JP2013166811A - Ink set, semiconductor-mounting board, and electronic equipment - Google Patents

Ink set, semiconductor-mounting board, and electronic equipment Download PDF

Info

Publication number
JP2013166811A
JP2013166811A JP2012029187A JP2012029187A JP2013166811A JP 2013166811 A JP2013166811 A JP 2013166811A JP 2012029187 A JP2012029187 A JP 2012029187A JP 2012029187 A JP2012029187 A JP 2012029187A JP 2013166811 A JP2013166811 A JP 2013166811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
acrylate
ink set
set according
electromagnetic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012029187A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5899995B2 (en
Inventor
Masaya Shibatani
正也 柴谷
Kohei Ishida
紘平 石田
Homare Kuribayashi
誉 栗林
Naoyuki Toyoda
直之 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012029187A priority Critical patent/JP5899995B2/en
Publication of JP2013166811A publication Critical patent/JP2013166811A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5899995B2 publication Critical patent/JP5899995B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink set capable of forming a printed portion excellent in visibility in a component member (for example, semiconductor device etc.) of a semiconductor-mounting board; to provide the semiconductor-mounting board provided with a member having a printed portion excellent in visibility; and electronic equipment provided with the semiconductor-mounting board.SOLUTION: An ink set includes a plurality of inks to be imparted to a component member of a semiconductor-mounting board, the plurality of inks comprising: a first ink containing a colorant; and a second ink containing powder formed of an electromagnetic wave-suppressing material. Preferably the first and second inks are jetted by an inkjet method. Preferably the powder formed of the electromagnetic wave-suppressing material is in a scale-like form.

Description

本発明は、インクセット、半導体実装基板および電子機器に関するものである。   The present invention relates to an ink set, a semiconductor mounting substrate, and an electronic device.

例えば、各種電子機器には、非常に多くの半導体装置(ICチップ等)が用いられている。
このような半導体装置には、様々な型式のものがあり、また、製造時期が異なるものがある。そして、生産管理上の観点等から、型式、製造時期(製造番号、ロット番号等)等の情報を半導体装置に表示したい場合がある。また、例えば、相手先のブランド名を付して生産する、いわゆるOEM(相手先ブランド製品製造)生産の受託契約を複数の企業と交わしているメーカーでは、各半導体装置に、それぞれの相手方の「ブランド名」を表示する必要がある。
従来においては、上記のような情報等は、レーザーマーキング装置を用いて印字されてきた(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、レーザーマーキング装置を用いた印字は、視認性が悪く、上記のような情報等を正確に読み取ることが困難な場合がある。
For example, a large number of semiconductor devices (IC chips and the like) are used in various electronic devices.
There are various types of such semiconductor devices, and some have different production times. In some cases, from the viewpoint of production management, it is desired to display information such as a model and a manufacturing time (manufacturing number, lot number, etc.) on the semiconductor device. In addition, for example, in a manufacturer that contracts with a plurality of companies to manufacture a product with the brand name of the other party, so-called OEM (original brand product manufacturing), each semiconductor device has “ "Brand name" needs to be displayed.
Conventionally, the above information and the like have been printed using a laser marking device (see, for example, Patent Document 1).
However, printing using a laser marking device has poor visibility, and it may be difficult to accurately read the above information and the like.

特開2003−88967号公報JP 2003-88967 A

本発明の目的は、半導体実装基板の構成部材(例えば、半導体装置等)に、視認性に優れた印刷部を形成することのできるインクセットを提供すること、視認性に優れた印刷部を有する部材を備えた半導体実装基板を提供すること、また、前記半導体実装基板を備えた電子機器を提供することにある。   An object of the present invention is to provide an ink set capable of forming a printed portion with excellent visibility on a component (for example, a semiconductor device) of a semiconductor mounting substrate, and to have a printed portion with excellent visibility. To provide a semiconductor mounting board provided with a member, and to provide an electronic device including the semiconductor mounting board.

このような目的は、下記の本発明により達成される。
本発明のインクセットは、半導体実装基板の構成部材に付与される複数種のインクを備えたインクセットであって、
着色剤を含む第1のインクと、
電磁波抑制材料で構成された粉末を含む第2のインクとを備えることを特徴とする。
Such an object is achieved by the present invention described below.
The ink set of the present invention is an ink set comprising a plurality of types of ink applied to the constituent members of the semiconductor mounting substrate,
A first ink containing a colorant;
And a second ink containing powder composed of an electromagnetic wave suppressing material.

これにより、半導体実装基板の構成部材に、視認性に優れた印刷部を形成することのできるインクセットを提供することができる。また、従来の半導体実装基板では、電流が流れることによって発生する電磁波が電子機器等に悪影響を及ぼすことがあったが、本発明のインクセットを用いることにより、電磁波による悪影響の発生を確実に防止することができる。   Thereby, the ink set which can form the printing part excellent in visibility in the structural member of a semiconductor mounting board can be provided. In addition, in conventional semiconductor mounting boards, electromagnetic waves generated by the flow of current may have an adverse effect on electronic equipment, etc., but by using the ink set of the present invention, the occurrence of adverse effects due to electromagnetic waves can be reliably prevented. can do.

本発明のインクセットでは、前記第1のインクおよび前記第2のインクは、インクジェット方式により吐出されるものであることが好ましい。
これにより、印刷部をより効率よく形成することができる。また、版が不要であり、オンデマンド性に優れている。
本発明のインクセットでは、前記電磁波抑制材料で構成された粉末は、鱗片状をなすものであることが好ましい。
これにより、インクセットを用いて形成される印刷部による電磁波シールド効果を特に優れたものとすることができる。また、十分な電磁波シールド効果を得るのに必要なインク量をより少ないものとすることができるため、コスト面、印刷部の形成の効率(生産性)等の観点からも有利である。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性を特に優れたものとすることができる。
In the ink set of the present invention, it is preferable that the first ink and the second ink are ejected by an ink jet method.
Thereby, a printing part can be formed more efficiently. In addition, it does not require a version and is excellent in on-demand.
In the ink set of the present invention, it is preferable that the powder composed of the electromagnetic wave suppressing material has a scaly shape.
Thereby, the electromagnetic wave shielding effect by the printing part formed using an ink set can be made especially excellent. Further, since the amount of ink necessary to obtain a sufficient electromagnetic wave shielding effect can be reduced, it is advantageous from the viewpoint of cost and the efficiency (productivity) of forming the printing portion. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be made particularly excellent.

本発明のインクセットでは、前記第2のインクは、前記電磁波抑制材料で構成された粉末として、Ni−Fe合金を含む材料で構成された粉末、および/または、Fe−Al−Si合金を含む材料で構成された粉末を含有するものであることが好ましい。
これにより、インクセットを用いて形成される印刷部による電磁波シールド効果を特に優れたものとすることができる。また、第2のインクの保存安定性、吐出安定性を特に優れたものとすることができる。また、インクセットを用いて形成される印刷部の視認性を特に優れたものとすることができる。
In the ink set of the present invention, the second ink includes a powder composed of a material including a Ni—Fe alloy and / or a Fe—Al—Si alloy as the powder composed of the electromagnetic wave suppressing material. It is preferable to contain a powder composed of a material.
Thereby, the electromagnetic wave shielding effect by the printing part formed using an ink set can be made especially excellent. In addition, the storage stability and ejection stability of the second ink can be made particularly excellent. Moreover, the visibility of the printing part formed using an ink set can be made especially excellent.

本発明のインクセットでは、前記第1のインクおよび前記第2のインクは、紫外線の照射により重合する重合性化合物を含むものであることが好ましい。
これにより、印刷部の形成の効率(生産性)を特に優れたものとすることができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等を特に優れたものとすることができる。また、印刷部が形成されるべき半導体実装基板の構成部材の表面の素材の選択の幅をより広いものとすることができる。
In the ink set of the present invention, it is preferable that the first ink and the second ink include a polymerizable compound that is polymerized by irradiation with ultraviolet rays.
Thereby, the efficiency (productivity) of formation of a printing part can be made especially excellent. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be made particularly excellent. Moreover, the selection range of the material on the surface of the constituent member of the semiconductor mounting substrate on which the printing part is to be formed can be made wider.

本発明のインクセットでは、前記第1のインクおよび前記第2のインクは、揮発性の溶剤を含まないものであることが好ましい。
これにより、印刷部が形成される半導体実装基板の構成部材等への悪影響(例えば、短絡等)の発生をより確実に防止することができる。また、揮発性有機化合物(VOC)の問題の発生を効果的に防止することができる。
In the ink set of the present invention, it is preferable that the first ink and the second ink do not contain a volatile solvent.
As a result, it is possible to more reliably prevent an adverse effect (for example, a short circuit) from occurring on the constituent members of the semiconductor mounting substrate on which the printed portion is formed. Moreover, generation | occurrence | production of the problem of a volatile organic compound (VOC) can be prevented effectively.

本発明のインクセットでは、前記第1のインクおよび前記第2のインクは、前記重合性化合物として、フェノキシエチルアクリレートを含むものであることが好ましい。
これにより、第1のインク、第2のインクの保存安定性、吐出安定性を優れたものとしつつ、インクジェット法による吐出後の第1のインク、第2のインクの反応性を特に優れたものとし、印刷部の形成の効率(生産性)を特に優れたものとすることができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等を特に優れたものとすることができる。
In the ink set of the present invention, it is preferable that the first ink and the second ink contain phenoxyethyl acrylate as the polymerizable compound.
As a result, the first ink and the second ink have excellent storage stability and discharge stability, and the first ink and the second ink after discharge by the inkjet method have particularly excellent reactivity. And the formation efficiency (productivity) of the printed portion can be made particularly excellent. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be made particularly excellent.

本発明のインクセットでは、前記第1のインクおよび前記第2のインクは、前記重合性化合物として、前記フェノキシエチルアクリレートに加え、N−ビニルカプロラクタム、N−ビニルピロリドン、アクリル酸2−(2−ビニロキシエトキシ)エチル、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、2−ヒドロキシ3−フェノキシプロピルアクリレート、および、4−ヒドロキシブチルアクリレートよりなる群から選択される少なくとも1種を含むものであることが好ましい。   In the ink set of the present invention, the first ink and the second ink include N-vinyl caprolactam, N-vinyl pyrrolidone, acrylic acid 2- (2-) in addition to the phenoxyethyl acrylate as the polymerizable compound. Vinyloxyethoxy) ethyl, dipropylene glycol diacrylate, tripropylene glycol diacrylate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl acrylate, and at least one selected from the group consisting of 4-hydroxybutyl acrylate are preferable. .

これにより、第1のインク、第2のインクの保存安定性、吐出安定性を優れたものとしつつ、インクジェット法による吐出後の第1のインク、第2のインクの反応性をさらに優れたものとし、印刷部の形成の効率(生産性)をさらに優れたものとすることができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等をさらに優れたものとすることができる。   Accordingly, the storage stability and ejection stability of the first ink and the second ink are excellent, and the reactivity of the first ink and the second ink after ejection by the ink jet method is further enhanced. In addition, the efficiency (productivity) of forming the printing portion can be further improved. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be further improved.

本発明のインクセットでは、前記第1のインクおよび前記第2のインクは、前記重合性化合物として、ジメチロールトリシクロデカンジアクリレート、ジメチロールジシクロペンタンジアクリレート、ジシクロペンテニルアクリレート、ジシクロペンタニルアクリレート、イソボルニルアクリレート、アクリロイルモルホリン、テトラヒドロフルフリルアクリレート、エチルカルビトールアクリレート、および、メトキシトリエチレングリコールアクリレートよりなる群から選択される少なくとも1種を含むものであることが好ましい。   In the ink set of the present invention, the first ink and the second ink are dimethylol tricyclodecane diacrylate, dimethylol dicyclopentane diacrylate, dicyclopentenyl acrylate, dicyclopenta as the polymerizable compound. Nyl acrylate, isobornyl acrylate, acryloylmorpholine, tetrahydrofurfuryl acrylate, ethyl carbitol acrylate, and at least one selected from the group consisting of methoxytriethylene glycol acrylate are preferable.

これにより、第1のインク、第2のインクの保存安定性、吐出安定性をより優れたものとしつつ、インクジェット法による吐出後の第1のインク、第2のインクの反応性をさらに優れたものとし、印刷部の形成の効率(生産性)をさらに優れたものとすることができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等をさらに優れたものとすることができる。   As a result, the storage stability and ejection stability of the first ink and the second ink are improved, and the reactivity of the first ink and the second ink after ejection by the inkjet method is further improved. It is possible to further improve the efficiency (productivity) of forming the printing portion. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be further improved.

本発明のインクセットでは、前記第1のインクとして複数種のインクを備えていることが好ましい。
これにより、インクセットを用いて形成される印刷部の視認性を特に優れたものとすることができる。また、印刷部を有する半導体実装基板の構成部材の高級感を特に優れたものとすることができ、ブランド化による他社製品との差別化がより容易となる。
In the ink set of the present invention, it is preferable that a plurality of types of inks are provided as the first ink.
Thereby, the visibility of the printing part formed using an ink set can be made especially excellent. Moreover, the high-class feeling of the component of the semiconductor mounting substrate having the printing portion can be made particularly excellent, and differentiation from other companies' products by branding becomes easier.

本発明のインクセットでは、前記第1のインクとして、藍紫色(シアン)インク、紅紫色(マゼンタ)のインク、および黄色(イエロー)のインクを備えていることが好ましい。
これにより、インクセットを用いて表現できる色域をより広いものとすることができ、印刷部を有する半導体実装基板の構成部材の高級感を特に優れたものとすることができ、ブランド化による他社製品との差別化がより容易となる。
In the ink set of the present invention, it is preferable that the first ink includes a violet ink, a magenta ink, and a yellow ink.
As a result, the color gamut that can be expressed by using the ink set can be made wider, and the high-class feeling of the component parts of the semiconductor mounting substrate having the printing part can be made particularly excellent. Differentiation from the product becomes easier.

本発明のインクセットでは、前記第1のインクとして、白色または黒色インクを備えていることが好ましい。
これにより、インクセットを用いて形成される印刷部の視認性を特に優れたものとすることができる。また、印刷部が形成されるべき半導体実装基板の構成部材の表面の素材の選択の幅をより広いものとすることができる。
In the ink set of the present invention, it is preferable that a white or black ink is provided as the first ink.
Thereby, the visibility of the printing part formed using an ink set can be made especially excellent. Moreover, the selection range of the material on the surface of the constituent member of the semiconductor mounting substrate on which the printing part is to be formed can be made wider.

本発明のインクセットでは、前記電磁波抑制材料で構成された粉末の平均粒径が、500nm以上3.0μm以下であることが好ましい。
これにより、インクセットを用いて形成される印刷部による電磁波シールド効果を特に優れたものとすることができる。また、第2のインクの保存安定性、吐出安定性を特に優れたものとすることができる。
In the ink set of the present invention, it is preferable that the average particle size of the powder composed of the electromagnetic wave suppressing material is 500 nm or more and 3.0 μm or less.
Thereby, the electromagnetic wave shielding effect by the printing part formed using an ink set can be made especially excellent. In addition, the storage stability and ejection stability of the second ink can be made particularly excellent.

本発明の半導体実装基板は、本発明のインクセットを用いて形成された印刷部を有する部材を備えたものであることを特徴とする。
これにより、視認性に優れた印刷部を有する部材を備えた半導体実装基板を提供することができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)が発生する電磁波による電子機器等に対する悪影響を確実に防止することができる。
本発明の電子機器は、本発明の半導体実装基板を備えることを特徴とする。
これにより、視認性に優れた印刷部を有する半導体実装基板の構成部材を備えた電子機器を提供することができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)が発生する電磁波による悪影響が確実に防止された電子機器を提供することができる。
The semiconductor mounting board of the present invention is characterized by comprising a member having a printing portion formed using the ink set of the present invention.
Thereby, the semiconductor mounting board provided with the member which has the printing part excellent in visibility can be provided. In addition, it is possible to reliably prevent adverse effects on electronic devices and the like due to electromagnetic waves generated by the constituent member (base material) of the semiconductor mounting substrate.
An electronic apparatus according to the present invention includes the semiconductor mounting substrate according to the present invention.
Thereby, the electronic device provided with the structural member of the semiconductor mounting board | substrate which has a printing part excellent in visibility can be provided. In addition, it is possible to provide an electronic device in which adverse effects due to electromagnetic waves generated by the constituent member (base material) of the semiconductor mounting substrate are reliably prevented.

以下、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
《インクセット》
まず、本発明のインクセットについて説明する。
ところで、各種電子機器には、非常に多くの半導体装置(ICチップ等)が用いられている。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail.
<Ink set>
First, the ink set of the present invention will be described.
By the way, a large number of semiconductor devices (IC chips and the like) are used in various electronic devices.

このような半導体装置には、様々な型式のものがあり、また、製造時期が異なるものがある。そして、生産管理上の観点等から、型式、製造時期(製造番号、ロット番号等)等の情報を半導体装置に表示したい場合がある。また、例えば、相手先のブランド名を付して生産する、いわゆるOEM(相手先ブランド製品製造)生産の受託契約を複数の企業と交わしているメーカーでは、各半導体装置に、それぞれの相手方の「ブランド名」を表示する必要がある。   There are various types of such semiconductor devices, and some have different production times. In some cases, from the viewpoint of production management, it is desired to display information such as a model and a manufacturing time (manufacturing number, lot number, etc.) on the semiconductor device. In addition, for example, in a manufacturer that contracts with a plurality of companies to manufacture a product with the brand name of the other party, so-called OEM (original brand product manufacturing), each semiconductor device has “ "Brand name" needs to be displayed.

従来においては、上記のような情報等は、レーザーマーキング装置を用いて印字されてきた。
しかしながら、レーザーマーキング装置を用いた印字は、視認性が悪く、上記のような情報等を正確に読み取ることが困難な場合がある。
そこで、発明者は、上記のような問題を解決する目的で鋭意研究を行った結果、本発明に至った。すなわち、本発明のインクセットは、半導体実装基板の構成部材に付与される複数種のインクを備えるものであって、着色剤を含む第1のインクと、電磁波抑制材料で構成された粉末を含む第2のインクとを備えている。これにより、半導体実装基板の構成部材に、視認性に優れた印刷部を形成することのできるインクセットを提供することができる。また、従来の半導体実装基板では、電流が流れることによって発生する電磁波が電子機器等に悪影響を及ぼすことがあったが、本発明のインクセットを用いることにより、電磁波による悪影響の発生を確実に防止することができる。
Conventionally, the above information and the like have been printed using a laser marking device.
However, printing using a laser marking device has poor visibility, and it may be difficult to accurately read the above information and the like.
Therefore, the inventor has intensively studied for the purpose of solving the above problems, and as a result, has reached the present invention. That is, the ink set of the present invention includes a plurality of types of inks applied to the constituent members of the semiconductor mounting substrate, and includes a first ink containing a colorant and a powder composed of an electromagnetic wave suppressing material. Second ink. Thereby, the ink set which can form the printing part excellent in visibility in the structural member of a semiconductor mounting board can be provided. In addition, in conventional semiconductor mounting boards, electromagnetic waves generated by the flow of current may have an adverse effect on electronic equipment, etc., but by using the ink set of the present invention, the occurrence of adverse effects due to electromagnetic waves can be reliably prevented. can do.

また、電子機器の回路設計は、電磁波によるノイズを考慮した上で行われるが、実際に回路を組むと想定外の電磁波ノイズが発生することがある。このような場合、電磁波抑制シートを半導体実装基板の構成部材の対象箇所に貼り付けることで調整を行っている。しかし、このような電磁波抑制シートは、適切な部位に好ましい大きさに切断した上で一つずつへ貼りつけることが必要であり、電子機器の製造の歩留まりが低くなり、生産性が著しく低下するという問題があった。また、上記のようなシート材では、半導体実装基板の構成部材に貼着するために粘着層が必要となるため、最終製品の小型化、薄型化に不利であった。   In addition, circuit design of electronic equipment is performed in consideration of noise due to electromagnetic waves, but unexpected electromagnetic noise may occur when a circuit is actually assembled. In such a case, adjustment is performed by attaching the electromagnetic wave suppression sheet to the target portion of the constituent member of the semiconductor mounting substrate. However, such an electromagnetic wave suppression sheet needs to be cut into a suitable size at a preferable size and then attached one by one, resulting in a low manufacturing yield of electronic devices and a significant reduction in productivity. There was a problem. Moreover, in the above sheet materials, an adhesive layer is required for adhering to the constituent members of the semiconductor mounting substrate, which is disadvantageous in reducing the size and thickness of the final product.

これに対し、本発明のインクセットを用いることにより、電磁波シールド効果を有する印刷部(電磁波シールド膜)を効率よく形成することができ、最終製品としての電子機器の小型化、薄型化にも寄与することができる。また、従来のシート材を用いた方法では、半導体部品に貼着しない部分を廃棄していたが、本発明では、このような無駄がなく、省資源等の観点からも有利である。また、従来のシート材を用いた方法では、困難であった微細なパターンの電磁波シールド膜も好適に形成することができる。   On the other hand, by using the ink set of the present invention, it is possible to efficiently form a printed part (electromagnetic wave shielding film) having an electromagnetic wave shielding effect, contributing to the downsizing and thinning of electronic devices as final products. can do. Further, in the conventional method using the sheet material, the portion that is not attached to the semiconductor component is discarded. However, in the present invention, there is no such waste, which is advantageous from the viewpoint of resource saving and the like. Moreover, the electromagnetic shielding film of the fine pattern which was difficult by the method using the conventional sheet | seat material can also be formed suitably.

なお、第1のインクおよび第2のインクは、半導体実装基板の組み立て前の構成部材に付与されるものであってもよいし、半導体実装基板の組み立て後の構成部材に付与されるものであってもよい。
第1のインクおよび第2のインクは、いかなる印刷法を用いて半導体実装基板の構成部材上に付与されるものであってもよいが、いずれも、インクジェット方式により吐出されるものであるのが好ましい。これにより、印刷部をより効率よく形成することができる。また、版が不要であり、オンデマンド性に優れている。以下の説明では、第1のインクおよび第2のインクが、いずれも、インクジェット方式により吐出されるものである場合について中心的に説明する。
The first ink and the second ink may be applied to the component before assembly of the semiconductor mounting substrate, or may be applied to the component after assembly of the semiconductor mounting substrate. May be.
The first ink and the second ink may be applied on the constituent member of the semiconductor mounting substrate using any printing method, but both are ejected by an ink jet method. preferable. Thereby, a printing part can be formed more efficiently. In addition, it does not require a version and is excellent in on-demand. In the following description, the case where both the first ink and the second ink are ejected by the inkjet method will be mainly described.

<第1のインク>
(着色剤)
上述したように、第1のインクは、着色剤を含むものである。
着色剤としては、例えば、各種顔料、各種染料を用いることができる。中でも、着色剤として、顔料を含有するのが好ましい。これにより、インクセットを用いて形成される印刷部の耐久性を特に優れたものとすることができ、より長期間にわたって安定的に優れた視認性を確保することができる。
<First ink>
(Coloring agent)
As described above, the first ink contains a colorant.
As the colorant, for example, various pigments and various dyes can be used. Especially, it is preferable to contain a pigment as a coloring agent. Thereby, the durability of the printing part formed using the ink set can be made particularly excellent, and excellent visibility can be secured stably over a longer period of time.

本発明のインクセットは、第1のインクおよび第2のインクをそれぞれ少なくとも1種備えていればよいが、第1のインクとして複数種のインクを備えているものであるのが好ましい。これにより、インクセットを用いて形成される印刷部の視認性を特に優れたものとすることができる。また、印刷部を有する半導体実装基板の構成部材の高級感を特に優れたものとすることができ、ブランド化による他社製品との差別化がより容易となる。なお、複数種の第1のインクとしては、互いに異なる色のインク(着色剤の組成が異なるもの)が挙げられるが、これに限定されず、本発明のインクセットは、例えば、着色剤以外の成分の組成(例えば、後に詳述する重合性化合物の組成等)が異なる複数種の第1のインクを備えていてもよい。   The ink set of the present invention may be provided with at least one kind of each of the first ink and the second ink, but is preferably provided with a plurality of kinds of inks as the first ink. Thereby, the visibility of the printing part formed using an ink set can be made especially excellent. Moreover, the high-class feeling of the component of the semiconductor mounting substrate having the printing portion can be made particularly excellent, and differentiation from other companies' products by branding becomes easier. In addition, examples of the plurality of types of first inks include inks of different colors (those having different colorant compositions), but are not limited thereto, and the ink set of the present invention includes, for example, other than the colorant A plurality of types of first inks having different component compositions (for example, a composition of a polymerizable compound described in detail later) may be provided.

本発明のインクセットが複数種の第1のインクを備えるものである場合、第1のインクとして、藍紫色(シアン)インク、紅紫色(マゼンタ)のインク、および黄色(イエロー)のインクを備えているのが好ましい。これにより、インクセットを用いて表現できる色域をより広いものとすることができ、印刷部を有する半導体実装基板の構成部材の高級感を特に優れたものとすることができ、ブランド化による他社製品との差別化がより容易となる。
また、本発明のインクセットは、第1のインクとして、白色または黒色インクを備えているものであるのが好ましい。これにより、インクセットを用いて形成される印刷部の視認性を特に優れたものとすることができる。また、印刷部が形成されるべき半導体実装基板の構成部材の表面の素材の選択の幅をより広いものとすることができる。
When the ink set of the present invention includes a plurality of types of first inks, the first ink includes indigo purple (cyan) ink, reddish purple (magenta) ink, and yellow (yellow) ink. It is preferable. As a result, the color gamut that can be expressed by using the ink set can be made wider, and the high-class feeling of the component parts of the semiconductor mounting substrate having the printing part can be made particularly excellent. Differentiation from the product becomes easier.
In addition, the ink set of the present invention preferably includes a white or black ink as the first ink. Thereby, the visibility of the printing part formed using an ink set can be made especially excellent. Moreover, the selection range of the material on the surface of the constituent member of the semiconductor mounting substrate on which the printing part is to be formed can be made wider.

(重合性化合物)
第1のインクは、上述したような着色剤を含むものであればよいが、さらに、紫外線の照射により重合する重合性化合物を含むものであるのが好ましい。これにより、印刷部の形成の効率(生産性)を特に優れたものとすることができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等を特に優れたものとすることができる。また、印刷部が形成されるべき半導体実装基板の構成部材の表面の素材の選択の幅をより広いものとすることができる。
(Polymerizable compound)
The first ink only needs to contain the colorant as described above, but preferably further contains a polymerizable compound that is polymerized by irradiation with ultraviolet rays. Thereby, the efficiency (productivity) of formation of a printing part can be made especially excellent. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be made particularly excellent. Moreover, the selection range of the material on the surface of the constituent member of the semiconductor mounting substrate on which the printing part is to be formed can be made wider.

以下の説明では、第1のインクが、紫外線の照射により重合する重合性化合物を含むものである場合について中心的に説明する。
重合性化合物は、液状をなすものであるのが好ましい。これにより、第1のインク中に、別途、印刷部の形成過程において除去される(蒸発する)液状成分を含ませる必要がなく、印刷部の形成においても、液状成分を除去する工程を設ける必要がないため、印刷部の形成効率を特に優れたものとすることができる。また、また、一般に有機溶媒として用いられている成分を使用する必要がないため、揮発性有機化合物(VOC)の問題の発生を防止することができる。
In the following description, the case where the first ink contains a polymerizable compound that is polymerized by irradiation with ultraviolet rays will be mainly described.
The polymerizable compound is preferably a liquid. Accordingly, it is not necessary to separately include a liquid component that is removed (evaporated) in the formation process of the printing portion in the first ink, and it is necessary to provide a step of removing the liquid component in the formation of the printing portion. Therefore, the formation efficiency of the printed part can be made particularly excellent. Moreover, since it is not necessary to use a component that is generally used as an organic solvent, it is possible to prevent the occurrence of a problem of a volatile organic compound (VOC).

重合性化合物としては、紫外線の照射により重合する成分であればよく、例えば、各種モノマー、各種オリゴマー(ダイマー、トリマー等を含む)等を用いることができるが、第1のインクは、重合性化合物として、少なくともモノマー成分を含むものであるのが好ましい。モノマーは、オリゴマー成分等に比べて、一般に、低粘度の成分であるため、第1のインクの吐出安定性を特に優れたものとする上で有利である。   The polymerizable compound may be any component that can be polymerized by irradiation with ultraviolet rays. For example, various monomers and various oligomers (including dimers and trimers) can be used. The first ink is a polymerizable compound. It is preferable that at least a monomer component is included. Since the monomer is generally a component having a low viscosity as compared with the oligomer component or the like, it is advantageous for making the discharge stability of the first ink particularly excellent.

重合性化合物としてのモノマーとしては、例えば、イソボニルアクリレート、4−ヒドロキシブチルアクリレート、ラウリルアクリレート、2−メトキシエチルアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、イソオクチルアクリレート、ステアリルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、2−エトキシエチルアクリレート、ベンジルアクリレート、1H,1H,5H−オクタフルオロペンチルアクリレート、1H,1H,5H−オクタフルオロペンチルメタアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、イソブチルアクリレート、t−ブチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、エチルカルビトールアクリレート、2,2,2−トリフルオロエチルアクリレート、2,2,2−トリフルオロエチルメタアクリレート、2,2,3,3−テトラフルオロプロピルアクリレート、メトキシトリエチレングリコールアクリレート、メトキシトリエチレングリコールアクリレート、PO変性ノニルフェノールアクリレート、EO変性ノニルフェノールアクリレート、EO変性2エチルヘキシルアクリレート、EO変性ノニルフェノールアクリレート、フェニルグリシジルエーテルアクリレート、フェノキシジエチレングリコールアクリレート、EO変性フェノールアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、EO変性フェノールアクリレート、EO変性クレゾールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、ジプロピレングリコールアクリレート、ジシクロペンテニルアクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチルアクリレート、2−n−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、1.9−ノナンジオールジアクリレート、1,4−ブタンジオールジアクリレート、ビスフェノールA EO変性ジアクリレート、1.6−ヘキサンジオールジアクリレート、ポリエチレングリコール200ジアクリレート、ポリエチレングリコール300ジアクリレート、ネオペンチルグリコールヒドロキシピパレートジアクリレート、2−エチル−2−ブチル−プロパンジオールジアクリレート、ポリエチレングリコール400ジアクリレート、ポリエチレングリコール600ジアクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、1.9−ノナンジオールジアクリレート、1.6−ヘキサンジオールジアクリレート、ビスフェノールA EO変性ジアクリレート、ビスフェノールA EO変性ジアクリレート、ビスフェノールA EO変性ジアクリレート、PO変性ビスフェノールAジアクリレート、EO変性水添ビスフェノールAジアクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、トリメチロールプロパンEO変性トリアクリレート、グリセリンPO付加トリアクリレート、トリスアクリロイルオキシエチルフォスフェート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、PO変性トリメチロールプロパントリアクリレート、PO変性トリメチロールプロパントリアクリレート、トリス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、アクリル酸2−(2−ビニロキシエトキシ)エチル、1−アダマンチルメチルアクリレート、1−アダマンチルアクリレート、2−アクリロイロキシエチルフタレート、イソボルニルアクリレート、3−アクリロイロキシプロピルアクリレート、アクリロイルモルホリン、リポキシ SPシリーズ、ジシクロペンタニルアクリレート、2−ヒドロキシ3−フェノキシプロピルアクリレート、w−カルボキシアクリロイルオキシエチルフタレート、ジメチロールジシクロペンタンジアクリレート、ジアクリル化イソシアルレート/トリアクリル化混合物、ネオペンチルグリコールジアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ/ヘキサアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、トリメチロールプロパンPO変性トリアクリレート、ジエチレングリコールジエチルエーテル等が挙げられる。中でも、4−ヒドロキシブチルアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、ジシクロペンテニルアクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチルアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパンEO変性トリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、アクリル酸2−(2−ビニロキシエトキシ)エチルが好ましい。   Examples of the monomer as the polymerizable compound include isobornyl acrylate, 4-hydroxybutyl acrylate, lauryl acrylate, 2-methoxyethyl acrylate, phenoxyethyl acrylate, isooctyl acrylate, stearyl acrylate, cyclohexyl acrylate, 2-ethoxyethyl acrylate, Benzyl acrylate, 1H, 1H, 5H-octafluoropentyl acrylate, 1H, 1H, 5H-octafluoropentyl methacrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxypropyl acrylate, isobutyl acrylate, t-butyl acrylate, tetrahydrofurfuryl acrylate , Ethyl carbitol acrylate, 2,2,2-trifluoroethyl acrylate, 2, , 2-trifluoroethyl methacrylate, 2,2,3,3-tetrafluoropropyl acrylate, methoxytriethylene glycol acrylate, methoxytriethylene glycol acrylate, PO-modified nonylphenol acrylate, EO-modified nonylphenol acrylate, EO-modified 2-ethylhexyl acrylate, EO modified nonylphenol acrylate, phenyl glycidyl ether acrylate, phenoxydiethylene glycol acrylate, EO modified phenol acrylate, phenoxyethyl acrylate, EO modified phenol acrylate, EO modified cresol acrylate, methoxy polyethylene glycol acrylate, dipropylene glycol acrylate, dicyclopentenyl acrylate, dicyclo Tertenyloxyethyl acrylate, 2-n-butyl-2-ethyl-1,3-propanediol diacrylate, tripropylene glycol diacrylate, tetraethylene glycol diacrylate, 1.9-nonanediol diacrylate, 1,4- Butanediol diacrylate, bisphenol A EO modified diacrylate, 1.6-hexanediol diacrylate, polyethylene glycol 200 diacrylate, polyethylene glycol 300 diacrylate, neopentyl glycol hydroxypiparate diacrylate, 2-ethyl-2-butyl- Propanediol diacrylate, polyethylene glycol 400 diacrylate, polyethylene glycol 600 diacrylate, polypropylene glycol diacrylate 1.9-nonanediol diacrylate, 1.6-hexanediol diacrylate, bisphenol A EO modified diacrylate, bisphenol A EO modified diacrylate, bisphenol A EO modified diacrylate, PO modified bisphenol A diacrylate, EO modified water Bisphenol A diacrylate, dipropylene glycol diacrylate, polypropylene glycol diacrylate, trimethylolpropane triacrylate, pentaerythritol triacrylate, trimethylolpropane EO-modified triacrylate, glycerin PO-added triacrylate, trisacryloyloxyethyl phosphate, penta Erythritol tetraacrylate, PO-modified trimethylolpropane triacrylate, P Modified trimethylolpropane triacrylate, tris (acryloxyethyl) isocyanurate, pentaerythritol triacrylate, trimethylolpropane triacrylate, pentaerythritol triacrylate, 2- (2-vinyloxyethoxy) ethyl acrylate, 1-adamantylmethyl acrylate 1-adamantyl acrylate, 2-acryloyloxyethyl phthalate, isobornyl acrylate, 3-acryloyloxypropyl acrylate, acryloyl morpholine, lipoxy SP series, dicyclopentanyl acrylate, 2-hydroxy 3-phenoxypropyl acrylate, w -Carboxyacryloyloxyethyl phthalate, dimethylol dicyclopentane diacrylate, diacrylated iso Arureto / triacrylated mixture, neopentyl glycol diacrylate, ditrimethylolpropane tetraacrylate, dipentaerythritol penta / hexaacrylate, dipentaerythritol hexaacrylate, trimethylolpropane PO-modified triacrylate, diethylene glycol diethyl ether, and the like. Among them, 4-hydroxybutyl acrylate, phenoxyethyl acrylate, phenoxyethyl acrylate, dicyclopentenyl acrylate, dicyclopentenyloxyethyl acrylate, tripropylene glycol diacrylate, tetraethylene glycol diacrylate, dipropylene glycol diacrylate, trimethylolpropane tri Preferred are acrylate, trimethylolpropane EO-modified triacrylate, pentaerythritol tetraacrylate, pentaerythritol triacrylate, and 2- (2-vinyloxyethoxy) ethyl acrylate.

特に、第1のインクは、重合性化合物として、フェノキシエチルアクリレートを含むものであるのが好ましい。これにより、第1のインクの保存安定性、吐出安定性を優れたものとしつつ、インクジェット法による吐出後の第1のインクの反応性を特に優れたものとし、印刷部の形成の効率(生産性)を特に優れたものとすることができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等を特に優れたものとすることができる。   In particular, the first ink preferably contains phenoxyethyl acrylate as the polymerizable compound. As a result, the storage stability and ejection stability of the first ink are excellent, while the reactivity of the first ink after ejection by the ink jet method is particularly excellent, and the efficiency (production of production of the printed part) Property) can be made particularly excellent. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be made particularly excellent.

また、第1のインクは、重合性化合物として、フェノキシエチルアクリレートに加え、N−ビニルカプロラクタム、N−ビニルピロリドン、アクリル酸2−(2−ビニロキシエトキシ)エチル、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、2−ヒドロキシ3−フェノキシプロピルアクリレート、および、4−ヒドロキシブチルアクリレートよりなる群から選択される少なくとも1種を含むものであるのが好ましい。これにより、第1のインクの保存安定性、吐出安定性を優れたものとしつつ、インクジェット法による吐出後の第1のインクの反応性をさらに優れたものとし、印刷部の形成の効率(生産性)をさらに優れたものとすることができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等をさらに優れたものとすることができる。   In addition to phenoxyethyl acrylate, the first ink contains N-vinylcaprolactam, N-vinylpyrrolidone, 2- (2-vinyloxyethoxy) ethyl acrylate, dipropylene glycol diacrylate, tripropylene as a polymerizable compound. It is preferable that it contains at least one selected from the group consisting of glycol diacrylate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl acrylate, and 4-hydroxybutyl acrylate. As a result, the storage stability and ejection stability of the first ink are improved, and the reactivity of the first ink after ejection by the ink jet method is further improved, and the efficiency of forming the printed portion (production) Property) can be further improved. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be further improved.

また、第1のインクは、重合性化合物として、ジメチロールトリシクロデカンジアクリレート、ジメチロールジシクロペンタンジアクリレート、ジシクロペンテニルアクリレート、ジシクロペンタニルアクリレート、イソボルニルアクリレート、アクリロイルモルホリン、テトラヒドロフルフリルアクリレート、エチルカルビトールアクリレート、および、メトキシトリエチレングリコールアクリレートよりなる群から選択される少なくとも1種を含むものであるのが好ましい。これにより、第1のインクの保存安定性、吐出安定性をより優れたものとしつつ、インクジェット法による吐出後の第1のインクの反応性をさらに優れたものとし、印刷部の形成の効率(生産性)をさらに優れたものとすることができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等をさらに優れたものとすることができる。   In addition, the first ink contains dimethylol tricyclodecane diacrylate, dimethylol dicyclopentane diacrylate, dicyclopentenyl acrylate, dicyclopentanyl acrylate, isobornyl acrylate, acryloyl morpholine, tetrahydrofluoro as a polymerizable compound. It is preferable that it contains at least one selected from the group consisting of furyl acrylate, ethyl carbitol acrylate, and methoxytriethylene glycol acrylate. As a result, the storage stability and ejection stability of the first ink are further improved, and the reactivity of the first ink after ejection by the ink jet method is further enhanced, and the efficiency of forming the printing portion ( (Productivity) can be further improved. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be further improved.

また、第1のインクは、重合性化合物として、モノマー以外に、オリゴマーを含むものとしてもよい。特に多官能のオリゴマーを含むものであるのが好ましい。これにより、第1のインクの保存安定性を優れたものとしつつ、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等を特に優れたものとすることができる。なお、本発明では、重合性化合物の中でも、分子の骨格中に繰り返し構造を有し、分子量が600以上のものをオリゴマーと呼ぶ。オリゴマーとしては、繰り返し構造がウレタンであるウレタンオリゴマー、繰り返し構造がエポキシであるエポキシオリゴマー等が好ましく用いられる。
また、第1のインクは、重合性化合物として、臭素原子やリン原子等を含む化学構造のものを用いてもよい。これにより、印刷部の難燃性を特に優れたものとすることができ、印刷部が設けられた半導体実装基板の構成部材の信頼性を特に優れたものとすることができる。
The first ink may contain an oligomer in addition to the monomer as the polymerizable compound. In particular, those containing polyfunctional oligomers are preferred. Thereby, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be made particularly excellent while making the storage stability of the first ink excellent. In the present invention, among polymerizable compounds, those having a repeating structure in the molecular skeleton and having a molecular weight of 600 or more are called oligomers. As the oligomer, a urethane oligomer whose repeating structure is urethane, an epoxy oligomer whose repeating structure is epoxy, and the like are preferably used.
The first ink may have a chemical structure containing a bromine atom or a phosphorus atom as a polymerizable compound. Thereby, the flame retardance of a printing part can be made especially excellent, and the reliability of the structural member of the semiconductor mounting substrate in which the printing part was provided can be made especially excellent.

第1のインク中における重合性化合物の含有率は、70質量%以上99質量%以下であるのが好ましく、80質量%以上98質量%以下であるのがより好ましい。これにより、第1のインクの保存安定性、吐出安定性、硬化性をさらに優れたものとすることができるとともに、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等をさらに優れたものとすることができる。なお、第1のインクは、重合性化合物として2種以上の化合物を含むものであってもよい。この場合、これらの化合物の含有率の総和が前記範囲内の値であるのが好ましい。   The content of the polymerizable compound in the first ink is preferably 70% by mass or more and 99% by mass or less, and more preferably 80% by mass or more and 98% by mass or less. As a result, the storage stability, ejection stability, and curability of the first ink can be further improved, and the adhesion of the printed portion to the component (base material) of the semiconductor mounting substrate is further improved. Can be. The first ink may include two or more compounds as the polymerizable compound. In this case, it is preferable that the total content of these compounds is a value within the above range.

(その他の成分)
第1のインクは、上述した以外の成分(その他の成分)を含むものであってもよい。このような成分としては、例えば、分散剤、光重合開始剤、スリップ剤(レベリング剤)、重合促進剤、重合禁止剤、浸透促進剤、湿潤剤(保湿剤)、着色剤、定着剤、防黴剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、増粘剤、増感剤(増感色素)等が挙げられる。
(Other ingredients)
The first ink may contain components other than those described above (other components). Examples of such components include a dispersant, a photopolymerization initiator, a slip agent (leveling agent), a polymerization accelerator, a polymerization inhibitor, a penetration accelerator, a wetting agent (humectant), a colorant, a fixing agent, an anti-blocking agent. Examples include glazes, preservatives, antioxidants, chelating agents, thickeners, and sensitizers (sensitizing dyes).

光重合開始剤は、紫外線照射によってラジカルやカチオン等の活性種を発生し、上記重合性化合物の重合反応を開始させるものであれば特に制限されない。光重合開始剤としては、光ラジカル重合開始剤や光カチオン重合開始剤を使用することができるが、光ラジカル重合開始剤を使用することが好ましい。光重合開始剤を用いる場合、当該光重合開始剤は、紫外線領域に吸収ピークを有していることが好ましい。   The photopolymerization initiator is not particularly limited as long as it generates active species such as radicals and cations by ultraviolet irradiation and initiates the polymerization reaction of the polymerizable compound. As the photopolymerization initiator, a radical photopolymerization initiator or a cationic photopolymerization initiator can be used, but it is preferable to use a radical photopolymerization initiator. When using a photopolymerization initiator, the photopolymerization initiator preferably has an absorption peak in the ultraviolet region.

光ラジカル重合開始剤としては、例えば、芳香族ケトン類、アシルホスフィンオキサイド化合物、芳香族オニウム塩化合物、有機過酸化物、チオ化合物(チオキサントン化合物、チオフェニル基含有化合物等)、ヘキサアリールビイミダゾール化合物、ケトオキシムエステル化合物、ボレート化合物、アジニウム化合物、メタロセン化合物、活性エステル化合物、炭素ハロゲン結合を有する化合物、アルキルアミン化合物等が挙げられる。
これらの中でも、重合性化合物への溶解性および硬化性の観点から、アシルホスフィンオキサイド化合物およびチオキサントン化合物から選択される少なくとも1種が好ましく、アシルホスフィンオキサイド化合物およびチオキサントン化合物を併用することがより好ましい。
Examples of the photo radical polymerization initiator include aromatic ketones, acylphosphine oxide compounds, aromatic onium salt compounds, organic peroxides, thio compounds (thioxanthone compounds, thiophenyl group-containing compounds, etc.), hexaarylbiimidazole compounds, Examples thereof include ketoxime ester compounds, borate compounds, azinium compounds, metallocene compounds, active ester compounds, compounds having a carbon halogen bond, and alkylamine compounds.
Among these, at least one selected from an acylphosphine oxide compound and a thioxanthone compound is preferable from the viewpoint of solubility in a polymerizable compound and curability, and it is more preferable to use an acylphosphine oxide compound and a thioxanthone compound in combination.

光ラジカル重合開始剤の具体例としては、アセトフェノン、アセトフェノンベンジルケタール、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン、キサントン、フルオレノン、べンズアルデヒド、フルオレン、アントラキノン、トリフェニルアミン、カルバゾール、3−メチルアセトフェノン、4−クロロベンゾフェノン、4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、4,4’−ジアミノベンゾフェノン、ミヒラーケトン、ベンゾインプロピルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンジルジメチルケタール、1−(4−イソプロピルフェニル)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−1−オン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン、チオキサントン、ジエチルチオキサントン、2−イソプロピルチオキサントン、2−クロロチオキサントン、2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルホリノ−プロパン−1−オン、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイド、2,4,6−トリメチルベンゾイル−ジフェニル−フォスフィンオキサイド、2,4−ジエチルチオキサントン、およびビス−(2,6−ジメトキシベンゾイル)−2,4,4−トリメチルペンチルフォスフィンオキシド等が挙げられ、これらのうちから選択される1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。   Specific examples of the photo radical polymerization initiator include acetophenone, acetophenone benzyl ketal, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone, xanthone, fluorenone, benzaldehyde, fluorene, anthraquinone, triphenylamine. , Carbazole, 3-methylacetophenone, 4-chlorobenzophenone, 4,4′-dimethoxybenzophenone, 4,4′-diaminobenzophenone, Michler's ketone, benzoin propyl ether, benzoin ethyl ether, benzyldimethyl ketal, 1- (4-isopropylphenyl) ) -2-Hydroxy-2-methylpropan-1-one, 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one, thioxanthone, diethyl Oxanthone, 2-isopropylthioxanthone, 2-chlorothioxanthone, 2-methyl-1- [4- (methylthio) phenyl] -2-morpholino-propan-1-one, bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenyl Phosphine oxide, 2,4,6-trimethylbenzoyl-diphenyl-phosphine oxide, 2,4-diethylthioxanthone, bis- (2,6-dimethoxybenzoyl) -2,4,4-trimethylpentylphosphine oxide, etc. 1 type or 2 types or more selected from these can be used in combination.

第1のインク中における光重合開始剤の含有量は、0.5質量%以上10質量%以下であるのが好ましい。光重合開始剤の含有量が前記範囲であると、紫外線硬化速度が十分大きく、且つ、光重合開始剤の溶け残りや光重合開始剤に由来する着色がほとんどない。
第1のインクがスリップ剤を含むものであると、レベリング作用により印刷部の表面が平滑になり、耐擦性が向上する。その結果、印刷部の耐久性が向上する。
The content of the photopolymerization initiator in the first ink is preferably 0.5% by mass or more and 10% by mass or less. When the content of the photopolymerization initiator is within the above range, the ultraviolet curing rate is sufficiently high, and the photopolymerization initiator is hardly dissolved or colored due to the photopolymerization initiator.
When the first ink contains a slip agent, the surface of the printing portion becomes smooth due to the leveling action, and the abrasion resistance is improved. As a result, the durability of the printing part is improved.

スリップ剤としては、特に限定されないが、例えば、ポリエステル変性シリコーンやポリエーテル変性シリコーン等のシリコーン系界面活性剤を用いることができ、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサンまたはポリエステル変性ポリジメチルシロキサンを用いることが好ましい。
なお、第1のインクは、重合禁止剤を含むものであってもよいが、重合禁止剤を含む場合であっても、第1のインク中における重合禁止剤の含有率は、0.6質量%以下であるのが好ましく、0.2質量%以下であるのがより好ましい。これにより、相対的に、第1のインク中における重合性化合物の含有率を高いものとすることができるため、印刷部の耐久性等を特に優れたものとすることができる。
Although it does not specifically limit as a slip agent, For example, silicone type surfactants, such as polyester modified silicone and polyether modified silicone, can be used, It is preferable to use polyether modified polydimethylsiloxane or polyester modified polydimethylsiloxane. .
The first ink may contain a polymerization inhibitor, but even when it contains a polymerization inhibitor, the content of the polymerization inhibitor in the first ink is 0.6 mass. % Or less is preferable, and 0.2% by mass or less is more preferable. Thereby, since the content rate of the polymerizable compound in the first ink can be relatively increased, the durability of the printed portion can be particularly improved.

また、第1のインクは、印刷部の形成過程において除去される(蒸発する)溶剤(揮発性の溶剤)を含まないものであるのが好ましい。これにより、印刷部が形成される半導体実装基板の構成部材等への悪影響(例えば、短絡等)の発生をより確実に防止することができる。また、揮発性有機化合物(VOC)の問題の発生を効果的に防止することができる。なお、本明細書中において、揮発性の溶剤とは、室温(20℃)における蒸気圧が0.3Pa以上のもののことをいう。
第1のインクの室温(20℃)での粘度は、20mPa・s以下であるのが好ましく、3mPa・s以上15mPa・s以下であるのがより好ましい。これにより、インクジェット法による液滴吐出を好適に行うことができる。
Moreover, it is preferable that the first ink does not contain a solvent (volatile solvent) that is removed (evaporated) in the formation process of the printing portion. As a result, it is possible to more reliably prevent an adverse effect (for example, a short circuit) from occurring on the constituent members of the semiconductor mounting substrate on which the printed portion is formed. Moreover, generation | occurrence | production of the problem of a volatile organic compound (VOC) can be prevented effectively. In the present specification, the volatile solvent means a solvent having a vapor pressure of 0.3 Pa or more at room temperature (20 ° C.).
The viscosity of the first ink at room temperature (20 ° C.) is preferably 20 mPa · s or less, and more preferably 3 mPa · s or more and 15 mPa · s or less. Thereby, the droplet discharge by an inkjet method can be performed suitably.

<第2のインク>
(粉末)
上述したように、第2のインクは、電磁波抑制材料で構成された粉末を含むものである。
このような第2のインクを、上述したような第1のインクとともに備えることにより、半導体実装基板の構成部材に、視認性に優れた印刷部を形成することができるとともに、半導体実装基板の構成部材が発生する電磁波による電子機器等への悪影響を確実に防止することができる。
なお、本発明において、電磁波抑制材料とは、不要な電磁波ノイズをカットする材料のことをいう。
<Second ink>
(Powder)
As described above, the second ink includes a powder composed of an electromagnetic wave suppression material.
By providing such a second ink together with the first ink as described above, a printed portion having excellent visibility can be formed on the constituent member of the semiconductor mounting substrate, and the configuration of the semiconductor mounting substrate. It is possible to reliably prevent adverse effects on the electronic equipment and the like due to the electromagnetic waves generated by the members.
In the present invention, the electromagnetic wave suppression material refers to a material that cuts unnecessary electromagnetic noise.

粉末を構成する電磁波抑制材料としては、例えば、金属材料、金属酸化物(セラミックス等)等が挙げられ、より具体的には、Fe基アモルファス、Co基アモルファス、Mn−Zn系フェライト、Ni−Zn系フェライト、Mn−Mg−Zn系フェライト、Zn−W型フェライト、Ni−Fe合金、Fe−Cr−Si−Al合金、Fe−Al−Si合金、パーマロイ、ケイ素鋼等の軟磁性材料;鉄・炭素焼結体;マイクロエキスパンドメタル;酸化チタン、炭化ケイ素等のセラミックス;軟磁性材料(金属)とセラミックスとを複合化したナノコンポジット粒子;炭素・カーボンマイクロコイル;炭素と発泡ポリエチレンとの複合体;炭素とGFRP(ガラス繊維強化複合体)との複合体;希土類磁石化合物;Bi系超電導体等を用いることができるが、第2のインクは、電磁波抑制材料で構成された粉末として、Ni−Fe合金を含む材料で構成された粉末、および/または、Fe−Al−Si合金を含む材料で構成された粉末を含有するものであるのが好ましい。これにより、インクセットを用いて形成される印刷部による電磁波シールド効果を特に優れたものとすることができる。また、第2のインクの保存安定性、吐出安定性を特に優れたものとすることができる。また、インクセットを用いて形成される印刷部の視認性を特に優れたものとすることができる。 Examples of the electromagnetic wave suppressing material constituting the powder include metal materials, metal oxides (ceramics, etc.), and more specifically, Fe-based amorphous, Co-based amorphous, Mn—Zn based ferrite, Ni—Zn. iron; system ferrite, Mn-Mg-Zn ferrite, Zn 2 -W type ferrite, Ni-Fe alloy, Fe-Cr-Si-Al alloy, Fe-Al-Si alloy, permalloy, soft magnetic material of silicon steel -Sintered carbon; Micro-expanded metal; Ceramics such as titanium oxide and silicon carbide; Nanocomposite particles composed of soft magnetic material (metal) and ceramics; Carbon / carbon microcoil; Composite of carbon and polyethylene foam A composite of carbon and GFRP (glass fiber reinforced composite); rare earth magnet compound; Bi-based superconductor, etc. However, the second ink is composed of a powder composed of a material including a Ni—Fe alloy and / or a material including a Fe—Al—Si alloy as a powder composed of an electromagnetic wave suppressing material. It is preferable that the powder contains a powder. Thereby, the electromagnetic wave shielding effect by the printing part formed using an ink set can be made especially excellent. In addition, the storage stability and ejection stability of the second ink can be made particularly excellent. Moreover, the visibility of the printing part formed using an ink set can be made especially excellent.

第2のインクがNi−Fe合金を含む材料で構成された粉末を含有するものである場合、Ni−Fe合金中のNiの含有率をXNi[質量%]、Ni−Fe合金中のFeの含有率をXFe[質量%]としたとき、0.5≦XNi/XFe≦1.5の関係を満足するのが好ましく、0.6≦XNi/XFe≦1.4の関係を満足するのがより好ましく、0.9≦XNi/XFe≦1.2の関係を満足するのがさらに好ましい。これにより、本発明のインクセットを用いて形成される印刷部による電磁波シールド効果をさらに優れたものとすることができる。また、第2のインクの保存安定性、吐出安定性をさらに優れたものとすることができる。 When the second ink contains a powder composed of a material containing a Ni—Fe alloy, the Ni content in the Ni—Fe alloy is represented by X Ni [mass%], and the Fe in the Ni—Fe alloy. Is preferably X Fe [mass%], the relationship 0.5 ≦ X Ni / X Fe ≦ 1.5 is preferably satisfied, and 0.6 ≦ X Ni / X Fe ≦ 1.4 It is more preferable to satisfy the relationship, and it is even more preferable to satisfy the relationship of 0.9 ≦ X Ni / X Fe ≦ 1.2. Thereby, the electromagnetic wave shielding effect by the printing part formed using the ink set of the present invention can be further improved. In addition, the storage stability and ejection stability of the second ink can be further improved.

第2のインクがNi−Fe合金を含む材料で構成された粉末を含有するものである場合、Ni−Fe合金は、特に限定されないが、Niの含有率が48.0質量%以上55.0質量%以下であり、かつ、Feの含有率が40.0質量%以上52.0質量%以下であるのが好ましい。これにより、本発明のインクセットを用いて形成される印刷部による電磁波シールド効果をさらに優れたものとすることができる。また、第2のインクの保存安定性、吐出安定性をさらに優れたものとすることができる。   When the second ink contains powder composed of a material containing a Ni—Fe alloy, the Ni—Fe alloy is not particularly limited, but the Ni content is 48.0% by mass or more and 55.0%. It is preferable that the content of Fe is 4% by mass or less and 52.0% by mass or less. Thereby, the electromagnetic wave shielding effect by the printing part formed using the ink set of the present invention can be further improved. In addition, the storage stability and ejection stability of the second ink can be further improved.

上記のように、Ni−Fe合金中におけるNiの含有率は、48.0質量%以上55.0質量%以下であるのが好ましいが、49.0質量%以上53.0質量%以下であるのがより好ましく、49.5質量%以上50.5質量%以下であるのがさらに好ましい。これにより、上述したような効果をより顕著に発揮させることができる。
また、上記のように、Ni−Fe合金中におけるFeの含有率は、40.0質量%以上52.0質量%以下であるのが好ましいが、45.0質量%以上51.0質量%以下であるのがより好ましく、48.0質量%以上50.5質量%以下であるのがさらに好ましい。これにより、上述したような効果をより顕著に発揮させることができる。
As described above, the Ni content in the Ni-Fe alloy is preferably 48.0% by mass or more and 55.0% by mass or less, but is 49.0% by mass or more and 53.0% by mass or less. More preferably, it is 49.5 mass% or more and 50.5 mass% or less. Thereby, the effects as described above can be exhibited more remarkably.
As described above, the content of Fe in the Ni-Fe alloy is preferably 40.0% by mass or more and 52.0% by mass or less, but 45.0% by mass or more and 51.0% by mass or less. More preferably, it is 48.0 mass% or more and 50.5 mass% or less. Thereby, the effects as described above can be exhibited more remarkably.

Ni−Fe合金は、NiおよびFe以外の成分を含むものであってもよいが、NiおよびFe以外の成分の含有率の和が、2.0質量%以下のものであるのが好ましく、1.0質量%以下のものであるのがより好ましく、0.6質量%以下のものであるのがさらに好ましい。これにより、本発明のインクセットを用いて形成される印刷部による電磁波シールド効果をさらに優れたものとすることができる。また、第2のインクの保存安定性、吐出安定性をさらに優れたものとすることができる。   The Ni—Fe alloy may contain components other than Ni and Fe, but the sum of the contents of components other than Ni and Fe is preferably 2.0% by mass or less. More preferably, it is 0.0 mass% or less, and further preferably 0.6 mass% or less. Thereby, the electromagnetic wave shielding effect by the printing part formed using the ink set of the present invention can be further improved. In addition, the storage stability and ejection stability of the second ink can be further improved.

第2のインクがFe−Al−Si合金を含む材料で構成された粉末を含有するものである場合、Fe−Al−Si合金は、Feを主成分とし、8.2wt%以上11.2wt%以下のSi、および、4.0wt%以上7.0wt%以下のAlを含むものであるのが好ましい。これにより、インクセットを用いて形成される印刷部による電磁波シールド効果を特に優れたものとすることができる。また、第2のインクの保存安定性、吐出安定性を特に優れたものとすることができる。また、インクセットを用いて形成される印刷部の視認性を特に優れたものとすることができる。   When the second ink contains a powder composed of a material containing an Fe—Al—Si alloy, the Fe—Al—Si alloy contains Fe as a main component and is 8.2 wt% or more and 11.2 wt%. It is preferable to contain the following Si and Al of 4.0 wt% or more and 7.0 wt% or less. Thereby, the electromagnetic wave shielding effect by the printing part formed using an ink set can be made especially excellent. In addition, the storage stability and ejection stability of the second ink can be made particularly excellent. Moreover, the visibility of the printing part formed using an ink set can be made especially excellent.

第2のインクがFe−Al−Si合金を含む材料で構成された粉末を含有するものである場合、Fe−Al−Si合金中におけるFeの含有率は、80.0wt%以上87.8wt%以下であるのが好ましく、81.3wt%以上86.8wt%以下であるのがより好ましく、82.5wt%以上85.8wt%以下であるのがさらに好ましい。これにより、上述したような効果をより顕著に発揮させることができる。   When the second ink contains a powder composed of a material containing an Fe—Al—Si alloy, the Fe content in the Fe—Al—Si alloy is 80.0 wt% or more and 87.8 wt%. The content is preferably 81.3 wt% or more and 86.8 wt% or less, more preferably 82.5 wt% or more and 85.8 wt% or less. Thereby, the effects as described above can be exhibited more remarkably.

第2のインクがFe−Al−Si合金を含む材料で構成された粉末を含有するものである場合、Fe−Al−Si合金中におけるSiの含有率は、8.2wt%以上11.2wt%以下であるのが好ましいが、8.7wt%以上10.7wt%以下であるのがより好ましく、9.2wt%以上10.2wt%以下であるのがさらに好ましい。これにより、上述したような効果をより顕著に発揮させることができる。   When the second ink contains a powder composed of a material containing an Fe—Al—Si alloy, the Si content in the Fe—Al—Si alloy is 8.2 wt% or more and 11.2 wt%. The content is preferably 8.7 wt% or more, more preferably 8.7 wt% or more and 10.7 wt% or less, and further preferably 9.2 wt% or more and 10.2 wt% or less. Thereby, the effects as described above can be exhibited more remarkably.

