JP2013141325A - Radio communication device and program - Google Patents
Radio communication device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013141325A JP2013141325A JP2013088433A JP2013088433A JP2013141325A JP 2013141325 A JP2013141325 A JP 2013141325A JP 2013088433 A JP2013088433 A JP 2013088433A JP 2013088433 A JP2013088433 A JP 2013088433A JP 2013141325 A JP2013141325 A JP 2013141325A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- channel
- electric field
- network device
- wireless communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims abstract description 174
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 53
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 102100032533 ADP/ATP translocase 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100026396 ADP/ATP translocase 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100026397 ADP/ATP translocase 3 Human genes 0.000 description 1
- 101000768061 Escherichia phage P1 Antirepressor protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000796932 Homo sapiens ADP/ATP translocase 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000718417 Homo sapiens ADP/ATP translocase 2 Proteins 0.000 description 1
- 101000718437 Homo sapiens ADP/ATP translocase 3 Proteins 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、無線通信装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a wireless communication apparatus and a program.
無線通信により用いられる周波数帯は、例えば通信規格「IEEE802.15」の場合、2.4[GHz]帯である。無線通信は、2.4[GHz]帯を16チャンネルに分割した何れか一のチャンネルにより行われる。
何れのチャンネルを使用するかについては、コーディネータによりスキャンされる各チャンネルの電界強度に基づいて決定される。
For example, in the case of the communication standard “IEEE802.15”, the frequency band used for wireless communication is a 2.4 [GHz] band. The wireless communication is performed by any one channel obtained by dividing the 2.4 [GHz] band into 16 channels.
Which channel is used is determined based on the electric field strength of each channel scanned by the coordinator.
ここで、コーディネータとはネットワークの立ち上げを行うノードをいい、ノードとはネットワークを構成する一つ一つの要素をいう。また、コーディネータと無線通信を行ってビーコンの送受信を行うノードをここではネットワークデバイスというものとする。 Here, the coordinator refers to a node that starts up the network, and the node refers to each element constituting the network. A node that performs wireless communication with the coordinator and transmits and receives beacons is referred to as a network device here.
コーディネータによりスキャンされた各チャンネルの電界強度のうち、電界強度の最も小さいチャンネルがコーディネータとネットワークデバイスとの間の無線通信で使用するチャンネル(以下、使用チャンネル)として決定される。
電界強度の最も小さいチャンネルは、チャンネル同士の電波干渉が最も小さく、通信状況が最適なチャンネルである。電界強度の最も小さいチャンネルを使用チャンネルとすることで、通信速度の低下や接続の途切れを回避し得る。
Of the electric field intensities of the channels scanned by the coordinator, the channel with the lowest electric field intensity is determined as a channel (hereinafter referred to as a used channel) used in wireless communication between the coordinator and the network device.
The channel with the lowest electric field strength is the channel with the least radio wave interference between the channels and the optimum communication status. By using the channel with the lowest electric field strength as the channel to be used, it is possible to avoid a decrease in communication speed and disconnection of connection.
特許文献1によれば、所望局の電界強度と干渉局の電界強度との比によって、使用チャンネルの割り当てを行う技術が開示されている。 According to Patent Document 1, a technique for assigning a use channel based on a ratio between the electric field strength of a desired station and the electric field strength of an interference station is disclosed.
しかし、特許文献1の技術では、割り当てられた使用チャンネルは無線通信中、常に電波干渉が小さく通信状況が最適であるとは限らない。割り当て時には使用チャンネルとして最適であっても、他チャンネルの使用状況やその他無線通信の環境等によって、通信速度の低下や接続の途切れが生じる。 However, in the technique of Patent Document 1, the allocated use channel is not always optimal in the communication state because the radio wave interference is always small during wireless communication. Even when the channel is optimal at the time of allocation, the communication speed is lowered and the connection is interrupted depending on the usage status of other channels and other wireless communication environments.
本発明の課題は、使用チャンネルでの電波干渉を回避し、常時安定した無線通信を行い得る無線通信装置及びプログラムを提供することである。 An object of the present invention is to provide a wireless communication apparatus and a program that can avoid radio wave interference in a channel used and can always perform stable wireless communication.
本発明によれば、
ネットワークデバイスと無線通信を行う無線通信装置において、
電界強度のスキャンタイミングを決定する決定部と、
前記スキャンタイミングで複数のチャンネルの電界強度をスキャンする第1の通信部と、
前記ネットワークデバイスにビーコンの送信を行う第2の通信部と、
前記第1の通信部によりスキャンされた電界強度に基づいて通信状況の最適なチャンネルを決定し、当該決定されたチャンネルの情報を前記ビーコンに含ませる制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記第2の通信部と前記ネットワークデバイスとの間で電波干渉を検知した場合、使用中のチャンネルを前記決定した通信状況の最適なチャンネルに切り替える無線通信装置が提供される。
According to the present invention,
In a wireless communication device that performs wireless communication with a network device,
A determination unit that determines the scanning timing of the electric field intensity;
A first communication unit that scans electric field strengths of a plurality of channels at the scan timing;
A second communication unit for transmitting a beacon to the network device;
A control unit that determines an optimum channel of the communication status based on the electric field intensity scanned by the first communication unit, and includes the information of the determined channel in the beacon;
With
When the control unit detects radio wave interference between the second communication unit and the network device, a wireless communication device is provided that switches the channel in use to the optimum channel of the determined communication status.
本発明によれば、使用チャンネルを適宜切り替え可能であり、電波干渉を回避して常時安定した通信速度又は接続状態を確保することができる。 According to the present invention, the channel used can be switched as appropriate, and radio wave interference can be avoided to ensure a stable communication speed or connection state at all times.
図1に、本実施形態における無線通信システム100を示す。
無線通信システム100は、有線LAN(Local Area Network)に接続された無線通信装置10と、一又は複数のネットワークデバイス20とを備えて構成される。
無線通信システム100は、無線通信装置10とネットワークデバイス20との間で例えば、通信規格「IEEE802.15」を用いた無線PAN(Personal Area Network)によりビーコンの送受信を行う。
FIG. 1 shows a
The
The
図2に、本実施形態における無線通信装置10の内部構成を示す。
無線通信装置10は、I/F部1、バッファ2、制御部3、タイマ4、記憶部5、SW6、アンテナANT、第1の通信部C1、第2の通信部C2、第3の通信部C3等を備えて構成される。また、各部はバスBSで接続されており、有線LANはI/F部1と接続されている。
FIG. 2 shows an internal configuration of the
The
I/F部1は、USB(Universal Serial Bus)等のバスインターフェイスにより構成され、有線LANからのデータを入力してバッファに出力する。 The I / F unit 1 is configured by a bus interface such as USB (Universal Serial Bus), and inputs data from the wired LAN and outputs the data to a buffer.
バッファ2は、RAM(Random Access Memory)等の半導体メモリにより構成され、I/F部1から出力されるデータを入力して一時的に記憶する。
バッファ2に一時的に記憶されるデータは、ビーコンによりネットワークデバイス20へ送信されることになる。
The
The data temporarily stored in the
制御部3は、CPU(Central Processing Unit)、RAM、ROM(Read Only Memory)等により構成され、記憶部5との協働により無線通信装置10の各部を集中制御する。
制御部3により行われる処理については、図3以降のフロー図を参照して後述する。
The
The processing performed by the
タイマ4は、定期的に電界強度のスキャンタイミングを決定する。具体的には、タイマ4は電界強度のスキャンタイミングを計時し、計時時間がスキャンタイミングに達した際に、その旨を通知する信号を制御部3に出力する。
タイマ4は、無線通信装置10とネットワークデバイス20との間の無線通信時間に応じて、複数回スキャンタイミングを決定する。
The
The
記憶部5は、HDD(Hard Disk Drive)等の不揮発性メモリにより構成され、各種プログラム及び各種データを記憶する。各種データには、例えばスキャン結果(図6参照)が含まれる。 The storage unit 5 is configured by a nonvolatile memory such as an HDD (Hard Disk Drive) and stores various programs and various data. Various data includes, for example, scan results (see FIG. 6).
SW6は、第1の通信部C1、第2の通信部C2及び第3の通信部C3とアンテナANTとの間に設置され、アンテナANTと接続する通信部(C1〜C3)を切り替える。
なお、アンテナANTが通信部(C1〜C3)と対応して複数設置されるとしてもよく(例えば、アンテナANT1、ANT2、ANT3)、この場合SW6は設置されない。
SW6 is installed between the first communication unit C1, the second communication unit C2, the third communication unit C3, and the antenna ANT, and switches the communication units (C1 to C3) connected to the antenna ANT.
A plurality of antennas ANT may be installed corresponding to the communication units (C1 to C3) (for example, antennas ANT1, ANT2, and ANT3). In this case, SW6 is not installed.
第1の通信部C1は、図示しない復調回路、RF(Radio Frequency)回路等を備えて構成される。
第1の通信部C1は、タイマ4により決定されるスキャンタイミングで、定期的に電界強度をスキャンする。本実施形態では、第1の通信部C1は11〜26チャンネル(16チャンネル分)の電界強度をスキャンし、これを予め定められた回数だけ(例えば30回)行う。
第1の通信部C1は、スキャン結果を記憶部5に出力する。
The first communication unit C1 includes a demodulation circuit, an RF (Radio Frequency) circuit, and the like (not shown).
The first communication unit C1 periodically scans the electric field strength at the scan timing determined by the
The first communication unit C1 outputs the scan result to the storage unit 5.
第2の通信部C2及び第3の通信部C3は、図示しない変調回路、復調回路、RF回路等を備えて構成される。
第2の通信部C2及び第3の通信部C3は、データの符号化により構成されるビーコンを変調してネットワークデバイス20に送信する。
また、第2の通信部C2及び第3の通信部C3は、ビーコンを復調して記憶部5に出力する。
その他、図示しない入力部や表示部等を備えるとしてもよい。
The second communication unit C2 and the third communication unit C3 are configured to include a modulation circuit, a demodulation circuit, an RF circuit, and the like (not shown).
The second communication unit C2 and the third communication unit C3 modulate a beacon configured by data encoding and transmit the modulated beacon to the
The second communication unit C2 and the third communication unit C3 demodulate the beacon and output it to the storage unit 5.
In addition, an input unit or a display unit (not shown) may be provided.
図3を参照して、無線通信システム100の通信処理について説明する。
制御部3は、第2の通信部C2により、ネットワークデバイス20との間でネットワークを確立する(ステップS1)。
制御部3は、チャンネル情報の送信処理を行う(ステップS2)。
With reference to FIG. 3, the communication process of the radio |
The
The
図4を参照して、チャンネル情報の送信処理について説明する。
制御部3は、第1の通信部C1により、予め定められたスキャンすべきチャンネル(以下、スキャンチャンネル)の電界強度を予め定められた回数(以下、スキャン回数)だけスキャンする(ステップS21)。
本実施形態では、スキャンチャンネルを11〜26チャンネルの16チャンネル分とし、スキャン回数を30回とする。
The channel information transmission process will be described with reference to FIG.
The
In this embodiment, the number of scan channels is 16 channels of 11 to 26, and the number of scans is 30.
制御部3は、スキャン結果に基づいて、電波干渉が少なく通信状況の最適なチャンネルを決定し、決定したチャンネルの情報(以下、チャンネル情報)を第2の通信部C2及び第3の通信部C3に出力する(ステップS22a、S22b)。
Based on the scan result, the
制御部3は、チャンネル情報をビーコンに含ませる(ステップS23)。
制御部3は、第2の通信部C2により、チャンネル情報を含むビーコンをネットワークデバイス20に送信する(ステップS24)。
The
The
ネットワークデバイス20は、第2の通信部C2から送信されたビーコンを受信し(ステップS25)、受信したビーコンに含まれるチャンネル情報を図示しない記憶部に記憶する(ステップS26)。
The
無線通信システム100は、ステップS21〜S26の処理を一又は複数回行った後、チャンネル情報の送信処理を終了する。
説明の便宜上、無線通信システム100は、図4に示す処理を終えた後に図3に示す処理に戻る(ステップS3に戻る)ことにしているが、実際には通信処理中(図3参照)に定期的にチャンネル情報の送信処理(図4参照)を行う。具体的には、無線通信システム100は、後述する図3のステップS3〜S9の処理と既述した図4のステップS21〜S26とを並行して行う。
The
For convenience of explanation, the
図3に戻り、制御部3は第2の通信部C2により、ネットワークデバイス20とビーコンの送受信を行う(ステップS3)。
ビーコンの送受信に使用される使用チャンネルは、ネットワークデバイス20が記憶するチャンネル情報(図4:ステップS26参照)に含まれるチャンネルである。
Returning to FIG. 3, the
The channel used for beacon transmission / reception is a channel included in the channel information stored in the network device 20 (see step S26 in FIG. 4).
制御部3は、第2の通信部C2とネットワークデバイス20との間で電波干渉を検知すると(ステップS4)、ビーコンの送受信に使用する通信部を第2の通信部C2から第3の通信部C3に切り替える(ステップS5)。
一方、ネットワークデバイス20は、電波干渉を検知すると図示しない記憶部に記憶されるチャンネル情報に基づいて、チャンネルを切り替える(ステップS6)。
When the
On the other hand, when the
なお、制御部3は、使用チャンネルの電界強度が大きくなってきた場合、或いはネットワークデバイス20からACKを受信するまでに長時間経過した場合等に、電波干渉を検知する。
また、ネットワークデバイス20は、ビーコンを第2の通信部C2に送信できない場合等に電波干渉を検知する。
The
The
制御部3は、第3の通信部C3により、ビーコンをネットワークデバイス20に送信する(ステップS7)。
制御部3は、第3の通信部C3により、ネットワークデバイス20との間でネットワークを確立し(ステップS8)、ネットワークデバイス20とビーコンの送受信を行う(ステップS9)。
The
The
制御部3は、再びチャンネル情報の送信処理を開始し(ステップS10)、第3の通信部C3とネットワークデバイス20との間でビーコンの送受信を完了すると通信処理を終了する。
なお、ここでは説明の便宜のため、再びチャンネル情報の送信処理を行うとしたが、既述したように、チャンネル情報の送信処理(図4参照)は通信処理(図3参照)と並行して行われる。
The
Here, for convenience of explanation, the channel information transmission process is performed again. However, as described above, the channel information transmission process (see FIG. 4) is performed in parallel with the communication process (see FIG. 3). Done.
図5を参照して、無線通信装置10の処理について詳細に説明する。
図5に示す処理は、図3、図4に示した処理のうち、無線通信装置10が行う詳細な処理である。
With reference to FIG. 5, the process of the radio |
The process illustrated in FIG. 5 is a detailed process performed by the
制御部3は、記憶部5に記憶されている初期設定を読み出す(ステップS31)。
初期設定には、スキャンチャンネル、スキャン回数、閾値の設定が含まれる。
The
The initial setting includes setting of a scan channel, the number of scans, and a threshold value.
図4の説明で既述したように、スキャンチャンネルとはスキャンすべきチャンネルをいう。スキャン回数とはスキャンすべき回数をいい、初期設定されているスキャンチャンネルの電界強度を全てスキャンした場合のスキャン回数を1回とする。また、閾値とは電波干渉の大小を判断する基準値であって、任意に設定可能である。 As described above with reference to FIG. 4, the scan channel is a channel to be scanned. The number of scans refers to the number of times to be scanned, and the number of scans when the entire electric field intensity of the scan channel that is initially set is scanned is one. The threshold value is a reference value for determining the magnitude of radio wave interference and can be set arbitrarily.
本実施形態では、初期設定のスキャンチャンネルを「11〜26チャンネル」、スキャン回数を「30回」、閾値を「12」とする。 In this embodiment, the default scan channel is “11 to 26 channels”, the number of scans is “30”, and the threshold is “12”.
制御部3は、第2の通信部C2により、アソシエーションを開始して(ステップS32)、ネットワークデバイス20とネットワークを確立する(ステップS33)。
The
制御部3は、第1の通信部C1により、ステップS31で読み出した初期設定に基づいて電界強度をスキャンする(ステップS34)。
制御部3は、第1の通信部C1によりスキャンしたスキャン結果を記憶部5に記憶する(ステップS35)。
The
The
制御部3は、初期設定されているスキャンチャンネルの電界強度を全てスキャンしたか否か判断する(ステップS36)。
初期設定されているスキャンチャンネルとは、ここでは11〜26チャンネルである。
The
The scan channels that are initially set are here 11 to 26 channels.
初期設定されているスキャンチャンネルの電界強度を全てスキャンしていない場合(ステップS36;N)、制御部3は、ステップS34に移行する。
When all the electric field strengths of the scan channels that are initially set are not scanned (step S36; N), the
初期設定されているスキャンチャンネルの電界強度を全てスキャンした場合(ステップS36;Y)、制御部3は、初期設定されているスキャン回数だけスキャンを行ったか否か判断する(ステップS37)。
初期設定されているスキャン回数とは、ここでは30回である。
When all the electric field intensities of the scan channels that have been initially set are scanned (step S36; Y), the
Here, the preset number of scans is 30 here.
初期設定されているスキャン回数だけスキャンを行っていない場合(ステップS37;N)、制御部3は、ステップS34に移行する。
When the scan is not performed for the number of scans that is initially set (step S37; N), the
初期設定されているスキャン回数だけスキャンを行った場合(ステップS37;Y)、制御部3は、スキャン結果を記憶部5に記憶して、第1の通信部C1による電界強度のスキャンを終了する(ステップS38)。
When scanning is performed for the number of scans that is initially set (step S37; Y), the
図6に、スキャン結果の一例を示す。
行A1は、スキャンチャンネルのチャンネル番号を示しており、本実施形態のスキャンチャンネルは11〜26チャンネルである。
列B1は、スキャン回数を示しており、本実施形態のスキャン回数は30回である。
列B2は、20チャンネルの電界強度をスキャン回数ごとに示しており、例えばスキャン回数が20回目の電界強度は「0」である。
FIG. 6 shows an example of the scan result.
Row A1 indicates the channel number of the scan channel, and the scan channels of this embodiment are 11 to 26 channels.
Column B1 indicates the number of scans, and the number of scans in this embodiment is 30 times.
Column B2 shows the electric field strength of 20 channels for each number of scans. For example, the electric field strength at the 20th scan number is “0”.
行A2は、全スキャン回数のうち、閾値以下の電界強度が測定された回数を示している。ここでの閾値は「12」である。例えば20チャンネルの場合、閾値以下の電界強度が測定された回数は25回である。
閾値以下の回数が多いほど、電波干渉が少なく、通信状況が最適なチャンネルであるといえる。
Row A2 indicates the number of times that the electric field strength equal to or lower than the threshold is measured out of the total number of scans. The threshold here is “12”. For example, in the case of 20 channels, the number of times the electric field strength below the threshold is measured is 25 times.
It can be said that the greater the number of times below the threshold, the less the radio wave interference and the more optimal the communication status.
行A3は、全スキャン回数で測定された電界強度の平均値を示している。例えば20チャンネルの場合、電界強度の平均値は「10」である。平均値が小さいほど通信状況が安定しているチャンネルといえる。 Row A3 shows the average value of the electric field strength measured by the total number of scans. For example, in the case of 20 channels, the average value of the electric field strength is “10”. The smaller the average value, the more stable the communication status.
行A4は、通信状況が最適なチャンネルとして決定された一のチャンネル番号を示している。本実施形態では、閾値以下の回数が最も多く、かつ電界強度の平均値が最も小さい20チャンネルが決定されている。 Row A4 indicates one channel number for which the communication status is determined as the optimum channel. In the present embodiment, the 20 channels with the largest number of times below the threshold and the smallest average value of the electric field strength are determined.
図5に戻り、制御部3は、スキャン結果に基づいて、閾値以下の電界強度が測定された回数が最も多い一又は複数のチャンネルを選択する(ステップS39)。
Returning to FIG. 5, the
制御部3は、選択したチャンネルが複数あるか否か判断する(ステップS40)。
複数ない場合(ステップS40;N)、制御部3は、ステップS44に移行する。
図6に示すスキャン結果によれば、制御部3は20チャンネルのみを選択し、ステップS44に移行する。
The
When there is not more than one (step S40; N), the
According to the scan result shown in FIG. 6, the
複数ある場合(ステップS40;Y)、制御部3は、選択した複数のチャンネルのうち、電界強度の平均値が最も小さいチャンネルを選択する(ステップS41)。
When there are a plurality of channels (step S40; Y), the
制御部3は、選択したチャンネルが複数あるか否か判断する(ステップS42)。
複数ない場合(ステップS42;N)、制御部3は、ステップS44に移行する。
複数ある場合(ステップS42;Y)、制御部3は、チャンネル番号が最も小さいチャンネルを選択する(ステップS43)。
The
When there is not more than one (step S42; N), the
When there are a plurality (step S42; Y), the
制御部3は、選択したチャンネルを通信状況の最適なチャンネルとして決定する(ステップS44)。
制御部3は、決定したチャンネルの情報を含むチャンネル情報を第2の通信部C2に報知する(ステップS45)。
同様に、制御部3は、チャンネル情報を第3の通信部C3に報知する(ステップS46)。
The
The
Similarly, the
制御部3は、第2の通信部C2により、チャンネル情報を含ませたビーコンをネットワークデバイス20に送信する(ステップS47)。
制御部3は、スキャン結果(図6参照)を記憶部5から削除して(ステップS48)、無線通信装置の処理を終了する。
なお、第2の通信部C2とネットワークデバイス20との間で継続して無線通信が行われている場合、制御部3はステップS31に移行して、再度上記の処理を行う。
The
The
If wireless communication is continuously performed between the second communication unit C2 and the
以上のように、本実施形態によれば、定期的に電界強度をスキャンして、チャンネル情報を定期的にネットワークデバイスに送信することができる。 As described above, according to the present embodiment, it is possible to periodically scan the electric field strength and periodically transmit the channel information to the network device.
また、無線通信中に電波干渉が生じた場合、チャンネル情報に含まれるチャンネルに切り替えることで電波干渉を回避し、無線通信を継続することができる。 When radio wave interference occurs during radio communication, radio wave interference can be avoided and radio communication can be continued by switching to a channel included in the channel information.
また、スキャン結果に基づいて、閾値以下の回数が最も多いチャンネルを通信状況の最適なチャンネルとしてチャンネル情報に含ませることができる。 Further, based on the scan result, the channel having the largest number of times less than or equal to the threshold can be included in the channel information as the optimum channel in the communication status.
また、閾値以下の回数が最も多いチャンネルが2以上ある場合には、電界強度の平均値が最も小さいチャンネルを通信状況の最適なチャンネルとしてチャンネル情報に含ませることができる。 Further, when there are two or more channels having the largest number of times less than or equal to the threshold value, the channel having the smallest average value of the electric field strength can be included in the channel information as the optimum channel in the communication situation.
また、電界強度の平均値が最も小さいチャンネルが2以上ある場合には、チャンネル番号の最も小さいチャンネルを通信状況の最適なチャンネルとしてチャンネル情報に含ませることができる。 Further, when there are two or more channels having the smallest average value of the electric field intensity, the channel having the smallest channel number can be included in the channel information as the optimum channel in the communication state.
また、通信部を3つ備える無線通信装置としてもよい。
具体的には、電界強度をスキャンする第1の通信部C1と、チャンネル情報を送信する第2の通信部C2と、ビーコンを送受信する第3の通信部C3とを備えた無線通信装置10としてもよい。第2の通信部C2が電波干渉発生後も継続してチャンネル情報をネットワークデバイス20に送信することができ、チャンネルの切り替えを適確に行うことができる。
Moreover, it is good also as a radio | wireless communication apparatus provided with three communication parts.
Specifically, as a
100 無線通信システム
10 無線通信装置
1 I/F部
2 バッファ
3 制御部
4 タイマ
5 記憶部
6 SW
ANT アンテナ
C1 第1の通信部
C2 第2の通信部
C3 第3の通信部
20 ネットワークデバイス
DESCRIPTION OF
ANT antenna C1 first communication unit C2 second communication unit C3
本発明によれば、
ネットワークデバイスと無線通信を行う無線通信装置において、
チャンネルの電界強度をスキャンする第1の通信部と、
前記ネットワークデバイスにビーコンの送信を行う第2の通信部と、
前記第1の通信部によりスキャンされた電界強度に基づいて決定されたチャンネルの情報を前記ビーコンに含ませる制御部と、
前記制御部は、前記ネットワークデバイスとの間で電波干渉を検知した場合、使用中のチャンネルを前記決定したチャンネルに切り替える無線通信装置が提供される。
また、本発明によれば、
ネットワークデバイスと無線通信を行う無線通信装置において、
電界強度を複数回スキャンする第1の通信部と、
前記ネットワークデバイスとビーコンの送受信を行う第2の通信部と、
前記第1の通信部によりスキャンされた電界強度に基づいて、予め定められた閾値以下の電界強度を測定した回数によって決定されたチャンネルの情報を前記ビーコンに含ませる制御部と、
を備えた無線通信装置が提供される。
また、本発明によれば、
ネットワークデバイスと無線通信を行う無線通信装置において、
チャンネルの電界強度をスキャンする第1の通信部と、
前記第1の通信部によりスキャンされた電界強度と第一の基準に基づいてチャンネルを決定する第一決定手段と、
前記第一決定手段によって決定されたチャンネルが複数の場合、当該決定された複数のチャンネルの中から第二の基準に基づいてチャンネルを決定する第二決定手段と、
を備える無線通信装置が提供される。
According to the present invention,
In a wireless communication device that performs wireless communication with a network device,
A first communication unit for scanning the field strength of Ji Yan'neru,
A second communication unit for transmitting a beacon to the network device;
A control unit to include channels of information decisions based on the field intensity that is scanned by said first communication unit to the beacon,
Wherein, when detecting radio interference between the pre-Symbol network device, a radio communication apparatus which switches the switch Yan'neru the channels in use and the determination is provided.
Moreover, according to the present invention,
In a wireless communication device that performs wireless communication with a network device,
A first communication unit that scans the electric field intensity a plurality of times;
A second communication unit that transmits and receives beacons to and from the network device;
Based on the electric field intensity scanned by the first communication unit, a control unit that includes in the beacon channel information determined by the number of times the electric field intensity measured below a predetermined threshold is measured;
A wireless communication device is provided.
Moreover, according to the present invention,
In a wireless communication device that performs wireless communication with a network device,
A first communication unit that scans the electric field strength of the channel;
First determining means for determining a channel based on the electric field intensity scanned by the first communication unit and a first reference;
When there are a plurality of channels determined by the first determination means, second determination means for determining a channel based on a second criterion from the determined plurality of channels;
A wireless communication device is provided.
Claims (6)
電界強度のスキャンタイミングを決定する決定部と、
前記スキャンタイミングで複数のチャンネルの電界強度をスキャンする第1の通信部と、
前記ネットワークデバイスにビーコンの送信を行う第2の通信部と、
前記第1の通信部によりスキャンされた電界強度に基づいて通信状況の最適なチャンネルを決定し、当該決定されたチャンネルの情報を前記ビーコンに含ませる制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記第2の通信部と前記ネットワークデバイスとの間で電波干渉を検知した場合、使用中のチャンネルを前記決定した通信状況の最適なチャンネルに切り替える無線通信装置。 In a wireless communication device that performs wireless communication with a network device,
A determination unit that determines the scanning timing of the electric field intensity;
A first communication unit that scans electric field strengths of a plurality of channels at the scan timing;
A second communication unit for transmitting a beacon to the network device;
A control unit that determines an optimum channel of the communication status based on the electric field intensity scanned by the first communication unit, and includes the information of the determined channel in the beacon;
With
The control unit is a wireless communication apparatus that switches a channel in use to an optimum channel in the determined communication state when radio wave interference is detected between the second communication unit and the network device.
前記制御部は、前記第1の通信部によりスキャンされた電界強度に基づいて、予め定められた閾値以下の電界強度を測定した回数が最も多いチャンネルを前記通信状況の最適なチャンネルとして決定する請求項1に記載の無線通信装置。 The first communication unit scans the electric field strength of a plurality of channels a plurality of times,
The control unit determines, based on the electric field intensity scanned by the first communication unit, a channel having the largest number of times of measuring an electric field intensity equal to or less than a predetermined threshold as an optimum channel in the communication state. Item 2. The wireless communication device according to Item 1.
前記制御部は、前記第2の通信部と前記ネットワークデバイスとの間で電波干渉を検知した場合、使用中のチャンネルを前記決定した通信状況の最適なチャンネルに切り替え、当該切り替えたチャンネルにおいて前記第3の通信部により前記ビーコンを継続して送受信し、当該切り替える前のチャンネルにおいて前記第2の通信部により当該切り替えたチャンネルの情報を含むビーコンを継続して送信する請求項1〜4の何れか一項に記載の無線通信装置。 A third communication unit that transmits and receives beacons to and from the network device;
When the control unit detects radio wave interference between the second communication unit and the network device, the control unit switches the channel in use to the optimum channel in the determined communication state, and Any one of claims 1 to 4, wherein the communication unit 3 continuously transmits and receives the beacon and continuously transmits a beacon including information on the switched channel by the second communication unit in the channel before the switching. The wireless communication device according to one item.
電界強度のスキャンタイミングを決定する決定手段、
前記スキャンタイミングで複数のチャンネルの電界強度をスキャンする第1の通信手段、
前記ネットワークデバイスにビーコンの送信を行う第2の通信手段、
前記スキャンされた電界強度に基づいて通信状況の最適なチャンネルを決定し、当該決定されたチャンネルの情報を前記ビーコンに含ませる制御手段、
として機能させるプログラムであって、
前記制御手段は、前記第2の通信手段と前記ネットワークデバイスとの間で電波干渉を検知した場合、使用中のチャンネルを前記決定した通信状況の最適なチャンネルに切り替えるプログラム。 A computer built in a wireless communication device that performs wireless communication with a network device,
Determining means for determining the scanning timing of the electric field intensity;
First communication means for scanning electric field strengths of a plurality of channels at the scan timing;
A second communication means for transmitting a beacon to the network device;
Control means for determining an optimum channel of communication status based on the scanned electric field strength, and including information on the determined channel in the beacon.
A program that functions as
The control means is a program for switching a channel in use to an optimum channel in the determined communication status when radio wave interference is detected between the second communication means and the network device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013088433A JP2013141325A (en) | 2013-04-19 | 2013-04-19 | Radio communication device and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013088433A JP2013141325A (en) | 2013-04-19 | 2013-04-19 | Radio communication device and program |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009005687A Division JP5262734B2 (en) | 2009-01-14 | 2009-01-14 | Wireless communication apparatus and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013141325A true JP2013141325A (en) | 2013-07-18 |
Family
ID=49038276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013088433A Pending JP2013141325A (en) | 2013-04-19 | 2013-04-19 | Radio communication device and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013141325A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019047404A (en) * | 2017-09-06 | 2019-03-22 | 古野電気株式会社 | Ais reception device, ais communication device, ais reception method, and ais reception program |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001077818A (en) * | 1999-07-07 | 2001-03-23 | Sony Corp | Communication channel selection method, communication method and communication terminal |
JP2004520766A (en) * | 2001-05-11 | 2004-07-08 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Dynamic frequency selection scheme for IEEE 802.11 compliant WLANs |
JP2004534480A (en) * | 2001-07-02 | 2004-11-11 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Dynamic frequency selection with wireless network recovery of basic service set |
JP2005086408A (en) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Sony Corp | System, apparatus and method for radio communication and computer program |
JP2005136984A (en) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Samsung Electronics Co Ltd | Broadcast method in wireless network, and communication system using the same |
JP2006345193A (en) * | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Sony Corp | Base device, radio communication channel switching method and radio communication channel switching program |
JP2007019968A (en) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Fujitsu Ltd | Wireless device |
JP2007214713A (en) * | 2006-02-08 | 2007-08-23 | Nec Corp | Wireless lan system, access point and channel control method and program for use therein |
-
2013
- 2013-04-19 JP JP2013088433A patent/JP2013141325A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001077818A (en) * | 1999-07-07 | 2001-03-23 | Sony Corp | Communication channel selection method, communication method and communication terminal |
JP2004520766A (en) * | 2001-05-11 | 2004-07-08 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Dynamic frequency selection scheme for IEEE 802.11 compliant WLANs |
JP2004534480A (en) * | 2001-07-02 | 2004-11-11 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Dynamic frequency selection with wireless network recovery of basic service set |
JP2005086408A (en) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Sony Corp | System, apparatus and method for radio communication and computer program |
JP2005136984A (en) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Samsung Electronics Co Ltd | Broadcast method in wireless network, and communication system using the same |
JP2006345193A (en) * | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Sony Corp | Base device, radio communication channel switching method and radio communication channel switching program |
JP2007019968A (en) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Fujitsu Ltd | Wireless device |
JP2007214713A (en) * | 2006-02-08 | 2007-08-23 | Nec Corp | Wireless lan system, access point and channel control method and program for use therein |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019047404A (en) * | 2017-09-06 | 2019-03-22 | 古野電気株式会社 | Ais reception device, ais communication device, ais reception method, and ais reception program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10111123B2 (en) | Relaxed measurement reporting with control plane dual connectivity | |
CN109302720B (en) | Method and equipment for selecting wave beam | |
US9148879B2 (en) | Method for triggering terminal to send sounding reference signal, terminal, and base station | |
KR101838842B1 (en) | An access node, a communication device, respective method performed thereby for carrier hopping | |
US10511373B2 (en) | Dynamic overriding of control beam monitoring configuration | |
US11477671B2 (en) | Methods and arrangements for radio link measurement configuration | |
EP3427399B1 (en) | Method and access node for supporting ue as well as a ue and corresponding method carried out by the ue in a wireless communication system | |
US20150249929A1 (en) | Wireless communication method and wireless communication system | |
WO2022206670A1 (en) | Mobility management method and communication apparatus | |
WO2016070597A1 (en) | Carrier selection method and apparatus, access point and storage medium | |
EP3567963B1 (en) | Data transmission method and device | |
WO2018037837A1 (en) | User device and transmission method | |
JP2019530297A (en) | Hand-to-hand handover on the same physical frequency | |
CN110603849A (en) | Wireless communication method and wireless communication device | |
WO2018076983A1 (en) | Downlink beam processing method and apparatus, communication device and computer storage medium | |
JP2019062330A (en) | Mobile communication device, channel scanning method and program | |
WO2017028894A1 (en) | Mobility reference signal allocation | |
JP2013141325A (en) | Radio communication device and program | |
JP5262734B2 (en) | Wireless communication apparatus and program | |
JP6432103B2 (en) | Communication system, centralized control apparatus, interference control method, and interference control program | |
JP6583435B2 (en) | Wireless communication apparatus, wireless communication system, and processing method | |
CN108270475B (en) | Beam training method and communication equipment | |
JP5110001B2 (en) | Wireless communication system and wireless communication method | |
US9980217B2 (en) | Method and system for opportunistic probing | |
KR20180136852A (en) | Apparatus and Method to support Multiple Synchronization Signals in 5G New Radio |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130509 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140114 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140624 |