。図4および5に示されるように、アンテナ120を含有するアプリケータ板121は、導管114によってマイクロ波発生器113に接続されてもよく、冷却流体が、冷却剤循環機118からアプリケータ板121を往復して導管114を通過している。冷却流体は、患者の表皮103に保護域を生成するため、保護域より下の標的組織105が治療される。   As described later in this specification, thermal protection measures can be employed in conjunction with thermal treatment. As shown in FIGS. 4 and 5, the applicator plate 121 containing the antenna 120 may be connected to the microwave generator 113 by a conduit 114 so that the cooling fluid is passed from the coolant circulator 118 to the applicator plate 121. Through the conduit 114. The cooling fluid creates a protected area in the patient's epidermis 103 so that the target tissue 105 below the protected area is treated.

標的組織105に送達されるエネルギー112の量および治療効果の結果として生じる程度は、アンテナ120の数、それらの具体的構成、および各アンテナに送達される電力に基づいて調整することができる。一実施形態では、300MHzから20GHzまでの範囲のマイクロ波エネルギー112の出力周波を伴うマイクロ波発生器113が、エネルギー送達デバイス117に電力を供給するために好適である。別の実施形態では、約915MHzから約2450MHzまでのどこかのマイクロ波信号が、組織に対する治療効果を生じるために優先的となる。代替として、約2.5GHzから約10GHzまでの範囲の周波数を有する信号もまた、優先的であってもよい。加えて、マイクロ波エネルギー112の送達を促進するために、固体状態、進行波管、および/またはマグネトロン成分を任意的に使用することができる。   The amount of energy 112 delivered to the target tissue 105 and the resulting extent of the therapeutic effect can be adjusted based on the number of antennas 120, their specific configuration, and the power delivered to each antenna. In one embodiment, a microwave generator 113 with an output frequency of microwave energy 112 in the range of 300 MHz to 20 GHz is suitable for supplying power to the energy delivery device 117. In another embodiment, a microwave signal anywhere from about 915 MHz to about 2450 MHz is preferential for producing a therapeutic effect on the tissue. Alternatively, signals having frequencies in the range of about 2.5 GHz to about 10 GHz may also be preferential. In addition, solid state, traveling wave tube, and / or magnetron components can optionally be used to facilitate delivery of microwave energy 112.

アンテナ設計に関して、図6Aから6Gは、本明細書で開示されるエネルギー送達機能を達成するように実装することができる、いくつかの可能なアンテナ変化例を図示する。各設計では、アンテナは、それを通って電気エネルギーがエネルギー発生器から伝達される、同軸ケーブル供給ラインの遠位端を備える。同軸ケーブルはさらに、内部導体シャフト124と、外部導体125とを備える。図6Aは、モノポールアンテナ122の一実施形態を示す。図6Eに示されるように、アンテナは、アンテナによって伝播される電磁場を制限するように、金属127によって遮蔽または閉塞されてもよい。そのような単極構成では、内部導体要素123は、アンテナによって伝播される電磁場が内部導体要素123のみを起源とするように、内部導体またはシャフト124から外部導体125を越えて延在する。図6Bに図示されるような、ダイポールアンテナ128構成では、外部導体125は、電磁場が内部導体要素123と外部導体125との間で生成されるような方式で露出される。   With respect to antenna design, FIGS. 6A through 6G illustrate several possible antenna variations that can be implemented to achieve the energy delivery functions disclosed herein. In each design, the antenna comprises a distal end of a coaxial cable supply line through which electrical energy is transmitted from the energy generator. The coaxial cable further includes an inner conductor shaft 124 and an outer conductor 125. FIG. 6A illustrates one embodiment of the monopole antenna 122. As shown in FIG. 6E, the antenna may be shielded or occluded by metal 127 to limit the electromagnetic field propagated by the antenna. In such a monopolar configuration, the inner conductor element 123 extends beyond the outer conductor 125 from the inner conductor or shaft 124 such that the electromagnetic field propagated by the antenna originates only from the inner conductor element 123. In the dipole antenna 128 configuration, as illustrated in FIG. 6B, the outer conductor 125 is exposed in such a way that an electromagnetic field is generated between the inner conductor element 123 and the outer conductor 125.

アンテナの所望される性能に応じて、アンテナは、任意的に、らせんアンテナ129(図6C)、ループアンテナ130(図6D)、またはホーンアンテナ131(図6Fおよび6G)を備えてもよい。これらの代替的なアンテナ構成は、幾何学的な放射パターンを提供する。例えば、図6Fに図示されるように、外部導体125は、内部導体要素123と外部導体125との間に生成される電場に指向性構成要素を提供するように、ホーン形状等の成形要素を備えてもよい。任意的に、外部導体要素125および/または内部導体要素123は、アンテナのエネルギー送達能力を最適化するように、誘電体要素によって境される、それに連結される、またはそれによって被覆されてもよい。   Depending on the desired performance of the antenna, the antenna may optionally comprise a helical antenna 129 (FIG. 6C), a loop antenna 130 (FIG. 6D), or a horn antenna 131 (FIGS. 6F and 6G). These alternative antenna configurations provide a geometric radiation pattern. For example, as illustrated in FIG. 6F, the outer conductor 125 may be shaped with a horn shape or the like so as to provide a directional component to the electric field generated between the inner conductor element 123 and the outer conductor 125. You may prepare. Optionally, outer conductor element 125 and / or inner conductor element 123 may be bounded by, coupled to or covered by a dielectric element so as to optimize the energy delivery capability of the antenna. .

標的組織へのエネルギー送達に関する別の実施形態では、エネルギーアプリケータは、マイクロ波電源に連結される同軸ケーブルに接続される、アンテナを備える。図7Aに図示されるように、アンテナ132はさらに、同軸ケーブル133内に配置される内部導体を備え、内部導体要素123は、同軸ケーブル133の遠位端を越えて延在して、コイル状導体要素を形成する。コイル状導体要素は、皮膚表面と整合することができる、比較的平坦な構造を提供して、標的組織の平面に均等な量のエネルギーを送達する。アプリケータは、任意的に、その遠位端において、ポリマーまたはセラミックから成る薄い遮蔽体をさらに備えてもよい。図7Bおよび7Cは、コイル状アンテナ構成の付加的な実施形態を図示し、コイル状導体要素は、同軸ケーブル133または内部導体123のみのいずれかを備えてもよい。   In another embodiment for energy delivery to a target tissue, the energy applicator comprises an antenna connected to a coaxial cable that is coupled to a microwave power source. As shown in FIG. 7A, the antenna 132 further includes an inner conductor disposed within the coaxial cable 133, and the inner conductor element 123 extends beyond the distal end of the coaxial cable 133 to form a coil. Forming a conductor element; The coiled conductor element provides a relatively flat structure that can be aligned with the skin surface to deliver an equal amount of energy to the plane of the target tissue. The applicator may optionally further comprise a thin shield made of polymer or ceramic at its distal end. 7B and 7C illustrate additional embodiments of a coiled antenna configuration, where the coiled conductor element may comprise either the coaxial cable 133 or the inner conductor 123 only.

図7Aは、同軸アンテナシステム132を通って流れる冷却流体の使用を示すことに留意されたい。このアンテナの実施形態、または、例えば図6Eで以前に示されている、任意の他のアンテナ構成は、皮膚を冷却するだけでなく、デバイスチャンバの内側に周辺環境内よりも低い圧力の領域を生成するようにも構成することができる。デバイス内のこのより低い圧力または吸引の領域は、(1)デバイスを皮膚に接着させて、標的組織をアンテナにより近く並置させ、(2)標的組織中の血流を低減し、それにより、組織のより効率的な加熱を可能にするのに役立つ。   Note that FIG. 7A illustrates the use of cooling fluid flowing through the coaxial antenna system 132. This antenna embodiment, or any other antenna configuration previously shown, eg, in FIG. 6E, not only cools the skin, but also creates a lower pressure area inside the device chamber than in the surrounding environment. It can also be configured to generate. This lower pressure or suction area in the device (1) causes the device to adhere to the skin, causing the target tissue to be juxtaposed closer to the antenna, and (2) reducing blood flow in the target tissue, thereby reducing tissue Helps to enable more efficient heating of.

加えて、吸引は、皮膚中の伸張および圧受容器を誘起することによって疼痛を制御するのに役立ち、それにより、疼痛管理の門制御説を介して疼痛信号を遮断してもよい。門制御説は、脊髄の後根神経節に到着する過剰な神経信号がシステムを圧倒し、脳への疼痛受容器信号の伝送を覆い隠すか、または遮断すると考える。この疼痛管理の機構は、埋込型電気疼痛制御ユニット、TENSシステム、Optilaseシステム、およびその他によって活用される。   In addition, aspiration may help control pain by inducing stretch and baroreceptors in the skin, thereby blocking pain signals via the pain control portal control theory. The portal control theory believes that excessive neural signals arriving at the dorsal root ganglia of the spinal cord overwhelm the system and obscure or block transmission of pain receptor signals to the brain. This pain management mechanism is exploited by implantable electrical pain control units, TENS systems, Optilase systems, and others.

マイクロ波加熱は、水分子が組織中に存在する時に、特に効率的であるため、標的組織において、または標的構造内で、比較的高い水の含量または分子密度を有することが望ましくてもよい。この高含水量は、および治療点において、さらなるマイクロ波エネルギー吸収および結果として生じる加熱をもたらす。また、この現象は、標的組織の選択的加熱を可能にし、それにより、非標的組織への影響を最小限化する。   Because microwave heating is particularly efficient when water molecules are present in the tissue, it may be desirable to have a relatively high water content or molecular density at or within the target tissue. This high water content results in additional microwave energy absorption and resulting heating at the treatment point. This phenomenon also allows for selective heating of the target tissue, thereby minimizing the impact on non-target tissue.

標的組織中の含水量を達成することができる、多数の方法がある。例えば、流体(例えば、水、生理食塩水等)のボーラス投与を標的組織または標的構造に注射することにより、そのような領域をよりマイクロ波治療の影響を受けやすくする。図8は、汗腺および標的組織105の基部付近の流体116の注射の一実施形態を示す。標的汗腺の場合、標的構造中のより高い含水量を達成するために、治療領域で発汗するように患者を誘発することができる(周囲温度または標的領域の温度を上昇させること等によって)。これらの場合のうちのいずれかで、水/汗のいずれも汗管を通って脱出することを防止するように、水が密集した汗腺をふさぐことができる。腺管を密封することは、制汗剤または任意の種類の生体適合性ポリマー被覆等のアルミニウムイオンベースの局所用製品を使用することによって達成することができる。   There are a number of ways in which the water content in the target tissue can be achieved. For example, by injecting a bolus dose of fluid (eg, water, saline, etc.) into the target tissue or structure, such regions are more susceptible to microwave therapy. FIG. 8 illustrates one embodiment of fluid 116 injection near the base of sweat glands and target tissue 105. In the case of a target sweat gland, the patient can be induced to sweat in the treatment area to achieve a higher water content in the target structure (such as by increasing the ambient temperature or the temperature of the target area). In any of these cases, the water-dense sweat glands can be plugged to prevent any water / sweat from escaping through the sweat tubes. Sealing the gland duct can be accomplished by using an aluminum ion based topical product such as an antiperspirant or any type of biocompatible polymer coating.

本明細書で説明されるものとともに利用することができる、マイクロ波システム、デバイス、および方法の実施形態のさらなる非限定的な例、および実施形態の構成要素は、例えば、その全体で参照することにより以前に組み込まれている、米国仮出願第61/013,274号の図3−9および20−26、ならびにページ11−20および34−48、ならびに同様にその全体で参照することにより以前に組み込まれている、米国仮出願第61/045,937号の図1−25、ならびにページ9−18およびページ56−69で説明されている。さらに、本明細書で説明される実施形態および実施形態の構成要素、ならびに、例えば、前文で論議されているものは、その全体で参照することにより以前に組み込まれている、米国仮出願第61/045,937号の図26−51で図示され、ページ18−39で説明されるように、組織外形を生成するために使用することができる。   Additional non-limiting examples of microwave system, device, and method embodiments, and components of the embodiments that can be utilized with those described herein, for example, are referred to in their entirety. Previously incorporated by reference to FIGS. 3-9 and 20-26 of US Provisional Application No. 61 / 013,274, and pages 11-20 and 34-48, and also in its entirety. Incorporated, US Provisional Application No. 61 / 045,937, FIGS. 1-25, and pages 9-18 and 56-69. Further, the embodiments and components of the embodiments described herein, as well as, for example, those discussed in the preamble, have been previously incorporated by reference in its entirety. / 045,937, illustrated in FIGS. 26-51 and described on pages 18-39, can be used to generate tissue profiles.

(RFエネルギー送達デバイス)
無線周波数(RF)エネルギーは、標的組織を治療するために使用することができる、電磁エネルギー送達の別の様態である。一実施形態では、電場療法を送達するための少なくとも1つの電極を備えるデバイスは、電極を介して標的組織にRFエネルギーを送達するためのRF発生器に動作可能に接続される。エネルギー送達は、連続的またはパルス状、熱的または非熱的となる場合がある。例えば、電極から送達される連続またはパルス電場は、所望の治療効果を達成するために必要な温度に標的組織を加熱することができる。代替として、送達したエネルギーは、標的構造の神経を一時的または永久的に麻痺させるために、標的構造と関連する神経、神経筋接合点、および/または神経腺接合点を加熱および/または切除することができる。パルス電場はまた、これらの神経構造または標的構造自体においてエレクロポレーションを誘発して、治療効果を達成することもできる。
(RF energy delivery device)
Radio frequency (RF) energy is another aspect of electromagnetic energy delivery that can be used to treat target tissue. In one embodiment, a device comprising at least one electrode for delivering electric field therapy is operably connected to an RF generator for delivering RF energy to the target tissue via the electrode. Energy delivery may be continuous or pulsed, thermal or non-thermal. For example, a continuous or pulsed electric field delivered from an electrode can heat the target tissue to the temperature necessary to achieve the desired therapeutic effect. Alternatively, the delivered energy heats and / or resects the nerve, neuromuscular junction, and / or neurogland junction associated with the target structure to temporarily or permanently paralyze the target structure nerve. be able to. A pulsed electric field can also induce electroporation in these neural structures or the target structure itself to achieve a therapeutic effect.

電極は、互いと電気的に無関係である個別電極、共通接続された接点を伴う分割電極、または連続電極となり得る。分割電極は、例えば、電極が設置されるスロットを伴う絶縁管を提供することによって、または一連の個別電極を電気的に接続することによって、形成することができる。個別電極または電極群は、両極性信号を提供するように構成することができる。電極は、電極のうちのいずれかの間および/または電極のうちのいずれかと1つ以上の外部接地パッドとの間で単極および/または双極エネルギー送達を促進するように、動的に割当可能であるか、または配線接続することができる。例えば、電極の配列は、単極エネルギー場および双極エネルギー場の両方を選択的に、連続的に、および/または同時に送達することができるように、構成することができる。接地パッドは、例えば、患者の皮膚に(例えば、患者の脚に)外部から取り付けることができる。   The electrodes can be individual electrodes that are electrically independent of each other, split electrodes with commonly connected contacts, or continuous electrodes. The split electrodes can be formed, for example, by providing an insulating tube with a slot in which the electrodes are installed or by electrically connecting a series of individual electrodes. Individual electrodes or groups of electrodes can be configured to provide a bipolar signal. Electrodes can be dynamically assigned to facilitate monopolar and / or bipolar energy delivery between any of the electrodes and / or between any of the electrodes and one or more external ground pads Or can be wired. For example, the electrode arrangement can be configured such that both monopolar and bipolar energy fields can be delivered selectively, sequentially, and / or simultaneously. The ground pad can be externally attached to the patient's skin (eg, to the patient's leg), for example.

単極または双極構成のいずれかにおける、活性電極の多種多様な構成がある。それらは、電極表面にわたって均一な接触を推進するように、平坦または曲線状であってもよい。活性電極の接触域は、円形(例えば、環状、楕円形)または直線的(例えば、正方形、長方形、多角形)であってもよく、事実上、任意の形状が可能である。形状は、例えば、治療される組織に合うように、または繰り返される活性化のための最適被覆率を可能にするように、選択されてもよい。例えば、一実施形態では、六角形の接触域を伴う電極は、複数の活性化を通して不整形領域を治療する時に完全な被覆率を提供するという利点を提供してもよい。同様の形状が、本明細書で論議されるマイクロ波の実施形態におけるアプリケータ板に使用されてもよいことが理解されるであろう。電極の数は、組織へのエネルギーのパターン化した送達を可能にするように変動されてもよく、単極に対しては少なくとも1つの活性電極、および双極に対しては少なくとも2つの活性電極が所望される。複数の電極を、環状パターン、放射状パターン、長方形配列、または本明細書で説明される形状のうちのいずれかの近似等の、多くの異なるパターンで構成することができる。図9A−Fは、図9Aで示される交互構成電極の上面図および側面図、図9Bで示される交互平面構成電極の上面図および等角図、図9Cで示される三叉構成電極、図9Dで示されるサンドイッチ構成電極、図9Eで示される平板構成電極、および図9Fで示される板付き屋根構成電極を含む、所望の治療域105に対する双極電極201の多数の可能な構成を示す。   There are a wide variety of configurations of active electrodes, either in monopolar or bipolar configurations. They may be flat or curved so as to promote uniform contact across the electrode surface. The contact area of the active electrode may be circular (eg, annular, elliptical) or linear (eg, square, rectangular, polygonal), and virtually any shape is possible. The shape may be selected, for example, to fit the tissue to be treated or to allow optimal coverage for repeated activation. For example, in one embodiment, an electrode with a hexagonal contact area may provide the advantage of providing full coverage when treating an irregular region through multiple activations. It will be appreciated that similar shapes may be used for the applicator plates in the microwave embodiments discussed herein. The number of electrodes may be varied to allow patterned delivery of energy to the tissue, with at least one active electrode for monopolar and at least two active electrodes for bipolar. Desired. The plurality of electrodes can be configured in many different patterns, such as an annular pattern, a radial pattern, a rectangular array, or an approximation of any of the shapes described herein. 9A-F are top and side views of the alternating configuration electrode shown in FIG. 9A, top and isometric views of the alternating planar configuration electrode shown in FIG. 9B, the three-pronged configuration electrode shown in FIG. 9C, and FIG. 9D illustrates a number of possible configurations of the bipolar electrode 201 for the desired treatment area 105, including the sandwich configuration electrode shown, the plate configuration electrode shown in FIG. 9E, and the plated roof configuration electrode shown in FIG. 9F.

RF送達デバイスによって引き起こされる、エネルギー浸透の深度、達成した組織温度、および組織効果の結果として生じる程度は、RF発生器によって送達される電力、1つ以上の電極の間隔、電極のサイズ、電極の配向、電極が標的組織と接触する量、組織自体の性質を含む、多数の要因に依存する。   The depth of energy penetration caused by the RF delivery device, the tissue temperature achieved, and the extent resulting from the tissue effects are the power delivered by the RF generator, the spacing of one or more electrodes, the size of the electrodes, It depends on a number of factors, including orientation, the amount of electrode contact with the target tissue, and the nature of the tissue itself.

発電機は、従来の正弦波形または非正弦波形により、一実施形態では、約200KHzから約1.25MHz、より好ましくは、約400KHzから約1.0MHzまでの範囲の周波数で動作する、従来の電力供給部であってもよい。そのような電力供給部は、Valleylab、Aspen、およびBovie等の多くの民間供給業者から入手可能である。所望の治療効果によっては、発電機が、比較的低い、および比較的高い、電圧および電力レベルで動作することが必要であってもよい。例えば、発電機の操作性は、約1/2Wから約100Wまでのどこかの電力を含んでもよい。いくつかの実施形態では、所望の治療効果を達成するために、1/4秒ほどの短い、または300秒ほどの長い期間にわたって、エネルギーを継続的に送達することが望ましくてもよい。   The generator operates with a conventional sinusoidal or non-sinusoidal waveform, in one embodiment, conventional power operating at a frequency in the range of about 200 KHz to about 1.25 MHz, more preferably about 400 KHz to about 1.0 MHz. It may be a supply unit. Such power supplies are available from many private suppliers such as Valleyley, Aspen, and Bovie. Depending on the desired therapeutic effect, it may be necessary for the generator to operate at relatively low and relatively high voltage and power levels. For example, the operability of the generator may include power anywhere from about 1 / 2W to about 100W. In some embodiments, it may be desirable to deliver energy continuously over a period as short as ¼ second or as long as 300 seconds to achieve the desired therapeutic effect.

パルス電場(PEF)の送達を必要とする実施形態については、PEFパラメータは、任意の範囲および組み合わせにおいて、電圧、電場強度、パルス幅、パルス継続時間、パルスの形状、パルス数、および/またはパルス間の間隔(例えば、負荷サイクル)等を含んでもよいが、それらに限定されない。好適なパルス幅は、例えば、少なくとも10秒から最大で約500ミリ秒の幅を含む。パルス波形の好適な形状は、例えば、AC波形、正弦波、余弦波、正弦波および余弦波の組み合わせ、DC波形、DC推移したAC波形、RF波形、方形波、台形波、指数関数的に減衰する波、およびそれらの組み合わせを含む。好適なパルス数は、例えば、少なくとも1つのパルスを含む。好適なパルス間隔は、例えば、約10秒未満の間隔を含む。これらのパラメータは、例証のために提供され、決して限定的と見なされるべきではない。   For embodiments that require delivery of a pulsed electric field (PEF), the PEF parameters can be in any range and combination of voltage, electric field strength, pulse width, pulse duration, pulse shape, number of pulses, and / or pulses. An interval between them (for example, duty cycle) may be included, but is not limited thereto. Suitable pulse widths include, for example, a width of at least 10 seconds up to about 500 milliseconds. Suitable shapes of the pulse waveform include, for example, AC waveform, sine wave, cosine wave, combination of sine wave and cosine wave, DC waveform, AC waveform with DC transition, RF waveform, square wave, trapezoidal wave, exponential decay Including waves, and combinations thereof. A suitable number of pulses includes, for example, at least one pulse. Suitable pulse intervals include, for example, intervals of less than about 10 seconds. These parameters are provided for illustrative purposes and should not be considered limiting in any way.

図10に図示される実施形態では、RF送達デバイス202は、皮膚の表皮層102の中に、またはそれを横断して挿入するための電極先端針、微小針、またはスタイレットを備える、1つ以上のエネルギー送達要素の形を成すことができる。代替として、エネルギー送達要素全体は、エネルギー送達が望ましくない要素(例えば、非標的組織)に沿った点において任意的に絶縁される、電極を備えることができる。この低侵襲性挿入アプローチは、非標的組織の損傷が最小限化されるように、標的組織105のさらに局部的な治療を可能にする。好ましくは標的組織の深度となるが、それ以上または以下の深さであってもよい、妥当な深度までの針203の挿入後、操作者は、標的組織105への以降の送達のために、電極に電場を送達するようにRF発生器204に指図することができる。電極からの電場は、標的組織105を抵抗加熱する。標的組織105が電場の外側にあり、したがって、抵抗加熱域の外側にある場合、標的組織は、電極の電場によって抵抗加熱される隣接組織によって、伝導的に加熱することができる。   In the embodiment illustrated in FIG. 10, the RF delivery device 202 comprises an electrode tip needle, microneedle, or stylet for insertion into or across the epidermis layer 102 of the skin. These forms of energy delivery elements can be formed. Alternatively, the entire energy delivery element can comprise an electrode that is optionally insulated at points along the element where energy delivery is not desired (eg, non-target tissue). This minimally invasive insertion approach allows for more localized treatment of the target tissue 105 such that non-target tissue damage is minimized. After the insertion of the needle 203 to a reasonable depth, which is preferably the depth of the target tissue, but may be more or less, the operator can for subsequent delivery to the target tissue 105 The RF generator 204 can be directed to deliver an electric field to the electrodes. The electric field from the electrode resistively heats the target tissue 105. When the target tissue 105 is outside the electric field and thus outside the resistive heating zone, the target tissue can be conductively heated by the adjacent tissue that is resistively heated by the electric field of the electrode.

その長さにそって絶縁された介在型針を有することの別の潜在的な有益性は、針自体からの熱伝導を介した非標的組織の不必要な加熱を回避することである。電極がRF治療中に周辺組織を抵抗加熱するにつれて、電極はまた、組織から熱を吸収する。次いで、電極によって吸収される熱は、針の残りの部分に伝導されてもよく、その場合、熱は、望ましくなく、周辺の非標的組織へと通される場合がある。図10に図示されるような、絶縁シャフト205を伴って構成される針203は、針シャフト205に沿った非標的組織への熱の伝導を防止することができる。この実施形態では、針の近位部分が非標的組織の深度まで絶縁される一方で、針203の遠位部分における電極206は、標的組織105を治療するように露出される。代替として、電極206先端を、RFエネルギーの送達に指向性構成要素を提供するような様式で部分的に絶縁することができる。この指向性付勢は、非標的組織へのエネルギー送達および結果として生じる熱損傷を最小限化するための手段を有利に提供してもよい。   Another potential benefit of having an interstitial needle insulated along its length is to avoid unnecessary heating of non-target tissue via heat conduction from the needle itself. As the electrode resistively heats the surrounding tissue during RF treatment, the electrode also absorbs heat from the tissue. The heat absorbed by the electrode may then be conducted to the rest of the needle, in which case the heat is undesirable and may be passed to the surrounding non-target tissue. A needle 203 configured with an insulating shaft 205, as illustrated in FIG. 10, can prevent heat conduction along the needle shaft 205 to non-target tissue. In this embodiment, the proximal portion of the needle is insulated to the depth of the non-target tissue, while the electrode 206 at the distal portion of the needle 203 is exposed to treat the target tissue 105. Alternatively, the electrode 206 tip can be partially isolated in a manner that provides a directional component for the delivery of RF energy. This directional bias may advantageously provide a means for minimizing energy delivery to the non-target tissue and the resulting thermal damage.

保護治療が、ある実施形態とともに使用されてもよい(図示せず)。RFエネルギーまたはマイクロ波エネルギー等による熱治療の場合、本明細書の他の場所で説明されるような、冷却システム、冷却要素、または冷却構成要素が提供されてもよい。一実施形態では、冷却要素は、絶縁要素と組み合わせて使用されてもよい一方で、別の実施形態では、冷却要素は、絶縁要素の代用として使用されてもよい。低温治療が提供される時は(以下でさらに説明されるように)、保護治療は、エネルギー送達デバイスの一部分を加熱するステップを含んでもよい。   Protective treatment may be used with certain embodiments (not shown). In the case of thermal treatment, such as with RF energy or microwave energy, a cooling system, cooling element, or cooling component may be provided, as described elsewhere herein. In one embodiment, the cooling element may be used in combination with an insulating element, while in another embodiment, the cooling element may be used as a substitute for the insulating element. When cryotherapy is provided (as described further below), the protective treatment may include heating a portion of the energy delivery device.

治療されている標的組織105領域に応じて、図10の針電極206は、例えば、約1〜10mm、好ましくは、約8mmと同じくらいの大きさの長さを有してもよい。さらに好ましくは、針電極206は、いくつかの実施形態では、約2〜5mmの長さを有してもよい。針203の長さは、標的組織105が位置する深度まで挿入されるように最適化されてもよいことが理解されるであろう。   Depending on the target tissue 105 area being treated, the needle electrode 206 of FIG. 10 may have a length as large as, for example, about 1-10 mm, preferably about 8 mm. More preferably, the needle electrode 206 may have a length of about 2-5 mm in some embodiments. It will be appreciated that the length of the needle 203 may be optimized to be inserted to a depth where the target tissue 105 is located.

図11に図示される実施形態では、エネルギー送達デバイスは、経皮挿入のために構成される針208を備える。針208はさらに、標的組織105にエネルギー210を送達するための1つ以上のエネルギー送達要素209を有する、遠位部分を備える。より具体的には、この実施形態は、RFエネルギー210で標的組織を治療するための1つ以上の電極を有する、針208を備えてもよい。上記のように、針208の一部分は、エネルギー送達に指向性構成要素を提供するように絶縁することができる。この指向性構成要素は、より制御された治療を有利に可能にすることができ、より少ない非標的組織が損傷される。一実施形態では、針208は、エネルギーが表皮102に向かって、かつ皮下100組織から離れて送達されるように、絶縁される。針208上に提供される電極206は、単一の汗腺または複数の汗腺を治療するように任意の好適な長さを有してもよい。代替として、複数の汗腺を治療するために、複数の電極206を針208の上で離間して設置することができる。より大きい標的組織105の領域を治療するために、針208は、任意的に、角度平行移動するように構成するか、または、標的組織105と平行に「扇形に広げる」ことができる。例えば、エネルギー送達要素209は、標的組織105と平行に平行移動してもよいように、針208に回転可能に連結することができる。以前の実施形態で論議されるように、皮膚表面、表皮102、および真皮101の各部を保護するように、冷却源が皮膚上に提供されてもよい。   In the embodiment illustrated in FIG. 11, the energy delivery device comprises a needle 208 configured for percutaneous insertion. Needle 208 further comprises a distal portion having one or more energy delivery elements 209 for delivering energy 210 to target tissue 105. More specifically, this embodiment may comprise a needle 208 having one or more electrodes for treating target tissue with RF energy 210. As described above, a portion of the needle 208 can be insulated to provide a directional component for energy delivery. This directional component can advantageously allow a more controlled treatment, and less non-target tissue is damaged. In one embodiment, the needle 208 is insulated so that energy is delivered toward the epidermis 102 and away from the subcutaneous 100 tissue. The electrode 206 provided on the needle 208 may have any suitable length to treat a single sweat gland or multiple sweat glands. Alternatively, multiple electrodes 206 can be spaced apart on the needle 208 to treat multiple sweat glands. To treat a larger area of target tissue 105, needle 208 can optionally be configured to translate angularly or “fan out” parallel to target tissue 105. For example, the energy delivery element 209 can be rotationally coupled to the needle 208 so that it may translate in parallel with the target tissue 105. As discussed in previous embodiments, a cooling source may be provided on the skin to protect the skin surface, epidermis 102 and dermis 101 parts.

(低温療法デバイス)
凍結療法は、標的組織に対する治療効果を提供する機会を提示してもよい。皮膚のコラーゲン基質は、冷気に対して感受性が低いため、コラーゲンを備える非標的皮膚組織を損傷せずに標的構造を冷却することが可能である。図10および11で描写される実施形態もまた、凍結療法を介して標的組織を治療するために利用することができる。これらの実施形態では、1つ以上の針、スタイレット、カテーテル、またはプローブを備える介在型要素は、標的組織に隣接する、またはその付近にある、少なくとも1つの熱伝導性要素に低温流体を送達して、 標的組織に治療を提供するように、1つ以上の通路を伴って構成することができる。システムは、低温流体(例えば、液体窒素、液体ヘリウム、液体アルゴン、液体二酸化炭素、液体亜酸化窒素、液体AZ−50、冷蔵不凍液、冷蔵アルコール、冷蔵生理食塩水等)を提供するための、隣接する、または遠隔に位置する発生器を有するように構成することができる。発生器は、標的組織の温度を約0〜−40℃の間に低減するのに十分な低温流体を、デバイスに送達するべきである。いくつかの実施形態では、約0〜−10℃の間の温度が、標的組織の壊死を誘発するのに十分であってもよいが、これは、標的組織の氷点以上であってもよい一方で、約−10℃未満の温度が標的組織を凍結させるのに十分であってもよい。
(Cryogenic therapy device)
Cryotherapy may present an opportunity to provide a therapeutic effect on the target tissue. Because the collagen substrate of the skin is less sensitive to cold air, it is possible to cool the target structure without damaging non-target skin tissue with collagen. The embodiments depicted in FIGS. 10 and 11 can also be utilized to treat target tissue via cryotherapy. In these embodiments, the interstitial element comprising one or more needles, stylets, catheters or probes delivers cryogenic fluid to at least one thermally conductive element adjacent to or near the target tissue. Thus, it can be configured with one or more passages to provide treatment to the target tissue. The system is adjacent to provide cryogenic fluids (eg, liquid nitrogen, liquid helium, liquid argon, liquid carbon dioxide, liquid nitrous oxide, liquid AZ-50, refrigerated antifreeze, refrigerated alcohol, refrigerated saline, etc.) Or can be configured to have a remotely located generator. The generator should deliver enough cryogenic fluid to the device to reduce the temperature of the target tissue to between about 0-40 ° C. In some embodiments, a temperature between about 0-10 ° C. may be sufficient to induce target tissue necrosis, while this may be above the freezing point of the target tissue. Thus, a temperature below about −10 ° C. may be sufficient to freeze the target tissue.

一定の冷却療法を維持するために、デバイスの介在型部分を通して低温流体を循環させることが望ましくてもよい。例えば、図12Aに図示されるように、デバイス211は、少なくとも2つの同心管213、214を備える、介在型要素212を伴って構成される。この実施形態では、低温流体は、介在型要素212を通って熱伝導性要素へと、内管213によって送達し、次いで、外管214を通って介在型要素212の外へ循環させることができる。この実施形態では、外管214自体が熱伝導性要素となり得る。代替として、図12Bおよび12Cに図示されるように、介在型要素212は、要素212の内側または外側のいずれかに存在する、管状コイル215を伴って構成され得る。低温流体は、標的組織に熱治療効果を提供するように、コイル215の管腔を通って送られる。   It may be desirable to circulate cryogenic fluid through the intervening portion of the device to maintain a constant cooling therapy. For example, as illustrated in FIG. 12A, the device 211 is configured with an intervening element 212 comprising at least two concentric tubes 213, 214. In this embodiment, the cryogenic fluid can be delivered by the inner tube 213 through the interposer element 212 to the thermally conductive element and then circulated out of the interposer element 212 through the outer tube 214. . In this embodiment, the outer tube 214 itself can be a thermally conductive element. Alternatively, as illustrated in FIGS. 12B and 12C, the interstitial element 212 may be configured with a tubular coil 215 that resides either inside or outside the element 212. The cryogenic fluid is routed through the lumen of the coil 215 to provide a thermal treatment effect to the target tissue.

他の実施形態では、デバイスは、冷温バルーンカテーテルを備えてもよく、熱伝導性板は、バルーンを備える。そのようなバルーン構成では、亜酸化窒素等の加圧液体が、介在型要素の通路を通って送られる。液体がバルーンに到達すると、液体が周辺領域から熱を吸収して、標的組織に対する治療効果を達成するように、吸熱相変化を受ける。   In other embodiments, the device may comprise a cold balloon catheter and the thermally conductive plate comprises a balloon. In such a balloon configuration, a pressurized liquid, such as nitrous oxide, is routed through the interstitial element passage. As the liquid reaches the balloon, it undergoes an endothermic phase change so that the liquid absorbs heat from the surrounding area and achieves a therapeutic effect on the target tissue.

代替として、標的組織に凍結療法を投与するために、冷温バルーンカテーテルの代わりに、介在型針またはプローブを使用することができる。例えば、図12Dは、内管216と、外管217とを備える、介在型要素212を示す。内管216は、液体亜酸化窒素が管の近位部分219から遠位部分220へ進行するように、内側管腔218を備える。内管216はさらに、液体亜酸化窒素が内管216から退出するように、管の遠位部分220に沿って少なくとも1つのポートまたはノズル221を備える。液体亜酸化窒素は、好ましくは高速で、ポート221から退出するにつれて、吸熱相変化を受け、外管217は、亜酸化窒素ガスによって冷却される。この実施形態では熱伝導性要素を備える外管217、および周辺標的組織から、ガスがエネルギーを吸収するにつれて、ガスは、外管217と内管216との間の輪状空間を通って介在型要素212から退出する。   Alternatively, an intervening needle or probe can be used in place of the cold balloon catheter to administer cryotherapy to the target tissue. For example, FIG. 12D shows an interstitial element 212 that includes an inner tube 216 and an outer tube 217. Inner tube 216 includes an inner lumen 218 such that liquid nitrous oxide proceeds from the proximal portion 219 of the tube to the distal portion 220. The inner tube 216 further comprises at least one port or nozzle 221 along the distal portion 220 of the tube so that liquid nitrous oxide exits the inner tube 216. Liquid nitrous oxide is preferably fast and undergoes an endothermic phase change as it exits port 221, and outer tube 217 is cooled by nitrous oxide gas. In this embodiment, as the gas absorbs energy from the outer tube 217 with the thermally conductive element and the surrounding target tissue, the gas passes through the annular space between the outer tube 217 and the inner tube 216, and the intervening element. Exit 212.

図12Dで開示されるアプローチは、低温治療のより集中的な領域を可能にする。亜酸化窒素ガスは、その最低温度において内管216の遠位部分220から退出し、次いで、外管217の遠位部分1242から熱エネルギーを吸収する。外管217の遠位部分1242との熱交換後に、ガスは、介在型要素212の近位端219に向かって、かつその外へ進行する。したがって、標的組織に隣接する部分である、介在型要素212の遠位部分1242が、最も低温である。   The approach disclosed in FIG. 12D allows for a more intensive area of cryotherapy. The nitrous oxide gas exits the distal portion 220 of the inner tube 216 at its lowest temperature and then absorbs thermal energy from the distal portion 1242 of the outer tube 217. After heat exchange with the distal portion 1242 of the outer tube 217, the gas travels toward and out of the proximal end 219 of the interstitial element 212. Thus, the distal portion 1242 of the interstitial element 212, the portion adjacent to the target tissue, is the coldest.

この低温システムの種々のパラメータは、ガスの温度を変調し、熱治療の割合および程度を変動させるように調整することができる。例えば、ノズル/ポート開口部の形状、サイズ、および数は、伝導および対流率に関係してもよい。介在型要素の外管と内管との間の輪状空間のサイズもまた、デバイスの熱伝達性質に影響を及ぼす。加えて、亜酸化窒素液体の圧力もまた、治療の熱交換能力に寄与する。   Various parameters of this cryogenic system can be adjusted to modulate the temperature of the gas and vary the rate and extent of thermal treatment. For example, the shape, size, and number of nozzle / port openings may be related to conduction and convection rates. The size of the annular space between the outer and inner tubes of the interstitial element also affects the heat transfer properties of the device. In addition, the pressure of the nitrous oxide liquid also contributes to the heat exchange capability of the treatment.

凍結療法はまた、皮膚の表面下の標的組織を治療するように、局所的に投与されてもよい。表皮および他の非標的組織への損傷の危険性を最小限化するために、非侵襲性凍結療法と併せて凍結保護剤を使用することが望ましくてもよい。図12Eに図示されるように、非標的組織103への治療効果を最小限化するように、エチレングリコール、グリセロール、エリトリトール、またはジメチルホルムアミド等の凍結保護剤222を、局所的に、または注射を介して塗布することができる。凍結保護剤222はまた、上記で論議される介在型要素を利用する経皮療法と併せて利用することもできる。図12Fに示されるように、凍結保護剤222は、皮膚表面119における冷熱源225と標的組織の冷温治療領域224との間で、保護された非標的組織域223を生成するために使用することができる。   Cryotherapy may also be administered locally to treat the target tissue below the surface of the skin. It may be desirable to use cryoprotectants in conjunction with non-invasive cryotherapy to minimize the risk of damage to the epidermis and other non-target tissues. As illustrated in FIG. 12E, cryoprotectant 222, such as ethylene glycol, glycerol, erythritol, or dimethylformamide, may be applied locally or by injection to minimize the therapeutic effect on non-target tissue 103. Can be applied. Cryoprotectant 222 can also be utilized in conjunction with transdermal therapy utilizing the intervening element discussed above. As shown in FIG. 12F, cryoprotectant 222 may be used to create a protected non-target tissue area 223 between cold source 225 and target tissue cold treatment area 224 at skin surface 119. Can do.

(光線療法)
標的組織を治療するための別のアプローチは、光線療法の使用を備える。このアプローチでは、各構造の分光的特徴を判定するために、標的構造の独特の光学特性が使用される。光エネルギーは、光吸収を通して構造を選択的に加熱し、治療するように、特定の構造の分光的特徴に一致した波長で標的組織に送達することができる。
(Phototherapy)
Another approach for treating target tissue comprises the use of phototherapy. In this approach, the unique optical properties of the target structure are used to determine the spectral characteristics of each structure. Light energy can be delivered to the target tissue at a wavelength consistent with the spectroscopic characteristics of the particular structure so as to selectively heat and treat the structure through light absorption.

光線療法はまた、標的組織または標的組織を包囲する領域を着色し、次いで、着色を加熱するように光エネルギーを送達することにより、実施することもできる。例えば、着色物質を標的組織に導入することができ、この色に対する特定の吸収を有する波形を有する光エネルギーを、標的組織を治療するように内部源または外部源から送達することができる。このアプローチの主要な利点は、非標的組織への最小限の影響を伴って、治療を標的組織に局限することができるように、標的組織を選択的に着色できることである。光線療法は、レーザ、超短パルス光(「IPL」)、集束IP、赤外線、および近赤外線を含むが、それらに限定されない、種々の種類の光エネルギーを使用して行うことができる。これらの種々の光エネルギーは、レーザ、発光ダイオード(「LED」)、または電球を含むが、それらに限定されない、任意の数のエネルギー送達要素で実装することができる。任意的に、非標的組織によって吸収される波長を含む、不必要な波長を除去するために、これらのエネルギー送達要素のうちのいずれかと併せて、1つ以上のフィルタを使用することができる。   Phototherapy can also be performed by coloring the target tissue or the area surrounding the target tissue and then delivering light energy to heat the coloration. For example, a colored substance can be introduced into the target tissue and light energy having a waveform with a specific absorption for this color can be delivered from an internal or external source to treat the target tissue. The main advantage of this approach is that the target tissue can be selectively colored so that treatment can be localized to the target tissue with minimal impact on the non-target tissue. Phototherapy can be performed using various types of light energy including, but not limited to, lasers, ultrashort pulsed light (“IPL”), focused IP, infrared, and near infrared. These various light energies can be implemented with any number of energy delivery elements including, but not limited to, lasers, light emitting diodes (“LEDs”), or light bulbs. Optionally, one or more filters can be used in conjunction with any of these energy delivery elements to remove unwanted wavelengths, including those absorbed by non-target tissue.

光線療法と関連する一実施形態では、発色団(すなわち、着色分子)が標的組織に導入される。標的構造が汗腺である場合、発色団は、着色が患者の汗に現れる(すなわち、色汗症)ように、局所送達を介して腺管を通して導入する、標的組織に注射する、または患者によって摂取することができる。例えば、ニンニクの硫黄化合物が、汗を介して身体から排出されるアリルメチルスルフィド(AMS)を形成するように身体によって代謝されることが知られている。代謝後に発色団がAMSに結合されるように、発色団をニンニクの硫黄と結合することによって、色を汗腺に直接送達することができる。標的組織における色の出現後に、外部源またはエネルギー送達要素(例えば、発光ダイオード「LED」)は、1つ以上の発色団に特異的に一致した、レーザまたは他の光送達システム等の光エネルギー源を送達して、標的組織を選択的に治療することができる。この光エネルギーは、汗管の下方へ非侵襲的に進行するか、または表皮および真皮の層を越えて、標的組織に到達することができる。代替として、光ファイバを使用する介在型デバイスは、標的組織に直接光エネルギーを送達することができる。   In one embodiment associated with phototherapy, a chromophore (ie, a colored molecule) is introduced into the target tissue. If the target structure is a sweat gland, the chromophore is introduced through the gland duct via local delivery, injected into the target tissue, or ingested by the patient so that coloration appears in the patient's sweat (ie, chromihidrosis) can do. For example, garlic sulfur compounds are known to be metabolized by the body to form allyl methyl sulfide (AMS) that is excreted from the body through sweat. The color can be delivered directly to the sweat glands by combining the chromophore with garlic sulfur so that the chromophore is bound to AMS after metabolism. After the appearance of color in the target tissue, an external source or energy delivery element (eg, a light emitting diode “LED”) is a light energy source, such as a laser or other light delivery system, that specifically matches one or more chromophores. Can be delivered to selectively treat the target tissue. This light energy can travel non-invasively below the sweat ducts or can reach the target tissue across the epidermis and dermis layers. Alternatively, interstitial devices that use optical fibers can deliver light energy directly to the target tissue.

このアプローチと関連する別の実施形態では、着色生体再吸収性要素を、標的組織の中または周辺に導入することができる。例えば、図13に図示されるように、着色生体再吸収性微小球層226を、標的組織105の中または周辺に堆積させることができる。微小球226は、標的組織105の中または周辺に、注射器227により、生体不活性溶液、ゲル、または他の担体の一部として注射することができる。いったん標的組織205の中または周辺に堆積されると、着色微小球226は、それらの特定の色に一致したレーザ229からのレーザ光228によって加熱することができ、それにより、標的組織105を伝導的に加熱して治療効果を生じる。これらの微小球226は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、またはカルシウムヒドロキシアパタイト(CaHA)等の材料から成り、その経路における組織に比較的少ない影響を及ぼすレーザ229により微小球226の最も効率的な加熱をもたらす、レーザ波長に一致するように着色することができる。   In another embodiment associated with this approach, a colored bioresorbable element can be introduced into or around the target tissue. For example, as illustrated in FIG. 13, a colored bioresorbable microsphere layer 226 can be deposited in or around the target tissue 105. The microspheres 226 can be injected into or around the target tissue 105 with a syringe 227 as part of a bioinert solution, gel, or other carrier. Once deposited in or around the target tissue 205, the colored microspheres 226 can be heated by the laser light 228 from the laser 229 that matches their particular color, thereby conducting the target tissue 105. To produce therapeutic effects. These microspheres 226 are made of a material such as polytetrafluoroethylene (PTFE), polymethylmethacrylate (PMMA), or calcium hydroxyapatite (CaHA), and are microscopically formed by a laser 229 that has relatively little effect on the tissue in the pathway. It can be colored to match the laser wavelength, which provides the most efficient heating of the sphere 226.

標的組織の中または周辺の発色団の堆積を伴う光線療法では、担体溶液の存在下で発色団を送達することにより、治療の前に、発色団のより幅広く、さらに均等な分布をもたらしてもよい。発色団のより幅広く、さらに均等な分布は、より幅広く、より一貫した治療効果をもたらしてもよい。例えば、発色団は、標的組織への治療の前に、緩衝または非緩衝生理食塩水の担体溶液に懸濁されてもよい。図14に図示されるように、担体溶液230は、発色団の移動のための経路を生成するように、真皮層101と皮下層100との間の平面的な接合部に、中空針231を使用して導入される。加えて、担体溶液230は、発色団の分布および/または効果を強化する、または治療後の回復を促進するための薬剤を組み込んでもよい。   In phototherapy with chromophore deposition in or around the target tissue, delivery of the chromophore in the presence of the carrier solution may result in a wider and more even distribution of the chromophore prior to treatment. Good. A wider and more even distribution of chromophores may provide a wider and more consistent therapeutic effect. For example, the chromophore may be suspended in a carrier solution of buffered or unbuffered saline prior to treatment of the target tissue. As illustrated in FIG. 14, the carrier solution 230 has a hollow needle 231 at the planar junction between the dermis layer 101 and the subcutaneous layer 100 so as to create a pathway for movement of the chromophore. Introduced using. In addition, the carrier solution 230 may incorporate agents to enhance the distribution and / or effects of chromophores or to promote post-treatment recovery.

光線療法アプローチと関連する別の実施形態では、標的組織および/または標的構造の神経腺または神経筋接合点に着色剤を運ぶために、神経毒を媒介物として使用することができる。これらの接合点においてコリン作動性ニューロンに結合し、ニューロンのシナプス小胞中のアセチルコリンの放出を遮断することによって、種々の神経筋および神経腺症状を治療するように、ボツリヌスA型毒素等のボツリヌス菌神経毒素を投与できることが一般に知られている。この遮断によって、接合点における組織の神経が麻痺されるが、この結果は一時的にすぎない。標的組織および/または標的構造の神経接合点を着色するために毒素を使用することによって、これらの接合点を熱的に切除し、標的組織/構造の神経を選択的に麻痺させて、より持続的な治療を達成するように、光エネルギーを送達することができる。   In another embodiment associated with the phototherapy approach, a neurotoxin can be used as a mediator to deliver colorant to the target tissue and / or neuronal gland or neuromuscular junction of the target structure. Botulinum, such as botulinum type A toxin, treats various neuromuscular and neurogland symptoms by binding to cholinergic neurons at these junctions and blocking the release of acetylcholine in neuronal synaptic vesicles. It is generally known that fungal neurotoxins can be administered. This blockage paralyzes the tissue nerve at the junction, but this result is only temporary. By using toxins to color the target tissue and / or target structure nerve junctions, these junctions are thermally excised, and the target tissue / structure nerves are selectively paralyzed and more persistent Light energy can be delivered so as to achieve an effective treatment.

このアプローチでは、毒素自体を着色することができ、または代替として、毒素に化学結合した発色団が使用されてもよい。加えて、標的組織に送達される光エネルギーは、接合点において吸収されるエネルギーを最大限化するように、着色剤に特異的に一致させられる。   In this approach, the toxin itself can be colored, or alternatively, a chromophore chemically linked to the toxin may be used. In addition, the light energy delivered to the target tissue is specifically matched to the colorant so as to maximize the energy absorbed at the junction.

AからGと指定された、7つの血清学的に異なる種類のボツリヌス毒素がある。毒素は、ジスルフィド結合によって50kDaの軽鎖(「軽鎖」)に接合される100kDaの重鎖(「重鎖」)を伴う、二重鎖ポリペプチドである。重鎖は、注射部位およびその周辺におけるコリン作動性ニューロンを標的にし、かつそれに結合して、軽鎖が神経細胞の膜を横断するのを助けることに関与する。軽鎖は、ニューロンに毒性を運ぶことに関与する。ボツリヌス毒素の毒素中毒の潜在的な分子機構がここで論議されるものの、他の毒素、例えば、酪酸菌毒素、 破傷風毒素、外毒素、ジフテリア毒素、コレラ毒素、リシン、またはそれらの変異体が、同じ、または実質的に同様な機構を有してもよい。   There are seven serologically different types of botulinum toxins designated A to G. A toxin is a double-chain polypeptide with a 100 kDa heavy chain ("heavy chain") joined to a 50 kDa light chain ("light chain") by a disulfide bond. The heavy chain is involved in targeting and binding to the cholinergic neurons at and around the injection site and helping the light chain to cross the nerve cell membrane. The light chain is involved in carrying toxicity to neurons. Although the potential molecular mechanism of botulinum toxin poisoning is discussed here, other toxins, such as butyric acid toxin, tetanus toxin, exotoxin, diphtheria toxin, cholera toxin, ricin, or variants thereof, It may have the same or substantially similar mechanism.

このアプローチでは、着色剤の送達媒介物として、毒素の重鎖断片のみを使用することが望ましくてもよい。重鎖断片を単離し、毒素分子から軽鎖断片を除外することによって、身体への毒性の導入が回避される。加えて、無傷毒性分子が一時的な治療効果を提供する場合があるため、軽鎖断片の存在は、熱治療の成功を判定しにくくする場合がある。したがって、重鎖毒素断片を着色するか、または発色団を重鎖毒素断片に結合することにより、より魅力的な治療をもたらしてもよい。いくつかの実施形態では、100から200単位のボツリヌス毒素が、腋窩領域を治療するように患者に投与される。所望の臨床結果に応じて、他の投与量もまた、投与されてもよい。   In this approach, it may be desirable to use only the heavy chain fragment of the toxin as a colorant delivery vehicle. By isolating the heavy chain fragment and excluding the light chain fragment from the toxin molecule, the introduction of toxicity into the body is avoided. In addition, the presence of light chain fragments may make it difficult to determine the success of heat treatment, since intact toxic molecules may provide a temporary therapeutic effect. Thus, coloring a heavy chain toxin fragment or attaching a chromophore to a heavy chain toxin fragment may provide a more attractive treatment. In some embodiments, 100 to 200 units of botulinum toxin is administered to the patient to treat the axillary region. Other doses may also be administered depending on the desired clinical outcome.

別の実施形態では、標的組織への発色団の送達を促進するために、微小針技術を採用することができる。例えば、微小針は、標的組織への着色物質(例えば、液体または固体発色団、着色微小球等)の送達を促進するように中空となり得る。代替として、針は、逆イオン導入を介して、発色団が移動することができる場所から標的組織に、角質層のみを横断して発色団を送達するように構成されてもよい。付加的な実施形態では、表皮を直接横断して深部真皮の中へ発色団を駆動するために、逆イオン導入が使用される。   In another embodiment, microneedle technology can be employed to facilitate delivery of the chromophore to the target tissue. For example, the microneedles can be hollow to facilitate delivery of colored substances (eg, liquid or solid chromophores, colored microspheres, etc.) to the target tissue. Alternatively, the needle may be configured to deliver the chromophore across the stratum corneum only from the location where the chromophore can travel to the target tissue via reverse iontophoresis. In additional embodiments, reverse iontophoresis is used to drive the chromophore directly across the epidermis and into the deep dermis.

図15に図示されるような別の実施形態では、針先端232は、少なくとも1つの発色団233から成り、標的組織の中へ、または標的組織に沿って挿入されると、針234から着脱するように構成される。針先端232は、発色団233で被覆されるか、または固体発色団233から成ってもよく、針シャフト235は、中実または中空であってもよい。着脱型発色団先端の微小針234を採用する実施形態では、微小針234は、任意的に、先端配備機構237に係合するように構成することができる。単一のプランジャまたはプランジャの配列等の、先端配備機構237は、発色団針先端232の着脱を促進するために利用することができる。例えば、配備機構237が着脱型発色団先端232にアクセスすることを可能にするために、中空本体の針234を使用することができる。より具体的には、着脱型先端232を係脱するように、針の管腔238を通して配備機構237を駆動することができる。代替として、配備機構237は、針先端232の着脱を生じさせるように、加圧空気等の油圧要素を備えることができる。加えて、または代替として、針先端232および/または針シャフト235は、配備を促進するように事前確立した脆弱性を伴って構成することができる。例えば、図15に図示されるように、針先端232は、標的組織への挿入後、または標的組織からの撤回前に、切り込みまたは溝236に沿って折れるように、切り込みまたは溝236を伴って構成することができる。   In another embodiment as illustrated in FIG. 15, the needle tip 232 consists of at least one chromophore 233 that detaches from the needle 234 when inserted into or along the target tissue. Configured as follows. Needle tip 232 may be coated with chromophore 233 or consist of solid chromophore 233, and needle shaft 235 may be solid or hollow. In embodiments employing a detachable chromophore tip microneedle 234, the microneedle 234 can optionally be configured to engage a tip deployment mechanism 237. A tip deployment mechanism 237, such as a single plunger or an array of plungers, can be utilized to facilitate attachment and removal of the chromophore needle tip 232. For example, a hollow body needle 234 can be used to allow the deployment mechanism 237 to access the removable chromophore tip 232. More specifically, the deployment mechanism 237 can be driven through the needle lumen 238 to disengage the removable tip 232. Alternatively, the deployment mechanism 237 can include a hydraulic element, such as pressurized air, to cause the needle tip 232 to be detached. Additionally or alternatively, needle tip 232 and / or needle shaft 235 can be configured with pre-established vulnerabilities to facilitate deployment. For example, as illustrated in FIG. 15, the needle tip 232 is associated with a notch or groove 236 such that it will fold along the notch or groove 236 after insertion into the target tissue or prior to withdrawal from the target tissue. Can be configured.

図15に示される針234は、線形または平面配列等の針の配列で接合されてもよい。針234は、約2〜8mm、より好ましくは約4mmの長さを有してもよく、着脱型先端232の長さは、標的組織の深度と一致する。プランジャまたはプランジャの配列等の配備機構237は、別々に、優先的順序で、または全て一度に、各針を着脱してもよい。   The needles 234 shown in FIG. 15 may be joined with an array of needles such as a linear or planar array. Needle 234 may have a length of about 2-8 mm, more preferably about 4 mm, and the length of removable tip 232 matches the depth of the target tissue. A deployment mechanism 237 such as a plunger or an array of plungers may attach and detach each needle separately, in a prioritized order, or all at once.

発色団先端の微小針を採用する代替実施形態では、微小針シャフトは、皮膚への挿入後に微小針シャフトが溶解して標的組織に発色団先端を残すように、溶解性材料から成る。例えば、微小針配列は、発色団を備える遠位先端および蔗糖溶液を備える近位シャフトを伴って、鋳造し、硬化させることができる。いったん微小針が皮膚に挿入されると、発色団先端が皮膚の中に残留する唯一の部分となるように、蔗糖シャフトが皮膚組織の間質腔内で分解する。この実施形態では、皮膚への挿入後に、バッキングを微小針から剥離して皮膚内に針シャフトの一部および発色団先端を残すことができるように、可撓性バッキング基材を組み込むことが望ましくてもよい。   In an alternative embodiment employing chromophore tip microneedles, the microneedle shaft is made of a soluble material so that the microneedle shaft dissolves and leaves the chromophore tip in the target tissue after insertion into the skin. For example, a microneedle array can be cast and cured with a distal tip with a chromophore and a proximal shaft with a sucrose solution. Once the microneedle is inserted into the skin, the sucrose shaft degrades in the interstitial space of the skin tissue so that the chromophore tip is the only part remaining in the skin. In this embodiment, it is desirable to incorporate a flexible backing substrate so that after insertion into the skin, the backing can be peeled away from the microneedles, leaving a portion of the needle shaft and chromophore tip in the skin. May be.

任意的に、体外のエネルギー源から堆積した着色物質への光エネルギーの送達のための経路として、中空微小針を利用することができる。代替として、微小針は、標的組織における色への光の送達を促進するように、光ファイバ材料を備えてもよい。   Optionally, hollow microneedles can be utilized as a route for the delivery of light energy from an extracorporeal energy source to the deposited colored material. Alternatively, the microneedles may comprise a fiber optic material to facilitate delivery of light to color in the target tissue.

標的組織への色の送達を提供する、上記の実施形態では、治療後に残された任意の構造または色断片の影響を最小限化するために、種々の機構を採用することができる。ある着色液体、ゲル、および固体の場合、堆積物の一部または全部を切除し、蒸発させるのに十分な強度および持続時間で、レーザ送達を設定することができる。微小球等の生体再吸収性インプラントの場合、インプラントは、最終的に周辺組織に吸収されてもよく、そのため、微小球または色の存在に起因する有害な生理学的または審美的影響がない。加えて、または代替として、残存する色は、皮膚においてもはや可視的ではなくなるように、治療波長または交流波長における光によって脱色することができる。代替として、発色団は、生体再吸収性または脱色性でなくてもよいが、むしろ、光エネルギーは、免疫系によって食菌され、身体から除去されるほど小さい粒子に、発色団を破砕してもよい。この作用機構は、例えば、カーボンブラックのタトゥインクがレーザ光によって破砕され、身体から除去される、タトゥ除去の分野で周知である。   In the above embodiments that provide color delivery to the target tissue, various mechanisms can be employed to minimize the effects of any structure or color fragments left after treatment. For certain colored liquids, gels, and solids, laser delivery can be set with sufficient intensity and duration to excise and evaporate some or all of the deposit. In the case of bioresorbable implants such as microspheres, the implant may eventually be absorbed into the surrounding tissue, so that there are no harmful physiological or aesthetic effects due to the presence of microspheres or color. Additionally or alternatively, the remaining color can be decolorized by light at the treatment wavelength or alternating current wavelength so that it is no longer visible in the skin. Alternatively, the chromophore may not be bioresorbable or depigmented, but rather the light energy breaks up the chromophore into particles that are phagocytosed by the immune system and removed from the body. Also good. This mechanism of action is well known in the field of tattoo removal, where, for example, carbon black tattoo ink is crushed by laser light and removed from the body.

発色団先端の微小針を組み込む、別の実施形態では、発色団先端は、針に沿って標的組織から除去されるように構成される。この構成では、先端は、針シャフトから着脱可能ではない。この原型を保つ微小針239の構成は、図16に図示されている。 針239は、光学的に透明な材料または光学的に中性な発色団(すなわち、吸収すること、遮断すること、あるいは治療波長によって活性化されることができない)でできている近位部分240と、発色団でできている遠位部分241とを備えてもよい。光エネルギーが針の近位部分240を横断して送達され、着色遠位部分241によって吸収されるにつれて、遠位部分241が加熱し始め、それにより、周辺標的組織を伝導的に加熱し、治療する。代替として、針239の近位部分240は、発色団先端232に光エネルギーを集中させるように、光パイプまたはレンズとして構成することができる。   In another embodiment incorporating a chromophore tip microneedle, the chromophore tip is configured to be removed from the target tissue along the needle. In this configuration, the tip is not detachable from the needle shaft. The configuration of the microneedle 239 that keeps this prototype is shown in FIG. Needle 239 is a proximal portion 240 made of an optically clear material or an optically neutral chromophore (ie, cannot absorb, block, or be activated by the therapeutic wavelength). And a distal portion 241 made of a chromophore. As light energy is delivered across the needle proximal portion 240 and absorbed by the colored distal portion 241, the distal portion 241 begins to heat, thereby conductively heating the surrounding target tissue and treating To do. Alternatively, the proximal portion 240 of the needle 239 can be configured as a light pipe or lens to concentrate light energy on the chromophore tip 232.

非着脱型発色団先端の微小針を利用する実施形態では、光学的に中性のバッキングシステムに針の配列を組み込むことが望ましくてもよい。標的組織への治療を最適化するように形状および針密度を伴って構成される、発色団先端と、光学的に中性のシャフトとを備える、この配列は、微小針パッチを形成するように、光学的に中性のバッキングシステムに永久的に連結することができる。患者の皮膚へのこのパッチの挿入後、このエネルギーが光学的に中性のシャフトを介して送達され、針の発色団先端によって吸収されるように、光エネルギーを光学的に中性のバッキングに印加することができる。吸収したエネルギーは、発色団先端を加熱し、それにより、周辺標的組織を治療する。パッチは、治療領域に一致するために必要な、任意のサイズ、形、および形状となり得る。任意的に、パッチのバッキングは、パッチが患者の皮膚に適合することを可能にするように、可撓性材料を備えてもよい。バッキングシステムはまた、治療中にパッチの移動を最小限化するように、皮膚に最も近接した部分上に光学的に中性の接着剤を備えてもよい。接着剤の使用は、治療の標的誤差または針の動きによる患者の不快感を回避するのに有意な有益性を提供してもよい。   In embodiments utilizing non-removable chromophore tip microneedles, it may be desirable to incorporate an array of needles into an optically neutral backing system. This array, comprising a chromophore tip and an optically neutral shaft, configured with shape and needle density to optimize treatment to the target tissue, so as to form a microneedle patch Can be permanently coupled to an optically neutral backing system. After insertion of this patch into the patient's skin, the light energy is delivered to an optically neutral backing so that this energy is delivered through an optically neutral shaft and absorbed by the chromophore tip of the needle. Can be applied. The absorbed energy heats the chromophore tip, thereby treating the surrounding target tissue. The patch can be any size, shape, and shape needed to conform to the treatment area. Optionally, the patch backing may comprise a flexible material to allow the patch to conform to the patient's skin. The backing system may also include an optically neutral adhesive on the portion closest to the skin to minimize patch movement during treatment. The use of an adhesive may provide a significant benefit in avoiding patient discomfort due to therapeutic target errors or needle movement.

微小針または微小針パッチに関する上記の実施形態のうちのいずれかでは、非標的組織の加熱を促進するように、接着剤、バッキング、または針シャフト近位部分に薬剤を組み込むことが有益であってもよい。針またはパッチは、任意的に、一体包帯としての役割を果たすように、標的組織の治療後に患者の皮膚に挿入したままにすることができる。これらの治癒薬は、ステロイド、非ステロイド性鎮痛剤、または抗生物質クリーム等の抗炎症剤を備えてもよい。代替として、針は、標的組織の治療を強化するように、硬化剤等の化学物質で完全または部分的に被覆されてもよい。   In any of the above embodiments relating to microneedles or microneedle patches, it may be beneficial to incorporate an agent into the adhesive, backing, or needle shaft proximal portion to facilitate heating of the non-target tissue. Also good. The needle or patch can optionally remain inserted into the patient's skin after treatment of the target tissue to serve as an integral bandage. These healing agents may comprise anti-inflammatory agents such as steroids, non-steroidal analgesics, or antibiotic creams. Alternatively, the needle may be fully or partially coated with a chemical such as a sclerosing agent to enhance treatment of the target tissue.

光学的に中性の構成要素を有する微小針パッチを組み込む実施形態では、標的組織および/または非標的組織への不必要な損傷を防止するように、いったん特定の閾値に到達すると、エネルギーの送達を遮断するようにシステムを構成することが望ましくてもよい。例えば、光学的に中性のバッキング、接着剤、および/または針は、規定量のエネルギーがシステムを通して伝送されると、構成要素の少なくとも一部分が治療波長に対して光学的に不透明となり、それにより、付加的なエネルギーが発色団先端に到達して標的組織を加熱することを防止するように、設計することができる。代替として、これらの構成要素は、いったん標的組織または非標的組織が規定の閾値温度に到達すると、エネルギー送達が遮断されるように、熱または温度に敏感となり得る。代替として、バッキング材料は、不透明となるように構成されてもよく、バッキング材料を通って配列システムの上面へと延在する近位針シャフト以外の全てへの光送達を遮断し、それにより、発色団先端と直接接触している組織を除く全ての組織への光送達を遮断する。   In embodiments that incorporate microneedle patches with optically neutral components, energy delivery once a certain threshold is reached to prevent unnecessary damage to target and / or non-target tissues. It may be desirable to configure the system to block. For example, an optically neutral backing, adhesive, and / or needle can cause at least a portion of the component to become optically opaque to the therapeutic wavelength when a defined amount of energy is transmitted through the system, thereby , Can be designed to prevent additional energy from reaching the chromophore tip and heating the target tissue. Alternatively, these components can be sensitive to heat or temperature so that energy delivery is blocked once the target or non-target tissue reaches a defined threshold temperature. Alternatively, the backing material may be configured to be opaque, blocking light delivery to all but the proximal needle shaft that extends through the backing material to the top surface of the alignment system, thereby Blocks light delivery to all tissues except those in direct contact with the chromophore tip.

光線療法用途のうちのいずれかでは、吸収スペクトルの変化を検出するために、組織内の光スペクトルの吸収を監視することが望ましくてもよい。組織の吸収特性の変化は、組織内の変化を示し、治療の有効性を検出し、治療の程度を制御し、治療の完了を確認するために使用することができる。   In any of the phototherapy applications, it may be desirable to monitor the absorption of the light spectrum in the tissue in order to detect changes in the absorption spectrum. Changes in tissue absorption characteristics indicate changes in the tissue, can be used to detect the effectiveness of treatment, control the extent of treatment, and confirm the completion of treatment.

(誘導加熱)
標的組織に治療効果を提供する別の方法は、標的構造内または周辺の粒子を誘導的に加熱するステップを含む。これらの粒子は、好ましくは金属(例えば、鉄)であり、非低侵襲的または低侵襲的に標的組織領域に導入することができるサイズである。例えば、微小サイズの強磁性粒子の溶液は、注射器による注射を介して、標的組織に導入することができる。代替として、磁性ナノ粒子を使用して標的組織に到達することがより容易であってもよい。いったん1つ以上の粒子(例えば、強磁性粒子)が標的組織の中または周辺に存在すると、体内または体外のいずれかからの電磁エネルギー源は、電磁場を生成して、生体内の金属粒子に電流を生成することができる。これらの電流は、粒子の抵抗加熱、および結果として生じる標的組織の伝導加熱を引き起こす。電磁エネルギー源は、標的組織の治療が完了するまで、粒子へのエネルギーの送達を継続することができる。
(Induction heating)
Another method of providing a therapeutic effect to the target tissue includes inductively heating particles in or around the target structure. These particles are preferably metal (eg, iron) and are sized to be introduced into the target tissue region non-invasively or minimally invasively. For example, a solution of small sized ferromagnetic particles can be introduced into the target tissue via injection with a syringe. Alternatively, it may be easier to reach the target tissue using magnetic nanoparticles. Once one or more particles (eg, ferromagnetic particles) are present in or around the target tissue, a source of electromagnetic energy from either the inside or outside of the body generates an electromagnetic field that causes current to flow into the metal particles in the body. Can be generated. These currents cause resistive heating of the particles and resultant conduction heating of the target tissue. The electromagnetic energy source can continue to deliver energy to the particles until the treatment of the target tissue is complete.

標的組織が1つ以上の汗腺である場合、粒子は、汗腺管を介して局所的に導入されてもよい。汗腺管に下方へ送られ、汗が皮膚表面に到達することを防ぐ、制汗剤中のアルミニウムイオン粒子と同様に、局所的に塗布される粒子は、汗腺管に導入することができる。図17に図示されるように、これらの粒子242は、自然に管109を下ってコイル状の腺の中へ移動することができる。代替として、汗腺への粒子242の進行を促進するために、圧力を使用することができる。代替として、または任意的に、イオン導入が、汗腺の中への金属粒子242の送達を促進してもよい。上記のように、治療が完了する(例えば、汗腺の汗の産生が停止する、および/または汗腺が熱的に切除される)まで粒子242および周辺標的組織105を加熱するように、電磁エネルギー243が電磁エネルギー源244から送達されてもよい。   If the target tissue is one or more sweat glands, the particles may be introduced locally via the sweat gland ducts. Similar to the aluminum ion particles in the antiperspirant that are sent down the sweat gland and prevent sweat from reaching the skin surface, locally applied particles can be introduced into the sweat gland. As illustrated in FIG. 17, these particles 242 can naturally travel down the tube 109 and into the coiled gland. Alternatively, pressure can be used to facilitate the progression of particles 242 into the sweat glands. Alternatively or optionally, iontophoresis may facilitate delivery of metal particles 242 into the sweat glands. As described above, the electromagnetic energy 243 so as to heat the particles 242 and the surrounding target tissue 105 until the treatment is complete (eg, sweat production of the sweat glands stops and / or the sweat glands are thermally ablated). May be delivered from an electromagnetic energy source 244.

本明細書で論議される標的組織への色の送達に関する、実質的に全ての光線療法は、誘導加熱治療のために金属粒子を送達するように修正できることを理解されたい。例えば、強磁性粒子が発色団に代替することができ、着色溶液の代わりに強磁性流体懸濁液を使用することができ、発色団先端の微小針の代わりに鉄先端の微小針を使用することができる。   It should be understood that substantially all phototherapy related to color delivery to the target tissue discussed herein can be modified to deliver metal particles for induction heating treatment. For example, ferromagnetic particles can be substituted for chromophores, ferrofluid suspensions can be used instead of colored solutions, and iron tip microneedles are used instead of chromophore tip microneedles be able to.

治療後に身体から強磁性粒子を除去することが望ましくてもよい。そのようなものとして、非磁性バッキングシステムと、非磁性針シャフト(またはシャフトの近位部分)と、非着脱型鉄先端の微小針とを備える、微小針パッチが採用されてもよい。任意的に、この実施形態は、図18Aに図示されるように、直接バッキング材料1249に電磁要素245を組み込むことができる。この電磁要素245は、電磁的性質を有し、エネルギー源に電気的に接続される、金属ワイヤ等の任意の構造または材料となり得る。電磁要素または電磁源は、電磁場246を送達して先端247を抵抗加熱し、それにより、標的組織105を治療する。治療後、微小針パッチ248は、非着脱型強磁性先端247とともに患者から除去される。   It may be desirable to remove ferromagnetic particles from the body after treatment. As such, a microneedle patch comprising a nonmagnetic backing system, a nonmagnetic needle shaft (or proximal portion of the shaft), and a non-removable iron tip microneedle may be employed. Optionally, this embodiment can incorporate electromagnetic elements 245 directly into the backing material 1249, as illustrated in FIG. 18A. The electromagnetic element 245 can be any structure or material, such as a metal wire, that has electromagnetic properties and is electrically connected to an energy source. The electromagnetic element or electromagnetic source delivers an electromagnetic field 246 to resistively heat the tip 247, thereby treating the target tissue 105. After treatment, the microneedle patch 248 is removed from the patient along with the non-removable ferromagnetic tip 247.

標的組織を治療する別の手段として、超音波エネルギーを使用することができる。例えば、標的組織に超音波を送達し、組織を振動および加熱させることによって、超音波温熱を誘発させることができる。約0〜50W/cmの範囲の電力による、約20kHzと約18MHzとの間の波の周波数が、これらの結果を達成することができる。治療は、約0.1MHzと約3MHzとの間の周波数および720mW/cmから50W/cmまでの電力において、より効果的であってもよい。 As another means of treating the target tissue, ultrasonic energy can be used. For example, ultrasound heat can be induced by delivering ultrasound to the target tissue and causing the tissue to vibrate and heat. Wave frequencies between about 20 kHz and about 18 MHz with powers in the range of about 0-50 W / cm 2 can achieve these results. The therapy may be more effective at frequencies between about 0.1 MHz and about 3 MHz and powers from 720 mW / cm 2 to 50 W / cm 2 .

集中的な超音波治療では、1つ以上の超音波振動子が、振動子から規定距離を置いた特定の焦点に集まる、波動を放射する。図18Bに示されるように、超音波振動子251からのこれらの波動249の集束は、焦点250において強力な累積効果を引き起こす。いったん各波動249が焦点250を通ると、その放射状経路に沿って続き、分配する。複数の振動子の実施形態が、線形、放射状、および半球状配列を含む、任意の数の構成で配向されてもよい。   In intensive ultrasound therapy, one or more ultrasound transducers emit waves that converge at a specific focal point at a specified distance from the transducer. As shown in FIG. 18B, the focusing of these waves 249 from the ultrasonic transducer 251 causes a strong cumulative effect at the focal point 250. Once each wave 249 passes through the focal point 250, it continues along its radial path and distributes. Multiple transducer embodiments may be oriented in any number of configurations, including linear, radial, and hemispherical arrays.

平面超音波振動子を使用する治療では、放射した波動は、特定の点において集束しない。図18Cに示されるように、代わりに、波動249は、振動子252の縁から平面的に進行する。加えて、超音波信号は、所与の距離を置いて終結し、深部非標的組織の中へ伝播しないように、減衰させることができる。平面252および集束251振動子の両方は、超音波温熱を誘発させてもよい。本明細書の他の場所で説明されるような、非標的組織を保護するための技術(例えば、冷却システム/要素)と併せて使用され、両方の超音波の方法は、標的組織への加熱を単離することができる。   In treatment using a planar ultrasonic transducer, the emitted wave is not focused at a particular point. Instead, as illustrated in FIG. 18C, the wave 249 travels in a planar manner from the edge of the transducer 252. In addition, the ultrasound signal can be attenuated so that it terminates at a given distance and does not propagate into deep non-target tissue. Both the plane 252 and the focusing 251 transducer may induce ultrasonic heat. Used in conjunction with techniques for protecting non-target tissue (eg, cooling systems / elements) as described elsewhere herein, both ultrasound methods are used to heat the target tissue Can be isolated.

(化学熱反応)
汗の産生の低減のための別の方法を図19に図示する。図示した実施形態では、汗腺は、制御された化学反応によって熱的に不能化される。この化学反応は、発熱性または吸熱性のいずれかとなり得て、1つ以上の構成要素を伴うことができる。構成要素は、介在型プローブ254と連通している1つ以上の化学容器253の中に存在することができる。プローブ254は、化学容器253と連通している少なくとも1つの管腔255と、皮膚を貫通し、標的組織に進入するための鋭い先端256と、熱伝導材料(例えば、銅等の金属)を備える熱伝導性要素257とを備える。プローブ254の熱伝導性要素部分257は、標的組織に隣接して配置されるように構成される。一実施形態では、鋭い先端256を伴うプローブ254が、皮膚に平行な標的組織に接近し、先端256が組織を通って穿刺することを可能にするように、皮膚の一部分177が持ち上げられる。熱伝導材料257は、標的組織領域中に位置するように、プローブ254上の場所に配置される。この送達機構に関する、さらなる詳細を以下で説明する。成分は、混合し、熱伝導性要素257の中で反応するように、同時に、または連続的に送達することができる。発熱反応については、要素257にわたる伝導を介して汗腺を不能化および/または切除するのに十分な熱を生成するように、十分な量で、例えば、酸(例えば、HCl、HSO)および水を、熱伝導性要素257の中へ送達することができる。別の実施形態では、過飽和酢酸ナトリウムが熱伝導性要素257に導入され、溶液が結晶化するにつれて熱が生成される。代替実施形態では、成分は、熱伝導性要素257への導入の前に混合することができる。任意的に、化学反応を促進するように、熱伝導性要素257内、またはプローブ管腔255に沿った他の場所に、触媒を設置することができる。
(Chemical thermal reaction)
Another method for reducing sweat production is illustrated in FIG. In the illustrated embodiment, the sweat glands are thermally disabled by controlled chemical reactions. This chemical reaction can be either exothermic or endothermic and can involve one or more components. The components can be present in one or more chemical vessels 253 that are in communication with the intervening probe 254. The probe 254 comprises at least one lumen 255 in communication with the chemical container 253, a sharp tip 256 for penetrating the skin and entering the target tissue, and a thermally conductive material (eg, a metal such as copper). A thermally conductive element 257. The thermally conductive element portion 257 of the probe 254 is configured to be positioned adjacent to the target tissue. In one embodiment, a portion of skin 177 is raised so that probe 254 with sharp tip 256 approaches the target tissue parallel to the skin and allows tip 256 to pierce through the tissue. The thermally conductive material 257 is placed at a location on the probe 254 so as to be located in the target tissue region. Further details regarding this delivery mechanism are described below. The components can be mixed and delivered simultaneously or sequentially to react within the thermally conductive element 257. For an exothermic reaction, in an amount sufficient to generate enough heat to disable and / or ablate the sweat gland via conduction across element 257, for example, acid (eg, HCl, H 2 SO 4 ). And water can be delivered into the thermally conductive element 257. In another embodiment, supersaturated sodium acetate is introduced into the thermally conductive element 257 and heat is generated as the solution crystallizes. In an alternative embodiment, the components can be mixed prior to introduction into the thermally conductive element 257. Optionally, the catalyst can be placed in the thermally conductive element 257 or elsewhere along the probe lumen 255 to promote chemical reactions.

標的組織に関する別の実施形態では、電荷を運んで標的組織を治療するために、溶液を使用することができる。この実施形態では、高張液(例えば、生理食塩水)等の導電性液体を、注射器および針で標的組織の中または周辺に注射し、次いで、標的組織に近接して位置する電極によって帯電させることができる。代替として、針自体は、いったん標的組織の中に、または標的組織に隣接して配置されると溶液を直接帯電させるように、電極を備えてもよい。例えば、標的組織に高張液を送達するために、電極も備える微小針の配列(図14に示されるようなもの等)を使用することができ、組織は、電極の活性化後に溶液を通して伝導される電荷によって治療される。   In another embodiment relating to the target tissue, the solution can be used to carry charge and treat the target tissue. In this embodiment, a conductive liquid, such as a hypertonic solution (eg, saline), is injected into or around the target tissue with a syringe and needle and then charged by an electrode located in proximity to the target tissue. Can do. Alternatively, the needle itself may be equipped with electrodes to directly charge the solution once placed in or adjacent to the target tissue. For example, an array of microneedles (such as that shown in FIG. 14) that also includes an electrode can be used to deliver hypertonic fluid to the target tissue, such that the tissue is conducted through the solution after activation of the electrode. It is treated by a charge.

汗がすでに汗腺の密接領域から皮膚の表面への経路を進行しているため、汗腺に到達するために、汗自体の伝導度を使用することが有利であってもよい。図20A−20Cは、汗を介して汗腺に電荷を送達する方法を図示する。汗腺の管109に沿った皮膚表面および周辺組織への損傷を防止するために、最初に絶縁体被覆258を塗布して、皮膚表面および管109の壁を覆う一方で、依然として汗が汗腺から表面へ進行するための経路を残すことが望ましくてもよい。絶縁体258の塗布後、エピネフリンまたはコリン作用薬または作動薬の注射を投与すること、電気信号で神経を刺激すること、および/または運動あるいは他の手段を介して患者の体温を上昇させることによって、発汗するように患者を誘発することができる。いったん汗が皮膚の表面に到達すると、操作者は、この表面汗にエネルギー源(例えば、RF発生器204)からの電気エネルギー259を印加することができる。汗の電気伝導度を通して、エネルギー源204からの電気エネルギー259は、汗腺に到達し、不能化することができる。いくつかの実施形態では、操作者が治療の全体にわたって発汗を誘発して、導電性経路の連続性を維持することが望ましくてもよい。   It may be advantageous to use the conductivity of the sweat itself to reach the sweat gland, since sweat has already traveled the pathway from the close area of the sweat gland to the surface of the skin. 20A-20C illustrate a method of delivering charge to sweat glands via sweat. In order to prevent damage to the skin surface and surrounding tissue along the sweat gland tube 109, an insulator coating 258 is first applied to cover the skin surface and the wall of the tube 109 while sweat still remains from the sweat gland to the surface. It may be desirable to leave a path to proceed to. After application of insulator 258, by administering an injection of epinephrine or cholinergic agonists or agonists, stimulating nerves with electrical signals, and / or raising the patient's temperature via exercise or other means Can induce the patient to sweat. Once the sweat reaches the surface of the skin, the operator can apply electrical energy 259 from an energy source (eg, RF generator 204) to the surface sweat. Through the electrical conductivity of sweat, electrical energy 259 from energy source 204 can reach the sweat gland and be disabled. In some embodiments, it may be desirable for the operator to induce sweating throughout the treatment to maintain continuity of the conductive pathway.

(B.化学治療)
標的組織を治療するための別の実施形態では、化学反応および結果として生じる治療効果を引き起こすように、標的組織の中または付近に化学治療物質を導入することができる。例えば、組織を化学的に切除するように、アルコール、酸、または塩基を標的組織に送達することができる。より具体的には、トリクロロ酢酸またはアルファヒドロキシ酸等の少量の酸の注射が、治療効果をもたらすことができる。5%から100%までの濃度のエタノールが、体内の肝細胞癌、甲状腺、類線維腫、および嚢胞を治療するために、使用されており、かつ本願の標的組織を治療するために使用することができる。化学治療物質は、注射器および針、または本明細書の他の場所で説明されるような微小針パッチを含む、任意の数の機構によって、標的組織に送達することができる。
(B. Chemotherapy)
In another embodiment for treating a target tissue, a chemotherapeutic substance can be introduced into or near the target tissue to cause a chemical reaction and the resulting therapeutic effect. For example, alcohol, acid, or base can be delivered to the target tissue so as to chemically excise the tissue. More specifically, injection of small amounts of acids such as trichloroacetic acid or alpha hydroxy acids can provide a therapeutic effect. Ethanol at a concentration of 5% to 100% has been used to treat hepatocellular carcinoma, thyroid, fibroids, and cysts in the body and should be used to treat the target tissue of the present application Can do. The chemotherapeutic agent can be delivered to the target tissue by any number of mechanisms, including syringes and needles, or microneedle patches as described elsewhere herein.

(C.機械的治療)
(経皮切除)
図21A−21Cは、汗腺の経皮切除のための方法およびデバイスを図示する。格納式カッターまたはブレード261を装備したプローブ260を、1つ以上の汗腺を備える標的組織105の下に経皮的に挿入することができる。任意的に、プローブ/カッター260の設置を促進するために、画像技術を利用することができる。プローブ260は、ブレード261がチャンバ262の外壁を形成するように、中空チャンバ262を伴って構成される。ブレード261が格納位置にある時、チャンバ262は開いている。ブレード261が係合されると、チャンバ262は閉鎖される。図21Aに図示されるように、プローブ260は、少なくとも1つの汗腺が係合したブレード261の壁によって支持されるように、1つ以上の汗腺の下に設置される。ブレード261が図21Bに示されるように撤回させられると、汗腺が開いた中空チャンバ262の中へ落下する。 ブレード261が前進させられて係合されると、汗腺が管109から剪断され、プローブのチャンバ262内に入る。腺の剪断を促進するために、ブレード261が回転する、振動する、および/または発振することが望ましくてもよい。ブレード261が係合されると、剪断した腺は、治療後にプローブ260で除去するか、または治療と同期して真空吸引することができるように、チャンバ262内に含有される。
(C. Mechanical treatment)
(Percutaneous resection)
21A-21C illustrate a method and device for percutaneous resection of sweat glands. A probe 260 equipped with a retractable cutter or blade 261 can be inserted percutaneously under the target tissue 105 comprising one or more sweat glands. Optionally, imaging techniques can be utilized to facilitate installation of the probe / cutter 260. Probe 260 is configured with a hollow chamber 262 such that blade 261 forms the outer wall of chamber 262. Chamber 262 is open when blade 261 is in the retracted position. When the blade 261 is engaged, the chamber 262 is closed. As illustrated in FIG. 21A, probe 260 is placed under one or more sweat glands such that at least one sweat gland is supported by the wall of blade 261 with which it is engaged. When the blade 261 is retracted as shown in FIG. 21B, the sweat glands fall into the open hollow chamber 262. As blade 261 is advanced and engaged, sweat glands are sheared from tube 109 and into probe chamber 262. It may be desirable for blade 261 to rotate, vibrate, and / or oscillate to promote gland shearing. When the blade 261 is engaged, the sheared gland is contained within the chamber 262 so that it can be removed with the probe 260 after treatment or vacuumed in synchrony with the treatment.

(平面切断デバイス)
標的組織を治療するための別の実施形態では、皮膚の小切開または穿刺を介して、平面切断 デバイスを標的組織に挿入することができる。このデバイスは、標的組織内の標的構造を剪断し、擦り取り、および/または切断して、治療効果をもたらすように、標的組織の平面内で横方向に、縦方向に、および/または角度を成して、平行移動するように構成することができる。より具体的には、デバイスは、皮膚の真皮層と皮下層との間の接合部を横断して移動し、エクリンおよびアポクリン汗腺を破壊するか、または少なくともそれらを動作不可能にすることができる。
(Plane cutting device)
In another embodiment for treating the target tissue, a planar cutting device can be inserted into the target tissue via a small skin incision or puncture. The device shears, scrapes, and / or cuts the target structure in the target tissue to provide a therapeutic effect laterally, longitudinally, and / or at an angle in the plane of the target tissue. And can be configured to move in parallel. More specifically, the device can move across the junction between the dermal and subcutaneous layers of the skin, destroying the eccrine and apocrine sweat glands, or at least making them inoperable .

平面切断デバイスの一実施形態では、デバイスは、皮膚に挿入される時の縮小外形構成と、標的組織中に配置される時の拡張外形とを有することができる。例えば、図22Aおよび22Bに図示されるように、薄型構成の少なくとも1つのワイヤ264を備えるデバイス263が、皮膚の開口部に挿入される。皮膚への挿入後、ワイヤ264を拡張外形に曲げ、この拡張中に標的組織内の標的構造を切断し、不能化するために、アクチュエータ265を使用することができる。その拡張外形では、ワイヤ264は、治療するためのより大きい標的組織領域にアクセスする。任意的に、ワイヤ264は、治療効果を生じるようにアクチュエータ265で複数回、拡張および縮小することができる。図22Bに示されるように、アクチュエータ265は、外側要素266と、内側要素267とを備えてもよい。内側要素267は、ワイヤ264に連結される遠位端268と、少なくとも部分的に患者の外側に延在する近位端269とを有する、シャフトを備える。外側要素266は、ワイヤ264に連結されるカラーまたは鞘を備えてもよく、ワイヤ264の縮小および拡張は、外側要素266に対する内側要素267の移動によって作動させることができる。   In one embodiment of a planar cutting device, the device can have a reduced profile configuration when inserted into the skin and an expanded profile when placed in the target tissue. For example, as illustrated in FIGS. 22A and 22B, a device 263 comprising at least one wire 264 in a thin configuration is inserted into the skin opening. After insertion into the skin, the actuator 265 can be used to bend the wire 264 into an expanded profile and cut and disable the target structure within the target tissue during this expansion. In its expanded configuration, wire 264 has access to a larger target tissue area for treatment. Optionally, wire 264 can be expanded and contracted multiple times with actuator 265 to produce a therapeutic effect. As shown in FIG. 22B, the actuator 265 may include an outer element 266 and an inner element 267. Inner element 267 comprises a shaft having a distal end 268 coupled to wire 264 and a proximal end 269 extending at least partially outside the patient. The outer element 266 may comprise a collar or sheath coupled to the wire 264, and the contraction and expansion of the wire 264 can be actuated by movement of the inner element 267 relative to the outer element 266.

図23に図示されるように、別の実施形態では、平面切断デバイスは、縮小外形構成で標的組織105の中へ配置される、風車カッター270を備える。風車型カッター270は、標的組織105の少なくとの一部分に挿入するためのハンドル271、およびハンドル271の遠位部分273に動作可能に連結される少なくとも1つのブレード272から成る。ブレード272は、ブレードの経路内の標的組織105および標的構造が損傷され、不能化されるように、ハンドル271の遠位部分273の周囲で回転するように構成される。   As illustrated in FIG. 23, in another embodiment, the planar cutting device comprises a windmill cutter 270 that is placed into the target tissue 105 in a reduced profile configuration. The windmill cutter 270 comprises a handle 271 for insertion into at least a portion of the target tissue 105 and at least one blade 272 operably coupled to the distal portion 273 of the handle 271. The blade 272 is configured to rotate around the distal portion 273 of the handle 271 such that the target tissue 105 and target structure in the blade path are damaged and disabled.

平面切断デバイスに関する別の実施形態では、治療される組織の平面を画定するように、誘導ワイヤを標的組織に導入し、組織を通して送ることができる。図24に図示されるように、ワイヤ274は皮膚の2つの挿入点275を通して標的組織105に掘進される。いったんワイヤ274が治療される組織領域を画定するように配置され、ワイヤ274の各端が挿入点275の外側に配置されると、組織の画定した平面を通してワイヤ274を引っ張るように、ワイヤ274の両端に張力を付与することができる。ワイヤ274は、組織を通って平行移動するにつれて、その経路内の標的構造を損傷し、不能化する。代替実施形態では、図25に示されるように、ワイヤ274は、標的組織105に挿入され、治療領域を画定するように標的組織105を横断して誘導され、かつ皮膚の単一挿入点275を全て通って身体の外へ送られるように構成される。いったんワイヤ274が定位置になり、ワイヤ274の両端が挿入点の外側に配置されると、ワイヤ274に治療領域を通過させるように、ワイヤ端を引っ張ることができる。   In another embodiment for a planar cutting device, a guide wire can be introduced into the target tissue and routed through the tissue so as to define the plane of the tissue to be treated. As illustrated in FIG. 24, a wire 274 is drilled into the target tissue 105 through two insertion points 275 in the skin. Once the wire 274 is positioned to define the tissue region to be treated and each end of the wire 274 is positioned outside the insertion point 275, the wire 274 is pulled to pull the wire 274 through the tissue-defined plane. Tension can be applied to both ends. As the wire 274 translates through the tissue, it damages and disables the target structure in its path. In an alternative embodiment, as shown in FIG. 25, the wire 274 is inserted into the target tissue 105, guided across the target tissue 105 to define the treatment area, and the single insertion point 275 in the skin. All configured to be sent out of the body. Once the wire 274 is in place and both ends of the wire 274 are positioned outside the insertion point, the wire end can be pulled so that the wire 274 passes through the treatment region.

誘導ワイヤを利用する、上記の平面切断デバイスでは、標的組織を通してワイヤを送り、治療のための標的組織の平面を画定することが望ましくてもよい。標的組織の中での、および標的組織を通した、ワイヤの位置決めおよび経路指定を促進するために、操縦可能な先端を伴う掘進器具を使用することができる。近位端279と、遠位端278とを備える、掘進器具276が、図26Aおよび26Bに示されている。器具276はさらに、標的組織中の設置のために、近位端279から遠位端278を通して誘導ワイヤ274を送るための中空通路277を備える。器具276の遠位端278は、皮膚を通して標的組織の中へ挿入するために構成される。器具の近位端279は、体外に位置し、遠位端の挿入および位置決めを促進するために使用される。この器具276はさらに、器具276の遠位端278を位置付け、標的組織中のワイヤの設置を促進するために、近位端279における操縦アクチュエータ280を備える。   In the planar cutting device described above that utilizes a guide wire, it may be desirable to route the wire through the target tissue to define the plane of the target tissue for treatment. A digging instrument with a steerable tip can be used to facilitate positioning and routing of the wire in and through the target tissue. A digging instrument 276 comprising a proximal end 279 and a distal end 278 is shown in FIGS. 26A and 26B. Instrument 276 further includes a hollow passage 277 for routing guide wire 274 from proximal end 279 through distal end 278 for placement in the target tissue. The distal end 278 of the instrument 276 is configured for insertion through the skin into the target tissue. The proximal end 279 of the instrument is located outside the body and is used to facilitate insertion and positioning of the distal end. The instrument 276 further includes a steering actuator 280 at the proximal end 279 to position the distal end 278 of the instrument 276 and facilitate placement of the wire in the target tissue.

本明細書で説明される平面切断デバイスのうちのいずれかでは、標的組織内の標的構造を通して切断要素(場合によってはワイヤまたはブレード)を駆動する機械力を利用して、治療効果を達成できることが検討される。しかしながら、これらのデバイスの切断要素は、同様に、または代替として、要素が組織を通って移動するにつれて標的組織を治療するように、エネルギー送達要素を備えてもよいことを理解されたい。例えば、図24のワイヤ274もまた、体外の電源に接続される抵抗加熱要素となり得て、加熱したワイヤは、治療の平面領域を通って平行移動するにつれて、標的組織を切除し、凝固させる。代替として、ワイヤは、周辺標的組織に1つ以上の形態のエネルギー(例えば、無線周波数、マイクロ波、超音波等)を送達するためのエネルギー送達要素(例えば、電極)となり得る。さらに代替として、治療領域を通過するにつれて標的構造を切断および剪断するために、ワイヤおよびその電場を使用することができる。   Any of the planar cutting devices described herein can utilize a mechanical force that drives a cutting element (possibly a wire or blade) through the target structure in the target tissue to achieve a therapeutic effect. Be considered. However, it should be understood that the cutting elements of these devices may similarly or alternatively include an energy delivery element to treat the target tissue as the element moves through the tissue. For example, the wire 274 of FIG. 24 can also be a resistive heating element connected to an external power source, where the heated wire ablate and coagulate the target tissue as it translates through the planar area of treatment. Alternatively, the wire can be an energy delivery element (eg, an electrode) for delivering one or more forms of energy (eg, radio frequency, microwave, ultrasound, etc.) to surrounding target tissue. As a further alternative, the wire and its electric field can be used to cut and shear the target structure as it passes through the treatment region.

(光力学接着剤)
図27に図示されるような、発汗を低減するための別の方法では、汗腺管109を光力学接着剤で充填することができる。この実施形態では、感光染料281が汗管109に導入され、染料281は、外部光源からの蛍光灯に暴露される。染料281は、好ましくは、局所塗布を介してエクリンおよび/またはアポクリン汗腺106、107に導入される。圧力の支援の有無にかかわらず、染料281は、毛穴を通して汗腺109にアクセスするために、局所的に塗布することができる。染料281はまた、注射を介して腺または管に導入することもできる。必要な波長および十分な持続時間の光に暴露されると、染料281は、染料中のタンパク質の架橋結合を通した化学変化を受ける。架橋結合した染料は、汗腺109を密閉し、それにより、汗が皮膚の表面に到達することを防止する。
(Photodynamic adhesive)
In another method for reducing sweating, as illustrated in FIG. 27, the sweat gland tube 109 can be filled with a photodynamic adhesive. In this embodiment, a photosensitive dye 281 is introduced into the sweat tube 109, and the dye 281 is exposed to a fluorescent lamp from an external light source. Dye 281 is preferably introduced into eccrine and / or apocrine sweat glands 106, 107 via topical application. Dye 281 with or without pressure assistance can be applied topically to access sweat gland 109 through the pores. Dye 281 can also be introduced into the gland or duct via injection. When exposed to light of the required wavelength and sufficient duration, dye 281 undergoes a chemical change through cross-linking of proteins in the dye. The cross-linked dye seals sweat gland 109, thereby preventing sweat from reaching the surface of the skin.

一実施形態では、ヤーヌスグリーン染料が汗管に送達される。任意的に、管の中への染料の送達を促進するために、圧力が使用されてもよい。いったん染料が管の中に入ると、体外からのレーザ光源が、管に約650ナノメートルの光を送達することができ、それにより、染料を架橋結合し、管を密封する。ローズベンガルおよびインドシアニングリーンが、この用途に使用することができる他の染料である。加えて、密閉作用を促進するように、アルブミンまたは他のタンパク質を染料に添加することができる。   In one embodiment, Janus Green dye is delivered to the sweat duct. Optionally, pressure may be used to facilitate delivery of the dye into the tube. Once the dye enters the tube, an external laser light source can deliver about 650 nanometers of light to the tube, thereby cross-linking the dye and sealing the tube. Rose bengal and indocyanine green are other dyes that can be used for this application. In addition, albumin or other proteins can be added to the dye to promote the sealing action.

別の実施形態では、発色団が化学剤と混合され、それにより、化学剤および発色団は、蛍光灯に暴露されると反応する。具体的には、発色団が光を吸収し、その結果として化学剤を加熱し、化学剤をシールに変換し、それにより、汗が皮膚の表面に到達することを防止する。   In another embodiment, the chromophore is mixed with a chemical agent, so that the chemical agent and chromophore react when exposed to a fluorescent lamp. Specifically, the chromophore absorbs light and consequently heats the chemical agent, converting the chemical agent into a seal, thereby preventing sweat from reaching the surface of the skin.

腺管を密閉するステップに関する、本明細書で開示される実施形態のうちのいずれかで、そのような治療は、任意的に、水への特定親和性を有する(例えば、マイクロ波)、または水によって吸収されるように特異的に構成される(例えば、赤外線)エネルギーを送達するステップを含むことができる。汗で満たされた腺へのエネルギーの印加は、周辺非標的組織または構造への最小限の影響を伴って、これらの腺の選択的治療をもたらしてもよい。   In any of the embodiments disclosed herein relating to sealing the gland duct, such treatment optionally has a specific affinity for water (eg, microwave), or Delivering energy that is specifically configured to be absorbed by water (eg, infrared) can be included. Application of energy to sweat-filled glands may result in selective treatment of these glands with minimal impact on surrounding non-target tissues or structures.

(フィブリン接着剤)
発汗を低減するように汗腺を密封するための別の方法は、汗管に生体適合性足場を導入するステップを含む。図28に図示されるように、汗管109に足場構造282を導入することによって、線維芽細胞283が、身体の治癒反応の一部として皮膚から足場282上へ移動し、汗腺109を永久的に密封する瘢痕組織を形成する。足場282は、例えば、合成ポリアミンに結合されたグリコサミノグリカン鎖等の、生分解性フィブリンヒドロゲルとなり得る。これらの足場282は、注射、圧力、およびイオン導入を含む、種々の送達技術を使用して、皮膚表面から管109に導入することができる。
(Fibrin adhesive)
Another method for sealing a sweat gland to reduce sweating includes introducing a biocompatible scaffold into the sweat duct. As illustrated in FIG. 28, by introducing a scaffold structure 282 into the sweat tube 109, the fibroblasts 283 move from the skin onto the scaffold 282 as part of the body's healing response, causing the sweat gland 109 to be permanently removed. Forms scar tissue that seals to the skin. Scaffold 282 can be a biodegradable fibrin hydrogel, such as, for example, a glycosaminoglycan chain attached to a synthetic polyamine. These scaffolds 282 can be introduced into the tube 109 from the skin surface using a variety of delivery techniques, including injection, pressure, and iontophoresis.

(圧力誘起不能化)
発汗を低減するための別の実施形態では、汗腺は、汗管を介して皮膚表面から汗腺に送達される陽圧または陰圧を利用して不能化される。図29に図示されるような、このアプローチの一実施形態では、汗腺壁にわたる圧力勾配が、腺のコイル部286内で不能化破裂285を引き起こすのに十分となるように、ピストン284が汗腺に加圧ガス(例えば、空気)を送達することができる。一実施形態では、少なくとも約200、300、400、500、600、700psi、またはそれ以上の圧力が使用されてもよい。十分な圧力はまた、体積変位ポンプ、注射器、または吸引デバイスを使用することによって達成することもできる。
(Pressure-induced disabling)
In another embodiment for reducing sweating, the sweat glands are disabled utilizing positive or negative pressure delivered from the skin surface to the sweat glands via the sweat tubes. In one embodiment of this approach, as illustrated in FIG. 29, piston 284 is applied to the sweat gland such that the pressure gradient across the sweat gland wall is sufficient to cause disabling rupture 285 in the coil portion 286 of the gland. Pressurized gas (eg, air) can be delivered. In one embodiment, a pressure of at least about 200, 300, 400, 500, 600, 700 psi, or more may be used. Sufficient pressure can also be achieved by using a volume displacement pump, syringe, or suction device.

図30Aおよび30Bに図示されるような、別の実施形態では、汗腺は、固体としてよりも、液体としてより大きい体積密度を有する液体(例えば、水)で飽和される。液体は、局所塗布(例えば、パッチ)、注射によって、または液体が汗である場合は、発汗するように患者を誘発することによって、汗腺に導入されてもよい。次いで、任意の数の低温技術を使用して、汗腺内の液体に冷気が付与される。液体は、凍結するにつれて、拡張し、腺の壁に対して圧力を付与する。液体は、凍結し続け、破裂285が腺および/または管109の中で生成されるまで、腺286の中の圧力を次第に増加させる。   In another embodiment, as illustrated in FIGS. 30A and 30B, the sweat glands are saturated with a liquid (eg, water) having a larger volume density as a liquid than as a solid. The liquid may be introduced into the sweat gland by topical application (eg, a patch), injection, or by inducing the patient to sweat if the liquid is sweat. Any number of cryogenic techniques are then used to cool the liquid in the sweat glands. As the liquid freezes, it expands and exerts pressure on the gland walls. The liquid continues to freeze and gradually increase the pressure in the gland 286 until a rupture 285 is created in the gland and / or tube 109.

(圧力誘起壊死)
汗腺は、周辺組織よりも虚血を起こしやすい場合があると考えられる。例えば、その全体で参照することにより本明細書に組み込まれる、Pressure−Induced Bullae and Sweat Gland Necrosis Following Chemotherapy Induction, The American Journal of Medicine (September 15, 2004, Volume 117)では、持続性局所圧力による虚血が汗腺壊死を引き起こす場合があると記述されている。したがって、汗の産生を低減するための別の治療は、単独で、または本明細書で説明される他の方法と組み合わせて、領域内の1つ以上の汗腺の壊死を引き起こすのに十分なレベルおよび持続時間で、標的組織の領域に圧力を付与する一方で、非標的組織への虚血性損傷を最小限化するステップを含んでもよい。汗腺の圧力誘発壊死を引き起こすためのデバイス287が図31に示されている。このデバイス287は、その遠位端において皮膚に係合するためのクランプまたはペンチ288と、操作者が圧力を付与し、持続するためのアクチュエータ289とを備えてもよい。代替として、アクチュエータ289はさらに、操作者の支援または干渉の必要なしで、治療中に一定圧力を維持することができるように、バネ要素290を備えてもよい。デバイス287は、一度に複数の場所を治療することができるように、クランプまたはペンチ288の配列を備えてもよい。代替実施形態では、デバイス287は、患者が数時間または数日の期間にわたって装着し、所望の治療効果を達成するように構成され得る。例えば、腋窩部の無汗症を達成するために、一晩または1日装着することができるように、図31に示されるデバイスの変化例を、患者の腋窩部にストラップで固定することができる。
(Pressure-induced necrosis)
Sweat glands may be more susceptible to ischemia than surrounding tissues. For example, Pressure-Induced Bullet and Sweat Gland Necrosis Flowing Chemotherapy Induction, The American Journal of Medicine, 15 It is described that blood can cause sweat gland necrosis. Thus, another treatment to reduce sweat production is at a level sufficient to cause necrosis of one or more sweat glands in the region, either alone or in combination with other methods described herein. And applying pressure to a region of the target tissue while at a duration, while minimizing ischemic damage to the non-target tissue. A device 287 for causing pressure-induced necrosis of sweat glands is shown in FIG. The device 287 may include a clamp or pliers 288 for engaging the skin at its distal end and an actuator 289 for the operator to apply and sustain pressure. Alternatively, the actuator 289 may further comprise a spring element 290 so that a constant pressure can be maintained during treatment without the need for operator assistance or interference. Device 287 may include an array of clamps or pliers 288 so that multiple locations can be treated at once. In alternative embodiments, the device 287 may be configured to be worn by the patient over a period of hours or days to achieve the desired therapeutic effect. For example, a variation of the device shown in FIG. 31 can be strapped to the patient's axilla so that it can be worn overnight or a day to achieve axillary anhidrosis .

(音響キャビテーション)
別の実施形態では、治療効果を達成するように、微小気泡が標的組織に導入され、超音波信号によって空洞形成される。例えば、図32に図示されるように、カプセル化微小球または微小気泡291(例えば、GE Healthcareによって販売されているOPTISON(登録商標))が、標的組織105に送達され、それにより、体外からのエネルギー送達デバイス(例えば、超音波振動子292)が標的組織105にエネルギー293(例えば、超音波信号)を送達して、微小気泡/微小球291を破裂させる。微小気泡291は、管109を介した局所送達または注射のいずれかを通して、腺に導入することができる。超音波振動子292は、標的構造の中および周辺に存在する微小気泡/微小球291を激しく崩壊させるのに十分な振幅および周波数を伴う波を送達するように構成することができるため、標的構造を不能化し、治療効果を提供するように、十分なエネルギーが放出される。代替として、外因性の気泡導入なしで天然のキャビテーションを引き起こすために必要な閾値以上に、組織に付与される音波圧力を増加させることによって、キャビテーションを汗腺において誘発させることができる。汗の中のナトリウムおよび他のイオンは、気泡形成巣の役割を果たしてもよい。例えば、衝撃波砕石器によって提供される種類の圧力が、このキャビテーションを生成するのに十分であってもよい。
(Acoustic cavitation)
In another embodiment, microbubbles are introduced into the target tissue and cavified by an ultrasound signal to achieve a therapeutic effect. For example, as illustrated in FIG. 32, encapsulated microspheres or microbubbles 291 (eg, OPTISON® sold by GE Healthcare) are delivered to the target tissue 105, thereby allowing extracorporeal An energy delivery device (eg, ultrasound transducer 292) delivers energy 293 (eg, an ultrasound signal) to the target tissue 105 to rupture the microbubble / microsphere 291. Microbubbles 291 can be introduced into the gland through either local delivery via tube 109 or injection. Since the ultrasonic transducer 292 can be configured to deliver waves with sufficient amplitude and frequency to vigorously disrupt the microbubbles / microspheres 291 present in and around the target structure, Sufficient energy is released to disable and provide a therapeutic effect. Alternatively, cavitation can be induced in the sweat gland by increasing the sonic pressure applied to the tissue above the threshold required to cause natural cavitation without exogenous bubble introduction. Sodium and other ions in sweat may serve as a bubble forming nest. For example, the type of pressure provided by the shock wave lithotriptor may be sufficient to generate this cavitation.

(i.非標的組織の保護)
(非標的組織を保護する熱治療)
組織の熱治療では、非標的組織の不必要で潜在的に有害な熱破壊から保護することが有益であってもよい。皮膚の表皮および真皮層に送達される過剰エネルギーが、疼痛、不快感、乾燥、炭化、および周縁効果を引き起こすため、このことは、特に皮下治療の場合である。また、乾燥組織のインピーダンスが高すぎて、組織のより深部領域の中へエネルギーを進行させることができない場合があるため、周辺組織への乾燥、炭化、および周縁効果は、治療の有効性を損ない得る。
(I. Protection of non-target tissues)
(Thermal therapy protecting non-target tissues)
In tissue thermal treatment, it may be beneficial to protect against unnecessary and potentially harmful thermal destruction of non-target tissues. This is especially the case for subcutaneous treatment, because excess energy delivered to the epidermis and dermis layer of the skin causes pain, discomfort, dryness, charring and peripheral effects. Also, the dry tissue, carbonization, and marginal effects on the surrounding tissue impair the effectiveness of the treatment, as the impedance of the dry tissue may be too high to allow energy to travel into deeper regions of the tissue. obtain.

非標的組織への熱破壊、およびそれと関連するあらゆる厄介な問題を回避するために、エネルギー送達デバイスは、表在性非標的組織(例えば、表皮および真皮の各部分)に冷却効果を提供するための冷却要素を含むことができる。表皮を伝導的に、および/または対流によって冷却し、冷却効果が真皮に浸透することを可能にすることによって、冷却要素は、図33で図示されるような表在性非標的組織のための熱保護域103を確立する。この保護域103を提供する冷却要素により、非標的組織への熱損傷の最小限の危険性を伴って標的組織(例えば、図33の熱治療域105)を治療することができる。   In order to avoid thermal destruction to non-target tissues and any troublesome problems associated therewith, the energy delivery device provides a cooling effect for superficial non-target tissues (eg, parts of the epidermis and dermis) Cooling elements can be included. By cooling the epidermis conductively and / or by convection, allowing the cooling effect to penetrate the dermis, the cooling element is for superficial non-target tissue as illustrated in FIG. A thermal protection zone 103 is established. This cooling element providing the protective zone 103 allows the target tissue (eg, thermal treatment zone 105 of FIG. 33) to be treated with minimal risk of thermal damage to non-target tissue.

疼痛および/または熱治療と関連する他の不快な感覚の危険性をさらに低減するために、冷却要素は、表在性非標的組織をさらに冷却して麻酔効果を生成することができる。採用される熱治療の種類および相補的冷却の関連必要性に応じて、冷却治療および/または麻酔効果は、熱治療の前、間、および/または後に適用されてもよい。保護冷却もまた、エネルギー送達を最大限化する一方で非標的組織への悪影響を最小限化するように、加熱治療とともに交互に適用されてもよい。   To further reduce the risk of other unpleasant sensations associated with pain and / or heat treatment, the cooling element can further cool superficial non-target tissue to create an anesthetic effect. Depending on the type of heat treatment employed and the associated need for complementary cooling, the cooling treatment and / or anesthetic effect may be applied before, during, and / or after the heat treatment. Protective cooling may also be applied alternately with heat treatment to maximize energy delivery while minimizing adverse effects on non-target tissues.

冷却要素は、多くの形と成ることができる。冷却要素は、静的な冷蔵液体(例えば、水、生理食塩水)または固体冷却剤(例えば、氷、セラミック板)の層、またはそれらの何らかの組み合わせ(例えば、冷水で充填した金属シリンダ)等の、皮膚を伝導的に冷却する受動ヒートシンクとなり得る。冷却要素はまた、表皮の対流冷却のための、気体または液体のスプレーまたは流れ、あるいはエアロゾル粒子の形の能動冷却を提供することもできる。熱電冷却器(TEC)またはペルチェ要素もまた、効果的な能動冷却要素となり得る。代替として、能動冷却要素は、熱を運び去るように、隣接する循環流体を伴う熱伝導性要素を備えることができる。   The cooling element can take many forms. The cooling element can be a static refrigerated liquid (eg, water, saline) or a layer of solid coolant (eg, ice, ceramic plate), or some combination thereof (eg, a metal cylinder filled with cold water), etc. Can be a passive heat sink that conductively cools the skin. The cooling element can also provide active cooling in the form of a gas or liquid spray or flow or aerosol particles for convective cooling of the epidermis. A thermoelectric cooler (TEC) or Peltier element can also be an effective active cooling element. Alternatively, the active cooling element can comprise a thermally conductive element with an adjacent circulating fluid to carry away heat.

冷却要素はまた、非標的組織を伝導的に冷却するための内部冷却構成要素として、デバイスに組み込むこともできる。例えば、エネルギー送達デバイスは、冷却構成要素をエネルギーアプリケータに連結することができ、その場合、冷却構成要素は、隣接組織に伝導性冷却を能動的または受動的に提供することができる。受動冷却が提供される時、冷却構成要素は、冷たい金属板またはブロックを備えてもよい。能動冷却が提供される時、冷却構成要素は、熱伝導性要素を備えてもよく、冷蔵液体(例えば、水、ドライアイス、アルコール、不凍液)が、要素の内部構造を通して循環される。例えば、誘電体を含むマイクロ波エネルギー送達デバイスでは、誘電体自体が冷却構成要素となり得る。別の例では、冷却構成要素は、RFエネルギーが皮膚組織に送達される実施形態において、電極に組み込むことができる。   The cooling element can also be incorporated into the device as an internal cooling component for conductively cooling non-target tissue. For example, an energy delivery device can couple a cooling component to an energy applicator, in which case the cooling component can actively or passively provide conductive cooling to adjacent tissue. When passive cooling is provided, the cooling component may comprise a cold metal plate or block. When active cooling is provided, the cooling component may comprise a thermally conductive element, and a refrigerated liquid (eg, water, dry ice, alcohol, antifreeze) is circulated through the internal structure of the element. For example, in a microwave energy delivery device that includes a dielectric, the dielectric itself can be a cooling component. In another example, the cooling component can be incorporated into an electrode in embodiments where RF energy is delivered to the skin tissue.

図34Aに示されるように、冷却構成要素115は、上記のような、少なくとも1つのマイクロ波アンテナ120を備える、エネルギー送達デバイス117に組む込むことができる。この実施形態では、隣接する皮膚組織119を冷却するために流体が使用される。
この対流冷却は、任意的に、エネルギー発生器113内に統合される、それに連結される、またはそれから遠隔に位置し得る、冷却剤循環機118によって強化することができる。図34Bに示されるように、冷却循環機118は、エネルギー源113およびエネルギーアプリケータ111の両方から遠隔に位置する。循環流体(気体または液体)の性質および特性(例えば、媒体、流速、温度)は、標的組織に送達されるエネルギーの量および速度に照らして、所望の冷却効果を達成するように選択および修正することができる。
As shown in FIG. 34A, the cooling component 115 can be incorporated into an energy delivery device 117 comprising at least one microwave antenna 120 as described above. In this embodiment, fluid is used to cool adjacent skin tissue 119.
This convective cooling can optionally be enhanced by a coolant circulator 118 that can be integrated into, coupled to, or remotely located within the energy generator 113. As shown in FIG. 34B, the cooling circulator 118 is located remotely from both the energy source 113 and the energy applicator 111. The nature and characteristics (eg, medium, flow rate, temperature) of the circulating fluid (gas or liquid) are selected and modified to achieve the desired cooling effect in light of the amount and rate of energy delivered to the target tissue. be able to.

冷却要素はまた、熱治療に指向性構成要素を提供するためにも使用することができる。例えば、図35Aに図示される針294は、冷却要素295を備える近位領域、および電極先端296を備える遠位端を伴って構成することができる。この構成では、熱損傷を標的組織に単離することができる一方で、非標的組織は、冷却要素295によって針の近位領域に沿って保護するように冷却される。任意的に、電極296自体は、内部循環された冷蔵流体が電極296に隣接組織を伝導的に冷却し、それにより、非標的組織への不必要な損傷を最小限化することができるように、冷却構成要素を装備することができる。   The cooling element can also be used to provide a directional component for thermal therapy. For example, the needle 294 illustrated in FIG. 35A can be configured with a proximal region comprising a cooling element 295 and a distal end comprising an electrode tip 296. In this configuration, thermal damage can be isolated to the target tissue while non-target tissue is cooled by the cooling element 295 to protect along the proximal region of the needle. Optionally, electrode 296 itself may allow internally refrigerated fluid to conductively cool adjacent tissue to electrode 296, thereby minimizing unnecessary damage to non-target tissue. Can be equipped with cooling components.

図35Bは、金属電極297と、内管298と、外周表面299とを備える、エネルギー送達要素を示す。この実施形態では、金属電極297は、冷却構成要素を備える。エネルギー発生器は、金属電極297に電気エネルギーを供給して、隣接組織に電場を送達する。電極297の冷却構成要素は、隣接組織を伝導的に冷却し、冷却剤は、内管298を通って電極297に送達され、次いで、内管298と外周表面299との間の輪状空間を通って循環される。   FIG. 35B shows an energy delivery element comprising a metal electrode 297, an inner tube 298 and an outer peripheral surface 299. In this embodiment, the metal electrode 297 comprises a cooling component. The energy generator provides electrical energy to the metal electrode 297 to deliver an electric field to adjacent tissue. The cooling component of electrode 297 conductively cools adjacent tissue and coolant is delivered to electrode 297 through inner tube 298 and then through the annular space between inner tube 298 and outer surface 299. Circulated.

エネルギー送達デバイスが標的組織に近接または隣接する位置からエネルギーを送達する、低侵襲性熱治療では、非標的組織を保護するために、皮下冷却に加えて、またはその代わりに、表面冷却を利用することができる。例えば、図11では、エネルギー210皮下送達する、針205を備えるエネルギー送達デバイスが描写されている。冷却要素は、熱治療に隣接して保護冷却を提供するように、この送達デバイスに組み込むことができ、および/または、図示されるように、冷却要素は、表在性非標的組織を保護するように局所的に適用することができる。   In minimally invasive thermal therapy, where the energy delivery device delivers energy from a location near or adjacent to the target tissue, surface cooling is utilized in addition to or instead of subcutaneous cooling to protect the non-target tissue. be able to. For example, in FIG. 11, an energy delivery device comprising a needle 205 that delivers energy 210 subcutaneously is depicted. A cooling element can be incorporated into the delivery device to provide protective cooling adjacent to the thermal treatment and / or, as shown, the cooling element protects superficial non-target tissue. Can be applied locally.

低侵襲性治療を備える、別の実施形態では、冷却要素は、針の近位部分および遠位部分が冷却要素を備えるように、針に組み込むことができる。この構成では、電極または他のエネルギー送達要素は、近位冷却要素に隣接する表在性非標的組織および遠位冷却要素に隣接する深部非標的組織が保護するように冷却されるように、近位および遠位冷却要素の間に位置することができる。したがって、熱治療は、標的組織の治療が局限されるように、治療領域の上または下から調節される。   In another embodiment comprising a minimally invasive treatment, the cooling element can be incorporated into the needle such that the proximal and distal portions of the needle comprise a cooling element. In this configuration, the electrode or other energy delivery element is cooled so that superficial non-target tissue adjacent to the proximal cooling element and deep non-target tissue adjacent to the distal cooling element are protected. Between the distal and distal cooling elements. Thus, thermal treatment is adjusted from above or below the treatment area so that treatment of the target tissue is localized.

また、全体的な熱治療の効率性を向上させるために冷却要素を利用することも望ましくてもよい。前述のように、熱治療は、電極または他のエネルギー送達要素に隣接する組織の過熱および乾燥によって弱められてもよい。乾燥組織が比較的高いインピーダンスを有するため、乾燥組織を越えたエネルギー送達が源弱され、それにより、非効率的で一貫性がなく、潜在的に無効な治療をもたらす。治療部位に近接する冷却要素または冷却構成要素を組み込むことによって、過剰な熱をエネルギー送達デバイスによって吸収し、身体から除去することができる。例えば、電極または他のエネルギー送達要素は、電極および隣接組織から過剰な熱を抽出し、より深部の治療のための熱伝導性を促進するように、冷却構成要素を含むことができる。   It may also be desirable to utilize a cooling element to improve the overall heat treatment efficiency. As mentioned above, thermal treatment may be attenuated by overheating and drying of the tissue adjacent to the electrode or other energy delivery element. Because dry tissue has a relatively high impedance, energy delivery across dry tissue is compromised, thereby resulting in inefficient, inconsistent and potentially ineffective treatment. By incorporating cooling elements or cooling components proximate to the treatment site, excess heat can be absorbed by the energy delivery device and removed from the body. For example, an electrode or other energy delivery element can include a cooling component to extract excess heat from the electrode and adjacent tissue and promote thermal conductivity for deeper treatment.

別の実施形態では、治療領域から過剰なエネルギーを吸収し、排出するように、ヒートパイプをエネルギー送達要素に組み込むことができる。図36は、針先端の電極1201、1202の双極ペアを備える、エネルギー送達デバイス1200を描写し、電極1201、1202は、標的組織105に隣接して位置する。これらの電極1201、1202内には、ヒートパイプ1204を備える冷却構成要素が組み込まれ、ヒートパイプ1204は、体外に位置するヒートシンク1203に接続される。ヒートパイプ1204は、上発冷却の原則に基づいて動作し、それにより、パイプ1204中の流体(例えば、水、アルコール、アンモニア等)は、管に沿って熱を伝達するように、急速に凝縮され、パイプ1204の対向端において蒸発される。この例では、ヒートシンク1203は、流体を液体に凝縮するために、ヒートパイプ1204の近位部分において蒸発した流体から熱を引き離す。いったん凝縮されると、液体は、パイプの遠位部分における電極に向かって進行し、蒸発するまで電極および周辺領域から熱を吸収する。次いで、蒸気は、ヒートパイプ1204の近位部分を上方に進行して、熱交換サイクルをもう一度開始する。   In another embodiment, a heat pipe can be incorporated into the energy delivery element to absorb and expel excess energy from the treatment area. FIG. 36 depicts an energy delivery device 1200 comprising a bipolar pair of needle tip electrodes 1201, 1202, where the electrodes 1201, 1202 are located adjacent to the target tissue 105. Inside these electrodes 1201 and 1202, a cooling component including a heat pipe 1204 is incorporated, and the heat pipe 1204 is connected to a heat sink 1203 located outside the body. The heat pipe 1204 operates on the principle of supercooling so that the fluid (eg, water, alcohol, ammonia, etc.) in the pipe 1204 rapidly condenses to transfer heat along the pipe. And evaporated at the opposite end of the pipe 1204. In this example, the heat sink 1203 draws heat away from the fluid evaporated at the proximal portion of the heat pipe 1204 to condense the fluid into a liquid. Once condensed, the liquid travels toward the electrode at the distal portion of the pipe and absorbs heat from the electrode and surrounding area until it evaporates. The steam then travels up the proximal portion of the heat pipe 1204 to begin another heat exchange cycle.

別の実施形態では、冷却要素は、所望の熱保護を達成するように、加熱電極を組み入れることができる。例えば、図37Aに示されるように、ヒートシンク1205を備える冷却電極は、双極針電極の2つのペア1206、1207の間に配置される。ヒートシンク1205は、高い熱容量を伴う熱伝導性金属となり得る。任意的に、ヒートシンク1205はさらに、過剰な熱を吸収し、運び去るための静的または循環冷却媒体を担持するためのチャンバを備えてもよい。図37Aに図示される例では、冷却要素1205は、治療領域から過剰な熱を引き離して、非標的組織を保護するとともに、標的組織の乾燥という悪影響を回避することができるように、隣接するエネルギー送達要素1206、1207に等しい長さである。別の例では、図37Bに図示されるように、冷却要素1209は、単極電極1208との交互順序にあり、冷却要素1209は、主に表在性非標的組織に保護冷却を提供するように、エネルギー送達要素1208よりも短い。これらの実施形態のうちのいずれかでは、冷却要素1209は、代替として、熱電冷却器(TEC)またはペルチェ要素等の電気的活性要素を備えてもよい。   In another embodiment, the cooling element can incorporate a heating electrode to achieve the desired thermal protection. For example, as shown in FIG. 37A, a cooling electrode comprising a heat sink 1205 is disposed between two pairs 1206, 1207 of bipolar needle electrodes. The heat sink 1205 can be a thermally conductive metal with a high heat capacity. Optionally, the heat sink 1205 may further comprise a chamber for carrying a static or circulating cooling medium to absorb and carry away excess heat. In the example illustrated in FIG. 37A, the cooling element 1205 removes excess heat from the treatment area, protecting non-target tissue and avoiding the adverse effects of target tissue drying. The length is equal to the delivery element 1206, 1207. In another example, as illustrated in FIG. 37B, the cooling elements 1209 are in alternating order with the monopolar electrode 1208 so that the cooling elements 1209 primarily provide protective cooling to superficial non-target tissues. Shorter than the energy delivery element 1208. In any of these embodiments, the cooling element 1209 may alternatively comprise an electrically active element such as a thermoelectric cooler (TEC) or Peltier element.

標的組織が凍結療法を使用して熱的に治療される用途では、加熱要素を提供して、冷却の望ましくない効果から非標的組織を保護することが有益であってもよい。保護冷却の種々の様態が加熱治療に関して上記で開示されているように、凍結療法で非標的組織を保護するように加熱するために加熱要素を使用して、同じ伝導および対流技術を同じように採用することができる。すでに開示されている伝導および/または対流熱交換の様態に加えて、加熱要素はまた、必要量の熱を提供して非標的組織を保護するために、抵抗、放射、および/または誘導加熱を使用することもできる。そのような保護加熱治療は、標的組織を治療するように、凍結療法の適用の前、間、後、および/またはそれとの交互順序で、適用することができる。   In applications where the target tissue is thermally treated using cryotherapy, it may be beneficial to provide a heating element to protect non-target tissue from the undesirable effects of cooling. As the various aspects of protective cooling are disclosed above with respect to heat treatment, the same conduction and convection techniques can be used in the same way, using heating elements to heat to protect non-target tissue with cryotherapy. Can be adopted. In addition to the previously disclosed modes of conduction and / or convection heat exchange, the heating element also provides resistance, radiation, and / or induction heating to provide the required amount of heat to protect non-target tissue. It can also be used. Such protective heat treatment can be applied before, during, after, and / or alternating with the application of cryotherapy to treat the target tissue.

(ii.形状)
本明細書で開示される実施形態の多くでは、治療は、標的組織に対する所望の治療効果を達成するように、局所的および/または低侵襲的に投与される。これらの実施形態のうちのいくつかでは、皮膚は、組織の平坦な多層として表され、治療は、その平面と実質的に垂直な方式で、標的組織に投与することができる。治療は、特定の皮膚形状に関して開示されてもよいが(例えば、垂直な局所送達、垂直な経皮挿入等)、そのような治療は、以下で論議されるものを含む、任意の数または種々の形状に関して投与されてもよいことを理解されたい。
(Ii. Shape)
In many of the embodiments disclosed herein, treatment is administered locally and / or minimally invasively to achieve the desired therapeutic effect on the target tissue. In some of these embodiments, the skin is represented as a flat multilayer of tissue, and the treatment can be administered to the target tissue in a manner that is substantially perpendicular to that plane. Treatments may be disclosed with respect to specific skin shapes (eg, vertical topical delivery, vertical percutaneous insertion, etc.), but such treatments may be any number or variety, including those discussed below. It should be understood that it may be administered in the form of

(上昇皮膚治療)
RF、赤外線、マイクロ波、または超音波の送達を伴うエネルギー治療では、例えば、送達したエネルギーが身体に深く浸透しすぎ、深部非標的組織、関連重要構造(例えば、血管、リンパ節、筋肉組織等)、および身体臓器に危害を引き起こす場合があるという危険性がある。したがって、下層組織から皮膚の一部分を備える標的組織を上昇させることが有益であってもよい。そのような上昇は、臨床医による手動操作を通して達成するか、または任意の数のデバイスを使用して促進することができる。例えば、図38に図示されるように、皮膚119を引っ張って担持し、それにより、治療のために皮膚を上昇させるように、真空147を使用することができる。任意的に、吸引およびエネルギー送達を一斉に適用することができるように、真空・吸引デバイスをエネルギー送達デバイスに組み込むことができる。
(Rising skin treatment)
In energy therapy involving delivery of RF, infrared, microwave, or ultrasound, for example, the delivered energy penetrates too deeply into the body, leading to deep non-target tissue, related critical structures (eg, blood vessels, lymph nodes, muscle tissue, etc. ), And there is a risk of causing harm to body organs. Thus, it may be beneficial to raise the target tissue comprising a portion of the skin from the underlying tissue. Such elevation can be achieved through manual manipulation by the clinician or can be facilitated using any number of devices. For example, as shown in FIG. 38, a vacuum 147 can be used to pull and carry the skin 119, thereby raising the skin for treatment. Optionally, a vacuum and suction device can be incorporated into the energy delivery device so that suction and energy delivery can be applied simultaneously.

別の実施形態では、滅菌接着剤を利用するツールが、治療のために皮膚を効果的に下支えすることができる。しかしながら、より単純には、臨床医は、治療のために、および治療中に皮膚上昇を達成および維持するために、任意の数のクランプ、トング、または他のデバイスを使用することができる。   In another embodiment, a tool that utilizes a sterile adhesive can effectively support the skin for treatment. More simply, however, the clinician can use any number of clamps, tongs, or other devices for treatment and to achieve and maintain skin elevation during treatment.

(非垂直経皮挿入)
治療デバイスの低侵襲性挿入を備える治療では、非垂直様式でデバイスを皮膚組織に挿入することによって、治療を投与することが望ましくてもよい。このアプローチは、複数の有益性を提供してもよい。第1に、斜めにデバイスを挿入することによって、皮下組織中の重要構造に到達して損傷する危険性が最小限化されてもよい。例えば、角度挿入は、皮下組織の下に位置する血管、リンパ節、および筋肉組織を回避してもよい。第2に、非垂直アプローチは、平面治療を達成するという、より高い可能性を有してもよい。標的組織が皮膚の表面に平行な平面に存在するため、角度アプローチが、挿入につき、より幅広い治療を生成することができると考えられる。
(Non-vertical percutaneous insertion)
In treatments that involve a minimally invasive insertion of the treatment device, it may be desirable to administer the treatment by inserting the device into the skin tissue in a non-vertical manner. This approach may provide multiple benefits. First, by inserting the device at an angle, the risk of reaching and damaging critical structures in the subcutaneous tissue may be minimized. For example, angular insertion may avoid blood vessels, lymph nodes, and muscle tissue located under the subcutaneous tissue. Second, a non-vertical approach may have a higher chance of achieving planar treatment. It is believed that the angular approach can produce a broader treatment for insertion because the target tissue is in a plane parallel to the surface of the skin.

例えば、デバイスを斜めに皮膚に挿入し、次いで、標的組織領域と平行に、真皮層と皮下層との間で掘進することができる。図39に示されるように、平面的に標的組織にエネルギー治療を送達するために、エネルギー送達要素を備える針1210を送達することができる。この実施形態では、針1210は、電極を備え、針がその挿入経路に沿って縦方向に撤回させられるにつれて、標的組織の平行平面に複数の治療を投与するために、針のごく一部分1211が使用される。代替として、電極は、針1210の内側に摺動可能に係合され、治療は、針1210自体が定位置にとどまっている間に、針1210に沿って電極を縦方向に平行移動させることによって投与される。別の代替実施形態では、針1210の長さは、電極の一部分のみが一度に露出されるように、電極の長さに沿ってスリーブを平行移動させることができるように、電極と、電気絶縁体(例えば、ポリイミド)を備える分割絶縁体スリーブとを備えてもよい。さらに代替として、針1210は、標的組織の平面にわたって治療効果を生じるように、同時に、または連続的に、動的に活性化される複数の電極(例えば、単極、双極)を、その長さに沿って備える。   For example, the device can be inserted obliquely into the skin and then drilled between the dermal and subcutaneous layers parallel to the target tissue region. As shown in FIG. 39, a needle 1210 with an energy delivery element can be delivered to deliver energy therapy to the target tissue in a planar manner. In this embodiment, the needle 1210 comprises an electrode, and as the needle is withdrawn longitudinally along its insertion path, a small portion of the needle 1211 is used to administer multiple treatments to a parallel plane of the target tissue. used. Alternatively, the electrode is slidably engaged inside the needle 1210 and treatment is performed by translating the electrode longitudinally along the needle 1210 while the needle 1210 itself remains in place. Be administered. In another alternative embodiment, the length of the needle 1210 is electrically insulated from the electrode so that the sleeve can be translated along the length of the electrode so that only a portion of the electrode is exposed at a time. You may provide the division | segmentation insulator sleeve provided with a body (for example, polyimide). As a further alternative, the needle 1210 has a plurality of electrodes (eg, monopolar, bipolar) that are dynamically activated simultaneously, or sequentially, so as to produce a therapeutic effect across the plane of the target tissue. Prepare along.

加えて、操作者が患者の皮膚を操作して非垂直挿入を促進することが有益であってもよい。デバイスの挿入の前、間、および/または後に、皮膚を引っ張る、担持する、および/または圧搾することによって、操作者は、平面治療を達成するために、標的組織の平面に沿ってデバイスを掘進することができる。この皮膚の操作は、操作者によって手動で行うことができ、または、皮膚上昇に関して上記で論議されるものを含む、任意の数のデバイスによって促進することができる。図40に示されるように、皮膚119を上昇させ、1つ以上のエネルギー送達要素120の非垂直挿入を促進するために、複数の真空チャネル1212を有する真空吸引147を使用することができる。図40は、6つの真空チャネル1212を示すが、吸引を提供するために、1、2、3、4、5ほどの少ない、および7、8、9、10、またはそれ以上ほどの多さのチャネルを使用できることを理解されたい。   In addition, it may be beneficial for the operator to manipulate the patient's skin to facilitate non-vertical insertion. By pulling, carrying and / or squeezing the skin before, during and / or after insertion of the device, the operator can dig the device along the plane of the target tissue to achieve planar treatment. can do. This skin manipulation can be performed manually by the operator or can be facilitated by any number of devices, including those discussed above with respect to skin elevation. As shown in FIG. 40, a vacuum suction 147 having a plurality of vacuum channels 1212 can be used to raise the skin 119 and facilitate non-vertical insertion of one or more energy delivery elements 120. FIG. 40 shows six vacuum channels 1212 but as few as 1, 2, 3, 4, 5 and as many as 8, 8, 9, 10, or more to provide suction. It should be understood that channels can be used.

別の皮膚形状構成では、標的組織にエネルギーを送達する前に、最初に患者の皮膚を挟持して折り畳むことが有益であってもよい。リドカイン等の局所麻酔薬の最適な投与(局所または皮下)後、表皮、真皮、および皮下層が下層骨格筋から分離されるように、患者の皮膚を把持し、部分的に引き離すことができる。いったん分離されると、皮膚の近接部が互いに隣接し、折り畳み部の一方の側面の皮下層が、折り畳み部の他方の側面の皮下層に直面するように、皮膚を折り畳むことができる。これらの隣接皮下層を単離すると、標的組織および標的構造が密集した治療域をもたらす。図41は、典型的な皮膚の折り畳み部148の例を示す。皮膚の折り畳み部148は、最上部149と、2つの側面150(1つしか示されていない)と、2つの縁151(1つしか示されていない)と、折り畳み部の縦方向の長さに沿った「挟まれた」標的組織域152(すなわち、治療域)とを備える。   In another skin configuration, it may be beneficial to first pinch and fold the patient's skin before delivering energy to the target tissue. After optimal administration (local or subcutaneous) of a local anesthetic such as lidocaine, the patient's skin can be grasped and partially pulled away so that the epidermis, dermis, and subcutaneous layer are separated from the underlying skeletal muscle. Once separated, the skin can be folded so that the proximal portions of the skin are adjacent to each other and the subcutaneous layer on one side of the fold faces the subcutaneous layer on the other side of the fold. Isolating these adjacent subcutaneous layers results in a therapeutic zone where the target tissue and target structures are dense. FIG. 41 shows an example of a typical skin fold 148. The skin fold 148 includes a top 149, two sides 150 (only one shown), two edges 151 (only one shown), and the length of the fold in the longitudinal direction. With a “tipped” target tissue area 152 (ie, a treatment area).

皮膚の折り畳み部148内の標的組織が豊富な領域に治療を集中させることにより、標的組織の2つの隣接層を単一治療で治療することができるため、より効率的な手技を可能にする。加えて、治療は、1つ以上の配向(例えば、折り畳み部148の両側)から投与することができ、それは、より効果的で信頼性のある治療をもたらすことができる。また、皮膚が身体から引き離されているため、重要皮下構造への損傷が最小限化される。また、標的組織が血液供給からさらに遠く、皮膚の折り畳み部148を定位置に挟持または真空化する行為が、折り畳んだ組織への血液供給を一時的に途絶絵するため、血流の熱伝導度による崩壊の危険性が少ない。加えて、折り畳み構成によって皮膚に引き起こされる神経活動が、上記の疼痛管理の門制御説に基づいて、治療中に患者の痛覚を低減してもよい。   By concentrating the treatment in an area rich in target tissue within the skin fold 148, two adjacent layers of the target tissue can be treated with a single treatment, thus allowing a more efficient procedure. In addition, treatment can be administered from one or more orientations (eg, on both sides of the fold 148), which can result in a more effective and reliable treatment. Also, because the skin is pulled away from the body, damage to critical subcutaneous structures is minimized. In addition, since the target tissue is further away from the blood supply and the action of pinching or evacuating the skin fold 148 in place temporarily interrupts the blood supply to the folded tissue, the thermal conductivity of the blood flow The risk of collapse due to is small. In addition, neural activity caused to the skin by the folded configuration may reduce the patient's pain sensation during treatment based on the pain management portal control theory described above.

一実施形態では、図42に図示されるように、皮膚の折り畳み部148は、2つのエネルギー送達要素154を備えるエネルギー送達デバイス153によって、対向側から治療される。エネルギー送達要素154は、折り畳み部148の中央の治療域152にエネルギーを送達するように構成される。1つ以上のマイクロ波発生器に接続される1つ以上のマイクロ波アンテナを備える、エネルギー送達デバイス153の場合、マイクロ波エネルギーは、皮膚の折り畳み部148の各側面から外側表皮層を横断し、治療域152の深くに浸透することができる。標的組織へのマイクロ波エネルギーの送達を最適化するために、任意的に、誘電体をこの治療で使用することができる。図42に示されるように、非標的組織の保護域155を生成するために、冷却要素115を皮膚表面上で使用することもできる。加えて、デバイス153は、治療中に折り畳み部を安定させるように、皮膚の折り畳み部148の両側に冷却要素115および/または誘電体要素を伴って構成することができる。   In one embodiment, the skin fold 148 is treated from the opposite side by an energy delivery device 153 comprising two energy delivery elements 154, as illustrated in FIG. The energy delivery element 154 is configured to deliver energy to the central treatment area 152 of the fold 148. In the case of an energy delivery device 153 comprising one or more microwave antennas connected to one or more microwave generators, the microwave energy traverses the outer epidermal layer from each side of the skin fold 148; It can penetrate deep into the treatment area 152. Optionally, a dielectric can be used in this treatment to optimize the delivery of microwave energy to the target tissue. As shown in FIG. 42, a cooling element 115 can also be used on the skin surface to create a protected area 155 of non-target tissue. In addition, the device 153 can be configured with cooling elements 115 and / or dielectric elements on both sides of the skin fold 148 to stabilize the fold during treatment.

代替として、図42に図示される実施形態は、マイクロ波エネルギーの代わりにRFエネルギーを送達することによって治療効果を達成することができる。このエネルギー送達デバイスは、皮膚の折り畳み部のいずれかまたは両方の側面上に1つ以上の電極を備える。これらの電極は、皮膚組織に電場を送達するように、皮膚表面に接するか、または皮膚に近接近するかのいずれかである。皮膚組織の各部分は、電場によって抵抗加熱され、周辺部分は、伝導的に加熱される。表在性非標的組織を伝導的に、および/または対流によって冷却するために、皮膚の折り畳み部のいずれかの側面または両方の側面上で、1つ以上の冷却要素を、使用することができる。代替として、電極自体が、皮膚表面と電極との間の接触点において冷却効果を提供するように、冷却構成要素を有することができる。   Alternatively, the embodiment illustrated in FIG. 42 can achieve a therapeutic effect by delivering RF energy instead of microwave energy. The energy delivery device comprises one or more electrodes on either or both sides of the skin fold. These electrodes are either in contact with the skin surface or in close proximity to the skin to deliver an electric field to the skin tissue. Each part of the skin tissue is resistively heated by the electric field and the surrounding part is conductively heated. One or more cooling elements can be used on either or both sides of the skin fold to cool the superficial non-target tissue conductively and / or by convection. . Alternatively, the electrode itself can have a cooling component so as to provide a cooling effect at the point of contact between the skin surface and the electrode.

図43A−43Cは、皮膚の折り畳み部148の中へ、または皮膚の折り畳み部148を横断して挿入するために構成される、異なるエネルギー源(RF、マイクロ波、および低温)を使用する治療デバイスの3つの実施形態を描写する。低侵襲性挿入は、非標的組織への組織が最小限化されるように、標的組織のより局部的な治療を可能にする。これらの図で描写されるデバイスは、デバイスが治療域152の少なくとも一部分に到達するように、皮膚の折り畳み部の表皮層に挿入するための1つ以上の針、微小針、スタイレット、またはカテーテルを含んでもよい。任意的に、デバイスは、デバイスの遠位端が折り畳み部148の反対側から退出するように、 皮膚の折り畳み部148の一方の側面上に挿入することができる。デバイスはさらに、挿入したデバイスの各端を支持するように、皮膚の折り畳み部148の両側に、1つ以上の安定化板を備えてもよい。安定化板は、任意的に、表皮組織を治療し、保護された非標的組織域を生成するように、冷却要素を備えることができる。また、デバイスは、標的組織に送達されるエネルギーを供給するためのエネルギー発生器に物理的または電気的に接続することができる。   43A-43C show treatment devices using different energy sources (RF, microwave, and cryogenic) configured for insertion into or across skin fold 148. Figure 3 depicts three embodiments. Minimally invasive insertion allows for more localized treatment of the target tissue so that tissue into non-target tissue is minimized. The device depicted in these figures may include one or more needles, microneedles, stylets, or catheters for insertion into the epidermal layer of the skin fold so that the device reaches at least a portion of the treatment area 152 May be included. Optionally, the device can be inserted on one side of the skin fold 148 such that the distal end of the device retracts from the opposite side of the fold 148. The device may further comprise one or more stabilizing plates on either side of the skin fold 148 to support each end of the inserted device. The stabilizing plate can optionally include a cooling element to treat the epidermal tissue and create a protected non-target tissue area. The device can also be physically or electrically connected to an energy generator for supplying energy to be delivered to the target tissue.

図43Aは、皮膚の折り畳み部に挿入するための1つ以上の針207を備えるRF発生器204を含む、低侵襲性RF送達デバイス1245を図示する。針207は、標的組織152へのエネルギー送達および治療を最適化するように針207の長さに沿って戦略的に設置される、1つ以上の電極206を備える。代替として、針207自体が電極となり得る。非標的組織の治療を最小限化するために、各針207の電極を備える部分206を、標的組織152に近接しない部分205において絶縁することができる。電極206と組織との間の接点またはその周辺における、周縁効果、炭化、および/または乾燥の危険性、および結果として生じる伝導度の損失を低減するために、針207を1つ以上の冷却要素に連結することができ、または、電極自体が冷却構成要素を組み込むことができる。   FIG. 43A illustrates a minimally invasive RF delivery device 1245 that includes an RF generator 204 with one or more needles 207 for insertion into a skin fold. Needle 207 includes one or more electrodes 206 that are strategically placed along the length of needle 207 to optimize energy delivery and treatment to target tissue 152. Alternatively, the needle 207 itself can be an electrode. In order to minimize treatment of non-target tissue, the portion 206 comprising the electrode of each needle 207 can be insulated in the portion 205 that is not proximate to the target tissue 152. To reduce peripheral effects, carbonization, and / or risk of drying and resulting loss of conductivity at or near the contact between electrode 206 and tissue, needle 207 may include one or more cooling elements. Or the electrodes themselves can incorporate cooling components.

図43Bに描写される実施形態は、皮膚の折り畳み部148に挿入するための1つ以上のマイクロ波アンテナ120を備える、低侵襲性マイクロ波送達デバイス1213を備える。アンテナ120は、標的組織152に隣接して、治療域152内の汗腺へのマイクロ波エネルギーの送達を最大限化するように、挿入することができる。治療経過にわたって標的組織へのマイクロ波エネルギーの送達を最適化するために、デバイス1213の1つ以上のアンテナ120は、任意的に、誘電材料で絶縁されてもよい。   The embodiment depicted in FIG. 43B includes a minimally invasive microwave delivery device 1213 that includes one or more microwave antennas 120 for insertion into a skin fold 148. The antenna 120 can be inserted adjacent to the target tissue 152 to maximize the delivery of microwave energy to the sweat glands within the treatment area 152. In order to optimize the delivery of microwave energy to the target tissue over the course of treatment, one or more antennas 120 of device 1213 may optionally be insulated with a dielectric material.

図43Cに描写される実施形態は、凍結療法源容器1244と、皮膚の折り畳み部148に挿入するための1つ以上の注射針、スタイレット、カニューレ、またはカテーテルとを含む、低侵襲性低温療法デバイス1243を備える。スタイレット211は、標的組織152内の1つ以上の汗腺を凍結させる、切除する、および/または不能化するのに十分な速度および体積で、標的組織152に低温流体を送達するための、1つ以上の通路および開口部を有するべきである。任意的に、崩壊的または破壊的損傷から非標的組織を保護するために、加熱要素が使用されてもよい。この加熱要素は、皮膚表面から皮膚組織を治療するように、安定板の一部として、またはそれに沿って位置し得る。代替として、または加えて、加熱要素は、非標的組織に保護加熱を提供するように、デバイスの介在型部分に沿って位置し得る。   The embodiment depicted in FIG. 43C includes a minimally invasive cryotherapy that includes a cryotherapy source container 1244 and one or more needles, stylets, cannulas or catheters for insertion into a skin fold 148. A device 1243 is provided. The stylet 211 is a 1 for delivering cryogenic fluid to the target tissue 152 at a rate and volume sufficient to freeze, ablate, and / or disable one or more sweat glands in the target tissue 152. There should be more than one passage and opening. Optionally, a heating element may be used to protect non-target tissue from disruptive or destructive damage. The heating element may be located as part of or along the stabilizer so as to treat the skin tissue from the skin surface. Alternatively or additionally, the heating element may be located along the intervening portion of the device so as to provide protective heating for non-target tissue.

図43A−43Cに図示される低侵襲性治療では、エネルギー送達デバイスは、皮膚の折り畳み部148を横断して(例えば、折り畳み部の縦軸に対して直角に)挿入される。しかしながら、これらのデバイスは、いずれか一方の縁を通して、および壁の縦軸に沿って挿入されるようにも構成できることを理解されたい。例えば、図44に図示されるように、エネルギー送達デバイス1214は、皮膚の折り畳み部148の縁151を通して挿入され、折り畳み部148の縦軸に沿って配置されて示されている。図44に示されるように、針は、任意的に、挿入点の反対側の折り畳み部148の縁を穿孔することができる。エネルギー送達デバイス1214は、熱伝導性外壁1215と、内側抵抗加熱要素1216とを有する、針を備える。電源(例えば、バッテリ、コンセント、発電機等)は、電力を送達して加熱要素および外壁を抵抗加熱し、それにより、周辺標的組織を熱的に治療する。   In the minimally invasive treatment illustrated in FIGS. 43A-43C, the energy delivery device is inserted across the skin fold 148 (eg, perpendicular to the longitudinal axis of the fold). However, it should be understood that these devices can also be configured to be inserted through either edge and along the longitudinal axis of the wall. For example, as illustrated in FIG. 44, the energy delivery device 1214 is shown inserted through the edge 151 of the skin fold 148 and positioned along the longitudinal axis of the fold 148. As shown in FIG. 44, the needle can optionally pierce the edge of the fold 148 opposite the insertion point. The energy delivery device 1214 comprises a needle having a thermally conductive outer wall 1215 and an inner resistance heating element 1216. A power source (eg, battery, outlet, generator, etc.) delivers power to resistively heat the heating element and outer wall, thereby thermally treating the surrounding target tissue.

図45は、皮膚の折り畳み部構成を利用する低侵襲性治療のための別のアプローチを図示する。この実施形態では、エネルギー送達要素209は、治療域152のほぼ中央に配置されるように、皮膚の折り畳み部148の最上部を通して挿入される。このアプローチは、非標的組織への最小限の治療を伴って、治療が直接周辺標的組織152に直接送達されるという点で、他のアプローチに優る、ある利点を提供する。図46Aおよび46Bに示されるように、皮膚の折り畳み部の縦の長さに沿って治療を送達するために、単極電極針207の配列または列を使用することができる。これらの要素は、皮膚の折り畳み部の最上部における非標的組織の不必要な治療を防止するように、それらの近位端において絶縁体205を含むことができる。代替として、標的組織内で一貫した平面病変をもたらす治療を送達するために、双極電極ペア1206、1207の列を使用することができる。   FIG. 45 illustrates another approach for minimally invasive treatment that utilizes a skin fold configuration. In this embodiment, the energy delivery element 209 is inserted through the top of the skin fold 148 so that it is positioned approximately in the center of the treatment area 152. This approach offers certain advantages over other approaches in that treatment is delivered directly to the surrounding target tissue 152 with minimal treatment to non-target tissue. As shown in FIGS. 46A and 46B, an array or row of monopolar electrode needles 207 can be used to deliver treatment along the length of the skin fold. These elements can include an insulator 205 at their proximal ends to prevent unnecessary treatment of non-target tissue at the top of the skin fold. Alternatively, a row of bipolar electrode pairs 1206, 1207 can be used to deliver treatment that results in a consistent planar lesion within the target tissue.

図47A−47Bは、皮膚の折り畳み部148の最上部におけるデバイス挿入を描写する、図45に図示された実施形態の変化例を示す。この実施形態では、中空通路1218を有する針207が、最初に折り畳み部148の最上部の中へ、表在性非標的組織103を通して挿入される。いったん針207が定位置になると、鈍的解離電極1217が針の通路1218に挿入され、標的組織152を通して駆動される。鈍的電極1217は、治療域152中に設置されると、治療域に電場を送達して熱治療を投与するように活性化することができる。任意的に、挿入した中空針207は、電場から非標的組織103を保護するように絶縁体1219(図47Bに示されるような)によって絶縁することができる。   47A-47B illustrate a variation of the embodiment illustrated in FIG. 45 depicting device insertion at the top of the skin fold 148. In this embodiment, a needle 207 having a hollow passage 1218 is first inserted through the superficial non-target tissue 103 into the top of the fold 148. Once the needle 207 is in place, the blunt dissociation electrode 1217 is inserted into the needle passageway 1218 and driven through the target tissue 152. Blunt electrode 1217, when placed in treatment area 152, can be activated to deliver an electric field to the treatment area to administer thermal treatment. Optionally, the inserted hollow needle 207 can be insulated by an insulator 1219 (as shown in FIG. 47B) to protect the non-target tissue 103 from an electric field.

鈍的電極の使用は、針電極を使用して利用可能なものに優る、ある利点を提供してもよい。第1に、鈍的解離は、真皮および皮下層の接合点において存在する自然発生組織平面を辿る傾向があるが、1つ以上の針の実施形態は、その経路内にある組織は何でも解離する場合がある。したがって、鈍的解離は、正確な電極設置を促進することができる。第2に、鈍的電極の電流密度は、針電極よりも均等に分布している。針電極の電流密度は、有意量のエネルギーが周辺組織に到達できる前に、先端に接する組織が加熱され、乾燥されるように、の鋭い先端に集中している。逆に、鈍的電極の電流密度は、より一貫した予測可能な治療を可能にするように均一に分布している。   The use of blunt electrodes may provide certain advantages over those available using needle electrodes. First, blunt dissociation tends to follow the naturally occurring tissue plane that exists at the junction of the dermis and subcutaneous layer, but one or more needle embodiments dissociate whatever tissue is in the path There is a case. Thus, blunt dissociation can facilitate accurate electrode placement. Second, the current density of the blunt electrode is more evenly distributed than the needle electrode. The current density of the needle electrode is concentrated at the sharp tip so that the tissue in contact with the tip is heated and dried before a significant amount of energy can reach the surrounding tissue. Conversely, the current density of the blunt electrode is evenly distributed to allow a more consistent and predictable treatment.

折り畳んだ皮膚148の構成を利用する別の実施形態が、図48に描写されている。この実施形態では、1つ以上のパドル要素1221が、皮膚の折り畳み部148の各外側に可撤性に連結される(例えば、接着剤を介して)。パドル要素1221は、交互順序でパドル1221の移動を駆動する、振動源1222に動作可能に連結される。パドル要素1221の交互移動は、特に、皮膚の折り畳み部148の各側面上のパドルの間で、皮膚の折り畳み部148内に挟まれた隣接皮下層の間の摩擦を生成する。これらの皮下層内の汗腺が固い粒状構成を保有するため、隣接する皮下層の間の摩擦接触は高い。皮下層の反対方向の移動によって生成される摩擦は、これらの汗腺を機械的に変形させて損傷し、また、標的組織内の少なくとも1つの汗腺を不能化または切除するのに十分な量の摩擦熱を生成することもできる。生成される摩擦熱の量は、パドル移動の速度および電力、パドル発振の周波数、隣接する皮下層の間の接触力、および皮膚表面内のパドル要素1221の接着力を含む、多数の要因に依存する。   Another embodiment utilizing the folded skin 148 configuration is depicted in FIG. In this embodiment, one or more paddle elements 1221 are removably coupled to each outside of the skin fold 148 (eg, via an adhesive). The paddle element 1221 is operably coupled to a vibration source 1222 that drives the movement of the paddle 1221 in alternating order. The alternating movement of the paddle element 1221 creates friction between adjacent subcutaneous layers sandwiched within the skin fold 148, particularly between paddles on each side of the skin fold 148. Because the sweat glands in these subcutaneous layers possess a hard granular configuration, the frictional contact between adjacent subcutaneous layers is high. The friction generated by the movement of the subcutaneous layer in the opposite direction mechanically deforms and damages these sweat glands and also provides a sufficient amount of friction to disable or excise at least one sweat gland in the target tissue. Heat can also be generated. The amount of frictional heat generated depends on a number of factors, including the speed and power of paddle movement, the frequency of paddle oscillation, the contact force between adjacent subcutaneous layers, and the adhesion of paddle elements 1221 within the skin surface. To do.

皮膚の折り畳み部の形状を採用する、別の実施形態では、集束超音波を使用して、治療を標的組織に集中させ、局限することができる。図49に図示されるように、1つ以上のチャネルを使用して皮膚の折り畳み部150の両側から連続超音波治療を送達するために、超音波振動子1223を使用することができる。各振動子1223からのエネルギー波は、第1振動子1223からの波動が他の振動子1223からの波動と調和し、標的組織域152において累積治療効果を生じることができるように、段階的となり得る。波動はまた、治療が所望ではない領域(すなわち、非標的組織155)で互いに打ち消すように同期化することもできる。したがって、最適な治療は、標的組織が密集した領域において加法的であるが、他の領域において減法的である、エネルギー波を送達するように構成および協調される、振動子を備える。この実施形態では、エネルギー波は、約20kHzから18MHzの波周波数および約0W/cmから約50W/cmまでの範囲の電力により送達することができる。より具体的には、治療は、約0.5MHzから約3MHzまでの周波数および約720mW/cmから約50W/cmまでの電力で最も効果的であってもよい。 In another embodiment employing the shape of a skin fold, focused ultrasound can be used to focus and localize the treatment on the target tissue. As illustrated in FIG. 49, an ultrasound transducer 1223 can be used to deliver continuous ultrasound therapy from both sides of the skin fold 150 using one or more channels. The energy waves from each transducer 1223 are stepped so that the waves from the first transducer 1223 harmonize with the waves from the other transducers 1223 and can produce a cumulative therapeutic effect in the target tissue region 152. obtain. The waves can also be synchronized to cancel each other in areas where treatment is not desired (ie, non-target tissue 155). Optimal treatment thus comprises an oscillator that is configured and coordinated to deliver energy waves that are additive in areas where the target tissue is dense but subtractive in other areas. In this embodiment, the energy wave can be delivered with a wave frequency of about 20 kHz to 18 MHz and a power in the range of about 0 W / cm 2 to about 50 W / cm 2 . More specifically, treatment may be most effective at a frequency of about 0.5 MHz to about 3 MHz and a power of about 720 mW / cm 2 to about 50 W / cm 2 .

超音波エネルギーおよび皮膚の折り畳み部の形状を利用する、別の実施形態が、図50Aに示されている。この実施形態では、振動子1223が皮膚の折り畳み部の一方の側面150上に位置し、振動子1223の代わりに、反射体1224が皮膚の折り畳み部の他方の側面150上で使用される。上記のように、残りの振動子1223のパラメータは、伝播波が、折り畳み部148内の治療域152に到達する時点でピーク振幅に到達するように、設定することができる。この実施形態では、共振周波数を生成するように、振動子の波動の周波数と、皮膚の折り畳み部の148の反対側の反射体1224の位置および角度とを一致させることができ、反射体1224によって皮膚の折り畳み部を通して反射される波動は、初期波動と事実上同一である。したがって、治療域152は、1つのみの振動子1223の使用にもかかわらず、累積治療を受容する。加えて、反射体1224の使用は、超音波が治療部位から離れ、身体の他の場所の非標的構造に損傷を与えることを防止するという追加有益性を提供してもよい。   Another embodiment that utilizes ultrasonic energy and the shape of the skin fold is shown in FIG. 50A. In this embodiment, the vibrator 1223 is located on one side 150 of the skin fold, and instead of the vibrator 1223, a reflector 1224 is used on the other side 150 of the skin fold. As described above, the parameters of the remaining transducers 1223 can be set so that the propagation wave reaches the peak amplitude when it reaches the treatment area 152 in the folding unit 148. In this embodiment, the frequency of the oscillator wave and the position and angle of the reflector 1224 on the opposite side of the skin fold 148 can be matched to produce a resonant frequency, and the reflector 1224 The wave reflected through the skin fold is virtually identical to the initial wave. Accordingly, treatment area 152 receives cumulative treatment despite the use of only one transducer 1223. In addition, the use of reflector 1224 may provide the added benefit of preventing ultrasound from leaving the treatment site and damaging non-target structures elsewhere in the body.

光エネルギーを使用する多くの皮膚治療は、皮膚組織中の水分がエネルギーの多くを吸収するため、最大エネルギーを送達することができない。図50Bに図示される実施形態は、送達したエネルギーの水分吸収を最小限化するための手段を提供する。この実施形態では、光エネルギー1225は、治療域152に非侵襲的に送達され、標的組織152によって吸収されて、治療効果を生じるように構成される。いくつかの実施形態では、最小限の光が血液によって吸収され、有意量のエネルギーが治療域に浸透するように、近赤外線光は、最高水分吸収周波数のピークを外れた波長で選択される。一実施形態では、エネルギーは、約1300〜1600ナノメートルの波長で送達することができる。別の実施形態では、エネルギー波長は、約1400〜1450ナノメートルとなり得る。   Many skin treatments that use light energy cannot deliver maximum energy because the moisture in the skin tissue absorbs much of the energy. The embodiment illustrated in FIG. 50B provides a means for minimizing moisture absorption of delivered energy. In this embodiment, light energy 1225 is configured to be delivered non-invasively to treatment area 152 and absorbed by target tissue 152 to produce a therapeutic effect. In some embodiments, the near-infrared light is selected at a wavelength off the peak of the highest water absorption frequency so that a minimum amount of light is absorbed by the blood and a significant amount of energy penetrates the treatment area. In one embodiment, the energy can be delivered at a wavelength of about 1300-1600 nanometers. In another embodiment, the energy wavelength can be about 1400-1450 nanometers.

図50Bに図示されるアプローチの一実施形態では、光エネルギー1225を1つのエネルギー源から皮膚の折り畳み部148に放射することができる。この治療と関連するエネルギー浸透、および結果として生じる治療効果は、そのスポットサイズおよび光学フルエンスを増加させることによって強化することができる。別の実施形態では、光エネルギー1225は、治療域152に集中している複数源から発することができるため、複数源からのエネルギーが治療域152上に集束する。近赤外線に加えて、この構成で採用することができる、種々のエネルギーの種類のうちのいくつかは、赤外線およびIPLを含むが、それらに限定されない。図50Bに示される実施形態は、皮膚の折り畳み部148の形状に光エネルギー152治療を投与するステップを開示するが、この治療はまた、平面形状を使用して投与することもできる。折り畳んだ、または挟持した皮膚の形状を使用することの1つの有益性は、皮膚の折り畳み部148の微小血管系内の血液の一部が折り畳み部組織から強制的に外に出され、組織がより光エネルギー1225を通すようになることである。この有益性は、真空147が皮膚の折り畳み部からの血液の排出を促進するため、図50Bに示されるように、真空圧力の存在下でより優れる。   In one embodiment of the approach illustrated in FIG. 50B, light energy 1225 can be emitted from a single energy source to the skin fold 148. The energy penetration associated with this treatment, and the resulting therapeutic effect, can be enhanced by increasing its spot size and optical fluence. In another embodiment, the light energy 1225 can be emitted from multiple sources concentrated in the treatment area 152 so that energy from the multiple sources is focused on the treatment area 152. In addition to near infrared, some of the various energy types that can be employed in this configuration include, but are not limited to, infrared and IPL. Although the embodiment shown in FIG. 50B discloses administering light energy 152 treatment to the shape of the skin fold 148, the treatment can also be administered using a planar shape. One benefit of using a folded or pinched skin shape is that some of the blood in the microvasculature of the skin fold 148 is forced out of the fold tissue and the tissue is More light energy 1225 is allowed to pass. This benefit is better in the presence of vacuum pressure, as shown in FIG. 50B, because the vacuum 147 facilitates the drainage of blood from the skin fold.

皮膚の折り畳み部の形状を採用する熱治療を投与するステップに関する、本明細書で開示される実施形態では、非標的組織を熱的に保護することが望ましくてもよい。皮膚の折り畳み部の両側から、ならびに皮膚の折り畳み部の最上部から、非標的組織に保護を適用することができるため、熱保護は、この形状で特に役立つことができる。例えば、エネルギー送達デバイスが治療域中の標的組織に熱エネルギーを送達するように構成される治療については、非標的組織を保護し、標的組織に熱治療を局限するために、折り畳み部の両側および折り畳み部の最上部において、冷却要素を使用することができる。冷却要素はまた、治療中に折り畳み部を維持するために使用される、折り畳み部の両側の安定板に組み込むこともできる。   In the embodiments disclosed herein relating to administering thermal treatment that employs the shape of the skin fold, it may be desirable to thermally protect the non-target tissue. Thermal protection can be particularly useful in this configuration because protection can be applied to non-target tissue from both sides of the skin fold as well as from the top of the skin fold. For example, for treatments where the energy delivery device is configured to deliver thermal energy to the target tissue in the treatment area, both sides of the folds and to protect the non-target tissue and localize the thermal treatment to the target tissue A cooling element can be used at the top of the fold. The cooling element can also be incorporated into stabilizers on both sides of the fold that are used to maintain the fold during treatment.

上記で論議される実施形態の多くに関して記述されるように、吸引を用いて皮膚の折り畳み部を生成することが望ましくてもよい。例えば、吸引・真空空洞を、前述のデバイスのうちのいずれかに組み込むことができる。図51は、筐体156と、吸引チャンバ157と、真空源(図示せず)への接続のための真空ポート(図示せず)と、リード1228によって電源に接続される電極1227とを備える、吸引電極1226を示す。真空源は、組織チャンバ157内で折り畳み配向にて皮膚を把持および担持するのに十分な真空力を提供するために構成することができる。デバイスは、手技の開始時に皮膚を単純に把持する、または治療の一部または全体にわたって皮膚を定位置で担持するために、吸引1226を利用してもよい。デバイス1226内のこのより低い圧力または吸引の領域は、標的組織を電極アンテナ1227により近く並置させ、標的組織中の血流を低減するよう、デバイス1226を皮膚に接着させるのに役立ち、それにより、組織のより効率的な加熱を可能にする。   As described with respect to many of the embodiments discussed above, it may be desirable to generate a skin fold using suction. For example, a suction / vacuum cavity can be incorporated into any of the aforementioned devices. FIG. 51 includes a housing 156, a suction chamber 157, a vacuum port (not shown) for connection to a vacuum source (not shown), and an electrode 1227 connected to a power source by leads 1228. A suction electrode 1226 is shown. The vacuum source can be configured to provide sufficient vacuum force to grasp and hold the skin in the folded orientation within the tissue chamber 157. The device may utilize suction 1226 to simply grasp the skin at the beginning of the procedure, or to hold the skin in place throughout part or all of the treatment. This lower pressure or suction area in device 1226 helps to cause device 1226 to adhere to the skin so that the target tissue is juxtaposed to electrode antenna 1227 and reduces blood flow in the target tissue, thereby Allows more efficient heating of the tissue.

加えて、吸引は、皮膚中の伸張および圧受容器を誘起することによって疼痛を制御するのに役立ち、それにより、疼痛管理の門制御説を介して疼痛信号を遮断してもよい。門制御説は、脊髄の後根神経節に到着する過剰な神経信号がシステムを圧倒し、脳への疼痛受容器信号の伝送を覆い隠すか、または遮断すると考える。この疼痛管理の機構は、埋込型電気疼痛制御ユニット、TENSシステム、Optilaseシステム、およびその他によって活用される。   In addition, aspiration may help control pain by inducing stretch and baroreceptors in the skin, thereby blocking pain signals via the pain control portal control theory. The portal control theory believes that excessive neural signals arriving at the dorsal root ganglia of the spinal cord overwhelm the system and obscure or block transmission of pain receptor signals to the brain. This pain management mechanism is exploited by implantable electrical pain control units, TENS systems, Optilase systems, and others.

図52A、52B、および52Cは、皮膚の折り畳み部148を生成するためにクランプ1229が使用される、代替実施形態を図示する。図52Aに図示されるように、皮膚の折り畳み部148に治療を送達するために、絶縁クランプ1229と、導電性金板1231とを備える、デバイス1230が使用される。金属板1231は、皮膚の折り畳み部148内の標的組織にエネルギーを送達するための電源に電気的に接続される。任意的に、接触と、エネルギーが標的組織に適正に送達されることとを確実にするために、導電性ゲルを使用することができる。代替として、図52Bおよび52Cに描写される実施形態は、低侵襲性治療を示し、皮膚の折り畳み部148が折り畳み部148の両側で安定板1232によって維持される一方で、安定板1232に参照される針207は、治療を送達するように折り畳み部148の最上部を通して挿入される。図52Cの実施形態の安定板1233は、治療中に折り畳み部を維持するように、1つ以上のバネ1234でバネ荷重される。本明細書で説明される組織取得システム、デバイス、および方法の他の非限定的な例は、例えば、その全体で参照することにより以前に組み込まれている、米国仮出願第61/045,937号のページ69−71で開示されている。   52A, 52B, and 52C illustrate an alternative embodiment in which a clamp 1229 is used to create a skin fold 148. FIG. As shown in FIG. 52A, a device 1230 comprising an insulating clamp 1229 and a conductive metal plate 1231 is used to deliver treatment to the skin fold 148. The metal plate 1231 is electrically connected to a power source for delivering energy to the target tissue within the skin fold 148. Optionally, a conductive gel can be used to ensure contact and that the energy is properly delivered to the target tissue. Alternatively, the embodiment depicted in FIGS. 52B and 52C shows a minimally invasive treatment, where skin folds 148 are maintained by stabilizers 1232 on both sides of folds 148 while referenced to stabilizers 1232. The needle 207 is inserted through the top of the fold 148 to deliver therapy. The stabilizer 1233 of the embodiment of FIG. 52C is spring loaded with one or more springs 1234 to maintain the fold during treatment. Other non-limiting examples of tissue acquisition systems, devices, and methods described herein are, for example, US Provisional Application No. 61 / 045,937, previously incorporated by reference in its entirety. No. 69-71.

(iii.強化)
(1.薬剤)
本明細書で開示される治療の多くでは、標的組織は、治療効果を生じさせるように損傷される。しかしながら、非標的組織もまた、これらの治療のいくつかにおいて影響される場合がある。そのような治療は、治療の間および後の両方で発生する場合がある、疼痛、炎症、感染症、および瘢痕化等の合併症を有する場合がある。したがって、治療の前、間、および/または後に患者に薬剤を提供して、これらの合併症の発生率および影響を最小限化することが有益であってもよい。疼痛用の麻酔薬、炎症用のステロイド、および感染症用の抗生物質となり得る、薬剤は、経口で、局所的に、または局所注射を介して投与することができる。
(Iii. Strengthening)
(1. Drug)
In many of the treatments disclosed herein, the target tissue is damaged to produce a therapeutic effect. However, non-target tissues can also be affected in some of these treatments. Such treatment may have complications such as pain, inflammation, infection, and scarring that may occur both during and after treatment. Thus, it may be beneficial to provide medication to the patient before, during, and / or after treatment to minimize the incidence and impact of these complications. Drugs that can be anesthetics for pain, steroids for inflammation, and antibiotics for infections can be administered orally, topically, or via local injection.

(2.画像化)
本明細書で開示される実施形態のうちのいずれかについて、医療画像技術を用いて治療を投与することが望ましくてもよい。例えば、治療の前、間、および後に、標的組織を位置特定し、識別し、かつ可視化して、治療の有効性を最適化するために、超音波、磁気共鳴画像法(MRI)、および光コヒーレンストモグラフィ(OCT)等の、高解解像画像化を使用することができる。代替として、治療の標的組織を識別する、または治療の有効性を判定するために、他の診断技術と組み合わせて画像化を使用することができる。例えば、治療後に患者が発汗している場所を判定するために、ヨード染色を使用することができる。
3.生理学的フィードバックループによる制御されたエネルギー送達
標的組織にエネルギーを送達するための、本明細書で開示される治療のうちのいくつかで、エネルギーの制御された送達が、過熱の結果としての標的組織および非標的組織への不必要な損傷(例えば、乾燥、炭化等)を回避するのに役立ってもよい。エネルギーの制御された送達はまた、より一貫した、予測可能で効率的な全体的治療をもたらしてもよい。したがって、組織にエネルギーを送達するためのプログラムされた命令を有する制御器をエネルギー送達システムに組み込むことが有益であってもよい。加えて、これらのプログラムされた命令は、エネルギーの制御された送達を自動化するためのアルゴリズムを備えてもよい。
(2. Imaging)
For any of the embodiments disclosed herein, it may be desirable to administer treatment using medical imaging techniques. For example, ultrasound, magnetic resonance imaging (MRI), and light to localize, identify, and visualize target tissue before, during, and after treatment to optimize treatment effectiveness High resolution imaging such as coherence tomography (OCT) can be used. Alternatively, imaging can be used in combination with other diagnostic techniques to identify the target tissue for treatment or to determine the effectiveness of the treatment. For example, iodine staining can be used to determine where the patient is sweating after treatment.
3. Controlled energy delivery by a physiological feedback loop
In some of the treatments disclosed herein for delivering energy to a target tissue, controlled delivery of energy results in unnecessary damage to target and non-target tissues as a result of overheating. (Eg, drying, carbonization, etc.) may be avoided. Controlled delivery of energy may also result in a more consistent, predictable and efficient overall treatment. Thus, it may be beneficial to incorporate a controller with programmed instructions for delivering energy to the tissue into the energy delivery system. In addition, these programmed instructions may comprise algorithms for automating controlled delivery of energy.

エネルギーの制御された送達を採用する実施形態では、前述の制御器を発電機に組み込むか、または連結することができ、制御器は、温度および/または電力プロファイルを備える事前設定アルゴリズムに従って、発電機を指揮する。これらのプロファイルは、標的組織において所望の治療効果を達成するために使用することができる、パラメータを定義してもよい。これらのパラメータは、電力および時間増分、最大許容温度、およびランプ速度(すなわち、温度/電力増加の速度)を含んでもよいが、それらに限定されない。リアルタイムまたは遅延生理学的および診断測定値を備えるフィードバック信号は、これらのパラメータおよびエネルギーの全体的送達を変調するために使用することができる。得ることができる測定値の中でも、治療部位および/または標的組織における温度、インピーダンス、および/または反射電力が、特に有用となり得る。これらの測定値は、エネルギー送達が治療経過にわたって治療部位および標的組織において及ぼす効果を監視するのに役立ってもよい。エネルギー制御器は、固定係数を有してもよく、または制御器の係数は、エネルギー送達への組織反応に応じて変動されてもよい。加えて、エネルギー送達を制限するために、または感知した組織温度を制限するために、安全プロファイルを備えるアルゴリズムが採用されてもよい。これらのアルゴリズムは、エネルギー送達を止めるか、またはエネルギー送達を変調し得る。加えて、能動冷却要素等の熱保護が採用される治療では、監視したデータに基づいて保護冷却を変調することができる。   In embodiments employing controlled delivery of energy, the aforementioned controller can be incorporated into or coupled to the generator, the controller in accordance with a preset algorithm with temperature and / or power profile. Command. These profiles may define parameters that can be used to achieve the desired therapeutic effect in the target tissue. These parameters may include, but are not limited to, power and time increments, maximum allowable temperature, and ramp rate (ie, rate of temperature / power increase). Feedback signals comprising real time or delayed physiological and diagnostic measurements can be used to modulate the overall delivery of these parameters and energy. Among the measurements that can be obtained, temperature, impedance, and / or reflected power at the treatment site and / or target tissue can be particularly useful. These measurements may help to monitor the effect of energy delivery on the treatment site and target tissue over the course of treatment. The energy controller may have a fixed factor, or the controller factor may be varied depending on the tissue response to energy delivery. In addition, algorithms with safety profiles may be employed to limit energy delivery or to limit sensed tissue temperature. These algorithms may stop energy delivery or modulate energy delivery. In addition, in treatments where thermal protection such as active cooling elements is employed, the protective cooling can be modulated based on the monitored data.

エネルギーの送達における温度測定値を考慮することによって、必要な治療効果を達成する一方で、治療の不必要な合併症を回避するように治療を投与することができる。例えば、標的組織へのエネルギー送達は、所望の閾値温度が標的組織について到達されるまで着実に増加させる(すなわち、一定の比率で増加させる)ことができ、閾値温度は、治療効果を生じるために必要な温度である。電力増加、またはエネルギーの送達を完全に中止することによって、いったん閾値温度に到達すると、付加的および過剰な加熱に起因する、非標的組織への危害を回避することができる。   By taking into account temperature measurements in the delivery of energy, the treatment can be administered to achieve the required therapeutic effect while avoiding unnecessary complications of the treatment. For example, energy delivery to the target tissue can be steadily increased (i.e., increased at a constant rate) until the desired threshold temperature is reached for the target tissue, the threshold temperature being used to produce a therapeutic effect Necessary temperature. By suspending the increase in power or delivery of energy, once the threshold temperature is reached, harm to non-target tissue due to additional and excessive heating can be avoided.

温度は、熱電対およびサーミスタを含む、任意の数のセンサを使用して測定することができ、そのようなセンサは、エネルギー送達要素、エネルギー送達デバイス、および/またはエネルギー送達システムに組み込むことができる。例えば、RFエネルギー送達システムでは、熱電対は、RFエネルギーを送達する電極に埋め込むこと、エネルギー送達デバイスの一部として電極に隣接して配置すること、または熱電対が発生器に直接配線されるようにデバイスから離して位置することができる。測定される温度は、デバイスに直接隣接する組織、標的組織、または有用な温度測定値を提供する場合がある任意の他の組織の温度となり得る。エネルギー送達要素が周辺組織と熱連通している(例えば、伝導を介して)場合、エネルギー送達要素に組み込まれるセンサは、要素自体の温度を測定してもよい。   The temperature can be measured using any number of sensors, including thermocouples and thermistors, and such sensors can be incorporated into energy delivery elements, energy delivery devices, and / or energy delivery systems. . For example, in an RF energy delivery system, the thermocouple is embedded in an electrode that delivers RF energy, placed adjacent to the electrode as part of an energy delivery device, or the thermocouple is wired directly to the generator. Can be located away from the device. The measured temperature can be the temperature of the tissue immediately adjacent to the device, the target tissue, or any other tissue that may provide useful temperature measurements. When the energy delivery element is in thermal communication with the surrounding tissue (eg, via conduction), a sensor incorporated into the energy delivery element may measure the temperature of the element itself.

インピーダンスは、電気刺激への組織の反応を観察することによって、測定することができる。この測定は、組織への、および組織を通したエネルギー送達の程度を評価するのに役立つことができるため、有用である。例えば、高インピーダンスを有する組織に方向付けられるエネルギーは、組織のより深部領域に浸透するのが困難な場合がある。このことは、皮膚のインピーダンスが治療経過にわたって変化し得るため、皮膚組織の場合に特に重要である。組織は、加熱されるにつれて水分を失い、その伝導度は低下し、インピーダンスは増加する。乾燥するまで組織が加熱された場合、組織の抵抗性は、電気伝導を介した周辺組織へのエネルギー送達を損なう場合がある。エネルギー送達システムでインピーダンス測定フィードバックを採用することにより、標的組織へのエネルギーの送達を最適化する一方で、標的および非標的組織への悪影響を回避することができる。   Impedance can be measured by observing the tissue response to electrical stimulation. This measurement is useful because it can help assess the extent of energy delivery to and through the tissue. For example, energy directed to tissue having a high impedance may be difficult to penetrate deeper regions of the tissue. This is particularly important in the case of skin tissue because the impedance of the skin can change over the course of treatment. As tissue is heated, it loses moisture, its conductivity decreases and impedance increases. When the tissue is heated to dryness, the tissue resistance may impair energy delivery to the surrounding tissue via electrical conduction. Employing impedance measurement feedback in the energy delivery system can optimize the delivery of energy to the target tissue while avoiding adverse effects on target and non-target tissues.

図53は、標的組織へのエネルギーの制御された送達に関する別の実施形態を示す。この実施形態では、電極の配列1235は、隣接する双極ペア(例えば、1236、1237)として連続的に活性化されるように構成することができる。例えば、第1の活性化において、第1の電極1236は陽極であり、第2の電極1237は陰極である。第2の活性化では、第2の電極1237が陽極としての機能をはたし、第3の電極1238が陰極である。したがって、第1の電極1236と第2の電極1237、第2の電極1237と第3の電極1238、第3の電極238と第4の電極1239、および第4の電極1239と第5の電極1240との間で、治療効果を達成することができる。加えて、一度に1つの電極ペアしか活性化されないため、治療されている組織の特性に基づいて、該順序における各治療をカスタマイズすることができる。例えば、第1の電極1236と第2の電極1237との間のインピーダンスが、第2の電極1237と第3の電極1238との間のインピーダンスよりも高ければ、第1の治療は、第2の治療よりも長い持続時間にわたって適用されてもよい。これは、活性化当たりのより高い分解能、およびより正確な全体的治療をもたらす。   FIG. 53 illustrates another embodiment for controlled delivery of energy to a target tissue. In this embodiment, the array of electrodes 1235 can be configured to be continuously activated as adjacent bipolar pairs (eg, 1236, 1237). For example, in the first activation, the first electrode 1236 is an anode and the second electrode 1237 is a cathode. In the second activation, the second electrode 1237 functions as an anode, and the third electrode 1238 is a cathode. Accordingly, the first electrode 1236 and the second electrode 1237, the second electrode 1237 and the third electrode 1238, the third electrode 238 and the fourth electrode 1239, and the fourth electrode 1239 and the fifth electrode 1240 are displayed. In between, a therapeutic effect can be achieved. In addition, since only one electrode pair is activated at a time, each treatment in the sequence can be customized based on the properties of the tissue being treated. For example, if the impedance between the first electrode 1236 and the second electrode 1237 is higher than the impedance between the second electrode 1237 and the third electrode 1238, the first treatment It may be applied over a longer duration than treatment. This results in a higher resolution per activation and a more accurate overall treatment.

(4.段階的治療)
本明細書で開示される治療の多くでは、段階的に治療を行うことが望ましくてもよい。加えて、標的組織部が初期段階で治療される一方で、他の部分は以降の段階で治療されるように、治療をパターン化することができる。例えば、図54に図示されるように、患者は、第1段階で治療される「A」と印付けられた領域と、第2段階で治療される「B」と印付けられた領域とを有し得る。加えて、さらなる段階および付加的な領域に分化され得る。任意的に、各領域が治療を複数回受容するように、治療は、複数の段階で同じ領域に投与され得る。一実施形態では、以降の段階で、特定の領域への治療は、エネルギーの増加または減少した量、または異なる治療の種類等とともに、変動してもよい。
(4. Staged treatment)
For many of the treatments disclosed herein, it may be desirable to perform treatment in stages. In addition, the treatment can be patterned so that the target tissue portion is treated at an early stage while other portions are treated at a later stage. For example, as illustrated in FIG. 54, a patient has an area marked “A” that is treated in the first stage and an area marked “B” that is treated in the second stage. Can have. In addition, it can be differentiated into further stages and additional regions. Optionally, treatment can be administered to the same region in multiple stages, such that each region receives multiple treatments. In one embodiment, at a later stage, treatment to a particular area may vary with increased or decreased amounts of energy, different treatment types, and the like.

このアプローチには、多数の潜在的有益性がある。第1に、段階的治療は、治療と治療との間に治癒する機会を身体に与える。これは、数回のセッションにわたって組織の不連続領域を治療または熱損傷するステップは、1回のセッションで比較的より大きい組織領域を治療または熱損傷するステップと比較して、より少なく、あまり重度ではない合併症を有する可能性があるため、特に重要である。第2に、小さい治療領域を有する、パターン化した治療は、より有利な治癒反応を誘出する。治癒時間は、線維芽細胞が周辺組織から移動しなければならない距離に関係するため、より小さい治療領域は、より大きい治療領域よりもはるかに速く治癒する。図55A−Eは、種々のパターン化した治療の例を図示する。   This approach has a number of potential benefits. First, phased treatment provides the body with an opportunity to heal between treatments. This means that treating or heat damaging discontinuous areas of tissue over several sessions is less and less severe compared to treating or heat damaging relatively larger tissue areas in one session. This is especially important because it can have non-complications. Secondly, patterned treatment with a small treatment area elicits a more favorable healing response. Since the healing time is related to the distance that the fibroblasts must travel from the surrounding tissue, the smaller treatment area heals much faster than the larger treatment area. 55A-E illustrate examples of various patterned treatments.

医療施術者にとって、段階的でパターン化した治療は、治療の有効性を追跡し、患者の具体的必要性に合わせた追跡治療を提供する機会を提供してもよい。例えば、腋窩部の多汗症の治療の場合、臨床医は、(1)残りの治療領域を識別し、(2)腋の下の領域における発汗の全体的低減を判定するように、発汗がマッピングされる(例えば、ヨード染色)、追跡セッションを有することができる。必ずしも100%の無汗症を所望するわけではない患者にとっては、段階的治療は、特定の時点で治療を中断することを可能にしてもよい。例えば、腋窩部の多汗症の重症例に罹患している患者は、発汗の70%低減で満足する場合があり、そのような低減のために必要な治療数に参加することしか望まない場合がある。   For medical practitioners, staged and patterned treatment may provide an opportunity to track the effectiveness of the treatment and provide follow-up treatment tailored to the patient's specific needs. For example, in the treatment of axillary hyperhidrosis, the clinician may map sweating to (1) identify the remaining treatment area and (2) determine the overall reduction in sweating in the area under the armpit. (E.g. iodine staining) can have a tracking session. For patients who do not necessarily desire 100% anhidrosis, staged treatment may allow treatment to be interrupted at a particular time. For example, a patient suffering from a severe case of axillary hyperhidrosis may be satisfied with a 70% reduction in sweating and only wants to participate in the number of treatments necessary for such reduction There is.

加えて、段階的でパターン化した治療は、治癒過程中の身体の拘縮の反応を最小限化することができる。線維化(または瘢痕化)と呼ばれる過程では、線維芽細胞がコラーゲンの網目を横たえて組織の治癒を促進する。瘢痕の密度が増加するにつれて、治療した領域が拘縮し、それにより、その領域内の皮膚を引き締める。腋窩部の多汗症の治療の場合、拘縮は、患者の腕の全可動域を潜在的に損ない得る。治療は、拘縮および/または患者に対するその影響を最小限化するように、パターン化し、段階分けすることができる。例えば、図55Cに描写される、細い治療領域は、最小限の腋窩部拘縮および腕の可動域に対する結果として生じる機能障害をもたらす。   In addition, graded and patterned treatment can minimize the body contracture response during the healing process. In a process called fibrosis (or scarring), fibroblasts lay down the collagen network to promote tissue healing. As the scar density increases, the treated area contracts, thereby tightening the skin within the area. In the treatment of axillary hyperhidrosis, contracture can potentially compromise the full range of motion of the patient's arm. The treatment can be patterned and staged to minimize contracture and / or its impact on the patient. For example, the narrow treatment area depicted in FIG. 55C results in minimal axillary contracture and resultant dysfunction for arm range of motion.

段階的および/またはパターン化した治療の適用を促進するために、テンプレートを使用することができる。図56は、3つのテンプレート158、159、160を備える段階的治療の一連を図示し、各テンプレートは、全体的な治療領域の異なる部分への治療を可能にするように構成される。テンプレートは、エネルギー送達デバイスまたは1つ以上のエネルギー送達要素に係合して、段階的および/またはパターン化した治療の適用を促進するように構成されてもよい。テンプレートは、所望のパターンおよび/または段階を反映するように、可撤性または調整可能部品を伴う、木材、プラスチック、または金属でできている、単一フレームから成ることができる。代替として、テンプレートはまた、複数の段階的治療の経過にわたって残留する、一時的マーカ、タトゥ、または染料(例えば、ヘナ)を使用して、患者の皮膚上に描かれる、1つ以上のパターンにもなり得る。   Templates can be used to facilitate the application of staged and / or patterned treatments. FIG. 56 illustrates a series of phased treatments comprising three templates 158, 159, 160, each template configured to allow treatment to a different portion of the overall treatment area. The template may be configured to engage an energy delivery device or one or more energy delivery elements to facilitate application of staged and / or patterned therapy. The template can consist of a single frame made of wood, plastic, or metal with removable or adjustable parts to reflect the desired pattern and / or stage. Alternatively, the template can also be in one or more patterns drawn on the patient's skin using temporary markers, tattoos, or dyes (eg, henna) that remain over the course of multiple step treatments. Can also be.

図57に図示されるような、別の実施形態では、テンプレートパターンは、治療の異なる段階に対応する、異なる発色団1246、1247、1248によって表すことができる。例えば、異なる発色団1246、1247、1248は、各発色団1246、1247、1248およびそのような発色団によって着色される領域1241が、1つの治療段階に対応するように、患者の皮膚に注射することができる。いったん全ての領域が適切に着色されると、レーザ治療を開始することができる。治療の各段階において、治療領域は、異なるレーザで照射され、各レーザの波長は、異なる発色団領域の吸収特性に特異的に一致させられる。   In another embodiment, as illustrated in FIG. 57, the template pattern can be represented by different chromophores 1246, 1247, 1248 corresponding to different stages of treatment. For example, different chromophores 1246, 1247, 1248 are injected into the patient's skin such that each chromophore 1246, 1247, 1248 and the area 1241 colored by such chromophore corresponds to one treatment stage. be able to. Once all areas are properly colored, laser treatment can begin. At each stage of treatment, the treatment area is illuminated with a different laser, and the wavelength of each laser is specifically matched to the absorption characteristics of the different chromophore areas.

上記の色協調テンプレートを採用する別の用途では、エネルギー送達デバイス、エネルギーアプリケータ、またはエネルギー送達要素が、このテンプレートを備えてもよい。例えば、図16に図示される、原形を保つ微小針構成では、発色団先端の微小針のパッチ239は、上記の色協調テンプレートに従って、選択的な色を伴って構成することができる。同じパッチを各治療段階で使用することができ、異なる治療は、異なる波長のレーザでパッチを照射することによって投与される。   In another application employing the above color coordination template, an energy delivery device, energy applicator, or energy delivery element may comprise this template. For example, in the microneedle configuration that retains the original shape illustrated in FIG. 16, the microneedle patch 239 at the chromophore tip can be configured with selective colors according to the color coordination template described above. The same patch can be used at each treatment stage, and different treatments are administered by irradiating the patch with lasers of different wavelengths.

(5.診断)
本発明の実施形態はまた、多汗症の患者を識別および診断するための方法および装置も含む。そのような診断は、主観的患者データ(例えば、観察した発汗に関する質問への患者の応答)または客観的検査に基づいて行うことができる。客観的検査の一実施形態では、皮膚表面上のどこで患者が発汗し、かつ発汗していないかを識別するように、ヨード溶液を患者に塗布することができる。例えば、その全体で参照することにより本明細書に組み込まれる、Tapperらの米国特許第4,190,056号は、汗腺活動を記録するための方法および手段を説明している。また、どの領域が治療されるかを具体的に識別するために、身体の異なる部分の過剰発汗に基づいて、特定の患者を診断することができる。したがって、治療は、例えば、選択的に、手、腋の下、足、および/または顔等を含む、治療を必要とする身体の異なる部分に、選択的に適用されてもよい。
(5. Diagnosis)
Embodiments of the present invention also include methods and apparatus for identifying and diagnosing hyperhidrosis patients. Such a diagnosis can be based on subjective patient data (eg, patient response to questions regarding observed sweating) or objective examination. In one embodiment of the objective test, an iodine solution can be applied to the patient to identify where on the skin surface the patient is sweating and not sweating. For example, Tapper et al., US Pat. No. 4,190,056, incorporated herein by reference in its entirety, describes a method and means for recording sweat gland activity. Also, a specific patient can be diagnosed based on excessive sweating of different parts of the body to specifically identify which area is being treated. Thus, treatment may be selectively applied to different parts of the body in need of treatment, including, for example, hands, armpits, feet, and / or faces.

(6.治療の成功の定量化)
上記の治療のうちのいずれか、または治療の任意の段階の完了後、成功を患者によって定性的に評価することができ、または任意の数の方法によって定量的に評価されてもよい。例えば、治療された表面積当たりの不能化または破壊された汗腺の数の測定を行うことができる。そのような評価は、治療した領域を画像化することによって、または治療した領域に投与された治療の量(例えば、送達されたエネルギーの量、標的組織の測定温度等)を判定することによって行われ得る。前述のヨード溶液検査もまた、治療効果の程度を判定するために採用されてもよい。加えて、治療は、患者が経験する発汗の量が、定義された検査基準下で、治療前と比較して所望の割合だけ低減されてもよいように、開始または修正することができる。例えば、特に重症例の多汗症と診断された患者については、発汗の量は、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、またはそれ以上低減されてもよい。あまり重症ではない、またはより正常な発汗プロファイルと診断された患者については、発汗の段階的低減が達成されてもよいが、低分解能による。例えば、そのような患者は、25%単位で部分的な無汗症を達成することのみが可能であってもよい。
(6. Quantification of treatment success)
After completion of any of the above treatments, or any stage of treatment, success can be qualitatively assessed by the patient or may be quantitatively assessed by any number of methods. For example, a measurement of the number of disabled or destroyed sweat glands per treated surface area can be made. Such an evaluation can be performed by imaging the treated area or by determining the amount of treatment administered to the treated area (eg, the amount of energy delivered, the measured temperature of the target tissue, etc.). Can be broken. The iodine solution test described above may also be employed to determine the degree of therapeutic effect. In addition, treatment can be initiated or modified such that the amount of sweating experienced by the patient may be reduced by a desired percentage under defined test criteria compared to before treatment. For example, especially for patients diagnosed with severe hyperhidrosis, the amount of sweating is about 10%, 20%, 30%, 40%, 50%, 60%, 70%, 80%, 90%, Or it may be reduced further. For patients diagnosed with less severe or more normal sweat profiles, a gradual reduction of sweat may be achieved, but due to low resolution. For example, such a patient may only be able to achieve partial anhidrosis by 25%.

(ある方法、システム、および他の実施形態の概説)
一実施形態では、本明細書は、過剰発汗の症状を有する患者を識別するステップであって、患者は、患者の身体の少なくとも一部分で発汗が低減されることを所望する、ステップと、患者の皮膚組織に近接してエネルギー送達デバイスを配置するステップと、汗腺を少なくとも部分的に不能化または破壊することによって、汗の分泌を停止させるのに十分なエネルギーを、患者の汗腺に送達するステップとを含む、患者を治療するステップに関係する方法を提供する。
Overview of certain methods, systems, and other embodiments
In one embodiment, the present specification identifies a patient having symptoms of excessive sweating, wherein the patient desires that sweating be reduced in at least a portion of the patient's body; and Placing an energy delivery device proximate to the skin tissue and delivering sufficient energy to the patient's sweat gland to stop sweat secretion by at least partially disabling or destroying the sweat gland; A method relating to treating a patient is provided.

いくつかの実施形態では、エネルギー送達デバイスを配置するステップはさらに、電極、アンテナ、超音波振動子、レーザ、発光ダイオード、電球、低温プローブ、およびそれらの組み合わせから成る群より選択されるエネルギー送達要素を、患者の皮膚組織に近接して配置するステップを含んでもよい。一実施形態では、患者の汗腺にエネルギーを送達するステップはさらに、電磁、X線、無線周波数、マイクロ波、超音波、近赤外線、赤外線、超短パルス光、可視光、およびレーザ、およびそれらの組み合わせから成る群より選択される、汗腺にエネルギーを送達するステップを含んでもよい。汗腺にエネルギーを送達するステップはさらに、汗腺を加熱するステップを含んでもよく、汗腺を加熱するステップはさらに、汗腺を少なくとも部分的に切除するステップを含んでもよい。   In some embodiments, the step of disposing the energy delivery device further comprises an energy delivery element selected from the group consisting of electrodes, antennas, ultrasonic transducers, lasers, light emitting diodes, light bulbs, cryogenic probes, and combinations thereof. May be placed proximate to the patient's skin tissue. In one embodiment, delivering energy to the patient's sweat gland further comprises electromagnetic, X-ray, radio frequency, microwave, ultrasound, near infrared, infrared, ultrashort pulsed light, visible light, and laser, and their Delivering energy to the sweat glands, selected from the group consisting of combinations. Delivering energy to the sweat gland may further include heating the sweat gland, and heating the sweat gland may further include at least partially excising the sweat gland.

一実施形態では、エネルギー送達デバイスを配置するステップはさらに、皮膚組織内にエネルギー送達デバイスを挿入するステップを含んでもよい。一実施形態では、皮膚組織内にエネルギー送達デバイスを挿入するステップはさらに、皮膚の表面下の約1mmから約8mmまでの範囲の深さまで、皮膚組織にエネルギー送達デバイスを挿入するステップを含んでもよい。皮膚組織内にエネルギー送達デバイスを挿入するステップはさらに、針、スタイレット、カテーテル、プローブ、および微小針から成る群より選択される介在型デバイスを、皮膚組織に挿入するステップを含んでもよい。   In one embodiment, positioning the energy delivery device may further include inserting the energy delivery device into the skin tissue. In one embodiment, inserting the energy delivery device into the skin tissue may further comprise inserting the energy delivery device into the skin tissue to a depth in the range of about 1 mm to about 8 mm below the surface of the skin. . Inserting the energy delivery device into the skin tissue may further include inserting an intervening device selected from the group consisting of a needle, a stylet, a catheter, a probe, and a microneedle into the skin tissue.

一実施形態では、方法はさらに、皮膚組織に保護冷却を提供するステップを含んでもよい。皮膚組織に保護冷却を提供するステップはさらに、皮膚組織に近接して冷却要素を配置するステップを含んでもよい。   In one embodiment, the method may further include providing protective cooling to the skin tissue. Providing protective cooling to the skin tissue may further include placing a cooling element proximate to the skin tissue.

一実施形態では、方法はさらに、患者に、麻酔薬、ステロイド、および抗生物質から成る群より選択される薬剤を投与するステップを含んでもよい。患者に薬剤を投与するステップはさらに、経口で、局所的に、または注射を介して、薬剤を投与するステップを含んでもよい。   In one embodiment, the method may further comprise administering to the patient an agent selected from the group consisting of anesthetics, steroids, and antibiotics. Administering the drug to the patient may further comprise administering the drug orally, topically, or via injection.

一実施形態では、方法はさらに、医療画像診断を使用して汗腺を可視化するステップを含んでもよい。   In one embodiment, the method may further comprise visualizing the sweat glands using medical imaging.

一実施形態では、方法はさらに、皮膚組織の診断パラメータを監視するステップを含んでもよい。診断パラメータは、インピーダンス、温度、反射光、および反射電力から成る群より選択されてもよい。   In one embodiment, the method may further comprise the step of monitoring diagnostic parameters of the skin tissue. The diagnostic parameter may be selected from the group consisting of impedance, temperature, reflected light, and reflected power.

一実施形態では、患者の汗腺にエネルギーを送達するステップはさらに、監視した診断パラメータに応じてエネルギー送達を変調するステップを含んでもよい。   In one embodiment, delivering energy to the patient's sweat gland may further include modulating energy delivery in response to the monitored diagnostic parameter.

一実施形態では、方法はさらに、患者で達成される発汗の低減または患者の身体の治療した部分を定量化するステップを含んでもよい。   In one embodiment, the method may further comprise the step of reducing the sweating achieved in the patient or quantifying the treated part of the patient's body.

方法によれば、患者は、患者の腋窩部の少なくとも一部分を含む、患者の身体の少なくとも一部分で汗が低減されることを所望してもよい。   According to the method, the patient may desire that sweat be reduced in at least a portion of the patient's body, including at least a portion of the patient's axilla.

一実施形態では、方法はさらに、汗腺にエネルギーを送達する前に、下層組織から離して皮膚組織を上昇させるステップを含んでもよい。   In one embodiment, the method may further comprise raising the skin tissue away from the underlying tissue prior to delivering energy to the sweat glands.

一実施形態では、汗腺層を備える患者上の皮膚組織領域を識別するステップであって、皮膚組織領域は、多汗症に関する過剰な汗を産生する、ステップと、第1の側面と、第2の側面とを備える、皮膚の折り畳み部を形成するように、皮膚組織領域を把持するステップであって、第1の側面に対応する汗腺層は、該層が治療域を備えるように、第2の側面に対応する汗腺層に隣接する、ステップと、治療効果を生じるように治療域にエネルギーを送達するステップであって、該治療効果は、皮膚組織領域からの発汗の量を低減する、ステップとを含む、多汗症の症状について患者を治療するステップに関係する方法が提供される。   In one embodiment, identifying a skin tissue region on a patient comprising a sweat gland layer, the skin tissue region producing excess sweat associated with hyperhidrosis, a first aspect, and a second A skin tissue region so as to form a skin fold, wherein the sweat gland layer corresponding to the first side includes a second treatment area such that the layer comprises a treatment area. Adjoining the sweat gland layer corresponding to the side of the skin and delivering energy to the treatment area to produce a therapeutic effect, the therapeutic effect reducing the amount of sweating from the skin tissue region And a method relating to treating a patient for symptoms of hyperhidrosis is provided.

一実施形態では、方法はさらに、皮膚組織の少なくとも一部分に保護冷却を適用するステップを含んでもよい。   In one embodiment, the method may further include applying protective cooling to at least a portion of the skin tissue.

一実施形態では、皮膚組織領域の少なくとも一部分に保護冷却を適用するステップはさらに、皮膚の折り畳み部に近接して冷却要素を配置するステップを含んでもよい。皮膚の折り畳み部に近接して冷却要素を配置するステップはさらに、皮膚の折り畳み部の第1の側面に近接する第1の冷却要素、および皮膚の折り畳み部の第2の側面に近接する第2の冷却要素を配置するステップを含んでもよい。   In one embodiment, applying protective cooling to at least a portion of the skin tissue region may further include positioning a cooling element proximate to the skin fold. The step of positioning the cooling element proximate to the skin fold further comprises a first cooling element proximate to the first side of the skin fold and a second proximate to the second side of the skin fold. The step of disposing the cooling elements.

一実施形態では、皮膚の折り畳み部を形成するように皮膚組織領域を把持するステップはさらに、皮膚組織領域に吸引を提供するステップを含んでもよい。皮膚組織領域に吸引を提供するステップはさらに、治療中に皮膚組織領域への吸引を維持するステップを含んでもよい。   In one embodiment, grasping the skin tissue region to form a skin fold may further include providing suction to the skin tissue region. Providing suction to the skin tissue region may further include maintaining suction to the skin tissue region during treatment.

一実施形態では、患者の皮膚組織を上昇させるステップであって、皮膚組織は、少なくとも1つの汗腺を備える標的組織を備える、ステップと、標的組織にエネルギーを送達するステップであって、該エネルギーの送達は、患者の皮膚組織からの発汗を低減するように、少なくとも1つの汗腺を少なくとも部分的に不能化または破壊する、ステップとを含む、患者の発汗を低減するステップに関係する方法が提供される。   In one embodiment, elevating a patient's skin tissue, the skin tissue comprising a target tissue comprising at least one sweat gland, and delivering energy to the target tissue, the energy of Delivery is provided that relates to the step of reducing patient sweating, comprising at least partially disabling or destroying at least one sweat gland to reduce sweating from the patient's skin tissue. The

一実施形態では、標的組織にエネルギーを送達するステップはさらに、患者の皮膚組織に近接してエネルギー送達デバイスを配置するステップを含んでもよい。一実施形態では、エネルギー送達デバイスを配置するステップはさらに、電極、アンテナ、超音波振動子、レーザ、発光ダイオード、電球、低温プローブ、およびそれらの組み合わせから成る群より選択される、エネルギー送達要素を、患者の皮膚組織に近接して配置するステップを含んでもよい。別の実施形態では、エネルギー送達デバイスを配置するステップはさらに、皮膚組織内にエネルギー送達デバイスを挿入するステップを含んでもよい。皮膚組織内にエネルギー送達デバイスを挿入するステップはさらに、標的組織に近接して挿入要素エネルギー送達要素を配置するステップを含んでもよい。   In one embodiment, delivering energy to the target tissue may further include positioning the energy delivery device proximate to the patient's skin tissue. In one embodiment, the step of deploying the energy delivery device further comprises an energy delivery element selected from the group consisting of electrodes, antennas, ultrasonic transducers, lasers, light emitting diodes, light bulbs, cryogenic probes, and combinations thereof. , May include placing in close proximity to the patient's skin tissue. In another embodiment, positioning the energy delivery device may further include inserting the energy delivery device into the skin tissue. Inserting the energy delivery device into the skin tissue may further include positioning the insertion element energy delivery element proximate to the target tissue.

一実施形態では、エネルギー送達要素は、電極、アンテナ、超音波振動子、レーザ、発光ダイオード、電球、およびそれらの組み合わせから成る群より選択されてもよい。   In one embodiment, the energy delivery element may be selected from the group consisting of electrodes, antennas, ultrasonic transducers, lasers, light emitting diodes, light bulbs, and combinations thereof.

一実施形態では、皮膚組織を上昇させるステップはさらに、皮膚組織に吸引を付与するステップを含んでもよい。   In one embodiment, raising the skin tissue may further include applying suction to the skin tissue.

一実施形態では、方法はさらに、皮膚組織に保護冷却を提供するステップをさらに含んでもよい。皮膚組織に保護冷却を提供するステップはさらに、皮膚組織に近接して冷却要素を配置するステップを含んでもよい。   In one embodiment, the method may further comprise providing protective cooling to the skin tissue. Providing protective cooling to the skin tissue may further include placing a cooling element proximate to the skin tissue.

一実施形態では、標的組織にエネルギーを送達するステップはさらに、一度目に標的組織の第1の部分にエネルギーを送達し、二度目に標的組織の第2の部分にエネルギーを送達するステップを含んでもよい。一度目および二度目は、所定の期間によって分離されてもよい。所定の期間は、1〜7日、1〜4週、および1〜4ヶ月から成る群より選択されてもよい。   In one embodiment, delivering energy to the target tissue further comprises delivering energy to the first portion of the target tissue a first time and delivering energy to the second portion of the target tissue a second time. But you can. The first time and the second time may be separated by a predetermined period. The predetermined period may be selected from the group consisting of 1-7 days, 1-4 weeks, and 1-4 months.

一実施形態では、エネルギー発生器と、患者の皮膚組織に近接した設置のために構成される、エネルギー送達デバイスとを備える、患者の汗腺を治療するステップに関係する装置が提供され、エネルギー送達デバイスは、エネルギー発生器に連結され、エネルギー送達デバイスは、標的組織内の少なくとも1つの汗腺を少なくとも部分的に破壊または不能化するのに十分なエネルギーを、皮膚組織内の標的組織に送達するように構成される。   In one embodiment, there is provided an apparatus related to treating a patient's sweat gland comprising an energy generator and an energy delivery device configured for placement in proximity to the patient's skin tissue. Coupled to the energy generator, the energy delivery device is adapted to deliver sufficient energy to the target tissue in the skin tissue to at least partially destroy or disable at least one sweat gland in the target tissue. Composed.

いくつかの実施形態では、エネルギー送達デバイスは、標的組織への挿入のために構成されてもよい。   In some embodiments, the energy delivery device may be configured for insertion into the target tissue.

いくつかの実施形態では、エネルギー送達デバイスは、電極、アンテナ、超音波振動子、レーザ、発光ダイオード、電球、低温プローブ、およびそれらの組み合わせから成る群より選択される、少なくとも1つのエネルギー送達要素を備えてもよい。   In some embodiments, the energy delivery device comprises at least one energy delivery element selected from the group consisting of electrodes, antennas, ultrasonic transducers, lasers, light emitting diodes, light bulbs, cryogenic probes, and combinations thereof. You may prepare.

一実施形態では、第1の装置はさらに、患者の非標的組織に近接した設置のために構成される冷却要素を備えてもよい。   In one embodiment, the first device may further comprise a cooling element configured for placement proximate to the patient's non-target tissue.

一実施形態では、第1の装置はさらに、患者の皮膚組織に近接した設置のために構成される吸引デバイスを備えてもよい。   In one embodiment, the first apparatus may further comprise a suction device configured for placement in proximity to the patient's skin tissue.

一実施形態では、本願は、患者の標的組織に近接した挿入のために構成される少なくとも1つの針を備える、介在型デバイスと、介在型デバイスに光エネルギーを伝送するために構成される光エネルギー源とを備える、患者の標的組織を治療するステップに関係する第2の装置を提供し、針は、光エネルギー源によって伝送される光エネルギーを受容するように構成される。   In one embodiment, the present application provides an intervening device comprising at least one needle configured for insertion proximate to a patient's target tissue and light energy configured to transmit light energy to the intervening device And a second device related to treating the target tissue of the patient, wherein the needle is configured to receive light energy transmitted by the light energy source.

一実施形態では、発色団は、光エネルギー源から吸収される光エネルギーから熱エネルギーを生成してもよい。発色団は、光エネルギー源から吸収される光エネルギーから熱エネルギーを生成してもよい。発色団からの熱エネルギーは、標的組織への治療効果を引き起こしてもよい。一実施形態では、標的組織への治療効果は、標的組織を加熱するステップを含んでもよい。別の実施形態では、標的組織への治療効果は、標的組織を少なくとも部分的に切除するステップを含んでもよい。さらに別の実施形態では、標的組織への治療効果は、汗腺、毛嚢、皮脂腺、コラーゲン、および脂肪から成る群より選択される、少なくとも1つの標的構造を少なくとも部分的に不能化するステップを含んでもよい。   In one embodiment, the chromophore may generate thermal energy from light energy absorbed from the light energy source. The chromophore may generate thermal energy from light energy absorbed from the light energy source. Thermal energy from the chromophore may cause a therapeutic effect on the target tissue. In one embodiment, the therapeutic effect on the target tissue may include heating the target tissue. In another embodiment, the therapeutic effect on the target tissue may include at least partially excising the target tissue. In yet another embodiment, the therapeutic effect on the target tissue comprises at least partially disabling at least one target structure selected from the group consisting of sweat glands, hair follicles, sebaceous glands, collagen, and fat. But you can.

一実施形態では、介在型デバイスはさらに、光学的に中性のバッキングを有する微小針パッチを備えてもよい。   In one embodiment, the intervening device may further comprise a microneedle patch having an optically neutral backing.

文脈が他に明確に要求しない限り、説明および請求項の全体を通して、「備える」、「〜を備える」、および同等物といった用語は、排他的または包括的な意味とは対照的に、内含的な意味で、つまり、「〜を含むが、それに限定されない」という意味で解釈されるものである。単数または複数を使用する言葉もまた、複数または単数をそれぞれ含む。請求項が2つ以上の項目の一覧を参照して「または」という言葉を使用する時、その言葉は、一覧中の項目のいずれか、一覧中の全項目、および一覧中の項目の任意の組み合わせといった、言葉の解釈の全てを網羅する。   Unless otherwise explicitly required by context, throughout the description and claims, the terms “comprising”, “comprising”, and the like are intended to be inclusive, as opposed to exclusive or inclusive meanings. In a specific sense, that is, meaning "including but not limited to". Words using the singular or plural number also include the plural or singular number respectively. When a claim refers to a list of two or more items and uses the word “or”, the word is any of the items in the list, all items in the list, and any of the items in the list It covers all interpretations of words, such as combinations.

本発明の実施形態の上記の詳細な説明は、包括的となること、または本発明を上記で開示される正確な形態に限定することを目的としない。本発明の具体的実施形態および例が例証目的で上記に説明されているが、当業者であれば認識するように、種々の同等な修正が本発明の範囲内で可能である。例えば、ステップが所与の順番で提示されているが、代替実施形態は、異なる順番でステップを行ってもよい。   The above detailed description of embodiments of the invention is not intended to be exhaustive or to limit the invention to the precise form disclosed above. While specific embodiments and examples of the invention have been described above for purposes of illustration, various equivalent modifications are possible within the scope of the invention, as one skilled in the art will recognize. For example, although the steps are presented in a given order, alternative embodiments may perform the steps in a different order.

本明細書で説明される種々の実施形態はまた、さらなる実施形態を提供するように組み合わせられてもよい。他の形態の電磁放射を含む、マイクロ波および他の治療法を利用する関連方法、装置、およびシステム、およびそのような治療法により行われてもよい治療についてのさらなる詳細は、本願が優先権を請求する、2007年4月19日出願の「Methods and Apparatus for Reducing Sweat Productionと題された米国仮特許出願第60/912,889号、2007年12月12日出願の「Methods,Delivery and Systems for Non−Invasive Delivery of Microwave Therapy」と題された米国仮特許出願第61/013,274号、2008年4月17日出願の「Systems and Methods for Creating an
Effect Using Microwave Energy in Specified Tissue」と題された米国仮特許出願第61/045,937号といった、上記で参照した仮出願で説明されており、それぞれの全体は、参照することにより本明細書に組み込まれる。上記で記載した出願は、本明細書で前述のように、特定の主題について参照することにより組み込まれていてもよいが、出願者らは、これらの参照することによって組み込まれる出願の開示のいずれかまたは全てが、本願で説明される実施形態と組み合わせられ、組み込まれてもよいという点で、上記で識別された出願の開示全体が参照することにより本願に組み込まれることを意図する。
The various embodiments described herein may also be combined to provide further embodiments. Additional details regarding related methods, devices, and systems that utilize microwaves and other therapies, including other forms of electromagnetic radiation, and treatments that may be performed by such therapies are hereby incorporated by reference. US Provisional Patent Application No. 60 / 912,889 entitled “Methods and Apparatus for Reducing Sweat Production” filed on April 19, 2007, “Methods, Delivery and Systems, filed December 12, 2007” US Provisional Patent Application No. 61 / 013,274 entitled “For Non-Invasive Delivery of Microwave Therapeutic”, “Systems and Methods for Creaties” filed Apr. 17, 2008. g an
No. 61 / 045,937 referenced above, such as US Provisional Patent Application No. 61 / 045,937 entitled “Effective Using Microwave Energy in Specified Tissue”, each of which is incorporated herein by reference in its entirety. Incorporated. The applications described above may be incorporated by reference with respect to particular subject matter as described herein before, but Applicants will be aware of any of the disclosures of applications incorporated by reference herein. The entire disclosure of the above-identified application is intended to be incorporated herein by reference in that either or all may be combined and incorporated with the embodiments described herein.

一般に、以下の請求項で使用される用語は、上記の詳細な説明がそのような用語を明示的に定義しない限り、本発明を本明細書で開示される具体的実施形態に限定すると解釈されるべきではない。本発明のある側面は、ある請求形態で以下に提示されているが、本発明者らは、任意の数の請求形態で本発明の種々の側面を検討する。したがって、本発明者らは、本発明の他の側面について付加的な請求項を追求するために、本願を出願した後にそのような付加的な請求項を追加する権利を留保する。   In general, the terms used in the following claims should be construed to limit the invention to the specific embodiments disclosed herein, unless the above detailed description explicitly defines such terms. Should not. While certain aspects of the invention are presented below in certain claim forms, the inventors contemplate the various aspects of the invention in any number of claim forms. Accordingly, the inventors reserve the right to add such additional claims after filing this application in order to pursue additional claims for other aspects of the invention.

(組み込むための付加的な参考資料)
以下の参考資料は、本願において説明される実施形態に組み込まれるか、またはそれらと組み合わせて使用されてもよい、方法、デバイス、および他の実施形態を説明する。これらの参考資料のそれぞれは、その全体が参照することにより本明細書に組み込まれる。
(Additional reference material for incorporation)
The following references describe methods, devices, and other embodiments that may be incorporated into or used in combination with the embodiments described herein. Each of these references is hereby incorporated by reference in its entirety.

■Pressure−Induced Bullae and Sweat Gland Necrosis Following Chemotherapy Induction,The American Journal of Medicine(September 15,2004,Volume 117).
■U.S.Patent No.5,190,518 to Takasu titled Surgical Device for the Treatment of Hyper Hidrosis.
■U.S.Patent No.4,190,056 to Tapper et al.titled Method and Means for Recording Sweat Gland Activity.
■U.S.Patent No.6,050,990 to Tankovich et al. titled Methods and Devices for Inhbiting Hair Growth and Related Skin Treatments.
■A comparative study of the surgical treatment of axillary osmidrosis by instrument, manual and combined subcutaneous shaving procedures, Park et al.,Annals of
Plastic Surgery,Volume 41,November 1998,pg.488−497.
■Electrosurgery Using Insulated Needles: Treatment of Axillary Bromhidrosis and
Hyperhidrosis by Kobayashi,Journal of Dermatological Surgery and Oncology,July 1988,pg.749−752.
■Selective sweat gland removal with minimal skin excision in the treatment of axillary hyperhidrosis:a retrospective clinical and histological review of 15 patients by Lawrence et al.,British Journal
of Dermatology,2006,pg.115−118.
■U.S.Patent Application Publication No.US 2006/0111744 to Makin et al.titled Method and System for Treatment of Sweat Glands.
■U.S.Patent Application Publication No.US 2003/0158566 to Brett titled Percutaneous Cellulite Removal System.
■ Pressure-Induced Bulle and Sweat Gland Necrosis Flowing Chemotherapeutic Induction, The American Journal of Medicine (September 15, 15), Vol.
■ U. S. Patent No. 5, 190,518 to Takasu title Surgical Device for the Treatment of Hyper Hydrosis.
■ U. S. Patent No. 4, 190, 056 to Tapper et al. titled Method and Means for Recording Sweat Gland Activity.
■ U. S. Patent No. 6,050,990 to Tankovich et al. title Methods and Devices for Inhbiting Hair Growth and Related Skin Treatments.
■ A comparative study of the surgical treatment of axially osmosis by instrument, manual and combined sub- scrucial procedures. , Anals of
Plastic Surgary, Volume 41, November 1998, pg. 488-497.
Electrosurgical Usage Insulated Needles: Treatment of Axially Bromhidiosis and
Hyperhydrosis by Kobayashi, Journal of Dermatological Surgical and Oncology, July 1988, pg. 749-752.
■ Selective sweatland removable with minimal reciprocal clinical and histologic. , British Journal
of Dermatology, 2006, pg. 115-118.
■ U. S. Patent Application Publication No. US 2006/0111744 to Makin et al. title Method and System for Treatment of Sweats Grands.
■ U. S. Patent Application Publication No. US 2003/0158566 to Brett title Percutaneous Cellulite Removable System.

Claims (27)

患者の汗腺を治療するための装置であって、A device for treating a patient's sweat gland,
マイクロ波発生器と、A microwave generator;
第1の面および第2の面を有する皮膚の折り畳み部を形成するために、皮膚組織領域を把持するように構成されている把持機構と、A gripping mechanism configured to grip a skin tissue region to form a skin fold having a first surface and a second surface;
前記皮膚組織領域の少なくとも一部分に対して保護冷却を適用するように構成されている冷却要素と、A cooling element configured to apply protective cooling to at least a portion of the skin tissue region;
前記マイクロ波発生器に結合されており、かつ、前記把持機構に関連付けられている第1のマイクロ波アンテナおよび第2のマイクロ波アンテナであって、前記皮膚の折り畳み部が形成されたときに、前記第1のマイクロ波アンテナは、前記皮膚の折り畳み部の前記第1の面上に配置されており、前記第2のマイクロ波アンテナは、前記皮膚の折り畳み部の前記第2の面上に配置されており、前記第1のマイクロ波アンテナおよび前記第2のマイクロ波アンテナは、前記冷却要素を介して前記皮膚組織領域にマイクロ波エネルギーを送達することにより、前記皮膚組織領域内の少なくとも1つの汗腺を少なくとも部分的に破壊または不能化するように構成されている、第1のマイクロ波アンテナおよび第2のマイクロ波アンテナとA first microwave antenna and a second microwave antenna coupled to the microwave generator and associated with the gripping mechanism when the skin fold is formed; The first microwave antenna is disposed on the first surface of the skin fold, and the second microwave antenna is disposed on the second surface of the skin fold. And wherein the first microwave antenna and the second microwave antenna deliver at least one in the skin tissue region by delivering microwave energy to the skin tissue region via the cooling element. A first microwave antenna and a second microwave antenna configured to at least partially destroy or disable a sweat gland;
を含む、装置。Including the device.
前記冷却要素は、皮膚組織が前記把持機構に配置されたときに、前記皮膚の折り畳み部に近接して配置されるように適合されている、請求項1に記載の装置。The apparatus of claim 1, wherein the cooling element is adapted to be placed proximate to the skin fold when skin tissue is placed on the grasping mechanism. 前記冷却要素は、皮膚組織が前記把持機構に配置されたときに、前記皮膚の折り畳み部の前記第1の面に近接して配置されるように適合された第1の冷却要素と、前記皮膚の折り畳み部の前記第2の面に近接して配置されるように適合された第2の冷却要素とを含む、請求項1に記載の装置。The cooling element is adapted to be disposed proximate to the first surface of the skin fold when skin tissue is disposed on the grasping mechanism; and the skin And a second cooling element adapted to be disposed proximate to the second surface of the fold. 前記把持機構は、前記皮膚組織が前記把持機構に配置されたときに、前記皮膚組織に対して吸引を提供するように構成されている吸引機構を含む、請求項1に記載の装置。The apparatus of claim 1, wherein the gripping mechanism includes a suction mechanism configured to provide suction to the skin tissue when the skin tissue is disposed on the gripping mechanism. 前記吸引機構は、前記皮膚組織を前記把持機構に配置するために、前記皮膚組織に対して吸引を提供するように構成されている、請求項4に記載の装置。The apparatus according to claim 4, wherein the suction mechanism is configured to provide suction to the skin tissue to place the skin tissue on the gripping mechanism. 汗の生成を低減するために皮膚組織領域(152)を治療するための装置(153)であって、前記皮膚組織領域(152)は、過剰な汗を生成する汗腺層を含み、An apparatus (153) for treating a skin tissue region (152) to reduce sweat production, said skin tissue region (152) comprising a sweat gland layer that produces excessive sweat;
前記装置(153)は、The device (153)
1つ以上のマイクロ波発生器に連結可能な少なくとも2つのマイクロ波アンテナ(154)であって、前記マイクロ波アンテナは、皮膚の折り畳み部の各面から外側表皮層を横断してマイクロ波エネルギーを送達することにより、前記皮膚の折り畳み部の中央における治療域にエネルギーを送達するように構成されている、少なくとも2つのマイクロ波アンテナAt least two microwave antennas (154) connectable to one or more microwave generators, said microwave antennas transmitting microwave energy across each outer skin layer from each side of the skin fold. At least two microwave antennas configured to deliver energy to a treatment area in the center of the skin fold by delivery
を含む、装置。Including the device.
前記皮膚組織領域の少なくとも一部分に対して保護冷却を適用するための冷却要素をさらに含む、請求項6に記載の装置。The apparatus of claim 6, further comprising a cooling element for applying protective cooling to at least a portion of the skin tissue region. 第1のマイクロ波アンテナ(154)が、前記皮膚の折り畳み部(148)の第1の面上に配置されており、第2のマイクロ波アンテナ(154)が、前記皮膚の折り畳み部(148)の第2の面上に配置されている、請求項6または7に記載の装置。A first microwave antenna (154) is disposed on the first surface of the skin fold (148), and a second microwave antenna (154) is disposed on the skin fold (148). The device according to claim 6, wherein the device is disposed on a second surface of the device. 前記冷却要素(115)は、前記皮膚の折り畳み部に近接して配置されている、請求項6、7または8に記載の装置(153)。The apparatus (153) of claim 6, 7 or 8, wherein the cooling element (115) is disposed proximate to the skin fold. 前記冷却要素(115)は、前記皮膚の折り畳み部(148)の前記第1の面(150)に近接して配置された第1の冷却要素(115)と、前記皮膚の折り畳み部の前記第2の面(150)に近接して配置された第2の冷却要素(115)とを含む、請求項6、7、8または9に記載の装置(153)。The cooling element (115) includes a first cooling element (115) disposed proximate to the first surface (150) of the skin fold (148) and the first of the skin fold. The apparatus (153) according to claim 6, 7, 8 or 9, comprising a second cooling element (115) arranged proximate to the second face (150). 前記装置は、前記皮膚の折り畳み部を形成するための真空空洞をさらに含む、請求項6、7、8、9または10に記載の装置。11. The device according to claim 6, 7, 8, 9 or 10, wherein the device further comprises a vacuum cavity for forming the skin fold. 前記皮膚組織領域(152)は、腋窩部の領域である、請求項6、7、8、9、10または11に記載の装置(153)。The device (153) of claim 6, 7, 8, 9, 10 or 11, wherein the skin tissue region (152) is an axillary region. 患者を治療するためのシステムであって、A system for treating a patient,
汗腺層を含む皮膚組織領域を識別するための手段であって、前記皮膚組織領域は、汗を生成する、手段と、Means for identifying a skin tissue region comprising a sweat gland layer, wherein the skin tissue region generates sweat; and
第1の面および第2の面を含む皮膚の折り畳み部を形成するために、前記皮膚組織領域を把持するための手段であって、折り畳まれたときに、前記第1の面に対応する汗腺層は、前記第2の面に対応する汗腺層に近接して隣り合い、その結果、前記層が治療域を含む、手段と、Means for grasping the skin tissue region to form a skin fold including a first surface and a second surface, the sweat gland corresponding to the first surface when folded Means adjacent to and adjacent to the sweat gland layer corresponding to the second surface, so that the layer includes a treatment area;
前記皮膚組織領域の少なくとも一部分に対して保護冷却を適用するための冷却要素と、A cooling element for applying protective cooling to at least a portion of the skin tissue region;
前記皮膚の折り畳み部の前記第1の面および前記第2の面上に配置されるように構成され、かつ、前記冷却要素を介して前記治療域にマイクロ波エネルギーを送達することにより、治療効果をもたらすように構成されているマイクロ波アンテナであって、前記治療効果は、前記皮膚組織領域からの発汗量を低減する、マイクロ波アンテナとA therapeutic effect configured to be disposed on the first and second surfaces of the skin fold and delivering microwave energy to the treatment area via the cooling element; A microwave antenna configured to provide a therapeutic effect, wherein the therapeutic effect reduces sweating from the skin tissue region;
を含む、システム。Including the system.
前記皮膚組織領域は、腋窩部の少なくとも一部分を含む、請求項13に記載のシステム。The system of claim 13, wherein the skin tissue region includes at least a portion of an axilla. 前記皮膚組織領域の少なくとも一部分に対して保護冷却を適用するための前記冷却要素は、前記皮膚の折り畳み部に近接して配置されるように構成されている、請求項14に記載のシステム。The system of claim 14, wherein the cooling element for applying protective cooling to at least a portion of the skin tissue region is configured to be positioned proximate to the skin fold. 前記冷却要素は、第1の冷却要素が、前記皮膚の折り畳み部の前記第1の面に近接して配置され、第2の冷却要素が、前記皮膚の折り畳み部の前記第2の面に近接して配置されることにより、前記皮膚の折り畳み部に近接して配置されるように構成されている、請求項15に記載のシステム。The cooling element has a first cooling element disposed proximate to the first surface of the skin fold and a second cooling element proximate to the second surface of the skin fold. The system of claim 15, wherein the system is configured to be positioned proximate to the skin fold. 前記皮膚の折り畳み部を形成するために、前記皮膚組織領域を把持するための手段は、前記皮膚組織領域に対して吸引を提供するための手段をさらに含む、請求項13に記載のシステム。14. The system of claim 13, wherein the means for grasping the skin tissue region to form the skin fold further comprises means for providing suction to the skin tissue region. 前記皮膚組織領域に対して吸引を提供するための手段は、治療中に前記皮膚組織領域に対する吸引を維持するための手段をさらに含む、請求項17に記載のシステム。The system of claim 17, wherein the means for providing suction to the skin tissue region further comprises means for maintaining suction to the skin tissue region during treatment. 前記皮膚組織領域は、腋窩部の領域である、請求項18に記載のシステム。The system of claim 18, wherein the skin tissue region is an axillary region. 汗の低減のために皮膚組織領域を治療するための装置を配置するためのシステムであって、A system for positioning a device for treating a skin tissue region for sweat reduction comprising:
汗腺層を含む皮膚組織領域を識別するための手段であって、前記皮膚組織領域は、汗を生成する、手段と、Means for identifying a skin tissue region comprising a sweat gland layer, wherein the skin tissue region generates sweat; and
皮膚の折り畳み部を形成するための手段であって、前記皮膚の折り畳み部は、第1の面および第2の面を含み、折り畳まれたときに、前記第1の面に対応する汗腺層は、前記第2の面に対応する汗腺層に近接して隣り合い、その結果、前記層が治療域を含む、手段と、Means for forming a skin fold, wherein the skin fold includes a first surface and a second surface, and when folded, the sweat gland layer corresponding to the first surface is Means adjacent to and adjacent to a sweat gland layer corresponding to the second surface, so that the layer includes a treatment zone;
前記皮膚の折り畳み部の前記第1の面および前記第2の面上に配置されるように構成されたマイクロ波アンテナであって、前記皮膚の折り畳み部の各面から外側表皮層を横断してマイクロ波エネルギーを送達することにより、前記皮膚の折り畳み部の中央における治療域への前記マイクロ波アンテナを介するマイクロ波エネルギーの送達を可能にし、審美的治療効果をもたらすためのマイクロ波アンテナとA microwave antenna configured to be disposed on the first surface and the second surface of the skin fold, and crossing an outer epidermis layer from each surface of the skin fold A microwave antenna for delivering microwave energy via the microwave antenna to a treatment area at the center of the skin fold by delivering microwave energy and providing an aesthetic therapeutic effect; and
を含み、Including
前記治療効果は、前記皮膚組織領域からの発汗量を低減することにより、外観を改善する、システム。The system wherein the therapeutic effect improves appearance by reducing the amount of sweat from the skin tissue region.
前記皮膚組織領域の少なくとも一部分に対して保護冷却を適用するための手段をさらに含む、請求項20に記載のシステム。21. The system of claim 20, further comprising means for applying protective cooling to at least a portion of the skin tissue region. 前記皮膚組織領域の少なくとも一部分に対して保護冷却を適用するための手段は、前記皮膚の折り畳み部に近接して配置されるように構成された冷却要素を含む、請求項21に記載のシステム。The system of claim 21, wherein the means for applying protective cooling to at least a portion of the skin tissue region includes a cooling element configured to be disposed proximate to the skin fold. 前記冷却要素は、第1の冷却要素が、前記皮膚の折り畳み部の前記第1の面に近接して配置され、第2の冷却要素が、前記皮膚の折り畳み部の前記第2の面に近接して配置されることにより、前記皮膚の折り畳み部に近接して配置されるように構成されている、請求項22に記載のシステム。The cooling element has a first cooling element disposed proximate to the first surface of the skin fold and a second cooling element proximate to the second surface of the skin fold. 23. The system of claim 22, wherein the system is configured to be disposed in proximity to the skin fold. 前記皮膚の折り畳み部を形成するための手段は、前記皮膚組織領域に対する吸引により、前記皮膚の折り畳み部を形成し、かつ、治療中に前記皮膚組織領域の吸引を維持するように構成されている、請求項20〜23のいずれか一項に記載のシステム。The means for forming the skin fold is configured to form the skin fold by suction to the skin tissue region and maintain suction of the skin tissue region during treatment. The system according to any one of claims 20 to 23. 前記皮膚組織領域は、腋窩部の領域である、請求項20〜24のいずれか一項に記載のシステム。The system according to any one of claims 20 to 24, wherein the skin tissue region is an axillary region. 前記装置は、前記皮膚組織領域からの発汗量を低減することにより、発汗の外観を改善するように構成されている、請求項1〜12のいずれか一項に記載の装置。13. The device according to any one of claims 1 to 12, wherein the device is configured to improve the appearance of sweating by reducing the amount of sweating from the skin tissue region. 前記マイクロ波アンテナは、汗腺の選択的加熱が可能となるように、配置され、かつ、マイクロ波エネルギーを送達するように構成されている、請求項13〜25のいずれか一項に記載のシステム。26. A system according to any one of claims 13 to 25, wherein the microwave antenna is arranged and configured to deliver microwave energy so as to allow selective heating of sweat glands. .
JP2013111491A 2007-04-19 2013-05-28 Method and apparatus for reducing sweat production Active JP6100613B2 (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91289907P 2007-04-19 2007-04-19
US60/912,899 2007-04-19
US1327407P 2007-12-12 2007-12-12
US61/013,274 2007-12-12
US4593708P 2008-04-17 2008-04-17
US61/045,937 2008-04-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504301A Division JP2010524591A (en) 2007-04-19 2008-04-18 Method and apparatus for reducing sweat production

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013176628A true JP2013176628A (en) 2013-09-09
JP6100613B2 JP6100613B2 (en) 2017-03-22

Family

ID=49266490

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013111491A Active JP6100613B2 (en) 2007-04-19 2013-05-28 Method and apparatus for reducing sweat production
JP2013120517A Active JP5781122B2 (en) 2007-04-19 2013-06-07 Method, apparatus and system for non-invasive delivery of microwave therapy
JP2014096614A Active JP5909522B2 (en) 2007-04-19 2014-05-08 Systems and methods for producing effects on specific tissues using microwave energy
JP2016063521A Active JP6425679B2 (en) 2007-04-19 2016-03-28 Systems and methods for using microwave energy to effect particular tissues
JP2018078131A Pending JP2018126576A (en) 2007-04-19 2018-04-16 Systems and methods for creating effect using microwave energy to specified tissue

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013120517A Active JP5781122B2 (en) 2007-04-19 2013-06-07 Method, apparatus and system for non-invasive delivery of microwave therapy
JP2014096614A Active JP5909522B2 (en) 2007-04-19 2014-05-08 Systems and methods for producing effects on specific tissues using microwave energy
JP2016063521A Active JP6425679B2 (en) 2007-04-19 2016-03-28 Systems and methods for using microwave energy to effect particular tissues
JP2018078131A Pending JP2018126576A (en) 2007-04-19 2018-04-16 Systems and methods for creating effect using microwave energy to specified tissue

Country Status (2)

Country Link
JP (5) JP6100613B2 (en)
HK (1) HK1207277A1 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170027652A (en) * 2015-09-02 2017-03-10 주식회사 하이로닉 Focused ultrasound operating apparatus
JP2018510741A (en) * 2015-02-19 2018-04-19 キャンデサント・バイオメディカルCandesant Biomedical Medical device for generating heat and treatment method using the same
KR20210040667A (en) * 2019-10-04 2021-04-14 한양대학교 산학협력단 Apparatus for removing odor
EP4005627A4 (en) * 2019-07-24 2023-08-09 Jeisys Medical Inc. Skin treatment apparatus using rf
JP7468922B2 (en) 2015-02-19 2024-04-16 キャンデサント・バイオメディカル・インコーポレイテッド Medical device for generating heat and treatment method using same

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6259972B2 (en) * 2013-12-25 2018-01-17 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 Microwave receiving antenna and microwave receiving antenna array
CN108289712B (en) * 2015-09-30 2021-05-25 Gem公司 Electromagnetic tissue ablation device
JP2019154867A (en) * 2018-03-14 2019-09-19 華郎 前田 Microwave therapy device and microwave therapeutic system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060111744A1 (en) * 2004-10-13 2006-05-25 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for treatment of sweat glands
JP2006289098A (en) * 2005-04-12 2006-10-26 Inolase 2002 Ltd Apparatus for vacuum-assisted light-based treatment of skin

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61364A (en) * 1984-04-28 1986-01-06 菊地 真 Applicator for heat treatment method
US5769879A (en) * 1995-06-07 1998-06-23 Medical Contouring Corporation Microwave applicator and method of operation
DK0991372T3 (en) * 1997-05-15 2004-12-06 Palomar Medical Tech Inc Apparatus for dermatological treatment
JP2001514921A (en) * 1997-08-13 2001-09-18 サークス, インコーポレイテッド Non-invasive devices, methods, and systems for tissue contraction
US6725095B2 (en) * 2000-04-13 2004-04-20 Celsion Corporation Thermotherapy method for treatment and prevention of cancer in male and female patients and cosmetic ablation of tissue
US20030181890A1 (en) * 2002-03-22 2003-09-25 Schulze Dale R. Medical device that removably attaches to a bodily organ
US7250047B2 (en) * 2002-08-16 2007-07-31 Lumenis Ltd. System and method for treating tissue
US9149322B2 (en) * 2003-03-31 2015-10-06 Edward Wells Knowlton Method for treatment of tissue
EP1858588A2 (en) * 2005-02-18 2007-11-28 Palomar Medical Technologies, Inc. Dermatological treatment device
US20060265034A1 (en) * 2005-04-05 2006-11-23 Ams Medical Sa Microwave devices for treating biological samples and tissue and methods for using same
US7967763B2 (en) * 2005-09-07 2011-06-28 Cabochon Aesthetics, Inc. Method for treating subcutaneous tissues

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060111744A1 (en) * 2004-10-13 2006-05-25 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for treatment of sweat glands
JP2006289098A (en) * 2005-04-12 2006-10-26 Inolase 2002 Ltd Apparatus for vacuum-assisted light-based treatment of skin

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018510741A (en) * 2015-02-19 2018-04-19 キャンデサント・バイオメディカルCandesant Biomedical Medical device for generating heat and treatment method using the same
JP2021035548A (en) * 2015-02-19 2021-03-04 キャンデサント・バイオメディカル・インコーポレイテッドCandesant Biomedical, Inc. Medical devices for generating heat and methods of treatment using the same
JP7084974B2 (en) 2015-02-19 2022-06-15 キャンデサント・バイオメディカル・インコーポレイテッド Medical devices for generating fever and treatment methods using them
US11844668B2 (en) 2015-02-19 2023-12-19 Candesant Biomedical, Inc. Medical devices for generating heat and methods of treatment using same
JP7468922B2 (en) 2015-02-19 2024-04-16 キャンデサント・バイオメディカル・インコーポレイテッド Medical device for generating heat and treatment method using same
KR20170027652A (en) * 2015-09-02 2017-03-10 주식회사 하이로닉 Focused ultrasound operating apparatus
KR102581952B1 (en) * 2015-09-02 2023-09-22 주식회사 하이로닉 Focused ultrasound operating apparatus
EP4005627A4 (en) * 2019-07-24 2023-08-09 Jeisys Medical Inc. Skin treatment apparatus using rf
KR20210040667A (en) * 2019-10-04 2021-04-14 한양대학교 산학협력단 Apparatus for removing odor
KR102320291B1 (en) * 2019-10-04 2021-11-02 한양대학교 산학협력단 Apparatus for removing odor

Also Published As

Publication number Publication date
JP5781122B2 (en) 2015-09-16
JP2018126576A (en) 2018-08-16
JP2013173022A (en) 2013-09-05
JP2016116953A (en) 2016-06-30
JP6425679B2 (en) 2018-11-21
JP5909522B2 (en) 2016-04-26
JP6100613B2 (en) 2017-03-22
HK1207277A1 (en) 2016-01-29
JP2014184319A (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170252105A1 (en) Methods and apparatus for reducing sweat production
US11419678B2 (en) Methods, devices, and systems for non-invasive delivery of microwave therapy
US10624696B2 (en) Systems and methods for creating an effect using microwave energy to specified tissue
US20220361937A1 (en) Instrument for therapeutically cytotoxically ablating parathyroidal tissue within a parathyroid gland
JP6100613B2 (en) Method and apparatus for reducing sweat production
US8540705B2 (en) Devices and methods for percutaneous energy delivery
US20120089211A1 (en) Methods and apparatus for cryogenically treating multiple tissue sites with a single puncture
KR20120090007A (en) Devices and methods for percutaneous energy delivery
US20100217254A1 (en) Methods for applying energy to tissue using isolated energy sources
WO2008134589A1 (en) Optical array for treating biological tissue
US20130310715A1 (en) Apparatus for the treatment of hyperhidrosis
Delgado et al. Introduction and overview of radiofrequency treatments in aesthetic dermatology
Fritz et al. Energy-based devices: Radiofrequency and high-intensity focused ultrasound
Hong et al. Noninvasive size reduction of lipoma with an insulated monopolar radiofrequency microneedle device.
Mehta Non-Light Energy-Based Devices
Doolabh Contractile Effects of Radiofrequency Energized Helium Plasma on the Fibrous Septal Network
Unaeze et al. Accent “Unipolar Radiofrequency
Soin et al. Nonsurgical Tightening

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150619

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150629

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6100613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250