JP2013140443A - Backup control program, backup control method, and backup control device - Google Patents

Backup control program, backup control method, and backup control device Download PDF

Info

Publication number
JP2013140443A
JP2013140443A JP2011289995A JP2011289995A JP2013140443A JP 2013140443 A JP2013140443 A JP 2013140443A JP 2011289995 A JP2011289995 A JP 2011289995A JP 2011289995 A JP2011289995 A JP 2011289995A JP 2013140443 A JP2013140443 A JP 2013140443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
backup
identification information
duplicate
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011289995A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5838810B2 (en
Inventor
Tomohiro Ubukata
友宏 生形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2011289995A priority Critical patent/JP5838810B2/en
Priority to US13/658,409 priority patent/US20130173554A1/en
Publication of JP2013140443A publication Critical patent/JP2013140443A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5838810B2 publication Critical patent/JP5838810B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • G06F11/1458Management of the backup or restore process
    • G06F11/1464Management of the backup or restore process for networked environments
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • G06F11/1448Management of the data involved in backup or backup restore
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2094Redundant storage or storage space
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • G06F11/1458Management of the backup or restore process
    • G06F11/1469Backup restoration techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Retry When Errors Occur (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make backup data of a control target device redundant by using a backup function of the control target device.SOLUTION: A backup control device 101 transmits a backup instruction 132 of backup target data stored in a storage unit 120 with a backup data transmission request 133 for the backup target data to a control target device 102. The control target device 102 performs backup of the backup target data by backup means by associating the backup target data with backup data identification information of the backup target data. The control target device 102 transmits backup data 150 of the backup target data to the backup control device 101. The backup control device 101 stores the backup data 150 in a storage unit 110 in association with identification information of the backup data 150.

Description

本発明は、バックアップ制御プログラム、バックアップ制御方法およびバックアップ制御装置に関する。   The present invention relates to a backup control program, a backup control method, and a backup control apparatus.

従来から、データ破壊やコンピュータウィルス感染などのデータ異常に備えて、バックアップ対象マシンに格納されているデータのバックアップデータを別の装置に保存しておく技術がある。データ異常が発生した場合は、別の装置に保存されているバックアップデータを用いて、データ異常となったデータの修復作業が行われる。   Conventionally, there is a technique for storing backup data of data stored in a backup target machine in another device in preparation for data abnormality such as data destruction or computer virus infection. If a data abnormality occurs, the data that has become abnormal is repaired using backup data stored in another device.

なお、関連する先行技術としては、例えば、制御用データとチェック用データとを照合してどちらが異常であるかを判定し、異常である方のデータを修復する技術がある。   As a related prior art, for example, there is a technique in which control data and check data are collated to determine which one is abnormal, and the abnormal data is restored.

特開平8−95868号公報JP-A-8-95868

しかしながら、従来技術によれば、別の装置に保存されているバックアップデータがデータ異常となると、例えば、バックアップ対象マシンに格納されているデータがデータ異常となった場合の修復作業を行うことが難しくなるという問題がある。   However, according to the prior art, when backup data stored in another device becomes abnormal, for example, it is difficult to perform repair work when data stored in a backup target machine becomes abnormal. There is a problem of becoming.

一側面では、本発明は、制御対象装置のバックアップ機能をバックアップデータの冗長化に利用することを目的とする。   In one aspect, an object of the present invention is to use a backup function of a control target device for redundancy of backup data.

本発明の一側面によれば、データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求と、前記複製データの識別情報とを送信し、前記バックアップ指示と前記送信要求と前記複製データの識別情報とを送信した結果、前記複製データを受信した場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶するバックアップ制御プログラム、バックアップ制御方法およびバックアップ制御装置が提案される。   According to one aspect of the present invention, a backup target data backup instruction stored in the control target device is provided in a control target device having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data, and When the replication data transmission request and the replication data identification information are transmitted, and the replication data is received as a result of transmitting the backup instruction, the transmission request, and the replication data identification information. A backup control program, a backup control method, and a backup control apparatus for storing the duplicate data in a storage unit in association with identification information of the duplicate data are proposed.

また、本発明の一側面によれば、データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求とを送信し、前記バックアップ指示と前記送信要求とを送信した結果、前記複製データと前記複製データの識別情報とを受信した場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶するバックアップ制御プログラム、バックアップ制御方法およびバックアップ制御装置が提案される。   According to another aspect of the present invention, a backup instruction for backup target data stored in the control target device is provided in a control target device having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data. And a copy data transmission request of the data to be backed up, and as a result of transmitting the backup instruction and the transmission request, when receiving the copy data and the identification information of the copy data, A backup control program, a backup control method, and a backup control apparatus that store the duplicate data in a storage unit in association with identification information are proposed.

本発明の一態様によれば、制御対象装置のバックアップ機能をバックアップデータの冗長化に利用することができるという効果を奏する。   According to one aspect of the present invention, there is an effect that the backup function of the device to be controlled can be used for redundancy of backup data.

図1は、実施の形態1にかかるバックアップ制御方法の一実施例を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram of an example of the backup control method according to the first embodiment. 図2は、実施の形態1にかかるバックアップデータ修復方法の一実施例を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of an example of the backup data restoration method according to the first embodiment. 図3は、実施の形態2にかかるバックアップシステム300のシステム構成例を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of a system configuration example of the backup system 300 according to the second embodiment. 図4は、バックアップ対象マシンMのバックアップ動作例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of a backup operation of the backup target machine M. 図5は、バックアップサーバ301のハードウェア構成例を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the backup server 301. 図6は、バックアップ対象マシンMのハードウェア構成例を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the backup target machine M. As illustrated in FIG. 図7は、データ関連テーブル700の記憶内容の一例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of the contents stored in the data association table 700. 図8は、ファイル情報テーブル800の記憶内容の一例を示す説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of the stored contents of the file information table 800. 図9は、復元ポイントテーブル900の記憶内容の一例を示す説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of the stored contents of the restoration point table 900. 図10は、退避情報テーブル1000の記憶内容の一例を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of the stored contents of the save information table 1000. 図11は、バックアップサーバ301の機能的構成例を示すブロック図である。FIG. 11 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the backup server 301. 図12は、バックアップ対象マシンMの機能的構成例を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the backup target machine M. As illustrated in FIG. 図13は、バックアップサーバ301のバックアップ処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of a backup processing procedure of the backup server 301. 図14は、バックアップサーバ301の検証処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of the verification processing procedure of the backup server 301. 図15は、バックアップ対象マシンMのバックアップ処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of a backup processing procedure of the backup target machine M. 図16は、バックアップ対象マシンMの修復データ送信処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of the repair data transmission processing procedure of the backup target machine M.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかるバックアップ制御プログラム、バックアップ制御方法およびバックアップ制御装置の実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a backup control program, a backup control method, and a backup control apparatus according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

(実施の形態1)
(バックアップ制御方法の一実施例)
図1は、実施の形態1にかかるバックアップ制御方法の一実施例を示す説明図である。図1において、バックアップ制御装置101は、制御対象装置102に記憶されているバックアップ対象データのバックアップを制御するコンピュータである。また、バックアップ制御装置101は、記憶部110を備え、制御対象装置102に記憶されているバックアップ対象データのバックアップを行う機能を有する。
(Embodiment 1)
(One example of backup control method)
FIG. 1 is an explanatory diagram of an example of the backup control method according to the first embodiment. In FIG. 1, a backup control apparatus 101 is a computer that controls backup of backup target data stored in the control target apparatus 102. The backup control apparatus 101 includes a storage unit 110 and has a function of backing up backup target data stored in the control target apparatus 102.

制御対象装置102は、記憶部120を備え、データのバックアップを行うバックアップ手段を有するコンピュータである。制御対象装置102は、バックアップ制御装置101から記憶部120に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示を受信した場合、バックアップ手段によりバックアップ対象データのバックアップを行う。   The control target device 102 is a computer that includes a storage unit 120 and includes a backup unit that backs up data. When receiving the backup instruction for the backup target data stored in the storage unit 120 from the backup control apparatus 101, the control target apparatus 102 backs up the backup target data by the backup unit.

バックアップ手段は、データのバックアップデータの識別情報と関連付けてデータをバックアップする。バックアップ手段は、例えば、コピーオンライト方式を使用したスナップショット機能により、データのバックアップを行う。コピーオンライト方式とは、データの書き換え時に、書き換え前のデータのバックアップデータを作成して保存する方式である。   The backup means backs up the data in association with the identification information of the backup data. The backup unit backs up data by using a snapshot function using a copy-on-write method, for example. The copy-on-write method is a method for creating and storing backup data of data before rewriting when data is rewritten.

データのバックアップデータは、データを複製した複製データである。バックアップデータの識別情報は、例えば、バックアップデータを一意に識別するID(identification)であってもよく、また、データのバックアップが行われた時点を特定する時点情報であってもよい。   Data backup data is replicated data obtained by duplicating data. The identification information of the backup data may be, for example, an ID (identification) that uniquely identifies the backup data, or may be time point information that specifies a point in time when the data is backed up.

また、制御対象装置102は、バックアップ制御装置101からのバックアップ対象データのバックアップデータの送信要求に応じて、バックアップ対象データのバックアップデータをバックアップ制御装置101に送信する。送信されたバックアップデータは、バックアップ制御装置101の記憶部110に記憶される。   Further, the control target apparatus 102 transmits the backup data of the backup target data to the backup control apparatus 101 in response to a backup data transmission request for the backup target data from the backup control apparatus 101. The transmitted backup data is stored in the storage unit 110 of the backup control apparatus 101.

ここで、記憶部110に記憶されているバックアップデータは、何らかの理由により欠落や破損してデータ異常となる場合がある。この場合、記憶部120に記憶されているデータがデータ異常となった時に、記憶部110に記憶されているバックアップデータを用いて該データを復元することができなくなる。   Here, the backup data stored in the storage unit 110 may be lost or damaged for some reason, resulting in data abnormality. In this case, when the data stored in the storage unit 120 becomes abnormal, the data cannot be restored using the backup data stored in the storage unit 110.

例えば、バックアップ対象データの完全バックアップが定期的に行われているとする。この場合、最新の完全バックアップデータがデータ異常となると、データ異常となったデータを、最後にバックアップが行われた時点よりも前の時点にバックアップされたデータにしか復元できない。   For example, it is assumed that complete backup of data to be backed up is performed regularly. In this case, when the latest complete backup data becomes abnormal, it is possible to restore the data with the abnormal data only to data backed up at a time before the last backup.

また、増分または差分バックアップが行われる場合、最新の増分または差分バックアップデータがデータ異常となると、データ異常となったデータを、最後にバックアップが行われた時点よりも前の時点にバックアップされたデータにしか復元できない。さらに、最初に行われた完全バックアップデータがデータ異常となると、データ異常となったデータを復元することができない。   In addition, when incremental or differential backup is performed, if the latest incremental or differential backup data becomes abnormal, the data with the abnormal data is backed up to the time before the last backup. Can only be restored. Furthermore, if the complete backup data performed first becomes a data abnormality, the data in which the data abnormality has occurred cannot be restored.

また、バックアップデータがデータ異常となることを想定して、バックアップ制御装置101側でバックアップデータを冗長化して保持することが考えられる。しかし、この場合は、バックアップ制御装置101のバックアップ処理にかかる処理時間および記憶容量の増大化を招いてしまう。   Further, assuming that the backup data is abnormal, it is conceivable that the backup control apparatus 101 side holds the backup data in a redundant manner. However, in this case, the processing time and storage capacity required for the backup processing of the backup control apparatus 101 are increased.

そこで、実施の形態1では、制御対象装置102が有するバックアップ機能を利用して、バックアップサーバ301側と制御対象装置102側の別々でバックアップデータを保持して冗長化する。これにより、バックアップサーバ301側でデータ異常となったバックアップデータの修復を可能にする。以下、実施の形態1にかかるバックアップ制御方法の処理手順例について説明する。   Therefore, in the first embodiment, the backup function of the control target apparatus 102 is used to make backup data redundant on the backup server 301 side and the control target apparatus 102 side separately. As a result, it is possible to restore the backup data in which the data abnormality occurred on the backup server 301 side. Hereinafter, an example of a processing procedure of the backup control method according to the first embodiment will be described.

(1)バックアップ制御装置101は、制御対象装置102の記憶部120に格納されているバックアップ対象データのバックアップデータを一意に識別するID131を生成する。このID131は、後述するバックアップデータ150を一意に識別するものである。   (1) The backup control apparatus 101 generates an ID 131 that uniquely identifies backup data of backup target data stored in the storage unit 120 of the control target apparatus 102. This ID 131 uniquely identifies backup data 150 to be described later.

(2)バックアップ制御装置101は、記憶部120に格納されているバックアップ対象データのバックアップ指示132とともに、バックアップ対象データのバックアップデータの送信要求133を制御対象装置102に送信する。ここで、バックアップ指示132には、例えば、バックアップ対象データのバックアップデータを識別するID131が含まれている。   (2) The backup control apparatus 101 transmits a backup data transmission request 133 of the backup target data to the control target apparatus 102 together with the backup instruction 132 of the backup target data stored in the storage unit 120. Here, the backup instruction 132 includes, for example, an ID 131 for identifying the backup data of the backup target data.

(3)制御対象装置102は、バックアップ指示132と送信要求133とを受信した場合、バックアップ手段により、バックアップ対象データのバックアップデータの識別情報と関連付けて、バックアップ対象データのバックアップを行う。ここで、バックアップデータの識別情報とは、例えば、バックアップ指示132に含まれているID131である。   (3) When the control target device 102 receives the backup instruction 132 and the transmission request 133, the backup target data is backed up in association with the backup data identification information of the backup target data by the backup unit. Here, the backup data identification information is, for example, the ID 131 included in the backup instruction 132.

具体的には、例えば、制御対象装置102は、バックアップ手段により作成されるバックアップ対象データのバックアップデータ140をID131と関連付けて記憶部120に記憶する。より具体的には、例えば、バックアップ手段は、バックアップ指示132が受信された時点以降に、バックアップ対象データが最初に書き換えられた時に、書き換え前のデータを複製することによりバックアップデータ140を作成する。   Specifically, for example, the control target device 102 stores the backup data 140 of the backup target data created by the backup unit in the storage unit 120 in association with the ID 131. More specifically, for example, when the backup target data is rewritten for the first time after the backup instruction 132 is received, the backup unit creates the backup data 140 by duplicating the data before rewriting.

(4)制御対象装置102は、バックアップ対象データのバックアップデータ150をバックアップ制御装置101に送信する。具体的には、例えば、制御対象装置102は、バックアップ指示132が受信された場合に、バックアップ対象データを複製することによりバックアップデータ150を作成してバックアップ制御装置101に送信する。   (4) The control target device 102 transmits the backup data 150 of the backup target data to the backup control device 101. Specifically, for example, when the backup instruction 132 is received, the control target apparatus 102 creates the backup data 150 by duplicating the backup target data and transmits the backup data 150 to the backup control apparatus 101.

(5)バックアップ制御装置101は、バックアップデータ150を受信した場合、バックアップデータ150の識別情報と関連付けてバックアップデータ150を記憶部110に記憶する。ここで、バックアップデータ150の識別情報とは、例えば、バックアップ指示132に含まれているID131である。   (5) When the backup control apparatus 101 receives the backup data 150, the backup control apparatus 101 stores the backup data 150 in the storage unit 110 in association with the identification information of the backup data 150. Here, the identification information of the backup data 150 is, for example, the ID 131 included in the backup instruction 132.

このように、本バックアップ制御方法によれば、制御対象装置102が有するバックアップ手段を利用して、バックアップ制御装置101および制御対象装置102のそれぞれでバックアップデータ150,140を保持することができる。   Thus, according to this backup control method, the backup data 150 and 140 can be held in each of the backup control apparatus 101 and the control target apparatus 102 by using the backup means of the control target apparatus 102.