第2のインクがFe−Al−Si合金を含む材料で構成された粉末を含有するものである場合、Fe−Al−Si合金中におけるAlの含有率は、4.0wt%以上7.0wt%以下であるのが好ましいが、4.5wt%以上6.5wt%以下であるのがより好ましく5.0wt%以上6.0wt%以下であるのがさらに好ましい。これにより、上述したような効果をより顕著に発揮させることができる。   When the second ink contains a powder composed of a material containing an Fe—Al—Si alloy, the Al content in the Fe—Al—Si alloy is 4.0 wt% or more and 7.0 wt%. Although it is preferable that it is below, it is more preferable that it is 4.5 wt% or more and 6.5 wt% or less, and it is further more preferable that it is 5.0 wt% or more and 6.0 wt% or less. Thereby, the effects as described above can be exhibited more remarkably.

第2のインクがFe−Al−Si合金を含む材料で構成された粉末を含有するものである場合、Fe−Al−Si合金は、Fe、SiおよびAl以外の成分を含むものであってもよいが、Fe、SiおよびAl以外の成分の含有率の和が、2.0wt%以下のものであるのが好ましく、1.0wt%以下のものであるのがより好ましく、0.6wt%以下のものであるのがさらに好ましい。これにより、インクセットを用いて形成される印刷部による電磁波シールド効果を特に優れたものとすることができる。また、第2のインクの保存安定性、吐出安定性を特に優れたものとすることができる。また、インクセットを用いて形成される印刷部の視認性を特に優れたものとすることができる。   When the second ink contains a powder composed of a material containing an Fe—Al—Si alloy, the Fe—Al—Si alloy may contain components other than Fe, Si and Al. The sum of the contents of components other than Fe, Si and Al is preferably 2.0 wt% or less, more preferably 1.0 wt% or less, and 0.6 wt% or less. More preferably. Thereby, the electromagnetic wave shielding effect by the printing part formed using an ink set can be made especially excellent. In addition, the storage stability and ejection stability of the second ink can be made particularly excellent. Moreover, the visibility of the printing part formed using an ink set can be made especially excellent.

また、第2のインクを構成する粉末(粒子)は、表面処理が施されたものであってもよい。これにより、第2のインクの保存安定性、吐出安定性等を特に優れたものとすることができる。また、表面処理が施された粉末(粒子)を含むことにより、重合性化合物に対する粉末(粒子)の親和性を好適なものとすることができ、インクセットを用いて形成される印刷部(電磁波シールド膜)において、粉末を構成する粒子同士が接触することを確実に防止し、絶縁性を確保することができるとともに、形成される印刷部において、粉末を好適に配列させることができ、印刷部による電磁波シールド効果を特に優れたものとすることができる。   Further, the powder (particles) constituting the second ink may be subjected to surface treatment. Thereby, the storage stability, ejection stability, etc. of the second ink can be made particularly excellent. In addition, by including the surface-treated powder (particles), the affinity of the powder (particles) for the polymerizable compound can be made suitable, and the printed part (electromagnetic wave) formed using the ink set In the shield film), it is possible to reliably prevent the particles constituting the powder from coming into contact with each other and to ensure insulation, and in the printed part to be formed, the powder can be suitably arranged, and the printed part The electromagnetic wave shielding effect by can be made particularly excellent.

上記表面処理に用いられる表面処理剤は、特に限定されないが、フッ素系リン酸エステルであるのが好ましい。これにより、第2のインクの保存安定性、吐出安定性を特に優れたものとすることができる。また、本発明のインクセットを用いて形成される印刷部の電磁波シールド効果、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する密着性等を特に優れたものとすることができる。   Although the surface treating agent used for the said surface treatment is not specifically limited, It is preferable that it is a fluorine-type phosphate ester. Thereby, the storage stability and ejection stability of the second ink can be made particularly excellent. Moreover, the electromagnetic shielding effect of the printing part formed using the ink set of this invention, the adhesiveness with respect to the structural member (base material) of a semiconductor mounting board, etc. can be made especially excellent.

以下、表面処理剤としてのフッ素系リン酸エステルについて詳細に説明する。
フッ素系リン酸エステルとしては、分子内に少なくとも1個のフッ素原子を有するリン酸エステルを用いることができる。
特に、フッ素系リン酸エステルは、下記式(2)で表される化学構造を有するものであるのが好ましい。
POR(OH)3−n (2)
(式(2)中、Rは、CF(CF−、CF(CF(CH−、CF(CF(CHO)−、CF(CF(CHCHO)−、CF(CFO−、または、CF(CF(CHO−であり、nは1以上3以下の整数であり、mは5以上17以下の整数であり、lは1以上12以下の整数である。)
Hereinafter, the fluorine-based phosphate ester as the surface treatment agent will be described in detail.
As the fluorine-based phosphate ester, a phosphate ester having at least one fluorine atom in the molecule can be used.
In particular, the fluorine-based phosphate ester preferably has a chemical structure represented by the following formula (2).
POR n (OH) 3-n (2)
(In the formula (2), R is, CF 3 (CF 2) m -, CF 3 (CF 2) m (CH 2) l -, CF 3 (CF 2) m (CH 2 O) l -, CF 3 (CF 2 ) m (CH 2 CH 2 O) 1 —, CF 3 (CF 2 ) m O—, or CF 3 (CF 2 ) m (CH 2 ) 1 O—, and n is 1 or more and 3 or less. M is an integer from 5 to 17, and l is an integer from 1 to 12.)

これにより、第2のインクの保存安定性、吐出安定性を特に優れたものとすることができる。また、本発明のインクセットを用いて形成される印刷部の電磁波シールド効果、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する密着性等を特に優れたものとすることができる。
式(2)中、mは、5以上17以下の整数であるのが好ましいが、5以上12以下の整数であるのがより好ましい。これにより、上述したような効果がより顕著に発揮される。
Thereby, the storage stability and ejection stability of the second ink can be made particularly excellent. Moreover, the electromagnetic shielding effect of the printing part formed using the ink set of this invention, the adhesiveness with respect to the structural member (base material) of a semiconductor mounting board, etc. can be made especially excellent.
In formula (2), m is preferably an integer of 5 to 17, more preferably an integer of 5 to 12. Thereby, the effects as described above are more remarkably exhibited.

また、式(2)中、lは、1以上12以下の整数であるのが好ましいが、1以上10以下の整数であるのがより好ましい。これにより、上述したような効果がより顕著に発揮される。
また、フッ素系リン酸エステル(表面処理剤)は、パーフルオロアルキル構造(C2n+1)を有するものであるのが好ましい。これにより、第2のインクの保存安定性、吐出安定性をさらに優れたものとすることができる。また、本発明のインクセットを用いて形成される印刷部の電磁波シールド効果、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する密着性等をさらに優れたものとすることができる。
In formula (2), l is preferably an integer of 1 to 12, but more preferably an integer of 1 to 10. Thereby, the effects as described above are more remarkably exhibited.
Further, fluorine-based phosphate ester (surface treatment agent) is preferably one having a perfluoroalkyl structure (C n F 2n + 1) . Thereby, the storage stability and ejection stability of the second ink can be further improved. Moreover, the electromagnetic wave shielding effect of the printing part formed using the ink set of this invention, the adhesiveness with respect to the structural member (base material) of a semiconductor mounting board | substrate, etc. can be made further excellent.

上記のような表面処理剤は、母粒子に直接処理するものであってもよいが、前記母粒子に対して酸または塩基を処理させた後に、当該母粒子に対して表面処理剤による処理を行うのが好ましい。これにより、母粒子表面に、表面処理剤による化学的な結合による修飾をより確実に行うことができ、上述したような表面処理剤を用いることによる効果をより効果的に発揮させることができる。酸としては、例えば、塩酸、硫酸、リン酸、硝酸、酢酸、炭酸、蟻酸、安息香酸、亜塩素酸、次亜塩素酸、亜硫酸、次亜硫酸、亜硝酸、次亜硝酸、亜リン酸、次亜リン酸等のプロトン酸を用いることができる。中でも、塩酸、リン酸、酢酸が好適である。一方、塩基としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム等を用いることができる。中でも、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムが好適である。   The surface treatment agent as described above may be directly treated on the mother particles. However, after the mother particles are treated with an acid or a base, the mother particles are treated with the surface treatment agent. It is preferred to do so. As a result, the surface of the mother particles can be more reliably modified by chemical bonding with the surface treatment agent, and the effects of using the surface treatment agent as described above can be more effectively exhibited. Examples of the acid include hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, nitric acid, acetic acid, carbonic acid, formic acid, benzoic acid, chlorous acid, hypochlorous acid, sulfurous acid, hyposulfite, nitrous acid, hyponitrous acid, phosphorous acid, and the following. Protic acids such as phosphorous acid can be used. Of these, hydrochloric acid, phosphoric acid, and acetic acid are preferable. On the other hand, as the base, for example, sodium hydroxide, potassium hydroxide, calcium hydroxide or the like can be used. Of these, sodium hydroxide and potassium hydroxide are preferred.

第2のインクを構成する粉末(粒子)は、球状、紡錘形状、針状等、いかなる形状のものであってもよいが、鱗片形状をなすものであるのが好ましい。これにより、インクセットを用いて形成される印刷部による電磁波シールド効果を特に優れたものとすることができる。また、十分な電磁波シールド効果を得るのに必要なインク量をより少ないものとすることができるため、コスト面、印刷部の形成の効率(生産性)等の観点からも有利である。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性を特に優れたものとすることができる。   The powder (particles) constituting the second ink may have any shape such as a spherical shape, a spindle shape, or a needle shape, but preferably has a scaly shape. Thereby, the electromagnetic wave shielding effect by the printing part formed using an ink set can be made especially excellent. Further, since the amount of ink necessary to obtain a sufficient electromagnetic wave shielding effect can be reduced, it is advantageous from the viewpoint of cost and the efficiency (productivity) of forming the printing portion. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be made particularly excellent.

本発明において、鱗片状とは、平板状、湾曲板状等のように、所定の角度から観察した際(平面視した際)の面積が、当該観察方向と直交する角度から観察した際の面積よりも大きい形状のことをいい、特に、投影面積が最大となる方向から観察した際(平面視した際)の面積S[μm]と、当該観察方向と直交する方向のうち観察した際の面積が最大となる方向から観察した際の面積S[μm]に対する比率(S/S)が、好ましくは2以上であり、より好ましくは5以上であり、さらに好ましくは8以上である。この値としては、例えば、任意の10個の粒子について観察を行い、これらの粒子についての算出される値の平均値を採用することができる。 In the present invention, the scale shape is an area when the area when observed from a predetermined angle (when viewed in plan) is observed from an angle orthogonal to the observation direction, such as a flat plate shape or a curved plate shape. In particular, the area S 1 [μm 2 ] when observed from the direction in which the projected area is maximum (when viewed in plan) and the direction orthogonal to the observation direction are observed. The ratio (S 1 / S 0 ) with respect to the area S 0 [μm 2 ] when observed from the direction in which the area of the area becomes maximum is preferably 2 or more, more preferably 5 or more, and still more preferably 8 or more. It is. As this value, for example, it is possible to observe an arbitrary 10 particles and adopt an average value of values calculated for these particles.

第2のインクを構成する粉末(粒子)の平均粒径は、500nm以上3.0μm以下であるのが好ましく、800nm以上1.8μm以下であるのがより好ましい。これにより、インクセットを用いて形成される印刷部による電磁波シールド効果を特に優れたものとすることができる。また、第2のインクの保存安定性、吐出安定性を特に優れたものとすることができる。
第2のインク中における粉末の含有率は、0.5質量%以上10.0質量%以下であるのが好ましく、1.0質量%以上5.0質量%以下であるのがより好ましい。
The average particle diameter of the powder (particles) constituting the second ink is preferably 500 nm or more and 3.0 μm or less, and more preferably 800 nm or more and 1.8 μm or less. Thereby, the electromagnetic wave shielding effect by the printing part formed using an ink set can be made especially excellent. In addition, the storage stability and ejection stability of the second ink can be made particularly excellent.
The content of the powder in the second ink is preferably 0.5% by mass or more and 10.0% by mass or less, and more preferably 1.0% by mass or more and 5.0% by mass or less.

(重合性化合物)
第2のインクは、上述したような電磁波抑制材料で構成された粉末を含むものであればよいが、上述したような粉末に加え、紫外線の照射により重合する重合性化合物を含むものであるのが好ましい。これにより、印刷部の形成の効率(生産性)を特に優れたものとすることができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等を特に優れたものとすることができる。また、印刷部が形成されるべき半導体実装基板の構成部材の表面の素材の選択の幅をより広いものとすることができる。
(Polymerizable compound)
The second ink only needs to include a powder composed of the electromagnetic wave suppressing material as described above, but preferably includes a polymerizable compound that is polymerized by irradiation with ultraviolet rays in addition to the powder as described above. . Thereby, the efficiency (productivity) of formation of a printing part can be made especially excellent. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be made particularly excellent. Moreover, the selection range of the material on the surface of the constituent member of the semiconductor mounting substrate on which the printing part is to be formed can be made wider.

以下の説明では、第2のインクが、紫外線の照射により重合する重合性化合物を含むものである場合について中心的に説明する。
重合性化合物は、液状をなすものであり、第2のインクにおいて、前記粉末を分散する分散媒として機能するものであるのが好ましい。これにより、別途、印刷部の形成過程において除去される(蒸発する)分散媒を用いる必要がなく、印刷部の形成においても、分散媒を除去する工程を設ける必要がないため、印刷部の形成効率(生産性)を特に優れたものとすることができる。また、分散媒として一般に有機溶媒として用いられているものを使用する必要がないため、揮発性有機化合物(VOC)の問題の発生を防止することができる。
In the following description, the case where the second ink contains a polymerizable compound that is polymerized by irradiation with ultraviolet rays will be mainly described.
The polymerizable compound is in a liquid state and preferably functions as a dispersion medium for dispersing the powder in the second ink. Accordingly, it is not necessary to use a dispersion medium that is removed (evaporated) separately in the formation process of the printing part, and it is not necessary to provide a process for removing the dispersion medium in the formation of the printing part. Efficiency (productivity) can be made particularly excellent. Moreover, since it is not necessary to use what is generally used as an organic solvent as a dispersion medium, generation | occurrence | production of the problem of a volatile organic compound (VOC) can be prevented.

重合性化合物としては、紫外線の照射により重合する成分であればよく、例えば、各種モノマー、各種オリゴマー(ダイマー、トリマー等を含む)等を用いることができるが、第2のインクは、重合性化合物として、少なくともモノマー成分を含むものであるのが好ましい。モノマーは、オリゴマー成分等に比べて、一般に、低粘度の成分であるため、第2のインクの吐出安定性を特に優れたものとする上で有利である。   The polymerizable compound may be any component that can be polymerized by irradiation with ultraviolet rays. For example, various monomers and various oligomers (including dimers and trimers) can be used. The second ink is a polymerizable compound. It is preferable that at least a monomer component is included. Since the monomer is generally a component having a low viscosity as compared with the oligomer component or the like, it is advantageous for making the ejection stability of the second ink particularly excellent.

第2のインクを構成する重合性化合物としてのモノマーとしては、例えば、第1のインクの構成成分(重合性化合物としてのモノマー)として例示したようなものを用いることができる。中でも、4−ヒドロキシブチルアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、ジシクロペンテニルアクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチルアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパンEO変性トリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、アクリル酸2−(2−ビニロキシエトキシ)エチルが好ましい。   As the monomer as the polymerizable compound constituting the second ink, for example, those exemplified as the constituent component (monomer as the polymerizable compound) of the first ink can be used. Among them, 4-hydroxybutyl acrylate, phenoxyethyl acrylate, phenoxyethyl acrylate, dicyclopentenyl acrylate, dicyclopentenyloxyethyl acrylate, tripropylene glycol diacrylate, tetraethylene glycol diacrylate, dipropylene glycol diacrylate, trimethylolpropane tri Preferred are acrylate, trimethylolpropane EO-modified triacrylate, pentaerythritol tetraacrylate, pentaerythritol triacrylate, and 2- (2-vinyloxyethoxy) ethyl acrylate.

特に、第2のインクは、重合性化合物として、フェノキシエチルアクリレートを含むものであるのが好ましい。これにより、第2のインクの保存安定性、吐出安定性を優れたものとしつつ、インクジェット法による吐出後の第2のインクの反応性を特に優れたものとし、印刷部の形成の効率(生産性)を特に優れたものとすることができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等を特に優れたものとすることができる。   In particular, the second ink preferably contains phenoxyethyl acrylate as the polymerizable compound. As a result, the storage stability and ejection stability of the second ink are excellent, and the reactivity of the second ink after ejection by the ink jet method is particularly excellent, and the efficiency of forming the printing portion (production) Property) can be made particularly excellent. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be made particularly excellent.

また、第2のインクは、重合性化合物として、フェノキシエチルアクリレートに加え、アクリル酸2−(2−ビニロキシエトキシ)エチル、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、2−ヒドロキシ3−フェノキシプロピルアクリレート、および、4−ヒドロキシブチルアクリレートよりなる群から選択される少なくとも1種を含むものであるのが好ましい。これにより、第2のインクの保存安定性、吐出安定性を優れたものとしつつ、インクジェット法による吐出後の第2のインクの反応性をさらに優れたものとし、印刷部の形成の効率(生産性)をさらに優れたものとすることができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等をさらに優れたものとすることができる。   In addition to the phenoxyethyl acrylate, the second ink includes 2- (2-vinyloxyethoxy) ethyl acrylate, dipropylene glycol diacrylate, tripropylene glycol diacrylate, 2-hydroxy 3-phenoxy as a polymerizable compound. It is preferable that it contains at least one selected from the group consisting of propyl acrylate and 4-hydroxybutyl acrylate. As a result, the storage stability and ejection stability of the second ink are improved, and the reactivity of the second ink after ejection by the ink jet method is further improved, and the efficiency of forming the printed portion (production) Property) can be further improved. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be further improved.

また、第2のインクは、重合性化合物として、ジメチロールトリシクロデカンジアクリレート、ジメチロールジシクロペンタンジアクリレート、ジシクロペンテニルアクリレート、ジシクロペンタニルアクリレート、イソボルニルアクリレート、アクリロイルモルホリン、テトラヒドロフルフリルアクリレート、エチルカルビトールアクリレート、および、メトキシトリエチレングリコールアクリレートよりなる群から選択される少なくとも1種を含むものであるのが好ましい。これにより、第2のインクの保存安定性、吐出安定性をより優れたものとしつつ、インクジェット法による吐出後の第2のインクの反応性をさらに優れたものとし、印刷部の形成の効率(生産性)をさらに優れたものとすることができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等をさらに優れたものとすることができる。   In addition, the second ink contains dimethylol tricyclodecane diacrylate, dimethylol dicyclopentane diacrylate, dicyclopentenyl acrylate, dicyclopentanyl acrylate, isobornyl acrylate, acryloyl morpholine, tetrahydrofluoro as a polymerizable compound. It is preferable that it contains at least one selected from the group consisting of furyl acrylate, ethyl carbitol acrylate, and methoxytriethylene glycol acrylate. Thereby, while making the storage stability and ejection stability of the second ink more excellent, the reactivity of the second ink after ejection by the ink jet method is further improved, and the efficiency of forming the printing portion ( (Productivity) can be further improved. Moreover, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be further improved.

また、第2のインクは、重合性化合物として、モノマー以外に、オリゴマーを含むものとしてもよい。特に多官能のオリゴマーを含むものであるのが好ましい。これにより、第2のインクの保存安定性を優れたものとしつつ、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等を特に優れたものとすることができる。オリゴマーとしては、繰り返し構造がウレタンであるウレタンオリゴマー、繰り返し構造がエポキシであるエポキシオリゴマー等が好ましく用いられる。
また、第2のインクは、重合性化合物として、臭素原子やリン原子等を含む化学構造のものを用いてもよい。これにより、印刷部の難燃性を特に優れたものとすることができ、印刷部が設けられた半導体実装基板の構成部材の信頼性を特に優れたものとすることができる。
The second ink may contain an oligomer in addition to the monomer as the polymerizable compound. In particular, those containing polyfunctional oligomers are preferred. Thereby, the adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the semiconductor mounting substrate can be made particularly excellent while making the storage stability of the second ink excellent. As the oligomer, a urethane oligomer whose repeating structure is urethane, an epoxy oligomer whose repeating structure is epoxy, and the like are preferably used.
The second ink may have a chemical structure containing a bromine atom or a phosphorus atom as the polymerizable compound. Thereby, the flame retardance of a printing part can be made especially excellent, and the reliability of the structural member of the semiconductor mounting substrate in which the printing part was provided can be made especially excellent.

第2のインク中における重合性化合物の含有率は、70質量%以上99質量%以下であるのが好ましく、80質量%以上98質量%以下であるのがより好ましい。これにより、第2のインクの保存安定性、吐出安定性、硬化性をさらに優れたものとすることができるとともに、本発明のインクセットを用いて製造される印刷部による電磁波シールド効果、半導体実装基板の構成部材(基材)に対する印刷部の密着性等をさらに優れたものとすることができる。なお、第2のインクは、重合性化合物として2種以上の化合物を含むものであってもよい。この場合、これらの化合物の含有率の総和が前記範囲内の値であるのが好ましい。   The content of the polymerizable compound in the second ink is preferably 70% by mass or more and 99% by mass or less, and more preferably 80% by mass or more and 98% by mass or less. As a result, the storage stability, ejection stability, and curability of the second ink can be further improved, and the electromagnetic wave shielding effect by the printing unit manufactured using the ink set of the present invention, semiconductor mounting The adhesiveness of the printing part with respect to the structural member (base material) of the substrate can be further improved. The second ink may include two or more compounds as the polymerizable compound. In this case, it is preferable that the total content of these compounds is a value within the above range.

(分散剤)
また、第2のインクは、分散剤として、塩基性で重合体構造を有するもの(以下、「塩基性高分子分散剤」ともいう)を含むものであるのが好ましい。これにより、印刷部の耐久性をさらに優れたものとすることができる。また、第2のインクの保存安定性、吐出安定性を、特に優れたものとすることができる。
(Dispersant)
The second ink preferably contains a basic dispersant having a polymer structure (hereinafter also referred to as “basic polymer dispersant”). Thereby, the durability of the printed portion can be further improved. In addition, the storage stability and ejection stability of the second ink can be made particularly excellent.

なお、本発明において、塩基性高分子分散剤は、塩基性を示し、重合体構造を有するものであればよく、具体的な分子量は限定されない。
塩基性高分子分散剤を構成する重合体構造は、特に限定されないが、例えば、アクリル系の重合体構造(共重合体を含む)、メタクリル系の重合体構造(共重合体を含む)、ポリウレタン系の重合体構造、水酸基含有カルボン酸エステル構造、ポリエーテル系の重合体構造、シリコーン系の重合体構造等が挙げられる。
In the present invention, the basic polymer dispersant is not particularly limited as long as it shows basicity and has a polymer structure.
The polymer structure constituting the basic polymer dispersant is not particularly limited. For example, an acrylic polymer structure (including a copolymer), a methacrylic polymer structure (including a copolymer), and polyurethane. Examples thereof include a polymer structure, a hydroxyl group-containing carboxylic acid ester structure, a polyether polymer structure, and a silicone polymer structure.

塩基性高分子分散剤のアミン価は、特に限定されないが、3mgKOH/g以上80mgKOH/g以下であるのが好ましく、10mgKOH/g以上70mgKOH/g以下であるのがより好ましい。
塩基性高分子分散剤の具体例としては、DISPERBYK−116(ビックケミー社製)、DISPERBYK−182(ビックケミー社製)、DISPERBYK−183(ビックケミー社製)、DISPERBYK−184(ビックケミー社製)、DISPERBYK−2155(ビックケミー社製)、DISPERBYK−2164(ビックケミー社製)、DISPERBYK−108(ビックケミー社製)、DISPERBYK−112(ビックケミー社製)、DISPERBYK−198(ビックケミー社製)、DISPERBYK−2150(ビックケミー社製)、PAA−1112(日東紡社製)等を挙げることができる。
The amine value of the basic polymer dispersant is not particularly limited, but is preferably 3 mgKOH / g or more and 80 mgKOH / g or less, more preferably 10 mgKOH / g or more and 70 mgKOH / g or less.
Specific examples of the basic polymer dispersant include DISPERBYK-116 (manufactured by BYK Chemie), DISPERBYK-182 (manufactured by BYK Chemy), DISPERBYK-183 (manufactured by BYK Chemy), DISPERBYK-184 (manufactured by BYK Chemy), DISPERBYK- 2155 (manufactured by Big Chemie), DISPERBYK-2164 (manufactured by Big Chemie), DISPERBYK-108 (manufactured by Big Chemie), DISPERBYK-112 (manufactured by Big Chemie), DISPERBYK-198 (manufactured by BYK Chemie), DISPERBYK-2150 (manufactured by Big Chemie) ), PAA-1112 (manufactured by Nittobo Co., Ltd.) and the like.

第2のインク中における塩基性高分子分散剤の含有率は、0.01質量%以上5.0質量%以下であるのが好ましく、0.1質量%以上2.0質量%以下であるのがより好ましい。これにより、第2のインクの保存安定性、吐出安定性、硬化性をさらに優れたものとすることができるとともに、印刷部の耐久性等をさらに優れたものとすることができる。なお、第2のインクは、塩基性高分子分散剤として2種以上の化合物を含むものであってもよい。この場合、これらの化合物の含有率の総和が前記範囲内の値であるのが好ましい。   The content of the basic polymer dispersant in the second ink is preferably 0.01% by mass or more and 5.0% by mass or less, and more preferably 0.1% by mass or more and 2.0% by mass or less. Is more preferable. As a result, the storage stability, ejection stability, and curability of the second ink can be further improved, and the durability of the printed portion can be further improved. The second ink may contain two or more compounds as a basic polymer dispersant. In this case, it is preferable that the total content of these compounds is a value within the above range.

(物質A)
また、第2のインクは、下記式(6)で示される部分構造を有する物質Aを含むものであるのが好ましい。
(Substance A)
The second ink preferably contains a substance A having a partial structure represented by the following formula (6).

Figure 2013166811
Figure 2013166811

第2のインクが、このような化学構造を有する物質Aを含むこと(特に、上記のような表面処理が施された粉末および塩基性高分子分散剤とともに含むこと)により、第2のインクの保存安定性、硬化性を特に優れたものとすることができる。また、印刷部においては、粉末を好適に配列させることができ、電磁波シールド効果を特に優れたものとすることができる。また、印刷部の耐久性を特に優れたものとすることができる。   The second ink contains the substance A having such a chemical structure (particularly, together with the powder subjected to the surface treatment as described above and the basic polymer dispersant), so that the second ink Storage stability and curability can be made particularly excellent. Moreover, in a printing part, powder can be arranged suitably and the electromagnetic wave shielding effect can be made especially excellent. Further, the durability of the printed part can be made particularly excellent.

式(6)中、Rは、水素原子、炭化水素基またはアルコキシル基(酸素原子に鎖式または脂環式の炭化水素基が結合したもの)であればよいが、特に、水素原子、メチル基、または、オクチルオキシ基であるのが好ましい。これにより、第2のインクの保存安定性、吐出安定性をさらに優れたものとすることができるとともに、印刷部の耐久性、電磁波シールド効果等をさらに優れたものとすることができる。 In the formula (6), R 1 may be a hydrogen atom, a hydrocarbon group or an alkoxyl group (a chain or alicyclic hydrocarbon group bonded to an oxygen atom), particularly a hydrogen atom, methyl It is preferably a group or an octyloxy group. As a result, the storage stability and ejection stability of the second ink can be further improved, and the durability of the printed portion, the electromagnetic shielding effect, and the like can be further improved.

また、式(6)中、R〜Rは、それぞれ独立に、水素原子または炭化水素基であればよいが、炭素数1以上3以下のアルキル基であるのが好ましく、メチル基であるのがより好ましい。これにより、第2のインクの保存安定性、吐出安定性をさらに優れたものとすることができるとともに、印刷部の耐久性、電磁波シールド効果等をさらに優れたものとすることができる。 In Formula (6), R 2 to R 5 may be independently a hydrogen atom or a hydrocarbon group, but are preferably an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and is a methyl group. Is more preferable. As a result, the storage stability and ejection stability of the second ink can be further improved, and the durability of the printed portion, the electromagnetic shielding effect, and the like can be further improved.

第2のインク中における物質Aの含有率は、0.1質量%以上5.0質量%以下であるのが好ましく、0.5質量%以上3.0質量%以下であるのがより好ましい。これにより、第2のインクの保存安定性、吐出安定性、硬化性をさらに優れたものとすることができるとともに、印刷部の耐久性、電磁波シールド効果等をさらに優れたものとすることができる。なお、第2のインクは、物質Aとして2種以上の化合物を含むものであってもよい。この場合、これらの化合物の含有率の総和が前記範囲内の値であるのが好ましい。   The content of the substance A in the second ink is preferably 0.1% by mass or more and 5.0% by mass or less, and more preferably 0.5% by mass or more and 3.0% by mass or less. As a result, the storage stability, ejection stability, and curability of the second ink can be further improved, and the durability of the printed portion, the electromagnetic shielding effect, and the like can be further improved. . Note that the second ink may include two or more compounds as the substance A. In this case, it is preferable that the total content of these compounds is a value within the above range.

物質Aの含有率をX[質量%]、前記粉末の含有率をX[質量%]としたとき、0.01≦X/X≦0.8の関係を満足するのが好ましく、0.05≦X/X≦0.4の関係を満足するのがより好ましい。このような関係を満足することにより、第2のインクの保存安定性、吐出安定性をさらに優れたものとすることができるとともに、印刷部の耐久性、電磁波シールド効果等をさらに優れたものとすることができる。 When the content of the substance A is X A [mass%] and the content of the powder is X M [mass%], it is preferable that the relationship of 0.01 ≦ X A / X M ≦ 0.8 is satisfied. More preferably, the relationship 0.05 ≦ X A / X M ≦ 0.4 is satisfied. By satisfying such a relationship, the storage stability and ejection stability of the second ink can be further improved, and the durability of the printing portion, the electromagnetic shielding effect, etc. can be further improved. can do.

(その他の成分)
第2のインクは、上述した以外の成分(その他の成分)を含むものであってもよい。このような成分としては、例えば、塩基性高分子分散剤以外の分散剤、光重合開始剤、スリップ剤(レベリング剤)、重合促進剤、重合禁止剤、浸透促進剤、湿潤剤(保湿剤)、着色剤、定着剤、防黴剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、増粘剤、増感剤(増感色素)等が挙げられる。
(Other ingredients)
The second ink may contain components other than those described above (other components). Examples of such components include dispersants other than basic polymer dispersants, photopolymerization initiators, slip agents (leveling agents), polymerization accelerators, polymerization inhibitors, penetration enhancers, wetting agents (humectants). , Colorants, fixing agents, antifungal agents, antiseptics, antioxidants, chelating agents, thickeners, sensitizers (sensitizing dyes) and the like.

光重合開始剤は、紫外線照射によってラジカルやカチオン等の活性種を発生し、上記重合性化合物の重合反応を開始させるものであれば特に制限されない。光重合開始剤としては、光ラジカル重合開始剤や光カチオン重合開始剤を使用することができるが、光ラジカル重合開始剤を使用することが好ましい。光重合開始剤を用いる場合、当該光重合開始剤は、紫外線領域に吸収ピークを有していることが好ましい。   The photopolymerization initiator is not particularly limited as long as it generates active species such as radicals and cations by ultraviolet irradiation and initiates the polymerization reaction of the polymerizable compound. As the photopolymerization initiator, a radical photopolymerization initiator or a cationic photopolymerization initiator can be used, but it is preferable to use a radical photopolymerization initiator. When using a photopolymerization initiator, the photopolymerization initiator preferably has an absorption peak in the ultraviolet region.

光ラジカル重合開始剤としては、例えば、第1のインクの構成成分(光ラジカル重合開始剤)として例示したようなものを用いることができる。
これらの中でも、重合性化合物への溶解性および硬化性の観点から、アシルホスフィンオキサイド化合物およびチオキサントン化合物から選択される少なくとも1種が好ましく、アシルホスフィンオキサイド化合物およびチオキサントン化合物を併用することがより好ましい。
As the radical photopolymerization initiator, for example, those exemplified as the constituent of the first ink (photoradical polymerization initiator) can be used.
Among these, at least one selected from an acylphosphine oxide compound and a thioxanthone compound is preferable from the viewpoint of solubility in a polymerizable compound and curability, and it is more preferable to use an acylphosphine oxide compound and a thioxanthone compound in combination.

光ラジカル重合開始剤の具体例としては、第1のインクの構成成分(光ラジカル重合開始剤)として例示したようなものを用いることができる。
第2のインク中における光重合開始剤の含有量は、0.5質量%以上10質量%以下であるのが好ましい。光重合開始剤の含有量が前記範囲であると、紫外線硬化速度が十分大きく、且つ、光重合開始剤の溶け残りや光重合開始剤に由来する着色がほとんどない。
As specific examples of the photo radical polymerization initiator, those exemplified as the constituent components (photo radical polymerization initiator) of the first ink can be used.
The content of the photopolymerization initiator in the second ink is preferably 0.5% by mass or more and 10% by mass or less. When the content of the photopolymerization initiator is within the above range, the ultraviolet curing rate is sufficiently high, and the photopolymerization initiator is hardly dissolved or colored due to the photopolymerization initiator.

第2のインクがスリップ剤を含むものであると、レベリング作用により印刷部の表面が平滑になり、耐擦性が向上する。その結果、印刷部の耐久性が向上する。
スリップ剤としては、例えば、第1のインクの構成成分(スリップ剤)として例示したようなものを用いることができるが、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサンまたはポリエステル変性ポリジメチルシロキサンを用いることが好ましい。
When the second ink contains a slip agent, the surface of the printing portion becomes smooth due to the leveling action, and the abrasion resistance is improved. As a result, the durability of the printing part is improved.
As the slip agent, for example, those exemplified as the constituent component (slip agent) of the first ink can be used, but it is preferable to use polyether-modified polydimethylsiloxane or polyester-modified polydimethylsiloxane.

なお、第2のインクは、重合禁止剤を含むものであってもよいが、重合禁止剤を含む場合であっても、第2のインク中における重合禁止剤の含有率は、0.6質量%以下であるのが好ましく、0.2質量%以下であるのがより好ましい。これにより、相対的に、第2のインク中における重合性化合物の含有率を高いものとすることができるため、印刷部の耐久性等を特に優れたものとすることができる。   The second ink may contain a polymerization inhibitor, but even when it contains a polymerization inhibitor, the content of the polymerization inhibitor in the second ink is 0.6 mass. % Or less is preferable, and 0.2% by mass or less is more preferable. Thereby, since the content rate of the polymerizable compound in the second ink can be made relatively high, the durability of the printed portion can be made particularly excellent.

また、第2のインクは、印刷部の形成工程において除去される(蒸発する)溶剤(揮発性の溶剤)を含まないものであるのが好ましい。これにより、印刷部が形成される半導体実装基板の構成部材等への悪影響(例えば、短絡等)の発生をより確実に防止することができる。また、揮発性有機化合物(VOC)の問題の発生を効果的に防止することができる。   The second ink preferably does not contain a solvent (a volatile solvent) that is removed (evaporated) in the printing portion forming step. As a result, it is possible to more reliably prevent an adverse effect (for example, a short circuit) from occurring on the constituent members of the semiconductor mounting substrate on which the printed portion is formed. Moreover, generation | occurrence | production of the problem of a volatile organic compound (VOC) can be prevented effectively.

第2のインクの室温(20℃)での粘度は、20mPa・s以下であるのが好ましく、3mPa・s以上15mPa・s以下であるのがより好ましい。これにより、インクジェット法による液滴吐出を好適に行うことができる。
本発明のインクセットは、第1のインクおよび第2のインクをそれぞれ少なくとも1種備えていればよく、第2のインクとして複数種のインクを備えているものであってもよい。
The viscosity of the second ink at room temperature (20 ° C.) is preferably 20 mPa · s or less, and more preferably 3 mPa · s or more and 15 mPa · s or less. Thereby, the droplet discharge by an inkjet method can be performed suitably.
The ink set of the present invention only needs to include at least one kind of each of the first ink and the second ink, and may include a plurality of kinds of inks as the second ink.

《半導体実装基板》
次に、本発明の半導体実装基板について説明する。
本発明の半導体実装基板は、上述したようなインクセットを用いて形成された印刷部を有する部材を備えたものである。これにより、視認性に優れた印刷部を有する部材を備えた半導体実装基板を提供することができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)が発生する電磁波による電子機器等に対する悪影響を確実に防止することができる。
<Semiconductor mounting substrate>
Next, the semiconductor mounting substrate of the present invention will be described.
The semiconductor mounting substrate of the present invention is provided with a member having a printing portion formed using the ink set as described above. Thereby, the semiconductor mounting board provided with the member which has the printing part excellent in visibility can be provided. In addition, it is possible to reliably prevent adverse effects on electronic devices and the like due to electromagnetic waves generated by the constituent member (base material) of the semiconductor mounting substrate.

印刷部は、第1のインクと第2のインクとを備えたインクセットを用いて形成されたものであればよく、例えば、第1のインクが付与されることにより形成された領域と、第2のインクが付与されることにより形成された領域とを有するものであってもよいし、第1のインクと第2のインクとが重なり合うように付与されることにより形成された領域を有するものであってもよい。印刷部が、第1のインクと第2のインクとが重なり合うように付与されることにより形成された領域を有するものである場合、基材としての半導体実装基板の構成部材に対する第1のインクおよび第2のインクの付与の順番はいずれが先であってもよいが、第2のインクを付与した後に、第1のインクを付与するのが好ましい。これにより、印刷部の視認性を特に優れたものとすることができる。また、一方のインクが半導体実装基板の構成部材上において固化(重合・硬化)した後に、他方のインクを付与してもよいし、一方のインクが半導体実装基板の構成部材において固化(重合・硬化)する後に、他方のインクを付与してもよい。すなわち、半導体実装基板の構成部材(基材)上で流動性を有する第1のインクと第2のインクとが混ざり合うものであってもよいし、半導体実装基板の構成部材(基材)上で第1のインクと第2のインクとが混ざり合わないように、第1のインクによる層と、第2のインクによる層とを形成してもよい。   The printing unit only needs to be formed using an ink set including a first ink and a second ink. For example, a region formed by applying the first ink, May have a region formed by applying the second ink, or may have a region formed by applying the first ink and the second ink so as to overlap each other. It may be. When the printing unit has a region formed by applying the first ink and the second ink so as to overlap each other, the first ink for the constituent member of the semiconductor mounting substrate as the base material and The order of application of the second ink may be any first, but it is preferable to apply the first ink after the application of the second ink. Thereby, the visibility of a printing part can be made especially excellent. Further, after one ink is solidified (polymerized / cured) on the component of the semiconductor mounting substrate, the other ink may be applied, or one ink is solidified (polymerized / cured) on the component of the semiconductor mounted substrate. ), The other ink may be applied. That is, the first ink having fluidity and the second ink may be mixed on the constituent member (base material) of the semiconductor mounting substrate, or on the constituent member (base material) of the semiconductor mounting substrate. Thus, a layer made of the first ink and a layer made of the second ink may be formed so as not to mix the first ink and the second ink.

インクセットを用いて形成される印刷部の厚さは、特に限定されないが、5.0μm以上800μm以下であるのが好ましく、10.0μm以上300μm以下であるのがより好ましい。これにより、電磁波シールド効果を特に優れたものとすることができるとともに、最終製品としての電子機器の小型化、薄型化にも有利である。
印刷部が形成される半導体実装基板の構成部材(基材)としては、例えば、半導体装置(例えば、ICチップ等)等の実装部品、半導体実装基板内の配線(例えば、Cu配線、Ag配線等)、半導体装置等が実装される基板等が挙げられる。
Although the thickness of the printing part formed using an ink set is not specifically limited, It is preferable that they are 5.0 micrometers or more and 800 micrometers or less, and it is more preferable that they are 10.0 micrometers or more and 300 micrometers or less. As a result, the electromagnetic wave shielding effect can be made particularly excellent, and it is advantageous for reducing the size and thickness of an electronic device as a final product.
Examples of the component (base material) of the semiconductor mounting substrate on which the printing unit is formed include, for example, mounting parts such as a semiconductor device (for example, an IC chip), wiring in the semiconductor mounting substrate (for example, Cu wiring, Ag wiring, etc.) ), A substrate on which a semiconductor device or the like is mounted.

第1のインク、第2のインクを、インクジェット法により吐出する場合、公知の液滴吐出装置を用いて行うことができる。
液滴吐出方式(インクジェット法の方式)としては、ピエゾ方式や、インクを加熱して発生した泡(バブル)によりインクを吐出させる方式等を用いることができるが、インク(第1のインク、第2のインク)の変質のし難さ等の観点から、ピエゾ方式が好ましい。
In the case where the first ink and the second ink are ejected by an inkjet method, a known droplet ejecting apparatus can be used.
As a droplet discharge method (inkjet method), a piezo method, a method in which ink is discharged by bubbles generated by heating ink, or the like can be used. Ink (first ink, first ink) The piezo method is preferable from the viewpoint of the difficulty of alteration of the second ink).

インク(第1のインク、第2のインク)を固化する方法は、当該インクの組成等に応じた方法で行われる。例えば、インク(第1のインク、第2のインク)が紫外線の照射により重合する重合性化合物を含むものである場合、インク(第1のインク、第2のインク)の固化は、紫外線の照射により行うことができる。これにより、印刷部の形成の効率(生産性)を特に優れたものとすることができる。また、印刷部の耐久性を特に優れたものとすることができる。また、印刷部が形成される半導体実装基板の構成部材(基材)の表面の素材の選択の幅をより広いものとすることができる。   The method of solidifying the ink (first ink, second ink) is performed by a method according to the composition of the ink. For example, when the ink (first ink, second ink) contains a polymerizable compound that is polymerized by irradiation with ultraviolet rays, the ink (first ink, second ink) is solidified by irradiation with ultraviolet rays. be able to. Thereby, the efficiency (productivity) of formation of a printing part can be made especially excellent. Further, the durability of the printed part can be made particularly excellent. Moreover, the selection range of the material on the surface of the constituent member (base material) of the semiconductor mounting substrate on which the printing part is formed can be made wider.

この場合、紫外線源としては、例えば、水銀ランプ、メタルハライドランプ、紫外線発光ダイオード(UV−LED)、紫外線レーザダイオード(UV−LD)等を用いることができる。中でも、小型、高寿命、高効率、低コストの観点から、紫外線発光ダイオード(UV−LED)および紫外線レーザダイオード(UV−LD)が好ましい。
また、インク(第1のインク、第2のインク)が熱硬化性の成分を含むものである場合、インク(第1のインク、第2のインク)の固化は、加熱の処理を施すことにより行うことができる。
また、インク(第1のインク、第2のインク)が揮発性の溶剤を含むものである場合、インク(第1のインク、第2のインク)の固化は、加熱および/または減圧の処理を施すことにより行うことができる。
In this case, as the ultraviolet ray source, for example, a mercury lamp, a metal halide lamp, an ultraviolet light emitting diode (UV-LED), an ultraviolet laser diode (UV-LD), or the like can be used. Among these, ultraviolet light emitting diodes (UV-LED) and ultraviolet laser diodes (UV-LD) are preferable from the viewpoints of small size, long life, high efficiency, and low cost.
Further, when the ink (first ink, second ink) contains a thermosetting component, the ink (first ink, second ink) is solidified by performing a heating process. Can do.
When the ink (first ink, second ink) contains a volatile solvent, the ink (first ink, second ink) is solidified by heating and / or decompression. Can be performed.

《電子機器》
次に、本発明の電子機器について説明する。
本発明の電子機器は、本発明の半導体実装基板を備えるものである。これにより、視認性に優れた印刷部を有する半導体実装基板の構成部材を備えた電子機器を提供することができる。また、半導体実装基板の構成部材(基材)が発生する電磁波による悪影響が確実に防止された電子機器を提供することができる。
"Electronics"
Next, the electronic apparatus of the present invention will be described.
The electronic apparatus of the present invention includes the semiconductor mounting substrate of the present invention. Thereby, the electronic device provided with the structural member of the semiconductor mounting board | substrate which has a printing part excellent in visibility can be provided. In addition, it is possible to provide an electronic device in which adverse effects due to electromagnetic waves generated by the constituent member (base material) of the semiconductor mounting substrate are reliably prevented.

本発明の電子機器は、いかなる用途のものであってもよく、例えば、携帯電話機、インクジェット式吐出装置(例えばインクジェットプリンター)、テレビや、ディジタルスチルカメラ、ビデオカメラ、ビューファインダー型、モニタ直視型のビデオテープレコーダー、パーソナルコンピューター、カーナビゲーション装置、ページャー、電子手帳(通信機能付も含む)、電子辞書、電卓、電子ゲーム機器、電子新聞、ワードプロセッサー、ワークステーション、テレビ電話、防犯用テレビモニター、電子双眼鏡、POS端末、タッチパネルを備えた機器(例えば金融機関のキャッシュディスペンサー、自動券売機)、医療機器(例えば電子体温計、血圧計、血糖計、心電表示装置、超音波診断装置、内視鏡用表示装置)、魚群探知機、各種測定機器、計器類(例えば、車両、航空機、船舶の計器類)、フライトシュミレーター、その他各種モニタ類、プロジェクター等の投射型表示装置等を挙げることができる。
以上、本発明について、好適な実施形態に基づいて説明したが、本発明はこれらに限定されるものではない。
例えば、本発明に係る半導体実装基板の印刷部の形成方法では、上述したような工程に加え、さらに他の工程(前処理工程、中間処理工程、後処理工程)を有するものであってもよい。
The electronic apparatus of the present invention may be used for any application, for example, a mobile phone, an ink jet type ejection device (for example, an ink jet printer), a television, a digital still camera, a video camera, a viewfinder type, and a monitor direct view type. Video tape recorders, personal computers, car navigation systems, pagers, electronic notebooks (including those with communication functions), electronic dictionaries, calculators, electronic game machines, electronic newspapers, word processors, workstations, videophones, security TV monitors, electronic binoculars , POS terminals, devices equipped with touch panels (for example, cash dispensers of financial institutions, automatic ticket vending machines), medical devices (for example, electronic thermometers, blood pressure monitors, blood glucose meters, electrocardiogram display devices, ultrasonic diagnostic devices, endoscope displays) Equipment), fish finder, various Constant devices, gauges (e.g., gages for vehicles, aircraft, and ships), a flight simulator, various monitors, may be mentioned a projection type display device such as a projector.
As mentioned above, although this invention was demonstrated based on suitable embodiment, this invention is not limited to these.
For example, in the method for forming a printed part of a semiconductor mounting substrate according to the present invention, in addition to the steps described above, the method may further include other steps (a pretreatment step, an intermediate treatment step, a post treatment step). .

次に、本発明の具体的実施例について説明する。
[1]インクセットの製造
(実施例1)
<第1のインクの製造>
着色剤(顔料)としてのC.I.ピグメントブルー15:6、重合性化合物としてのフェノキシエチルアクリレート、光重合開始剤としてのIrgacure819(チバ・ジャパン社製)、光重合開始剤としてのSpeedcure TPO(ACETO社製)、および、光重合開始剤としてのSpeedcure DETX(Lambson社製)を混合することにより、藍紫色(シアン)の第1のインクを得た。
Next, specific examples of the present invention will be described.
[1] Manufacture of ink set (Example 1)
<Production of first ink>
C. as a colorant (pigment) I. Pigment Blue 15: 6, phenoxyethyl acrylate as a polymerizable compound, Irgacure 819 (manufactured by Ciba Japan) as a photopolymerization initiator, Speedcure TPO (manufactured by ACETO) as a photopolymerization initiator, and a photopolymerization initiator The first ink of blue-violet (cyan) was obtained by mixing Speedcure DETX (manufactured by Lambson).

着色剤(顔料)の種類を、C.I.ピグメントブルー15:6から、それぞれ、C.I.ピグメントレッド122、C.I.ピグメントイエロー150、TiO、カーボンブラックに変更した以外は、上記と同様にして、紅紫色(マゼンタ)の第1のインク、黄色(イエロー)の第1のインク、白色の第1のインク、および、黒色インクの第1のインクを得た。 The type of colorant (pigment) is C.I. I. Pigment Blue 15: 6, C.I. I. Pigment red 122, C.I. I. Except for the change to Pigment Yellow 150, TiO 2 , and Carbon Black, the same as above, the first ink of magenta (magenta), the first ink of yellow (yellow), the first ink of white, and A first black ink was obtained.

<第2のインクの製造>
まず、Ni−Fe合金の溶湯を用いて、水アトマイズ法により、球形状をなし、平均粒径が9.9μmの粉末を製造した。製造された粉末は、Ni:50.1質量%、Fe:49.6質量%、Si:0.3質量%の組成を有するものであった。
次に、上記のようにして得られた略球形状の粉末をフッ素系リン酸エステルとしてのCF(CF(CHO(P)(OH)とCF(CF(CHO(P)(OH)(OCHCH)との混合物(質量比で5:95)の1質量%プロパノール溶液中に投入し、10秒間攪拌することにより、フッ素系リン酸エステルによる表面処理を行った。
<Manufacture of second ink>
First, a powder having a spherical shape and an average particle size of 9.9 μm was produced by a water atomization method using a molten Ni—Fe alloy. The produced powder had a composition of Ni: 50.1% by mass, Fe: 49.6% by mass, and Si: 0.3% by mass.
Next, CF 3 (CF 2 ) 5 (CH 2 ) 2 O (P) (OH) 2 and CF 3 (CF 2 ) are used as the fluorine-based phosphate ester for the substantially spherical powder obtained as described above. ) 5 (CH 2 ) 2 O (P) (OH) (OCH 2 CH 3 ) in a 1% by mass propanol solution of a mixture (mass ratio 5:95) and stirred for 10 seconds to give fluorine. Surface treatment with a phosphoric acid ester was performed.

次に、フッ素系リン酸エステルによる表面処理が施された略球形状の粉末を、ジルコニアビーズ(直径:5mm)を用いた遊星ボールミルにより、鱗片形状に異形化(鱗片化)した。本処理は、フェノキシエチルアクリレート中で行った。
次に、上記のような処理により得られた混合物を超音波分散機に導入し、微細処理を行い、さらにその後、3μmメンブレンフィルターにて濾過を行い、ジルコニアビーズを除去するとともに、粉末の粗大粒子をカットした。このようにして得られた粉末の平均粒径は0.8μm、平均厚さは、60nmであった。
Next, the substantially spherical powder subjected to the surface treatment with the fluorine-based phosphate ester was deformed (scaled) into a scale shape by a planetary ball mill using zirconia beads (diameter: 5 mm). This treatment was performed in phenoxyethyl acrylate.
Next, the mixture obtained by the above treatment is introduced into an ultrasonic disperser, finely processed, and then filtered through a 3 μm membrane filter to remove zirconia beads and coarse particles of powder. Cut. The powder thus obtained had an average particle size of 0.8 μm and an average thickness of 60 nm.

次に、鱗片化した粉末を分離し、その後、塩基性で重合体構造を有する分散剤(塩基性高分子分散剤)としてのDISPERBYK−183(ビックケミー社製)、フェノキシエチルアクリレート、光重合開始剤としてのIrgacure819(チバ・ジャパン社製)、光重合開始剤としてのSpeedcure TPO(ACETO社製)、光重合開始剤としてのSpeedcure DETX(Lambson社製)、および、下記式(7)で表される化学構造を有する物質Aと混合することにより、第2のインクを得た。   Next, the scaled powder is separated, and then DISPERBYK-183 (manufactured by Big Chemie) as a basic dispersant having a polymer structure (basic polymer dispersant), phenoxyethyl acrylate, a photopolymerization initiator. Irgacure 819 (manufactured by Ciba Japan), Speedcure TPO (manufactured by ACETO) as a photopolymerization initiator, Speedcure DETX (manufactured by Lambson) as a photopolymerization initiator, and the following formula (7) The second ink was obtained by mixing with the substance A having a chemical structure.

Figure 2013166811
Figure 2013166811

上記のようにして、5種の第1のインクと、1種の第2のインクとを備えるインクセットが得られた。   As described above, an ink set including five types of first ink and one type of second ink was obtained.

(実施例2〜11)
第1のインク、第2のインクの調製に用いる原料の種類・比率を変更することにより、表1〜表4に示すような組成となるようにした以外は、前記実施例1と同様にしてインクセットを製造した。
(比較例1)
本比較例では、前記実施例1と同様にして第1のインクを製造したが、第2のインクを製造しなかった。すなわち、本比較例のインクセットは、5種の第1のインクからなるものである。
(比較例2)
本比較例では、前記実施例1と同様にして第2のインクを製造したが、第1のインクを製造しなかった。すなわち、本比較例では、1種の第2のインクのみを製造した。
(Examples 2 to 11)
Except for the composition shown in Tables 1 to 4 by changing the type and ratio of the raw materials used for the preparation of the first ink and the second ink, the same as in Example 1 above. An ink set was manufactured.
(Comparative Example 1)
In this comparative example, the first ink was manufactured in the same manner as in Example 1, but the second ink was not manufactured. That is, the ink set of this comparative example is composed of five types of first ink.
(Comparative Example 2)
In this comparative example, the second ink was manufactured in the same manner as in Example 1, but the first ink was not manufactured. That is, in this comparative example, only one type of second ink was manufactured.

前記各実施例および比較例1、2について、インクセットを構成するインクの組成等を、表1〜表4にまとめて示した。なお、表中、フェノキシエチルアクリレートを「PEA」、アクリル酸2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチルを「VEEA」、トリプロピレングリコールジアクリレートを「TPGDA」、ジプロピレングリコールジアクリレートを「DPGDA」、N−ビニルカプロラクタムを「VC」、ベンジルメタクリレートを「BM」、ジメチロールトリシクロデカンジアクリレートを「DMTCDDA」、ウレタンアクリレートを「UA」、Irgacure 819(チバ・ジャパン社製)を「ic819」、Speedcure TPO(Lambson社製)を「scTPO」、Speedcure DETX(Lambson社製)を「scDETX」、UV−3500(ビックケミー社製)を「UV3500」、4−ヒドロキシブチルアクリレートを「HBA」、2−ヒドロキシ3−フェノキシプロピルアクリレートを「HPPA」、ジメチロールジシクロペンタンジアクリレートを「DMDCPTA」、ジシクロペンテニルアクリレートを「DCPTeA」、ジシクロペンタニルアクリレートを「DCPTaA」、イソボルニルアクリレートを「IBA」、アクリロイルモルホリンを「AM」、テトラヒドロフルフリルアクリレートを「THFA」、エチルカルビトールアクリレートを「ECA」、メトキシトリエチレングリコールアクリレートを「MTEGA」、ヒドロキノンモノメチルエーテルを「MEHQ」、C.I.ピグメントブルー15:6を「PB15:6」、C.I.ピグメントレッド122を「PR122」、C.I.ピグメントイエロー150を「PY150」、TiOを「TiO」、カーボンブラックを「CB」、C.I.ピグメントバイオレット19を「PV19」、C.I.ピグメントイエロー73を「PY73」、C.I.ピグメントイエロー185を「PY185」、C.I.ピグメントイエロー155を「PY155」、C.I.ピグメントイエロー138を「PY138」、C.I.ピグメントグリーン7を「PG7」、金属アルミニウムを「Al」、ジュラルミンを「AlS」、CF(CF(CHO(P)(OH)とCF(CF(CHO(P)(OH)(OCHCH)との混合物(質量比で5:95)を「S1」、CF(CF(CHO−PO(OH)を「S2」、CF(CF(CHO(P)(OH)を「S3」、CF(CF(CHO(P)(OH)(OCHCH)を「S4」、CF(CF(CHP(O)(OCHCH)を「S5」、CF(CF(CHO−PO(OH)(OC)を「S6」、CF(CF14(CHP(O)(OH)(OCHCH)を「S7」、ジルコンフッ化水素酸を「S8」、HPOを「S9」、過酸化水素30質量%を含む過酸化水素水10質量部に金属モリブデン粉末1.5質量部を少しずつ加え反応させて得られた溶液をイソプロピルアルコール175質量部に溶解させて得られた溶液を「S10」、DISPERBYK−183(ビックケミー社製、アミン価:17mgKOH/g)を「D1」、DISPERBYK−182(ビックケミー社製、アミン価:13mgKOH/g)を「D2」、DISPERBYK−184(ビックケミー社製、アミン価:15mgKOH/g)を「D3」、DISPERBYK−116(ビックケミー社製、アミン価:65mgKOH/g)を「D4」、DISPERBYK−2155(ビックケミー社製、アミン価:48mgKOH/g)を「D5」、DISPERBYK−2164(ビックケミー社製、アミン価:14mgKOH/g)を「D6」、PAA−1112(日東紡社製)を「D7」、エマノーン 4110(重合体構造を有するものの塩基性ではない分散剤、花王株式会社製)を「D’1」、ノニオン P−208(重合体構造を有さない分散剤、日油株式会社製)を「D’2」、上記式(7)で表される化合物(物質A)を「A1」、下記式(8)で表される化合物(物質A)を「A2」、下記式(9)で表される化合物(物質A)を「A3」、下記式(10)で表される物質Aを「A4」で示した。また、表1〜表3中、第1のインクについては、藍紫色(シアン)を「C」、紅紫色(マゼンタ)を「M」、黄色(イエロー)を「Y」、黒色を「K」、白色を「W」で示した。また、表4中、母粒子の組成は、構成元素の含有率を重量部で示した。また、前記各実施例および比較例2に係るインク(第2のインク)中に含まれるそれぞれ任意の10個の金属粒子について観察を行い、投影面積が最大となる方向から観察した際(平面視した際)の面積S[μm]と、当該観察方向と直交する方向のうち観察した際の面積が最大となる方向から観察した際の面積S[μm]に対する比率(S/S)を求め、これらの平均値を、表4にあわせて示した。また、表中、「粘度」の欄には、振動式粘度計を用いて、JIS Z8809に準拠して測定されたインクの20℃における粘度を示した。なお、D1〜D7は、いずれも、塩基性で重合体構造を有するもの(塩基性高分子分散剤)である。また、前記各実施例および比較例1、2に係るインクは、いずれも揮発性の溶剤を含まないものであった。 For each of the above Examples and Comparative Examples 1 and 2, the composition of the ink constituting the ink set is summarized in Tables 1 to 4. In the table, phenoxyethyl acrylate is “PEA”, 2- (2-hydroxyethoxy) ethyl acrylate is “VEEA”, tripropylene glycol diacrylate is “TPGDA”, dipropylene glycol diacrylate is “DPGDA”, N -Vinylcaprolactam "VC", benzyl methacrylate "BM", dimethylol tricyclodecane diacrylate "DMTCDDA", urethane acrylate "UA", Irgacure 819 (manufactured by Ciba Japan) "ic819", Speedcure TPO (Lambson) is “scTPO”, Speedcure DETX (Lambson) is “scDETX”, UV-3500 (Bicchemy) is “UV3500”, 4-hydroxybutyl alcohol. The rate is “HBA”, 2-hydroxy 3-phenoxypropyl acrylate is “HPPA”, dimethylol dicyclopentane diacrylate is “DMDCPTA”, dicyclopentenyl acrylate is “DCPTeA”, dicyclopentanyl acrylate is “DCPTaA”, Isobornyl acrylate "IBA", acryloylmorpholine "AM", tetrahydrofurfuryl acrylate "THFA", ethyl carbitol acrylate "ECA", methoxytriethylene glycol acrylate "MTEGA", hydroquinone monomethyl ether "MEHQ"", C.I. I. Pigment Blue 15: 6 is changed to “PB15: 6”, C.I. I. Pigment Red 122 is “PR122”, C.I. I. Pigment Yellow 150 is “PY150”, TiO 2 is “TiO 2 ”, carbon black is “CB”, C.I. I. Pigment Violet 19 is “PV19”, C.I. I. Pigment Yellow 73 is “PY73”, C.I. I. Pigment Yellow 185 is "PY185", C.I. I. Pigment Yellow 155 is changed to “PY155”, C.I. I. Pigment Yellow 138 is changed to “PY138”, C.I. I. Pigment Green 7 is “PG7”, Metal Aluminum is “Al”, Duralumin is “AlS”, CF 3 (CF 2 ) 5 (CH 2 ) 2 O (P) (OH) 2 and CF 3 (CF 2 ) 5 ( CH 2 ) 2 O (P) (OH) (OCH 2 CH 3 ) and a mixture (mass ratio 5:95) were designated as “S1”, CF 3 (CF 2 ) 4 (CH 2 ) 2 O—PO (OH ) 2 for “S2”, CF 3 (CF 2 ) 5 (CH 2 ) 2 O (P) (OH) 2 for “S3”, CF 3 (CF 2 ) 5 (CH 2 ) 2 O (P) (OH) ) (OCH 2 CH 3 ) as “S4”, CF 3 (CF 2 ) 1 (CH 2 ) 3 P (O) (OCH 2 CH 3 ) as “S5”, CF 3 (CF 2 ) 5 (CH 2 ) 2 O-PO a (OH) (OC 2 H 5 ) "S6", CF 3 (CF 2) 14 ( H 2) 4 P (O) (OH) (OCH 2 CH 3) The "S7", the zircon hydrofluoric acid "S8", "S9" and H 3 PO 4, peroxide containing 30% by weight hydrogen peroxide A solution obtained by adding 1.5 parts by mass of metal molybdenum powder to 10 parts by mass of hydrogen water and causing the reaction to dissolve in 175 parts by mass of isopropyl alcohol was obtained as “S10”, DISPERBYK-183 (BIC Chemie) Manufactured, amine value: 17 mgKOH / g) “D1”, DISPERBYK-182 (manufactured by Big Chemie, amine value: 13 mgKOH / g) “D2”, DISPERBYK-184 (manufactured by Big Chemie, amine value: 15 mgKOH / g) “D3”, DISPERBYK-116 (by Big Chemie, amine value: 65 mgKOH / g) is replaced with “D4”, DISP RBYK-2155 (by Big Chemie, amine value: 48 mgKOH / g) is “D5”, DISPERBYK-2164 (by Big Chemie, amine value: 14 mgKOH / g) is “D6”, PAA-1112 (manufactured by Nittobo) “D7”, Emanon 4110 (dispersant having a polymer structure but not basic, manufactured by Kao Corporation) “D′ 1”, Nonion P-208 (dispersant having no polymer structure, NOF Corporation) "D'2" made by the company, the compound (substance A) represented by the above formula (7) is "A1", the compound represented by the following formula (8) (substance A) is "A2", the following formula The compound (substance A) represented by (9) is represented by “A3”, and the substance A represented by the following formula (10) is represented by “A4”. In Tables 1 to 3, for the first ink, cyan is “C”, magenta is “M”, yellow is “Y”, and black is “K”. The white color is indicated by “W”. In Table 4, the composition of the mother particles indicates the content of the constituent elements in parts by weight. In addition, when 10 arbitrary metal particles included in the inks (second ink) according to each of the examples and the comparative example 2 are observed and observed from the direction in which the projected area is maximized (plan view) the area S 1 of the time) [μm 2], the ratio to the area when the area at the time when observations were observed from the direction of maximum of a direction orthogonal to the viewing direction S 0 [μm 2] (S 1 / S 0 ) was determined, and the average value of these was also shown in Table 4. Also, in the column of “Viscosity” in the table, the viscosity at 20 ° C. of the ink measured according to JIS Z8809 using a vibration viscometer was shown. D1 to D7 are all basic and have a polymer structure (basic polymer dispersant). In addition, the inks according to the respective examples and comparative examples 1 and 2 did not contain a volatile solvent.

Figure 2013166811
Figure 2013166811

Figure 2013166811
Figure 2013166811

Figure 2013166811
Figure 2013166811

Figure 2013166811
Figure 2013166811

Figure 2013166811
Figure 2013166811

Figure 2013166811
Figure 2013166811

Figure 2013166811
Figure 2013166811

[2]液滴吐出の安定性評価(吐出安定性評価)
前記各実施例および比較例1、2に係るインクを用いて、下記に示すような試験による評価を行った。
まず、チャンバー(サーマルチャンバー)内に設置した液滴吐出装置および前記各実施例および比較例1、2に係るインクを用意し、ピエゾ素子の駆動波形を最適化した状態で、25℃、55%RHの環境下で、各インクについて、液滴吐出ヘッドの各ノズルから、2000000発(2000000滴)の液滴の連続吐出を行った。その後、液滴吐出装置の運転を停止し、液滴吐出装置の流路に各インクが充填された状態で、25℃、55%RHの環境下に、240時間放置した。
[2] Droplet discharge stability evaluation (discharge stability evaluation)
Using the inks according to the respective Examples and Comparative Examples 1 and 2, evaluations by the following tests were performed.
First, a droplet discharge device installed in a chamber (thermal chamber) and inks according to the above examples and comparative examples 1 and 2 were prepared, and the drive waveform of the piezo element was optimized. Under the RH environment, 2 million droplets (2000000 droplets) of each ink were continuously ejected from each nozzle of the droplet ejection head. Thereafter, the operation of the droplet discharge device was stopped, and the droplet discharge device was left in an environment of 25 ° C. and 55% RH for 240 hours in a state where each flow path was filled with each ink.

その後、液滴吐出ヘッドの各ノズルから、25℃、55%RHの環境下で、4000000発(4000000滴)の液滴の連続吐出を行った。上記150時間放置した後の、液滴吐出ヘッドの中央部付近の指定したノズルから吐出された4000000発の液滴について、着弾した各液滴の中心位置の中心狙い位置からのズレ量dの平均値を求め、以下の5段階の基準に従い、評価した。この値が小さいほど飛行曲がりの発生が効果的に防止されていると言える。   Thereafter, 4 million droplets (4000000 droplets) were continuously discharged from each nozzle of the droplet discharge head in an environment of 25 ° C. and 55% RH. The average deviation amount d from the center target position of the center position of each landed droplet for the 4000000 droplets discharged from the designated nozzle near the center of the droplet discharge head after being left for 150 hours. Values were obtained and evaluated according to the following five-step criteria. It can be said that the smaller the value is, the more effectively the occurrence of flight bending is prevented.

A:ズレ量dの平均値が0.07μm未満。
B:ズレ量dの平均値が0.07μm以上0.14μm未満。
C:ズレ量dの平均値が0.14μm以上0.17μm未満。
D:ズレ量dの平均値が0.17μm以上0.21μm未満。
E:ズレ量dの平均値が0.21μm以上。
A: The average value of the shift amount d is less than 0.07 μm.
B: The average value of the shift amount d is 0.07 μm or more and less than 0.14 μm.
C: The average value of the shift amount d is 0.14 μm or more and less than 0.17 μm.
D: The average value of the shift amount d is 0.17 μm or more and less than 0.21 μm.
E: The average value of the shift amounts d is 0.21 μm or more.

[3]インクの周波数特性
チャンバー(サーマルチャンバー)内に設置した液滴吐出装置および前記各実施例および比較例1、2に係るインクを用意し、ピエゾ素子の駆動波形を最適化した状態で、25℃、55%RHの環境下で、各インクについて、液滴吐出ヘッドの全ノズルから、ピエゾ素子の振動数(周波数)を変化させつつ、液滴吐出を行った。各周波数での液滴吐出時間は10分間とした。10分間の吐出後時点で未吐出のノズル数が全ノズル数の1%未満の周波数までを実使用可能な最高周波数として、実使用可能な周波数範囲を以下の4段階の基準に従い、評価した。この値が大きいほど周波数特性に優れていると言える。
A:15kHz以上。
B:10kHz以上15kHz未満。
C:5kHz以上10kHz未満。
D:5kHz未満。
[3] Frequency characteristics of the ink In the state where the droplet discharge device installed in the chamber (thermal chamber) and the ink according to each of the examples and comparative examples 1 and 2 are prepared and the drive waveform of the piezoelectric element is optimized, In an environment of 25 ° C. and 55% RH, for each ink, droplet ejection was performed while changing the frequency (frequency) of the piezo element from all nozzles of the droplet ejection head. The droplet discharge time at each frequency was 10 minutes. The frequency range that can be actually used was evaluated according to the following four-stage criteria, with the number of undischarged nozzles being less than 1% of the total number of nozzles at the time point after 10 minutes of discharge as the highest frequency that can be actually used. It can be said that the larger this value, the better the frequency characteristics.
A: 15 kHz or more.
B: 10 kHz or more and less than 15 kHz.
C: 5 kHz or more and less than 10 kHz.
D: Less than 5 kHz.

[4]インクの保存安定性評価(長期安定性評価)
前記各実施例および比較例1、2に係るインクについて、40℃の環境下に、40日間放置した後、振動式粘度計を用いて、JIS Z8809に準拠して測定された前記各実施例および比較例1、2に係るインクの20℃における粘度を測定し、製造直後からの粘度の上昇率を求め、以下の基準に従い、評価した。
[4] Ink storage stability evaluation (long-term stability evaluation)
About the ink according to each of the above Examples and Comparative Examples 1 and 2, after being allowed to stand for 40 days in an environment of 40 ° C., each of the above Examples and the Examples measured according to JIS Z8809 using a vibration viscometer The viscosity at 20 ° C. of the inks according to Comparative Examples 1 and 2 was measured, and the rate of increase in viscosity immediately after production was determined and evaluated according to the following criteria.

A:粘度の上昇率が5%未満。
B:粘度の上昇率が5%以上10%未満。
C:粘度の上昇率が10%以上18%未満。
D:粘度の上昇率が18%以上23%未満。
E:粘度の上昇率が23%以上、または、異物の発生が認められる。
A: Increase rate of viscosity is less than 5%.
B: Increase rate of viscosity is 5% or more and less than 10%.
C: Increase rate of viscosity is 10% or more and less than 18%.
D: Increase rate of viscosity is 18% or more and less than 23%.
E: The rate of increase in viscosity is 23% or more, or generation of foreign matter is observed.

[5]硬化性
前記各実施例および比較例1、2に係るインクについて、エプソン製インクジェットプリンター;PM800Cへ導入し、記録媒体として三菱樹脂(株)製、ダイアホイル G440E(厚さ38μm)を用いて、インク量wet 9g/mにて、ベタ印刷を行い、印刷後、ただちにLED−UVランプ;フォセオン社製 RX firefly(ギャップ6mm ピーク波長365nm 1000mW/cm)を用いて紫外線の照射を行い、インクが硬化したか否かを確認し、以下の5段階の基準に従い、評価した。硬化したか否かは、綿棒にて表面をこすって、未硬化のインクが付着しないか否かで判断した。なお、下記A〜Eの照射量に該当するかどうかは、ランプを何秒照射したかによって算出できる。
[5] Curability About the ink according to each of the above Examples and Comparative Examples 1 and 2, the ink jet printer manufactured by Epson; Then, solid printing was performed at an ink amount of 9 g / m 2 , and immediately after printing, an LED-UV lamp; Foseon's RX firefly (gap 6 mm, peak wavelength 365 nm, 1000 mW / cm 2 ) was irradiated. Whether the ink was cured or not was evaluated and evaluated according to the following five criteria. Whether or not the ink was cured was determined by rubbing the surface with a cotton swab and not adhering uncured ink. In addition, whether it corresponds to the irradiation amount of the following AE can be calculated by how many seconds the lamp is irradiated.

A:100mJ/cm未満の紫外線照射量にて硬化した。
B:100mJ/cm以上200mJ/cm未満の紫外線照射量にて硬化した。
C:200mJ/cm以上500mJ/cm未満の紫外線照射量にて硬化した。
D:500mJ/cm以上1000mJ/cm未満の紫外線照射量にて硬化した。
E:1000mJ/cm以上の紫外線照射量にて硬化する。もしくはまったく硬化
しない。
A: Cured with an ultraviolet irradiation dose of less than 100 mJ / cm 2 .
B: It hardened | cured with the ultraviolet irradiation amount of 100 mJ / cm < 2 > or more and less than 200 mJ / cm < 2 >.
C: Cured with an ultraviolet irradiation amount of 200 mJ / cm 2 or more and less than 500 mJ / cm 2 .
D: It hardened | cured with the ultraviolet irradiation amount of 500 mJ / cm < 2 > or more and less than 1000 mJ / cm < 2 >.
E: It hardens | cures by the ultraviolet irradiation amount of 1000 mJ / cm < 2 > or more. Or it does not cure at all.

[6]印刷部(電磁波シールド膜)の形成、半導体実装基板・電子機器の製造
以下のようにして、各実施例のインクセットを用いて、印刷部(電磁波シールド膜)が設けられた半導体装置(半導体実装基板の構成部材)を備えた電子機器としての携帯電話を製造した。
まず、印刷部(電磁波シールド膜)が設けられていない携帯電話を用意した。
[6] Formation of printing part (electromagnetic wave shielding film), manufacture of semiconductor mounting substrate / electronic device Semiconductor device provided with printing part (electromagnetic wave shielding film) using ink set of each example as follows A mobile phone as an electronic device provided with (a component of a semiconductor mounting substrate) was manufactured.
First, a mobile phone without a printing part (electromagnetic wave shielding film) was prepared.

次に、この携帯電話のカバーを取り外し、半導体装置としてのICチップの表面に、インクジェット法により、第2のインクを所定のパターンで付与した。
その後、365nm、380nm、395nmの波長に極大値を有するスペクトルの紫外線を、照射強度180mW/cmで15秒間照射し、第2のインクを硬化させ、印刷部(電磁波シールド膜)を形成した。
Next, the cover of the cellular phone was removed, and the second ink was applied in a predetermined pattern to the surface of the IC chip as a semiconductor device by an ink jet method.
Thereafter, ultraviolet rays having a spectrum having maximum values at wavelengths of 365 nm, 380 nm, and 395 nm were irradiated for 15 seconds at an irradiation intensity of 180 mW / cm 2 to cure the second ink, thereby forming a printing portion (electromagnetic wave shielding film).

その後、第2のインクによる印刷部の表面の一部に、インクジェット法により、第1のインクを所定のパターンで付与した。
その後、365nm、380nm、395nmの波長に極大値を有するスペクトルの紫外線を、照射強度180mW/cmで15秒間照射し、第1のインクを硬化させ、印刷部を形成した。
Thereafter, the first ink was applied in a predetermined pattern to a part of the surface of the printing portion using the second ink by an inkjet method.
Thereafter, ultraviolet rays having a spectrum having maximum values at wavelengths of 365 nm, 380 nm, and 395 nm were irradiated at an irradiation intensity of 180 mW / cm 2 for 15 seconds to cure the first ink, thereby forming a printing portion.

インクセットを用いて形成された印刷部の厚さは、30μmであった。
その後、カバーを取り付け、印刷部を備えた携帯電話を得た。
また、比較例1については、第2のインクを付与する工程、第2のインクを硬化させる工程を省略した以外は、前記と同様にして印刷部を備えた携帯電話を製造した。
また、比較例2については、第1のインクを付与する工程、第1のインクを硬化させる工程を省略した以外は、前記と同様にして印刷部を備えた携帯電話を製造した。
The thickness of the printed part formed using the ink set was 30 μm.
Then, a cover was attached and a mobile phone provided with a printing unit was obtained.
In Comparative Example 1, a cellular phone provided with a printing unit was manufactured in the same manner as described above except that the step of applying the second ink and the step of curing the second ink were omitted.
In Comparative Example 2, a mobile phone provided with a printing unit was manufactured in the same manner as described above except that the step of applying the first ink and the step of curing the first ink were omitted.

また、比較例3では、インクセットを用いて印刷部を形成する代わりに、レーザーマーキング装置を用いて、上記で印刷部を形成した部位にマーキング処理を施した以外は、前記と同様にして携帯電話(印字部が設けられた携帯電話)を製造した。
また、比較例4では、インクセットを用いて印刷部を形成する代わりに、電磁波抑制シート(ノイズ抑制シート)としてのバスタレイドR4N(NECトーキン社製)を用意し、これを所定のパターンに切り取った後、上記で印刷部を形成した部位に貼着した以外は、前記と同様にして携帯電話(電磁波シールド膜が設けられた携帯電話)を製造した。
Further, in Comparative Example 3, instead of forming the printing part using the ink set, the laser marking device was used to carry the marking process on the part where the printing part was formed in the same manner as described above. A telephone (a mobile phone provided with a printing part) was manufactured.
Further, in Comparative Example 4, instead of forming a printing portion using an ink set, a bust raid R4N (manufactured by NEC TOKIN) as an electromagnetic wave suppression sheet (noise suppression sheet) was prepared and cut into a predetermined pattern. Thereafter, a mobile phone (a mobile phone provided with an electromagnetic wave shielding film) was manufactured in the same manner as described above except that it was attached to the site where the printing part was formed.

[7]電子機器の生産性(印刷部の形成の効率)評価
上記[6]で製造された印刷部(電磁波シールド膜)が設けられた半導体装置を備えた携帯電話(電子機器)の生産性(印刷部の形成の効率)を、以下の基準に従い評価した。
A:印刷部(電磁波シールド膜)が設けられた半導体装置を備えた携帯電話の生産
性が非常に優れている。
B:印刷部(電磁波シールド膜)が設けられた半導体装置を備えた携帯電話の生産
性が優れている。
C:印刷部(電磁波シールド膜)が設けられた半導体装置を備えた携帯電話の生産
性がやや劣っている。
D:印刷部(電磁波シールド膜)が設けられた半導体装置を備えた携帯電話の生産
性が劣っている。
E:印刷部(電磁波シールド膜)が設けられた半導体装置を備えた携帯電話の生産
性が非常に劣っている。
[7] Productivity (efficiency of forming printed part) evaluation of electronic equipment Productivity of mobile phone (electronic equipment) provided with semiconductor device provided with printed part (electromagnetic wave shielding film) manufactured in [6] above (Efficiency of forming the printed part) was evaluated according to the following criteria.
A: The productivity of the mobile phone provided with the semiconductor device provided with the printing part (electromagnetic wave shielding film) is very excellent.
B: Productivity of a mobile phone provided with a semiconductor device provided with a printing part (electromagnetic wave shielding film) is excellent.
C: The productivity of the mobile phone provided with the semiconductor device provided with the printing part (electromagnetic wave shielding film) is slightly inferior.
D: The productivity of the mobile phone provided with the semiconductor device provided with the printing part (electromagnetic wave shielding film) is inferior.
E: Productivity of a mobile phone provided with a semiconductor device provided with a printing part (electromagnetic wave shielding film) is very inferior.

[8]視認性評価
上記[6]で製造された印刷部(電磁波シールド膜)が設けられた半導体装置について、印刷部(電磁波シールド膜)が設けられた部位を目視で観察し、印刷部(電磁波シールド膜)の視認性(認識のし易さ)について、以下の基準に従い評価した。
A:印刷部(電磁波シールド膜)の視認性が非常に優れている。
B:印刷部(電磁波シールド膜)の視認性が優れている。
C:印刷部(電磁波シールド膜)の視認性がやや劣っている。
D:印刷部(電磁波シールド膜)の視認性が劣っている。
E:印刷部(電磁波シールド膜)の視認性が非常に劣っている。
[8] Visibility evaluation About the semiconductor device provided with the printing part (electromagnetic wave shielding film) manufactured by said [6], the site | part in which the printing part (electromagnetic wave shielding film) was provided is observed visually, and a printing part ( The visibility (ease of recognition) of the electromagnetic wave shielding film was evaluated according to the following criteria.
A: The visibility of the printed part (electromagnetic wave shielding film) is very excellent.
B: The visibility of the printed part (electromagnetic wave shielding film) is excellent.
C: The visibility of the printed part (electromagnetic wave shielding film) is slightly inferior.
D: The visibility of the printed part (electromagnetic wave shielding film) is inferior.
E: The visibility of the printed part (electromagnetic wave shielding film) is very poor.

[9]審美性(美的外観)評価
上記[6]で製造された印刷部(電磁波シールド膜)が設けられた半導体装置を目視で観察し、その審美性(美的外観)を、以下の基準に従い評価した。
A:半導体装置の審美性(美的外観)が非常に優れている。
B:半導体装置の審美性(美的外観)が優れている。
C:半導体装置の審美性(美的外観)がやや劣っている。
D:半導体装置の審美性(美的外観)が劣っている。
E:半導体装置の審美性(美的外観)が非常に劣っている。
[9] Evaluation of aesthetics (aesthetic appearance) The semiconductor device provided with the printing part (electromagnetic wave shielding film) produced in [6] above is visually observed, and the aesthetics (aesthetic appearance) are determined according to the following criteria. evaluated.
A: The aesthetics (aesthetic appearance) of the semiconductor device is very excellent.
B: The aesthetics (aesthetic appearance) of the semiconductor device is excellent.
C: The aesthetics (aesthetic appearance) of the semiconductor device is slightly inferior.
D: The aesthetics (aesthetic appearance) of the semiconductor device is inferior.
E: The aesthetics (aesthetic appearance) of the semiconductor device is very poor.

[10]電磁波抑制効果
PETフィルム(長さ10.0cm×幅5mm)の表面に、前記各実施例および比較例1、2のインクセットを構成する各インクを、線幅が25μm、厚み20μm、長さが10.0cmのラインを間隔0で順次200本描画した。その後、365nm、380nm、395nmの波長に極大値を有するスペクトルの紫外線を、照射強度180mW/cmで15秒間照射し、インクを硬化させ印刷部を形成した。
[10] Electromagnetic wave suppression effect On the surface of a PET film (length 10.0 cm × width 5 mm), each ink constituting the ink set of each of the examples and comparative examples 1 and 2 has a line width of 25 μm, a thickness of 20 μm, 200 lines having a length of 10.0 cm were sequentially drawn at intervals of 0. Thereafter, ultraviolet rays having a spectrum having maximum values at wavelengths of 365 nm, 380 nm, and 395 nm were irradiated for 15 seconds at an irradiation intensity of 180 mW / cm 2 to cure the ink and form a printing portion.

また、比較例4については、シート材を長さ10.0cm×幅5mmに切り取り、これをPETフィルム(長さ10.0cm×幅5mm)の表面に貼着し、電磁波シールド膜とした。
上記のようにして形成された前記実施例および比較例1、2、4の印刷部(電磁波シールド膜)が設けられたPETフィルムについて、印刷部が上側を向くように、マイクロストリップラインの上に設置し、その上から500gfの加重で押さえつけた。この状態でネットワークアナライザを用いて周波数3GHzにおいてマイクロストリップラインの伝送損失を測定し、以下の基準に従い評価した。
Moreover, about the comparative example 4, the sheet material was cut out to length 10.0cm x width 5mm, and this was stuck on the surface of PET film (length 10.0cm x width 5mm), and it was set as the electromagnetic wave shielding film.
About the PET film provided with the printing part (electromagnetic wave shielding film) of the Example and Comparative Examples 1, 2, and 4 formed as described above, the printing part is placed on the microstrip line so that the printing part faces upward. It was installed and pressed from above with a load of 500 gf. In this state, the transmission loss of the microstrip line was measured at a frequency of 3 GHz using a network analyzer, and evaluated according to the following criteria.

A:伝送損失が−8dB以上の減衰特性を示す。
B:伝送損失が−8dB以上−6dB未満の減衰特性を示す。
C:伝送損失が−6dB以上−4dB未満の減衰特性を示す。
D:伝送損失が−4dB以上−2dB未満の減衰特性を示す。
E:伝送損失が−2dB未満であって、減衰特性をほとんど示さない。
A: Attenuation characteristics with a transmission loss of −8 dB or more.
B: Shows attenuation characteristics with a transmission loss of -8 dB or more and less than -6 dB.
C: Attenuation characteristics with a transmission loss of -6 dB or more and less than -4 dB.
D: Shows attenuation characteristics with a transmission loss of -4 dB or more and less than -2 dB.
E: Transmission loss is less than −2 dB and hardly exhibits attenuation characteristics.

[11]密着性評価
IC向けモールド樹脂(ダウコーニング社製、307)で構成された板状の部材の表面に、前記各実施例および比較例1、2のインクセットを構成するインクを、線幅が25μm、厚み20μm、長さが10.0cmのラインを間隔0で順次200本描画した。その後、365nm、380nm、395nmの波長に極大値を有するスペクトルの紫外線を、照射強度180mW/cmで15秒間照射し、インクを硬化させ印刷部を形成した。
[11] Adhesion evaluation The ink constituting the ink set of each of the above Examples and Comparative Examples 1 and 2 was applied to the surface of a plate-like member made of a mold resin for IC (manufactured by Dow Corning, 307) 200 lines having a width of 25 μm, a thickness of 20 μm, and a length of 10.0 cm were sequentially drawn at an interval of 0. Thereafter, ultraviolet rays having a spectrum having maximum values at wavelengths of 365 nm, 380 nm, and 395 nm were irradiated for 15 seconds at an irradiation intensity of 180 mW / cm 2 to cure the ink and form a printing portion.

また、比較例4については、シート材を長さ10.0cm×幅5mmに切り取り、これをIC向けモールド樹脂(ダウコーニング社製、307)で構成された板状の部材の表面に貼着し、電磁波シールド膜とした。
上記のようにして形成された前記実施例および比較例1、2、4の印刷部(電磁波シールド膜)について、JIS K5600に準拠し、クロスカット法により、以下の4段階の基準に従い評価し、印刷部(電磁波シールド膜)と板状の部材との密着性の評価とした。
For Comparative Example 4, the sheet material was cut into a length of 10.0 cm × a width of 5 mm, and this was adhered to the surface of a plate-like member made of a mold resin for IC (307 manufactured by Dow Corning). An electromagnetic shielding film was obtained.
About the printing part (electromagnetic wave shielding film) of the Example and Comparative Examples 1, 2, and 4 formed as described above, in accordance with JIS K5600, evaluated by the cross-cut method according to the following four-stage criteria, It was set as evaluation of the adhesiveness of a printing part (electromagnetic wave shielding film) and a plate-shaped member.

A:剥離が認められない。
B:刃を入れた部分がギザギザしている。
C:極僅かに剥離が生じる。
D:剥離がはっきりと認められる。
これらの結果を表5に示す。
A: Peeling is not recognized.
B: The portion where the blade is inserted is notched.
C: Slight peeling occurs.
D: Peeling is clearly recognized.
These results are shown in Table 5.

Figure 2013166811
Figure 2013166811

表5から明らかなように、本発明では、視認性に優れた印刷部(電磁波シールド膜)を効率よく形成することができた。また、印刷部(電磁波シールド膜)を備えた半導体装置(半導体実装基板の構成部材)は審美性(美的外観)にも優れたものであった。また、十分に薄い電磁波シールド膜としての印刷部を好適に形成することができ、十分な電磁波シールド効果が得られた。また、本発明では、任意の形状の印刷部(電磁波シールド膜)を好適に形成することができ、オンデマンド性に優れていた。また、本発明のインクセットを構成するインクは、吐出安定性、保存安定性等にも優れていた。
これに対して、比較例では、満足な結果が得られなかった。
As is apparent from Table 5, in the present invention, a printed part (electromagnetic wave shielding film) excellent in visibility could be efficiently formed. Moreover, the semiconductor device (component member of the semiconductor mounting substrate) provided with the printing part (electromagnetic wave shielding film) was also excellent in aesthetics (aesthetic appearance). Moreover, the printing part as a sufficiently thin electromagnetic wave shielding film could be suitably formed, and a sufficient electromagnetic wave shielding effect was obtained. Moreover, in this invention, the printing part (electromagnetic wave shielding film) of arbitrary shapes can be formed suitably, and it was excellent in on-demand property. In addition, the ink constituting the ink set of the present invention was excellent in ejection stability, storage stability, and the like.
On the other hand, in the comparative example, a satisfactory result was not obtained.

Claims (15)

半導体実装基板の構成部材に付与される複数種のインクを備えたインクセットであって、
着色剤を含む第1のインクと、
電磁波抑制材料で構成された粉末を含む第2のインクとを備えることを特徴とするインクセット。
An ink set comprising a plurality of types of ink applied to the constituent members of the semiconductor mounting substrate,
A first ink containing a colorant;
An ink set comprising: a second ink containing powder composed of an electromagnetic wave suppressing material.
前記第1のインクおよび前記第2のインクは、インクジェット方式により吐出されるものである請求項1に記載のインクセット。   The ink set according to claim 1, wherein the first ink and the second ink are ejected by an inkjet method. 前記電磁波抑制材料で構成された粉末は、鱗片状をなすものである請求項1または2に記載のインクセット。   The ink set according to claim 1 or 2, wherein the powder composed of the electromagnetic wave suppressing material has a scaly shape. 前記第2のインクは、前記電磁波抑制材料で構成された粉末として、Ni−Fe合金を含む材料で構成された粉末、および/または、Fe−Al−Si合金を含む材料で構成された粉末を含有するものである請求項1ないし3のいずれか一項に記載のインクセット。   The second ink includes a powder composed of a material including a Ni—Fe alloy and / or a powder composed of a material including a Fe—Al—Si alloy as a powder composed of the electromagnetic wave suppressing material. The ink set according to any one of claims 1 to 3, wherein the ink set is contained. 前記第1のインクおよび前記第2のインクは、紫外線の照射により重合する重合性化合物を含むものである請求項1ないし4のいずれか一項に記載のインクセット。   The ink set according to any one of claims 1 to 4, wherein the first ink and the second ink contain a polymerizable compound that is polymerized by irradiation with ultraviolet rays. 前記第1のインクおよび前記第2のインクは、揮発性の溶剤を含まないものである請求項5に記載のインクセット。   The ink set according to claim 5, wherein the first ink and the second ink do not contain a volatile solvent. 前記第1のインクおよび前記第2のインクは、前記重合性化合物として、フェノキシエチルアクリレートを含むものである請求項5または6に記載のインクセット。   The ink set according to claim 5 or 6, wherein the first ink and the second ink contain phenoxyethyl acrylate as the polymerizable compound. 前記第1のインクおよび前記第2のインクは、前記重合性化合物として、前記フェノキシエチルアクリレートに加え、N−ビニルカプロラクタム、N−ビニルピロリドン、アクリル酸2−(2−ビニロキシエトキシ)エチル、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、2−ヒドロキシ3−フェノキシプロピルアクリレート、および、4−ヒドロキシブチルアクリレートよりなる群から選択される少なくとも1種を含むものである請求項7に記載のインクセット。   In addition to the phenoxyethyl acrylate, the first ink and the second ink may include N-vinylcaprolactam, N-vinylpyrrolidone, 2- (2-vinyloxyethoxy) ethyl acrylate, di-acid as the polymerizable compound. The ink set according to claim 7, comprising at least one selected from the group consisting of propylene glycol diacrylate, tripropylene glycol diacrylate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl acrylate, and 4-hydroxybutyl acrylate. 前記第1のインクおよび前記第2のインクは、前記重合性化合物として、ジメチロールトリシクロデカンジアクリレート、ジメチロールジシクロペンタンジアクリレート、ジシクロペンテニルアクリレート、ジシクロペンタニルアクリレート、イソボルニルアクリレート、アクリロイルモルホリン、テトラヒドロフルフリルアクリレート、エチルカルビトールアクリレート、および、メトキシトリエチレングリコールアクリレートよりなる群から選択される少なくとも1種を含むものである請求項5ないし8のいずれか一項に記載のインクセット。   The first ink and the second ink are dimethylol tricyclodecane diacrylate, dimethylol dicyclopentane diacrylate, dicyclopentenyl acrylate, dicyclopentanyl acrylate, isobornyl acrylate as the polymerizable compound. The ink set according to any one of claims 5 to 8, which comprises at least one selected from the group consisting of acryloylmorpholine, tetrahydrofurfuryl acrylate, ethyl carbitol acrylate, and methoxytriethylene glycol acrylate. 前記第1のインクとして複数種のインクを備えている請求項1ないし9のいずれか一項に記載のインクセット。   The ink set according to claim 1, comprising a plurality of types of ink as the first ink. 前記第1のインクとして、藍紫色(シアン)インク、紅紫色(マゼンタ)のインク、および黄色(イエロー)のインクを備えている請求項10に記載のインクセット。   The ink set according to claim 10, wherein the first ink includes a cyan-purple (cyan) ink, a magenta ink, and a yellow (yellow) ink. 前記第1のインクとして、白色または黒色インクを備えている請求項1ないし11のいずれか一項に記載のインクセット。   The ink set according to claim 1, comprising white or black ink as the first ink. 前記電磁波抑制材料で構成された粉末の平均粒径が、500nm以上3.0μm以下である請求項1ないし12のいずれか一項に記載のインクセット。   The ink set according to any one of claims 1 to 12, wherein an average particle size of the powder composed of the electromagnetic wave suppressing material is 500 nm or more and 3.0 µm or less. 請求項1ないし13のいずれか一項に記載のインクセットを用いて形成された印刷部を有する部材を備えたものであることを特徴とする半導体実装基板。   A semiconductor mounting board comprising a member having a printing portion formed using the ink set according to claim 1. 請求項14に記載の半導体実装基板を備えることを特徴とする電子機器。   An electronic apparatus comprising the semiconductor mounting substrate according to claim 14.
JP2012029187A 2012-02-14 2012-02-14 Ink set, semiconductor mounting board, and electronic equipment Expired - Fee Related JP5899995B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012029187A JP5899995B2 (en) 2012-02-14 2012-02-14 Ink set, semiconductor mounting board, and electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012029187A JP5899995B2 (en) 2012-02-14 2012-02-14 Ink set, semiconductor mounting board, and electronic equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013166811A true JP2013166811A (en) 2013-08-29
JP5899995B2 JP5899995B2 (en) 2016-04-06

Family

ID=49177484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012029187A Expired - Fee Related JP5899995B2 (en) 2012-02-14 2012-02-14 Ink set, semiconductor mounting board, and electronic equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5899995B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016181706A1 (en) * 2015-05-14 2016-11-17 株式会社村田製作所 Electronic circuit module
JP2016537482A (en) * 2013-09-16 2016-12-01 アグフア・グラフイクス・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ Radiation curable composition for food packaging
JP2017095531A (en) * 2015-11-18 2017-06-01 サカタインクス株式会社 Ink composition for photosetting inkjet printing
JP2019038256A (en) * 2012-10-24 2019-03-14 アグフア−ゲヴエルト Radiation curable inkjet ink
JP2020203975A (en) * 2019-06-17 2020-12-24 セイコーエプソン株式会社 Radiation-curable inkjet composition and inkjet method
US10968035B2 (en) 2012-03-23 2021-04-06 Massachusetts Institute Of Technology Self-lubricating surfaces for food packaging and food processing equipment
US11058803B2 (en) 2012-05-24 2021-07-13 Massachusetts Institute Of Technology Medical devices and implements with liquid-impregnated surfaces
US11492500B2 (en) 2012-11-19 2022-11-08 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and methods employing liquid-impregnated surfaces
US11933551B2 (en) 2011-08-05 2024-03-19 Massachusetts Institute Of Technology Liquid-impregnated surfaces, methods of making, and devices incorporating the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11274335A (en) * 1998-03-25 1999-10-08 Seiko Epson Corp Method and device for marking to electronic component
JP2003080687A (en) * 2001-09-12 2003-03-19 K-Tech Devices Corp Method and apparatus for manufacturing electronic part
JP2008066568A (en) * 2006-09-08 2008-03-21 Konica Minolta Holdings Inc Electromagnetic wave shield and method for manufacturing electromagnetic wave shield
JP2008189758A (en) * 2007-02-02 2008-08-21 Toyo Ink Mfg Co Ltd Electroconductive ink, electroconductive circuit and non-contacting type media
JP2009091550A (en) * 2007-08-09 2009-04-30 Seiko Epson Corp Photocurable ink composition, inkjet recording method, recorded matter, ink set, ink cartridge, and inkjet recording device
WO2010029819A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 株式会社ルネサステクノロジ Semiconductor device and method for manufacturing same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11274335A (en) * 1998-03-25 1999-10-08 Seiko Epson Corp Method and device for marking to electronic component
JP2003080687A (en) * 2001-09-12 2003-03-19 K-Tech Devices Corp Method and apparatus for manufacturing electronic part
JP2008066568A (en) * 2006-09-08 2008-03-21 Konica Minolta Holdings Inc Electromagnetic wave shield and method for manufacturing electromagnetic wave shield
JP2008189758A (en) * 2007-02-02 2008-08-21 Toyo Ink Mfg Co Ltd Electroconductive ink, electroconductive circuit and non-contacting type media
JP2009091550A (en) * 2007-08-09 2009-04-30 Seiko Epson Corp Photocurable ink composition, inkjet recording method, recorded matter, ink set, ink cartridge, and inkjet recording device
WO2010029819A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 株式会社ルネサステクノロジ Semiconductor device and method for manufacturing same

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11933551B2 (en) 2011-08-05 2024-03-19 Massachusetts Institute Of Technology Liquid-impregnated surfaces, methods of making, and devices incorporating the same
US10968035B2 (en) 2012-03-23 2021-04-06 Massachusetts Institute Of Technology Self-lubricating surfaces for food packaging and food processing equipment
US11684705B2 (en) 2012-05-24 2023-06-27 Massachusetts Institute Of Technology Medical devices and implements with liquid-impregnated surfaces
US11058803B2 (en) 2012-05-24 2021-07-13 Massachusetts Institute Of Technology Medical devices and implements with liquid-impregnated surfaces
JP2019038256A (en) * 2012-10-24 2019-03-14 アグフア−ゲヴエルト Radiation curable inkjet ink
US11492500B2 (en) 2012-11-19 2022-11-08 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and methods employing liquid-impregnated surfaces
JP2016537482A (en) * 2013-09-16 2016-12-01 アグフア・グラフイクス・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ Radiation curable composition for food packaging
CN107535080A (en) * 2015-05-14 2018-01-02 株式会社村田制作所 Electronic circuit module
US10834821B2 (en) 2015-05-14 2020-11-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic circuit module
CN107535080B (en) * 2015-05-14 2019-08-06 株式会社村田制作所 Electronic circuit module
JPWO2016181706A1 (en) * 2015-05-14 2018-01-11 株式会社村田製作所 Electronic circuit module
WO2016181706A1 (en) * 2015-05-14 2016-11-17 株式会社村田製作所 Electronic circuit module
JP2017095531A (en) * 2015-11-18 2017-06-01 サカタインクス株式会社 Ink composition for photosetting inkjet printing
JP2020203975A (en) * 2019-06-17 2020-12-24 セイコーエプソン株式会社 Radiation-curable inkjet composition and inkjet method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5899995B2 (en) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5899995B2 (en) Ink set, semiconductor mounting board, and electronic equipment
JP2013168399A (en) Composition for forming electromagnetic wave shielding film, electromagnetic wave shielding film, method for producing electromagnetic wave shielding film, and electronic apparatus
WO2017047693A1 (en) Model material resin composition, ink set for optical shaping, and method for manufacturing optically shaped article
WO2017047692A1 (en) Optical shaping ink set, and method for manufacturing optically shaped article
EP3715094B1 (en) Composition for model material
JP2014031427A (en) Ultraviolet-curable inkjet composition and recorded material
JP2013147544A (en) Inkset and recorded matter
EP3578338B1 (en) Model material ink set, support material composition, ink set, three-dimensional shaped object, and method for manufacturing three-dimensional shaped object
JP5930646B2 (en) Energy ray curable non-aqueous inkjet ink composition
JP5790141B2 (en) Metal powder, ultraviolet curable ink jet composition and recorded matter
JPWO2019176139A1 (en) Composition for model material and composition for stereolithography
CN107735465A (en) Heat-resisting quantity with raising uV curable and can infrared light ink composition for ink jet
JP5708059B2 (en) Ink set and recorded material
WO2019176144A1 (en) Composition for model material
JP2013155274A (en) Ink composition for inkjet
JP2013001839A (en) Composition for inkjet of ultra-violet curing type and recorded matter
JP2014015503A (en) Ultraviolet curable inkjet composition
JP2012241061A (en) Metal powder, ultraviolet curable inkjet composition, and recorded matter
JP2014141587A (en) Ultraviolet-curable inkjet recording composition and recorded object
JP2012206363A (en) Method of producing recorded matter, and recorded matter
JP2012246348A (en) Ink set
WO2012172816A1 (en) Photocurable ink jet ink
JP2013112810A (en) Ultraviolet ray curable inkjet composition and recorded matter
TW202212495A (en) Curable composition, ink for solder resist, and printed circuit board
JP2013227453A (en) Ultra-violet curing type inkjet composition and recorded matter

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5899995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees