JP2013167349A - Vehicle - Google Patents
Vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013167349A JP2013167349A JP2012032646A JP2012032646A JP2013167349A JP 2013167349 A JP2013167349 A JP 2013167349A JP 2012032646 A JP2012032646 A JP 2012032646A JP 2012032646 A JP2012032646 A JP 2012032646A JP 2013167349 A JP2013167349 A JP 2013167349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- input shaft
- continuously variable
- increase
- variable transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 50
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 15
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、無段変速機を備えた車両に関する。 The present invention relates to a vehicle including a continuously variable transmission.
特開2004−125072号公報(特許文献1)には、無段変速機を備えた車両において、ユーザによる加速要求時に無段変速機の入力軸回転数を所定の回転数上昇量だけ上昇させる加速時シフトダウン制御を行なう技術が開示されている。 Japanese Patent Laying-Open No. 2004-125072 (Patent Document 1) discloses that in a vehicle equipped with a continuously variable transmission, the input shaft rotational speed of the continuously variable transmission is increased by a predetermined rotational speed increase when a user requests acceleration. A technique for performing time downshift control is disclosed.
しかしながら、特許文献1のように、加速時シフトダウン制御によって無段変速機の入力軸回転数を所定の回転数上昇量だけ上昇させると、車両の状態によっては大きなイナーシャトルクが発生し、変速ショックとなるおそれがある。
However, as in
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、無段変速機を備えた車両において、無段変速機の入力軸回転速度を所定量増加させるように無段変速機の変速比を変化させる際に、変速ショックを抑制することである。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and an object thereof is not to increase the input shaft rotational speed of the continuously variable transmission by a predetermined amount in a vehicle including the continuously variable transmission. When changing the gear ratio of the step transmission, the shift shock is suppressed.
この発明に係る車両は、エンジンと、駆動輪と、エンジンおよび駆動輪の間に設けられた無段変速機と、ユーザの加速要求に応じて無段変速機の入力軸回転速度を所定量増加させるように無段変速機の変速比を変化させるステップ変速を行なう制御装置とを備える。制御装置は、ステップ変速時の変速比の変化量に応じて、ステップ変速時の入力軸回転速度の増加速度を変更する。 A vehicle according to the present invention includes an engine, drive wheels, a continuously variable transmission provided between the engine and the drive wheels, and an input shaft rotational speed of the continuously variable transmission is increased by a predetermined amount in response to a user's acceleration request. And a control device that performs step shifting to change the gear ratio of the continuously variable transmission. The control device changes the increasing speed of the input shaft rotation speed at the step shift according to the change amount of the gear ratio at the step shift.
好ましくは、制御装置は、ステップ変速時の変速比の変化量が大きいほど、ステップ変速時の入力軸回転速度の増加速度を低下させる。 Preferably, the control device decreases the increase speed of the input shaft rotation speed at the time of the step shift as the change amount of the gear ratio at the time of the step shift is larger.
好ましくは、ステップ変速時の変速比の変化量は、車速が低いほど大きくなる。制御装置は、車速が低いほど、ステップ変速時の入力軸回転速度の増加速度を低下させる。 Preferably, the amount of change in the gear ratio during the step shift increases as the vehicle speed decreases. The control device decreases the increase speed of the input shaft rotation speed at the time of step shift as the vehicle speed is lower.
好ましくは、ステップ変速時の変速比の変化量は、入力軸回転速度が低いほど大きくなる。制御装置は、入力軸回転速度が低いほど、ステップ変速時の入力軸回転速度の増加速度を低下させる。 Preferably, the amount of change in the gear ratio during the step shift increases as the input shaft rotation speed decreases. The control device decreases the increase speed of the input shaft rotation speed at the time of step shifting as the input shaft rotation speed is lower.
好ましくは、制御装置は、ステップ変速時の変速比の変化速度が許容速度を超えないように、ステップ変速時の入力軸回転速度の増加速度を調整する。 Preferably, the control device adjusts the increase speed of the input shaft rotation speed at the step shift so that the change speed of the speed ratio at the step shift does not exceed the allowable speed.
好ましくは、制御装置は、実アクセル開度が所定値増加する毎にステップ変速を行なう。 Preferably, the control device performs a step shift every time the actual accelerator opening increases by a predetermined value.
本発明によれば、無段変速機を備えた車両において、無段変速機の入力軸回転速度を所定量増加させるように無段変速機の変速比を変化させる際に、変速ショックを抑制することができる。 According to the present invention, in a vehicle equipped with a continuously variable transmission, the shift shock is suppressed when the transmission ratio of the continuously variable transmission is changed so as to increase the input shaft rotational speed of the continuously variable transmission by a predetermined amount. be able to.
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.