これにより、制御対象装置102の記憶部120に記憶されているバックアップ対象データのバックアップデータを冗長化することができる。また、バックアップ制御装置101側でバックアップデータを冗長化して保持する場合に比べて、バックアップ制御装置101のバックアップ処理にかかる処理時間および記憶容量を削減することができる。   Thereby, the backup data of the backup target data stored in the storage unit 120 of the control target device 102 can be made redundant. In addition, the processing time and storage capacity required for the backup processing of the backup control apparatus 101 can be reduced as compared with the case where backup data is stored redundantly on the backup control apparatus 101 side.

(バックアップデータ修復方法の一実施例)
つぎに、実施の形態1にかかるバックアップデータ修復方法の一実施例について説明する。図2は、実施の形態1にかかるバックアップデータ修復方法の一実施例を示す説明図である。以下、図1に示したバックアップ制御装置101の記憶部110に記憶されているバックアップデータ150がデータ異常となった場合を例に挙げて説明する。
(One example of backup data restoration method)
Next, an example of the backup data restoration method according to the first embodiment will be described. FIG. 2 is an explanatory diagram of an example of the backup data restoration method according to the first embodiment. Hereinafter, a case where the backup data 150 stored in the storage unit 110 of the backup control apparatus 101 illustrated in FIG. 1 has a data abnormality will be described as an example.

(6)バックアップ制御装置101は、記憶部110に記憶されているデータ異常となったバックアップデータ150を検出する。ここで、データ異常とは、例えば、何らかの理由によりバックアップデータ150が欠落や破損、または読み出し不能となってバックアップ対象データを復元することができなくなった状態である。   (6) The backup control apparatus 101 detects the backup data 150 in which the data stored in the storage unit 110 is abnormal. Here, the data abnormality is, for example, a state in which the backup target data cannot be restored because the backup data 150 is missing, damaged, or cannot be read for some reason.

(7)バックアップ制御装置101は、バックアップデータ150のデータ異常を検出した場合、バックアップデータ150と関連付けて記憶部110に記憶されているID131を制御対象装置102に送信する。ID131の送信は、バックアップデータ150を修復するための修復データの取得要求を表している。   (7) When the backup control apparatus 101 detects a data abnormality in the backup data 150, the backup control apparatus 101 transmits the ID 131 stored in the storage unit 110 in association with the backup data 150 to the control target apparatus 102. The transmission of ID 131 represents a restoration data acquisition request for restoring the backup data 150.

(8)制御対象装置102は、ID131を受信した場合、記憶部120の中からID131と関連付けてバックアップされたバックアップデータを検索する。ここでは、ID131と関連付けて記憶部120に記憶されているバックアップデータ140が検索される。   (8) When receiving the ID 131, the control target device 102 searches the storage unit 120 for backup data that is backed up in association with the ID 131. Here, the backup data 140 stored in the storage unit 120 in association with the ID 131 is searched.

(9)制御対象装置102は、検索したバックアップデータ140をバックアップ制御装置101に送信する。   (9) The control target device 102 transmits the searched backup data 140 to the backup control device 101.

(10)バックアップ制御装置101は、バックアップデータ140を受信した場合、バックアップデータ140を用いて、データ異常となったバックアップデータ150を修復する。   (10) When the backup control apparatus 101 receives the backup data 140, the backup control apparatus 101 uses the backup data 140 to restore the backup data 150 in which the data is abnormal.

このように、本バックアップデータ修復方法によれば、バックアップデータ150がデータ異常となった場合に、制御対象装置102の記憶部120に記憶されているバックアップデータ140を用いて、バックアップデータ150を修復することができる。   As described above, according to the backup data restoration method, when the backup data 150 becomes abnormal, the backup data 150 is restored using the backup data 140 stored in the storage unit 120 of the control target apparatus 102. can do.

これにより、以降において、例えば、記憶部120のバックアップ対象データがデータ異常となった場合に、バックアップデータ140を用いて修復された修復後のバックアップデータを用いて、バックアップ対象データを修復することができる。なお、上述した説明では、バックアップデータ150の識別情報として、バックアップ制御装置101によって生成されたID131を用いることにしたが、これに限らない。   Thereby, after that, for example, when the backup target data in the storage unit 120 becomes abnormal, it is possible to restore the backup target data using the restored backup data restored using the backup data 140. it can. In the above description, the ID 131 generated by the backup control apparatus 101 is used as the identification information of the backup data 150. However, the present invention is not limited to this.

例えば、バックアップデータ150の識別情報として、制御対象装置102がバックアップ指示132を受信した受信時刻を表す時点情報を用いることにしてもよい。この場合、上記(4)において、制御対象装置102は、該時点情報とともにバックアップデータ150をバックアップ制御装置101に送信する。そして、上記(5)において、バックアップ制御装置101は、該時点情報と関連付けてバックアップデータ150を記憶部110に記憶する。この結果、バックアップ指示132の受信時刻を表す時点情報を用いて、バックアップデータ140とバックアップデータ150とを対応付けることができる。この場合、上記(1)におけるID131の生成が不要となる。   For example, as the identification information of the backup data 150, time point information indicating the reception time when the control target apparatus 102 receives the backup instruction 132 may be used. In this case, in the above (4), the control target device 102 transmits the backup data 150 together with the time point information to the backup control device 101. In (5) above, the backup control apparatus 101 stores the backup data 150 in the storage unit 110 in association with the time point information. As a result, the backup data 140 and the backup data 150 can be associated with each other using the time point information indicating the reception time of the backup instruction 132. In this case, generation of the ID 131 in the above (1) becomes unnecessary.

例えば、バックアップ制御装置101と制御対象装置102との間で時刻が同期している場合、バックアップ制御装置101は、バックアップデータ150の識別情報として、バックアップ指示132の送信時刻を表す時点情報を用いることにしてもよい。また、制御対象装置102は、バックアップデータ150の識別情報として、バックアップ指示132の受信時刻を表す時点情報を用いることにしてもよい。ここで、バックアップ指示132の送信時刻と受信時刻はほぼ同一時刻であるとする。この結果、バックアップ指示132の送信時刻を表す時点情報および受信時刻を表す時点情報を用いて、バックアップデータ140とバックアップデータ150とを対応付けることができる。この場合、上記(1)におけるID131の生成が不要となる。   For example, when the time is synchronized between the backup control apparatus 101 and the control target apparatus 102, the backup control apparatus 101 uses time point information indicating the transmission time of the backup instruction 132 as the identification information of the backup data 150. It may be. Further, the control target apparatus 102 may use time point information indicating the reception time of the backup instruction 132 as the identification information of the backup data 150. Here, it is assumed that the transmission time and the reception time of the backup instruction 132 are substantially the same time. As a result, the backup data 140 and the backup data 150 can be associated with each other using the time information indicating the transmission time of the backup instruction 132 and the time information indicating the reception time. In this case, generation of the ID 131 in the above (1) becomes unnecessary.

(実施の形態2)
つぎに、実施の形態2にかかるバックアップシステム300のシステム構成例について説明する。以下、図1および図2に示したバックアップ制御装置101を、図3に示すバックアップシステム300に含まれるバックアップサーバ301に、また、図1および図2に示した制御対象装置102を、図3に示すバックアップシステム300に含まれるバックアップ対象マシンMに、それぞれ適用した場合を例に挙げて説明する。なお、実施の形態1で説明した箇所と同様の箇所については説明を省略する。
(Embodiment 2)
Next, a system configuration example of the backup system 300 according to the second embodiment will be described. Hereinafter, the backup control device 101 shown in FIGS. 1 and 2 is replaced with the backup server 301 included in the backup system 300 shown in FIG. 3, and the control target device 102 shown in FIGS. An example will be described in which the present invention is applied to each backup target machine M included in the backup system 300 shown. Note that description of portions similar to those described in the first embodiment is omitted.

図3は、実施の形態2にかかるバックアップシステム300のシステム構成例を示す説明図である。図3において、バックアップシステム300は、バックアップサーバ301と、複数のバックアップ対象マシンM(例えば、バックアップ対象マシンM1〜M3)と、を含む。   FIG. 3 is an explanatory diagram of a system configuration example of the backup system 300 according to the second embodiment. In FIG. 3, the backup system 300 includes a backup server 301 and a plurality of backup target machines M (for example, backup target machines M1 to M3).

バックアップシステム300において、バックアップサーバ301およびバックアップ対象マシンMは、有線または無線のネットワーク310を介して通信可能に接続されている。ネットワーク310は、例えば、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、インターネットなどである。   In the backup system 300, the backup server 301 and the backup target machine M are communicably connected via a wired or wireless network 310. The network 310 is, for example, a local area network (LAN), a wide area network (WAN), or the Internet.

ここで、バックアップサーバ301は、記憶装置302を備え、バックアップ対象マシンMの記憶装置D(例えば、記憶装置D1〜D3)に格納されているバックアップ対象データのバックアップを行うコンピュータである。具体的には、例えば、バックアップサーバ301は、バックアップ対象マシンMにバックアップデータの送信要求を行うことにより、バックアップ対象マシンMからバックアップデータを取得する。   Here, the backup server 301 is a computer that includes the storage device 302 and backs up the backup target data stored in the storage device D (for example, the storage devices D1 to D3) of the backup target machine M. Specifically, for example, the backup server 301 obtains backup data from the backup target machine M by making a transmission request for backup data to the backup target machine M.

バックアップ対象データは、例えば、記憶装置Dの記憶領域のうち、バックアップ対象マシンMのOS(Operating System)が使用する記憶領域に記憶されている情報である。具体的には、例えば、バックアップ対象データは、記憶装置Dの中でパーティションがどのように区切られているのかの情報、OS、アプリケーションなどを含む。   The backup target data is, for example, information stored in a storage area used by an OS (Operating System) of the backup target machine M in the storage area of the storage device D. Specifically, for example, the backup target data includes information on how partitions are partitioned in the storage device D, OS, applications, and the like.

また、バックアップサーバ301は、バックアップ対象マシンMの記憶装置Dに格納されているバックアップ対象データのバックアップを制御する機能を有する。具体的には、例えば、バックアップサーバ301は、バックアップ対象マシンMにバックアップ対象データのバックアップ指示を送信することにより、バックアップ対象データのバックアップを指示する。   Further, the backup server 301 has a function of controlling backup of backup target data stored in the storage device D of the backup target machine M. Specifically, for example, the backup server 301 instructs the backup target machine M to backup the backup target data by transmitting a backup instruction of the backup target data to the backup target machine M.

また、バックアップサーバ301は、バックアップ対象マシンMの記憶装置Dに格納されているバックアップ対象データをリストアする機能を有することにしてもよい。リストアとは、バックアップ対象データがデータ異常となった場合などに、バックアップデータを用いてデータ異常となったバックアップ対象データを復元することである。   Further, the backup server 301 may have a function of restoring the backup target data stored in the storage device D of the backup target machine M. Restoration refers to restoring backup target data in which data abnormality has occurred using backup data when the backup target data becomes abnormal.

なお、バックアップサーバ301のバックアップ方式は、例えば、完全バックアップ方式、増分バックアップ方式、差分バックアップ方式のいずれの方式を採用することにしてもよい。また、記憶装置302は、例えば、後述の図5に示すメモリ502、補助記憶装置503などにより実現される。   As the backup method of the backup server 301, for example, any one of a complete backup method, an incremental backup method, and a differential backup method may be adopted. The storage device 302 is realized by, for example, a memory 502 and an auxiliary storage device 503 shown in FIG.

バックアップ対象マシンMは、記憶装置Dを備え、コピーオンライト方式を使用したスナップショット機能を有するコンピュータである。また、バックアップ対象マシンMは、記憶装置Dに格納されているバックアップ対象データのバックアップデータを作成してバックアップサーバ301に送信する機能を有する。   The backup target machine M is a computer having a storage device D and having a snapshot function using a copy-on-write method. Further, the backup target machine M has a function of creating backup data of backup target data stored in the storage device D and transmitting it to the backup server 301.

記憶装置Dには、バックアップ用の記憶領域が設けられている。なお、記憶装置Dは、例えば、後述の図6に示すメモリ602、補助記憶装置604などにより実現される。また、記憶装置Dは、SAN(Storage Area Network)を介して、バックアップ対象マシンMがアクセス可能な記憶装置であってもよい。   The storage device D is provided with a storage area for backup. Note that the storage device D is realized by, for example, a memory 602 and an auxiliary storage device 604 shown in FIG. Further, the storage device D may be a storage device that can be accessed by the backup target machine M via a SAN (Storage Area Network).

ここで、バックアップ対象マシンMには、バックアップサーバ301と通信を行うためのソフトウェアであるエージェントA(例えば、エージェントA1〜A3)がインストールされている。   Here, agent A (for example, agents A1 to A3), which is software for communicating with the backup server 301, is installed in the backup target machine M.

例えば、エージェントAは、バックアップサーバ301からバックアップデータの送信要求を受信した場合、記憶装置Dに格納されているバックアップ対象データのバックアップデータを作成する。そして、エージェントAは、例えば、作成したバックアップデータを圧縮して、圧縮したバックアップデータをブロック単位でバックアップサーバ301に送信する。   For example, when the agent A receives a backup data transmission request from the backup server 301, the agent A creates backup data of the backup target data stored in the storage device D. Then, for example, the agent A compresses the created backup data and transmits the compressed backup data to the backup server 301 in units of blocks.

この場合、バックアップサーバ301は、例えば、受信したブロック単位のバックアップデータをマージすることにより、バックアップイメージを作成して記憶装置302に格納してもよい。バックアップイメージとは、バックアップデータを圧縮した一つのファイルである。   In this case, the backup server 301 may create a backup image and store it in the storage device 302 by merging the received backup data in units of blocks, for example. A backup image is a single file obtained by compressing backup data.

また、例えば、エージェントAは、バックアップサーバ301からバックアップ指示を受信した場合、復元ポイントを作成する。復元ポイントとは、バックアップ対象マシンMの状態を、復元ポイントを作成した時点の状態に復元するためのものである。ここで、復元ポイントを用いて、データのバックアップを行うバックアップ対象マシンMの動作例について説明する。   For example, when the agent A receives a backup instruction from the backup server 301, the agent A creates a restoration point. The restoration point is for restoring the state of the backup target machine M to the state at the time when the restoration point was created. Here, an operation example of the backup target machine M that performs data backup using the restoration point will be described.

図4は、バックアップ対象マシンMのコピーオンライト方式を使用したスナップショット機能によるバックアップ動作例を示す説明図である。図4において、バックアップ対象データとしてファイルFを例に、時間軸に沿ってその記憶内容の変遷が示されている。ファイルFは、バックアップ対象マシンMの記憶装置Dの記憶領域401に格納されている情報である。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing a backup operation example by the snapshot function using the copy-on-write method of the backup target machine M. In FIG. 4, the transition of the stored content is shown along the time axis by taking the file F as an example of the backup target data. The file F is information stored in the storage area 401 of the storage device D of the backup target machine M.

まず、時刻t1において、復元ポイント1が作成されると、コピーオンライト方式を使用したスナップショット機能は、復元ポイント1を作成した時刻t1のファイルFの状態を保持する。この機能をエージェントAが行ってもよい。ここで、時刻t2において、ファイルFの記憶内容aが記憶内容bに変更されて上書保存される場合を想定する。   First, when the restoration point 1 is created at time t1, the snapshot function using the copy-on-write method holds the state of the file F at the time t1 when the restoration point 1 was created. Agent A may perform this function. Here, it is assumed that the storage content a of the file F is changed to the storage content b and is overwritten and saved at time t2.

この場合、時刻t2において、コピーオンライト方式を使用したスナップショット機能によって、時刻t1におけるファイルF(記憶内容a)のバックアップデータを、記憶装置Dのバックアップ用の記憶領域402に退避する。この機能をエージェントAが行ってもよい。これにより、以降において、復元ポイント1が作成された時刻t1におけるファイルF(記憶内容a)の復元が可能となる。   In this case, at time t2, the backup data of the file F (storage content a) at time t1 is saved in the backup storage area 402 of the storage device D by the snapshot function using the copy-on-write method. Agent A may perform this function. As a result, the file F (stored content a) at the time t1 when the restoration point 1 is created can be restored thereafter.

なお、ここでは複数の復元ポイントの間で変更されたファイルFの内容は復元することができないことにする。図4の例では、復元ポイント1が作成された時刻t1と復元ポイント2が作成された時刻t4との間の時刻t2,t3において、ファイルFの内容が2回変更されている。この場合、時刻t2,t3におけるファイルFの記憶内容b、cについては、復元ポイント1,2からは復元することができない。   Here, it is assumed that the content of the file F changed between a plurality of restoration points cannot be restored. In the example of FIG. 4, the content of the file F is changed twice at times t2 and t3 between the time t1 when the restoration point 1 is created and the time t4 when the restoration point 2 is created. In this case, the storage contents b and c of the file F at times t2 and t3 cannot be restored from the restoration points 1 and 2.

(バックアップサーバ301のハードウェア構成例)
つぎに、バックアップサーバ301のハードウェア構成について説明する。図5は、バックアップサーバ301のハードウェア構成例を示すブロック図である。図5において、バックアップサーバ301は、CPU(Central Processing Unit)501と、メモリ502と、補助記憶装置503と、I/F(Interface)504と、ディスプレイ505と、キーボード506と、マウス507等を有している。また、各構成部は、バス500によってそれぞれ接続されている。
(Hardware configuration example of backup server 301)
Next, the hardware configuration of the backup server 301 will be described. FIG. 5 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the backup server 301. In FIG. 5, the backup server 301 includes a CPU (Central Processing Unit) 501, a memory 502, an auxiliary storage device 503, an I / F (Interface) 504, a display 505, a keyboard 506, a mouse 507, and the like. doing. Each component is connected by a bus 500.

ここで、CPU501は、バックアップサーバ301の全体の制御を司る。メモリ502は、ROM(Read‐Only Memory)、RAM(Random Access Memory)およびフラッシュROMなどを含む。ROMおよびフラッシュROMは、例えば、アプリケーションなどの各種プログラムを記憶する。RAMは、CPU501のワークエリアとして使用される。   Here, the CPU 501 governs overall control of the backup server 301. The memory 502 includes a ROM (Read-Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a flash ROM, and the like. The ROM and the flash ROM store various programs such as applications, for example. The RAM is used as a work area for the CPU 501.

補助記憶装置503は、データを記憶する記憶装置であり、CPU501の制御にしたがってデータのリード/ライトを行う。補助記憶装置503は、例えば、磁気ディスク、光ディスク、磁気テープ、フラッシュメモリなどにより実現される。   The auxiliary storage device 503 is a storage device that stores data, and reads / writes data under the control of the CPU 501. The auxiliary storage device 503 is realized by, for example, a magnetic disk, an optical disk, a magnetic tape, a flash memory, or the like.

I/F504は、通信回線を通じてネットワーク310に接続され、ネットワーク310を介して他の装置に接続される。そして、I/F504は、ネットワーク310と内部のインターフェースを司り、外部装置からのデータの入出力を制御する。I/F504には、例えば、モデムやLANアダプタなどを採用することができる。   The I / F 504 is connected to the network 310 through a communication line, and is connected to other devices via the network 310. The I / F 504 controls an internal interface with the network 310 and controls input / output of data from an external device. For example, a modem or a LAN adapter may be employed as the I / F 504.

ディスプレイ505は、カーソル、アイコンあるいはツールボックスをはじめ、文書、画像、機能情報などのデータを表示する。ディスプレイ505は、例えば、CRT、TFT液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどを採用することができる。   A display 505 displays data such as a document, an image, and function information as well as a cursor, an icon, or a tool box. As the display 505, for example, a CRT, a TFT liquid crystal display, a plasma display, or the like can be adopted.

キーボード506は、文字、数字、各種指示などの入力のためのキーを備え、データの入力を行う。マウス507は、カーソルの移動や範囲選択、あるいはウィンドウの移動やサイズの変更などを行う。なお、バックアップサーバ301は、上述した構成部のほか、例えば、スキャナ、プリンタ等を有することにしてもよい。   The keyboard 506 includes keys for inputting characters, numbers, various instructions, and the like, and inputs data. The mouse 507 moves the cursor, selects a range, moves the window, changes the size, and the like. Note that the backup server 301 may include, for example, a scanner, a printer, and the like in addition to the components described above.

(バックアップ対象マシンMのハードウェア構成例)
つぎに、バックアップ対象マシンMのハードウェア構成について説明する。図6は、バックアップ対象マシンMのハードウェア構成例を示すブロック図である。図6において、バックアップ対象マシンMは、CPU601と、メモリ602と、I/F603と、補助記憶装置604等を有している。また、各構成部は、バス600によってそれぞれ接続されている。
(Hardware configuration example of backup target machine M)
Next, the hardware configuration of the backup target machine M will be described. FIG. 6 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the backup target machine M. As illustrated in FIG. In FIG. 6, the backup target machine M includes a CPU 601, a memory 602, an I / F 603, an auxiliary storage device 604, and the like. Each component is connected by a bus 600.

ここで、CPU601は、バックアップ対象マシンMの全体の制御を司る。メモリ602は、ROM、RAMおよびフラッシュROMなどを含む。ROMおよびフラッシュROMは、例えば、アプリケーションなどの各種プログラムを記憶する。RAMは、CPU601のワークエリアとして使用される。   Here, the CPU 601 controls the entire backup target machine M. The memory 602 includes a ROM, a RAM, a flash ROM, and the like. The ROM and the flash ROM store various programs such as applications, for example. The RAM is used as a work area for the CPU 601.

I/F603は、通信回線を通じてネットワーク310に接続され、ネットワーク310を介して他の装置に接続される。そして、I/F603は、ネットワーク310と内部のインターフェースを司り、外部装置からのデータの入出力を制御する。I/F603には、例えば、モデムやLANアダプタなどを採用することができる。   The I / F 603 is connected to the network 310 via a communication line, and is connected to other devices via the network 310. The I / F 603 controls an internal interface with the network 310 and controls input / output of data from an external device. For example, a modem or a LAN adapter may be employed as the I / F 603.

補助記憶装置604は、データを記憶する記憶装置であり、CPU601の制御にしたがってデータのリード/ライトを行う。補助記憶装置604は、例えば、磁気ディスク、光ディスク、磁気テープ、フラッシュメモリなどにより実現される。なお、バックアップ対象マシンMは、上述した構成部のほか、例えば、ディスプレイ、キーボード、マウス等を有することにしてもよい。   The auxiliary storage device 604 is a storage device that stores data, and reads / writes data under the control of the CPU 601. The auxiliary storage device 604 is realized by, for example, a magnetic disk, an optical disk, a magnetic tape, a flash memory, or the like. Note that the backup target machine M may include, for example, a display, a keyboard, a mouse, and the like in addition to the above-described components.

(データ関連テーブル700の記憶内容)
つぎに、バックアップサーバ301が用いるデータ関連テーブル700の記憶内容について説明する。データ関連テーブル700は、例えば、図5に示したバックアップサーバ301のメモリ502や補助記憶装置503により実現される。
(Storage contents of the data relation table 700)
Next, the storage contents of the data relation table 700 used by the backup server 301 will be described. The data association table 700 is realized by, for example, the memory 502 or the auxiliary storage device 503 of the backup server 301 illustrated in FIG.

図7は、データ関連テーブル700の記憶内容の一例を示す説明図である。図7において、データ関連テーブル700は、マシンID、完全バックアップデータIDおよび増分バックアップデータIDのフィールドを有する。各フィールドに情報を設定することにより、関連情報(例えば、関連情報700−1,700−2)がレコードとして記憶されている。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of the contents stored in the data association table 700. In FIG. 7, the data association table 700 has fields of machine ID, complete backup data ID, and incremental backup data ID. By setting information in each field, related information (for example, related information 700-1, 700-2) is stored as a record.

マシンIDは、バックアップ対象マシンMの識別子である。図1および図2に示したバックアップ対象データのバックアップデータを一意に識別するID131を、バックアップデータのデータIDとして、適用した場合を例に挙げて説明する。完全バックアップデータIDは、完全バックアップデータであるバックアップデータのデータIDである。増分バックアップデータIDは、増分バックアップデータであるバックアップデータのデータIDである。なお、図中、「#」の後の数字は、何回目の増分バックアップであるかを示している。例えば、「#2」は2回目の増分バックアップを意味する。   The machine ID is an identifier of the backup target machine M. The case where the ID 131 for uniquely identifying the backup data of the backup target data shown in FIGS. 1 and 2 is applied as the data ID of the backup data will be described as an example. The complete backup data ID is a data ID of backup data that is complete backup data. The incremental backup data ID is a data ID of backup data that is incremental backup data. In the figure, the number after “#” indicates the number of incremental backups. For example, “# 2” means the second incremental backup.

一例として、関連情報700−2を例に挙げると、バックアップ対象マシンM1の完全バックアップデータID「123」と関連付けて、完全バックアップの後に行われた1回目〜3回目の増分バックアップデータの各データID「124,125,126」が示されている。   As an example, when the related information 700-2 is taken as an example, each data ID of the first to third incremental backup data performed after the full backup in association with the complete backup data ID “123” of the backup target machine M1. “124, 125, 126” are shown.

(ファイル情報テーブル800の記憶内容)
つぎに、バックアップサーバ301が用いるファイル情報テーブル800の記憶内容について説明する。ファイル情報テーブル800は、例えば、バックアップ対象マシンMのバックアップデータごとに作成される。ファイル情報テーブル800は、例えば、バックアップサーバ301のメモリ502や補助記憶装置503により実現される。
(Storage contents of file information table 800)
Next, the storage contents of the file information table 800 used by the backup server 301 will be described. The file information table 800 is created for each backup data of the backup target machine M, for example. The file information table 800 is realized by, for example, the memory 502 or the auxiliary storage device 503 of the backup server 301.

図8は、ファイル情報テーブル800の記憶内容の一例を示す説明図である。図8において、ファイル情報テーブル800は、データID、ファイル名、パス名、日時、サイズおよびハッシュ値のフィールドを有する。各フィールドに情報を設定することにより、ファイルごとのファイル情報(例えば、ファイル情報800−1,800−2)がレコードとして記憶されている。これらのフィールドは例であり、ファイルを特定するために、他の情報を活用してもよい。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of the stored contents of the file information table 800. In FIG. 8, a file information table 800 has fields for data ID, file name, path name, date / time, size, and hash value. By setting information in each field, file information for each file (for example, file information 800-1 and 800-2) is stored as a record. These fields are examples, and other information may be used to identify the file.

ここで、マシンIDは、バックアップ対象マシンMの識別子である。図1および図2に示したバックアップ対象データのバックアップデータを一意に識別するID131を、バックアップデータのデータIDとして、適用した場合を例に挙げて説明する。ファイル名は、バックアップデータに含まれるファイルの名前である。パス名は、バックアップ対象マシンM上でファイルが格納されている格納場所を示すパスの名前である。日時は、ファイルの最終更新日時である。サイズは、ファイルのデータサイズ(単位:バイト)である。ハッシュ値は、ファイルの記憶内容をハッシュ関数に与えることにより得られる固定長の疑似乱数である。   Here, the machine ID is an identifier of the backup target machine M. The case where the ID 131 for uniquely identifying the backup data of the backup target data shown in FIGS. 1 and 2 is applied as the data ID of the backup data will be described as an example. The file name is the name of a file included in the backup data. The path name is a name of a path indicating a storage location where the file is stored on the backup target machine M. The date / time is the last update date / time of the file. The size is the file data size (unit: bytes). The hash value is a fixed-length pseudorandom number obtained by giving the stored contents of the file to the hash function.

一例として、ファイル情報800−2を例に挙げると、バックアップ対象マシンM1のバックアップデータ125に含まれるファイルのファイル名「bbb.doc」、パス名「D:¥test¥pro¥」、日時「2011/07/10 09:37」、サイズ「126,889」およびハッシュ値「・・・」(ハッシュ関数にて与えられた値)が示されている。   As an example, taking the file information 800-2 as an example, the file name “bbb.doc”, the path name “D: \ test \ pro \”, and the date and time “2011” of the file included in the backup data 125 of the backup target machine M1. / 07/10 09:37 ”, size“ 126, 889 ”, and hash value“... ”(Value given by the hash function).

(復元ポイントテーブル900の記憶内容)
つぎに、バックアップ対象マシンMが用いる復元ポイントテーブル900の記憶内容について説明する。復元ポイントテーブル900は、例えば、図6に示したバックアップ対象マシンMのメモリ602や補助記憶装置604により実現される。ここでは、バックアップ対象マシンM1が用いる復元ポイントテーブル900を例に挙げて説明する。
(Storage contents of restoration point table 900)
Next, the storage contents of the restoration point table 900 used by the backup target machine M will be described. The restoration point table 900 is realized, for example, by the memory 602 and the auxiliary storage device 604 of the backup target machine M illustrated in FIG. Here, the restoration point table 900 used by the backup target machine M1 will be described as an example.

図9は、復元ポイントテーブル900の記憶内容の一例を示す説明図である。図9において、復元ポイントテーブル900は、復元ポイントID、データIDおよび日時のフィールドを有する。各フィールドに情報を設定することにより、復元ポイントごとの復元ポイント情報(例えば、復元ポイント情報900−1,900−2)がレコードとして記憶されている。   FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of the stored contents of the restoration point table 900. In FIG. 9, a restoration point table 900 has fields for restoration point ID, data ID, and date / time. By setting information in each field, restoration point information (for example, restoration point information 900-1 and 900-2) for each restoration point is stored as a record.

ここで、復元ポイントIDは、復元ポイントの識別子である。図1および図2に示したバックアップ対象データのバックアップデータを一意に識別するID131を、バックアップデータのデータIDとして、適用した場合を例に挙げて説明する。日時は、復元ポイントが作成された日時である。一例として、復元ポイント情報900−2を例に挙げると、復元ポイントID「P2」の復元ポイントに関連するバックアップデータのデータID「125」および復元ポイントが作成された日時「2011/07/23 18:01」が示されている。   Here, the restoration point ID is an identifier of the restoration point. The case where the ID 131 for uniquely identifying the backup data of the backup target data shown in FIGS. 1 and 2 is applied as the data ID of the backup data will be described as an example. The date and time is the date and time when the restoration point was created. As an example, taking the restoration point information 900-2 as an example, the data ID “125” of the backup data related to the restoration point with the restoration point ID “P2” and the date and time “2011/07/23 18 when the restoration point was created. : 01 ".

(退避情報テーブル1000の記憶内容)
つぎに、バックアップ対象マシンMが用いる退避情報テーブル1000の記憶内容について説明する。退避情報テーブル1000は、例えば、図6に示したバックアップ対象マシンMのメモリ602や補助記憶装置604により実現される。ここでは、バックアップ対象マシンM1が用いる退避情報テーブル1000を例に挙げて説明する。
(Storage contents of save information table 1000)
Next, the storage contents of the save information table 1000 used by the backup target machine M will be described. The save information table 1000 is realized by, for example, the memory 602 and the auxiliary storage device 604 of the backup target machine M illustrated in FIG. Here, the save information table 1000 used by the backup target machine M1 will be described as an example.

図10は、退避情報テーブル1000の記憶内容の一例を示す説明図である。図10において、退避情報テーブル1000は、復元ポイントID、ファイル名、パス名および退避先ファイル名のフィールドを有する。各フィールドに情報を設定することにより、復元ポイントごとの退避情報(例えば、退避情報1000−1,1000−2)がレコードとして記憶されている。   FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of the stored contents of the save information table 1000. In FIG. 10, the save information table 1000 has fields for a restore point ID, a file name, a path name, and a save destination file name. By setting information in each field, save information (for example, save information 1000-1 and 1000-2) for each restoration point is stored as a record.

ここで、復元ポイントIDは、復元ポイントの識別子である。ファイル名は、退避対象ファイルの名前である。退避対象ファイルは、復元ポイントが作成された時点以降に更新されたバックアップ対象データである。パス名は、退避対象ファイルが格納されているバックアップ対象マシンM上の格納場所を示すパスの名前である。退避先ファイル名は、記憶装置D内のバックアップ用の記憶領域402(図4参照)に格納されている退避対象ファイルのファイル名である。   Here, the restoration point ID is an identifier of the restoration point. The file name is the name of the save target file. The save target file is backup target data that has been updated since the point when the restore point was created. The path name is a path name indicating a storage location on the backup target machine M in which the save target file is stored. The save destination file name is the file name of the save target file stored in the backup storage area 402 (see FIG. 4) in the storage device D.

一例として、退避情報1000−2を例に挙げると、復元ポイントP2が作成された時点以降にファイル名「bbb.doc」のファイルが更新された結果作成された退避情報1000−2−1が含まれている。退避情報1000−2−1には、ファイル名「bbb.doc」のファイルのパス名「D:¥test¥pro¥」および退避先ファイル名「¥Snapshot¥P1_523」が示されている。   As an example, taking the save information 1000-2 as an example, the save information 1000-2-1 created as a result of updating the file with the file name “bbb.doc” after the point when the restoration point P2 is created is included. It is. In the save information 1000-2-1, the path name “D: \ test \ pro \” of the file name “bbb.doc” and the save destination file name “¥ Snapshot \ P1_523” are shown.

(バックアップサーバ301の機能的構成例)
つぎに、バックアップサーバ301の機能的構成例について説明する。図11は、バックアップサーバ301の機能的構成例を示すブロック図である。図11において、バックアップサーバ301は、受付部1101と、生成部1102と、送信部1103と、受信部1104と、作成部1105と、関連付け部1106と、検出部1107と、修復部1108と、を含む構成である。受付部1101〜修復部1108は制御部となる機能であり、具体的には、例えば、図5に示したメモリ502、補助記憶装置503などに記憶されたバックアップ制御プログラムをCPU501に実行させることにより、または、I/F504により、その機能を実現する。各機能部の処理結果は、例えば、メモリ502、補助記憶装置503などに記憶される。
(Functional configuration example of the backup server 301)
Next, a functional configuration example of the backup server 301 will be described. FIG. 11 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the backup server 301. In FIG. 11, the backup server 301 includes a reception unit 1101, a generation unit 1102, a transmission unit 1103, a reception unit 1104, a creation unit 1105, an association unit 1106, a detection unit 1107, and a restoration unit 1108. It is the composition which includes. The receiving unit 1101 to the restoration unit 1108 are functions as control units. Specifically, for example, by causing the CPU 501 to execute a backup control program stored in the memory 502, the auxiliary storage device 503, or the like illustrated in FIG. Alternatively, the function is realized by the I / F 504. The processing result of each functional unit is stored in the memory 502, the auxiliary storage device 503, and the like, for example.

受付部1101は、バックアップ対象マシンMの記憶装置Dに格納されているバックアップ対象データのバックアップ要求を受け付ける機能を有する。バックアップ要求には、例えば、バックアップ対象マシンMのマシンIDおよびバックアップ方式を示す情報が含まれている。以下の説明では、バックアップ方式として、増分バックアップ方式を用いる場合を例に挙げて説明する。   The accepting unit 1101 has a function of accepting a backup request for backup target data stored in the storage device D of the backup target machine M. The backup request includes, for example, information indicating the machine ID of the backup target machine M and the backup method. In the following description, a case where an incremental backup method is used as a backup method will be described as an example.

具体的には、例えば、受付部1101は、図5に示したキーボード506やマウス507等を用いたユーザの操作入力により、バックアップ対象データのバックアップ要求を受け付ける。また、受付部1101は、I/F504を介して、外部のコンピュータからバックアップ対象データのバックアップ要求を受け付けることにしてもよい。   Specifically, for example, the reception unit 1101 receives a backup request for backup target data by a user operation input using the keyboard 506, the mouse 507, or the like illustrated in FIG. The accepting unit 1101 may accept a backup request for backup target data from an external computer via the I / F 504.

生成部1102は、バックアップ対象データのバックアップデータを一意に識別するデータIDを生成する機能を有する。   The generation unit 1102 has a function of generating a data ID that uniquely identifies the backup data of the backup target data.

送信部1103は、バックアップ対象データのバックアップ指示(以下、「バックアップ指示R1」という)とともに、バックアップ対象データのバックアップデータの送信要求(以下、「送信要求R2」という)をバックアップ対象マシンMに送信する。ここで、バックアップ指示R1には、例えば、生成されたデータID、バックアップ対象データを特定する情報、およびバックアップ方式を特定する情報などが含まれている。   The transmission unit 1103 transmits a backup request for backup data (hereinafter referred to as “transmission request R2”) to the backup target machine M together with a backup instruction for backup target data (hereinafter referred to as “backup instruction R1”). . Here, the backup instruction R1 includes, for example, the generated data ID, information for specifying the backup target data, information for specifying the backup method, and the like.

また、送信要求R2には、バックアップ対象データを特定する情報、およびバックアップ方式を特定する情報などが含まれている。なお、バックアップ指示R1および送信要求R2の送信先となるバックアップ対象マシンMは、例えば、受け付けられたバックアップ要求から特定することができる。   The transmission request R2 includes information for specifying backup target data, information for specifying a backup method, and the like. Note that the backup target machine M that is the transmission destination of the backup instruction R1 and the transmission request R2 can be identified from the accepted backup request, for example.

受信部1104は、バックアップ指示R1と送信要求R2とが送信された結果、バックアップ対象データのバックアップデータをバックアップ対象マシンMから受信する機能を有する。具体的には、例えば、受信部1104は、圧縮されたバックアップデータをブロック単位でバックアップ対象マシンMから受信する。   The receiving unit 1104 has a function of receiving backup data of backup target data from the backup target machine M as a result of the transmission of the backup instruction R1 and the transmission request R2. Specifically, for example, the receiving unit 1104 receives the compressed backup data from the backup target machine M in units of blocks.

作成部1105は、受信されたバックアップ対象データのバックアップデータに基づいて、バックアップ対象データのバックアップイメージを作成する機能を有する。具体的には、例えば、作成部1105は、受信されたブロック単位のバックアップデータをマージして一つのファイルを作成することにより、バックアップ対象データのバックアップイメージとして、データIDによる管理を可能とする。特に断りがない限り、後述するバックアップデータに、バックアップイメージの意味も含めて説明する。   The creation unit 1105 has a function of creating a backup image of the backup target data based on the received backup data of the backup target data. Specifically, for example, the creation unit 1105 creates a single file by merging the received backup data in units of blocks, thereby enabling management by a data ID as a backup image of backup target data. Unless otherwise specified, the backup data described later will be described including the meaning of the backup image.

また、作成部1105は、バックアップデータに基づいて、バックアップ対象データのファイル単位のファイル情報を作成する。ここで、ファイル情報とは、図8に示したように、ファイルのファイル名、パス名、日時、サイズおよびハッシュ値などを含む情報である。   Also, the creation unit 1105 creates file information for each file of backup target data based on the backup data. Here, the file information is information including the file name, path name, date and time, size, hash value, and the like of the file as shown in FIG.

関連付け部1106は、生成部1102によって生成されたデータIDと、バックアップデータを関連付ける機能を有する。具体的には、例えば、関連付け部1106は、作成されたファイル単位のファイル情報を、バックアップ対象マシンMのマシンIDと、バックアップデータのデータIDと関連付けてファイル情報テーブル800に記憶する。   The associating unit 1106 has a function of associating the data ID generated by the generating unit 1102 with the backup data. Specifically, for example, the associating unit 1106 stores the created file unit file information in the file information table 800 in association with the machine ID of the backup target machine M and the data ID of the backup data.

また、関連付け部1106は、バックアップデータのデータIDと、該バックアップデータに関連する他のバックアップデータのデータIDとを関連付ける機能を有する。例えば、バックアップデータが完全バックアップの場合、増分バックアップデータは未作成のため、他のバックアップデータとの関連付けは行われない。   In addition, the associating unit 1106 has a function of associating the data ID of the backup data with the data ID of other backup data related to the backup data. For example, when the backup data is a full backup, the incremental backup data is not created, so that the backup data is not associated with other backup data.

一方、作成されたバックアップデータが増分バックアップの場合、作成済みの完全バックアップデータと他の増分バックアップデータとの関連付けが行われる。具体的には、例えば、関連付け部1106が、増分バックアップのデータIDを、バックアップ対象マシンMのマシンIDと完全バックアップのデータIDと他の増分バックアップのデータIDと関連付けてデータ関連テーブル700に記憶する。   On the other hand, when the created backup data is an incremental backup, the created full backup data is associated with other incremental backup data. Specifically, for example, the associating unit 1106 stores the data ID of the incremental backup in the data association table 700 in association with the machine ID of the backup target machine M, the data ID of the full backup, and the data ID of another incremental backup. .

つぎに、バックアップデータに含まれるデータ異常となったデータを修復するための各機能部の処理内容について説明する。   Next, the processing content of each functional unit for repairing data in which abnormal data is included in backup data will be described.

検出部1107は、バックアップデータの中からデータ異常となったデータを検出する機能を有する。具体的には、例えば、検出部1107は、バックアップデータの中から、欠落、破損または読み出し不能となったデータをファイル単位で検出することにしてもよい。   The detection unit 1107 has a function of detecting data in which data abnormality has occurred from backup data. Specifically, for example, the detection unit 1107 may detect data that is missing, damaged, or unreadable from backup data in units of files.

ここで、バックアップ対象マシンM1のバックアップデータID「125」のバックアップデータが、データ異常となったデータを検出する場合を例に挙げて、検出部1107の具体的な処理内容の一例について説明する。なお、以下の説明において、例えばバックアップデータID「125」のバックアップデータを「バックアップデータ125」と表記する。   Here, an example of specific processing contents of the detection unit 1107 will be described by taking as an example a case where the backup data of the backup data ID “125” of the backup target machine M1 detects data in which data is abnormal. In the following description, for example, backup data with the backup data ID “125” is represented as “backup data 125”.

具体的には、例えば、まず、検出部1107は、図8に示したファイル情報テーブル800の中からファイル情報を選択する。つぎに、検出部1107は、バックアップデータ125の中から、選択したファイル情報のファイル名のファイルを検索する。ここで、ファイルが検索されなかった場合、検出部1107は、選択したファイル情報のファイル名のファイルを、データ異常となったデータとして検出する。   Specifically, for example, first, the detection unit 1107 selects file information from the file information table 800 illustrated in FIG. Next, the detection unit 1107 searches the backup data 125 for a file with the file name of the selected file information. Here, when the file is not searched, the detection unit 1107 detects the file having the file name of the selected file information as data having a data abnormality.

一方、ファイルが検索された場合、検出部1107は、選択したファイル情報の日時・サイズ・ハッシュ値と、検索したファイルの日時・サイズ・ハッシュ値を比較する。ここで、これらの値が不一致の場合、検出部1107は、選択したファイル情報のファイル名のファイルを、データ異常となったデータとして検出する。一方、これらの値が一致した場合、検出部1107は、選択したファイル情報のファイル名のファイルが正常であると判断する。データ異常となったデータの検出については、例であり他の手法や値で行ってもよい。   On the other hand, when a file is searched, the detection unit 1107 compares the date / time / size / hash value of the selected file information with the date / time / size / hash value of the searched file. Here, when these values do not match, the detection unit 1107 detects the file having the file name of the selected file information as data having a data abnormality. On the other hand, if these values match, the detection unit 1107 determines that the file with the file name of the selected file information is normal. The detection of data that is abnormal in data is an example, and other methods and values may be used.

検出部1107は、例えば、バックアップデータ125の中から選択されていない未選択のファイル情報がなくなるまで、上述した一連の処理を繰り返す。これにより、バックアップデータ125の中からデータ異常となったデータをファイル単位で検出することができる。   For example, the detection unit 1107 repeats the above-described series of processing until there is no unselected file information not selected from the backup data 125. As a result, it is possible to detect, in file units, data having a data abnormality from the backup data 125.

また、検出部1107は、バックアップデータ125の中からデータ異常となったデータを検出した場合、バックアップデータ125に関連する他のバックアップデータを特定することにしてもよい。具体的には、例えば、検出部1107は、図7に示したデータ関連テーブル700を参照して、関連する他のバックアップデータを特定する。   In addition, when detecting the data in which the data is abnormal from the backup data 125, the detection unit 1107 may identify other backup data related to the backup data 125. Specifically, for example, the detection unit 1107 specifies other related backup data with reference to the data association table 700 illustrated in FIG.

一例として、データ異常となったデータが検出されたバックアップデータ125とする場合、検出部1107は、データ関連テーブル700を参照して、バックアップデータ125に関連する他のバックアップデータ123,124,126を特定する。   As an example, when the backup data 125 in which data abnormal data is detected is detected, the detection unit 1107 refers to the data relation table 700 and sets other backup data 123, 124, 126 related to the backup data 125. Identify.

送信部1103は、データ異常となったデータが検出された場合、該データを修復するための修復データの取得要求(以下、「取得要求R3」という)をバックアップ対象マシンMに送信する。ここで、取得要求R3には、例えば、データ異常となったデータのファイル情報が含まれている。具体的には、例えば、取得要求R3には、バックアップデータのデータID、データ異常となったファイルのファイル名、パス名、日時、サイズおよびハッシュ値が含まれている。   When the data that has become abnormal is detected, the transmission unit 1103 transmits a recovery data acquisition request (hereinafter referred to as “acquisition request R3”) for repairing the data to the backup target machine M. Here, the acquisition request R3 includes, for example, file information of data in which the data is abnormal. Specifically, for example, the acquisition request R3 includes the data ID of the backup data, the file name, the path name, the date and time, the size, and the hash value of the file in which the data is abnormal.

また、取得要求R3には、例えば、データ異常となったデータが検出されたバックアップデータ125に関連する他のバックアップデータのデータID(以下、「関連データID」という)が含まれていてもよい。なお、取得要求R3の送信先となるバックアップ対象マシンMは、例えば、データ異常となったデータのファイル情報から特定することができる。   Further, the acquisition request R3 may include, for example, a data ID (hereinafter referred to as “related data ID”) of other backup data related to the backup data 125 in which data in which data abnormality has been detected is detected. . Note that the backup target machine M that is the transmission destination of the acquisition request R3 can be specified from, for example, file information of data that has a data error.

受信部1104は、取得要求R3が送信された結果、データ異常となったデータを修復するための修復データを受信する機能を有する。修復データは、例えば、バックアップ対象マシンMの記憶装置Dの記憶領域402にバックアップされているデータのうち、取得要求R3から特定されるデータである。   The receiving unit 1104 has a function of receiving repair data for repairing data that has become abnormal as a result of the transmission of the acquisition request R3. The repair data is, for example, data specified from the acquisition request R3 among the data backed up in the storage area 402 of the storage device D of the backup target machine M.

具体的には、例えば、修復データは、取得要求R3に含まれるバックアップデータのデータIDと関連付けてバックアップされたデータのうち、取得要求R3に含まれるファイル名、パス名、日時、サイズおよびハッシュ値から特定されるデータである。   Specifically, for example, the repair data includes the file name, path name, date / time, size, and hash value included in the acquisition request R3 among the data backed up in association with the data ID of the backup data included in the acquisition request R3. It is data specified from

修復部1108は、修復データが受信された場合、データ異常となったデータを修復する機能を有する。具体的には、例えば、修復部1108は、データ異常となったデータが格納されている記憶装置302の記憶領域に修復データを上書きすることにより、データ異常となったデータを修復する。   When the repair data is received, the repair unit 1108 has a function of repairing data in which data is abnormal. Specifically, for example, the repair unit 1108 repairs the data in which the data is abnormal by overwriting the repair data in the storage area of the storage device 302 in which the data in which the data is abnormal is stored.

(バックアップ対象マシンMの機能的構成例)
つぎに、バックアップ対象マシンMの機能的構成例について説明する。図12は、バックアップ対象マシンMの機能的構成例を示すブロック図である。図12において、バックアップ対象マシンMは、受信部1201と、複製部1202と、作成部1203と、送信部1204と、検索部1205と、を含む構成である。受信部1201〜検索部1205は制御部となる機能であり、具体的には、例えば、図6に示したメモリ602、補助記憶装置604などに記憶されたエージェントプログラムをCPU601に実行させることにより、または、I/F603により、その機能を実現する。各機能部の処理結果は、例えば、メモリ602、補助記憶装置604などに記憶される。
(Functional configuration example of backup target machine M)
Next, a functional configuration example of the backup target machine M will be described. FIG. 12 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the backup target machine M. As illustrated in FIG. In FIG. 12, the backup target machine M includes a receiving unit 1201, a duplicating unit 1202, a creating unit 1203, a transmitting unit 1204, and a searching unit 1205. The receiving unit 1201 to the searching unit 1205 are functions as control units. Specifically, for example, by causing the CPU 601 to execute an agent program stored in the memory 602, the auxiliary storage device 604, or the like illustrated in FIG. Alternatively, the function is realized by the I / F 603. The processing result of each functional unit is stored in, for example, the memory 602, the auxiliary storage device 604, or the like.

受信部1201は、バックアップサーバ301からバックアップ指示R1と送信要求R2とを受信する機能を有する。上述したように、バックアップ指示R1は、バックアップ対象データのバックアップ指示である。また、送信要求R2は、バックアップ対象データのバックアップデータの送信要求である。   The receiving unit 1201 has a function of receiving a backup instruction R1 and a transmission request R2 from the backup server 301. As described above, the backup instruction R1 is a backup instruction for backup target data. The transmission request R2 is a transmission request for backup data of backup target data.

複製部1202は、バックアップ指示R1が受信された場合、バックアップ指示R1に含まれるバックアップデータのデータIDと関連付けて、バックアップ対象データのバックアップを行う機能を有する。具体的には、例えば、複製部1202は、スナップショット機能により復元ポイントを作成する。この際、複製部1202は、作成した復元ポイントを一意に識別する復元ポイントIDを生成する。   When the backup instruction R1 is received, the duplication unit 1202 has a function of backing up the backup target data in association with the data ID of the backup data included in the backup instruction R1. Specifically, for example, the duplication unit 1202 creates a restoration point by a snapshot function. At this time, the duplication unit 1202 generates a restoration point ID that uniquely identifies the created restoration point.

そして、複製部1202は、生成した復元ポイントIDと、バックアップ指示R1に含まれるバックアップデータのデータIDと、復元ポイントを作成した日時とを関連付けて、図9に示した復元ポイントテーブル900に登録する。この結果、新たな復元ポイント情報がレコードとして復元ポイントテーブル900に記憶される。   Then, the duplication unit 1202 associates the generated restoration point ID, the data ID of the backup data included in the backup instruction R1, and the date and time when the restoration point was created, and registers them in the restoration point table 900 shown in FIG. . As a result, new restoration point information is stored in the restoration point table 900 as a record.

また、複製部1202は、復元ポイントを作成した時点以降において、バックアップ対象データが更新されると、更新前のデータを複製した複製データを記憶装置Dの記憶領域402に記憶する。具体的には、例えば、複製部1202は、更新前のファイルを退避対象ファイルとして、退避対象ファイルを複製したものを記憶装置Dの記憶領域402に記憶する。   Further, when the backup target data is updated after the time when the restoration point is created, the duplication unit 1202 stores the duplication data obtained by duplicating the data before the update in the storage area 402 of the storage device D. Specifically, for example, the duplication unit 1202 stores the file before the update as a save target file and the copy of the save target file in the storage area 402 of the storage device D.

そして、複製部1202は、復元ポイントの復元ポイントIDと、退避対象ファイルのファイル名とパス名と退避先ファイル名とを関連付けて、図10に示した退避情報テーブル1000に登録する。この結果、新たな退避情報がレコードとして退避情報テーブル1000に記憶される。   Then, the duplication unit 1202 associates the restoration point ID of the restoration point, the file name, the path name, and the save destination file name of the save target file, and registers them in the save information table 1000 illustrated in FIG. As a result, new save information is stored in the save information table 1000 as a record.

作成部1203は、送信要求R2が受信された場合、バックアップ対象データのバックアップデータを作成する機能を有する。具体的には、例えば、作成部1203は、バックアップ対象データを記憶装置Dの中から抽出して圧縮することにより、ブロック単位のバックアップデータを作成する。   The creation unit 1203 has a function of creating backup data of backup target data when the transmission request R2 is received. Specifically, for example, the creation unit 1203 creates backup data in units of blocks by extracting backup target data from the storage device D and compressing it.

送信部1204は、作成されたバックアップ対象データのバックアップデータをバックアップサーバ301に送信する機能を有する。具体的には、例えば、送信部1204は、作成されたブロック単位のバックアップデータをバックアップサーバ301に順次送信する。   The transmission unit 1204 has a function of transmitting backup data of the created backup target data to the backup server 301. Specifically, for example, the transmission unit 1204 sequentially transmits the created block unit backup data to the backup server 301.

つぎに、データ異常となったデータを修復するための修復データを検索するための各機能部の処理内容について説明する。   Next, processing contents of each functional unit for retrieving repair data for repairing data in which data has become abnormal will be described.

受信部1201は、取得要求R3をバックアップサーバ301から受信する機能を有する。上述したように、取得要求R3は、データ異常となったデータを修復するための修復データの取得要求である。   The receiving unit 1201 has a function of receiving the acquisition request R3 from the backup server 301. As described above, the acquisition request R3 is a recovery data acquisition request for repairing data in which data is abnormal.

検索部1205は、取得要求R3が受信された場合、取得要求R3から特定される修復データを記憶装置Dの中から検索する機能を有する。具体的には、例えば、検索部1205は、複製部1202によってバックアップされたデータのうち、取得要求R3に含まれるデータIDと関連付けてバックアップされたデータを記憶装置Dの中から検索する。   The search unit 1205 has a function of searching the storage device D for repair data identified from the acquisition request R3 when the acquisition request R3 is received. Specifically, for example, the search unit 1205 searches the storage device D for data backed up in association with the data ID included in the acquisition request R3 among the data backed up by the duplication unit 1202.

送信部1204は、検索された修復データをバックアップサーバ301に送信する機能を有する。また、修復データが検索されなかった場合は、検索部1205は、修復データが検索されなかったことを示す取得応答をバックアップサーバ301に送信することにしてもよい。   The transmission unit 1204 has a function of transmitting the retrieved repair data to the backup server 301. When the repair data is not searched, the search unit 1205 may transmit an acquisition response indicating that the repair data has not been searched to the backup server 301.

ここで、検索部1205の具体的な処理内容の一例について説明する。検索部1205は、以下に説明する第1〜第4の検索処理のうちの少なくともいずれかの検索処理を任意の順序で実行することにしてもよい。   Here, an example of specific processing contents of the search unit 1205 will be described. The search unit 1205 may execute at least one of the first to fourth search processes described below in any order.

ここでは、取得要求R3に、バックアップデータのデータID「125」、関連データID「123,124,126」、ファイル名「bbb.doc」、パス名「D:¥test¥pro¥」、日時「2011/07/10 09:37」、サイズ「126,889」およびハッシュ値「・・・」(ハッシュ関数にて与えられた値)が含まれている場合を想定する。   Here, the acquisition request R3 includes the data ID “125” of the backup data, the related data IDs “123, 124, 126”, the file name “bbb.doc”, the path name “D: \ test \ pro \”, the date and time “ Assume a case where 2011/07/10 09:37 ”, size“ 126, 889 ”, and hash value“... ”(Value given by the hash function) are included.

ただし、記憶装置D内の記憶領域402の容量には限りがあるため、復元ポイントを無制限に作成することができない。そこで、バックアップ対象マシンMは、例えば、記憶領域402の記憶容量が規定値を超えると、古い復元ポイントから削除することにする。   However, since the capacity of the storage area 402 in the storage device D is limited, it is not possible to create unlimited restore points. Therefore, for example, when the storage capacity of the storage area 402 exceeds a specified value, the backup target machine M is deleted from the old restoration point.

また、復元ポイントが削除されると、例えば、復元ポイントテーブル900の中から、該復元ポイントに対応する復元ポイント情報が削除される。同様に、復元ポイントが削除されると、例えば、退避情報テーブル1000の中から、該復元ポイントに対応する退避情報が削除される。   When the restoration point is deleted, for example, the restoration point information corresponding to the restoration point is deleted from the restoration point table 900. Similarly, when a restore point is deleted, for example, save information corresponding to the restore point is deleted from the save information table 1000.

・第1の検索処理
まず、検索部1205は、記憶装置Dの記憶領域401の中から、ファイル名「bbb.doc」およびパス名「D:¥test¥pro¥」のファイルを検索する。ここで、ファイルが検索された場合、検索部1205は、例えば、検索したファイルのサイズおよびハッシュ値が、サイズ「126,889」およびハッシュ値「・・・」(ハッシュ関数にて与えられた値)とそれぞれ一致するか否かを判定する。
First Search Process First, the search unit 1205 searches the storage area 401 of the storage device D for a file with the file name “bbb.doc” and the path name “D: \ test \ pro \”. Here, when the file is searched, the search unit 1205, for example, sets the size and hash value of the searched file to the size “126, 889” and the hash value “...” (Value given by the hash function). ) And whether or not each match.

そして、サイズおよびハッシュ値が一致する場合、検索部1205は、検索したファイルを修復データとする。これにより、取得要求R3に含まれるファイル名およびパス名を手掛かりにして、記憶装置Dの記憶領域401の中から、データ異常となったファイル名「bbb.doc」のファイルを修復するための修復データを検索することができる。   If the size and the hash value match, the search unit 1205 sets the searched file as repair data. As a result, using the file name and path name included in the acquisition request R3 as a clue, the repair for repairing the file with the file name “bbb.doc” in which the data is abnormal is stored in the storage area 401 of the storage device D. Data can be searched.

・第2の検索処理
まず、検索部1205は、復元ポイントテーブル900を参照して、取得要求R3に含まれるバックアップデータのデータID「125」に対応する復元ポイントIDを特定する。図9の例では、データID「125」に対応する復元ポイントID「P2」が特定される。
Second Search Process First, the search unit 1205 refers to the restore point table 900 and identifies the restore point ID corresponding to the data ID “125” of the backup data included in the acquisition request R3. In the example of FIG. 9, the restoration point ID “P2” corresponding to the data ID “125” is specified.

つぎに、検索部1205は、退避情報テーブル1000の中から、復元ポイントIDフィールドに「P2」が設定され、かつ、ファイル名フィールドに「bbb.doc」が設定され、かつ、パス名に「D:¥test¥pro¥」が設定されている退避情報を検索する。図10の例では、退避情報1000−2−1が検索される。   Next, the search unit 1205 sets “P2” in the restoration point ID field, “bbb.doc” in the file name field, and “D” in the path name from the save information table 1000. Search for the evacuation information in which ": \ test \ pro \" is set. In the example of FIG. 10, search information 1000-2-1 is searched.

そして、検索部1205は、記憶装置Dの記憶領域402の中から、検索した退避情報1000−2−1の退避先ファイル名のファイルを検索する。これにより、取得要求R3に含まれるデータIDを手掛かりにして、記憶装置Dの記憶領域402の中から、データ異常となったファイル名「bbb.doc」のファイルを修復するための修復データを検索することができる。   Then, the search unit 1205 searches the storage area 402 of the storage device D for a file having the save destination file name of the searched save information 1000-2-1. As a result, using the data ID included in the acquisition request R3 as a clue, the repair data for repairing the file with the file name “bbb.doc” in which the data is abnormal is retrieved from the storage area 402 of the storage device D. can do.

・第3の検索処理
検索部1205は、復元ポイントテーブル900を参照して、取得要求R3に含まれる関連データIDに対応する復元ポイントIDを特定する。ここで、復元ポイントIDが特定された場合、検索部1205は、退避情報1000の中から、復元ポイントIDフィールドに該復元ポイントIDが設定され、かつ、ファイル名フィールドに「bbb.doc」が設定され、かつ、パス名に「D:¥test¥pro¥」が設定されている退避情報を検索する。
Third Search Process The search unit 1205 refers to the restore point table 900 and identifies a restore point ID corresponding to the related data ID included in the acquisition request R3. Here, when the restoration point ID is specified, the search unit 1205 sets the restoration point ID in the restoration point ID field from the save information 1000 and sets “bbb.doc” in the file name field. In addition, search is made for save information in which “D: ¥ test ¥ pro ¥” is set in the path name.

そして、検索部1205は、記憶装置Dの記憶領域402の中から、検索した退避情報の退避先ファイル名のファイルを検索する。ここで、ファイルが検索された場合、検索部1205は、例えば、検索したファイルのサイズおよびハッシュ値が、サイズ「126,889」およびハッシュ値「・・・」(ハッシュ関数にて与えられた値)とそれぞれ一致するか否かを判定する。   Then, the search unit 1205 searches the storage area 402 of the storage device D for a file having a save destination file name of the searched save information. Here, when the file is searched, the search unit 1205, for example, sets the size and hash value of the searched file to the size “126, 889” and the hash value “...” (Value given by the hash function). ) And whether or not each match.

そして、サイズおよびハッシュ値が一致する場合、検索部1205は、検索したファイルを修復データとする。これにより、取得要求R3に含まれる関連データIDを手掛かりにして、記憶装置Dの記憶領域402の中から、データ異常となったファイル名「bbb.doc」のファイルを修復するための修復データを検索することができる。   If the size and the hash value match, the search unit 1205 sets the searched file as repair data. Thereby, using the related data ID included in the acquisition request R3 as a clue, the repair data for repairing the file with the file name “bbb.doc” in which the data is abnormal is stored in the storage area 402 of the storage device D. You can search.

・第4の検索処理
第4の検索処理では、古い復元ポイントが削除されても、復元ポイントテーブル900の中から、該復元ポイントに対応する復元ポイント情報が削除されない場合を想定する。
Fourth search process In the fourth search process, it is assumed that even if an old restore point is deleted, the restore point information corresponding to the restore point is not deleted from the restore point table 900.

検索部1205は、復元ポイントテーブル900を参照して、取得要求R3に含まれるデータIDに対応する復元ポイントIDの復元ポイントが作成された日時の直前または直後に作成された復元ポイントの復元ポイントIDを特定する。   The search unit 1205 refers to the restoration point table 900, and the restoration point ID of the restoration point created immediately before or after the date and time when the restoration point of the restoration point ID corresponding to the data ID included in the acquisition request R3 is created. Is identified.

ここで、復元ポイントIDが特定された場合、検索部1205は、退避情報1000の中から、復元ポイントIDフィールドに該復元ポイントIDが設定され、かつ、ファイル名フィールドに「bbb.doc」が設定され、かつ、パス名に「D:¥test¥pro¥」が設定されている退避情報を検索する。   Here, when the restoration point ID is specified, the search unit 1205 sets the restoration point ID in the restoration point ID field from the save information 1000 and sets “bbb.doc” in the file name field. In addition, search is made for save information in which “D: ¥ test ¥ pro ¥” is set in the path name.

そして、検索部1205は、記憶装置Dの記憶領域402の中から、検索した退避情報の退避先ファイル名のファイルを検索する。ここで、ファイルが検索された場合、検索部1205は、例えば、検索したファイルのサイズおよびハッシュ値が、サイズ「126,889」およびハッシュ値「・・・」(ハッシュ関数にて与えられた値)とそれぞれ一致するか否かを判定する。   Then, the search unit 1205 searches the storage area 402 of the storage device D for a file having a save destination file name of the searched save information. Here, when the file is searched, the search unit 1205, for example, sets the size and hash value of the searched file to the size “126, 889” and the hash value “...” (Value given by the hash function). ) And whether or not each match.

そして、サイズおよびハッシュ値が一致する場合、検索部1205は、検索したファイルを修復データとする。これにより、取得要求R3に含まれるデータIDに対応する復元ポイントの直近に作成された復元ポイントの復元ポイントIDを手掛かりにして、記憶装置Dの記憶領域402の中から修復データを検索することができる。また、関連データIDも同様に、対応する復元ポイントの直近に作成された復元ポイントの復元ポイントIDを手掛かりにしてもよい。   If the size and the hash value match, the search unit 1205 sets the searched file as repair data. As a result, the restoration data can be retrieved from the storage area 402 of the storage device D using the restoration point ID of the restoration point created most recently of the restoration point corresponding to the data ID included in the acquisition request R3. it can. Similarly, the related data ID may be a clue to the restoration point ID of the restoration point created immediately near the corresponding restoration point.

なお、上述した説明では、複製部1202によって作成された復元ポイントを検索対象としたが、これに限らない。例えば、バックアップ対象マシンMのユーザやOSが作成した復元ポイントが存在する場合は、検索部1205は、ユーザやOSによって作成された復元ポイントを検索対象とすることにしてもよい。   In the above description, the restoration point created by the duplication unit 1202 is the search target, but the present invention is not limited to this. For example, when there is a restore point created by the user or OS of the backup target machine M, the search unit 1205 may set the restore point created by the user or OS as the search target.

(バックアップサーバ301の各種処理手順)
つぎに、バックアップサーバ301の各種処理手順について説明する。ここでは、まず、バックアップサーバ301のバックアップ処理手順について説明する。
(Various processing procedures of the backup server 301)
Next, various processing procedures of the backup server 301 will be described. Here, first, the backup processing procedure of the backup server 301 will be described.

図13は、バックアップサーバ301のバックアップ処理手順の一例を示すフローチャートである。図13のフローチャートにおいて、まず、バックアップサーバ301は、バックアップ対象マシンMの記憶装置Dに格納されているバックアップ対象データのバックアップ要求を受け付けたか否かを判断する(ステップS1301)。   FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of a backup processing procedure of the backup server 301. In the flowchart of FIG. 13, first, the backup server 301 determines whether or not a backup request for backup target data stored in the storage device D of the backup target machine M has been received (step S1301).

ここで、バックアップサーバ301は、バックアップ要求を受け付けるのを待つ(ステップS1301:No)。そして、バックアップサーバ301は、バックアップ要求を受け付けた場合(ステップS1301:Yes)、バックアップ対象データのバックアップデータを一意に識別するデータIDを生成する(ステップS1302)。   Here, the backup server 301 waits to receive a backup request (step S1301: No). When the backup server 301 receives a backup request (step S1301: Yes), the backup server 301 generates a data ID that uniquely identifies the backup data of the backup target data (step S1302).

つぎに、バックアップサーバ301は、バックアップ対象データのバックアップ指示R1とともに、バックアップ対象データのバックアップデータの送信要求R2をバックアップ対象マシンMに送信する(ステップS1303)。そして、バックアップサーバ301は、バックアップ対象データのバックアップデータをバックアップ対象マシンMから受信したか否かを判断する(ステップS1304)。   Next, the backup server 301 transmits a backup data transmission request R2 of the backup target data to the backup target machine M together with the backup instruction R1 of the backup target data (step S1303). Then, the backup server 301 determines whether or not the backup data of the backup target data has been received from the backup target machine M (step S1304).

ここで、バックアップサーバ301は、バックアップデータを受信するのを待つ(ステップS1304:No)。そして、バックアップサーバ301は、バックアップデータを受信した場合(ステップS1304:Yes)、受信したバックアップデータに基づいて、バックアップ対象となるバックアップデータを記憶装置Dに格納する(ステップS1305)。このとき受信されたブロック単位のバックアップデータをマージして、バックアップイメージとしてファイル作成してもよい。   Here, the backup server 301 waits for reception of backup data (step S1304: No). When the backup server 301 receives the backup data (step S1304: Yes), the backup server 301 stores the backup data to be backed up in the storage device D based on the received backup data (step S1305). At this time, the received backup data in units of blocks may be merged to create a file as a backup image.

つぎに、バックアップサーバ301は、格納したバックアップデータのデータIDと、該バックアップデータに関連する他のバックアップデータのデータIDを関連付けてデータ関連テーブル700に登録する(ステップS1306)。そして、バックアップサーバ301は、格納したバックアップデータから、バックアップ対象データのファイル単位のファイル情報を作成する(ステップS1307)。   Next, the backup server 301 associates the data ID of the stored backup data with the data ID of other backup data related to the backup data and registers it in the data association table 700 (step S1306). Then, the backup server 301 creates file information for each file of the backup target data from the stored backup data (step S1307).

最後に、バックアップサーバ301は、作成したファイル単位のファイル情報を、バックアップ対象マシンMのマシンIDとバックアップデータのデータIDと関連付けてファイル情報テーブル800に登録して(ステップS1308)、本フローチャートによる一連の処理を終了する。   Finally, the backup server 301 registers the created file unit file information in the file information table 800 in association with the machine ID of the backup target machine M and the data ID of the backup data (step S1308). Terminate the process.

これにより、バックアップ対象マシンMの記憶装置Dに格納されているバックアップ対象データを記憶装置302に保持するとともに、バックアップ対象マシンMにバックアップ対象データのバックアップ指示R1を行うことができる。   As a result, the backup target data stored in the storage device D of the backup target machine M can be held in the storage device 302 and a backup instruction R1 for the backup target data can be given to the backup target machine M.

つぎに、バックアップサーバ301の検証処理手順について説明する。検証処理は、あるデータIDのバックアップデータを検証する処理である。この検証処理は、例えば、定期的またはバックアップ処理の実行前またはリストア処理の実行前、または、ユーザの任意のタイミングで実行される。   Next, the verification processing procedure of the backup server 301 will be described. The verification process is a process for verifying backup data of a certain data ID. This verification process is executed, for example, periodically or before execution of the backup process or before execution of the restore process, or at any timing of the user.

図14は、バックアップサーバ301の検証処理手順の一例を示すフローチャートである。図14のフローチャートにおいて、まず、バックアップサーバ301は、ファイル情報テーブル800を参照して、該バックアップデータの中からデータ異常となったデータを検出する(ステップS1401)。   FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of the verification processing procedure of the backup server 301. In the flowchart of FIG. 14, first, the backup server 301 refers to the file information table 800 and detects data that is abnormal in data from the backup data (step S1401).

つぎに、バックアップサーバ301は、データ異常となったデータが検出されたか否かを判断する(ステップS1402)。ここで、データ異常となったデータが検出されなかった場合(ステップS1402:No)、バックアップサーバ301は、ステップS1413に移行する。   Next, the backup server 301 determines whether or not data having a data abnormality has been detected (step S1402). Here, when the data in which the data is abnormal is not detected (step S1402: No), the backup server 301 proceeds to step S1413.

一方、データ異常となったデータが検出された場合(ステップS1402:Yes)、バックアップサーバ301は、データ関連テーブル700を参照して、該バックアップデータに関連する他のバックアップデータのデータIDを特定する(ステップS1403)。   On the other hand, when data having an abnormal data is detected (step S1402: Yes), the backup server 301 refers to the data association table 700 and identifies the data ID of other backup data related to the backup data. (Step S1403).

つぎに、バックアップサーバ301は、ファイル情報テーブル800の中から、データ異常となったデータのファイル情報を選択する(ステップS1404)。そして、バックアップサーバ301は、選択したファイル情報に基づいて、データ異常となったデータを修復するための修復データの取得要求R3を生成する(ステップS1405)。   Next, the backup server 301 selects the file information of the data in which the data is abnormal from the file information table 800 (step S1404). Based on the selected file information, the backup server 301 generates a repair data acquisition request R3 for repairing data in which data has become abnormal (step S1405).

つぎに、バックアップサーバ301は、生成した修復データの取得要求R3をバックアップ対象マシンMに送信する(ステップS1406)。そして、バックアップサーバ301は、データ異常となったデータを修復するための修復データをバックアップ対象マシンMから受信したか否かを判断する(ステップS1407)。   Next, the backup server 301 transmits an acquisition request R3 for the generated repair data to the backup target machine M (step S1406). Then, the backup server 301 determines whether or not the repair data for repairing the data in which the data is abnormal has been received from the backup target machine M (step S1407).

ここで、修復データが受信された場合(ステップS1407:Yes)、バックアップサーバ301は、受信した修復データに基づいて、データ異常となったデータを修復する(ステップS1408)。一方、修復データが受信されなかった場合(ステップS1407:No)、バックアップサーバ301は、データ異常となったデータのファイル情報をメモリ502に保持する(ステップS1409)。   Here, when the repair data is received (step S1407: Yes), the backup server 301 repairs the data having the data abnormality based on the received repair data (step S1408). On the other hand, when the repair data is not received (step S1407: No), the backup server 301 holds the file information of the data in which the data is abnormal in the memory 502 (step S1409).

つぎに、バックアップサーバ301は、ファイル情報テーブル800の中から選択されていないデータ異常となったデータの未選択のファイル情報があるか否かを判断する(ステップS1410)。ここで、未選択のファイル情報がある場合(ステップS1410:Yes)、バックアップサーバ301は、ステップS1404に戻る。   Next, the backup server 301 determines whether there is unselected file information of data that has not been selected from the file information table 800 and has an abnormal data (step S1410). If there is unselected file information (step S1410: YES), the backup server 301 returns to step S1404.

一方、未選択のファイル情報がない場合(ステップS1410:No)、バックアップサーバ301は、データ異常となったデータのファイル情報がメモリ502に保持されているか否かを判断する(ステップS1411)。   On the other hand, when there is no unselected file information (step S1410: No), the backup server 301 determines whether or not the file information of the data with the data abnormality is held in the memory 502 (step S1411).

ここで、データ異常となったデータのファイル情報が保持されている場合(ステップS1411:Yes)、バックアップサーバ301は、該バックアップデータの検証失敗を示す検証結果を出力して(ステップS1412)、本フローチャートによる一連の処理を終了する。   Here, when the file information of the data in which the data is abnormal is held (step S1411: Yes), the backup server 301 outputs a verification result indicating the verification failure of the backup data (step S1412). A series of processes according to the flowchart ends.

なお、バックアップサーバ301の検証結果の出力形式としては、例えば、ディスプレイ505への表示、不図示のプリンタへの印刷出力、I/F504による外部のコンピュータへの送信がある。また、メモリ502や補助記憶装置503などに記憶することとしてもよい。   The output format of the verification result of the backup server 301 includes, for example, display on the display 505, print output to a printer (not shown), and transmission to an external computer via the I / F 504. Further, it may be stored in the memory 502, the auxiliary storage device 503, or the like.

一方、ステップS1411において、データ異常となったデータのファイル情報が保持されていない場合(ステップS1411:No)、バックアップサーバ301は、該バックアップデータの検証成功を示す検証結果を出力して(ステップS1413)、本フローチャートによる一連の処理を終了する。   On the other hand, in step S1411, when the file information of the data in which the data is abnormal is not held (step S1411: No), the backup server 301 outputs a verification result indicating that the backup data is successfully verified (step S1413). ), A series of processes according to this flowchart is terminated.

これにより、検証対象とするバックアップデータの検証を行うことができる。また、該バックアップデータにデータ異常となったデータが含まれる場合、バックアップ対象マシンMから修復データを取得して、データ異常となったデータを修復することができる。   Thereby, the backup data to be verified can be verified. In addition, when the backup data includes data in which data is abnormal, it is possible to acquire repair data from the backup target machine M and repair the data in which data is abnormal.

なお、該バックアップデータの検証失敗を示す検証結果には、例えば、データ異常となったデータのファイル情報が含まれていてもよい。これにより、例えば、バックアップサーバ301のユーザは、該バックアップデータに含まれるデータ異常となったデータをファイル単位で把握することができる。   Note that the verification result indicating the verification failure of the backup data may include, for example, file information of data in which data abnormality has occurred. As a result, for example, the user of the backup server 301 can grasp the data that is abnormal in the data included in the backup data in units of files.

(バックアップ対象マシンMの各種処理手順)
つぎに、バックアップ対象マシンMの各種処理手順について説明する。ここでは、まず、バックアップ対象マシンMのバックアップ処理手順について説明する。
(Various processing procedures for backup target machine M)
Next, various processing procedures of the backup target machine M will be described. Here, first, the backup processing procedure of the backup target machine M will be described.

図15は、バックアップ対象マシンMのバックアップ処理手順の一例を示すフローチャートである。図15のフローチャートにおいて、まず、バックアップ対象マシンMは、バックアップサーバ301からバックアップ指示R1と送信要求R2とを受信したか否かを判断する(ステップS1501)。   FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of a backup processing procedure of the backup target machine M. In the flowchart of FIG. 15, first, the backup target machine M determines whether or not the backup instruction R1 and the transmission request R2 are received from the backup server 301 (step S1501).

ここで、バックアップ対象マシンMは、バックアップ指示R1と送信要求R2とを受信するのを待つ(ステップS1501:No)。そして、バックアップ対象マシンMは、バックアップ指示R1と送信要求R2とを受信した場合(ステップS1501:Yes)、復元ポイントを作成する(ステップS1502)。   Here, the backup target machine M waits to receive the backup instruction R1 and the transmission request R2 (step S1501: No). When the backup target machine M receives the backup instruction R1 and the transmission request R2 (step S1501: Yes), it creates a restoration point (step S1502).

つぎに、バックアップ対象マシンMは、作成した復元ポイントを一意に識別する復元ポイントIDを生成する(ステップS1503)。そして、バックアップ対象マシンMは、生成した復元ポイントIDとバックアップ指示R1に含まれるバックアップデータのデータIDと復元ポイントを作成した日時とを関連付けて復元ポイントテーブル900に登録する(ステップS1504)。   Next, the backup target machine M generates a restoration point ID that uniquely identifies the created restoration point (step S1503). Then, the backup target machine M registers the generated restoration point ID in association with the data ID of the backup data included in the backup instruction R1 and the date and time when the restoration point was created (step S1504).

つぎに、バックアップ対象マシンMは、バックアップ対象データのバックアップデータを作成する(ステップS1505)。そして、バックアップ対象マシンMは、作成したバックアップデータをバックアップサーバ301に送信して(ステップS1506)、本フローチャートによる一連の処理を終了する。   Next, the backup target machine M creates backup data of the backup target data (step S1505). Then, the backup target machine M transmits the created backup data to the backup server 301 (step S1506), and ends a series of processing according to this flowchart.

これにより、バックアップ対象マシンMの記憶装置Dに格納されているバックアップ対象データのバックアップデータをバックアップサーバ301に送信するとともに、バックアップ対象データのバックアップを行うことができる。   Thereby, the backup data of the backup target data stored in the storage device D of the backup target machine M can be transmitted to the backup server 301 and the backup target data can be backed up.

つぎに、バックアップ対象マシンMの修復データ送信処理手順について説明する。   Next, the repair data transmission processing procedure of the backup target machine M will be described.

図16は、バックアップ対象マシンMの修復データ送信処理手順の一例を示すフローチャートである。図16のフローチャートにおいて、まず、バックアップ対象マシンMは、データ異常となったデータを修復するための修復データの取得要求R3をバックアップサーバ301から受信したか否かを判断する(ステップS1601)。   FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of the repair data transmission processing procedure of the backup target machine M. In the flowchart of FIG. 16, first, the backup target machine M determines whether or not a repair data acquisition request R3 for repairing data in which data has become abnormal has been received from the backup server 301 (step S1601).

ここで、バックアップ対象マシンMは、取得要求R3を受信するのを待つ(ステップS1601:No)。そして、バックアップ対象マシンMは、取得要求R3を受信した場合(ステップS1601:Yes)、運用システムの中から、取得要求R3から特定される修復データを検索する(ステップS1602)。運用システムとは、バックアップ対象マシンMのOSが使用する記憶領域であり、例えば、記憶装置Dの記憶領域401である。   Here, the backup target machine M waits to receive the acquisition request R3 (step S1601: No). When the backup target machine M receives the acquisition request R3 (step S1601: Yes), the backup target machine M searches the operation system for repair data specified from the acquisition request R3 (step S1602). The operation system is a storage area used by the OS of the backup target machine M, for example, the storage area 401 of the storage device D.

つぎに、バックアップ対象マシンMは、修復データが検索されたか否かを判断する(ステップS1603)。ここで、修復データが検索された場合(ステップS1603:Yes)、バックアップ対象マシンMは、ステップS1608に移行する。一方、修復データが検索されなかった場合(ステップS1603:No)、バックアップ対象マシンMは、復元ポイントテーブル900を参照して、取得要求R3に含まれるデータIDに対応する復元ポイントIDを特定する(ステップS1604)。   Next, the backup target machine M determines whether or not repair data has been retrieved (step S1603). Here, when the repair data is searched (step S1603: Yes), the backup target machine M proceeds to step S1608. On the other hand, when the repair data is not searched (step S1603: No), the backup target machine M refers to the restore point table 900 and identifies the restore point ID corresponding to the data ID included in the acquisition request R3 ( Step S1604).

そして、バックアップ対象マシンMは、復元ポイントIDが特定されたか否かを判断する(ステップS1605)。ここで、復元ポイントIDが特定された場合(ステップS1605:Yes)、バックアップ対象マシンMは、退避情報テーブル1000の中から対応する退避情報を検索する(ステップS1606)。   Then, the backup target machine M determines whether or not the restoration point ID is specified (step S1605). Here, when the restoration point ID is specified (step S1605: Yes), the backup target machine M searches for the corresponding save information from the save information table 1000 (step S1606).

つぎに、バックアップ対象マシンMは、検索した退避情報を参照して、記憶装置Dの記憶領域402の中から修復データを読み出す(ステップS1607)。そして、バックアップ対象マシンMは、読み出した修復データをバックアップサーバ301に送信して(ステップS1608)、本フローチャートによる一連の処理を終了する。   Next, the backup target machine M refers to the retrieved save information and reads the repair data from the storage area 402 of the storage device D (step S1607). Then, the backup target machine M transmits the read repair data to the backup server 301 (step S1608), and ends the series of processing according to this flowchart.

また、ステップS1605において、復元ポイントIDが特定されなかった場合(ステップS1605:No)、バックアップ対象マシンMは、復元ポイントテーブル900を参照して、取得要求R3に含まれる関連データIDに対応する復元ポイントIDを特定する(ステップS1609)。そして、バックアップ対象マシンMは、復元ポイントIDが特定されたか否かを判断する(ステップS1610)。   If the restoration point ID is not specified in step S1605 (step S1605: No), the backup target machine M refers to the restoration point table 900, and restores corresponding to the related data ID included in the acquisition request R3. A point ID is specified (step S1609). Then, the backup target machine M determines whether or not the restoration point ID is specified (step S1610).

ここで、復元ポイントIDが特定されなかった場合(ステップS1610:No)、バックアップ対象マシンMは、本フローチャートによる一連の処理を終了する。一方、復元ポイントIDが特定された場合(ステップS1610:Yes)、バックアップ対象マシンMは、退避情報テーブル1000の中から対応する退避情報を検索する(ステップS1611)。そして、バックアップ対象マシンMは、退避情報が検索されたか否かを判断する(ステップS1612)。   Here, when the restoration point ID is not specified (step S1610: No), the backup target machine M ends the series of processes according to this flowchart. On the other hand, when the restoration point ID is specified (step S1610: Yes), the backup target machine M searches for the corresponding save information from the save information table 1000 (step S1611). Then, the backup target machine M determines whether or not the save information is retrieved (step S1612).

ここで、退避情報が検索された場合(ステップS1612:Yes)、バックアップ対象マシンMは、ステップS1607に移行する。一方、退避情報が検索されなかった場合(ステップS1612:No)、バックアップ対象マシンMは、本フローチャートによる一連の処理を終了する。   Here, when the save information is searched (step S1612: Yes), the backup target machine M proceeds to step S1607. On the other hand, when the save information has not been searched (step S1612: No), the backup target machine M ends the series of processes according to this flowchart.

これにより、該バックアップデータに含まれるデータ異常となったデータを修復するための修復データを記憶装置Dの中から検索して、検索した修復データをバックアップサーバ301に送信することができる。   As a result, it is possible to search the storage device D for repair data for repairing data that has become abnormal in data included in the backup data, and transmit the retrieved repair data to the backup server 301.

以上説明したように、実施の形態2にかかるバックアップサーバ301によれば、バックアップ対象データのバックアップ指示R1とともに、バックアップ対象データのバックアップデータの送信要求R2をバックアップ対象マシンMに送信することができる。そして、バックアップサーバ301によれば、バックアップ指示R1と送信要求R2とを送信した結果、バックアップデータを受信した場合、バックアップデータのデータIDと関連付けてバックアップデータを記憶装置302に記憶することができる。   As described above, the backup server 301 according to the second embodiment can transmit the backup data transmission request R2 for the backup target data to the backup target machine M together with the backup instruction R1 for the backup target data. Then, according to the backup server 301, when backup data is received as a result of transmitting the backup instruction R1 and the transmission request R2, the backup data can be stored in the storage device 302 in association with the data ID of the backup data.

また、実施の形態2にかかるバックアップ対象マシンMによれば、バックアップ指示R1と送信要求R2とを受信した場合、バックアップデータのデータIDと関連付けてバックアップ対象データのバックアップを行うとともに、バックアップデータをバックアップサーバ301に送信することができる。これにより、バックアップサーバ301側とバックアップ対象マシンM側の両方で、バックアップ対象マシンMの記憶装置Dに記憶されているバックアップ対象データを保持して冗長化することができる。   Further, according to the backup target machine M according to the second embodiment, when the backup instruction R1 and the transmission request R2 are received, the backup target data is backed up in association with the data ID of the backup data, and the backup data is backed up. It can be transmitted to the server 301. Thereby, the backup target data stored in the storage device D of the backup target machine M can be held and made redundant on both the backup server 301 side and the backup target machine M side.

また、バックアップ対象マシンMによれば、コピーオンライト方式によるスナップショット機能を利用して、バックアップ対象データのバックアップを行うことにより、バックアップ対象データのバックアップにかかる記憶容量の増大化を抑制することができる。   Further, according to the backup target machine M, it is possible to suppress an increase in storage capacity for backup of the backup target data by performing backup of the backup target data by using the snapshot function based on the copy-on-write method. it can.

また、バックアップサーバ301によれば、検証対象とするバックアップデータの中からデータ異常となったデータを検出した場合、該データを修復するための修復データの取得要求R3をバックアップ対象マシンMに送信することができる。また、バックアップ対象マシンMによれば、記憶装置Dの中から、取得要求R3から特定される修復データを検索してバックアップサーバ301に送信することができる。   Further, according to the backup server 301, when data in which data abnormality has occurred is detected from backup data to be verified, a recovery data acquisition request R3 for repairing the data is transmitted to the backup target machine M. be able to. Further, according to the backup target machine M, the repair data identified from the acquisition request R3 can be searched from the storage device D and transmitted to the backup server 301.

例えば、バックアップ対象マシンMによれば、取得要求R3に含まれるファイル名、パス名、日時、サイズおよびハッシュ値を手掛かりにして、記憶装置Dの記憶領域401の中から修復データを検索することができる。これにより、バックアップサーバ301からのバックアップ指示R1を受信してから一度も更新されていないバックアップ対象データを運用システムの中から検索することができる。運用システムとは、バックアップ対象マシンMのOSが使用する記憶領域であり、例えば、記憶装置Dの記憶領域401である。   For example, according to the backup target machine M, the repair data can be searched from the storage area 401 of the storage device D using the file name, path name, date / time, size, and hash value included in the acquisition request R3 as clues. it can. As a result, it is possible to search the operation system for backup target data that has never been updated since the backup instruction R1 from the backup server 301 was received. The operation system is a storage area used by the OS of the backup target machine M, for example, the storage area 401 of the storage device D.

また、例えば、バックアップ対象マシンMによれば、取得要求R3に含まれるデータIDを手掛かりにして、記憶装置Dの記憶領域402の中から修復データを検索することができる。これにより、該バックアップデータのデータIDと関連付けてバックアップされたデータの中から修復データを検索することができる。   Further, for example, according to the backup target machine M, the repair data can be searched from the storage area 402 of the storage device D by using the data ID included in the acquisition request R3 as a clue. As a result, the repair data can be searched from the data backed up in association with the data ID of the backup data.

また、例えば、バックアップ対象マシンMによれば、取得要求R3に含まれる関連データIDを手掛かりにして、記憶装置Dの記憶領域402の中から修復データを検索することができる。これにより、バックアップ指示R1に応じて作成された復元ポイントが削除されている場合などに、該バックアップデータに関連する他のバックアップデータのデータIDと関連付けてバックアップされたデータの中から修復データを検索することができる。   Further, for example, according to the backup target machine M, the repair data can be searched from the storage area 402 of the storage device D by using the related data ID included in the acquisition request R3 as a clue. As a result, when the restoration point created according to the backup instruction R1 is deleted, the repair data is searched from the data backed up in association with the data ID of the other backup data related to the backup data. can do.

これらのことから、バックアップサーバ301側でデータ異常となったバックアップデータを、バックアップ対象マシンM側で保持されているバックアップデータを用いて修復することができる。この結果、以降において、記憶装置Dのバックアップ対象データがデータ異常となった場合などに、バックアップサーバ301の修復後のバックアップデータを用いて、データ異常となったバックアップ対象マシンMのバックアップ対象データを修復することができる。   For these reasons, it is possible to restore the backup data in which the data abnormality occurred on the backup server 301 side using the backup data held on the backup target machine M side. As a result, after that, when the backup target data of the storage device D becomes abnormal, the backup target data of the backup target machine M having the abnormal data is used by using the backup data after the backup server 301 is repaired. Can be repaired.

なお、本実施の形態で説明したバックアップ制御方法は、予め用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することにより実現することができる。本バックアップ制御プログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。また、本バックアップ制御プログラムは、インターネット等のネットワークを介して配布してもよい。   The backup control method described in the present embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. The backup control program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. The backup control program may be distributed via a network such as the Internet.

上述した実施の形態に関し、さらに以下の付記を開示する。   The following additional notes are disclosed with respect to the embodiment described above.

(付記1)コンピュータに、
データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求と、前記複製データの識別情報とを送信し、
前記バックアップ指示と前記送信要求と前記複製データの識別情報とを送信した結果、前記複製データを受信した場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶する、
処理を実行させることを特徴とするバックアップ制御プログラム。
(Supplementary note 1)
Transmission of backup instruction of backup target data stored in the control target apparatus and transmission of duplicate data of the backup target data to a control target apparatus having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data Sending a request and identification information of the replicated data;
As a result of transmitting the backup instruction, the transmission request, and identification information of the duplicate data, when the duplicate data is received, the duplicate data is stored in the storage unit in association with the identification information of the duplicate data.
A backup control program characterized by causing processing to be executed.

(付記2)コンピュータに、
データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求とを送信し、
前記バックアップ指示と前記送信要求とを送信した結果、前記複製データと前記複製データの識別情報とを受信した場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶する、
処理を実行させることを特徴とするバックアップ制御プログラム。
(Appendix 2)
Transmission of backup instruction of backup target data stored in the control target apparatus and transmission of duplicate data of the backup target data to a control target apparatus having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data Send request and
As a result of transmitting the backup instruction and the transmission request, when receiving the duplicate data and the identification information of the duplicate data, store the duplicate data in a storage unit in association with the identification information of the duplicate data;
A backup control program characterized by causing processing to be executed.

(付記3)前記コンピュータに、
前記記憶部に記憶されている前記複製データの異常を検出した場合、前記複製データと関連付けて記憶されている前記複製データの識別情報を前記制御対象装置に送信し、
前記バックアップ手段によってバックアップされたデータのうち、送信した前記複製データの識別情報と関連付けてバックアップされたデータを前記制御対象装置から受信する、処理を実行させることを特徴とする付記1または2に記載のバックアップ制御プログラム。
(Supplementary note 3)
When detecting abnormality of the duplicate data stored in the storage unit, the identification information of the duplicate data stored in association with the duplicate data is transmitted to the control target device,
The supplementary note 1 or 2 is characterized in that, among the data backed up by the backup means, processing is executed to receive data backed up in association with identification information of the transmitted duplicate data from the control target device. Backup control program.

(付記4)前記コンピュータに、
前記複製データの識別情報と関連付けてバックアップされたデータを前記制御対象装置から受信した場合、当該データに基づいて前記複製データを修復する、処理を実行させることを特徴とする付記3に記載のバックアップ制御プログラム。
(Supplementary note 4)
The backup according to appendix 3, wherein when the data backed up in association with the identification information of the duplicated data is received from the control target device, the duplicated data is repaired based on the data. Control program.

(付記5)前記コンピュータに、
前記複製データの識別情報と前記複製データに関連する他の複製データの識別情報とを対応付けて表す関連情報を参照して、前記複製データに関連する他の複製データの識別情報を特定し、
前記複製データの異常を検出した場合、特定した前記他の複製データの識別情報を前記制御対象装置に送信する、処理を実行させ、
前記受信する処理は、
前記バックアップ手段によってバックアップされたデータのうち、前記他の複製データの識別情報と関連付けてバックアップされたデータを前記制御対象装置から受信することを特徴とする付記3または4に記載のバックアップ制御プログラム。
(Supplementary note 5)
With reference to related information representing the identification information of the duplicate data and the identification information of other duplicate data related to the duplicate data, the identification information of the other duplicate data related to the duplicate data is identified,
When the abnormality of the duplicate data is detected, the identification information of the identified other duplicate data is transmitted to the control target device, the process is executed,
The receiving process is:
The backup control program according to appendix 3 or 4, wherein data backed up in association with identification information of the other duplicated data among the data backed up by the backup means is received from the control target device.

(付記6)コンピュータが、
データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求と、前記複製データの識別情報とを送信し、
前記バックアップ指示と前記送信要求と前記複製データの識別情報とを送信した結果、前記複製データを受信した場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶する、
処理を実行することを特徴とするバックアップ制御方法。
(Appendix 6)
Transmission of backup instruction of backup target data stored in the control target apparatus and transmission of duplicate data of the backup target data to a control target apparatus having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data Sending a request and identification information of the replicated data;
As a result of transmitting the backup instruction, the transmission request, and identification information of the duplicate data, when the duplicate data is received, the duplicate data is stored in the storage unit in association with the identification information of the duplicate data.
A backup control method characterized by executing processing.

(付記7)コンピュータが、
データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求とを送信し、
前記バックアップ指示と前記送信要求とを送信した結果、前記複製データと前記複製データの識別情報とを受信した場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶する、
処理を実行することを特徴とするバックアップ制御方法。
(Appendix 7) The computer
Transmission of backup instruction of backup target data stored in the control target apparatus and transmission of duplicate data of the backup target data to a control target apparatus having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data Send request and
As a result of transmitting the backup instruction and the transmission request, when receiving the duplicate data and the identification information of the duplicate data, store the duplicate data in a storage unit in association with the identification information of the duplicate data;
A backup control method characterized by executing processing.

(付記8)データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求と、前記複製データの識別情報とを送信する送信部と、
前記送信部によって前記バックアップ指示と前記送信要求と前記複製データの識別情報とが送信された結果、前記複製データが受信された場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶する関連付け部と、
を有することを特徴とするバックアップ制御装置。
(Supplementary Note 8) A backup target of backup target data stored in the control target device is provided to a control target device having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data, and the backup target data A transmission unit that transmits a copy data transmission request and identification information of the copy data;
When the copy data is received as a result of the transmission of the backup instruction, the transmission request, and the copy data identification information by the transmission unit, the copy data is stored in the storage unit in association with the copy data identification information. An associating unit for storing;
A backup control device comprising:

(付記9)データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求とを送信する送信部と、
前記送信部によって前記バックアップ指示と前記送信要求とが送信された結果、前記複製データと前記複製データの識別情報とが受信された場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶する関連付け部と、
を有することを特徴とするバックアップ制御装置。
(Supplementary note 9) A backup target of backup target data stored in the control target device, a backup target data stored in the control target device in a control target device having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data, and the backup target data A transmission unit for transmitting a transmission request for duplicate data;
As a result of transmitting the backup instruction and the transmission request by the transmitting unit, when the duplicate data and the identification information of the duplicate data are received, the duplicate data is stored in association with the identification information of the duplicate data. An associating unit stored in
A backup control device comprising:

101 バックアップ制御装置
102 制御対象装置
300 バックアップシステム
301 バックアップサーバ
1101 受付部
1102 生成部
1103,1204 送信部
1104,1201 受信部
1105,1203 作成部
1106 関連付け部
1107 検出部
1108 修復部
1202 複製部
1205 検索部
M バックアップ対象マシン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Backup control apparatus 102 Control object apparatus 300 Backup system 301 Backup server 1101 Reception part 1102 Generation part 1103,1204 Transmission part 1104,1201 Reception part 1105,1203 Creation part 1106 Association part 1107 Detection part 1108 Restoration part 1202 Duplication part 1205 Search part M Backup target machine

Claims (9)

コンピュータに、
データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求と、前記複製データの識別情報とを送信し、
前記バックアップ指示と前記送信要求と前記複製データの識別情報とを送信した結果、前記複製データを受信した場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶する、
処理を実行させることを特徴とするバックアップ制御プログラム。
On the computer,
Transmission of backup instruction of backup target data stored in the control target apparatus and transmission of duplicate data of the backup target data to a control target apparatus having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data Sending a request and identification information of the replicated data;
As a result of transmitting the backup instruction, the transmission request, and identification information of the duplicate data, when the duplicate data is received, the duplicate data is stored in the storage unit in association with the identification information of the duplicate data.
A backup control program characterized by causing processing to be executed.
コンピュータに、
データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求とを送信し、
前記バックアップ指示と前記送信要求とを送信した結果、前記複製データと前記複製データの識別情報とを受信した場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶する、
処理を実行させることを特徴とするバックアップ制御プログラム。
On the computer,
Transmission of backup instruction of backup target data stored in the control target apparatus and transmission of duplicate data of the backup target data to a control target apparatus having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data Send request and
As a result of transmitting the backup instruction and the transmission request, when receiving the duplicate data and the identification information of the duplicate data, store the duplicate data in a storage unit in association with the identification information of the duplicate data;
A backup control program characterized by causing processing to be executed.
前記コンピュータに、
前記記憶部に記憶されている前記複製データの異常を検出した場合、前記複製データと関連付けて記憶されている前記複製データの識別情報を前記制御対象装置に送信し、
前記バックアップ手段によってバックアップされたデータのうち、送信した前記複製データの識別情報と関連付けてバックアップされたデータを前記制御対象装置から受信する、処理を実行させることを特徴とする請求項1または2に記載のバックアップ制御プログラム。
In the computer,
When detecting abnormality of the duplicate data stored in the storage unit, the identification information of the duplicate data stored in association with the duplicate data is transmitted to the control target device,
3. The process of receiving data backed up in association with identification information of the transmitted duplicate data from the data to be controlled among the data backed up by the backup unit is executed. The backup control program described.
前記コンピュータに、
前記複製データの識別情報と関連付けてバックアップされたデータを前記制御対象装置から受信した場合、当該データに基づいて前記複製データを修復する、処理を実行させることを特徴とする請求項3に記載のバックアップ制御プログラム。
In the computer,
4. The process according to claim 3, wherein, when data backed up in association with identification information of the duplicated data is received from the control target device, a process of repairing the duplicated data based on the data is executed. 5. Backup control program.
前記コンピュータに、
前記複製データの識別情報と前記複製データに関連する他の複製データの識別情報とを対応付けて表す関連情報を参照して、前記複製データに関連する他の複製データの識別情報を特定し、
前記複製データの異常を検出した場合、特定した前記他の複製データの識別情報を前記制御対象装置に送信する、処理を実行させ、
前記受信する処理は、
前記バックアップ手段によってバックアップされたデータのうち、前記他の複製データの識別情報と関連付けてバックアップされたデータを前記制御対象装置から受信することを特徴とする請求項3または4に記載のバックアップ制御プログラム。
In the computer,
With reference to related information representing the identification information of the duplicate data and the identification information of other duplicate data related to the duplicate data, the identification information of the other duplicate data related to the duplicate data is identified,
When the abnormality of the duplicate data is detected, the identification information of the identified other duplicate data is transmitted to the control target device, the process is executed,
The receiving process is:
5. The backup control program according to claim 3, wherein data backed up in association with identification information of the other replicated data among the data backed up by the backup unit is received from the control target device. 6. .
コンピュータが、
データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求と、前記複製データの識別情報とを送信し、
前記バックアップ指示と前記送信要求と前記複製データの識別情報とを送信した結果、前記複製データを受信した場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶する、
処理を実行することを特徴とするバックアップ制御方法。
Computer
Transmission of backup instruction of backup target data stored in the control target apparatus and transmission of duplicate data of the backup target data to a control target apparatus having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data Sending a request and identification information of the replicated data;
As a result of transmitting the backup instruction, the transmission request, and identification information of the duplicate data, when the duplicate data is received, the duplicate data is stored in the storage unit in association with the identification information of the duplicate data.
A backup control method characterized by executing processing.
コンピュータが、
データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求とを送信し、
前記バックアップ指示と前記送信要求とを送信した結果、前記複製データと前記複製データの識別情報とを受信した場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶する、
処理を実行することを特徴とするバックアップ制御方法。
Computer
Transmission of backup instruction of backup target data stored in the control target apparatus and transmission of duplicate data of the backup target data to a control target apparatus having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data Send request and
As a result of transmitting the backup instruction and the transmission request, when receiving the duplicate data and the identification information of the duplicate data, store the duplicate data in a storage unit in association with the identification information of the duplicate data;
A backup control method characterized by executing processing.
データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求と、前記複製データの識別情報とを送信する送信部と、
前記送信部によって前記バックアップ指示と前記送信要求と前記複製データの識別情報とが送信された結果、前記複製データが受信された場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶する関連付け部と、
を有することを特徴とするバックアップ制御装置。
Transmission of backup instruction of backup target data stored in the control target apparatus and transmission of duplicate data of the backup target data to a control target apparatus having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data A transmission unit for transmitting the request and identification information of the duplicated data;
When the copy data is received as a result of the transmission of the backup instruction, the transmission request, and the copy data identification information by the transmission unit, the copy data is stored in the storage unit in association with the copy data identification information. An associating unit for storing;
A backup control device comprising:
データの複製データの識別情報と関連付けて前記データをバックアップするバックアップ手段を有する制御対象装置に、前記制御対象装置に記憶されているバックアップ対象データのバックアップ指示と、前記バックアップ対象データの複製データの送信要求とを送信する送信部と、
前記送信部によって前記バックアップ指示と前記送信要求とが送信された結果、前記複製データと前記複製データの識別情報とが受信された場合、前記複製データの識別情報と関連付けて前記複製データを記憶部に記憶する関連付け部と、
を有することを特徴とするバックアップ制御装置。
Transmission of backup instruction of backup target data stored in the control target apparatus and transmission of duplicate data of the backup target data to a control target apparatus having backup means for backing up the data in association with identification information of data replication data A transmitter for transmitting the request;
As a result of transmitting the backup instruction and the transmission request by the transmitting unit, when the duplicate data and the identification information of the duplicate data are received, the duplicate data is stored in association with the identification information of the duplicate data. An associating unit stored in
A backup control device comprising:
JP2011289995A 2011-12-28 2011-12-28 Backup control program, backup control method, and backup control apparatus Expired - Fee Related JP5838810B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011289995A JP5838810B2 (en) 2011-12-28 2011-12-28 Backup control program, backup control method, and backup control apparatus
US13/658,409 US20130173554A1 (en) 2011-12-28 2012-10-23 Computer product, backup control method, and backup control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011289995A JP5838810B2 (en) 2011-12-28 2011-12-28 Backup control program, backup control method, and backup control apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013140443A true JP2013140443A (en) 2013-07-18
JP5838810B2 JP5838810B2 (en) 2016-01-06

Family

ID=48695762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011289995A Expired - Fee Related JP5838810B2 (en) 2011-12-28 2011-12-28 Backup control program, backup control method, and backup control apparatus

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20130173554A1 (en)
JP (1) JP5838810B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017038306A (en) * 2015-08-12 2017-02-16 京セラ株式会社 Recovery system, device, on-vehicle camera, vehicle and recovery method

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10936545B1 (en) * 2013-12-20 2021-03-02 EMC IP Holding Company LLC Automatic detection and backup of primary database instance in database cluster
US9933980B2 (en) * 2014-02-24 2018-04-03 Toshiba Memory Corporation NAND raid controller for connection between an SSD controller and multiple non-volatile storage units
US10101913B2 (en) * 2015-09-02 2018-10-16 Commvault Systems, Inc. Migrating data to disk without interrupting running backup operations
US10289503B2 (en) * 2015-12-25 2019-05-14 Kyocera Document Solutions Inc. Information processing system and information processing apparatus that back up and restore data
CN111104377B (en) * 2018-10-26 2023-09-12 伊姆西Ip控股有限责任公司 File management method, electronic device and computer readable storage medium
US10628270B1 (en) * 2019-01-18 2020-04-21 Cohesity, Inc. Point-in-time database restoration using a reduced dataset
JP2021033844A (en) * 2019-08-28 2021-03-01 富士ゼロックス株式会社 Equipment, information processing device and program
CN114063883A (en) * 2020-07-31 2022-02-18 伊姆西Ip控股有限责任公司 Method for storing data, electronic device and computer program product
US11561722B2 (en) * 2020-08-25 2023-01-24 Micron Technology, Inc. Multi-page parity data storage in a memory device
US11372579B2 (en) * 2020-10-22 2022-06-28 EMC IP Holding Company LLC Techniques for generating data sets with specified compression and deduplication ratios
US20220291858A1 (en) * 2021-03-15 2022-09-15 Pure Storage, Inc. Utilizing programming page size granularity to optimize data segment storage in a storage system
US11789617B2 (en) * 2021-06-29 2023-10-17 Acronis International Gmbh Integration of hashgraph and erasure coding for data integrity
US11922047B2 (en) * 2021-09-16 2024-03-05 EMC IP Holding Company LLC Using RPO as an optimization target for DataDomain garbage collection
US20230136274A1 (en) * 2021-11-04 2023-05-04 Softiron Limited Ceph Media Failure and Remediation
US12019899B2 (en) * 2022-03-03 2024-06-25 Western Digital Technologies, Inc. Data relocation with protection for open relocation destination blocks

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334456A (en) * 2006-06-12 2007-12-27 Sharp Corp Image processing apparatus
WO2011158386A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 株式会社日立製作所 Computer system and system control method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5797016A (en) * 1996-10-29 1998-08-18 Cheyenne Software Inc. Regeneration agent for back-up software
US7941403B2 (en) * 2006-11-30 2011-05-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Embedded file system recovery techniques
JP5029113B2 (en) * 2007-04-13 2012-09-19 ソニー株式会社 Backup system, backup device, backup request device, and backup method
US7900004B2 (en) * 2007-08-24 2011-03-01 International Business Machines Corporation Converting backup copies of objects created using a first backup program to backup copies created using a second backup program
US7797285B1 (en) * 2007-09-28 2010-09-14 Symantec Corporation Method and apparatus for restoring backup data to a computer
US20090177856A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-09 Jason Joseph Herne Method and apparatus for automated backup process
JP4607981B2 (en) * 2008-03-27 2011-01-05 富士通株式会社 Copy control apparatus, copy control method, and copy control program
WO2010064328A1 (en) * 2008-12-03 2010-06-10 Hitachi, Ltd. Information processing system and method of acquiring backup in an information processing system
CN103548000A (en) * 2011-03-21 2014-01-29 惠普发展公司,有限责任合伙企业 Data backup prioritization

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334456A (en) * 2006-06-12 2007-12-27 Sharp Corp Image processing apparatus
WO2011158386A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 株式会社日立製作所 Computer system and system control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017038306A (en) * 2015-08-12 2017-02-16 京セラ株式会社 Recovery system, device, on-vehicle camera, vehicle and recovery method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5838810B2 (en) 2016-01-06
US20130173554A1 (en) 2013-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5838810B2 (en) Backup control program, backup control method, and backup control apparatus
CN106407356B (en) Data backup method and device
US7672979B1 (en) Backup and restore techniques using inconsistent state indicators
US9400717B2 (en) Synchronization of storage using comparisons of fingerprints of blocks
US8924354B2 (en) Block level data replication
JP5156682B2 (en) Backup method in storage system
JP5224240B2 (en) Computer system and management computer
US8782003B1 (en) Synchronization of storage using log files and snapshots
US20120159232A1 (en) Failure recovery method for information processing service and virtual machine image generation apparatus
US9990156B1 (en) Deduplicating snapshots associated with a backup operation
US7954003B2 (en) Fault management system in multistage copy configuration
US8972678B2 (en) Efficient backup replication
CN104572357A (en) Backup and recovery method for HDFS (Hadoop distributed filesystem)
JP2004252686A (en) Information processing system
JP2009070143A (en) Method for restoring data in differential remote backup of nas device, and computer system
CN112286728A (en) Data backup method, device, equipment and computer storage medium
CN101231652B (en) Method and system for data storage resynchronization
CN114721881B (en) Database management method, system, electronic device and storage medium
CN105550230B (en) The method for detecting and device of distributed memory system node failure
JP2012043160A (en) Data restoration device, data restoration method and data restoration program
US7801859B1 (en) Tracking filesystem backups
WO2007099636A1 (en) File system migration method, program and apparatus
JP2008242744A (en) Management device and method for storage device performing recovery according to cdp
US11163799B2 (en) Automatic rollback to target for synchronous replication
US12007851B2 (en) Differential checksum validation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5838810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees