JP2013153831A - X-ray ct apparatus - Google Patents

X-ray ct apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2013153831A
JP2013153831A JP2012015118A JP2012015118A JP2013153831A JP 2013153831 A JP2013153831 A JP 2013153831A JP 2012015118 A JP2012015118 A JP 2012015118A JP 2012015118 A JP2012015118 A JP 2012015118A JP 2013153831 A JP2013153831 A JP 2013153831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
fov
unit
display
reconstruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012015118A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazumasa Arakida
和正 荒木田
Shinsuke Tsukagoshi
伸介 塚越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012015118A priority Critical patent/JP2013153831A/en
Priority to CN201380002915.XA priority patent/CN103813752B/en
Priority to US14/238,588 priority patent/US20140253544A1/en
Priority to PCT/JP2013/051438 priority patent/WO2013111813A1/en
Publication of JP2013153831A publication Critical patent/JP2013153831A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an X-ray CT apparatus capable of easily obtaining the positional relationships between images that are referenced in diagnosis.SOLUTION: An X-ray CT apparatus in the embodiment includes a collection unit, an image forming unit, a generation unit, a display unit, and a control unit. The collection unit collects data by scanning a subject with X-rays. The image forming unit forms a first image and a second image by reconstructing the collected data under a first reconstruction conditions and a second reconstruction condition, respectively. The generation unit generates positional relationship information representing positional relationships between the first and second images based on the collected data. The control unit displays, on the display unit, display information based on the positional relationship information.

Description

この発明の実施形態はX線CT装置に関する。   Embodiments described herein relate generally to an X-ray CT apparatus.

X線CT(Computed Tomography)装置は、被検体をX線でスキャンしてデータを収集し、収集されたデータをコンピュータで処理することにより、被検体の内部を画像化する装置である。   An X-ray CT (Computed Tomography) device is a device that scans a subject with X-rays, collects data, and processes the collected data with a computer, thereby imaging the inside of the subject.

具体的には、X線CT装置は、被検体に対してX線を異なる方向から複数回曝射し、被検体を透過したX線をX線検出器にて検出して複数の検出データを収集する。収集された検出データはデータ収集部によりA/D変換された後、データ処理系に送信される。データ処理系は、検出データに前処理等を施すことで投影データを形成する。続いて、データ処理系は、投影データに基づく再構成処理を実行して断層画像データを形成する。また、データ処理系は、更なる再構成処理として、複数の断層画像データに基づきボリュームデータを形成する。ボリュームデータは、被検体の3次元領域に対応するCT値の3次元分布を表すデータセットである。   Specifically, the X-ray CT apparatus emits X-rays to a subject a plurality of times from different directions, detects X-rays transmitted through the subject with an X-ray detector, and generates a plurality of detection data. collect. The collected detection data is A / D converted by the data collection unit and then transmitted to the data processing system. The data processing system forms projection data by pre-processing the detection data. Subsequently, the data processing system executes a reconstruction process based on the projection data to form tomographic image data. The data processing system forms volume data based on a plurality of tomographic image data as further reconstruction processing. The volume data is a data set representing a three-dimensional distribution of CT values corresponding to a three-dimensional region of the subject.

再構成処理は、任意に設定された再構成条件を適用して行われる。また、様々な再構成条件を適用して1つの投影データから複数のボリュームデータを形成することも行われている。なお、再構成条件には、FOV(field of view)、再構成関数などがある。   The reconfiguration process is performed by applying an arbitrarily set reconfiguration condition. In addition, a plurality of volume data is formed from one projection data by applying various reconstruction conditions. The reconstruction conditions include FOV (field of view), reconstruction function, and the like.

X線CT装置は、ボリュームデータを任意の方向にレンダリングすることによりMPR(Multi Planar Reconstruction)表示を行うことができる。MPR表示された断面画像(MPR画像)には、直交3軸画像とオブリーク画像がある。直交3軸画像とは、体軸に対する直交断面を示すアキシャル像、体軸に沿って被検体を縦切りした断面を示すサジタル像、及び、体軸に沿って被検体を横切りした断面を示すコロナル像を示す。オブリーク画像は、直交3軸画像以外の断面を示す画像である。また、X線CT装置は、任意の視線を設定してボリュームデータをレンダリングすることで、この視線から被検体の3次元領域を見たときの擬似的3次元画像を形成する。   The X-ray CT apparatus can perform MPR (Multi Planar Reconstruction) display by rendering volume data in an arbitrary direction. The cross-sectional image (MPR image) displayed in MPR includes an orthogonal three-axis image and an oblique image. An orthogonal triaxial image is an axial image showing a cross section orthogonal to the body axis, a sagittal image showing a cross section of the subject along the body axis, and a coronal showing a cross section of the subject along the body axis. Show the image. The oblique image is an image showing a cross section other than the orthogonal three-axis image. Further, the X-ray CT apparatus renders volume data by setting an arbitrary line of sight, thereby forming a pseudo 3D image when the 3D region of the subject is viewed from this line of sight.

特開2005−95328号公報JP 2005-95328 A

画像診断においては、様々な再構成条件のボリュームデータから得られた多数の画像(MPR画像、擬似的3次元画像等)が参照される。これら画像は、視野の大きさ、視野の位置、断面位置等が異なっている。よって、これら画像の間の位置関係を把握しながら診断を行うことは極めて難しい。また、各画像がどのような再構成条件で得られたものか把握することも困難である。   In image diagnosis, a large number of images (MPR images, pseudo three-dimensional images, etc.) obtained from volume data under various reconstruction conditions are referred to. These images differ in the size of the visual field, the position of the visual field, the cross-sectional position, and the like. Therefore, it is extremely difficult to make a diagnosis while grasping the positional relationship between these images. It is also difficult to grasp the reconstruction conditions for each image.

この発明が解決しようとする課題は、診断で参照される画像の間の位置関係を容易に把握することが可能なX線CT装置を提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide an X-ray CT apparatus capable of easily grasping the positional relationship between images referred to in diagnosis.

実施形態に係るX線CT装置は、収集部と、画像形成部と、生成部と、表示部と、制御部とを有する。収集部は、被検体をX線でスキャンしてデータを収集する。画像形成部は、収集されたデータを第1の再構成条件及び第2の再構成条件でそれぞれ再構成して第1の画像及び第2の画像を形成する。生成部は、収集されたデータに基づいて、第1の画像と第2の画像との間の位置関係を表す位置関係情報を生成する。制御部は、位置関係情報に基づく表示情報を表示部に表示させる。   The X-ray CT apparatus according to the embodiment includes a collection unit, an image forming unit, a generation unit, a display unit, and a control unit. The collection unit scans the subject with X-rays and collects data. The image forming unit reconstructs the collected data under the first reconstruction condition and the second reconstruction condition, respectively, and forms a first image and a second image. The generation unit generates positional relationship information representing a positional relationship between the first image and the second image based on the collected data. The control unit causes the display unit to display display information based on the positional relationship information.

実施形態に係るX線CT装置の構成を表すブロック図である。It is a block diagram showing the structure of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るX線CT装置の動作例を説明するための概略図である。It is the schematic for demonstrating the operation example of the X-ray CT apparatus which concerns on embodiment.

実施形態に係るX線CT装置について図面を参照しながら説明する。   An X-ray CT apparatus according to an embodiment will be described with reference to the drawings.

[構成]
図1を参照して、実施形態に係るX線CT装置1の構成例を説明する。なお、「画像」と「画像データ」は一対一に対応するので、これらを同一視する場合がある。
[Constitution]
A configuration example of an X-ray CT apparatus 1 according to the embodiment will be described with reference to FIG. Since “image” and “image data” have a one-to-one correspondence, they may be regarded as the same.

X線CT装置1は、架台装置10と、寝台装置30と、コンソール装置40とを含んで構成される。   The X-ray CT apparatus 1 includes a gantry device 10, a bed device 30, and a console device 40.

(架台装置)
架台装置10は、被検体Eに対してX線を曝射し、被検体Eを透過したX線の検出データを収集する装置である。架台装置10は、X線発生部11と、X線検出部12と、回転体13と、高電圧発生部14と、架台駆動部15と、X線絞り部16と、絞り駆動部17と、データ収集部18とを有する。
(Mounting device)
The gantry device 10 is an apparatus that irradiates the subject E with X-rays and collects X-ray detection data transmitted through the subject E. The gantry device 10 includes an X-ray generator 11, an X-ray detector 12, a rotating body 13, a high voltage generator 14, a gantry driver 15, an X-ray diaphragm 16, a diaphragm driver 17, And a data collection unit 18.

X線発生部11は、X線を発生させるX線管球(たとえば、円錐状や角錐状のビームを発生する真空管。図示なし)を含んで構成される。発生されたX線は被検体Eに対して曝射される。   The X-ray generator 11 includes an X-ray tube that generates X-rays (for example, a vacuum tube that generates a cone-shaped or pyramid-shaped beam (not shown)). The generated X-rays are exposed to the subject E.

X線検出部12は、複数のX線検出素子(図示なし)を含んで構成される。X線検出部12は、被検体Eを透過したX線の強度分布を示すX線強度分布データ(以下、「検出データ」という場合がある)をX線検出素子で検出し、その検出データを電流信号として出力する。   The X-ray detection unit 12 includes a plurality of X-ray detection elements (not shown). The X-ray detection unit 12 detects X-ray intensity distribution data (hereinafter sometimes referred to as “detection data”) indicating the intensity distribution of X-rays transmitted through the subject E with an X-ray detection element, and the detection data is Output as a current signal.

X線検出部12としては、たとえば、互いに直交する2方向(スライス方向とチャンネル方向)にそれぞれ複数の検出素子が配置された2次元X線検出器(面検出器)が用いられる。複数のX線検出素子は、たとえば、スライス方向に沿って320列設けられている。このように多列のX線検出器を用いることにより、1回転のスキャンでスライス方向に幅を有する3次元の領域を撮影することができる(ボリュームスキャン)。なお、スライス方向は被検体Eの体軸方向に相当し、チャンネル方向はX線発生部11の回転方向に相当する。   As the X-ray detector 12, for example, a two-dimensional X-ray detector (surface detector) in which a plurality of detection elements are arranged in two directions (slice direction and channel direction) orthogonal to each other is used. The plurality of X-ray detection elements are provided, for example, in 320 rows along the slice direction. By using a multi-row X-ray detector in this way, a three-dimensional region having a width in the slice direction can be imaged with one scan (volume scan). The slice direction corresponds to the body axis direction of the subject E, and the channel direction corresponds to the rotation direction of the X-ray generation unit 11.

回転体13は、X線発生部11とX線検出部12とを被検体Eを挟んで対向する位置に支持する部材である。回転体13は、スライス方向に貫通した開口部を有する。開口部には、被検体Eが載置された天板が挿入される。回転体13は、架台駆動部15によって、被検体Eを中心とした円軌道に沿って回転される。   The rotating body 13 is a member that supports the X-ray generation unit 11 and the X-ray detection unit 12 at positions facing each other with the subject E interposed therebetween. The rotating body 13 has an opening that penetrates in the slice direction. A top plate on which the subject E is placed is inserted into the opening. The rotating body 13 is rotated along a circular orbit centered on the subject E by the gantry driving unit 15.

高電圧発生部14は、X線発生部11に対して高電圧を印加する。X線発生部11は、この高電圧に基づいてX線を発生させる。X線絞り部16は、スリット(開口)を形成し、このスリットのサイズ及び形状を変えることで、X線発生部11から出力されたX線のファン角(チャンネル方向の広がり角)とX線のコーン角(スライス方向の広がり角)とを調整する。絞り駆動部17は、X線絞り部16を駆動して、スリットのサイズ及び形状を変更する。   The high voltage generator 14 applies a high voltage to the X-ray generator 11. The X-ray generator 11 generates X-rays based on this high voltage. The X-ray diaphragm unit 16 forms a slit (opening), and changes the size and shape of the slit so that the X-ray fan angle (divergence angle in the channel direction) output from the X-ray generation unit 11 and the X-rays are changed. Adjust the cone angle (spreading angle in the slice direction). The diaphragm drive unit 17 drives the X-ray diaphragm unit 16 to change the size and shape of the slit.

データ収集部18(DAS:Data Acquisition System)は、X線検出部12(各X線検出素子)からの検出データを収集する。更に、データ収集部18は、収集された検出データ(電流信号)を電圧信号に変換し、この電圧信号を周期的に積分して増幅し、デジタル信号に変換する。そして、データ収集部18は、デジタル信号に変換された検出データをコンソール装置40に送信する。   A data collection unit 18 (DAS: Data Acquisition System) collects detection data from the X-ray detection unit 12 (each X-ray detection element). Further, the data collection unit 18 converts the collected detection data (current signal) into a voltage signal, periodically integrates and amplifies the voltage signal, and converts it into a digital signal. Then, the data collecting unit 18 transmits the detection data converted into the digital signal to the console device 40.

(寝台装置)
寝台装置30の天板(図示せず)には被検体Eが載置される。寝台装置30は、天板に載置された被検体Eを、その体軸方向に移動させる。また、寝台装置30は、天板を上下方向に移動させる。
(Bed apparatus)
A subject E is placed on a top plate (not shown) of the bed apparatus 30. The couch device 30 moves the subject E placed on the top plate in the body axis direction. Moreover, the couch device 30 moves the top plate in the vertical direction.

(コンソール装置)
コンソール装置40は、X線CT装置1に対する操作入力に用いられる。また、コンソール装置40は、架台装置10から入力された検出データから被検体Eの内部形態を表すCT画像データ(断層画像データやボリュームデータ)を再構成する。コンソール装置40は、制御部41と、スキャン制御部42と、処理部43と、記憶部44と、表示部45と、操作部46とを含んで構成される。
(Console device)
The console device 40 is used for operation input to the X-ray CT apparatus 1. Further, the console device 40 reconstructs CT image data (tomographic image data and volume data) representing the internal form of the subject E from the detection data input from the gantry device 10. The console device 40 includes a control unit 41, a scan control unit 42, a processing unit 43, a storage unit 44, a display unit 45, and an operation unit 46.

制御部41、スキャン制御部42及び処理部43は、たとえば処理装置と記憶装置を含んで構成される。処理装置としては、たとえば、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphic Processing Unit)、又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)が用いられる。記憶装置は、たとえば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disc Drive)を含んで構成される。記憶装置には、X線CT装置1の各部の機能を実行するためのコンピュータプログラムが記憶されている。処理装置は、これらコンピュータプログラムを実行することで、上記機能を実現する。制御部41は、装置各部を制御する。   The control unit 41, the scan control unit 42, and the processing unit 43 include, for example, a processing device and a storage device. As the processing apparatus, for example, a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphic Processing Unit), or an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) is used. The storage device is configured to include, for example, a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and an HDD (Hard Disc Drive). The storage device stores a computer program for executing the function of each unit of the X-ray CT apparatus 1. The processing device implements the above functions by executing these computer programs. The control unit 41 controls each unit of the apparatus.

スキャン制御部42は、X線によるスキャンに関する動作を統合的に制御する。この統合的な制御は、高電圧発生部14の制御と、架台駆動部15の制御と、絞り駆動部17の制御と、寝台装置30の制御とを含む。高電圧発生部14の制御は、X線発生部11に対して所定の高電圧を所定のタイミングで印加させるように高電圧発生部14を制御するものである。架台駆動部15の制御は、所定のタイミング及び所定の速度で回転体13を回転駆動させるように架台駆動部15を制御するものである。絞り制御部17の制御は、X線絞り部16が所定のサイズ及び形状のスリットを形成するように絞り駆動部17を制御するものである。寝台装置30の制御は、所定の位置に所定のタイミングで天板を移動させるように寝台装置30を制御するものである。なお、ボリュームスキャンでは、天板の位置を固定した状態でスキャンが実行される。また、ヘリカルスキャンでは、天板を移動させながらスキャンが実行される。   The scan control unit 42 integrally controls operations related to X-ray scanning. This integrated control includes control of the high voltage generation unit 14, control of the gantry driving unit 15, control of the aperture driving unit 17, and control of the bed apparatus 30. The control of the high voltage generator 14 is to control the high voltage generator 14 so that a predetermined high voltage is applied to the X-ray generator 11 at a predetermined timing. The control of the gantry driving unit 15 controls the gantry driving unit 15 so as to rotationally drive the rotating body 13 at a predetermined timing and a predetermined speed. The control of the diaphragm control unit 17 controls the diaphragm driving unit 17 so that the X-ray diaphragm unit 16 forms a slit having a predetermined size and shape. The control of the couch device 30 is to control the couch device 30 so that the top plate is moved to a predetermined position at a predetermined timing. In the volume scan, the scan is executed with the position of the top plate fixed. In the helical scan, the scan is executed while moving the top plate.

処理部43は、架台装置10(データ収集部18)から送信された検出データに対して各種処理を実行する。処理部42は、前処理部431と、再構成処理部432と、レンダリング処理部433と、位置関係情報生成部434とを含んで構成される。   The processing unit 43 performs various processes on the detection data transmitted from the gantry device 10 (data collection unit 18). The processing unit 42 includes a preprocessing unit 431, a reconstruction processing unit 432, a rendering processing unit 433, and a positional relationship information generation unit 434.

前処理部431は、架台装置10からの検出データに対して対数変換処理、オフセット補正、感度補正、ビームハードニング補正等を含む前処理を行って、投影データを生成する。   The preprocessing unit 431 performs preprocessing including logarithmic conversion processing, offset correction, sensitivity correction, beam hardening correction, and the like on the detection data from the gantry device 10 to generate projection data.

再構成処理部432は、前処理部431により生成された投影データに基づいて、CT画像データ(断層画像データやボリュームデータ)を生成する。断層画像データの再構成処理としては、たとえば、2次元フーリエ変換法、コンボリューション・バックプロジェクション法等、任意の方法を適用することができる。ボリュームデータは、再構成された複数の断層画像データを補間処理することにより生成される。ボリュームデータの再構成処理としては、たとえば、コーンビーム再構成法、マルチスライス再構成法、拡大再構成法等、任意の方法を適用することができる。上述した多列のX線検出器を用いたボリュームスキャンにおいては、広範囲のボリュームデータを再構成することができる。   The reconstruction processing unit 432 generates CT image data (tomographic image data or volume data) based on the projection data generated by the preprocessing unit 431. As the reconstruction processing of the tomographic image data, for example, any method such as a two-dimensional Fourier transform method or a convolution / back projection method can be applied. The volume data is generated by interpolating a plurality of reconstructed tomographic image data. As volume data reconstruction processing, for example, an arbitrary method such as a cone beam reconstruction method, a multi-slice reconstruction method, an enlargement reconstruction method, or the like can be applied. In the volume scan using the multi-row X-ray detector described above, a wide range of volume data can be reconstructed.

再構成処理は、あらかじめ設定された再構成条件に基づいて実行される。再構成条件には、様々な項目(条件項目ということがある)が含まれる。条件項目の例として、FOV(field of view)、再構成関数などがある。FOVは視野サイズを規定する条件項目である。再構成関数は、画像の平滑化、鮮鋭化等の画質特性を規定する条件項目である。再構成条件は、自動で設定されてもよいし、手動で設定されてもよい。自動設定の例として、撮影部位ごとにあらかじめ設定された内容を、撮影部位の指定に対応して選択的に適用する方法がある。手動設定の例として、所定の再構成条件設定画面を表示部45に表示させ、操作部46を用いて再構成条件設定画面を操作する方法がある。FOVの設定は、投影データに基づく画像やスキャノグラムを参照して行われる。また、所定のFOVを自動的に設定することもできる(たとえばスキャン範囲全体をFOVとして設定する場合)。   The reconstruction process is executed based on preset reconstruction conditions. The reconstruction condition includes various items (sometimes referred to as condition items). Examples of condition items include FOV (field of view) and reconstruction function. FOV is a condition item that defines the visual field size. The reconstruction function is a condition item that defines image quality characteristics such as image smoothing and sharpening. The reconstruction condition may be set automatically or manually. As an example of automatic setting, there is a method of selectively applying the contents set in advance for each imaging region corresponding to the designation of the imaging region. As an example of manual setting, there is a method of displaying a predetermined reconstruction condition setting screen on the display unit 45 and operating the reconstruction condition setting screen using the operation unit 46. The FOV is set by referring to an image or scanogram based on projection data. It is also possible to automatically set a predetermined FOV (for example, when setting the entire scan range as an FOV).

レンダリング処理部433は、たとえば、MPR処理とボリュームレンダリングを実行可能である。MPR処理は、再構成処理部42bにより生成されたボリュームデータに任意の断面を設定してレンダリング処理を施すことにより、この断面を表すMPR画像データを生成する画像処理である。ボリュームレンダリングは、任意の視線(レイ)に沿ってボリュームデータをサンプリングし、その値(CT値)を加算していくことにより、被検体Eの3次元領域を表す擬似的3次元画像データを生成する画像処理である。   The rendering processing unit 433 can execute, for example, MPR processing and volume rendering. The MPR process is an image process for generating MPR image data representing a section by setting an arbitrary section to the volume data generated by the reconstruction processing unit 42b and performing a rendering process. Volume rendering generates pseudo three-dimensional image data representing the three-dimensional region of the subject E by sampling volume data along an arbitrary line of sight (ray) and adding the values (CT values). Image processing.

位置関係情報生成部434は、データ収集部18から出力された検出データに基づいて、画像の間の位置関係を表す位置関係情報を生成する。位置関係情報は、再構成条件が異なる複数の画像、特にFOVが異なる複数の画像が形成される場合に生成される。   The positional relationship information generation unit 434 generates positional relationship information representing the positional relationship between images based on the detection data output from the data collection unit 18. The positional relationship information is generated when a plurality of images having different reconstruction conditions, particularly a plurality of images having different FOVs, are formed.

FOVを含む再構成条件が設定されると、再構成処理部432は、設定されたFOVに対応する投影データのデータ領域を特定し、このデータ領域と他の再構成条件とに基づいて再構成処理を実行する。それにより、設定されたFOVのボリュームデータが生成される。位置関係情報生成部434は、このデータ領域の位置情報を取得する。   When the reconstruction condition including the FOV is set, the reconstruction processing unit 432 identifies the data area of the projection data corresponding to the set FOV, and the reconstruction is performed based on the data area and other reconstruction conditions. Execute the process. Thereby, the volume data of the set FOV is generated. The positional relationship information generation unit 434 acquires positional information of this data area.

異なる再構成条件に基づく2以上のボリュームデータが生成されると、各ボリュームデータに関する位置情報が得られる。これら2以上の位置情報を互いに対応付けることが可能である。その具体例として、投影データ全体に対してあらかじめ定義された座標系に基づく座標を位置情報として用いる。それにより、2以上のボリュームデータの位置を同じ座標系の座標で表現することができる。これら座標(の組み合わせ)が、これらボリュームデータの位置関係情報となり、更にはこれらボリュームデータをレンダリングして得られる2以上の画像の位置関係情報となる。   When two or more volume data based on different reconstruction conditions are generated, position information about each volume data is obtained. These two or more pieces of position information can be associated with each other. As a specific example, coordinates based on a coordinate system defined in advance for the entire projection data are used as position information. Thereby, the position of two or more volume data can be expressed by the coordinates of the same coordinate system. These coordinates (combinations) serve as positional relationship information of these volume data, and further serve as positional relationship information of two or more images obtained by rendering these volume data.

投影データの代わりにスキャノグラムを用いて位置関係情報を生成することも可能である。この場合においても投影データの場合と同様に、スキャノグラム全体にあらかじめ定義された座標系の座標で、スキャノグラムを参照して設定されたFOVを表現することで位置関係情報を生成できる。この処理は、ボリュームスキャンの場合だけでなく他のスキャン態様(ヘリカルスキャン等)の場合においても適用可能である。   It is also possible to generate positional relationship information using a scanogram instead of projection data. Also in this case, as in the case of the projection data, the positional relationship information can be generated by expressing the FOV set by referring to the scanogram with the coordinates of the coordinate system defined in advance for the entire scanogram. This process is applicable not only in the case of volume scanning but also in the case of other scanning modes (helical scanning or the like).

(記憶部、表示部、操作部)
記憶部44は、検出データ、投影データ、再構成処理後の画像データ等を記憶する。表示部45は、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示デバイスによって構成される。操作部46は、X線CT装置1に対する各種の指示入力や情報入力に用いられる。操作部46は、たとえばキーボード、マウス、トラックボール、ジョイスティック等により構成される。また、操作部46は、表示部45に表示されたGUI(Graphical User Interface)を含んでいてもよい。
(Storage unit, display unit, operation unit)
The storage unit 44 stores detection data, projection data, image data after reconstruction processing, and the like. The display unit 45 is configured by a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display). The operation unit 46 is used for inputting various instructions and information to the X-ray CT apparatus 1. The operation unit 46 includes, for example, a keyboard, a mouse, a trackball, a joystick, and the like. The operation unit 46 may include a GUI (Graphical User Interface) displayed on the display unit 45.

[動作]
この実施形態に係るX線CT装置1の動作について説明する。以下、第1〜第4の動作例を説明する。第1の動作例では、FOVが重複する2以上の画像を表示させる場合について説明する。第2の動作例では、FOVが最大の画像(大域画像)を、これに含まれるFOVの画像(局所画像)の分布を表すマップとして利用する場合について説明する。第3の動作例では、2以上の画像のFOVを一覧表示する場合について説明する。第4の動作例では、再構成条件の設定内容を表示させる場合について説明する。
[Operation]
The operation of the X-ray CT apparatus 1 according to this embodiment will be described. Hereinafter, first to fourth operation examples will be described. In the first operation example, a case where two or more images with overlapping FOVs are displayed will be described. In the second operation example, a case where an image having a maximum FOV (global image) is used as a map representing the distribution of FOV images (local images) included in the image will be described. In the third operation example, a case where a list of FOVs of two or more images is displayed will be described. In the fourth operation example, a case where the setting contents of the reconstruction condition are displayed will be described.

〔第1の動作例〕
この動作例は、FOVが重複する2以上の画像を表示させるものである。ここでは、FOVが異なる2つの画像を表示させる場合について説明する。3つ以上の画像を表示させる場合においても同様の処理が実行される。この動作例の流れを図2に示す。
[First operation example]
In this operation example, two or more images with overlapping FOVs are displayed. Here, a case where two images having different FOVs are displayed will be described. Similar processing is executed when three or more images are displayed. The flow of this operation example is shown in FIG.

(S1:検出データの収集)
まず、寝台装置30の天板に被検体Eを載置し、架台装置10の開口部に挿入する。所定のスキャン開始操作がなされると、制御部41は、スキャン制御部42に制御信号を送る。この制御信号を受けたスキャン制御部42は、高電圧発生部14、架台駆動部15及び絞り駆動部17を制御して、被検体EをX線でスキャンさせる。X線検出部12は、被検体Eを透過したX線を検出する。データ収集部18は、スキャンに伴いX線検出器12から逐次に生成される検出データを収集する。データ収集部18は、収集された検出データを前処理部431に送る。
(S1: Collection of detection data)
First, the subject E is placed on the top plate of the bed apparatus 30 and inserted into the opening of the gantry apparatus 10. When a predetermined scan start operation is performed, the control unit 41 sends a control signal to the scan control unit 42. Upon receiving this control signal, the scan control unit 42 controls the high voltage generation unit 14, the gantry drive unit 15, and the aperture drive unit 17 to scan the subject E with X-rays. The X-ray detection unit 12 detects X-rays that have passed through the subject E. The data collection unit 18 collects detection data sequentially generated from the X-ray detector 12 along with the scan. The data collection unit 18 sends the collected detection data to the preprocessing unit 431.

(S2:投影データの生成)
前処理部431は、データ収集部18からの検出データに対して前述の前処理を施して投影データを生成する。
(S2: Generation of projection data)
The preprocessing unit 431 performs the above-described preprocessing on the detection data from the data collection unit 18 to generate projection data.

(S3:第1の再構成条件の設定)
投影データに基づいて画像を再構成するための第1の再構成条件が設定される。この設定処理にはFOVの設定が含まれる。FOVの設定は、たとえば、投影データに基づく画像を参照して手動で行われる。なお、スキャノグラムを別途取得した場合には、このスキャノグラムを参照してFOVを設定することができる。また、所定のFOVを自動で設定することもできる。
(S3: First reconstruction condition setting)
A first reconstruction condition for reconstructing an image based on the projection data is set. This setting process includes FOV setting. The setting of the FOV is performed manually with reference to an image based on projection data, for example. When a scanogram is acquired separately, the FOV can be set with reference to this scanogram. Also, a predetermined FOV can be set automatically.

(S4:第1のボリュームデータの生成)
再構成処理部432は、第1の再構成条件に基づく再構成処理を投影データに施すことにより、第1のボリュームデータを生成する。
(S4: Generation of first volume data)
The reconstruction processing unit 432 generates first volume data by performing a reconstruction process based on the first reconstruction condition on the projection data.

(S5:第2の再構成条件の設定)
続いて、ステップ3と同様にして第2の再構成条件が設定される。この設定処理にもFOVの設定が含まれる。
(S5: Setting of second reconstruction condition)
Subsequently, the second reconstruction condition is set in the same manner as in step 3. This setting process also includes FOV settings.

(S6:第2のボリュームデータの生成)
再構成処理部432は、第2の再構成条件に基づく再構成処理を投影データに施すことにより、第2のボリュームデータを生成する。
(S6: Generation of second volume data)
The reconstruction processing unit 432 generates second volume data by performing a reconstruction process based on the second reconstruction condition on the projection data.

ステップ3〜ステップ6の処理の概要を図3に示す。上記処理により、第1の再構成条件に基づく再構成処理を投影データPに施すことにより生成された第1のボリュームデータV1と、第2の再構成条件に基づく再構成処理を投影データPに施すことにより生成された第2のボリュームデータV2とが得られる。   FIG. 3 shows an outline of the processing of Step 3 to Step 6. Through the above process, the first volume data V1 generated by applying the reconstruction process based on the first reconstruction condition to the projection data P and the reconstruction process based on the second reconstruction condition are applied to the projection data P. The second volume data V2 generated by the application is obtained.

第1のボリュームデータV1のFOVと第2のボリュームデータV2のFOVとは重複している。ここでは、第1のボリュームデータV1のFOVが、第2のボリュームデータV2のFOVに含まれるものとする。このような設定は、たとえば、第2のボリュームデータに基づく画像により広域を観察し、第1のボリュームデータに基づく画像により注目部位(臓器、疾患部等)を観察する場合などに用いられる。   The FOV of the first volume data V1 and the FOV of the second volume data V2 overlap. Here, it is assumed that the FOV of the first volume data V1 is included in the FOV of the second volume data V2. Such a setting is used, for example, when observing a wide area with an image based on the second volume data and observing a site of interest (an organ, a diseased part, etc.) with an image based on the first volume data.

(S7:位置関係情報の生成)
位置関係情報生成部434は、設定された各FOVのボリュームデータについての位置情報を投影データ又はスキャノグラムに基づいて取得し、取得された2つの位置情報を対応付けることにより位置関係情報を生成する。
(S7: Generation of positional relationship information)
The positional relationship information generation unit 434 acquires positional information about the set volume data of each FOV based on the projection data or scanogram, and generates positional relationship information by associating the two acquired positional information.

(S8:MPR画像データの生成)
レンダリング処理部433は、広域のボリュームデータV2に基づくMPR画像データ(広域MPR画像データ)を生成する。この広域MPR画像データは、直交3軸画像のいずれかの画像データでもよいし、任意に設定された断面に基づくオブリーク画像の画像データでもよい。
(S8: Generation of MPR image data)
The rendering processing unit 433 generates MPR image data (wide area MPR image data) based on the wide area volume data V2. The wide-area MPR image data may be any image data of orthogonal three-axis images, or may be image data of oblique images based on arbitrarily set cross sections.

また、レンダリング処理部433は、広域MPR画像データと同じ断面について、狭域のボリュームデータV1に基づくMPR画像データ(狭域MPR画像データ)を生成する。   Also, the rendering processing unit 433 generates MPR image data (narrow band MPR image data) based on the narrow volume data V1 for the same cross section as the wide area MPR image data.

(S9:広域MPR画像の表示)
制御部41は、広域MPR画像データに基づく画像(広域MPR画像)を表示部45に表示させる。
(S9: Display of wide area MPR image)
The control unit 41 causes the display unit 45 to display an image (wide area MPR image) based on the wide area MPR image data.

(S10:FOV画像の表示)
更に、制御部41は、2つのボリュームデータV1、V2に関する位置関係情報に基づいて、広域MPR画像内における、狭域MPR画像データに基づく画像(狭域MPR画像)の位置を表すFOV画像を、広域MPR画像に重ねて表示させる。なお、ユーザが操作部46を用いて所定の操作を行ったことに対応してFOV画像を表示させてもよいし、広域MPR画像が表示されている間、常にFOV画像を表示させてもよい。
(S10: Display of FOV image)
Further, the control unit 41, based on the positional relationship information regarding the two volume data V1 and V2, outputs an FOV image representing the position of the image based on the narrow area MPR image data (the narrow area MPR image) in the wide area MPR image. Display over a wide area MPR image. Note that the FOV image may be displayed in response to the user performing a predetermined operation using the operation unit 46, or the FOV image may be always displayed while the wide area MPR image is displayed. .

FOV画像の表示例を図4に示す。図4では、広域MPR画像G2内における狭域MPR画像の位置を表すFOV画像F1が、広域MPR画像G2に重畳表示されている。   A display example of the FOV image is shown in FIG. In FIG. 4, the FOV image F1 representing the position of the narrow area MPR image in the wide area MPR image G2 is superimposed on the wide area MPR image G2.

(S11:FOV画像の指定)
ユーザは、狭域MPR画像を表示させるために、操作部46を用いてFOV画像F1を指定する。この指定操作は、たとえば、マウスによるFOV画像F1のクリック操作である。
(S11: Designation of FOV image)
The user designates the FOV image F1 using the operation unit 46 in order to display the narrow area MPR image. This designation operation is, for example, a click operation of the FOV image F1 with the mouse.

(S12:狭域MPR画像の表示)
FOV画像F1の指定がなされると、制御部41は、FOV画像F1に対応する狭域MPR画像を表示部45に表示させる。このときの表示態様は、たとえば次のいずれかである:(1)図5Aに示す、広域MPR画像G2から狭域MPR画像G1への切り替え表示;(2)図5Bに示す、広域MPR画像G2と狭域MPR画像G1との並列表示;(3)図5Cに示す、広域MPR画像G2に対する狭域MPR画像G1の重畳表示。なお、重畳表示においては、FOV画像F1の位置に狭域画像G1が表示される。実行される表示態様は、あらかじめ設定されていてもよいし、ユーザにより選択可能とされていてもよい。後者の場合において、操作部46による操作内容に応じて表示態様を切り替えるようにすることが可能である。たとえば、FOV画像F1が右クリックされたことに対応して、制御部41は、上記3つの表示態様を提示したプルダウンメニューを表示させる。ユーザが所望の表示態様をクリックすると、制御部41はこの選択された表示態様を実行する。第1の動作例の説明は以上である。
(S12: Display of narrow area MPR image)
When the FOV image F1 is designated, the control unit 41 causes the display unit 45 to display a narrow-area MPR image corresponding to the FOV image F1. The display mode at this time is, for example, one of the following: (1) Switching display from the wide MPR image G2 to the narrow MPR image G1 shown in FIG. 5A; (2) Wide MPR image G2 shown in FIG. And parallel display of the narrow area MPR image G1; (3) The superimposed display of the narrow area MPR image G1 on the wide area MPR image G2 shown in FIG. 5C. In the superimposed display, the narrow area image G1 is displayed at the position of the FOV image F1. The display mode to be executed may be set in advance, or may be selectable by the user. In the latter case, it is possible to switch the display mode according to the operation content by the operation unit 46. For example, in response to right-clicking on the FOV image F1, the control unit 41 displays a pull-down menu that presents the above three display modes. When the user clicks a desired display mode, the control unit 41 executes the selected display mode. This is the end of the description of the first operation example.

〔第2の動作例〕
この動作例は、局所画像の分布を表すマップとして大域画像を利用するものである。ここでは、FOVが異なる2つの局所画像の分布を提示する場合について説明する。3つ以上の局所画像を表示させる場合においても同様の処理が実行される。この動作例の流れを図6に示す。
[Second operation example]
In this operation example, a global image is used as a map representing the distribution of local images. Here, the case where the distribution of two local images with different FOVs is presented will be described. The same process is executed when three or more local images are displayed. The flow of this operation example is shown in FIG.

(S21:検出データの収集)
第1の動作例と同様にして、架台装置10は検出データを収集し、収集された検出データを前処理部431に送る。
(S21: Collection of detection data)
Similarly to the first operation example, the gantry device 10 collects detection data, and sends the collected detection data to the preprocessing unit 431.

(S22:投影データの生成)
前処理部431は、架台装置10からの検出データに対して前述の前処理を施して投影データを生成する。
(S22: Generation of projection data)
The preprocessing unit 431 performs the above-described preprocessing on the detection data from the gantry device 10 to generate projection data.

(S23:大域ボリュームデータの生成)
再構成処理部432は、FOVの条件項目として最大FOVが適用された再構成条件に基づいて投影データを再構成することにより、最大FOVのボリュームデータ(大域ボリュームデータ)を生成する。
(S23: Generation of global volume data)
The reconstruction processing unit 432 generates volume data (global volume data) of the maximum FOV by reconstructing the projection data based on the reconstruction condition to which the maximum FOV is applied as the FOV condition item.

(S24:局所画像用の再構成条件の設定)
第1の動作例と同様にして、各局所画像用の再構成条件が設定される。この再構成条件におけるFOVは、最大FOVに含まれる。ここでは、第1の局所画像用の再構成条件と、第2の局所画像用の再構成条件がそれぞれ設定される。
(S24: Setting of reconstruction condition for local image)
Similar to the first operation example, reconstruction conditions for each local image are set. The FOV in this reconstruction condition is included in the maximum FOV. Here, a reconstruction condition for the first local image and a reconstruction condition for the second local image are set.

(S25:局所ボリュームデータの生成)
再構成処理部432は、第1の局所画像用の再構成条件に基づく再構成処理を投影データに施すことにより、第1の局所ボリュームデータを生成する。また、再構成処理部432は、第2の局所画像用の再構成条件に基づく再構成処理を投影データに施すことにより、第2の局所ボリュームデータを生成する。
(S25: Generation of local volume data)
The reconstruction processing unit 432 generates first local volume data by performing reconstruction processing based on the first local image reconstruction condition on the projection data. Further, the reconstruction processing unit 432 generates second local volume data by performing a reconstruction process based on the reconstruction condition for the second local image on the projection data.

ステップ23〜ステップ25の処理の概要を図7に示す。上記処理により、最大FOVの再構成条件(大域再構成条件)に基づく再構成処理を投影データPに施して得られる大域ボリュームデータVGと、最大FOVに含まれる局所FOVの再構成条件(局所再構成条件)に基づく再構成処理を投影データPに施して得られる局所ボリュームデータVL1、VL2が得られる。   FIG. 7 shows an outline of the processing of Step 23 to Step 25. Through the above processing, the global volume data VG obtained by performing the reconstruction process on the projection data P based on the reconstruction condition (global reconstruction condition) of the maximum FOV and the reconstruction condition (local reconstruction) of the local FOV included in the maximum FOV. Local volume data VL1 and VL2 obtained by subjecting the projection data P to reconstruction processing based on (configuration conditions) are obtained.

(S26:位置関係情報の生成)
位置関係情報生成部434は、設定された各FOVのボリュームデータVG、VL1、VL2についての位置情報を投影データ又はスキャノグラムに基づいて取得し、取得された3つの位置情報を対応付けることにより位置関係情報を生成する。
(S26: Generation of positional relationship information)
The positional relationship information generation unit 434 acquires positional information on the set volume data VG, VL1, and VL2 of each FOV based on the projection data or scanogram, and associates the acquired three positional information with the positional relationship information. Is generated.

(S27:MPR画像データの生成)
レンダリング処理部433は、大域ボリュームデータVGに基づくMPR画像データ(大域MPR画像データ)を生成する。この大域MPR画像データは、直交3軸画像のいずれかの画像データでもよいし、任意に設定された断面に基づくオブリーク画像の画像データでもよい。
(S27: Generation of MPR image data)
The rendering processing unit 433 generates MPR image data (global MPR image data) based on the global volume data VG. This global MPR image data may be any image data of orthogonal three-axis images, or may be image data of oblique images based on arbitrarily set cross sections.

また、レンダリング処理部433は、大域MPR画像データと同じ断面について、局所ボリュームデータVL1に基づくMPR画像データ(第1の局所MPR画像データ)と、局所ボリュームデータVL2に基づくMPR画像データ(第2の局所MPR画像データ)とを生成する。   In addition, the rendering processing unit 433, for the same cross section as the global MPR image data, MPR image data based on the local volume data VL1 (first local MPR image data) and MPR image data based on the local volume data VL2 (second Local MPR image data).

(S28:FOV分布マップの表示)
制御部41は、ステップ26で生成された位置関係情報に基づいて、大域MPR画像データに基づくMPR画像(大域MPR画像)における局所FOVの分布を表すマップ(FOV分布マップ)を表示部45に表示させる。
(S28: Display of FOV distribution map)
The control unit 41 displays a map (FOV distribution map) representing the local FOV distribution in the MPR image (global MPR image) based on the global MPR image data on the display unit 45 based on the positional relationship information generated in step 26. Let

FOV分布マップの例を図8に示す。このFOV分布マップは、第1の局所MPR画像データの範囲を表す第1のFOV画像(第1の局所FOV画像)FL1と、第2の局所MPR画像データの範囲を表す第2のFOV画像(第2の局所FOV画像)FL2を、大域MPR画像GGに重ねて表示させたものである。ここで、ユーザが操作部46を用いて所定の操作を行ったことに対応して局所FOV画像FL1、FL2を表示させてもよいし、大域MPR画像GGが表示されている間、常に局所FOV画像FL1、FL2を表示させてもよい。   An example of the FOV distribution map is shown in FIG. The FOV distribution map includes a first FOV image (first local FOV image) FL1 that represents a range of first local MPR image data, and a second FOV image (a first FOV image that represents a range of second local MPR image data). The second local FOV image) FL2 is displayed superimposed on the global MPR image GG. Here, the local FOV images FL1 and FL2 may be displayed corresponding to the user performing a predetermined operation using the operation unit 46, or the local FOV is always displayed while the global MPR image GG is displayed. Images FL1 and FL2 may be displayed.

(S29:局所FOV画像の指定)
ユーザは、所望の局所MPR画像を表示させるために、この局所MPR画像に対応する局所FOV画像を操作部46を用いて指定する。この指定操作は、たとえば、マウスによる局所FOV画像のクリック操作である。
(S29: Designation of local FOV image)
The user designates a local FOV image corresponding to the local MPR image using the operation unit 46 in order to display a desired local MPR image. This designation operation is, for example, a click operation on a local FOV image with a mouse.

(S30:局所MPR画像の表示)
局所FOV画像の指定がなされると、制御部41は、指定された局所FOV画像に対応する局所MPR画像を表示部45に表示させる。このときの表示態様は、たとえば第1の動作例と同様の切り替え表示、並列表示又は重畳表示である。第2の動作例の説明は以上である。
(S30: Display of local MPR image)
When the local FOV image is designated, the control unit 41 causes the display unit 45 to display a local MPR image corresponding to the designated local FOV image. The display mode at this time is, for example, switching display, parallel display, or superimposed display similar to the first operation example. This is the end of the description of the second operation example.

〔第3の動作例〕
この動作例は、2以上の画像のFOVを一覧表示するものである。ここでは、最大FOV内に局所FOVを一覧表示する場合について説明するが、これ以外の一覧表示態様を適用することも可能である。たとえば、各FOVに名称(部位名、臓器名等)を付し、これら名称のリストを表示することが可能である。この動作例の流れを図9に示す。
[Third operation example]
This operation example displays a list of FOVs of two or more images. Here, a case where a list of local FOVs is displayed within the maximum FOV will be described, but other list display modes may be applied. For example, it is possible to attach a name (part name, organ name, etc.) to each FOV and display a list of these names. The flow of this operation example is shown in FIG.

(S41:検出データの収集)
第1の動作例と同様にして、架台装置10は検出データを収集し、収集された検出データを前処理部431に送る。
(S41: Collection of detection data)
Similarly to the first operation example, the gantry device 10 collects detection data, and sends the collected detection data to the preprocessing unit 431.

(S42:投影データの生成)
前処理部431は、架台装置10からの検出データに対して前述の前処理を施して投影データを生成する。
(S42: Generation of projection data)
The preprocessing unit 431 performs the above-described preprocessing on the detection data from the gantry device 10 to generate projection data.

(S43:大域ボリュームデータの生成)
第2の動作例と同様にして、再構成処理部432は、最大FOVが適用された再構成条件に基づいて投影データを再構成することにより大域ボリュームデータを生成する。
(S43: Generation of global volume data)
Similar to the second operation example, the reconstruction processing unit 432 generates global volume data by reconstructing projection data based on a reconstruction condition to which the maximum FOV is applied.

(S44:局所画像用の再構成条件の設定)
第1の動作例と同様にして、各局所画像用の再構成条件が設定される。この再構成条件におけるFOVは、最大FOVに含まれる。ここでは、第1及び第2の局所画像用の2つの再構成条件がそれぞれ設定される。
(S44: Setting of reconstruction condition for local image)
Similar to the first operation example, reconstruction conditions for each local image are set. The FOV in this reconstruction condition is included in the maximum FOV. Here, two reconstruction conditions for the first and second local images are set, respectively.

(S45:局所ボリュームデータの生成)
第2の動作例と同様にして、再構成処理部432は、第1及び第2の局所画像用の再構成条件に基づく再構成処理をそれぞれ投影データに施すことにより、第1及び第2の局所ボリュームデータを生成する。この処理により、図7に示す大域ボリュームデータVGと局所ボリュームデータVL1、VL2が得られる。
(S45: Generation of local volume data)
In the same manner as in the second operation example, the reconstruction processing unit 432 performs the reconstruction processing based on the reconstruction conditions for the first and second local images on the projection data, respectively, thereby performing the first and second operations. Generate local volume data. By this processing, the global volume data VG and local volume data VL1 and VL2 shown in FIG. 7 are obtained.

(S46:位置関係情報の生成)
位置関係情報生成部434は、設定された各FOVのボリュームデータVG、VL1、VL2についての位置情報を投影データ又はスキャノグラムに基づいて取得し、取得された3つの位置情報を対応付けることにより位置関係情報を生成する。
(S46: Generation of positional relationship information)
The positional relationship information generation unit 434 acquires positional information on the set volume data VG, VL1, and VL2 of each FOV based on the projection data or scanogram, and associates the acquired three positional information with the positional relationship information. Is generated.

(S47:MPR画像データの生成)
第2の動作例と同様に、レンダリング処理部433は、大域ボリュームデータVGに基づく大域MPR画像データ、第1の局所MPR画像データ、及び第2の局所MPR画像データを生成する。
(S47: Generation of MPR image data)
Similar to the second operation example, the rendering processing unit 433 generates global MPR image data, first local MPR image data, and second local MPR image data based on the global volume data VG.

(S48:FOV一覧情報の表示)
制御部41は、ステップ46で生成された位置関係情報に基づいて、大域MPR画像データに対応するFOV(大域FOV)と、第1の局所MPR画像データに対応する第1の局所FOVと、第2の局所MPR画像データに対応する第2の局所FOVとを一覧情報(にFOV一覧情報)を表示部45に表示させる。
(S48: Display of FOV list information)
Based on the positional relationship information generated in step 46, the control unit 41 includes an FOV corresponding to the global MPR image data (global FOV), a first local FOV corresponding to the first local MPR image data, The second local FOV corresponding to the second local MPR image data is displayed on the display unit 45 as the list information (the FOV list information).

FOV一覧情報の第1の例を図10に示す。このFOV一覧情報は、第1の局所FOV画像FL1と第2の局所FOV画像FL2を、大域FOVの範囲を表す大域FOV画像FG内に提示したものである。FOV一覧情報の第2の例を図11に示す。このFOV一覧情報は、局所ボリュームデータVL1の範囲を表す第1の局所ボリュームデータ画像WL1と、局所ボリュームデータVL2の範囲を表す第2の局所ボリュームデータ画像WL2を、大域ボリュームデータVGの範囲を表す大域ボリュームデータ画像WG内に提示したものである。   A first example of the FOV list information is shown in FIG. In this FOV list information, the first local FOV image FL1 and the second local FOV image FL2 are presented in the global FOV image FG representing the range of the global FOV. A second example of the FOV list information is shown in FIG. The FOV list information includes a first local volume data image WL1 representing the range of the local volume data VL1, and a second local volume data image WL2 representing the range of the local volume data VL2, and the range of the global volume data VG. This is presented in the global volume data image WG.

(S49:FOVの指定)
ユーザは、所望のMPR画像を表示させるために、このMPR画像に対応するFOVを操作部46を用いて指定する。この指定操作は、たとえば、マウスによる大域FOV画像、局所FOV画像、局所ボリュームデータ画像、又はFOVの名称のクリック操作である。
(S49: FOV designation)
The user designates an FOV corresponding to the MPR image using the operation unit 46 in order to display a desired MPR image. This designation operation is, for example, a click operation of the name of the global FOV image, local FOV image, local volume data image, or FOV with the mouse.

(S50:MPR画像の表示)
FOVの指定がなされると、制御部41は、指定されたFOVに対応するMPR画像を表示部45に表示させる。第3の動作例の説明は以上である。
(S50: MPR image display)
When the FOV is designated, the control unit 41 causes the display unit 45 to display an MPR image corresponding to the designated FOV. This is the end of the description of the third operation example.

〔第4の動作例〕
この動作例は、再構成条件の設定内容を表示させるものである。ここでは、2以上の再構成条件の間において設定内容が同じ条件項目と設定内容が異なる条件項目とを異なる態様で表示させる場合について説明する。この動作例は、第1〜第3の動作例のいずれに追加することも可能である。また、これら以外の任意の動作に対してこの動作例を適用することもできる。この動作例の流れを図12に示す。この動作例では2つの再構成条件を設定する場合について説明するが、3つ以上の再構成条件を設定する場合においても同様の処理を行うことが可能である。なお、以下の説明には、第1〜第3の動作例におけるステップと重複するものも含まれている。
[Fourth operation example]
In this operation example, the setting contents of the reconstruction condition are displayed. Here, a case will be described in which condition items having the same setting contents and condition items having different setting contents are displayed in different modes between two or more reconstruction conditions. This operation example can be added to any of the first to third operation examples. In addition, this operation example can be applied to any other operation. The flow of this operation example is shown in FIG. In this operation example, the case where two reconstruction conditions are set will be described, but the same processing can be performed when three or more reconstruction conditions are set. In the following description, the same steps as those in the first to third operation examples are included.

(S61:再構成条件の設定)
第1の再構成条件と第2の再構成条件が設定される。各再構成条件の条件項目には、FOVと再構成関数が含まれているものとする。一例として、第1の再構成条件において、FOVは最大FOVであり、再構成関数は肺野関数であるとし、第2の再構成条件において、FOVは局所FOVであり、再構成関数は肺野関数であるとする。
(S61: Reconfiguration condition setting)
A first reconstruction condition and a second reconstruction condition are set. It is assumed that the condition item of each reconstruction condition includes an FOV and a reconstruction function. As an example, in the first reconstruction condition, the FOV is the maximum FOV, the reconstruction function is a lung field function, and in the second reconstruction condition, the FOV is a local FOV, and the reconstruction function is the lung field. Suppose that it is a function.

(S62:設定内容が異なる条件項目の特定)
制御部41は、第1の再構成条件及び第2の再構成関数の間において、設定内容が異なる条件項目を特定する。この動作例では、FOVが異なり、再構成関数は同じであるから、設定内容が異なる条件項目としてFOVが特定される。
(S62: Identification of condition items with different settings)
The control unit 41 specifies condition items having different setting contents between the first reconstruction condition and the second reconstruction function. In this operation example, since the FOV is different and the reconstruction function is the same, the FOV is specified as a condition item having different setting contents.

(S63:再構成条件の表示)
制御部41は、ステップ62で特定された条件項目とそれ以外の条件項目とを、互いに異なる態様で表示させる。この表示処理は、たとえば、第1の動作例における広域MPR画像及びFOV画像の表示処理、第2の動作例におけるFOV分布マップの表示処理、又は第3の動作例におけるFOV一覧情報の表示処理と同時に実行される。
(S63: Display of reconstruction conditions)
The control unit 41 displays the condition item specified in step 62 and the other condition items in different modes. This display processing includes, for example, wide area MPR image and FOV image display processing in the first operation example, FOV distribution map display processing in the second operation example, or FOV list information display processing in the third operation example. It is executed at the same time.

この動作例を第1の動作例に適用した場合における再構成条件の表示例を図13に示す。表示部45には、第1の動作例の図4に示したように、広域MPR画像G2とFOV画像F1が表示される。   FIG. 13 shows a display example of reconstruction conditions when this operation example is applied to the first operation example. As shown in FIG. 4 of the first operation example, the wide area MPR image G2 and the FOV image F1 are displayed on the display unit 45.

また、表示部45には、第1の条件表示領域C1と第2の条件表示領域C2が設けられている。制御部41は、FOV画像F1(狭域MPR画像G1)に対応する第1の再構成条件の設定内容を第1の条件表示領域C1内に表示させ、広域MPR画像G2に対応する第2の再構成条件の設定内容を第2の条件表示領域C2内に表示させる。   The display unit 45 includes a first condition display area C1 and a second condition display area C2. The control unit 41 displays the setting contents of the first reconstruction condition corresponding to the FOV image F1 (the narrow area MPR image G1) in the first condition display area C1, and the second corresponding to the wide area MPR image G2. The setting contents of the reconstruction condition are displayed in the second condition display area C2.

この動作例ではFOVの設定内容が異なり、再構成関数の設定内容は同じであるから、FOVの設定内容と再構成関数の設定内容とが互いに異なる態様で提示される。図13では、FOVの設定内容は太字かつ下線付きで提示され、再構成関数の設定内容は通常太さの字かつ下線なしで提示されている。なお、表示態様はこれに限定されるものではない。たとえば、設定内容が異なるものを網掛け表示させたり、表示色を変更させたりするなど、任意の表示態様を適用することが可能である。   In this operation example, the setting contents of the FOV are different and the setting contents of the reconstruction function are the same, so the setting contents of the FOV and the setting contents of the reconstruction function are presented in different modes. In FIG. 13, the setting contents of the FOV are presented in bold and underlined, and the setting contents of the reconstruction function are usually presented in bold letters and without underlining. Note that the display mode is not limited to this. For example, it is possible to apply an arbitrary display mode such as displaying differently set contents in a shaded manner or changing a display color.

[作用・効果]
この実施形態に係るX線CT装置1の作用及び効果を説明する。
[Action / Effect]
The operation and effect of the X-ray CT apparatus 1 according to this embodiment will be described.

X線CT装置1は、収集部(架台装置10)と、画像形成部(前処理部431、再構成処理部432及びレンダリング処理部433)と、生成部(位置関係情報生成部434)と、表示部45と、制御部41とを有する。収集部は、被検体EをX線でスキャンしてデータを収集する。画像形成部は、収集されたデータを第1の再構成条件で再構成して第1の画像を形成し、かつ、第2の再構成条件で再構成して第2の画像を形成する。生成部は、収集されたデータに基づいて、第1の画像と第2の画像との間の位置関係を表す位置関係情報を生成する。制御部41は、位置関係情報に基づく表示情報を表示部45に表示させる。表示情報の例として、FOV画像、FOV分布マップ、及びFOV一覧情報がある。このようなX線CT装置1によれば、表示情報を参照することにより、異なる再構成条件で再構成された画像の間の位置関係を容易に把握することが可能である。   The X-ray CT apparatus 1 includes a collection unit (the gantry device 10), an image forming unit (a preprocessing unit 431, a reconstruction processing unit 432, and a rendering processing unit 433), a generation unit (a positional relationship information generation unit 434), A display unit 45 and a control unit 41 are provided. The collection unit scans the subject E with X-rays and collects data. The image forming unit reconstructs the collected data under a first reconstruction condition to form a first image, and reconstructs under the second reconstruction condition to form a second image. The generation unit generates positional relationship information representing a positional relationship between the first image and the second image based on the collected data. The control unit 41 causes the display unit 45 to display display information based on the positional relationship information. Examples of display information include FOV images, FOV distribution maps, and FOV list information. According to such an X-ray CT apparatus 1, it is possible to easily grasp the positional relationship between images reconstructed under different reconstruction conditions by referring to display information.

位置関係情報の生成は、投影データ又はスキャノグラムに基づいて行うことができる。なお、ボリュームスキャンを行う場合にはいずれのデータも利用可能であり、ヘリカルスキャンを行う場合にはスキャノグラムを利用可能である。   The positional relationship information can be generated based on projection data or a scanogram. Any data can be used when performing a volume scan, and a scanogram can be used when performing a helical scan.

投影データに基づいて位置関係情報を生成する場合、次のような構成を適用することが可能である。画像形成部は、前述のように、前処理部431、再構成処理部432及びレンダリング処理部433を含んで構成される。前処理部431は、架台装置10により収集されたデータに前処理を施して投影データを生成する。再構成処理部432は、第1の再構成条件に基づき投影データに再構成処理を施して第1のボリュームデータを生成し、かつ、第2の再構成条件に基づき投影データに再構成処理を施して第2のボリュームデータを生成する。レンダリング処理部433は、第1のボリュームデータにレンダリング処理を施して第1の画像を形成し、かつ、第2のボリュームデータにレンダリング処理を施して第2の画像を形成する。そして、位置関係情報生成部434は、投影データに基づいて位置関係情報を生成する。   When generating positional relationship information based on projection data, the following configuration can be applied. As described above, the image forming unit includes the preprocessing unit 431, the reconstruction processing unit 432, and the rendering processing unit 433. The preprocessing unit 431 performs preprocessing on the data collected by the gantry device 10 to generate projection data. The reconstruction processing unit 432 performs reconstruction processing on the projection data based on the first reconstruction condition to generate first volume data, and performs reconstruction processing on the projection data based on the second reconstruction condition. To generate second volume data. The rendering processing unit 433 performs rendering processing on the first volume data to form a first image, and performs rendering processing on the second volume data to form a second image. Then, the positional relationship information generation unit 434 generates positional relationship information based on the projection data.

一方、スキャノグラムに基づいて位置関係情報を生成する場合には、次のような構成を適用することができる。架台装置10は、X線の照射方向を固定して被検体Eをスキャンすることによりスキャノグラムを取得する。位置関係情報生成部434は、スキャノグラムに基づいて位置関係情報を生成する。   On the other hand, when the positional relationship information is generated based on the scanogram, the following configuration can be applied. The gantry device 10 acquires a scanogram by scanning the subject E with the X-ray irradiation direction fixed. The positional relationship information generation unit 434 generates positional relationship information based on the scanogram.

第1の画像のFOVと第2の画像のFOVとが重複する場合、一方の画像の位置を表す情報を他方の画像上に表示させることが可能である。そのための構成例として次のようなものがある。第1の再構成条件及び前記第2の再構成条件は、互いに重複するFOVを条件項目として含んでいる。制御部41は、第1の画像のFOVを表すFOV画像(表示情報)を第2の画像に重ねて表示させる。これにより、第2の画像における第1の画像の位置(つまり第1の画像と第2の画像との位置関係)を容易に把握することができる。   When the FOV of the first image and the FOV of the second image overlap, information indicating the position of one image can be displayed on the other image. The following is an example of the configuration for that purpose. The first reconstruction condition and the second reconstruction condition include overlapping FOVs as condition items. The control unit 41 displays an FOV image (display information) representing the FOV of the first image so as to overlap the second image. Thereby, the position of the first image in the second image (that is, the positional relationship between the first image and the second image) can be easily grasped.

この構成が適用される場合において、操作部46を用いてFOV画像が指定されたことに対応して第1の画像を表示部45に表示させるように構成できる。この表示処理は制御部41により行われる。これにより、第1の画像の閲覧への移行をスムースに行うことができる。この場合の表示制御の例として、第2の画像から第1の画像への切り替え表示、第1の画像と第2の画像との並列表示、及び、第1の画像と第2の画像との重畳表示がある。   When this configuration is applied, the first image can be displayed on the display unit 45 in response to the FOV image being specified using the operation unit 46. This display process is performed by the control unit 41. Thereby, the transition to the browsing of the first image can be performed smoothly. Examples of display control in this case include switching display from the second image to the first image, parallel display of the first image and the second image, and the first image and the second image. There is a superimposed display.

FOV画像を常時表示させることもできるが、ユーザの要求に対応してFOV画像を表示させるように構成することも可能である。その場合、制御部41は、表示部45に第2の画像が表示されているときに操作部46が操作(クリック等)されたことに対応して、FOV画像を第2の画像に重ねて表示させるように構成される。これにより、第1の画像の位置を確認したいときやその閲覧を望んだときにのみFOV画像を表示させることができるので、第2の画像の閲覧をFOV画像が邪魔することがない。   Although the FOV image can be always displayed, the FOV image can be displayed in response to the user's request. In that case, the control unit 41 superimposes the FOV image on the second image in response to the operation unit 46 being operated (clicked or the like) while the second image is displayed on the display unit 45. Configured to display. Thereby, since it is possible to display the FOV image only when it is desired to confirm the position of the first image or when it is desired to view the first image, the FOV image does not interfere with the browsing of the second image.

最大FOVの画像を局所画像の分布を表すマップとして使用することができる。そのための構成例として、画像形成部は、FOVの条件項目の設定内容として最大FOVを含む第3の再構成条件で再構成を行うことにより第3の画像を形成する。そして、制御部41は、第1の画像のFOV画像及び第2の画像のFOV画像を第3の画像に重ねて表示させる。これが表示情報としてのFOV分布マップである。このようなFOV分布マップを表示させることにより、任意の再構成条件で得られた画像が、最大FOV内においてどのように分布しているか容易に把握することができる。なお、この構成を適用する場合においても、ユーザが要求したときにのみFOV画像を表示させるように構成することが可能である。また、第3の画像上に表示されたいずれかのFOV画像がユーザにより指定されたことに対応して、そのFOV画像に対応するCT画像を表示させるように構成することも可能である。   The image with the maximum FOV can be used as a map representing the distribution of local images. As an example of the configuration, the image forming unit forms a third image by performing reconstruction with the third reconstruction condition including the maximum FOV as the setting content of the FOV condition item. Then, the control unit 41 displays the FOV image of the first image and the FOV image of the second image so as to overlap the third image. This is an FOV distribution map as display information. By displaying such an FOV distribution map, it is possible to easily grasp how an image obtained under an arbitrary reconstruction condition is distributed within the maximum FOV. Even when this configuration is applied, it is possible to display the FOV image only when requested by the user. In addition, in response to any one of the FOV images displayed on the third image being designated by the user, a CT image corresponding to the FOV image can be displayed.

本診断において用いられるFOVを一覧表示させることが可能である。この例は、上記のように或るCT画像(第3の画像)上に他のCT画像のFOV画像を表示させるものではなく、本診断で用いられる全ての又は一部のFOVを一覧表示させるものである。そのための構成例として次のものがある。第1の再構成条件及び第2の再構成条件のそれぞれは、条件項目としてFOVを含んでいる。制御部41は、第1の画像のFOVを表すFOV情報及び第2の画像のFOVを表すFOV情報のFOV一覧情報(表示情報)を表示部45に表示させる。これにより、本診断で用いられるFOVがどのように分布しているか容易に把握することが可能である。この場合において、各臓器の模擬的な画像(輪郭画像等)をFOV画像とともに表示させることにより、各FOVの(大まかな)位置を認識できるようにしてもよい。また、ユーザが操作部46を用いてFOV情報を指定すると、制御部41は、指定されたFOVに対応するCT画像を表示部45に表示させるように構成できる。各FOV情報は、たとえば最大FOVに相当するサイズの表示領域内に表示される。   It is possible to display a list of FOVs used in this diagnosis. This example does not display FOV images of other CT images on a certain CT image (third image) as described above, but displays a list of all or part of FOVs used in this diagnosis. Is. As a configuration example therefor, there is the following. Each of the first reconstruction condition and the second reconstruction condition includes FOV as a condition item. The control unit 41 causes the display unit 45 to display FOV information representing the FOV of the first image and FOV list information (display information) of the FOV information representing the FOV of the second image. Thereby, it is possible to easily grasp how the FOV used in this diagnosis is distributed. In this case, a (rough) position of each FOV may be recognized by displaying a simulated image (such as a contour image) of each organ together with the FOV image. When the user designates FOV information using the operation unit 46, the control unit 41 can be configured to display a CT image corresponding to the designated FOV on the display unit 45. Each FOV information is displayed in a display area having a size corresponding to the maximum FOV, for example.

本診断で用いられる一部のFOVを一覧表示させる場合において、たとえば臓器ごとにFOVを分類し、指定された臓器に関するFOVのみを選択的に表示させることが可能である。その具体例として、胸部の診断で適用される全てのFOVを肺に関するFOVの群と心臓に関するFOVの群とに分類し、ユーザ等による指定に応じて各群を選択的に(排他的に)表示させることが可能である。また、FOV以外の再構成条件の設定内容に応じてFOVを分類し、指定された設定内容のFOVのみを選択的に表示させることが可能である。その具体例として、条件項目「再構成関数」において、全てのFOVを設定内容「肺野関数」のFOVの群と「縦隔関数」のFOVの群とに分類し、ユーザ等による指定に応じて各群を選択的に(排他的に)表示させることが可能である。   When displaying a list of some FOVs used in this diagnosis, for example, it is possible to classify the FOV for each organ and selectively display only the FOV relating to the designated organ. As a specific example, all FOVs applied in chest diagnosis are classified into a group of FOVs related to the lung and a group of FOVs related to the heart, and each group is selectively (exclusively) according to designation by the user or the like. It can be displayed. Further, it is possible to classify FOVs according to the setting contents of reconstruction conditions other than the FOV and selectively display only FOVs having the specified setting contents. As a specific example, in the condition item “reconstruction function”, all FOVs are classified into the FOV group of the setting content “lung field function” and the FOV group of “mediastinal function”, and according to the designation by the user or the like Each group can be selectively (exclusively) displayed.

FOVに関する設定内容だけでなく任意の再構成条件を表示させることもできる。その場合、異なる再構成条件の間において設定内容が互いに異なる条件項目がある場合に、その条件項目の設定内容を他の条件項目の設定内容と異なる態様で表示させることが可能である。それにより、ユーザは、設定内容が同じであるか異なっているかを容易に認識できる。   Not only the setting contents regarding the FOV but also arbitrary reconstruction conditions can be displayed. In that case, when there are condition items having different setting contents between different reconstruction conditions, the setting contents of the condition item can be displayed in a different manner from the setting contents of other condition items. Thereby, the user can easily recognize whether the setting contents are the same or different.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

1 X線CT装置
10 架台装置
11 X線発生部
12 X線検出部
13 回転体
14 高電圧発生部
15 架台駆動部
16 X線絞り部
17 絞り駆動部
18 データ収集部
30 寝台装置
40 コンソール装置
41 制御部
42 スキャン制御部
43 処理部
431 前処理部
432 再構成処理部
433 レンダリング処理部
434 位置関係情報生成部
44 記憶部
45 表示部
46 操作部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 X-ray CT apparatus 10 Base apparatus 11 X-ray generation part 12 X-ray detection part 13 Rotating body 14 High voltage generation part 15 Base drive part 16 X-ray aperture part 17 Aperture drive part 18 Data collection part 30 Bed apparatus 40 Console apparatus 41 Control unit 42 Scan control unit 43 Processing unit 431 Preprocessing unit 432 Reconstruction processing unit 433 Rendering processing unit 434 Position relation information generation unit 44 Storage unit 45 Display unit 46 Operation unit

Claims (12)

被検体をX線でスキャンしてデータを収集する収集部と、
収集された前記データを第1の再構成条件及び第2の再構成条件でそれぞれ再構成して第1の画像及び第2の画像を形成する画像形成部と、
収集された前記データに基づいて、前記第1の画像と前記第2の画像との間の位置関係を表す位置関係情報を生成する生成部と、
表示部と、
前記位置関係情報に基づく表示情報を前記表示部に表示させる制御部と
を有するX線CT装置。
A collection unit that scans a subject with X-rays and collects data;
An image forming unit that reconstructs the collected data under a first reconstruction condition and a second reconstruction condition to form a first image and a second image;
Based on the collected data, a generating unit that generates positional relationship information representing a positional relationship between the first image and the second image;
A display unit;
An X-ray CT apparatus comprising: a control unit that causes the display unit to display display information based on the positional relationship information.
前記画像形成部は、
前記収集部により収集されたデータに前処理を施して投影データを生成する前処理部と、
前記第1の再構成条件及び前記第2の再構成条件に基づき前記投影データに再構成処理を施して第1のボリュームデータ及び第2のボリュームデータをそれぞれ生成する再構成処理部と、
前記第1のボリュームデータ及び前記第2のボリュームデータにレンダリング処理を施して前記第1の画像及び前記第2の画像をそれぞれ形成するレンダリング処理部と
を含み、
前記生成部は、前記投影データに基づいて前記位置関係情報を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載のX線CT装置。
The image forming unit includes:
A pre-processing unit that pre-processes data collected by the collecting unit to generate projection data;
A reconstruction processing unit that performs reconstruction processing on the projection data based on the first reconstruction condition and the second reconstruction condition to generate first volume data and second volume data, respectively;
A rendering processing unit that performs rendering processing on the first volume data and the second volume data to form the first image and the second image, respectively.
The X-ray CT apparatus according to claim 1, wherein the generation unit generates the positional relationship information based on the projection data.
前記収集部は、X線の照射方向を固定して前記被検体をスキャンすることによりスキャノグラムを取得し、
前記生成部は、前記スキャノグラムに基づいて前記位置関係情報を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載のX線CT装置。
The acquisition unit acquires a scanogram by scanning the subject with a fixed X-ray irradiation direction,
The X-ray CT apparatus according to claim 1, wherein the generation unit generates the positional relationship information based on the scanogram.
前記第1の再構成条件及び前記第2の再構成条件は、互いに重複するFOV(field of view)を条件項目として含み、
前記制御部は、前記表示情報として前記第1の画像のFOVを表すFOV画像を前記第2の画像に重ねて表示させる
ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のX線CT装置。
The first reconstruction condition and the second reconstruction condition include FOV (field of view) overlapping each other as a condition item,
The said control part displays the FOV image showing FOV of the said 1st image as the said display information so that it overlaps with the said 2nd image. The Claim 1 characterized by the above-mentioned. X-ray CT system.
操作部を更に有し、
前記操作部を用いて前記FOV画像が指定されたときに、前記制御部は、前記第1の画像を前記表示部に表示させる
ことを特徴とする請求項4に記載のX線CT装置。
It further has an operation part,
The X-ray CT apparatus according to claim 4, wherein when the FOV image is designated using the operation unit, the control unit displays the first image on the display unit.
前記操作部を用いて前記FOV画像が指定されたときに、前記制御部は、前記第2の画像から前記第1の画像に切り替え表示する第1の表示制御、前記第1の画像及び前記第2の画像を並列表示させる第2の表示制御、及び、前記第1の画像及び前記第2の画像を重畳表示させる第3の表示制御のうちのいずれかを実行する
ことを特徴とする請求項5に記載のX線CT装置。
When the FOV image is designated using the operation unit, the control unit switches the first display from the second image to the first image, the first display control, the first image, and the first image The second display control for displaying two images in parallel and the third display control for displaying the first image and the second image in a superimposed manner are executed. 5. The X-ray CT apparatus according to 5.
操作部を更に有し、
前記表示部に前記第2の画像が表示されているときに前記操作部が操作されたことに対応し、前記制御部は、前記FOV画像を前記第2の画像に重ねて表示させる
ことを特徴とする請求項4に記載のX線CT装置。
It further has an operation part,
In response to the operation unit being operated when the second image is displayed on the display unit, the control unit displays the FOV image so as to overlap the second image. The X-ray CT apparatus according to claim 4.
前記画像形成部は、FOVの条件項目の設定内容として最大FOVを含む第3の再構成条件で再構成を行なうことで、第3の画像を形成し、
前記制御部は、前記表示情報として前記第1の画像のFOV画像及び前記第2の画像のFOV画像を前記第3の画像に重ねて表示させる
ことを特徴とする請求項4〜請求項7のいずれか一項に記載のX線CT装置。
The image forming unit forms a third image by performing reconstruction with a third reconstruction condition including the maximum FOV as the setting content of the FOV condition item,
The said control part displays the FOV image of the said 1st image, and the FOV image of the said 2nd image as the said display information so that it may overlap and display on the said 3rd image. The X-ray CT apparatus as described in any one.
操作部を更に有し、
前記第1の再構成条件及び前記第2の再構成条件のそれぞれは、条件項目としてFOVを含み、
前記制御部は、前記第1の画像のFOVを表すFOV情報及び前記第2の画像のFOVを表すFOV情報の一覧情報を前記表示情報として前記表示部に表示させ、
前記FOV情報が前記操作部を用いて指定されたときに、前記制御部は、指定されたFOVに対応する画像を前記表示部に表示させる
ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のX線CT装置。
It further has an operation part,
Each of the first reconstruction condition and the second reconstruction condition includes FOV as a condition item,
The control unit causes the display unit to display list information of FOV information representing the FOV of the first image and FOV information representing the FOV of the second image as the display information,
The control unit causes the display unit to display an image corresponding to the designated FOV when the FOV information is designated using the operation unit. An X-ray CT apparatus according to claim 1.
前記画像形成部は、FOVの条件項目の設定内容として最大FOVを含む第3の再構成条件で再構成を行なうことで、第3の画像を形成し、
前記制御部は、前記一覧情報として、前記第1の画像のFOV情報及び前記第2の画像のFOV情報を、前記最大FOVを表すFOV情報に重ねて表示させる
ことを特徴とする請求項9に記載のX線CT装置。
The image forming unit forms a third image by performing reconstruction with a third reconstruction condition including the maximum FOV as the setting content of the FOV condition item,
The control unit causes the FOV information of the first image and the FOV information of the second image to be displayed as the list information so as to overlap the FOV information representing the maximum FOV. The X-ray CT apparatus described.
前記制御部は、前記第1の再構成条件及び前記第2の再構成条件に含まれる1以上の条件項目の設定内容を前記表示部に表示させる
ことを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれか一項に記載のX線CT装置。
The control unit causes the display unit to display setting contents of one or more condition items included in the first reconstruction condition and the second reconstruction condition. X-ray CT apparatus as described in any one of these.
前記制御部は、前記第1の再構成条件及び前記第2の再構成条件の間において設定内容が互いに異なる条件項目がある場合に、当該条件項目の設定内容を他の条件項目の設定内容と異なる態様で表示させる
ことを特徴とする請求項11に記載のX線CT装置。
When there are condition items having different setting contents between the first reconstruction condition and the second reconstruction condition, the control unit sets the setting contents of the condition item as the setting contents of other condition items. The X-ray CT apparatus according to claim 11, wherein the display is performed in a different manner.
JP2012015118A 2012-01-27 2012-01-27 X-ray ct apparatus Pending JP2013153831A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012015118A JP2013153831A (en) 2012-01-27 2012-01-27 X-ray ct apparatus
CN201380002915.XA CN103813752B (en) 2012-01-27 2013-01-24 Medical image-processing apparatus
US14/238,588 US20140253544A1 (en) 2012-01-27 2013-01-24 Medical image processing apparatus
PCT/JP2013/051438 WO2013111813A1 (en) 2012-01-27 2013-01-24 Medical image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012015118A JP2013153831A (en) 2012-01-27 2012-01-27 X-ray ct apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013153831A true JP2013153831A (en) 2013-08-15

Family

ID=49049662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012015118A Pending JP2013153831A (en) 2012-01-27 2012-01-27 X-ray ct apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013153831A (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000175903A (en) * 1998-12-16 2000-06-27 Toshiba Corp Radio-ct instrument
JP2006087921A (en) * 2004-09-21 2006-04-06 General Electric Co <Ge> Method and system for continuously reconstructing multi-resolution three-dimensional image using information on region of interest
JP2010017215A (en) * 2008-07-08 2010-01-28 Toshiba Corp X-ray ct apparatus
JP2011212218A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp Image reconstruction apparatus
JP2011251192A (en) * 2011-09-16 2011-12-15 Toshiba Corp X-ray ct device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000175903A (en) * 1998-12-16 2000-06-27 Toshiba Corp Radio-ct instrument
JP2006087921A (en) * 2004-09-21 2006-04-06 General Electric Co <Ge> Method and system for continuously reconstructing multi-resolution three-dimensional image using information on region of interest
JP2010017215A (en) * 2008-07-08 2010-01-28 Toshiba Corp X-ray ct apparatus
JP2011212218A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp Image reconstruction apparatus
JP2011251192A (en) * 2011-09-16 2011-12-15 Toshiba Corp X-ray ct device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4388104B2 (en) Image processing method, image processing program, and image processing apparatus
WO2013111813A1 (en) Medical image processing device
WO2016117418A1 (en) X-ray ct apparatus and imaging method
US10922812B2 (en) Image processing apparatus, x-ray diagnostic apparatus, and image processing method
JP6109479B2 (en) X-ray CT system
US20060269113A1 (en) Method for image generation with an imaging modality
JP5238893B1 (en) X-ray CT apparatus, image display apparatus, and image display method
JP2013169359A (en) X-ray ct apparatus
JP2013153831A (en) X-ray ct apparatus
JP2013153824A (en) X-ray ct apparatus
WO2014034547A1 (en) X-ray ct apparatus and display device
JP2013172793A (en) X-ray ct apparatus
WO2018159053A1 (en) Image display control device, x-ray ct device, and image display method
JP6073607B2 (en) X-ray CT apparatus, image display program for X-ray CT apparatus
JP6234782B2 (en) Medical image processing apparatus and medical image diagnostic apparatus
JP6416172B2 (en) X-ray CT system, X-ray CT system
JP6552782B2 (en) X-ray CT system
JP6373937B2 (en) X-ray CT apparatus and image display apparatus
JP6538136B2 (en) X-ray CT system, X-ray CT system
JP6017146B2 (en) X-ray CT system
JP2013165755A (en) Medical image diagnostic apparatus
JP5981166B2 (en) X-ray CT system
JP5970705B2 (en) X-ray CT system
JP5954770B2 (en) X-ray CT apparatus and control method of X-ray CT apparatus
JP2013153823A (en) X-ray ct apparatus and x-ray ct system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160208

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170131