図1は、本実施の形態に係る車両1の概略構成を示す図である。この車両1は、エンジン200の動力を駆動輪800に伝達することによって走行する。エンジン200から駆動輪800までの動力伝達経路上には、ロックアップクラッチ308付のトルクコンバータ300、前後進クラッチ400、ベルト式の無段変速機500、減速歯車600、差動歯車装置700が備えられる。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a
エンジン200の出力は、トルクコンバータ300および前後進クラッチ400を介して無段変速機500に入力される。無段変速機500の出力は、減速歯車600および差動歯車装置700に伝達され、左右の駆動輪800へ分配される。なお、ベルト式の無段変速機500の代わりに、チェーン式やトロイダル式の無段変速機を用いてもよい。
The output of
トルクコンバータ300は、エンジン200のクランク軸に連結されたポンプ翼車302と、タービン軸304を介して前後進クラッチ400に連結されたタービン翼車306と、ポンプ翼車302およびタービン翼車306の間に設けられたロックアップクラッチ308とを含む。
The
ロックアップクラッチ308は、外部から供給される油圧に応じて係合または解放されるようになっている。ロックアップクラッチ308が係合されることにより、ポンプ翼車302およびタービン翼車306は一体的に回転する。ポンプ翼車302には、油圧を発生する機械式のオイルポンプ310が設けられている。
The
前後進クラッチ400は、トルクコンバータ300と無段変速機500との間に設けられた動力伝達用クラッチである。前後進クラッチ400は、ダブルピニオン型の遊星歯車装置から構成されている。トルクコンバータ300のタービン軸304はサンギヤ402に連結されている。無段変速機500の入力軸502はキャリア404に連結されている。キャリア404とサンギヤ402とはフォワードクラッチ406を介して連結されている。リングギヤ408は、リバースブレーキ410を介してハウジングに固定される。フォワードクラッチ406およびリバースブレーキ410は外部から供給される油圧によって係合または解放される。
The forward /
フォワードクラッチ406が係合されかつリバースブレーキ410が解放されると、前後進クラッチ400は、前進方向の駆動力を無段変速機500に伝達する前進動力伝達状態となる。フォワードクラッチ406が解放されかつリバースブレーキ410が係合されると、前後進クラッチ400は、後進方向の駆動力を無段変速機500に伝達する後進動力伝達状態となる。フォワードクラッチ406が解放されると、前後進クラッチ400は動力伝達を遮断するニュートラル状態になる。
When the
無段変速機500は、入力軸502に設けられたプライマリプーリ504と、出力軸506に設けられたセカンダリプーリ508と、これらのプーリに巻き掛けられた伝動ベルト510とから構成される。各プーリと伝動ベルト510との間の摩擦力を利用して、動力伝達が行われる。
The continuously
プライマリプーリ504の油圧シリンダの油圧が制御されることにより、各プーリの溝幅が変化する。これにより、伝動ベルト510の掛かり径が変更され、変速比γ(=入力軸回転数NIN/出力軸回転数NOUT)が連続的に変化させられる。
By controlling the hydraulic pressure of the hydraulic cylinder of the
図2は、車両1の各機器を制御するECU(Electronic Control Unit)8000およびECU8000に接続される機器類を示す制御ブロック図である。
FIG. 2 is a control block diagram showing an ECU (Electronic Control Unit) 8000 that controls each device of the
図2に示すように、ECU8000には、エンジン回転数センサ902、タービン回転数センサ904、車速センサ906、スロットル開度センサ908、冷却水温センサ910、油温センサ912、アクセル開度センサ914、フットブレーキスイッチ916、ポジションセンサ918、プライマリプーリ回転数センサ922およびセカンダリプーリ回転数センサ924が接続されている。
As shown in FIG. 2, the ECU 8000 includes an
エンジン回転数センサ902は、エンジン200の回転速度(以下「エンジン回転数NE」という)を検出する。タービン回転数センサ904は、タービン軸304の回転速度(以下「タービン回転数NT」という)を検出する。車速センサ906は、車速Vを検出する。スロットル開度センサ908は、電子スロットルバルブの開度θ(TH)を検出する。冷却水温センサ910は、エンジン200の冷却水温T(W)を検出する。油温センサ912は、無段変速機500などの油温T(C)を検出する。アクセル開度センサ914は、アクセル開度(ユーザによるアクセルペダルの操作量)Aを検出する。フットブレーキスイッチ916は、フットブレーキの操作の有無を検出する。ポジションセンサ918は、ユーザによって操作されるシフトレバー920のポジションP(SH)を検出する。プライマリプーリ回転数センサ922は、プライマリプーリ504の回転速度(以下「入力軸回転数NIN」という)を検出する。セカンダリプーリ回転数センサ924は、セカンダリプーリ508の回転速度(以下「出力軸回転数NOUT」という)を検出する。前後進クラッチ400が前進動力伝達状態である場合、タービン回転数NTは入力軸回転数NINと一致する。車速Vは、出力軸回転数NOUTと対応した値になる。したがって、車両が停車状態にあり、かつフォワードクラッチ406が係合された状態では、タービン回転数NTは0となる。各センサは、検出結果を表す信号をECU8000に送信する。
ECU8000は、電子スロットルバルブ1000、燃料噴射装置1100、点火装置1200などを制御することによって、エンジン200の出力を制御する。また、ECU8000は、油圧制御回路2000を制御することによってロックアップクラッチ308および前後進クラッチ400の係合制御、無段変速機500の変速制御などを実行する。
図3は、スロットル制御および変速制御に関する部分のECU8000の機能ブロック図である。図3に示した各機能ブロックは、ハードウェアによって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
FIG. 3 is a functional block diagram of the
ECU8000は、設定部8010と、スロットル制御部8011と、設定部8020,8021と、変速制御部8022とを含む。
設定部8010は、アクセル開度センサ914が検出したアクセル開度A(以下「実アクセル開度A」という)を用いて、スロットル制御に用いられるアクセル開度(以下「スロットル制御用アクセル開度Ath」という)を設定する。設定部8010は、実アクセル開度Aをそのままスロットル制御用アクセル開度Athに設定する。したがって、スロットル制御用アクセル開度Athは実アクセル開度Aと同じように変化する。
The
スロットル制御部8011は、電子スロットルバルブ1000の開度(以下「スロットル開度θ」という)がスロットル制御用アクセル開度Athに応じた開度になるように、電子スロットルバルブ1000を制御する。これにより、スロットル開度θは、ユーザによるアクセルペダル踏込量に応じて増加されることになる。
The
一方、設定部8020は、実アクセル開度Aを用いて、変速制御に用いられるアクセル開度(以下「変速制御用アクセル開度Asft」という)を設定する。すなわち、本実施の形態では、スロットル制御用アクセル開度Athと変速制御用アクセル開度Asftとが別々に設定される。そして、設定部8020は、実アクセル開度Aをそのまま変速制御用アクセル開度Asftに設定するのではなく、変速制御用アクセル開度Asftが更新される毎に不感帯(ヒステリシス)を持たせることで変速制御用アクセル開度Asftをステップ状に変化させる。より具体的には、設定部8020は、実アクセル開度Aと変速制御用アクセル開度Asftとの差分が所定量を超える毎に変速制御用アクセル開度Asftを実アクセル開度Aに対応する値に更新し、差分が所定値を超えていないときはたとえ実アクセル開度Aが増減しても変速制御用アクセル開度Asftを前回更新時の値に維持する。
On the other hand, setting
設定部8021は、変速制御用アクセル開度Asftおよび出力軸回転数NOUTを用いて、入力軸回転数NINの目標値(以下「目標入力軸回転数NINtag」という)を設定する。設定部8021は、変速制御用アクセル開度Asftが大きいほど、目標入力軸回転数NINtagを大きい値に設定する。
図4は、実アクセル開度A、変速制御用アクセル開度Asft、目標入力軸回転数NINtagの波形を例示した図である。なお、図4には、車速V(出力軸回転数NOUT)が一定である場合が示されている。 FIG. 4 is a diagram illustrating waveforms of the actual accelerator opening A, the shift control accelerator opening Asft, and the target input shaft rotational speed NINtag. FIG. 4 shows a case where the vehicle speed V (output shaft rotational speed NOUT) is constant.
図4を参照して、設定部8020による変速制御用アクセル開度Asftの設定手法を説明する。
With reference to FIG. 4, a method for setting shift control accelerator pedal opening Asft by setting
時刻t0にて、変速制御用アクセル開度Asftが更新された場合を想定する。時刻t0以後、実アクセル開度Aは増加しているが、変速制御用アクセル開度Asftに対する実アクセル開度Aの増加量(=A−Asft)が所定値α(α>0)未満である間は変速制御用アクセル開度Asftが前回更時(時刻t0)の値に維持される。そして、実アクセル開度Aの増加量(=A−Asft)が所定値αに達した時刻t1にて、変速制御用アクセル開度Asftは所定値αだけステップ状に増加されて実アクセル開度Aに対応する値に更新される。変速制御用アクセル開度Asftが所定値αだけステップ状に増加されたことに応じて、目標入力軸回転数NINtagも所定量Nαだけステップ状に増加される。 It is assumed that the shift control accelerator opening Asft is updated at time t0. After time t0, the actual accelerator opening A has increased, but the increase amount (= A−Asft) of the actual accelerator opening A with respect to the shift control accelerator opening Asft is less than a predetermined value α (α> 0). During this time, the accelerator opening Asft for shift control is maintained at the value of the previous time (time t0). Then, at the time t1 when the increase amount (= A−Asft) of the actual accelerator opening A reaches the predetermined value α, the shift control accelerator opening Asft is increased stepwise by the predetermined value α, and the actual accelerator opening. Updated to a value corresponding to A. In response to the shift control accelerator opening Asft is increased by stepwise predetermined value alpha, the target input shaft rotational speed NINtag also increased by a predetermined amount N alpha only stepwise.
時刻t1以降も同様に、変速制御用アクセル開度Asftは、実アクセル開度Aの増加量(=A−Asft)が所定値α未満である間は更新されず、実アクセル開度Aの増加量(=A−Asft)が所定値αに達した時刻t2にて所定値αだけステップ状に増加される。これに伴い、目標入力軸回転数NINtagも所定量Nαだけステップ状に増加される。 Similarly, after time t1, the shift control accelerator opening Asft is not updated while the actual accelerator opening A increase amount (= A−Asft) is less than the predetermined value α, and the actual accelerator opening A increases. The amount (= A−Asft) is increased stepwise by the predetermined value α at time t2 when the predetermined value α is reached. Accordingly, the target input shaft rotational speed NINtag also increased by a predetermined amount N alpha only stepwise.
また、実アクセル開度Aが減少する場合も、基本的に同様の手法で変速制御用アクセル開度Asftはステップ状に減少される。具体的には、変速制御用アクセル開度Asftに対する実アクセル開度Aの減少量(=Asft−A)が所定値β(β>0)未満である間は変速制御用アクセル開度Asftが前回更時の値に維持され、実アクセル開度Aの減少量(=Asft−A)が所定値βに達すると変速制御用アクセル開度Asftが所定値βだけステップ状に減少される。図4に示す例では、時刻t2からしばらくの間は実アクセル開度Aが減少しているが、変速制御用アクセル開度Asftに対する実アクセル開度Aの減少量(=Asft−A)が所定値β未満であるため、変速制御用アクセル開度Asftは更新されていない。 Also, when the actual accelerator opening A decreases, the shift control accelerator opening Asft is decreased stepwise by a basically similar method. Specifically, while the reduction amount (= Asft−A) of the actual accelerator opening A with respect to the shift control accelerator opening Asft is less than a predetermined value β (β> 0), the shift control accelerator opening Asft is the previous time. When the reduction amount of the actual accelerator opening A (= Asft−A) reaches the predetermined value β, the shift control accelerator opening Asft is decreased stepwise by the predetermined value β. In the example shown in FIG. 4, the actual accelerator opening A decreases for a while from the time t2, but the reduction amount (= Asft-A) of the actual accelerator opening A with respect to the shift control accelerator opening Asft is predetermined. Since it is less than the value β, the shift control accelerator opening Asft is not updated.
このように、本実施の形態では、実アクセル開度Aの変化に対して、変速制御用アクセル開度Asftはステップ状に変化される。そのため、目標入力軸回転数NINtagもステップ状に変化される。その結果、変速比γ(=NIN/NOUT)もステップ状に変化することになる。以下、このような変速制御を「ステップ変速制御」ともいい、ステップ変速制御によって無段変速機500の変速比γをステップ状に増加させるダウン変速を「ステップダウン変速」ともいう。
Thus, in the present embodiment, the shift control accelerator opening Asft is changed stepwise with respect to the change in the actual accelerator opening A. Therefore, the target input shaft rotational speed NINtag is also changed stepwise. As a result, the gear ratio γ (= NIN / NOUT) also changes stepwise. Hereinafter, such shift control is also referred to as “step shift control”, and a down shift that increases the gear ratio γ of the continuously
以上のような構成を有する車両1において、上述のステップダウン変速を行なうと、無段変速機500で負方向(減速方向)のイナーシャトルクが発生するため、ユーザに変速ショックを感じさせてしまう可能性がある。
In the
図5は、ステップダウン変速時に変速比γを所定量だけステップ状に増加させたときに生じるイナーシャトルクの波形を模式的に示した図である。 FIG. 5 is a diagram schematically showing an inertia torque waveform generated when the speed ratio γ is increased stepwise by a predetermined amount during the step-down shift.
変速比γをステップ状に増加させた場合は負方向のイナーシャトルクが発生するが、そのイナーシャトルクは変速比γの増加速度が速いほど大きい値となる。すなわち、図5に示すように、変速比γの増加速度がr1、r2、r3(r1>r2>r3)であるときのイナーシャトルクの大きさ(絶対値)をそれぞれT1、T2、T3とすると、T1>T2>T3の関係が成立する。 When the gear ratio γ is increased stepwise, a negative inertia torque occurs, but the inertia torque increases as the speed of increase of the gear ratio γ increases. That is, as shown in FIG. 5, when the increase speed of the gear ratio γ is r1, r2, r3 (r1> r2> r3), the magnitudes (absolute values) of the inertia torque are T1, T2, and T3, respectively. , T1> T2> T3 is established.
したがって、ステップダウン変速時に生じるイナーシャトルクを許容レベル(ユーザに変速ショックを感じさせないレベル)に抑えるためには、変速比γの増加速度を許容速度(ユーザに変速ショックを感じさせない上限速度)を超えないように抑制することが望ましい。 Therefore, in order to suppress the inertia torque generated at the time of step-down shift to an allowable level (a level at which the user does not feel a shift shock), the speed of increase of the gear ratio γ exceeds the allowable speed (the upper limit speed at which the user does not feel a shift shock). It is desirable to suppress it.
ステップダウン変速時には、目標入力軸回転数NINtagを所定量Nαだけステップ状に増加させることになる。ところが、目標入力軸回転数NINtagを所定量Nαだけ増加させる場合であっても、車速V(出力軸回転数NOUT)が低いほど、変速比γの増加量が大きくなる傾向にある。また、同じ変速比γで目標入力軸回転数NINtagを所定量Nαだけステップ状に増加させる場合は、入力軸回転数NINが低いほど変速比γの増加量が大きくなる傾向にある。そのため、ステップダウン変速時の目標入力軸回転数NINtagの増加速度を一定にすると、車速Vが低いほど、また、入力軸回転数NINが低いほど、変速比γの増加速度が高くなって許容速度を超えてしまうおそれがある。 During step-down gear, thus increasing the target input shaft rotational speed NINtag a predetermined amount N alpha only stepwise. However, even when increasing the target input shaft rotational speed NINtag predetermined amount N alpha, as the vehicle speed V (output shaft rotation speed NOUT) is low, it tends to increase the gear ratio γ increases. Also, the same if the target input shaft rotational speed NINtag increased to a predetermined amount N alpha only stepwise in the gear ratio gamma tends to the input shaft rotation speed NIN becomes large increase in low that the speed ratio gamma. Therefore, if the increase speed of the target input shaft speed NINtag at the time of the step-down shift is made constant, the increase speed of the speed ratio γ increases as the vehicle speed V decreases and the input shaft speed NIN decreases. May be exceeded.
そこで、本実施の形態に係るECU8000(図3で説明した設定部8021)は、ステップダウン変速時に、変速比γの増加速度が許容速度を超えないように目標入力軸回転数NINtagの増加速度を調整する。具体的には、ECU8000は、変速比γの増加量が大きいほど(すなわち車速Vが低いほど、また、入力軸回転数NINが低いほど)、目標入力軸回転数NINtagの増加速度を低下させる。この点が本実施の形態の最も特徴的な点である。
Therefore, ECU 8000 (
図6は、入力軸回転数NINが所定値N1のときにステップダウン変速を行なった場合の目標入力軸回転数NINtagおよび変速比γの変化を模式的に示す図である。なお、図6において、「a」、「b」、「c」は、ステップダウン変速開始時の出力軸回転数NOUTがそれぞれNa、Nb、Nc(Na<Nb<Nc)のときの波形を示す。 FIG. 6 is a diagram schematically showing changes in the target input shaft speed NINtag and the gear ratio γ when a step-down shift is performed when the input shaft speed NIN is a predetermined value N1. In FIG. 6, “a”, “b”, and “c” indicate waveforms when the output shaft rotation speed NOUT at the start of the step-down shift is Na, Nb, and Nc (Na <Nb <Nc), respectively. .
図6(A)は、入力軸回転数NINおよび出力軸回転数NOUTの動作点の変化を示す。図6(A)において、横軸は出力軸回転数NOUT、縦軸は入力軸回転数NINである。したがって、変速比γは原点を通る直線の傾き(=NIN/NOUT)に相当し、変速比γの増加量はその傾きの増加量に相当する。なお、変速可能範囲(変速比γの変動可能範囲)は、無段変速機500のハード上の制約から、下限変速比γminから上限変速比γmaxまでの範囲に制限される。
FIG. 6A shows changes in operating points of the input shaft rotational speed NIN and the output shaft rotational speed NOUT. In FIG. 6A, the horizontal axis represents the output shaft rotational speed NOUT, and the vertical axis represents the input shaft rotational speed NIN. Therefore, the speed ratio γ corresponds to the slope of the straight line passing through the origin (= NIN / NOUT), and the increase amount of the speed ratio γ corresponds to the increase amount of the slope. Note that the speed changeable range (changeable range of the speed ratio γ) is limited to a range from the lower limit speed ratio γmin to the upper limit speed ratio γmax due to hardware limitations of the continuously
入力軸回転数NINを所定値N1から同じ所定量Nαだけ増加させる場合であっても、車速Vが低いほど、変速比γがLow側となり、変速比γの増加量は大きくなる。 Also the input shaft rotational speed NIN in the case of increasing by the same predetermined amount N alpha from a predetermined value N1, as the vehicle speed V is low, the speed ratio γ becomes the Low side, the increase of the speed ratio γ increases.
図6に示す例で説明すると、NIN=N1のときのγ増加量は(N1+Nα)/NOUT−N1/NOUT=Nα/NOUTである。したがって、NOUT=Na、Nb、Ncのときのγ増加量はそれぞれNα/Na、Nα/Nb、Nα/Ncとなるが、Na<Nb<NcであることからNα/Na>Nα/Nb>Nα/Ncの関係が成立する。 Referring to the example shown in FIG. 6, the amount of increase in γ when NIN = N1 is (N1 + N α ) / NOUT−N1 / NOUT = N α / NOUT. Therefore, when NOUT = Na, Nb, and Nc, the γ increases are N α / Na, N α / Nb, and N α / Nc, respectively, but since Na <Nb <Nc, N α / Na> N The relationship of α / Nb> N α / Nc is established.
この点を考慮し、ECU8000は、ステップダウン変速を行なう際、図6(B)に示すように、車速Vが低いほど、目標入力軸回転数NINtagの増加速度を遅くする。これにより、車速Vの高低に関わらず、変速比γの増加速度を許容速度未満の値に調整することができる。そのため、ステップダウン変速時に生じるイナーシャトルクを軽減し、ユーザに与えるショックを抑えることができる。なお、図6(B)に示す例では、NOUT=Na、Nb、Ncのいずれの場合であっても、変速比γの増加速度(傾き)を許容速度未満の一定値に調整する場合が示されている。
Considering this point, when performing the step-down shift, the
図7は、変速比γが所定比γ1のときにステップダウン変速を行なった場合の目標入力軸回転数NINtagおよび変速比γの変化を模式的に示す図である。なお、図7において、「d」、「e」、「f」は、ステップダウン変速開始時の入力軸回転数NINがそれぞれNd、Ne、Nf(Nd<Ne<Nf)のときの波形を示す。 FIG. 7 is a diagram schematically showing changes in the target input shaft speed NINtag and the speed ratio γ when a step-down speed change is performed when the speed ratio γ is the predetermined ratio γ1. In FIG. 7, “d”, “e”, and “f” indicate waveforms when the input shaft rotational speed NIN at the start of the step-down shift is Nd, Ne, and Nf (Nd <Ne <Nf), respectively. .
図7(A)は、図6(A)と同様、入力軸回転数NINおよび出力軸回転数NOUTの動作点の変化を示す。したがって、変速比γの増加量は原点を通る直線の傾きの増加量に相当する。 FIG. 7A shows changes in operating points of the input shaft rotational speed NIN and the output shaft rotational speed NOUT, as in FIG. 6A. Therefore, the increase amount of the speed ratio γ corresponds to the increase amount of the slope of the straight line passing through the origin.
入力軸回転数NINを同じ所定量Nαだけ増加させる場合であっても、変速比γが同じ所定比γ1であるときは、入力軸回転数NINが低いほど、変速比γの増加量は大きくなる。 Even when increasing the input shaft speed NIN by the same predetermined amount N alpha, when the speed ratio γ is the same predetermined ratio γ1 is, the lower the input shaft rotational speed NIN, the increase of the speed ratio γ is greater Become.
図7に示す例で説明すると、γ=γ1のときのγ増加量は(NIN+Nα)/NOUT−NIN/NOUT=(NIN+Nα)/(NIN/γ1)−NIN/(NIN/γ1)=Nα×γ1/NINである。したがって、NIN=Nd、Ne、Nfのときのγ増加量はそれぞれNα×γ1/Nd、Nα×γ1/Ne、Nα×γ1/Nfとなるが、Nd<Ne<NfであることからNα×γ1/Nd>Nα×γ1/Ne>Nα×γ1/Nfの関係が成立する。 In the example shown in FIG. 7, when γ = γ1, the amount of increase in γ is (NIN + N α ) / NOUT−NIN / NOUT = (NIN + N α ) / (NIN / γ1) −NIN / (NIN / γ1) = N α × γ1 / NIN. Therefore, when NIN = Nd, Ne, and Nf, γ increases are N α × γ1 / Nd, N α × γ1 / Ne, and N α × γ1 / Nf, respectively, because Nd <Ne <Nf. The relationship N α × γ1 / Nd> N α × γ1 / Ne> N α × γ1 / Nf is established.
この点を考慮し、ECU8000は、ステップダウン変速を行なう際、図7(B)に示すように、入力軸回転数NINが低いほど、目標入力軸回転数NINtagの増加速度を遅くする。これにより、入力軸回転数NINの高低に関わらず、変速比γの増加速度を許容速度未満の値(図7(B)に示す例では一定値)に調整することができる。そのため、ステップダウン変速時に生じるイナーシャトルクを軽減し、ユーザに与えるショックを抑えることができる。なお、図7(B)に示す例では、NIN=Nd、Ne、Nfのいずれの場合であっても、変速比γの増加速度(傾き)を許容速度未満の一定値に調整する場合が示されている。
In consideration of this point, when performing the step-down shift, the
図8は、上述の機能を実現するためのECU8000の処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure of
ステップ(以下、ステップを「S」と略す)10にて、ECU8000は、ステップダウン変速の開始タイミング(変速制御用アクセル開度Asftの更新タイミング)であるか否かを判定する。
At step (hereinafter, step is abbreviated as “S”) 10,
ステップダウン変速の開始タイミングである場合(S10にてYES)、ECU8000は、S11にて、ステップダウン変速時の変速比γの増加速度が許容速度未満となるように、入力軸回転数NINおよび出力軸回転数NOUTに応じて目標入力軸回転数NINtagの増加速度を設定する。たとえば、ECU8000は、NINおよびNOUTをパラメータとして変速比γの増加速度が許容速度未満となるように調整された目標入力軸回転数NINtagの増加速度を予めマップ化して記憶し、このマップを用いて実際のNIN、NOUTに対応する目標入力軸回転数NINtagの増加速度を設定すればよい。
When it is the start timing of the step-down shift (YES in S10),
そして、ECU8000は、S12にて、S11で設定された増加速度で目標入力軸回転数NINtagを増加させる。
In step S12, the
以上のように、本実施の形態に係るECU8000は、ステップダウン変速時に、変速比γの増加速度が許容速度を超えないように、ステップ変速時の入力軸回転数NINの増加速度を変更する。具体的には、ECU8000は、ステップダウン変速時の変速比γの増加量が大きいほど(すなわち車速Vが低いほど、入力軸回転数NINが低いほど)、目標入力軸回転数NINtagの増加速度を低下させる。そのため、ステップダウン変速時に生じるイナーシャトルクを軽減し、ユーザに与えるショックを抑えることができる。
As described above,
なお、本実施の形態では、NINおよびNOUTに応じて目標入力軸回転数NINtagの増加速度を設定したが、NINおよびNOUTのいずれか一方に応じて目標入力軸回転数NINtagの増加速度を設定するようにしてもよい。 In this embodiment, the increase speed of the target input shaft speed NINtag is set according to NIN and NOUT, but the increase speed of the target input shaft speed NINtag is set according to either NIN or NOUT. You may do it.
また、本実施の形態では、変速制御用アクセル開度Asftを所定値αだけステップ状に増加させることで目標入力軸回転数NINtagを所定量Nαだけ増加させたが、目標入力軸回転数NINtagの増加手法はこれに限定されるものではなく、他の手法を用いてもよい。 In the present embodiment, the target input shaft speed NINtag is increased by a predetermined amount Nα by increasing the shift control accelerator opening Asft stepwise by a predetermined value α, but the target input shaft speed NINtag The increase method is not limited to this, and other methods may be used.
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
1 車両、200 エンジン、300 トルクコンバータ、302 ポンプ翼車、304 タービン軸、306 タービン翼車、308 ロックアップクラッチ、310 オイルポンプ、400 前後進クラッチ、402 サンギヤ、404 キャリア、406 フォワードクラッチ、408 リングギヤ、410 リバースブレーキ、500 無段変速機、502 入力軸、504 プライマリプーリ、506 出力軸、508 セカンダリプーリ、510 伝動ベルト、600 減速歯車、700 差動歯車装置、800 駆動輪、902 エンジン回転数センサ、904 タービン回転数センサ、906 車速センサ、908 スロットル開度センサ、910 冷却水温センサ、912 センサ、914 アクセル開度センサ、916 フットブレーキスイッチ、918 ポジションセンサ、920 シフトレバー、922 プライマリプーリ回転数センサ、924 セカンダリプーリ回転数センサ、1000 電子スロットルバルブ、1100 燃料噴射装置、1200 点火装置、2000 油圧制御回路、8000 ECU、8010,8020,8021 設定部、8011 スロットル制御部、8022 変速制御部。 1 vehicle, 200 engine, 300 torque converter, 302 pump wheel, 304 turbine shaft, 306 turbine wheel, 308 lock-up clutch, 310 oil pump, 400 forward / reverse clutch, 402 sun gear, 404 carrier, 406 forward clutch, 408 ring gear , 410 reverse brake, 500 continuously variable transmission, 502 input shaft, 504 primary pulley, 506 output shaft, 508 secondary pulley, 510 transmission belt, 600 reduction gear, 700 differential gear device, 800 drive wheel, 902 engine speed sensor , 904 Turbine speed sensor, 906 Vehicle speed sensor, 908 Throttle opening sensor, 910 Cooling water temperature sensor, 912 sensor, 914 Accelerator opening sensor, 916 Foot brake switch H, 918 position sensor, 920 shift lever, 922 primary pulley rotation speed sensor, 924 secondary pulley rotation speed sensor, 1000 electronic throttle valve, 1100 fuel injection device, 1200 ignition device, 2000 hydraulic control circuit, 8000 ECU, 8010, 8020, 8021 Setting unit, 8011 Throttle control unit, 8022 Shift control unit.
Claims (6)
駆動輪と、
前記エンジンおよび前記駆動輪の間に設けられた無段変速機と、
ユーザの加速要求に応じて前記無段変速機の入力軸回転速度を所定量増加させるように前記無段変速機の変速比を変化させるステップ変速を行なう制御装置とを備え、
前記制御装置は、前記ステップ変速時の前記変速比の変化量に応じて、前記ステップ変速時の前記入力軸回転速度の増加速度を変更する、車両。 Engine,
Driving wheels,
A continuously variable transmission provided between the engine and the drive wheel;
A control device that performs step shifting to change the transmission ratio of the continuously variable transmission so as to increase the input shaft rotational speed of the continuously variable transmission by a predetermined amount in response to a user's acceleration request;
The control device changes the increasing speed of the input shaft rotation speed at the step shift according to the amount of change in the gear ratio at the step shift.
前記制御装置は、前記車速が低いほど、前記ステップ変速時の前記入力軸回転速度の増加速度を低下させる、請求項2に記載の車両。 The amount of change in the gear ratio during the step shift increases as the vehicle speed decreases,
The vehicle according to claim 2, wherein the control device decreases the increase speed of the input shaft rotation speed during the step shift as the vehicle speed is lower.
前記制御装置は、前記入力軸回転速度が低いほど、前記ステップ変速時の前記入力軸回転速度の増加速度を低下させる、請求項2または3に記載の車両。 The amount of change in the gear ratio during the step shift becomes larger as the input shaft rotational speed is lower,
4. The vehicle according to claim 2, wherein the control device decreases an increase speed of the input shaft rotation speed during the step shift as the input shaft rotation speed is lower. 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012032646A JP5783081B2 (en) | 2012-02-17 | 2012-02-17 | vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012032646A JP5783081B2 (en) | 2012-02-17 | 2012-02-17 | vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013167349A true JP2013167349A (en) | 2013-08-29 |
JP5783081B2 JP5783081B2 (en) | 2015-09-24 |
Family
ID=49177894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012032646A Expired - Fee Related JP5783081B2 (en) | 2012-02-17 | 2012-02-17 | vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5783081B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104675986A (en) * | 2013-12-03 | 2015-06-03 | 富士重工业株式会社 | Shift Control Device For Continuously Variable Transmission |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08219268A (en) * | 1994-11-24 | 1996-08-27 | Dr Ing H C F Porsche Ag | Method of requiring changeover period for change gear ratio changeover |
JP2006046383A (en) * | 2004-07-30 | 2006-02-16 | Fuji Heavy Ind Ltd | Controller of continuously variable transmission |
-
2012
- 2012-02-17 JP JP2012032646A patent/JP5783081B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08219268A (en) * | 1994-11-24 | 1996-08-27 | Dr Ing H C F Porsche Ag | Method of requiring changeover period for change gear ratio changeover |
US5624348A (en) * | 1994-11-24 | 1997-04-29 | Dr. Ing. H.C.F. Porsche Ag | Process for determining the shifting time for a transmission ratio change in an infinitely variable transmission |
JP2006046383A (en) * | 2004-07-30 | 2006-02-16 | Fuji Heavy Ind Ltd | Controller of continuously variable transmission |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104675986A (en) * | 2013-12-03 | 2015-06-03 | 富士重工业株式会社 | Shift Control Device For Continuously Variable Transmission |
JP2015105748A (en) * | 2013-12-03 | 2015-06-08 | 富士重工業株式会社 | Shift control device of non-stage transmission |
US9671017B2 (en) | 2013-12-03 | 2017-06-06 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Shift control device for continuously variable transmission |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5783081B2 (en) | 2015-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5267693B1 (en) | vehicle | |
JP6361590B2 (en) | Vehicle control device | |
JP6423895B2 (en) | Control device for continuously variable transmission for vehicle | |
JP6268197B2 (en) | Control device for continuously variable transmission | |
JP2015227697A (en) | Vehicle transmission control unit | |
JPWO2014050453A1 (en) | Continuously variable transmission and control method thereof | |
WO2018074564A1 (en) | Control device and control method for continuously variable transmission for vehicle | |
KR101584475B1 (en) | Continuously variable transmission and hydraulic pressure control method therefor | |
JP5783081B2 (en) | vehicle | |
US10443713B2 (en) | Control device for vehicle drive system | |
JP6098303B2 (en) | Control device for continuously variable transmission | |
JP5790538B2 (en) | vehicle | |
JP2020076422A (en) | Control device for non-stage transmission | |
JP2019183856A (en) | Controller of continuously variable transmission | |
JP5977271B2 (en) | Continuously variable transmission and control method thereof | |
JP2009047269A (en) | Speed change controller for continuously variable transmission of vehicle | |
JP2019120348A (en) | Control device of continuously variable transmission | |
WO2016152327A1 (en) | Control device for continuously variable transmission and control method therefor | |
JP6859941B2 (en) | Transmission controller | |
JP5993391B2 (en) | Transmission and control method thereof | |
JP6724734B2 (en) | Control device for vehicle drive device | |
JP2019124229A (en) | Control device of continuously variable transmission | |
JP2019105332A (en) | Control device of transmission | |
JP2019158131A (en) | Controller of continuously variable transmission | |
JP2014177974A (en) | Control device of belt-type stepless speed change device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150706 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5783081 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |