JP2013141156A - Image reproducer and camera - Google Patents

Image reproducer and camera Download PDF

Info

Publication number
JP2013141156A
JP2013141156A JP2012000714A JP2012000714A JP2013141156A JP 2013141156 A JP2013141156 A JP 2013141156A JP 2012000714 A JP2012000714 A JP 2012000714A JP 2012000714 A JP2012000714 A JP 2012000714A JP 2013141156 A JP2013141156 A JP 2013141156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
template
matching
thumbnail
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012000714A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroomi Yamamoto
宏臣 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2012000714A priority Critical patent/JP2013141156A/en
Publication of JP2013141156A publication Critical patent/JP2013141156A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate the search of a desired image in a short time.SOLUTION: An image reproducer 100 includes: setting means 104 for setting a template image on the basis of thumbnail image data corresponding to a first image and focus area information; matching processing means 104 for performing template matching processing through the use of the template image set by the setting means 104 with respect to thumbnail image data corresponding to a second image to be reproduced after the first image; and reproduction control means 104 for avoiding the reproduction of the second image when an area matched with the template image is detected from the second image after the performance of the processing by the matching processing means 104, and reproducing the second image and allowing display means 106 to display the second image when an area matched with the template image is not detected from the second image.

Description

本発明は、画像再生装置およびカメラに関する。   The present invention relates to an image reproduction device and a camera.

従来、複数の画像をスライドショー形式で再生する場合に、現在再生予定の現画像と、当該現画像よりも前に再生予定の前画像とを比較して、現画像が前画像に類似する場合は現画像をスキップすべきと判別してスライドショー再生から除外する画像再生装置が知られている。(例えば、特許文献1)。   Conventionally, when a plurality of images are reproduced in a slide show format, when the current image scheduled to be reproduced is compared with the previous image scheduled to be reproduced before the current image, and the current image is similar to the previous image, There is known an image reproducing apparatus that determines that a current image should be skipped and excludes it from slide show reproduction. (For example, patent document 1).

特開2010−177731号公報JP 2010-177731 A

上記従来技術では、画像の全領域または特定領域の輝度値や色特性値に基づいて画像の類似を判別しているため、類似の判断が撮影者の意図を反映していない。ゆえに、例えば高速連写などで流し撮りを行ったときのように、主要被写体は変わらずとも背景が変わる場合には、現画像が前画像に類似しないと判断して、前画像および現画像の双方を再生する場合がある。そのため、同じ撮影シーンの画像が連続して再生されてしまうので、ユーザが再生される画像を見ながら所望の画像を探し出す場合には、所望の画像に到達するのに時間がかかるという問題があった。   In the above prior art, the similarity of the images is determined based on the luminance value and the color characteristic value of the entire area or the specific area of the image, so the similarity determination does not reflect the intention of the photographer. Therefore, when the background changes without changing the main subject, such as when performing a panning shot in high-speed continuous shooting, it is determined that the current image is not similar to the previous image, and the previous image and the current image There are cases where both are played back. For this reason, since images of the same shooting scene are continuously reproduced, there is a problem that it takes time to reach the desired image when the user searches for the desired image while viewing the reproduced image. It was.

請求項1に記載の発明による画像再生装置は、複数の画像を取得し、画像に対応するサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報を取得する取得手段と、取得手段により取得された第1の画像に対応するサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報に基づいてテンプレート画像を設定する設定手段と、取得手段により取得され、第1の画像の後に再生対象である第2の画像に対応するサムネイル画像データに対して、設定手段により設定されたテンプレート画像を用いてテンプレートマッチング処理を行うマッチング処理手段と、マッチング処理手段による処理の結果、第2の画像からテンプレート画像とマッチングする領域が検出された場合には、第2の画像を再生せず、第2の画像からテンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった場合には、第2の画像を再生して表示手段に表示させる再生制御手段と、を備えることを特徴とする。
請求項7に記載の発明によるカメラは、請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像再生装置を備えることを特徴とする。
An image reproduction apparatus according to the first aspect of the present invention corresponds to an acquisition unit that acquires a plurality of images, acquires thumbnail image data and focus area information corresponding to the images, and corresponds to the first image acquired by the acquisition unit. A setting unit that sets a template image based on thumbnail image data and focus area information, and thumbnail image data acquired by the acquisition unit and corresponding to the second image to be reproduced after the first image, When a matching processing unit that performs template matching processing using the template image set by the setting unit and a region that matches the template image is detected from the second image as a result of the processing by the matching processing unit, the second Area that matches the template image from the second image without playing the image of There if not detected, characterized in that it comprises a regeneration control means for displaying on the display unit by reproducing the second image.
According to a seventh aspect of the present invention, a camera includes the image reproduction device according to any one of the first to sixth aspects.

本発明によれば、所望の画像を短時間で探しやすくすることができる。   According to the present invention, it is possible to easily find a desired image in a short time.

本発明の一実施の形態によるカメラの構成例を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the structural example of the camera by one embodiment of this invention. 再生対象の画像の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the image of reproduction object. フォーカスエリアの一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of a focus area. テンプレート画像の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of a template image. 画像再生処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of an image reproduction process. サムネイル読み出し処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a thumbnail read-out process.

以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について説明する。図1は、本実施の形態におけるカメラの一実施の形態の構成を示すブロック図である。カメラ100は、操作部材101と、撮像レンズ102と、撮像素子103と、制御装置104と、メモリカードスロット105と、モニタ106とを備えている。操作部材101は、使用者によって操作される種々の入力部材、例えば電源スイッチ、レリーズボタン、マルチセレクタ、再生ボタン、削除ボタンなどを含んでいる。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an embodiment of a camera according to the present embodiment. The camera 100 includes an operation member 101, an imaging lens 102, an imaging element 103, a control device 104, a memory card slot 105, and a monitor 106. The operation member 101 includes various input members operated by the user, such as a power switch, a release button, a multi-selector, a playback button, and a delete button.

撮像レンズ102は、被写体像を撮像素子103の撮像面に結像するように配置されている。撮像レンズ102は、図1では代表して1枚のレンズで表しているが、実際は複数の光学レンズから構成される。撮像素子103は、例えばCMOSなどのイメージセンサであり、撮像レンズ102により結像した被写体像を撮像して、撮像によって得られた画像信号を制御装置104へ出力する。   The imaging lens 102 is disposed so as to form a subject image on the imaging surface of the imaging element 103. The imaging lens 102 is represented by a single lens in FIG. 1 as a representative, but actually includes a plurality of optical lenses. The image sensor 103 is an image sensor such as a CMOS, for example, captures a subject image formed by the imaging lens 102, and outputs an image signal obtained by the imaging to the control device 104.

制御装置104は、CPU、メモリ、およびその他の周辺回路により構成され、前記画像信号の処理に加え、カメラ100全体の制御を行う。なお、制御装置104を構成するメモリには、SDRAMやフラッシュメモリが含まれる。SDRAMは、揮発性のメモリであって、CPUがプログラム実行時にプログラムを展開するためのワークメモリとして使用されたり、データを一時的に記録するためのバッファメモリとして使用されたりする。また、フラッシュメモリは、不揮発性のメモリであって、制御装置104が実行するプログラムのデータや、プログラム実行時に読み込まれる種々のパラメータなどが記録されている。   The control device 104 includes a CPU, a memory, and other peripheral circuits, and controls the entire camera 100 in addition to the processing of the image signal. Note that the memory constituting the control device 104 includes SDRAM and flash memory. The SDRAM is a volatile memory, and is used as a work memory for developing a program when the CPU executes a program, or as a buffer memory for temporarily recording data. The flash memory is a non-volatile memory in which data of a program executed by the control device 104, various parameters read during program execution, and the like are recorded.

メモリカードスロット105は、記憶媒体としてのメモリカードを挿入するためのスロットである。モニタ106は、カメラ100の背面に搭載された液晶モニタ(背面モニタ)である。   The memory card slot 105 is a slot for inserting a memory card as a storage medium. The monitor 106 is a liquid crystal monitor (rear monitor) mounted on the back surface of the camera 100.

制御装置104は、カメラ100の電源スイッチが操作されると電源をオンして、撮像素子103から時系列で取得した画像を表示用に画像処理した表示用画像データ(スルー画)をモニタ106に表示させる。   When the power switch of the camera 100 is operated, the control device 104 turns on the power, and displays image data for display (through image) obtained by performing image processing for display on the image acquired from the image sensor 103 in time series on the monitor 106. Display.

そして制御装置104は、レリーズボタンが全押し操作されると、撮像素子103から入力された画像信号(RAW画像)に対して、ホワイトバランス調整、シャープネス調整、ガンマ補正、階調調整などの画像処理を施す。さらに制御装置104は、上記画像処理後の画像データ(本画像データと呼ぶ)を、JPEG形式に圧縮してJPEG画像データを生成する。また、制御装置104は、本画像データを縮小してサムネイル画像データを生成し、サムネイル画像データをJPEG形式に圧縮してJPEGサムネイル画像データを生成する。   When the release button is fully pressed, the control device 104 performs image processing such as white balance adjustment, sharpness adjustment, gamma correction, and gradation adjustment on the image signal (RAW image) input from the image sensor 103. Apply. Further, the control device 104 compresses the image data after the image processing (referred to as main image data) into the JPEG format to generate JPEG image data. The control device 104 reduces the main image data to generate thumbnail image data, and compresses the thumbnail image data into the JPEG format to generate JPEG thumbnail image data.

そして制御装置104は、生成したJPEG画像データとJPEGサムネイル画像データとを含み、さらに撮影情報(撮影日時情報、フォーカスエリア情報など)を付加したExif形式の画像ファイルを生成する。制御装置104は、生成した画像ファイルをメモリカードスロット105に挿入されたメモリカードに書き込んで記録する。   Then, the control device 104 generates an Exif format image file that includes the generated JPEG image data and JPEG thumbnail image data, and further includes shooting information (such as shooting date / time information and focus area information). The control device 104 writes and records the generated image file on the memory card inserted in the memory card slot 105.

また、制御装置104は、再生ボタンが操作されると、メモリカードスロット105に挿入されているメモリカードに記録された画像を再生してモニタ106に表示させる。   Further, when the playback button is operated, the control device 104 plays back the image recorded on the memory card inserted in the memory card slot 105 and displays it on the monitor 106.

<画像再生処理>
本実施形態は、主要被写体が類似する画像をグルーピングしてグループごとに代表画像を1枚だけ再生することで画像を探しやすくした画像再生処理に特徴を有するので、以降の説明はこの点を中心に行う。まず、一例として、図2に示す4枚の画像P1〜P4がメモリカードに記録されている場合について説明する。画像P1および画像P2は、同じ主要被写体を連続して撮影した画像である。画像P1および画像P2では、主要被写体が動いているために主要被写体の位置や背景が異なっている。画像P3および画像P4は、画像P1および画像P2とは異なる主要被写体を撮影したものである。
<Image playback processing>
The present embodiment is characterized by image reproduction processing that makes it easy to find an image by grouping images having similar main subjects and reproducing only one representative image for each group. The following description will focus on this point. To do. First, as an example, a case where four images P1 to P4 shown in FIG. 2 are recorded on a memory card will be described. The images P1 and P2 are images obtained by continuously shooting the same main subject. In the image P1 and the image P2, since the main subject is moving, the position and background of the main subject are different. The images P3 and P4 are obtained by photographing a main subject different from the images P1 and P2.

制御装置104は、再生ボタンが操作されると画像再生処理を開始し、1枚目の画像P1を再生対象の画像(以下、対象画像と呼ぶ)として設定し、メモリカードから画像P1の画像ファイルを読み出す。なお、本実施形態では、メモリカードからの画像の読み出し(すなわち対象画像の設定)は、撮影日時順に順次行われるものとする。画像を読み出す際の撮影日時の前後関係は、画像ファイル内の撮影日時情報などに基づいて認識される。また、対象画像の設定は、ファイル名順などで行ってもよい。   When the playback button is operated, the control device 104 starts an image playback process, sets the first image P1 as a playback target image (hereinafter referred to as a target image), and stores an image file of the image P1 from the memory card. Is read. In the present embodiment, it is assumed that reading of images from the memory card (that is, setting of target images) is sequentially performed in order of shooting date and time. The context of the shooting date and time when reading an image is recognized based on the shooting date and time information in the image file. The target image may be set in the order of file names.

制御装置104は、読み出した画像ファイルから、画像P1のサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報を取得する。フォーカスエリア情報とは、画像撮影時のフォーカスエリアを示すものである。   The control device 104 acquires the thumbnail image data and focus area information of the image P1 from the read image file. The focus area information indicates a focus area at the time of image shooting.

図3に、カメラ100のフォーカスエリアの一例を模式的に示す。表示画面Gには図3に示すように複数(例えば51点)のフォーカスエリアArが設けられる。カメラ100では、例えば、撮影者によって選択されたフォーカスエリアArにおいて被写体像のピントが合うように撮像レンズ102のフォーカス調節が行われる。そして、撮影が行われると、撮像レンズ102のフォーカス調節を行ったフォーカスエリアArを特定するための情報が、フォーカスエリア情報として画像データに付加される。   FIG. 3 schematically shows an example of the focus area of the camera 100. The display screen G is provided with a plurality of (for example, 51 points) focus areas Ar as shown in FIG. In the camera 100, for example, the focus adjustment of the imaging lens 102 is performed so that the subject image is focused in the focus area Ar selected by the photographer. When shooting is performed, information for specifying the focus area Ar on which the focus adjustment of the imaging lens 102 has been performed is added to the image data as focus area information.

制御装置104は、画像P1のサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報を取得すると、これらに基づいてテンプレート画像を設定する。具体的には、図4に示すように、画像P1のサムネイル画像データに基づくサムネイル画像TP1内において、フォーカスエリア情報が示すフォーカスエリアArを中心とした所定サイズの矩形状の範囲Tmを切り出し、切り出した画像をテンプレート画像Tmとして設定する。すなわち、フォーカスエリアArの周辺領域をテンプレート画像Tmとして設定する。通常フォーカスエリアArは撮影者が主要被写体であると認識したエリアであるため、このようにテンプレート画像を設定することで、撮影者が意図した主要被写体の画像をテンプレート画像として設定できる。   When acquiring the thumbnail image data and the focus area information of the image P1, the control device 104 sets a template image based on these. Specifically, as shown in FIG. 4, a rectangular range Tm having a predetermined size centered on the focus area Ar indicated by the focus area information is cut out and cut out in the thumbnail image TP1 based on the thumbnail image data of the image P1. The set image is set as the template image Tm. That is, the peripheral area of the focus area Ar is set as the template image Tm. The normal focus area Ar is an area that the photographer recognizes as the main subject. Therefore, by setting the template image in this manner, the image of the main subject intended by the photographer can be set as the template image.

また画像P1は、画像再生処理開始後1枚目の画像であるため、制御装置104は、画像P1のグループを生成する。そして制御装置104は、画像P1を当該グループの代表画像として再生してモニタ106に表示する。   Since the image P1 is the first image after the start of the image reproduction process, the control device 104 generates a group of the images P1. Then, the control device 104 reproduces the image P1 as a representative image of the group and displays it on the monitor 106.

その後、制御装置104は、例えばマルチセレクタが操作されることにより、操作部材101から次の画像の再生を指示する操作信号が入力されると、2枚目の画像P2を対象画像として設定する。そして、画像P2のサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報を取得する。   Thereafter, when the operation signal instructing the reproduction of the next image is input from the operation member 101 by, for example, operating the multi-selector, the control device 104 sets the second image P2 as the target image. Then, the thumbnail image data and focus area information of the image P2 are acquired.

制御装置104は、画像P2のサムネイル画像データに対して、画像P1のフォーカスエリア情報に基づいて設定した上記テンプレート画像Tmを用いて公知のテンプレートマッチング処理を行う。具体的には、画像P2のサムネイル画像に対してテンプレート画像Tmを1画素ずつ動かしながら、これらの画像の画像情報(色情報または輝度情報など)の差分演算を行い、画像P2とテンプレート画像Tmとの差分値が最小となる領域を検出する。そして、当該領域の差分値(すなわち最小差分値)が所定値以下である場合に、当該領域がテンプレート画像Tmとマッチングすると判定する。   The control device 104 performs a known template matching process on the thumbnail image data of the image P2 using the template image Tm set based on the focus area information of the image P1. Specifically, the template image Tm is moved pixel by pixel with respect to the thumbnail image of the image P2, and the image information (color information, luminance information, etc.) of these images is calculated, and the image P2 and the template image Tm The area where the difference value of the minimum is detected. And when the difference value (namely, minimum difference value) of the said area is below a predetermined value, it determines with the said area matching with template image Tm.

ここでは、画像P1と画像P2では背景が異なっているものの、テンプレート画像Tmに含まれる主要被写体と同じ主要被写体が画像P2に写っているため、画像P2からテンプレート画像Tmとマッチングする領域が検出される。すると制御装置104は、画像P2を画像P1のグループに分類する。そして制御装置104は、当該グループの代表画像としてすでに画像P1を再生しているため、画像P2の再生をスキップする(すなわち画像P2を再生しない)。また制御装置104は、画像P2のサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報に基づいて、上述と同様にしてテンプレート画像を生成する。制御装置104は、この画像P2に基づくテンプレート画像を、新たなテンプレート画像として設定する。   Here, although the background is different between the image P1 and the image P2, the same main subject as the main subject included in the template image Tm is shown in the image P2, and therefore an area matching the template image Tm is detected from the image P2. The Then, the control device 104 classifies the image P2 into a group of images P1. Since the control device 104 has already reproduced the image P1 as the representative image of the group, the control device 104 skips the reproduction of the image P2 (that is, does not reproduce the image P2). Further, the control device 104 generates a template image in the same manner as described above based on the thumbnail image data and focus area information of the image P2. The control device 104 sets a template image based on the image P2 as a new template image.

次に制御装置104は、3枚目の画像P3を対象画像として設定し、画像P3のサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報を取得する。そして、画像P3のサムネイル画像に対して、画像P2に基づくテンプレート画像を用いて上述と同様にテンプレートマッチング処理を行う。   Next, the control device 104 sets the third image P3 as a target image, and acquires thumbnail image data and focus area information of the image P3. Then, the template matching process is performed on the thumbnail image of the image P3 in the same manner as described above using the template image based on the image P2.

ここでは、画像P2の主要被写体と同じ主要被写体が画像P3には写っていないため、画像P3から画像P2に基づくテンプレート画像とマッチングする領域が検出されない。すると制御装置104は、画像P3を上記画像P1のグループに分類せず、新たに画像P3のグループを生成する。そして制御装置104は、表示中の画像P1に替えて、画像P3を当該グループの代表画像として再生してモニタ106に表示する。   Here, since the same main subject as the main subject of the image P2 is not shown in the image P3, a region matching the template image based on the image P2 is not detected from the image P3. Then, the control device 104 does not classify the image P3 into the group of the images P1, and newly generates a group of the images P3. Then, the control device 104 reproduces the image P3 as a representative image of the group instead of the image P1 being displayed, and displays it on the monitor 106.

また制御装置104は、画像P3のサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報に基づいて、上述と同様にしてテンプレート画像を生成する。制御装置104は、この画像P3に基づくテンプレート画像を、新たなテンプレート画像として設定する。   Further, the control device 104 generates a template image in the same manner as described above based on the thumbnail image data and focus area information of the image P3. The control device 104 sets a template image based on the image P3 as a new template image.

その後、制御装置104は、操作部材101から次の画像の再生を指示する操作信号が入力されると、4枚目の画像P4を対象画像として設定し、画像P4のサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報を取得する。そして、画像P4のサムネイル画像に対して、画像P3に基づくテンプレート画像を用いて上述と同様にテンプレートマッチング処理を行う。   Thereafter, when an operation signal instructing reproduction of the next image is input from the operation member 101, the control device 104 sets the fourth image P4 as a target image, and the thumbnail image data and focus area information of the image P4. To get. Then, the template matching process is performed on the thumbnail image of the image P4 in the same manner as described above using the template image based on the image P3.

ここでは、画像P3の主要被写体と同じ主要被写体が画像P4には写っていないため、画像P4から画像P3に基づくテンプレート画像とマッチングする領域が検出されない。すると制御装置104は、画像P4を上記画像P3のグループに分類せず、新たに画像P4のグループを生成する。そして、表示中の画像P3に替えて、画像P4を当該グループの代表画像として再生してモニタ106に表示する。   Here, since the main subject that is the same as the main subject of the image P3 is not shown in the image P4, a region matching the template image based on the image P3 is not detected from the image P4. Then, the control device 104 does not classify the image P4 into the group of the images P3, and newly generates a group of the images P4. Then, instead of the currently displayed image P3, the image P4 is reproduced as a representative image of the group and displayed on the monitor 106.

このように制御装置104は、主要被写体が類似する画像が続く場合には先頭の画像のみを再生してその後の画像の再生をスキップするため、主要被写体が異なる画像のみを順次再生でき、所望の画像を短時間で探しやすくすることができる。また、制御装置104は、対象画像の直前の画像に基づいて設定したテンプレート画像を用いるようにしたので、流し撮り連写時など背景が頻繁に変わる場合であっても、主要被写体に関するテンプレートマッチング処理を精度よく行うことができる。   As described above, when the image similar to the main subject continues, the control device 104 reproduces only the first image and skips the reproduction of the subsequent images. Images can be easily searched in a short time. Further, since the control device 104 uses the template image set based on the image immediately before the target image, the template matching processing for the main subject is performed even when the background changes frequently, such as during continuous shooting. Can be performed with high accuracy.

次に、図5に示すフローチャートを用いて、上述した画像再生処理の流れを説明する。図5に示す処理は、例えば再生ボタンが操作されることにより操作部材101から画像の再生を指示する操作信号が入力されると起動するプログラムとして、制御装置104によって実行される。   Next, the flow of the above-described image reproduction processing will be described using the flowchart shown in FIG. The processing shown in FIG. 5 is executed by the control device 104 as a program that is activated when an operation signal instructing image reproduction is input from the operation member 101 by operating a reproduction button, for example.

ステップS10において制御装置104は、サムネイル読み出し処理を実行する。図6のフローチャートを用いて、サムネイル読み出し処理の流れを説明する。ステップS101において、制御装置104は、メモリカードから対象画像の画像ファイルを読み出し、当該画像ファイルに含まれるJPEGサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報を読み込んでステップS102に進む。   In step S10, the control device 104 executes a thumbnail read process. The flow of the thumbnail reading process will be described using the flowchart of FIG. In step S101, the control device 104 reads the image file of the target image from the memory card, reads JPEG thumbnail image data and focus area information included in the image file, and proceeds to step S102.

ステップ102において、制御装置104は、JPEGサムネイル画像データに対してJPEGデコード処理を行って、対象画像のサムネイル画像データを取得する。その後、制御装置104は、図6のサムネイル読み出し処理を終了してステップS10(図5)に戻り、ステップS20に進む。   In step 102, the control device 104 performs JPEG decoding on the JPEG thumbnail image data to obtain thumbnail image data of the target image. Thereafter, the control device 104 ends the thumbnail reading process of FIG. 6, returns to step S10 (FIG. 5), and proceeds to step S20.

ステップS20において制御装置104は、テンプレート画像が設定済か否かを判定する。テンプレート画像が設定済である場合にはステップS20を肯定判定してステップS70へ進み、テンプレート画像が未設定である場合にはステップS20を否定判定してステップS30へ進む。なお、テンプレート画像が未設定である場合とは、対象画像が、画像再生処理開始後、最初の画像(1枚目の画像)の場合であり、テンプレート画像が設定済である場合とは、対象画像が2枚目以降の画像の場合である。   In step S20, the control device 104 determines whether a template image has been set. If the template image has been set, the determination in step S20 is affirmative and the process proceeds to step S70. If the template image is not set, the determination is negative in step S20 and the process proceeds to step S30. The case where the template image is not set is the case where the target image is the first image (first image) after the start of the image reproduction process, and the case where the template image has been set is the target This is the case where the image is the second and subsequent images.

ステップS30において制御装置104は、ステップS10で読み出したサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報に基づいて、上述したようにテンプレート画像を設定し、ステップS40へ進む。   In step S30, the control device 104 sets a template image as described above based on the thumbnail image data and focus area information read in step S10, and proceeds to step S40.

ステップS40において制御装置104は、新たに対象画像のグループを生成してステップS50へ進む。ステップS50において制御装置104は、対象画像を当該グループの代表画像として再生してモニタ106に表示させ、ステップS60へ進む。   In step S40, the control device 104 newly generates a group of target images and proceeds to step S50. In step S50, the control device 104 reproduces the target image as a representative image of the group and displays it on the monitor 106, and proceeds to step S60.

ステップS60において制御装置104は、操作部材101から次の画像の再生を指示するための操作信号が入力されたか否かを判定する。制御装置104は、当該操作信号が入力された場合にはステップS60を肯定判定してステップS10へ戻る。一方、当該操作信号が入力されない場合にはステップS60を否定判定し、当該判定処理を繰り返して当該操作信号が入力されるのを待つ。   In step S <b> 60, the control device 104 determines whether or not an operation signal for instructing the reproduction of the next image is input from the operation member 101. When the operation signal is input, control device 104 makes an affirmative decision in step S60 and returns to step S10. On the other hand, if the operation signal is not input, a negative determination is made in step S60, and the determination process is repeated to wait for the operation signal to be input.

一方、テンプレート画像が設定済である場合にステップS20から進むステップS70において、制御装置104は、ステップS10で取得したサムネイル画像データに対し、設定済のテンプレート画像を用いて、上述のテンプレートマッチング処理を行い、ステップS80へ進む。   On the other hand, when the template image has been set, in step S70 which proceeds from step S20, the control device 104 performs the above-described template matching process on the thumbnail image data acquired in step S10 using the set template image. Go to step S80.

ステップS80において、制御装置104は、ステップS70のテンプレートマッチング処理の結果、対象画像のサムネイル画像から、テンプレート画像とマッチングする領域が検出されたか否かを判定する。マッチングする領域が検出された場合には、制御装置104はステップS80を肯定判定し、テンプレート画像の元となった画像のグループに対象画像を分類して、対象画像を再生せずに、ステップS90へ進む。ステップS90において制御装置104は、対象画像のサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報に基づいて新たなテンプレート画像を設定して、ステップS10へ戻る。一方、ステップS70のテンプレートマッチング処理の結果、マッチングする領域が検出されなかった場合には、制御装置104は、ステップS80を否定判定して、上記ステップS30へ進み、ステップS30〜S50において対象画像に基づくテンプレート画像の設定および対象画像の再生を行う。   In step S80, the control device 104 determines whether or not a region matching the template image is detected from the thumbnail image of the target image as a result of the template matching process in step S70. If a matching area is detected, the control device 104 makes a positive determination in step S80, classifies the target image into a group of images that are the basis of the template image, and does not reproduce the target image, step S90. Proceed to In step S90, the control device 104 sets a new template image based on the thumbnail image data of the target image and the focus area information, and returns to step S10. On the other hand, if no matching area is detected as a result of the template matching process in step S70, the control device 104 makes a negative determination in step S80, proceeds to step S30, and sets the target image in steps S30 to S50. Based on the template image setting and reproduction of the target image.

なお、制御装置104は、操作部材101から画像の再生終了を指示する操作信号が入力された場合には、画像再生処理を終了する。   The control device 104 ends the image reproduction process when an operation signal instructing the end of image reproduction is input from the operation member 101.

以上説明した実施形態によれば、次の作用効果が得られる。
(1)カメラ100は、複数の画像を取得し、画像に対応するサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報を取得する制御装置104と、取得した第1の画像に対応するサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報に基づいてテンプレート画像を設定する制御装置104と、第1の画像の後に再生対象である第2の画像に対応するサムネイル画像データに対して、設定されたテンプレート画像を用いてテンプレートマッチング処理を行う制御装置104と、当該処理の結果、第2の画像からテンプレート画像とマッチングする領域が検出された場合には、第2の画像を再生せず、第2の画像からテンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった場合には、第2の画像を再生してモニタ106に表示させる制御装置104と、を備えるので、撮影者の意図を反映して主要被写体の類似を判断でき、主要被写体が類似する画像が続く場合(例えば高速連写や流し撮りなどの場合)に対象画像の再生をスキップできるため、所望の画像を短時間で探しやすくすることができる。また、本実施形態の画像再生装置は、画像のグループを特定するグループ情報が画像ファイルに含まれていなくても、上記再生を行うことができる。さらに、本実施形態の画像再生装置は、サムネイル画像データを用いてテンプレートマッチング処理を行うので高速に処理を行うことができる。
According to the embodiment described above, the following operational effects can be obtained.
(1) The camera 100 acquires a plurality of images, obtains thumbnail image data and focus area information corresponding to the images, and obtains thumbnail image data and focus area information corresponding to the acquired first image. A control device 104 for setting a template image based on the control, and a control for performing a template matching process on the thumbnail image data corresponding to the second image to be reproduced after the first image using the set template image When a region matching the template image is detected from the second image as a result of the processing performed by the device 104, the second image is not reproduced and the region matching the template image is detected from the second image. If not, the control device 10 reproduces the second image and displays it on the monitor 106. Therefore, it is possible to determine the similarity of the main subject reflecting the photographer's intention, and skip playback of the target image when images with similar main subjects continue (for example, in high-speed continuous shooting or panning) Therefore, it is possible to easily find a desired image in a short time. In addition, the image reproduction apparatus of the present embodiment can perform the above reproduction even when group information for specifying a group of images is not included in the image file. Furthermore, since the image reproduction apparatus according to the present embodiment performs the template matching process using the thumbnail image data, it can perform the process at high speed.

(2)上記(1)のカメラ100において、制御装置104は、第2の画像からテンプレート画像とマッチングする領域が検出された場合には、第2の画像に対応するサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報に基づいて新たなテンプレート画像を設定し、第2の画像の後に再生対象である第3の画像に対応するサムネイル画像データに対して、新たなテンプレート画像を用いてテンプレートマッチング処理を行い、第3の画像からテンプレート画像とマッチングする領域が検出された場合に第3の画像を再生せず、第3の画像からテンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった場合に第3の画像を再生してモニタ106に表示させるように構成したので、主要被写体が類似する画像が続く場合(例えば高速連写や流し撮りなどの場合)に先頭の画像のみを再生してその後の画像の再生をスキップでき、所望の画像を短時間で探しやすくすることができる。 (2) In the camera 100 of (1), the control device 104 detects the thumbnail image data corresponding to the second image and the focus area information when a region matching the template image is detected from the second image. A new template image is set based on the second image, and template matching processing is performed on the thumbnail image data corresponding to the third image to be reproduced after the second image using the new template image. The third image is not reproduced when a region matching the template image is detected from the first image, and the third image is reproduced when the region matching the template image is not detected from the third image. Since it is configured to be displayed on the monitor 106, when an image with a similar main subject continues (for example, high-speed continuous shooting or sinking) And reproducing only first image in the case of Rinado) can skip the playback of subsequent images may be easier to find in a short time a desired image.

(3)上記(1)または(2)のカメラ100において、制御装置104は、第2の画像からテンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった場合には、第2の画像に対応するサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報に基づいて新たなテンプレート画像を設定し、第2の画像の後に再生対象である第3の画像に対応するサムネイル画像データに対して、新たなテンプレート画像を用いてテンプレートマッチング処理を行い、第3の画像から新たなテンプレート画像とマッチングする領域が検出された場合に第3の画像を再生せず、第3の画像から新たなテンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった場合に第3の画像を再生してモニタ106に表示させるように構成したので、常に1枚のテンプレート画像を用いてテンプレートマッチング処理を行えばよく、高速に処理を行うことができる。 (3) In the camera 100 of (1) or (2), the control device 104, when no region matching the template image is detected from the second image, the thumbnail image corresponding to the second image. A new template image is set based on the data and focus area information, and template matching processing is performed on the thumbnail image data corresponding to the third image to be reproduced after the second image using the new template image. When the region that matches the new template image is detected from the third image, the third image is not reproduced, and the region that matches the new template image is not detected from the third image Since the third image is reproduced and displayed on the monitor 106, one template image is always displayed. Used may be performed template matching process, it is possible to perform processing at high speed.

(4)上記(1)〜(3)のカメラ100において、制御装置104は、サムネイル画像データにおいて、フォーカスエリア情報が示すフォーカスエリアの周辺領域をテンプレート画像として設定するように構成したので、画像全体をテンプレート画像として設定する場合と比較して、高速にテンプレートマッチング処理を行うことができる。 (4) In the camera 100 of the above (1) to (3), the control device 104 is configured to set the peripheral area of the focus area indicated by the focus area information as the template image in the thumbnail image data. Compared with the case where is set as a template image, template matching processing can be performed at high speed.

(5)上記(1)〜(4)のカメラ100において、操作部材101をさらに備え、制御装置104は、操作部材101から次の画像の再生を指示する操作信号が入力された場合に、モニタ106に表示中の画像よりも後に再生対象の画像に対応するサムネイル画像データに対してテンプレートマッチング処理を行い、表示中の画像に替えてテンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった画像を再生してモニタ106に表示させるように構成した。本実施形態のカメラ100は、上述したように高速処理が可能であるため、このように次の画像の再生指示の後にテンプレートマッチング処理および再生処理を行っても、ユーザに違和感を与えることなく次の画像を再生して表示できる。 (5) The camera 100 of the above (1) to (4) further includes an operation member 101, and the control device 104 monitors when an operation signal instructing reproduction of the next image is input from the operation member 101. A template matching process is performed on thumbnail image data corresponding to an image to be reproduced after the image currently displayed in 106, and an image in which an area matching the template image is not detected is reproduced instead of the image being displayed. Are displayed on the monitor 106. Since the camera 100 according to the present embodiment can perform high-speed processing as described above, even if the template matching processing and the playback processing are performed after the playback instruction for the next image in this way, the next time without giving the user a feeling of strangeness Can be played and displayed.

(変形例1)
上述した実施の形態では、画像を1枚ずつ再生してモニタ106に表示させる場合について説明した。しかしながら、複数枚の画像を一覧でサムネイル表示させる場合についても本発明を適用してもよい。
(Modification 1)
In the above-described embodiment, the case where images are reproduced one by one and displayed on the monitor 106 has been described. However, the present invention may be applied to a case where a plurality of images are displayed as thumbnails in a list.

変形例1の制御装置104は、再生ボタンが操作されると、各グループの代表画像(すなわち1枚目の画像およびステップS70でテンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった画像)が一覧表示させる枚数分となるまで、図5の画像再生処理を繰り返し行う。そして制御装置104は、各グループの代表画像のサムネイル画像データを、モニタ106に一覧表示させる。変形例1においても、上述した実施の形態と同様に、所望の画像を短時間で探しやすくすることができる。また制御装置104は、この一覧表示の際、各グループに含まれる画像の枚数を、代表画像の近傍に数字や絵で示したりするようにしてもよい。   When the playback button is operated, the control device 104 according to the first modification displays a list of representative images of each group (that is, the first image and the image in which the region matching the template image is not detected in step S70). The image reproduction process of FIG. 5 is repeated until the number of sheets is reached. The control device 104 causes the monitor 106 to display a list of thumbnail image data of representative images of each group. Also in the first modification, as in the above-described embodiment, it is possible to easily find a desired image in a short time. In addition, the control device 104 may indicate the number of images included in each group in the vicinity of the representative image with a number or a picture when displaying the list.

(変形例2)
上述した実施の形態では、予め画像データにフォーカスエリア情報が付加されている場合について説明した。しかしながら、予め画像データにフォーカスエリア情報が付加されていない場合についても本発明を適用するようにしてもよい。
(Modification 2)
In the above-described embodiment, the case where focus area information is added to image data in advance has been described. However, the present invention may be applied to a case where focus area information is not added to image data in advance.

変形例2の制御装置104は、操作部材101から「フォーカスなし再生モード」での再生を指示する操作信号が入力されると、対象画像の画像ファイルをメモリカードから読み出し、フォーカスエリア情報が付加されているか否かを判定する。制御装置104は、フォーカスエリア情報が付加されている場合は当該対象画像を再生せず、フォーカスエリア情報が付加されていない場合に当該対象画像を再生してモニタ106に表示させる。   When the operation signal instructing the reproduction in the “no-focus reproduction mode” is input from the operation member 101, the control device 104 according to the second modification reads the image file of the target image from the memory card and adds the focus area information. It is determined whether or not. The control device 104 does not reproduce the target image when the focus area information is added, and reproduces and displays the target image on the monitor 106 when the focus area information is not added.

その後、制御装置104は、操作部材101から次の画像の再生を指示する操作信号が入力されると、次の対象画像の画像ファイルをメモリカードから読み出して上述と同様に、フォーカスエリア情報が付加されていない場合にのみ当該対象画像を再生してモニタ106に表示させる。   After that, when an operation signal instructing reproduction of the next image is input from the operation member 101, the control device 104 reads the image file of the next target image from the memory card and adds the focus area information in the same manner as described above. The target image is reproduced and displayed on the monitor 106 only when it is not.

設定したフォーカスエリアにおいて撮影時にフォーカス調節ができなかった場合には、画像データにフォーカスエリア情報が付加されない。ゆえに上記「フォーカスなし再生モード」ではフォーカスが外れている画像が多く再生される。したがって「フォーカスなし再生モード」で再生することにより、ユーザはフォーカスが外れている画像を簡単に探すことができ、操作部材101の削除ボタンを操作して当該画像を削除できる。またフォーカスが外れている画像が連続して再生される場合には、ユーザは操作部材101を操作してフォーカスが外れている画像を連続して削除できる。さらに操作部材101の操作により、「フォーカスなし再生モード」で再生した画像を一括で削除できるようにしてもよい。   If focus adjustment cannot be performed during shooting in the set focus area, focus area information is not added to the image data. Therefore, in the “no-focus reproduction mode”, many images out of focus are reproduced. Therefore, by playing back in the “no focus playback mode”, the user can easily find an image out of focus, and can delete the image by operating the delete button on the operation member 101. Further, when images out of focus are reproduced continuously, the user can operate the operation member 101 to continuously delete images out of focus. Further, the images reproduced in the “no-focus reproduction mode” may be collectively deleted by operating the operation member 101.

しかしながら、フォーカスエリア情報が付加されていない画像でも、フォーカスが合っている場合がある。例えば、高速連写撮影などでは、連写途中の画像にフォーカスエリア情報が付加されない場合がある。そこで「フォーカスなし再生モード」で再生中、ユーザが、フォーカスが合っている画像を見つけた場合に、フォーカスエリア情報を手動で設定できるようにしてもよい。この場合の制御装置104は、操作部材101からの操作信号に応じたフォーカスエリア情報を、再生中の画像データに付加する。こうすることにより、予めフォーカスエリア情報が付加されていなかった画像においても上記画像再生処理(図5)による再生を行うことができ、同様の作用効果を得ることができる。   However, there is a case where an image is not in focus even when the image is not added with focus area information. For example, in high-speed continuous shooting, focus area information may not be added to an image in the middle of continuous shooting. Therefore, during reproduction in the “no-focus reproduction mode”, when the user finds an image in focus, the focus area information may be set manually. In this case, the control device 104 adds focus area information corresponding to the operation signal from the operation member 101 to the image data being reproduced. By doing so, even an image to which focus area information has not been added in advance can be reproduced by the above-described image reproduction process (FIG. 5), and similar effects can be obtained.

また、制御装置104は、上記画像再生処理のステップS10において対象画像の画像ファイルからフォーカスエリア情報が取得できなかった場合に、当該対象画像のフォーカスエリアを自動で検出するようにしてもよい。この場合の制御装置104は、例えば当該対象画像に対して公知のコントラストAF処理を行って自動でフォーカスエリアを検出するようにしてもよい。また例えば、当該対象画像が高速連写で撮影された画像である場合には、当該対象画像の前後の画像におけるフォーカスエリアを参照してフォーカスエリアを検出するようにしてもよい。このようにしても、上述した実施の形態と同様の作用効果を得ることができる。   The control device 104 may automatically detect the focus area of the target image when the focus area information cannot be acquired from the image file of the target image in step S10 of the image reproduction process. In this case, for example, the control device 104 may perform a known contrast AF process on the target image to automatically detect the focus area. Further, for example, when the target image is an image taken by high-speed continuous shooting, the focus area may be detected with reference to the focus area in the images before and after the target image. Even if it does in this way, the effect similar to embodiment mentioned above can be acquired.

なお、制御装置104は、上記画像再生処理のステップS10において対象画像の画像ファイルからフォーカスエリア情報が取得できなかった場合には、必ず上記ステップS80を肯定判定して当該対象画像を再生しないようにしてもよい。また、当該対象画像についてテンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった場合に、当該対象画像に基づくテンプレート画像を設定せずに、当該対象画像の再生のみを行うようにしてもよい。   When the focus area information cannot be acquired from the image file of the target image in step S10 of the image reproduction process, the control device 104 always makes an affirmative determination in step S80 so as not to reproduce the target image. May be. In addition, when a region matching the template image is not detected for the target image, only the target image may be reproduced without setting a template image based on the target image.

(変形例3)
上述した実施の形態では、操作部材101から次の画像の再生を指示するための操作信号が入力されると、制御装置104は、次の画像の画像ファイルをメモリカードから読み出す場合について説明した。しかしながら、制御装置104は、予め所定枚数の画像を先にメモリカードから読み出しておくようにしてもよい。
(Modification 3)
In the above-described embodiment, when the operation signal for instructing the reproduction of the next image is input from the operation member 101, the control device 104 reads the image file of the next image from the memory card. However, the control device 104 may read a predetermined number of images from the memory card in advance.

(変形例4)
上述した実施の形態では、静止画像を再生して表示させる場合について説明した。しかしながら、ユーザが所望の動画像を探せるように、複数の動画像について各動画像の先頭フレーム画像(又はサムネイル画像)を再生して表示させる場合にも本発明を適用してもよい。変形例4の場合、各動画ファイルには、各動画像のサムネイル画像データとフォーカスエリア情報とが含まれるものとする。なお、各動画像のサムネイル画像とは、例えば各動画像の先頭フレーム画像を縮小した画像である。
(Modification 4)
In the above-described embodiment, the case where a still image is reproduced and displayed has been described. However, the present invention may also be applied to the case where the first frame image (or thumbnail image) of each moving image is reproduced and displayed for a plurality of moving images so that the user can search for a desired moving image. In the case of the modified example 4, it is assumed that each moving image file includes thumbnail image data of each moving image and focus area information. The thumbnail image of each moving image is an image obtained by reducing the first frame image of each moving image, for example.

(変形例5)
上述した実施の形態では、対象画像の直前の画像に基づいてテンプレート画像を設定してテンプレートマッチング処理を行うように場合について説明した。しかしながら、直前の画像ではなく、直近のグループの代表画像(すなわち現時点で再生されている画像)に基づいて設定したテンプレート画像を用いてテンプレートマッチング処理を行うようにしてもよい。この場合、制御装置104は、ステップS70のテンプレートマッチング処理の結果、マッチング領域が検出された場合には、ステップS80を肯定判定したあと、ステップS90の処理を行わずにステップS10へ戻るようにする。そして次の対象画像におけるテンプレートマッチング処理では、すでにグループの代表画像に基づいて設定してあるテンプレート画像を用いる。こうすることにより、ステップS90の処理を行わない分、処理を速くすることができる。
(Modification 5)
In the above-described embodiment, a case has been described in which a template image is set based on the image immediately before the target image and the template matching process is performed. However, the template matching process may be performed using a template image set based on the representative image of the most recent group (that is, the image currently reproduced) instead of the immediately preceding image. In this case, if a matching region is detected as a result of the template matching process in step S70, the control device 104 makes an affirmative determination in step S80 and then returns to step S10 without performing the process in step S90. . In the template matching process for the next target image, a template image that has already been set based on the representative image of the group is used. By doing so, the processing can be speeded up as much as the processing of step S90 is not performed.

(変形例6)
上述した実施の形態では、本発明をカメラに適用する場合について説明した。しかしながら、本発明は、画像データを読み込んで再生する画像再生装置として、たとえばパーソナルコンピュータや携帯端末などに適用することも可能である。
(Modification 6)
In the embodiment described above, the case where the present invention is applied to a camera has been described. However, the present invention can also be applied to, for example, a personal computer or a portable terminal as an image reproducing apparatus that reads and reproduces image data.

以上の説明はあくまで一例であり、上記の実施形態の構成に何ら限定されるものではない。また、上記実施形態に各変形例の構成を適宜組み合わせてもかまわない。   The above description is merely an example, and is not limited to the configuration of the above embodiment. Moreover, you may combine the structure of each modification suitably with the said embodiment.

100…カメラ
101…操作部材
102…撮像レンズ
103…撮像素子
104…制御装置
105…メモリカードスロット
106…モニタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Camera 101 ... Operation member 102 ... Imaging lens 103 ... Imaging element 104 ... Control apparatus 105 ... Memory card slot 106 ... Monitor

Claims (7)

複数の画像を取得し、前記画像に対応するサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された第1の画像に対応するサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報に基づいてテンプレート画像を設定する設定手段と、
前記取得手段により取得され、前記第1の画像の後に再生対象である第2の画像に対応するサムネイル画像データに対して、前記設定手段により設定されたテンプレート画像を用いてテンプレートマッチング処理を行うマッチング処理手段と、
前記マッチング処理手段による処理の結果、前記第2の画像から前記テンプレート画像とマッチングする領域が検出された場合には、前記第2の画像を再生せず、前記第2の画像から前記テンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった場合には、前記第2の画像を再生して表示手段に表示させる再生制御手段と、
を備えることを特徴とする画像再生装置。
Obtaining means for obtaining a plurality of images and obtaining thumbnail image data and focus area information corresponding to the images;
Setting means for setting a template image based on thumbnail image data and focus area information corresponding to the first image acquired by the acquisition means;
Matching for performing template matching processing using the template image set by the setting unit on the thumbnail image data acquired by the acquisition unit and corresponding to the second image to be reproduced after the first image Processing means;
As a result of the processing by the matching processing means, when a region matching the template image is detected from the second image, the second image is not reproduced and the template image and the template image are reproduced. Reproduction control means for reproducing the second image and displaying it on the display means when a matching area is not detected;
An image reproducing apparatus comprising:
請求項1に記載の画像再生装置において、
前記第2の画像から前記テンプレート画像とマッチングする領域が検出された場合には、
前記設定手段は、前記第2の画像に対応するサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報に基づいて新たなテンプレート画像を設定し、
前記マッチング処理手段は、前記取得手段により取得され、前記第2の画像の後に再生対象である第3の画像に対応するサムネイル画像データに対して、前記新たなテンプレート画像を用いてテンプレートマッチング処理を行い、
前記再生制御手段は、前記第3の画像から前記テンプレート画像とマッチングする領域が検出された場合に前記第3の画像を再生せず、前記第3の画像から前記テンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった場合に前記第3の画像を再生して表示手段に表示させることを特徴とする画像再生装置。
The image reproduction apparatus according to claim 1,
When a region matching the template image is detected from the second image,
The setting means sets a new template image based on thumbnail image data and focus area information corresponding to the second image,
The matching processing unit performs a template matching process using the new template image on the thumbnail image data corresponding to the third image to be reproduced after the second image acquired by the acquiring unit. Done
The reproduction control means does not reproduce the third image when a region matching the template image is detected from the third image, and detects a region matching the template image from the third image. If not, the third image is reproduced and displayed on the display means.
請求項1または2に記載の画像再生装置において、
前記第2の画像から前記テンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった場合には、
前記設定手段は、前記第2の画像に対応するサムネイル画像データおよびフォーカスエリア情報に基づいて新たなテンプレート画像を設定し、
前記マッチング処理手段は、前記取得手段により取得され、前記第2の画像の後に再生対象である第3の画像に対応するサムネイル画像データに対して、前記新たなテンプレート画像を用いてテンプレートマッチング処理を行い、
前記再生制御手段は、前記第3の画像から前記新たなテンプレート画像とマッチングする領域が検出された場合に前記第3の画像を再生せず、前記第3の画像から前記新たなテンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった場合に前記第3の画像を再生して表示手段に表示させることを特徴とする画像再生装置。
The image reproduction apparatus according to claim 1 or 2,
If no region matching the template image is detected from the second image,
The setting means sets a new template image based on thumbnail image data and focus area information corresponding to the second image,
The matching processing unit performs a template matching process using the new template image on the thumbnail image data corresponding to the third image to be reproduced after the second image acquired by the acquiring unit. Done
The reproduction control means does not reproduce the third image when a region matching the new template image is detected from the third image, and matches the new template image from the third image. An image reproducing apparatus, wherein the third image is reproduced and displayed on a display means when no area to be detected is detected.
請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像再生装置において、
前記設定手段は、前記サムネイル画像データにおいて、前記フォーカスエリア情報が示すフォーカスエリアの周辺領域をテンプレート画像として設定することを特徴とする画像再生装置。
In the image reproduction device according to any one of claims 1 to 3,
The image reproduction apparatus characterized in that the setting means sets a peripheral area of a focus area indicated by the focus area information as a template image in the thumbnail image data.
請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像再生装置において、
操作部材をさらに備え、
前記操作部材から次の画像の再生を指示する操作信号が入力された場合に、
前記マッチング処理手段は、表示手段に表示中の画像よりも後に再生対象の画像に対応するサムネイル画像データに対して前記テンプレートマッチング処理を行い、
前記再生制御手段は、前記表示中の画像に替えて、前記テンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった画像を再生して表示手段に表示させることを特徴とする画像再生装置。
In the image reproduction device according to any one of claims 1 to 4,
An operation member,
When an operation signal instructing reproduction of the next image is input from the operation member,
The matching processing means performs the template matching processing on thumbnail image data corresponding to an image to be reproduced later than an image being displayed on the display means,
The reproduction control means reproduces an image in which an area matching the template image has not been detected instead of the image being displayed, and displays the reproduced image on the display means.
請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像再生装置において、
前記再生制御手段は、前記テンプレート画像とマッチングする領域が検出されなかった複数の画像のサムネイル画像データを再生して表示手段に一覧で表示させることを特徴とする画像再生装置。
In the image reproduction device according to any one of claims 1 to 4,
The image reproduction apparatus characterized in that the reproduction control means reproduces thumbnail image data of a plurality of images in which an area matching the template image is not detected and displays the thumbnail image data in a list on a display means.
請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像再生装置を備えるカメラ。   A camera provided with the image reproduction apparatus as described in any one of Claims 1-6.
JP2012000714A 2012-01-05 2012-01-05 Image reproducer and camera Pending JP2013141156A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012000714A JP2013141156A (en) 2012-01-05 2012-01-05 Image reproducer and camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012000714A JP2013141156A (en) 2012-01-05 2012-01-05 Image reproducer and camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013141156A true JP2013141156A (en) 2013-07-18

Family

ID=49038230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012000714A Pending JP2013141156A (en) 2012-01-05 2012-01-05 Image reproducer and camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013141156A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8400528B2 (en) Imaging device
US20140037268A1 (en) Moving image recording apparatus capable of recording moving images to recording media, and control method and storage medium therefor
JP2005110097A (en) Imaging apparatus and image pickup method
JP2011077654A (en) Imaging apparatus, control method thereof and program
JP2009088578A (en) Image display device and image display method
JP2008022216A (en) Device and method for displaying image, program, photographing apparatus with information recorder, and animation recording device
JP2015023317A5 (en) Image management apparatus, image management method, program, and storage medium
JP2007267309A (en) Electronic camera
US20160373713A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP5167964B2 (en) Display control apparatus, display control method, and program
JP2008054128A (en) Image pickup device, image display apparatus, and its program
JP5573353B2 (en) Imaging device, image display device, and image display program
JP5332668B2 (en) Imaging apparatus and subject detection program
JP2013141156A (en) Image reproducer and camera
US10410674B2 (en) Imaging apparatus and control method for combining related video images with different frame rates
JP2006287377A (en) Image storage device, image storage method, and image storage program
JP2014033354A (en) Moving image recording device and moving image recording method
JP2005236483A (en) Image processing apparatus and program thereof
JP7214538B2 (en) Imaging device and recording control method
KR101946574B1 (en) Apparatus and method for reproducing image and computer-readable storage medium
JP2011234180A (en) Imaging apparatus, reproducing device, and reproduction program
JP2011139300A (en) Image processing apparatus and program
JP4807446B2 (en) Imaging apparatus, recording control method, and program
JP2014053666A (en) Digital camera, image processing apparatus, and image processing program
JP5386915B2 (en) Movie imaging apparatus, movie imaging method, and program