JP2013164850A - 類似および所定の特徴を有する実在モデルから三次元描写を作成するシステム - Google Patents

類似および所定の特徴を有する実在モデルから三次元描写を作成するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2013164850A
JP2013164850A JP2013024241A JP2013024241A JP2013164850A JP 2013164850 A JP2013164850 A JP 2013164850A JP 2013024241 A JP2013024241 A JP 2013024241A JP 2013024241 A JP2013024241 A JP 2013024241A JP 2013164850 A JP2013164850 A JP 2013164850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
real object
support
real
image acquisition
similar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013024241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013164850A5 (ja
Inventor
Rollet Renan
ルナン・ロレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Total Immersion
Original Assignee
Total Immersion
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Total Immersion filed Critical Total Immersion
Publication of JP2013164850A publication Critical patent/JP2013164850A/ja
Publication of JP2013164850A5 publication Critical patent/JP2013164850A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/243Image signal generators using stereoscopic image cameras using three or more 2D image sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/04Texture mapping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/55Depth or shape recovery from multiple images
    • G06T7/593Depth or shape recovery from multiple images from stereo images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/156Mixing image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/261Image signal generators with monoscopic-to-stereoscopic image conversion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/08Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving all processing steps from image acquisition to 3D model generation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10004Still image; Photographic image
    • G06T2207/10012Stereo images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

【課題】類似および所定の特徴を有する複数の実物体をモデリングするシステムを提供する。
【解決手段】本発明の特定の対象は、実物体を受容するのに適していて、前記少なくとも1つの実物体の使用の姿勢と類似の姿勢で物体を提示するように構成された、支持体と、少なくとも2つの個別の視点から実物体の少なくとも2つの異なる画像を取得するように構成された画像取得装置と、これらの画像を受信して、実物体の少なくとも2つのテクスチャを取得するためにこれらの画像の各々における実物体の描写を切り取るように構成された、データ処理装置とを含むシステムを用い、実物体の全体的三次元モデルを取得し、取得されたテクスチャおよび全体的三次元モデルから実物体の三次元モデルを作成する、類似および所定の特徴を有する実在モデルからの三次元描写の作成である。
【選択図】図1

Description

本発明は、実物体のモデリングに関し、より具体的には類似および所定の特徴を有する実在モデルから三次元描写を作成するシステムに関する。
実物体の三次元描写は、コンピュータ支援設計またはシミュレーションなど、多数のアプリケーション向けのコンピュータシステムにおいて、しばしば使用される。このため、たとえば、眼鏡の三次元描写は、特にその形状および色によって潜在購入者が特定の眼鏡を選択するのを助けるために、拡張現実感アプリケーションにおいて、潜在購入者によって使用されることが可能である。
三次元描写は、通常はそのテクスチャが関連づけられた表面を表す1組の点および/または曲線を含む、コンピュータエンティティである。
このような三次元描写は通常、CADアプリケーション(「Computer Aided Design(コンピュータ支援設計)」の頭字語)と称される設計ソフトウェアアプリケーションから生成される。
これらはまた、トポロジー的な情報ならびに、必要であれば色およびテクスチャなどの外観に関する情報を得るために、たとえばこれらの物体を分析するスキャナを用いてデジタル化することによって、実物体から作成されることも可能である。通常、スキャナは、その後それらの形状を推定するために、モデリング対象の物体の表面の、所定の座標系における、点のサンプリングの位置を決定する。
物体の写真もまた、画像分析によってこれらをモデリングするために使用され得る。
既存の解決策は良好な三次元描写の取得を可能にする一方で、これらは一般的に実施するには複雑であり、および/または法外な費用がかかる。したがって、それらを解決する必要がある。
本発明の目的は、類似および所定の特徴を有する複数の実物体をモデリングするシステムであり、このシステムは、以下の装置を含む:
−類似および所定の特徴を有する前記複数の実物体から少なくとも1つの実物体を受容することが可能な支持体であって、前記少なくとも1つの実物体の使用位置と類似の位置に物体を提示するように構成されている、支持体と;
−少なくとも2つの個別の視点から前記少なくとも1つの実物体の少なくとも2つの異なる画像を取得するように構成された、少なくとも1つの画像取得装置と;
・前記少なくとも1つの実物体の前記少なくとも2つの異なる画像を受信するステップと、
・前記少なくとも1つの実物体の少なくとも2つのテクスチャを取得するために前記少なくとも2つの異なる画像の各々の中の前記少なくとも1つの実物体の描画を切り取るステップと、
・前記少なくとも1つの実物体の全体的三次元モデルを取得するステップと、
・取得された前記少なくとも2つのテクスチャおよび前記全体的三次元モデルから前記少なくとも1つの実物体の三次元モデルを作成するステップと、
−を実行するように構成されたデータ処理装置。
したがって本発明によるシステムは、共通および所定の特徴を有する実物体の三次元描写の作成を容易にし、これら三次元描写を作成する費用を削減することを、可能にする。
特定の実施形態によれば、画像取得装置は、少なくとも1つの第一および1つの第二画像センサを含み、前記少なくとも1つの第一および1つの第二画像センサは、前記少なくとも2つの画像の各々を取得するためにそれぞれ使用される。前記少なくとも1つの第一および1つの第二画像センサは好ましくは、前記支持体に対して固定された所定の位置に配置される。
このため本発明によるシステムは、事前較正可能であり、したがって問題の実物体のモデリングまたはその分野の特別な知識のない人による、共通および所定の特徴を有する実物体の三次元描写の作成を、可能にする。
特定の実施形態によれば、前記支持体は、クロマキー方式の画像処理に適した同一色を有する。
やはり特定の実施形態によれば、前記支持体は、前記少なくとも1つの実物体の静止点を形成する少なくとも1つの突起部、および/または前記少なくとも1つの実物体の2つの静止点を形成する少なくとも2つの開口部を含む。したがって支持体は、その三次元描写が取得されるべき実物体の迅速かつ正確な位置決めを可能にし、こうしてその作成を容易にする。
やはり特定の実施形態によれば、前記データ処理装置はさらに、作成された前記三次元描写の品質を改善するように、複数の全体的三次元モデルから1つの全体的三次元モデルを特定するように構成されており、取得された前記全体的三次元モデルは、前記特定された全体的三次元モデルである。
前記データ処理装置はさらに、作成された前記三次元描写の品質を改善するために、前記少なくとも1つの実物体の前記少なくとも2つのテクスチャのうちの少なくとも1つを修正するように構成されることが可能である。
特定の実施形態によれば、前記データ処理装置はさらに、三次元描写の作成プロセスを自動化するために、前記少なくとも1つの画像取得装置にコマンドを送信するように構成されており、前記少なくとも1つの実物体の前記少なくとも2つの異なる画像は前記コマンドに応えて取得される。前記コマンドは、画像取得装置の制御を改善するために、前記少なくとも1つの画像取得装置の構成パラメータを含むことができる。
本発明のその他の利点、目的、および特徴は、以下の添付図面を参照して、非限定例によって、以下の詳細な説明から明らかになるだろう。
共通および所定の特徴を有する実物体をモデリングするために本発明を実施することを可能にする環境の例を示す図である。 図2(a)から図2(f)を含み、モデリング対象の実物体、この場合は眼鏡が、この目的のために使用される支持体上に通常の使用条件で、この場合は顔に、位置決めされる方法を示す上面図、前面図、側面図である。 実物体をモデリングするための、本発明によって実施される特定のステップを示す模式図である。 本発明または本発明の一部を実施するのに適したデータ処理装置の一例を示す図である。
一般用語で言えば、本発明の主題は、眼鏡など、共通および所定の特徴を有する実物体の三次元描写の生成を自動化することである。この目的のため、本発明は、モデリング対象の実物体の物理的支持体、カメラおよびビデオカメラなどの1つ以上の画像取得装置、およびパーソナルコンピュータまたはワークステーション型のデータ処理装置を利用する。
モデリングの間、モデリング対象の実物体を保持するために使用される物理的支持体は、この物体の使用条件に近い条件の下で実物体を保持するのに適している。具体的には、物理的支持体は、使用中に覆われる可能性のある領域を覆うことによって、それが使用される位置に物体を保持することができるようにする。さらに支持体は、画像取得装置に対して、いくつかの類似の物体をモデリングするための基準の単一の標準化フレームの使用を可能にするようなやり方で、配置される。
支持体は有利なことに、画像処理、具体的にはいわゆるクロマキー操作などの画像領域の抽出操作を容易にするために、同一色を有して均一なやり方で光を反射させる材料から作られる。
これは通常、たとえば球形または卵形形状を有する表面などの閉鎖した表面、またはたとえば図1および図2に示されるような特定の方向の波状ブラケットの形状を有する、すなわちこの方向に曲線を延在させる、平面曲線などの曲線の展開によって生成される表面など、開放した表面からなる。
特定の実施形態によれば、支持体は半透明材料から作られ、内部に位置する光源を含む。この実施形態は、特に物体のテクスチャの抽出を可能にする背面照明技術によって、画像で現わす実物体の描写の抽出を容易にすることができるようにする。
モデリング対象の物体が支持体上に配置された後、この物体の画像、たとえば前方からの画像および画像の側方からの画像が、取得される。これらの画像は、いくつかの固定画像取得装置および/または可動画像取得装置から、取得されることが可能である。これらの装置はパーソナルコンピュータ型のデータ処理装置に接続されており、取得された画像を処理および分析することができるようにする。
図1は、共通および所定の特徴を有する実物体をモデリングするための、本発明を実施することができるようにする環境100の一例を示す。
環境100は、具体的には、特定の位置に応じてモデリング対象の物体のうちの少なくとも1つ、この場合は眼鏡110のような眼鏡を受容するように構成された、支持体105を含む。与えられた例によれば、環境100はさらに、たとえば標準PCタイプのコンピュータ(「Personal Computer(パーソナルコンピュータ)」の頭字語)など、コンピュータ120に接続された、たとえばカメラ等の2つの画像取得装置115−1および115−2含む。
画像取得装置115−1および115−2はこの場合、画像取得装置115−1は支持体105上に正しく配置されたモデリング対象の眼鏡に対して片側にあり、画像取得装置115−2は前記対の眼鏡の前方にあるように、支持体105に対して配置される。
コンピュータ120は、図3を参照して記載される2つの画像取得装置115−1および115−2によって取得された画像から、眼鏡110をモデリングする。
モデリング対象の物体のいくつかの画像の取得のため、2つより多くの画像取得装置が使用されてもよく、あるいは移動させることによって単一の画像取得装置が使用されてもよいことは、認められる。
支持体105はたとえば、PVC(ポリ塩化ビニル)などのプラスチック材料から作られる。図1および図2に模式的に示されるように、支持体105は眼鏡の蔓の末端を受容するための2つの開口部、およびレンズの間に位置するフレームの部分に固定された2つの鼻当てを受容するのに適した突起を含む。2つの開口部および突起は、ほぼ水平面内に揃っている。
2つの画像取得装置115−1および115−2は、支持体105上に位置しているときに、眼鏡110の姿勢が一定であって所定可能であるように、支持体105に対して所定の位置に配置される。言い換えると、支持体105上の眼鏡110の位置は、着用したときに眼鏡が静止する3つの自然な点(耳および鼻)に対応する3つの基準静止点を支持体が有するということのため、このように標準化される。したがって、これら3つの基準静止点に関連して、基準の単一の標準化フレームは、全ての対の眼鏡をモデリングするために使用される。この基準のフレームは有利なことに、使用される支持体と眼鏡との間の連結を形成するためにモデリングのため、ならびに顔の描写上の眼鏡のモデルの位置決めのために、容易に使用され得るように、基準静止点、たとえばレンズの間に位置するフレームの部分に固定された2つの鼻当ての静止点に、関連づけられている。
単一の画像取得装置が移動させながら使用されるとき、これは特定の所定位置にしたがってずらされる。
支持体105はこの場合、側面カメラ画像において、反対の蔓の裏側および眼鏡を着用したときに耳に隠れる蔓の部分を覆うこと、および蔓が前面から見えなくなるようなやり方で蔓を分離することが可能なようになっている。
図2(a)から図2(f)を含む図2は、モデリング対象の実物体、この場合は眼鏡が、この目的のために使用される支持体上に通常の使用条件で、この場合は顔に、位置決めされる方法を、上から、上面、前面、および側面図で示す。
上から見ると、図2(a)および図2(b)は、眼鏡110がそれぞれ支持体105上および顔200上に位置決めされる方法を示している。図示されるように、眼鏡110は支持体105の3つの静止点上にあり、支持体105の突起に関連づけられた静止点205は、静止点215上に眼鏡110を保持するための鼻と類似の役割を有し、眼鏡110の蔓の末端が挿入される支持体105に形成された開口部に関連づけられた2つの静止点210−1および210−2は、220−1および220−2が付された静止点上に眼鏡110を保持するための耳と類似の役割を有する。支持体105の開口部および単純ではない突起の使用は、(耳と同様に)蔓の末端を覆うことができるようにする。当然ながら、耳の形状のような特殊な形状を有する突起が、蔓の静止点として使用されてその末端を覆うことも可能である。
同様に、図2(c)および図2(d)は、前面図において、眼鏡110がそれぞれ支持体105上および顔200上に位置決めされる方法を示している。ここでも、図示されるように、眼鏡110は、眼鏡110の着用者の鼻および耳に関連づけられた、顔200の静止点215、220−1、および220−2と類似の役割を有する、支持体105の3つの静止点205、210−1、および210−2上に静止している。
やはり同様に、図2(e)および図2(f)は、側面図において、眼鏡110がそれぞれ支持体105上および顔200上に位置決めされる方法を示している。ここでも、図示されるように、眼鏡110は、眼鏡110の着用者の鼻および耳に関連づけられた、顔200の静止点215、220−1、および220−2と類似の役割を有する(この場合は静止点220−2は顔200によって覆われている)、支持体105の3つの静止点205、210−1、および210−2上にある(この場合は静止点210−2は支持体105によって覆われている)。
図1に示される実施によれば、2つの画像取得装置115−1および115−2は支持体105の周りに配置され、1つは前方から、他方は支持体の片側からの画像を取得できるようにする。場合により、支持体の反対側からの画像を取得するために、第三画像取得装置が使用されることも可能である。同様に、上方からの画像を取得するために、場合により第三または第四画像取得装置が使用されることも可能である(眼鏡のみを対象としているものの、このような視野はモデリング対象のその他の実物体にも有用であると証明されるだろう)。これらの装置は有利なことに、これらの光学系が同等である場合には支持体から等しい距離に、またはモデリング対象の実物体の描画がこれらの装置によって取得される画像の各々において同じ倍率となるように使用される光学系を考慮に入れた距離に、位置している。
2つの固定画像取得装置が使用されるとき、モデリング対象の実物体は対称的であると仮定することができる。この場合、対の眼鏡に関して右側の蔓は左側の蔓の反転画像であると仮定される。さらに、このような仮説は、実物体を描写するために記憶されるデータの量を制限できるようにすることが、認められる。
先に記載されたように、3つの画像取得装置は、たとえばUSB方式(「Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス)」の頭字語」の接続を用いて、コンピュータに接続される。
特定の実施形態によれば、この接続は双方向性である。これは、各画像取得装置が具体的には撮影するために制御されること、ならびに、適切であれば、写真の露光時間およびISO感度の制御などの調整が実行されることを、可能にする。これはまた、画像取得装置が接続されているコンピュータの、たとえばハードディスクなどの大容量記憶装置への、取得画像の伝送を可能にする。
図3は、実物体をモデリングするための、本発明によって実施される特定のステップを模式的に示す。
モデリング対象の実物体、この場合は眼鏡が、この目的のために提供された支持体上で所定位置に位置決めされた後、本発明を実施するために使用される画像取得装置に接続されたコンピュータによって、コマンドが送信される(ステップ300)。このコマンドは、画像取得の単純な命令、または特定のパラメータに応じて(1つまたは複数の)画像取得装置を構成するように意図されたより複雑なコマンドを、含むことができる。あるいは、コマンドは、コンピュータに配信された画像を保存するように意図される。
このコマンドは、ユーザによって手入力で、またはこの目的のために提供された支持体上のモデリング対象の実物体の存在の検出によって自動的に、生成されることが可能である。このような検出は、画像解析によって、または接触を用いて、実行されることが可能である。
取得された画像は、305のステップにおいて、コンピュータによって受信される。
次にモデリング対象の実物体の描写の輪郭をそこから抽出するために、切り取り操作が受信された画像上で実行される(ステップ310)。判定された輪郭に応じて取得された結果的なテクスチャは、潜在的な悪影響を排除するために修正されることが可能である。
切り取りステップは具体的には、与えられた閾値に応じて所定の色、通常は緑色を有する1組の点を取り除くことを目的とする、クロマキー方式のアルゴリズムを用いて実行されることが可能である。このアルゴリズムはこの場合特に、そのレンズが透明である処方眼鏡のモデリングに適している。このアルゴリズムは、物体の透明度、すなわちこの場合はレンズのテクスチャの特徴を推定するために、背面照明条件の下で撮られた、先に使用されたのと類似の画像の解析によって、完了することが可能である。このような追加ステップは、対のサングラスのモデリングに特に適している。
適切であれば先に記載された(1つまたは複数の)ステップによって完了する、この切り取りステップは、(1つは前方から、もう1つは側面から撮られた2つの画像を用いて)モデリング対象の眼鏡の少なくとも2つの部分の、二次元の描写が取得され得るようにする。これら2つの部分は、前面図および側面図に相当する。
これらの描写(または視線)は次に、眼鏡の平面描写を作成するために、この場合は組み合わせられる(ステップ315)。
先に記載されたように、(1つは前面図、もう1つは側面図を表す)2つの画像のみが使用される場合、側面からの眼鏡の描写、すなわち蔓の描写は、欠落している蔓の描写を作成するために、蔓とレンズを含むフレームの部分との間に位置する垂直面内で、対称的に複写される。
続くステップ(ステップ320)において、テンプレート、すなわち通常は全体的でテクスチャを含まない三次元モデルが、様々な形状および/またはサイズを有する複数のテンプレートを含むデータベース325内で検索される。選択されたテンプレートは、その形状およびサイズが先のステップの間に決定された眼鏡の描写に最も近いテンプレートである。言い換えると、選択されたテンプレートは、眼鏡の描写がテンプレートに重ねられたときにこれによって覆われない表面を最小化するものである。あるいは、単一の全体的なテンプレートが使用されることも可能である。
次に、この場合は所定の三次元モデルにテクスチャを適用するステップからなる周知のいわゆる替え玉技術(impostor technique)を用いることによって、眼鏡の三次元モデルが作成される。
取得された三次元モデルはその後、データベース335に保存される(ステップ330)。取得されたこの三次元モデルは、通常は3つから6つの表面を含む簡素化された幾何形状に基づいて、支持体105上に配置された眼鏡の簡素化モデルである。
したがって、言い換えると、簡素化三次元モデルは、必要であればいくつかから選択された眼鏡の全体的モデル(形状テンプレート)に、ならびに特定の実施形態によれば中間透明度のアルファチャネルを有するカットアウトテクスチャに、基づいている。
この場合、切り取りステップについて、照明および露光時間などの撮影パラメータ、ホワイトバランスおよび感度が、眼鏡と別の眼鏡とのモデリングで修正されない場合、たとえば使用されるクロマキー方式のアルゴリズムのパラメータなど、切り取りパラメータが同じままであることは、認識される。システムはその後、色が調整される。
さらに、システムが正しく較正された場合、具体的には画像取得装置と眼鏡との間の距離が同じである(または使用される光学系によって補正される)場合、使用される支持体の同じ3つの静止点が常時存在する場合、および同じテンプレートが使用される場合には、三次元モデルの作成は、全ての組の眼鏡について完全に自動化されることが可能である。実際、1対目の眼鏡のモデリングに関わるパラメータ、具体的には位置決めおよび倍率のパラメータを保存することによって、引き続き眼鏡のモデリングにこれらを使用することが可能である。システムはその後、位置決めについて調整される。
ここで、いくつかのテンプレートが(たとえば対の眼鏡の接合部の位置に関して)類似のプロファイルを有する場合にこれらが使用されてもよいとはいえ、実際にはテンプレートは位置決めおよび/または倍率におけるずれを生じる可能性のある、異なる幅を有する場合が多いことは、特筆される。
図4は、少なくとも部分的に本発明、具体的には図3を参照して記載されたステップを実施するために使用され得るデータ処理装置の例を示す。装置400はたとえばPC型のコンピュータである。
装置400は好ましくは通信バス402を含み、これに接続されているのは、
−中央処理装置(CPU)またはマイクロプロセッサ404と、
−オペレーティングシステムおよび「Prog」などのプログラムを包含することができる読み出し専用メモリ(ROM)406と、
−上述のプログラムの実行中に作成および修正された変数およびパラメータを保存することが可能なレジスタを包含する、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)またはキャッシュメモリ408と、である。
場合により、装置400は、以下の要素も有することができる:
−たとえばインターネット等の通信ネットワーク428に接続された通信インターフェース426であって、データを送受信することが可能なインターフェースと、
−画面416に接続されたグラフィックスカード414と、
−上述のプログラム「Prog」および本発明によって処理済みまたは処理されるデータを含むことができるハードディスク420と、
−本発明によるプログラムとユーザが対話できるようにする、キーボード422およびマウス424またはライトペン、タッチ画面、またはリモコンなどその他のポインティングデバイスと、
−本発明によって処理済みまたは処理されるデータの読み出しまたは書き込みが可能なメモリ・カード・リーダ(図示せず)。
通信バスは、装置400に含まれるかまたはこれに連結された異なる要素の間の通信および相互運用を可能にする。バスの描写は限定的ではなく、具体的には、中央処理装置は装置400のいずれの要素にも、直接または装置400の別の要素を通じて、命令を送ることができる。
本発明による手順をプログラム可能装置が実施できるようにする各プログラムの実行可能コードは、たとえばハードディスク420上に、または読み出し専用メモリ406内に、記憶されることが可能である。
変形例によれば、プログラムの実行可能コードは、先に記載されたのと同一のやり方で、記憶のために通信ネットワーク428を用いて、インターフェース426を通じて、受信されることが可能である。
より一般的には、(1つまたは複数の)プログラムは、実行される前に装置400の記憶手段のうちの1つにロードされることが可能である。
中央処理装置404は、本発明による1つまたは複数のプログラムの命令またはソフトウェアコードの部分の実行を、制御および指示することになり、この命令は、ハードディスク420上、または読み出し専用メモリ406内、またはその他上述の記憶要素内に、記憶されている。通電されると、たとえばハードディスク420または読み出し専用メモリ406などの不揮発性メモリ内に記憶された1つまたは複数のプログラムは、後に本発明による1つまたは複数のプログラムの実行可能コードを包含するランダム・アクセス・メモリ408、ならびに本発明の実施に必要な変数およびパラメータを記憶するためのレジスタに、伝送される。
本発明による装置を包含する通信装置はプログラムされた装置であってもよいことは、特筆すべきである。するとこの装置は、たとえば特定用途向け集積回路(ASIC)内に固定された(1つまたは複数の)ソフトウェアプログラムのコードを包含する。
当然ながら、特定の要件を満たすために、本発明の分野の当業者は、先の記載に修正を加えることができる。具体的には、本発明は特に対の眼鏡のモデリングに関連して記載されたが、これは共通および所定の特徴を有するその他いずれかの実物体に対して実施することが可能である。
100 環境
105 支持体
110 眼鏡
115−1、115−2 画像取得装置
120 コンピュータ
200 顔
205、210−1、210−2、215、220−1、220−2 静止点
325、335 データベース
400 データ処理装置
402 通信バス
404 中央処理装置、マイクロプロセッサ
406 読み出し専用メモリ
408 ランダム・アクセス・メモリ、キャッシュメモリ
414 グラフィックスカード
416 画面
420 ハードディスク
422 キーボード
424 マウス
426 通信インターフェース
428 通信ネットワーク

Claims (10)

  1. 類似および所定の特徴を有する複数の実物体(110)をモデリングするシステムであって、
    類似および所定の特徴を有する前記複数の実物体から少なくとも1つの実物体を受容することが可能な支持体(105)であって、前記少なくとも1つの実物体の使用の姿勢と類似の姿勢で物体を提示するように構成されている、支持体と、
    少なくとも2つの個別の視点から前記少なくとも1つの実物体の少なくとも2つの異なる画像を取得するように構成された、少なくとも1つの画像取得装置(115−1;115−2)と、
    前記少なくとも1つの実物体の前記少なくとも2つの異なる画像を受信するステップ(305)と、
    前記少なくとも1つの実物体の少なくとも2つのテクスチャを取得するために、前記少なくとも2つの画像の各々の中の前記少なくとも1つの実物体の描画を切り取るステップ(310)と、
    前記少なくとも1つの実物体の全体的三次元モデルを取得するステップ(320)と、
    取得された前記少なくとも2つのテクスチャおよび前記全体的三次元モデルから前記少なくとも1つの実物体の三次元モデルを作成するステップと、
    を実行するように構成されたデータ処理装置(120)と、を含むことを特徴とする、システム。
  2. 画像取得装置が少なくとも1つの第一および1つの第二画像センサを含み、前記少なくとも1つの第一および1つの第二画像センサは、前記少なくとも2つの画像の各々を取得するためにそれぞれ使用される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記少なくとも1つの第一および1つの第二画像センサが、前記支持体に対して固定された所定の位置に配置されている、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記支持体が、クロマキー方式の画像処理に適した同一色を有する、請求項1から3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 前記支持体が、前記少なくとも1つの実物体の静止点を形成する少なくとも1つの突起部を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 前記支持体が、前記少なくとも1つの実物体の2つの静止点を形成する少なくとも2つの開口部を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 前記データ処理装置がさらに、複数の全体的三次元モデルから1つの全体的三次元モデルを特定するように構成されており、取得された前記全体的三次元モデルは前記特定された全体的三次元モデルである、請求項1から6のいずれか一項に記載のシステム。
  8. 前記データ処理装置がさらに、前記少なくとも1つの実物体の前記少なくとも2つのテクスチャのうちの少なくとも1つを修正するように構成されている、請求項1から7のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 前記データ処理装置がさらに、前記少なくとも1つの画像取得装置にコマンドを送信するように構成されており、前記少なくとも1つの実物体の前記少なくとも2つの異なる画像は前記コマンドに応えて取得される、請求項1から8のいずれか一項に記載のシステム。
  10. 前記コマンドが、前記少なくとも1つの画像取得装置の構成パラメータを含む、請求項9に記載のシステム。
JP2013024241A 2012-02-13 2013-02-12 類似および所定の特徴を有する実在モデルから三次元描写を作成するシステム Pending JP2013164850A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1251338 2012-02-13
FR1251338A FR2986893B1 (fr) 2012-02-13 2012-02-13 Systeme de creation de representations tridimensionnelles a partir de modeles reels ayant des caracteristiques similaires et predeterminees

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013164850A true JP2013164850A (ja) 2013-08-22
JP2013164850A5 JP2013164850A5 (ja) 2016-03-31

Family

ID=47563322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013024241A Pending JP2013164850A (ja) 2012-02-13 2013-02-12 類似および所定の特徴を有する実在モデルから三次元描写を作成するシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130208092A1 (ja)
EP (1) EP2626837A1 (ja)
JP (1) JP2013164850A (ja)
FR (1) FR2986893B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106133796B (zh) * 2014-03-25 2019-07-16 苹果公司 用于在真实环境的视图中表示虚拟对象的方法和系统
US9779512B2 (en) * 2015-01-29 2017-10-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic generation of virtual materials from real-world materials

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4970597A (ja) * 1972-09-20 1974-07-08
JPS63172220A (ja) * 1987-01-12 1988-07-15 Hoya Corp 眼鏡装用シミユレ−シヨン装置における眼鏡フレ−ムデ−タ作成方法
JP2001084408A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Sanyo Electric Co Ltd 3次元データ加工装置及び方法並びに記録媒体
JP2003230036A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Vision Megane:Kk メガネ画像撮影装置
JP2003295132A (ja) * 2002-04-02 2003-10-15 Yappa Corp 3d画像による眼鏡自動選定システム
JP2007128096A (ja) * 1999-12-17 2007-05-24 Takeshi Saigo 光沢性被写体撮影方法、眼鏡フレームの撮影方法及び眼鏡フレームの電子的カタログ作成方法
US20080246757A1 (en) * 2005-04-25 2008-10-09 Masahiro Ito 3D Image Generation and Display System

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6298495B1 (en) * 1998-11-12 2001-10-09 Mate & Co., Ltd. Hat including glasses retaining mechanism
TWI267799B (en) * 2003-09-19 2006-12-01 Ind Tech Res Inst Method for constructing a three dimensional (3D) model
FR2885231A1 (fr) * 2005-04-29 2006-11-03 Lorraine Sole Soc D Optique Sa Procedes et dispositifs permettant de faciliter le choix d'une monture de lunettes
US20080232679A1 (en) * 2005-08-17 2008-09-25 Hahn Daniel V Apparatus and Method for 3-Dimensional Scanning of an Object
US8233040B2 (en) * 2006-12-01 2012-07-31 Accu-Sort Systems, Inc. Modular camera and camera system
FR2955409B1 (fr) * 2010-01-18 2015-07-03 Fittingbox Procede d'integration d'un objet virtuel dans des photographies ou video en temps reel

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4970597A (ja) * 1972-09-20 1974-07-08
JPS63172220A (ja) * 1987-01-12 1988-07-15 Hoya Corp 眼鏡装用シミユレ−シヨン装置における眼鏡フレ−ムデ−タ作成方法
JP2001084408A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Sanyo Electric Co Ltd 3次元データ加工装置及び方法並びに記録媒体
JP2007128096A (ja) * 1999-12-17 2007-05-24 Takeshi Saigo 光沢性被写体撮影方法、眼鏡フレームの撮影方法及び眼鏡フレームの電子的カタログ作成方法
JP2003230036A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Vision Megane:Kk メガネ画像撮影装置
JP2003295132A (ja) * 2002-04-02 2003-10-15 Yappa Corp 3d画像による眼鏡自動選定システム
US20080246757A1 (en) * 2005-04-25 2008-10-09 Masahiro Ito 3D Image Generation and Display System

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
荻原和浩, 外1名: ""ベジェ曲面によるメガネの形状表現とそのメガネオーダメイドシステムへの応用"", 情報処理学会論文誌, vol. 第36巻, 第11号, JPN6016048269, 15 November 1995 (1995-11-15), JP, pages 2642 - 2652, ISSN: 0003459661 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20130208092A1 (en) 2013-08-15
FR2986893B1 (fr) 2014-10-24
FR2986893A1 (fr) 2013-08-16
EP2626837A1 (fr) 2013-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114730101B (zh) 使用面部特征的3d扫描来调整库存眼镜框架的系统和方法
US11495002B2 (en) Systems and methods for determining the scale of human anatomy from images
AU2021215179B2 (en) Virtual try-on systems and methods for spectacles
KR101821284B1 (ko) 커스텀 제품을 생성하기 위한 방법 및 시스템
KR20200005671A (ko) 안경테를 가상으로 조정하기 위한 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램
US11900569B2 (en) Image-based detection of surfaces that provide specular reflections and reflection modification
US20140043332A1 (en) Method, device and system for generating a textured representation of a real object
US11676347B2 (en) Virtual try-on systems for spectacles using reference frames
KR101805056B1 (ko) 증강현실을 이용한 안경착용 시뮬레이션 방법
CN112257657A (zh) 脸部图像融合方法及装置、存储介质、电子设备
US20220277512A1 (en) Generation apparatus, generation method, system, and storage medium
JP2013164850A (ja) 類似および所定の特徴を有する実在モデルから三次元描写を作成するシステム
JP7247579B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN113744411A (zh) 图像处理方法及装置、设备、存储介质
Bai et al. Research on custom-tailored swimming goggles applied to the internet
JP7211435B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN107784537A (zh) 基于虚拟技术的配镜系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170711