JP2013140439A - Electronic commerce server and operation method thereof, electronic commerce system, and program - Google Patents

Electronic commerce server and operation method thereof, electronic commerce system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013140439A
JP2013140439A JP2011289934A JP2011289934A JP2013140439A JP 2013140439 A JP2013140439 A JP 2013140439A JP 2011289934 A JP2011289934 A JP 2011289934A JP 2011289934 A JP2011289934 A JP 2011289934A JP 2013140439 A JP2013140439 A JP 2013140439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
group
page
user
electronic commerce
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011289934A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryota Yagi
良太 八木
Tatsuo Shudo
達生 首藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2011289934A priority Critical patent/JP2013140439A/en
Publication of JP2013140439A publication Critical patent/JP2013140439A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a user belonging to plural groups in a virtual store to purchase a commodity under a more advantageous condition among plural prepared payment conditions.SOLUTION: Among payment conditions that are common in plural groups which a user belongs to, applied to a commodity selected by the user, and prepared for each group, a page including information indicating a payment condition with highest priority is generated. The payment condition is a condition under which the user can purchase the commodity under a more advantageous condition, compared to a case where another user who does not belong to any group would purchase the same commodity.

Description

本発明は、仮想店舗を提供する電子商取引サーバおよびその動作方法、電子商取引システム、およびプログラムに関する。   The present invention relates to an electronic commerce server that provides a virtual store, an operation method thereof, an electronic commerce system, and a program.

インターネット上の商用サービスの一つに、仮想店舗がある。ユーザーはパーソナルコンピュータやスマートフォンなどの端末装置を用いて、仮想店舗を提供する電子商取引サーバにアクセスし、仮想店舗において提供される商品を購入する。近年では、電子コンテンツ(電子書籍等)を販売する仮想店舗も多く開設されている。   One of the commercial services on the Internet is a virtual store. Using a terminal device such as a personal computer or a smartphone, the user accesses an electronic commerce server that provides a virtual store and purchases a product provided in the virtual store. In recent years, many virtual stores that sell electronic contents (such as electronic books) have been established.

仮想店舗を実現するための技術に関して、特に近年では、ユーザーごとに仮想店舗のページをカスタマズしてユーザーに提供する技術が多数開発されている。たとえば特許文献1には、ユーザーが属するグループに対してカスタマイズされた取引条件に合ったWWWページを動的に作成し、そのWWWページをユーザーのウェブクライアントへ送信して表示させる技術が開示されている。この文献の技術によれば、ユーザーに対してGUIの言語や取引条件を自動的に選別できる。   With regard to the technology for realizing a virtual store, in particular, in recent years, a number of technologies have been developed that customize a virtual store page for each user and provide it to the user. For example, Patent Document 1 discloses a technique of dynamically creating a WWW page that meets transaction conditions customized for a group to which a user belongs, and transmitting the WWW page to the user's web client for display. Yes. According to the technique of this document, it is possible to automatically select a GUI language and transaction conditions for a user.

特開2003−284008号明細書(2003年10月3日公開)JP 2003-284008 A (released on October 3, 2003) 特開2008−276764号明細書(2008年11月13日公開)JP 2008-276664 A (published November 13, 2008) 特開2004−227604号明細書(2004年8月12日公開)JP 2004-227604 A (published August 12, 2004) 特開2010−250830号明細書(2010年11月4日公開)JP 2010-250830 A (released on November 4, 2010) 特開2000−99577号明細書(2000年4月7日公開)JP 2000-99577 A (published April 7, 2000)

しかし、特許文献1の技術では、ユーザーがある特定の一つのグループに属することを前提としている。したがって、ユーザーが複数のグループに属している場合に、より有利な取引条件に合ったWWWページを生成することはできない。   However, in the technique of Patent Document 1, it is assumed that the user belongs to one specific group. Therefore, when a user belongs to a plurality of groups, a WWW page that meets more advantageous transaction conditions cannot be generated.

本発明は上記の課題を解決するためになされたものである。そして、その目的は、仮想店舗における複数のグループに属するユーザーに、複数用意されている支払条件のうち、より有利な条件で商品を購入させることができる電子商取引サーバおよびその動作方法、電子商取引システム、およびプログラムを提供することにある。   The present invention has been made to solve the above problems. The purpose is to provide an electronic commerce server, an operation method thereof, and an electronic commerce system that allow a user belonging to a plurality of groups in a virtual store to purchase a product under a more advantageous condition among a plurality of prepared payment conditions. , And to provide a program.

本発明に係る電子商取引サーバは、上記の課題を解決するために、
仮想店舗において購入可能な商品のうち、上記仮想店舗においてユーザーが属する複数のグループに共通しており、かつ、上記ユーザーによって選択されたいずれかの商品を特定する特定手段と、
上記グループごとに用意され、あらかじめ所定の優先度が設定された、上記ユーザーによって選択された上記商品を上記ユーザーがより有利な条件で購入するための支払条件を取得する取得手段と、
上記取得手段によって取得された上記支払条件のうち、上記優先度が最も高い上記支払条件を選択する選択手段と、
上記選択手段によって選択された上記支払条件を示す情報を含んだ表示情報を生成する生成手段とを備えていることを特徴としている。
In order to solve the above problems, an electronic commerce server according to the present invention provides:
Among the commodities that can be purchased in the virtual store, a common means that is common to a plurality of groups to which the user belongs in the virtual store, and that identifies any product selected by the user,
An acquisition means for obtaining payment conditions for the user to purchase the product selected by the user, which is prepared for each group, and has a predetermined priority set in advance, under a more advantageous condition;
A selection means for selecting the payment terms having the highest priority among the payment terms acquired by the acquisition means;
And generating means for generating display information including information indicating the payment terms selected by the selecting means.

上記の構成において、ユーザーは、仮想店舗における複数のグループに属している。仮想店舗では、これら複数にグループに共通する商品が用意されている。また、グループごとに、商品に対して適用可能な支払条件も用意されている。あるグループ用の支払条件は、どのグループにも属さないユーザーが同じ商品を購入する場合よりも、より有利な条件で商品を購入できるものである。たとえば、定価の10%オフで購入できたり、または、一定数までは無料で購入できたりするような支払条件である。   In the above configuration, the user belongs to a plurality of groups in the virtual store. In the virtual store, a plurality of products common to the group are prepared. Each group also has payment terms applicable to the product. A payment term for a group is such that a user who does not belong to any group can purchase a product with more advantageous conditions than when a user purchases the same product. For example, the payment conditions can be purchased at 10% off the regular price, or can be purchased free up to a certain number.

ユーザーが、自身が属する複数のグループに共通するいずれかの商品を選択したとき、電子商取引サーバは、各グループに用意されている各支払条件を取得する。各支払条件には、あらかじめ、所定の優先度が設定されている。電子商取引サーバは、取得した複数の支払条件のうち、もっとも優先度が高いものを選択する。通常、より有利な条件で商品を購入できる支払条件ほど、より高い優先度が設定されている。   When the user selects any product common to a plurality of groups to which the user belongs, the electronic commerce server acquires each payment condition prepared for each group. A predetermined priority is set in advance for each payment condition. The electronic commerce server selects the highest priority among the plurality of acquired payment terms. Generally, higher priority is set for payment conditions that allow purchase of goods under more advantageous conditions.

以上のように、本発明に係る電子商取引サーバは、仮想店舗における複数のグループに属するユーザーに、複数用意されている支払条件のうち、より有利な条件で商品を購入させることができる。   As described above, the electronic commerce server according to the present invention allows a user who belongs to a plurality of groups in a virtual store to purchase a product under a more advantageous condition among a plurality of payment conditions prepared.

本発明に係る電子商取引方法は、上記の課題を解決するために、
仮想店舗において購入可能な商品のうち、上記仮想店舗においてユーザーが属する複数のグループに共通しており、かつ、上記ユーザーによって選択されたいずれかの商品を特定する特定ステップと、
上記グループごとに用意され、あらかじめ所定の優先度が設定された、上記ユーザーによって選択された上記商品を上記ユーザーがより有利な条件で購入するための支払条件を取得する取得ステップと、
上記取得ステップにおいて取得された上記支払条件のうち、上記優先度が最も高い上記支払条件を選択する選択手段と、
上記選択ステップにおいて選択された上記支払条件を示す情報を含んだ表示情報を生成する生成ステップとを備えていることを特徴としている。
In order to solve the above problems, an electronic commerce method according to the present invention provides:
Among the products that can be purchased in the virtual store, a specific step that is common to a plurality of groups to which the user belongs in the virtual store and that specifies any product selected by the user;
An acquisition step for obtaining payment conditions for the user to purchase the product selected by the user, which is prepared for each group, and has a predetermined priority set in advance, under a more advantageous condition;
A selection means for selecting the payment terms with the highest priority among the payment terms acquired in the acquisition step;
And a generation step of generating display information including information indicating the payment condition selected in the selection step.

上記の構成によれば、本発明に係る電子商取引サーバと同様の作用効果を奏する。   According to said structure, there exists an effect similar to the electronic commerce server concerning this invention.

本発明に係る電子商取引サーバでは、さらに、
上記取得手段は、上記有利な条件で購入するための支払い条件として、上記商品をより低価格で購入するための支払条件を取得することが好ましい。
In the electronic commerce server according to the present invention,
Preferably, the acquisition means acquires a payment condition for purchasing the product at a lower price as a payment condition for purchasing under the advantageous conditions.

上記の構成によれば、仮想店舗における複数のグループに属するユーザーに、複数用意されている支払条件のうち、より低価格で商品を購入させることができる。   According to said structure, the user who belongs to the some group in a virtual store can be made to purchase goods at a lower price among the payment conditions prepared.

本発明に係る電子商取引サーバでは、さらに、
上記選択手段は、上記優先度が互いに等しい複数の上記支払条件が存在する場合、当該複数の上記支払条件を全て選択し、
上記生成手段は、上記選択手段によって選択された複数の上記支払条件を、いずれかの上記支払条件をユーザーが選択できるような状態ですべて含んだ上記表示情報を生成することが好ましい。
In the electronic commerce server according to the present invention,
The selection means selects all the payment terms when there are a plurality of payment terms having the same priority.
Preferably, the generation unit generates the display information including all of the plurality of payment terms selected by the selection unit in a state where the user can select any one of the payment terms.

上記の構成によれば、ユーザーが選択した商品に、同じ優先度の支払条件が複数設定されている場合、ユーザーは、どの支払条件を適用して商品を購入するのかを、選択することができる。これにより、ユーザーの都合や事情に応じた支払条件が商品に適用される効果を奏する。   According to the above configuration, when multiple payment terms of the same priority are set for the product selected by the user, the user can select which payment terms are applied to purchase the product. . Thereby, there exists an effect that the payment conditions according to a user's convenience and circumstances are applied to goods.

本発明に係る電子商取引サーバでは、さらに、
上記生成手段は、上記グループごとに用意され、あらかじめ所定の優先度が設定された、上記表示情報を生成するためのテンプレートのうち、もっとも優先度が高いテンプレートを用いて、上記表示情報を生成することが好ましい。
In the electronic commerce server according to the present invention,
The generation means generates the display information using a template having the highest priority among templates for generating the display information prepared for each group and having a predetermined priority set in advance. It is preferable.

上記の構成によれば、電子商取引サーバは、複数のテンプレートのうちもっと優先度が高いものに基づく表示情報が生成される。したがって、ユーザーに適した表示情報を簡単に生成することができる。   According to said structure, the electronic commerce server produces | generates the display information based on what has a higher priority among several templates. Therefore, display information suitable for the user can be easily generated.

本発明に係る電子商取引サーバでは、さらに、
上記複数のグループのうちいずれかに対応し、あらかじめ所定の優先度が設定された商品グループを、上記グループごとにすべて取得する商品グループ取得手段と、
上記商品グループ取得手段によって取得された各上記商品グループを、当該商品グループに設定された上記優先度に基づく順次で含んだ商品グループ表示情報を生成する商品グループ表示情報生成手段をさらに備えていることが好ましい。
In the electronic commerce server according to the present invention,
Product group acquisition means for acquiring all of the product groups corresponding to any of the plurality of groups and having a predetermined priority set in advance for each group;
Product group display information generating means for generating product group display information that sequentially includes each of the product groups acquired by the product group acquisition means based on the priority set in the product group. Is preferred.

上記の構成によれば、電子商取引サーバは、複数のグループに属するユーザーに対して、各グループに対応する商品グループをすべて含んだ商品グループ表示情報を生成する。商品グループとは、たとえば、複数の商品を一括で説明する情報のことである。電子商取引サーバは、商品グループ表示情報における各商品グループの順序を、各商品グループに設定されている優先度に基づき決定する。たとえば、より優先度が高い商品グループほど、画面上のより上部に表示するような商品グループ表示情報を生成する。その結果、電子商取引サーバは、複数のグループに属するユーザーに対して、より価値の高い商品グループ表示情報を生成することができる。   According to said structure, an electronic commerce server produces | generates the merchandise group display information containing all the merchandise groups corresponding to each group with respect to the user who belongs to a some group. The product group is, for example, information that collectively describes a plurality of products. The electronic commerce server determines the order of each product group in the product group display information based on the priority set for each product group. For example, product group display information is generated so that a product group with a higher priority is displayed at the top of the screen. As a result, the electronic commerce server can generate more valuable product group display information for users belonging to a plurality of groups.

本発明に係る電子商取引システムは、上記の課題を解決するために、
上述したいずれかの電子商取引サーバと、端末装置とを備えていることを特徴としている。
In order to solve the above problems, an electronic commerce system according to the present invention provides:
One of the electronic commerce servers described above and a terminal device are provided.

上記の構成によれば、
この結果、仮想店舗における複数のグループに属するユーザーが、複数用意されている支払条件のうち、より有利な条件で商品を購入できる電子商取引システムを実現することができる。
According to the above configuration,
As a result, it is possible to realize an electronic commerce system in which users belonging to a plurality of groups in a virtual store can purchase products under more advantageous conditions among a plurality of payment conditions prepared.

なお、上記電子商取引サーバは、コンピュータによって実現してもよい。この場合、コンピュータを上記各手段として動作させることにより上記電子商取引サーバをコンピュータにおいて実現するプログラムも、本発明の範疇に入る。   The electronic commerce server may be realized by a computer. In this case, a program for realizing the electronic commerce server in the computer by operating the computer as each of the above means falls within the scope of the present invention.

本発明に係る電子商取引サーバは、仮想店舗における複数のグループに属するユーザーに、複数用意されている支払条件のうち、より有利な条件で商品を購入させることができる。   The electronic commerce server according to the present invention allows a user who belongs to a plurality of groups in a virtual store to purchase a product under a more advantageous condition among a plurality of payment conditions prepared.

本発明の一実施形態に係る電子商取引サーバの要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the electronic commerce server which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る電子商取引システムの全体構成を示す構成図である。It is a lineblock diagram showing the whole electronic commerce system composition concerning one embodiment of the present invention. 顧客テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a customer table. 顧客グループテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a customer group table. 顧客−顧客グループテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a customer-customer group table. テンプレートテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a template table. テンプレート−顧客グループテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a template-customer group table. 商品グループテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a goods group table. 商品グループ−顧客グループテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a goods group-customer group table. キャンペーンテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a campaign table. 顧客−キャンペーンテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a customer-campaign table. 商品−キャンペーンテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a goods-campaign table. 商品テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a goods table. カートテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a cart table. 電子商取引サーバが仮想店舗のページを生成する際の基本的な処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a basic process when an electronic commerce server produces | generates the page of a virtual store. ページ生成部14が、ページを生成するためのテンプレートを選択する際の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process at the time of the page production | generation part 14 selecting the template for producing | generating a page. (a)は、電子商取引サーバが仮想店舗のページを生成するためのテンプレートの一例を模式的に示す図であり、(b)テンプレートの記述の一例を示す図である。(A) is a figure which shows typically an example of the template for an electronic commerce server to produce | generate the page of a virtual store, (b) is a figure which shows an example of the description of a template. 電子商取引サーバが仮想店舗のトップページを生成する際の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process when an electronic commerce server produces | generates the top page of a virtual store. (a)は、あるグループ用のトップページのテンプレートを模式的に示す図であり、(b)は、他のグループ用のトップページのテンプレートを模式的に示す図であり、(c)は、商品グループの情報が埋め込まれたトップページを示す図であり、(d)は、新着商品の情報が埋め込まれたトップページを示す図である。(A) is a figure which shows typically the template of the top page for a certain group, (b) is a figure which shows the template of the top page for another group typically, (c), It is a figure which shows the top page in which the information of the merchandise group was embedded, (d) is a figure which shows the top page in which the information of the new arrival goods was embedded. 電子商取引サーバが仮想店舗の商品詳細ページを生成する際の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process when an electronic commerce server produces | generates the goods detail page of a virtual store. (a)は、あるグループ用の商品詳細ページのテンプレートを模式的に示す図であり、(b)は、商品の情報が埋め込まれた商品詳細ページを示す図であり、(c)は、キャンペーンの情報が埋め込まれた商品詳細ページを示す図である。(A) is a figure which shows typically the template of the product detail page for a certain group, (b) is a figure which shows the product detail page in which the information of the product was embedded, (c) is a campaign It is a figure which shows the goods detail page in which the information of was embedded. 電子商取引サーバが仮想店舗の購入ページを生成する際の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process when an electronic commerce server produces | generates the purchase page of a virtual store. (a)は、あるグループ用の購入ページのテンプレートを模式的に示す図であり、(b)は、キャンペーンの情報が埋め込まれた購入ページを示す図である。(A) is a figure which shows typically the template of the purchase page for a certain group, (b) is a figure which shows the purchase page in which the information of the campaign was embedded. 電子商取引サーバが仮想店舗のカートページを生成する際の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process when an electronic commerce server produces | generates the cart page of a virtual store. (a)は、あるグループ用のカートページのテンプレートを模式的に示す図であり、(b)は、商品の情報が埋め込まれたカートページを示す図であり、(c)は、キャンペーンの情報が埋め込まれたカートページを示す図である。(A) is a diagram schematically showing a cart page template for a group, (b) is a diagram showing a cart page in which product information is embedded, and (c) is campaign information. It is a figure which shows the cart page in which is embedded. 電子商取引サーバが仮想店舗の商品一覧ページを生成する際の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process when an electronic commerce server produces | generates the goods list page of a virtual store. (a)は、あるグループ用の商品一覧ページのテンプレートを模式的に示す図であり、(b)は、商品の情報が埋め込まれた商品一覧ページを示す図である。(A) is a figure which shows typically the template of the goods list page for a certain group, (b) is a figure which shows the goods list page in which the information of goods was embedded.

〔実施形態1〕
本発明に係る一実施形態について、図1〜図27を参照して以下に説明する。
Embodiment 1
An embodiment according to the present invention will be described below with reference to FIGS.

(電子商取引システム100)
図2は、本発明の一実施形態に係る電子商取引システム100の全体構成を示す構成図である。この図に示すように、電子商取引システム100は、電子商取引サーバ1および複数の端末装置2を備えている。電子商取引サーバ1および各端末装置2は、通信回線4(たとえばインターネット)を通じて互いに接続されている。各端末装置2は、たとえば、パーソナルコンピュータ、携帯電話機、またはスマートフォンである。端末装置2のユーザーは、端末装置2を操作することによって、電子商取引サーバ1が提供する仮想店舗にアクセスし、商品を購入することができる。
(Electronic commerce system 100)
FIG. 2 is a configuration diagram showing the overall configuration of the electronic commerce system 100 according to an embodiment of the present invention. As shown in this figure, the electronic commerce system 100 includes an electronic commerce server 1 and a plurality of terminal devices 2. The electronic commerce server 1 and each terminal device 2 are connected to each other through a communication line 4 (for example, the Internet). Each terminal device 2 is, for example, a personal computer, a mobile phone, or a smartphone. A user of the terminal device 2 can access the virtual store provided by the electronic commerce server 1 and purchase a product by operating the terminal device 2.

(電子商取引サーバ1)
図1は、本発明の一実施形態に係る電子商取引サーバ1の要部構成を示すブロック図である。この図に示すように、電子商取引サーバ1は、ページ要求取得部10(特定手段)、ページ判別部12、ページ生成部14(特定手段)、ユーザグループ判別部16、ページ生成制御部18(取得手段、選択手段、商品グループ取得手段)、テンプレート選択部20、データ生成部22(生成手段、商品グループ表示情報生成手段)、ページ出力部24、商品検索部26、支払条件設定蓄積部28、ユーザグループ設定蓄積部30、テンプレート蓄積部32、および商品グループ蓄積部34を備えている。
(Electronic commerce server 1)
FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of an electronic commerce server 1 according to an embodiment of the present invention. As shown in this figure, the electronic commerce server 1 includes a page request acquisition unit 10 (identification unit), a page determination unit 12, a page generation unit 14 (specification unit), a user group determination unit 16, and a page generation control unit 18 (acquisition). Means, selection means, product group acquisition means), template selection section 20, data generation section 22 (generation means, product group display information generation means), page output section 24, product search section 26, payment condition setting storage section 28, user A group setting storage unit 30, a template storage unit 32, and a product group storage unit 34 are provided.

電子商取引サーバ1の管理者は、仮想店舗を運営する。端末装置2のユーザーは、端末装置2を用いて電子商取引サーバにアクセスすることによって、仮想店舗を利用する。仮想店舗では、各種の商品を販売している。ユーザは、仮想店舗を通じて所望の購入することができる。   The administrator of the electronic commerce server 1 operates a virtual store. The user of the terminal device 2 uses the virtual store by accessing the electronic commerce server using the terminal device 2. The virtual store sells various products. The user can make a desired purchase through the virtual store.

仮想店舗には、複数のグループが用意されている。たとえば、ある特定のクレジットカードの会員を対象にしたグループ、または、ある特定の交流会の会員を対象にしたグループ、または、ある特定の実店舗の会員を対象にしたグループ、などがある。ユーザーは、仮想店舗に会員登録をする際、会員登録要件を満たすグループに属することができる。また、ユーザーは、複数のグループに同時に属することもできる。   A plurality of groups are prepared in the virtual store. For example, there are a group targeted for a member of a specific credit card, a group targeted for a member of a specific exchange meeting, or a group targeted for a member of a specific physical store. When a user registers as a member in a virtual store, the user can belong to a group that satisfies the member registration requirement. A user can also belong to a plurality of groups at the same time.

仮想店舗では、複数の商品をまとめた商品グループが用意されている。この商品グループは、ユーザが属することができる少なくともいずれかのグループに関連付けられている。   In the virtual store, a product group in which a plurality of products are collected is prepared. This merchandise group is associated with at least one of the groups to which the user can belong.

電子商取引サーバ1は、仮想店舗を利用するユーザーに対して、ユーザーが属するグループに応じたサービスを提供する。たとえば、ある特定のグループに属するユーザーのみが購入可能な商品を用意していたり、または、ある特定のグループに属するユーザーにのみ対して提供する特別の割引キャンペーンを用意していたりする。電子商取引サーバ1は、ユーザーが属するグループに応じて最適なページを生成し、ユーザーの端末装置2に提供する。言い換えると、電子商取引サーバは、ページをユーザーに応じてカスタマイズしてから、端末装置2に提供する。これによりユーザーは、自身が属するグループに応じたページを通じて、仮想店舗での商品の閲覧、選択、および購入が可能となる。   The electronic commerce server 1 provides a service corresponding to a group to which the user belongs to a user who uses the virtual store. For example, a product that can be purchased only by users belonging to a specific group is prepared, or a special discount campaign that is provided only to users belonging to a specific group is prepared. The electronic commerce server 1 generates an optimal page according to the group to which the user belongs, and provides it to the user terminal device 2. In other words, the electronic commerce server customizes the page according to the user and then provides the page to the terminal device 2. Thereby, the user can browse, select, and purchase products in the virtual store through a page corresponding to the group to which the user belongs.

ユーザーが複数のグループに属するとき、電子商取引サーバ1は、各グループの利点を組み合わせた形態で、仮想店舗のサービスを提供する。その詳細は、以下に詳述する。   When a user belongs to a plurality of groups, the electronic commerce server 1 provides a virtual store service in a form combining the advantages of each group. Details thereof will be described in detail below.

電子商取引サーバ1は、ユーザが属するグループに基づき、ユーザが仮想店舗を利用する際に閲覧する各種のページを生成して、端末装置2に提供する。本実施形態では、トップページ、商品詳細ページ、購入ページ、カートページ、および商品一覧ページを生成する例を説明する。電子商取引サーバは、これらのページを生成する際、メモリに形成されている各種のテーブルを利用する。そこでまず、電子商取引サーバ1が利用する各テーブルについて以下に説明する。   The electronic commerce server 1 generates various pages to be browsed when the user uses the virtual store based on the group to which the user belongs, and provides the generated page to the terminal device 2. In the present embodiment, an example in which a top page, a product detail page, a purchase page, a cart page, and a product list page are generated will be described. The electronic commerce server uses various tables formed in the memory when generating these pages. First, each table used by the electronic commerce server 1 will be described below.

(顧客テーブル)
顧客テーブルは、仮想店舗の会員を管理するためのテーブルである。図3は、顧客テーブルの一例を示す図である。この図に示すように、顧客テーブルは、ユーザーが仮想店舗を利用する際に入力すべき識別子(user_id)と、ユーザーが仮想店舗を利用する際に入力すべきパスワード(password)とを、顧客を識別するための識別子(id)ごとに互いに関連づけて格納している。顧客テーブルにおける識別子(id)は、他のテーブルではcustomer_idとして用いられている。ここでいう顧客とは、仮想店舗を利用する立場でのユーザーと同じ意味である。言い換えると、仮想店舗の会員として登録されたユーザは、仮想店舗の顧客に相当する。
(Customer table)
The customer table is a table for managing the members of the virtual store. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a customer table. As shown in this figure, the customer table includes an identifier (user_id) to be entered when the user uses the virtual store and a password (password) to be entered when the user uses the virtual store. Each identifier (id) for identification is stored in association with each other. The identifier (id) in the customer table is used as customer_id in other tables. The customer here has the same meaning as the user in the position of using the virtual store. In other words, a user registered as a member of a virtual store corresponds to a customer of the virtual store.

(顧客グループテーブル)
顧客グループテーブルは、仮想店舗において用意されているグループを管理しているテーブルである。図4は、顧客グループテーブルの一例を示す図である。この図に示すように、顧客グループテーブルは、グループの種別を示す情報(type)と、グループの名称を示す情報(name)とを、グループを識別するための識別子ごとに互いに関連づけて格納している。顧客グループテーブルにおける識別子(id)は、他のテーブルでは、group_idとして用いられている。
(Customer group table)
The customer group table is a table that manages groups prepared in the virtual store. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a customer group table. As shown in this figure, the customer group table stores information indicating the type of group (type) and information indicating the name of the group (name) in association with each other for identifying the group. Yes. The identifier (id) in the customer group table is used as group_id in other tables.

(顧客−顧客グループテーブル)
顧客−顧客グループテーブルは、仮想店舗の顧客がどのグループ(顧客グループ)に属するのかを管理するためのテーブルである。図5は、顧客−顧客グループテーブルの一例を示す図である。この図に示すように、顧客−顧客グループテーブルは、グループを識別するための識別子(group_id)と、顧客を識別するための識別子(id)と、優先度(priority)とを、互いに関連づけて格納している。これにより、顧客がどのグループに属しているのかを管理している。たとえば図5では、customer_idが「1」である顧客が、3つのグループ、すなわちgroup_idが「0」のグループと、group_idが「1」のグループと、group_idが「3」のグループとに属している。ここで、group_idが「0」のグループには優先度が「0」に設定され、group_idが「1」のグループには優先度が「2」に設定され、さらにgroup_idが「2」のグループには優先度が「1」に設定されている。
(Customer-customer group table)
The customer-customer group table is a table for managing to which group (customer group) the customers of the virtual store belong. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a customer-customer group table. As shown in this figure, the customer-customer group table stores an identifier (group_id) for identifying a group, an identifier (id) for identifying a customer, and a priority (priority) in association with each other. doing. In this way, the group to which the customer belongs is managed. For example, in FIG. 5, a customer whose customer_id is “1” belongs to three groups: a group whose group_id is “0”, a group whose group_id is “1”, and a group whose group_id is “3”. . Here, the priority is set to “0” for the group with group_id “0”, the priority is set to “2” for the group with group_id “1”, and the group_id is set to “2”. Has a priority set to "1".

(テンプレートテーブル)
テンプレートテーブルは、電子商取引サーバ1が仮想店舗のページを生成するために用いるテンプレートを管理するためのテーブルである。図6は、テンプレートテーブルの一例を示す図である。この図に示すように、テンプレートテーブルは、display_idと、テンプレートの格納場所を示す情報(path)とを、テンプレートを識別するための識別子(id)ごとに関連づけて格納している。テンプレートテーブルにおける識別子(id)は、他のテーブルでは、template_idとして用いられている。
(Template table)
The template table is a table for managing a template used by the electronic commerce server 1 to generate a virtual store page. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a template table. As shown in this figure, the template table stores display_id and information (path) indicating the storage location of the template in association with each identifier (id) for identifying the template. The identifier (id) in the template table is used as template_id in other tables.

なお、テンプレートとは、仮想店舗のページの元となる電子データである。電子商取引サーバ1は、テンプレートの一部分を他のデータで置換することによって、ページを生成する。その際、置換するデータを変えることによって、同じテンプレートから異なる内容のページを生成することができる。また、本実施形態では、ページはHTML形式のウェブページのことであるが、必ずしもこれに限定されない。ページは、ユーザに対する提示する各種の情報を含んだ表示情報であれば、どのような形式のものであってもよい。   The template is electronic data that is the basis of the page of the virtual store. The electronic commerce server 1 generates a page by replacing a part of the template with other data. At that time, by changing the data to be replaced, pages having different contents can be generated from the same template. In the present embodiment, the page is an HTML web page, but is not necessarily limited to this. The page may be in any format as long as it is display information including various information presented to the user.

(テンプレート−顧客グループテーブル)
テンプレート−顧客グループテーブルは、どのテンプレートがどのグループに属するのかを管理するためのテーブルである。図7は、テンプレート−顧客グループテーブルの一例を示す図である。この図に示すように、テンプレート−顧客グループテーブルは、group_idとtemplate_idとを互いに関連づけて格納している。
(Template-Customer group table)
The template-customer group table is a table for managing which template belongs to which group. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a template-customer group table. As shown in this figure, the template-customer group table stores group_id and template_id in association with each other.

(商品グループテーブル)
商品グループテーブルは、仮想店舗において用意されている商品グループを管理するためのテーブルである。図8は、商品グループテーブルの一例を示す図である。この図に示すように、商品グループテーブルは、商品グループの名称を示す情報(name)と、商品グループの種別を識別するための識別子(type_id)と、商品グループに属する商品を識別するための識別子群(type_ids)と、商品グループの優先度とを、商品グループを識別するための識別子(id)ごとに、互い関連づけて格納している。商品グループテーブルにおける識別子(id)は、他のテーブルではproduct_group_idとして用いられている。
(Product group table)
The product group table is a table for managing product groups prepared in the virtual store. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the product group table. As shown in this figure, the product group table includes information (name) indicating the name of the product group, an identifier (type_id) for identifying the type of the product group, and an identifier for identifying the product belonging to the product group. The group (type_ids) and the priority of the product group are stored in association with each other for each identifier (id) for identifying the product group. The identifier (id) in the product group table is used as product_group_id in other tables.

(商品グループ−顧客グループテーブル)
商品グループ−顧客グループテーブルは、どの商品グループがどのグループに属するのかを管理するためのテーブルである。図9は、商品グループ−顧客グループテーブルの一例を示す図である。この図に示すように、商品グループ−顧客グループテーブルは、group_idとproduct_group_idとを互いに数と格納している。
(Product Group-Customer Group Table)
The product group-customer group table is a table for managing which product group belongs to which group. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the product group-customer group table. As shown in this figure, the product group-customer group table stores group_id and product_group_id as numbers.

(キャンペーンテーブル)
キャンペーンテーブルは、仮想店舗において用意されているキャンペーンを管理するためのテーブルである。図10は、キャンペーンテーブルの一例を示す図である。この図に示すように、キャンペーンテーブルは、キャンペーン(支払条件)の種別を示す情報(type)と、キャンペーンの名称を示す情報(name)と、キャンペーンが適用された場合における商品の割引率(discount_rate)と、キャンペーンを適用可能な最大の商品数(max_count)と、キャンペーンを適用可能な商品の最大価格(max_amount)と、キャンペーンの優先度(priory)と、キャンペーンが適用されるグループを識別するための識別子(group_id)と、キャンペーンを商品に自動的に適用するか否かを示す情報(auto_apply)とを、キャンペーンを識別するための識別子(id)ごとに互いに関連づけて格納している。キャンペーンテーブルにおける識別子(id)は、他のテーブルではcampaign_idとして用いられている。
(Campaign table)
The campaign table is a table for managing campaigns prepared in the virtual store. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a campaign table. As shown in this figure, the campaign table contains information (type) indicating the type of campaign (payment terms), information (name) indicating the name of the campaign, and the discount rate of the product when the campaign is applied (discount_rate ), The maximum number of products to which the campaign can be applied (max_count), the maximum price of products to which the campaign can be applied (max_amount), the priority of the campaign (priory), and the group to which the campaign applies Identifier (group_id) and information (auto_apply) indicating whether or not the campaign is automatically applied to the product are stored in association with each other for each identifier (id) for identifying the campaign. The identifier (id) in the campaign table is used as campaign_id in other tables.

(顧客−キャンペーンテーブル)
顧客−キャンペーンテーブルは、過去に顧客に対して適用されたキャンペーンを管理するためのテーブルである。図11は、顧客−キャンペーンテーブルの一例を示す図である。この図に示すように、顧客−キャンペーンテーブルは、campaign_idと、customer_idと、対応するキャンペーンを適用した回数(count)と、適用した際に顧客が支払った商品の代金(amount)とを、互いに関連づけて格納している。
(Customer-campaign table)
The customer-campaign table is a table for managing campaigns applied to customers in the past. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a customer-campaign table. As shown in this figure, the customer-campaign table correlates campaign_id, customer_id, the number of times the corresponding campaign was applied (count), and the price of the product paid by the customer when it was applied (amount). Stored.

(商品−キャンペーンテーブル)
商品−キャンペーンテーブルは、どの商品にどのキャンペーンが適用可能であるかを管理するためのテーブルである。図12は、商品−キャンペーンテーブルの一例を示す図である。この図に示すように、商品−キャンペーンテーブルは、campaign_idと、product_idとを互いに関連づけて格納している。
(Product-Campaign table)
The product-campaign table is a table for managing which campaign is applicable to which product. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a product-campaign table. As shown in this figure, the product-campaign table stores campaign_id and product_id in association with each other.

(商品テーブル)
商品テーブルは、仮想店舗において提供可能な商品を管理するためのテーブルである。図13は、商品テーブルの一例を示す図である。この図に示すように、商品テーブル商品の名称を示す情報(name)と、商品の価格(price)と、商品の説明文(desrciption)と、商品の出版社(publisher)と、商品の発売開始日(start_date)と、商品のサムネイル画像のファイル名(thumbnail)と、商品が属するグループを識別するための識別子群(group_ids)とを、商品を識別するための識別子(id)ごとに互いに関連づけて格納している。
(Product table)
The product table is a table for managing products that can be provided in the virtual store. FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a product table. As shown in this figure, information indicating the name of the product table product (name), product price (price), product description (desrciption), product publisher (publisher), and product launch The date (start_date), the file name of the thumbnail image of the product (thumbnail), and the identifier group (group_ids) for identifying the group to which the product belongs are associated with each other for each identifier (id) for identifying the product. Storing.

(カートテーブル)
カートテーブルは、ユーザが仮想店舗を利用して購入した商品を管理するためのテーブルである。図14は、カートテーブルの一例を示す図である。この図に示すように、カートテーブルは、customer_idとproduct_idとを、カート内の商品を識別するための識別子(id)ごとに格納している。
(Cart table)
The cart table is a table for managing products purchased by a user using a virtual store. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the cart table. As shown in this figure, the cart table stores customer_id and product_id for each identifier (id) for identifying a product in the cart.

(テーブルの形成場所)
図3〜図14に示す各テーブルは、いずれも、電子商取引サーバ1が備えるメモリ(図示せず)に存在する。このメモリには、支払条件設定蓄積部28、ユーザグループ設定蓄積部30、テンプレート蓄積部32、および商品グループ蓄積部34が形成されている。カートテーブル以外の各テーブルのは、これらの蓄積部のいずれかに形成されている。具体的には次の通りである。
(Table formation place)
Each table shown in FIGS. 3 to 14 exists in a memory (not shown) provided in the electronic commerce server 1. In this memory, a payment condition setting storage unit 28, a user group setting storage unit 30, a template storage unit 32, and a product group storage unit 34 are formed. Each table other than the cart table is formed in one of these storage units. Specifically, it is as follows.

顧客テーブル、顧客グループテーブル、顧客−顧客グループテーブル、顧客−キャンペーンテーブル、および商品グループ−顧客グループテーブルは、ユーザグループ設定蓄積部30に形成されている。テンプレートテーブルおよびテンプレート−顧客グループテーブルは、テンプレート蓄積部32に形成されている。商品グループテーブル、商品グループ−顧客グループテーブル、および商品テーブルは、商品グループ蓄積部34に形成されている。キャンペーンテーブルおよび商品−キャンペーンテーブルは、支払条件設定蓄積部28に形成されている。なお、カートテーブルは、メモリにおける任意の場所に形成されている。   The customer table, customer group table, customer-customer group table, customer-campaign table, and product group-customer group table are formed in the user group setting storage unit 30. The template table and the template-customer group table are formed in the template storage unit 32. The product group table, the product group-customer group table, and the product table are formed in the product group storage unit 34. The campaign table and the product-campaign table are formed in the payment condition setting storage unit 28. The cart table is formed at an arbitrary location in the memory.

(基本的な処理の流れ)
図15は、電子商取引サーバ1が仮想店舗のページを生成する際の基本的な処理の流れを示すフローチャートである。
(Basic processing flow)
FIG. 15 is a flowchart showing a basic processing flow when the electronic commerce server 1 generates a virtual store page.

ユーザーは、端末装置2を操作し、端末装置2で動作するWWWブラウザ等のアプリケーションを利用して、電子商取引サーバ1が提供する仮想店舗にアクセスする。その際、
端末装置2のアプリケーションは、ユーザーによって指定された仮想店舗のURLを含むページ生成要求を生成し、電子商取引サーバ1に送信する。電子商取引サーバ1では、ページ要求取得部10がページ生成要求を受信する(ステップS1001)。ページ要求取得部10は、受信したページ要求をページ判別部12に出力する。
The user operates the terminal device 2 and uses an application such as a WWW browser operating on the terminal device 2 to access a virtual store provided by the electronic commerce server 1. that time,
The application of the terminal device 2 generates a page generation request including the URL of the virtual store designated by the user and transmits it to the electronic commerce server 1. In the electronic commerce server 1, the page request acquisition unit 10 receives a page generation request (step S1001). The page request acquisition unit 10 outputs the received page request to the page determination unit 12.

ページ判別部12は、ページ要求内のURLから、端末装置2から要求された仮想店舗のページの種別を判別する(S1002)。そして、その判別結果に対応する識別子(display_id)を取得する。例えば、仮想店舗トップページのURLが、「http://astore.com/top/」の場合は、「top」がページ種別を示す。一方、仮想店舗の商品詳細ページのURLが、「http://astore.com/detail/」の場合は、「」detail」がページ種別を示す。電子商取引サーバ1では、「top」に対応するdisplay_idは「1」であり、「detail」に対応するdisplay_idは「2」であるというように、ページ種別の判別結果と、対応するdisplay_idの値とが、あらかじめ互いに関連づけて、所定のテーブル内に格納されている。そこでページ判別部12は、このテーブルを参照することによって、URLから判別したページ種別に対応するdisplay_idを特定する。ページ判別部12は、特定したdisplay_id、およびページ要求をページ生成部14に出力する。   The page discriminating unit 12 discriminates the page type of the virtual store requested from the terminal device 2 from the URL in the page request (S1002). Then, an identifier (display_id) corresponding to the determination result is acquired. For example, when the URL of the virtual store top page is “http://astore.com/top/”, “top” indicates the page type. On the other hand, when the URL of the product detail page of the virtual store is “http://astore.com/detail/”, “” detail ”indicates the page type. In the electronic commerce server 1, the display_id corresponding to “top” is “1”, the display_id corresponding to “detail” is “2”, the page type determination result, the corresponding display_id value, Are stored in a predetermined table in association with each other in advance. Therefore, the page determination unit 12 specifies display_id corresponding to the page type determined from the URL by referring to this table. The page determination unit 12 outputs the specified display_id and page request to the page generation unit 14.

次に、ページ生成制御部18が、ページ要求に含まれているCookie等の識別情報から、仮想店舗にアクセスした端末装置2のユーザーを判別する(S1003)。識別情報は、次の手順によって、事前に、電子商取引サーバ1から端末装置2に提供されている。ユーザーが仮想店舗内のいずれかのページに最初にアクセスした際、電子商取引サーバ1は、ユーザーに認証処理を求める。その際、ユーザーは、仮想店舗を利用するための専用の識別子(ID)およびパスワードを入力する。電子商取引サーバ1は、ユーザーが入力したIDおよびパスワードが、電子商取引サーバ1内で管理しているいずれかのユーザーのIDおよびパスワードと互いに一致するか否かを判定する。一致した場合、このユーザーは仮想店舗を利用できる正当なユーザーであることを認証する。これにより電子商取引サーバ1は、そのユーザーを識別するための識別情報をCookieとして生成し、ユーザーの端末装置2に提供する。   Next, the page generation control unit 18 determines the user of the terminal device 2 that has accessed the virtual store from the identification information such as a cookie included in the page request (S1003). The identification information is provided from the electronic commerce server 1 to the terminal device 2 in advance by the following procedure. When the user first accesses any page in the virtual store, the electronic commerce server 1 asks the user for authentication processing. At that time, the user inputs a dedicated identifier (ID) and password for using the virtual store. The electronic commerce server 1 determines whether the ID and password input by the user match each other's ID and password managed in the electronic commerce server 1. If they match, this user authenticates that he is a legitimate user who can use the virtual store. Thereby, the electronic commerce server 1 generates identification information for identifying the user as a cookie, and provides it to the user terminal device 2.

これ以降、端末装置2は、仮想店舗にアクセスする際に、ページ要求にこのCookieを含める。これにより電子商取引サーバ1は、Cookieを解析することによって、仮想店舗にアクセスしたユーザーが、正当なユーザーであると判別する。ページ生成制御部18は、判別したユーザーのID(user_id)に対応するcustomer_idを、顧客テーブルから取得し、テンプレート選択部20に出力する。   Thereafter, the terminal device 2 includes this cookie in the page request when accessing the virtual store. Thereby, the electronic commerce server 1 determines that the user who has accessed the virtual store is a legitimate user by analyzing the cookie. The page generation control unit 18 acquires customer_id corresponding to the identified user ID (user_id) from the customer table, and outputs it to the template selection unit 20.

次に、テンプレート選択部20が、ページ判別部12から受け取ったdisplay_idに対応したテンプレートを選択する(S1004)。この処理は後述する。テンプレートは、仮想店舗のページを生成するために用いられる。ページ生成部14は、テンプレート選択部20が選択したテンプレートを用いて、display_idに応じたページ生成処理を実行する。これにより、端末装置2からのページ要求に対応したページを生成する(S1005)。この処理の詳細は後述する。ページ生成部14は、生成したページをページ出力部24に出力する。ページ出力部24は、生成されたページを、ページ要求が送信してきた端末装置2に送信する。端末装置2のアプリケーションは、端末装置2から送信されたページを受信し、ディスプレイの画面に表示する。これによりユーザーは、端末装置2のディスプレイに表示された、仮想店舗のページを閲覧することができる。さらに、閲覧したページを通じて、仮想店舗を利用することができる。   Next, the template selection unit 20 selects a template corresponding to the display_id received from the page determination unit 12 (S1004). This process will be described later. The template is used to generate a virtual store page. The page generation unit 14 performs page generation processing corresponding to display_id using the template selected by the template selection unit 20. Accordingly, a page corresponding to the page request from the terminal device 2 is generated (S1005). Details of this processing will be described later. The page generation unit 14 outputs the generated page to the page output unit 24. The page output unit 24 transmits the generated page to the terminal device 2 that has transmitted the page request. The application of the terminal device 2 receives the page transmitted from the terminal device 2 and displays it on the screen of the display. Thereby, the user can browse the page of the virtual store displayed on the display of the terminal device 2. Furthermore, a virtual store can be used through the viewed page.

(テンプレートの選択処理)
図16は、ページ生成部14が、ページを生成するためのテンプレートを選択する際の処理の流れを示すフローチャートである。この図に示すように、まず、ユーザグループ判別部16が、ユーザーが属するグループの識別子(group_id)と、そのグループの優先度(priority)とを取得する(S1101)。その際、ユーザグループ判別部16は、ページ判別部12から受け取ったcustomer_idに対応するgroup_idおよびpriorityを、顧客−顧客グループテーブルから取得する。ページ判別部12は、取得したgroup_idおよびpriorityを、テンプレート選択部20に出力する。
(Template selection process)
FIG. 16 is a flowchart showing a processing flow when the page generation unit 14 selects a template for generating a page. As shown in this figure, first, the user group determination unit 16 acquires the identifier (group_id) of the group to which the user belongs and the priority (priority) of the group (S1101). At that time, the user group determination unit 16 acquires group_id and priority corresponding to customer_id received from the page determination unit 12 from the customer-customer group table. The page determination unit 12 outputs the acquired group_id and priority to the template selection unit 20.

次に、テンプレート選択部20が、端末装置2から要求されたページの種別に対応したテンプレートの識別子リストを取得する(S1103)。より具体的には、テンプレート選択部20は、ページ判別部12から受け取ったdisplay_idに対応するtemplate_idおよびpathを、テンプレートテーブルから取得する。なお、同じdisplay_idに対応付けて格納されているtemplate_idが複数あれば、各template_idおよびそれに対応するpathを全て取得する。これにより、取得したtemplate_idを含むリストを生成する。   Next, the template selection unit 20 acquires a template identifier list corresponding to the page type requested from the terminal device 2 (S1103). More specifically, the template selection unit 20 acquires the template_id and path corresponding to the display_id received from the page determination unit 12 from the template table. If there are a plurality of template_ids stored in association with the same display_id, each template_id and the corresponding path are all acquired. As a result, a list including the acquired template_id is generated.

次にテンプレート選択部20は、テンプレートの識別子リストから、もっとも優先度が高いテンプレートを選択する(S1103)。具体的には、次の手順に従う。まず、テンプレート選択部20は、テンプレートの識別子リストに含まれるtemplate_idのうち、テンプレート−顧客グループテーブルにおいて、ページ判別部12から受け取ったgroup_idに対応付けて格納されているtemplate_idを選択する。次に、選択したtemplate_idのうち、対応するgroup_idに対応するpriorityが最も高いtemplate_idを選択する。テンプレート選択部20は、選択したtemplate_idに対応するpathを、データ生成部22に出力する。   Next, the template selection unit 20 selects a template with the highest priority from the template identifier list (S1103). Specifically, the following procedure is followed. First, the template selection unit 20 selects a template_id stored in association with the group_id received from the page determination unit 12 in the template-customer group table among the template_ids included in the template identifier list. Next, of the selected template_id, the template_id having the highest priority corresponding to the corresponding group_id is selected. The template selection unit 20 outputs a path corresponding to the selected template_id to the data generation unit 22.

なお、上記の例では、グループにあらかじめ設定されている優先度を、そのグループに対応するテンプレートの優先度としている。このばあい、どのようなユーザであっても、そのグループに対応するテンプレートの優先度は同じ値になる。しかし、これに限らず、ユーザごとに、自身が属するグループの優先度を個別に設定されていてもよい。この場合、グループに対応するテンプレートの優先度は、ユーザーごとに設定されたグループの優先度に一致する。なお、ユーザーが、自身が属するグループの優先度を自ら変更できるような構成であってもよい。   In the above example, the priority set in advance for the group is set as the priority of the template corresponding to the group. In this case, the priority of the template corresponding to the group becomes the same value for any user. However, the present invention is not limited to this, and the priority of the group to which the user belongs may be individually set for each user. In this case, the priority of the template corresponding to the group matches the priority of the group set for each user. Note that the user may change the priority of the group to which the user belongs.

以上のように、電子商取引サーバ1は、グループごとに用意され、あらかじめ所定の優先度が設定された、各ページを生成するためのテンプレートのうち、もっとも優先度が高いテンプレートを用いて、テンプレートに対応するページを生成する。したがって、ユーザーに適したページを簡単に生成することができる。   As described above, the electronic commerce server 1 is prepared for each group and uses a template with the highest priority among templates for generating each page, in which a predetermined priority is set in advance. Generate the corresponding page. Therefore, a page suitable for the user can be easily generated.

(テンプレートの一例)
図17(a)は、電子商取引サーバ1が仮想店舗のページを生成するためのテンプレートの一例を模式的に示す図であり、図17(b)は、テンプレートの記述の一例を示す図である。図17(a)に示すテンプレート50は、領域52および領域54を有している。領域54は静的部分であり、ここにはあらかじめ所定の情報が用意されている。この情報は、テンプレート50からページを生成する際に、変化することはない。一方、領域54は置換部分であり、ここには、あらかじめ置換部分であることを示す情報が用意されている。この情報は、テンプレート50からページを生成する際に、他の情報に置換される。
(An example of a template)
FIG. 17A is a diagram schematically illustrating an example of a template for the electronic commerce server 1 to generate a virtual store page, and FIG. 17B is a diagram illustrating an example of the description of the template. . A template 50 shown in FIG. 17A has a region 52 and a region 54. The area 54 is a static part, and predetermined information is prepared in advance here. This information does not change when generating a page from the template 50. On the other hand, the area 54 is a replacement portion, and information indicating that it is a replacement portion is prepared in advance. This information is replaced with other information when a page is generated from the template 50.

図17(b)に示すテンプレート50は、HTMLファイルとして実現されている。ここで、領域54には「wicket:」で始まるタグが記述されている。このタグが、置換部分であることを示す情報である。このタグ内には置換対象を示す文字列(newArrival等)が含まれており、ページ生成部14は、この文字列に参照して、置換すべき情報を適切な位置の領域54において置換する。   The template 50 shown in FIG. 17B is realized as an HTML file. Here, a tag beginning with “wicket:” is described in the area 54. This is information indicating that this tag is a replacement part. The tag includes a character string (newArrival or the like) indicating a replacement target, and the page generation unit 14 refers to the character string and replaces information to be replaced in the region 54 at an appropriate position.

(トップページの生成)
図18は、電子商取引サーバ1が仮想店舗のトップページを生成する際の処理の流れを示すフローチャートである。この図に示すように、まず、ページ生成制御部18は、トップページ用のテンプレートを読み込む(S1201)。その際、ページ生成制御部18は、テンプレート選択部20から受け取ったpathに基づき、トップページ用のテンプレートの格納場所を特定する。そして、特定した格納場所に格納されているテンプレートを読み込んでいく。
(Generate top page)
FIG. 18 is a flowchart showing the flow of processing when the electronic commerce server 1 generates the top page of the virtual store. As shown in this figure, the page generation control unit 18 first reads a top page template (S1201). At that time, the page generation control unit 18 specifies the storage location of the template for the top page based on the path received from the template selection unit 20. Then, the template stored in the specified storage location is read.

ページ生成制御部18は、読み込んだテンプレートを、先頭から順に解析していく。その際、テンプレート内の各位置が、置換部分であるか否かを判定する。置換部分を発見すると、ページ生成制御部18は、置換部分の種別を特定する(S1202)。具体的には、置換部分に記載の「wicket:id」で指定されている種別を特定する。ここで特定した種別が「新着リスト」である場合、ページ生成制御部18は、その旨をユーザグループ判別部16に通知する。   The page generation control unit 18 analyzes the read template in order from the top. At that time, it is determined whether or not each position in the template is a replacement part. When the replacement part is found, the page generation control unit 18 specifies the type of the replacement part (S1202). Specifically, the type specified by “wicket: id” described in the replacement part is specified. When the type specified here is “new arrival list”, the page generation control unit 18 notifies the user group determination unit 16 to that effect.

次に、ユーザグループ判別部16が、ユーザーが属するグループの識別子(group_id)と、そのグループの優先度(priority)とを取得する(S1203)。この処理は、S1101の処理と同じである。ページ生成制御部18は、取得したgroup_idを、商品検索部26に伝える。商品検索部26は、付け取ったgroup_idに一致し、かつ、販売開始日が本日(ページ要求を受信した日)よりも一定日以内前である商品を、商品テーブルから検索する(S1204)。その際、ヒットした商品に関する情報および識別子を、検索結果として商品テーブルから読み出し、データ生成部22に出力する。   Next, the user group determination unit 16 acquires the identifier (group_id) of the group to which the user belongs and the priority (priority) of the group (S1203). This process is the same as the process of S1101. The page generation control unit 18 notifies the product search unit 26 of the acquired group_id. The product search unit 26 searches the product table for products that match the assigned group_id and whose sales start date is within a certain day before today (the date on which the page request is received) (S1204). At that time, information and an identifier relating to the hit product are read from the product table as a search result and output to the data generation unit 22.

データ生成部22は、受け取った検索結果を、テンプレートに埋め込む(S1205)。具体的には、テンプレートにおける「新着リスト」に対応する置換部分に、検索結果のうち画面表示に必要な情報を埋め込む。たとえば、商品のサムネイルまたは名称が、埋め込みの対象となる。データ生成部22は、埋め込みが終了すると、その旨をページ生成制御部18に伝える。   The data generation unit 22 embeds the received search result in the template (S1205). Specifically, information necessary for screen display is embedded in the search result in the replacement portion corresponding to the “new arrival list” in the template. For example, a thumbnail or name of a product is an object to be embedded. When embedding is completed, the data generation unit 22 notifies the page generation control unit 18 to that effect.

ページ生成制御部18は、テンプレートの解析を続け、次の処理が必要か否かを判定する(S1210)。処理が必要な場合は、テンプレートの続きを読み込む(S1201)。一方、処理が不要である、すなわち、テンプレートを最後まで読み込んだ場合には、図18の処理はすべて終了する。   The page generation control unit 18 continues the analysis of the template and determines whether or not the next process is necessary (S1210). If processing is necessary, the continuation of the template is read (S1201). On the other hand, if the processing is unnecessary, that is, if the template has been read to the end, all the processing in FIG. 18 ends.

S1202において、ページ生成制御部18は、置換部分が「商品グループリスト」だと特定した場合、テンプレートに埋め込まれている商品グループの種別を識別するための識別子(type_id)を有する商品グループを、商品グループテーブルから取得する(S1206)。より具体的には、テンプレートに埋め込まれているtype_idに対応するproduct_group_idを商品グループテーブルから取得し、そのリストを生成する。   In S1202, when the page generation control unit 18 specifies that the replacement part is “product group list”, the page generation control unit 18 selects a product group having an identifier (type_id) for identifying the type of product group embedded in the template. Obtained from the group table (S1206). More specifically, product_group_id corresponding to type_id embedded in the template is acquired from the product group table, and a list thereof is generated.

次に、ユーザグループ判別部16が、ユーザーが属するグループの識別子(group_id)と、そのグループの優先度(priority)とを取得する(S1207)。この処理は、S1101の処理と同じである。ユーザグループ判別部16は、取得したgroup_idを、ページ生成制御部18に伝える。   Next, the user group determination unit 16 acquires the identifier (group_id) of the group to which the user belongs and the priority (priority) of the group (S1207). This process is the same as the process of S1101. The user group determination unit 16 transmits the acquired group_id to the page generation control unit 18.

次に、ページ生成制御部18が、テンプレートに埋め込む対象の商品グループと、その並び順とを決定する(S1208)。具体的には、次の手順にしたがう。まず、ページ生成制御部18は、生成したリストに含まれるproduct_group_idのうち、商品グループ−顧客グループテーブルにおいて、ユーザグループ判別部16から受け取ったgroup_idに対応付けて格納されているproduct_group_idを選択する。次に、選択した各product_group_idを、対応するpriorityの順に並び替える。その際、priorityが高いものほど、より先頭に来るように並び替える。これにより決定される並び順が、複数の商品グループをテンプレートに埋め込む際の並び順となる。ページ生成制御部18は、選択した各product_group_id、およびその並び順をデータ生成部22に出力する。   Next, the page generation control unit 18 determines the target product group to be embedded in the template and the arrangement order thereof (S1208). Specifically, follow the procedure below. First, the page generation control unit 18 selects product_group_id stored in association with the group_id received from the user group determination unit 16 in the product group-customer group table from the product_group_id included in the generated list. Next, the selected product_group_ids are rearranged in the order of corresponding priorities. At that time, the higher the priority, the more rearranged it is. The arrangement order determined in this way is the arrangement order when a plurality of product groups are embedded in the template. The page generation control unit 18 outputs the selected product_group_id and the arrangement order thereof to the data generation unit 22.

データ生成部22は、商品グループをテンプレートに埋め込む(S1209)。具体的には、次の手順に従う。まず、ページ生成制御部18から受け取ったproduct_group_idに基づき、テンプレートに埋め込む情報を、商品グループテーブルから取得する。たとえば、product_group_idに対応する商品グループの名称(name)等を取得する。次に、取得した商品の情報を、product_group_idの並び順にしたがい、テンプレートに埋め込む。たとえば、より優先度の高い商品グループの情報が、画面上のより上部に表示されるように、テンプレートに埋め込む。データ生成部22は、埋め込みが終了すると、その旨をページ生成制御部18に伝える。   The data generation unit 22 embeds the product group in the template (S1209). Specifically, the following procedure is followed. First, based on product_group_id received from the page generation control unit 18, information to be embedded in the template is acquired from the product group table. For example, the name (name) of the product group corresponding to product_group_id is acquired. Next, the acquired product information is embedded in the template according to the order of product_group_id. For example, information on a product group having a higher priority is embedded in the template so as to be displayed at the top of the screen. When embedding is completed, the data generation unit 22 notifies the page generation control unit 18 to that effect.

ページ生成制御部18は、テンプレートの解析を続け、次の処理が必要か否かを判定する(S1210)。処理が必要な場合は、テンプレートの続きを読み込む(S1201)。一方、処理が不要である、すなわち、テンプレートを最後まで読み込んだ場合には、図18の処理はすべて終了する。   The page generation control unit 18 continues the analysis of the template and determines whether or not the next process is necessary (S1210). If processing is necessary, the continuation of the template is read (S1201). On the other hand, if the processing is unnecessary, that is, if the template has been read to the end, all the processing in FIG. 18 ends.

(トップページの構成例)
図19(a)は、あるグループ用のトップページのテンプレートを模式的に示す図である。図19(b)は、他のグループ用のトップページのテンプレートを模式的に示す図である。図19(c)は、商品グループの情報が埋め込まれたトップページを示す図である。図19(d)は、新着商品の情報が埋め込まれたトップページを示す図である。
(Top page configuration example)
FIG. 19A is a diagram schematically showing a top page template for a certain group. FIG. 19B schematically shows a top page template for another group. FIG. 19C is a diagram showing a top page in which product group information is embedded. FIG. 19D is a diagram showing a top page in which information on newly arrived products is embedded.

図19には、二種類の異なるトップページのテンプレートを示している。これらは、それぞれ、いずれかの特定のグループ専用のテンプレートである。すなわち、あるグループに属しているユーザーが、仮想店舗のトップページにアクセスした場合、電子商取引サーバ1は、図19(a)に示すテンプレートを用いて生成したトップページをユーザーの端末装置2に送信する。一方、このグループとは異なる他のグループに属しているユーザーが、仮想店舗のトップページにアクセスした場合、電子商取引サーバ1は、図19(b)に示すテンプレートを用いた生成したトップページを、ユーザーの端末装置2に送信する。これにより電子商取引サーバ1は、ユーザーが属するグループに応じて、最適なトップページをユーザーの端末装置2に提供する。   FIG. 19 shows two different types of top page templates. Each of these is a template dedicated to any particular group. That is, when a user belonging to a certain group accesses the top page of the virtual store, the electronic commerce server 1 transmits the top page generated using the template shown in FIG. To do. On the other hand, when a user belonging to another group different from this group accesses the top page of the virtual store, the electronic commerce server 1 displays the generated top page using the template shown in FIG. It transmits to the terminal device 2 of the user. Thereby, the electronic commerce server 1 provides the user's terminal device 2 with the optimal top page according to the group to which the user belongs.

一方、ユーザーが、上記の2つのグループに属しているとき、電子商取引サーバ1は、それぞれのグループ用のテンプレートのうち、優先度がより高いものを選択し、トップページの生成に用いる。図19の例では、(a)に示すテンプレートの優先度が、(b)に示すテンプレートの優先度よりも大きい。言い換えると、(a)に示すテンプレートに対応するグループの優先度が、(b)に示すテンプレートに対応するグループの優先度よりも大きい。したがって電子商取引サーバ1は、図19(a)に示すテンプレートを用いて、トップページを生成する。   On the other hand, when the user belongs to the above two groups, the electronic commerce server 1 selects a template having a higher priority from the templates for each group, and uses it for generating the top page. In the example of FIG. 19, the priority of the template shown in (a) is higher than the priority of the template shown in (b). In other words, the priority of the group corresponding to the template shown in (a) is higher than the priority of the group corresponding to the template shown in (b). Therefore, the electronic commerce server 1 generates a top page using the template shown in FIG.

図19(a)に示すテンプレートは、領域56および領域58を有している。これらはいずれも、テンプレートにおける置換部分である。領域56は、新着商品リストを埋め込むための置換部分である。一方、領域58は、商品グループリストを埋め込むための置換部分である。したがって、電子商取引サーバ1が、図17に示す各処理のうち、まずS1206〜S1209を実行すると、図19(a)に示すテンプレートにおける領域58に、商品グループリストを埋め込む。この段階のテンプレートが示すトップページは、図19(c)にものになる。電子商取引サーバ1は、次にS1203〜S1205の処理を実行することによって、図19(a)に示すテンプレートにおける領域56に、新着商品リストを埋め込む。この段階のテンプレートが示すトップページは、図19(d)に示すものになる。   The template shown in FIG. 19A has a region 56 and a region 58. These are all substitution parts in the template. An area 56 is a replacement part for embedding a new product list. On the other hand, the area 58 is a replacement part for embedding the product group list. Therefore, when the electronic commerce server 1 first executes S1206 to S1209 among the processes shown in FIG. 17, the product group list is embedded in the area 58 in the template shown in FIG. The top page shown by the template at this stage is as shown in FIG. Next, the electronic commerce server 1 embeds a newly arrived product list in the area 56 in the template shown in FIG. 19A by executing the processing of S1203 to S1205. The top page indicated by the template at this stage is as shown in FIG.

(トップページの利点)
以上のように、電子商取引サーバは、複数のグループに属するユーザーに対して、各グループに対応する商品グループをすべて含んだトップページ(商品グループ表示情報)を生成する。商品グループとは、たとえば、複数の商品を一括で説明する情報のことである。電子商取引サーバ1は、トップページにおける各商品グループの順序を、各商品グループに設定されている優先度に基づき決定する。たとえば、より優先度が高い商品グループほど、画面上のより上部に表示するようなトップページを生成する。その結果、電子商取引サーバは、複数のグループに属するユーザーに対して、より価値の高いトップページを生成することができる。
(Advantages of the top page)
As described above, the electronic commerce server generates a top page (product group display information) including all product groups corresponding to each group for users belonging to a plurality of groups. The product group is, for example, information that collectively describes a plurality of products. The electronic commerce server 1 determines the order of each product group on the top page based on the priority set for each product group. For example, a top page is generated such that a product group with a higher priority is displayed at the top of the screen. As a result, the electronic commerce server can generate a higher-value top page for users belonging to a plurality of groups.

(商品詳細ページの生成)
仮想店舗のトップページにおいて、ユーザーが、いずれかの商品を選択したとする。これにより端末装置2は、商品詳細ページのURLを含むページ要求を生成し、電子商取引サーバ1に送信する。電子商取引サーバ1は、このページ要求を受信することによって、商品詳細ページを生成し、端末装置2に送り返す。
(Product details page generation)
It is assumed that the user selects any product on the top page of the virtual store. Thereby, the terminal device 2 generates a page request including the URL of the product detail page, and transmits the page request to the electronic commerce server 1. Upon receiving this page request, the electronic commerce server 1 generates a product detail page and sends it back to the terminal device 2.

図20は、電子商取引サーバ1が仮想店舗の商品詳細ページを生成する際の処理の流れを示すフローチャートである。この図に示すように、まず、ページ生成制御部18は、商品詳細ページ用のテンプレートを読み込む(S1301)。その際、ページ生成制御部18は、テンプレート選択部20から受け取ったpathに基づき、商品詳細ページ用のテンプレートの格納場所を特定する。そして、特定した格納場所に格納されているテンプレートを読み込んでいく。   FIG. 20 is a flowchart showing the flow of processing when the electronic commerce server 1 generates the product detail page of the virtual store. As shown in this figure, first, the page generation control unit 18 reads a template for a product detail page (S1301). At this time, the page generation control unit 18 specifies the storage location of the template for the product detail page based on the path received from the template selection unit 20. Then, the template stored in the specified storage location is read.

ページ生成制御部18は、読み込んだテンプレートを、先頭から順に解析していく。その際、テンプレート内の各位置が、置換部分であるか否かを判定する。置換部分を発見すると、ページ生成制御部18は、置換部分の種別を特定する(S1302)。具体的には、置換部分に記載の「wicket:id」で指定されている種別を特定する。ここで特定した種別が「商品」である場合、ページ生成制御部18は、その旨を商品検索部26に通知する。   The page generation control unit 18 analyzes the read template in order from the top. At that time, it is determined whether or not each position in the template is a replacement part. When the replacement part is found, the page generation control unit 18 specifies the type of the replacement part (S1302). Specifically, the type specified by “wicket: id” described in the replacement part is specified. When the type specified here is “product”, the page generation control unit 18 notifies the product search unit 26 to that effect.

商品検索部26は、ページ要求に含まれているproduct_idに対応する商品の情報を、商品テーブルから取得する(S1303)。具体的には、当該product_idに関連づけて商品テーブルに格納されている、商品名(name)、価格(price)、および説明(description)等を、商品テーブルから取得する。商品検索部26は、取得した情報をユーザグループ判別部16およびデータ生成部22に出力する。   The product search unit 26 acquires product information corresponding to product_id included in the page request from the product table (S1303). Specifically, a product name (name), a price (price), a description (description), and the like stored in the product table in association with the product_id are acquired from the product table. The product search unit 26 outputs the acquired information to the user group determination unit 16 and the data generation unit 22.

次に、ユーザグループ判別部16が、ユーザーが属するグループの識別子(group_id)と、そのグループの優先度(priority)とを取得する(S1304)。この処理は、S1101の処理と同じである。   Next, the user group determination unit 16 acquires the identifier (group_id) of the group to which the user belongs and the priority (priority) of the group (S1304). This process is the same as the process of S1101.

次に、ページ生成制御部18が、商品の対象キャンペーンを抽出する(S1306)。具体的には、ページ生成制御部18は、商品−キャンペーンテーブルにおいてproduct_idに対応しており、かつ、キャンペーンテーブルにおいてgroup_idに対応しているcampaign_idを取得する。   Next, the page generation control unit 18 extracts a product target campaign (S1306). Specifically, the page generation control unit 18 acquires campaign_id corresponding to product_id in the product-campaign table and corresponding to group_id in the campaign table.

次にページ生成制御部18は、抽出したキャンペーンのうち、商品に対して適用な可能なキャンペーンを抽出する(S1307)。具体的には、取得したcampaign_idのうち、顧客−キャンペーンテーブルにおけるcountの値が、キャンペーンテーブルにおけるmax_countを超えていないcampaign_idを選択する。   Next, the page generation control unit 18 extracts a campaign applicable to the product from the extracted campaigns (S1307). Specifically, among the acquired campaign_id, a campaign_id whose count value in the customer-campaign table does not exceed max_count in the campaign table is selected.

次にページ生成制御部18は、選択した各campaign_idに対応する、auto_applyの値を、キャンペーンテーブルから取得する。そして、取得したauto_applyが「true」または「false」のいずれであるかを判定する。ここで、いずれかのproduct_idに対応するauto_applyの値が「false」の場合、そのproduct_idに対応するキャンペーンは、自動的に商品に適用することができない。そこでページ生成制御部18は、選択したcampaign_idのキャンペーンを全て商品に適用することを決定する。これは、ユーザーに複数のキャンペーンから所望のものを選択させることを目的とした措置である。   Next, the page generation control unit 18 acquires the value of auto_apply corresponding to each selected campaign_id from the campaign table. Then, it is determined whether the acquired auto_apply is “true” or “false”. Here, when the value of auto_apply corresponding to any product_id is “false”, the campaign corresponding to the product_id cannot be automatically applied to the product. Therefore, the page generation control unit 18 determines to apply all the campaigns of the selected campaign_id to the product. This is a measure aimed at allowing the user to select a desired one from a plurality of campaigns.

一方、各product_idに対応するauto_applyの値が、全て「true」である場合、ページ生成制御部18は、選択した各product_idのうち、対応するpriorityが最も高いproduct_idのキャンペーンを商品に適用することを決定する。なお、priorityが最も高いcampaign_idが複数ある場合、それらを全て商品に適用することを決定する。   On the other hand, when the values of auto_apply corresponding to each product_id are all “true”, the page generation control unit 18 applies the product_id campaign having the highest corresponding priority among the selected product_ids to the product. decide. When there are a plurality of campaign_id having the highest priority, it is determined that all of them are applied to the product.

ページ生成制御部18は、商品に適用することを決定したキャンペーンに関する情報を、キャンペーンテーブルから取得し、データ生成部22に出力する。   The page generation control unit 18 acquires information about the campaign that has been determined to be applied to the product from the campaign table and outputs the information to the data generation unit 22.

データ生成部22は、受け取った情報を、テンプレートに埋め込む(S1307)。具体的には、テンプレートにおける「商品」に対応する置換部分に、商品の情報、および商品に適用するキャンペーンの情報を埋め込む。たとえば、商品のサムネイルおよび名称が、埋め込みの対象となる。さらに、キャンペーンの名称および割引率も、埋め込みの対象となる。データ生成部22は、埋め込みが終了すると、その旨をページ生成制御部18に伝える。   The data generation unit 22 embeds the received information in the template (S1307). Specifically, product information and campaign information applied to the product are embedded in the replacement portion corresponding to “product” in the template. For example, the thumbnail and name of a product are to be embedded. In addition, the name of the campaign and the discount rate are also subject to embedding. When embedding is completed, the data generation unit 22 notifies the page generation control unit 18 to that effect.

ページ生成制御部18は、テンプレートの解析を続け、次の処理が必要か否かを判定する(S1308)。処理が必要な場合は、テンプレートの続きを読み込む(S1301)。一方、処理が不要である、すなわち、テンプレートを最後まで読み込んだ場合には、図20の処理はすべて終了する。   The page generation control unit 18 continues the analysis of the template and determines whether or not the next process is necessary (S1308). If processing is necessary, the continuation of the template is read (S1301). On the other hand, when the process is unnecessary, that is, when the template is read to the end, all the processes in FIG. 20 are finished.

(商品詳細ページの構成例)
図21(a)は、あるグループ用の商品詳細ページのテンプレートを模式的に示す図である。図21(b)は、商品の情報が埋め込まれた商品詳細ページを示す図である。図21(c)は、キャンペーンの情報が埋め込まれた商品詳細ページを示す図である。
(Composition example of product detail page)
FIG. 21A is a diagram schematically showing a product detail page template for a certain group. FIG. 21B is a diagram illustrating a product detail page in which product information is embedded. FIG. 21C is a diagram showing a product detail page in which campaign information is embedded.

図21(a)に示すテンプレートは、領域60および領域62を有している。これらはいずれも、テンプレートにおける置換部分である。領域60は、商品の情報を埋め込むための置換部分である。一方、領域60は、商品に適用されるキャンペーンの情報を埋め込むための置換部分である。   The template shown in FIG. 21A has a region 60 and a region 62. These are all substitution parts in the template. A region 60 is a replacement portion for embedding product information. On the other hand, the area 60 is a replacement part for embedding information on a campaign applied to a product.

電子商取引サーバ1が、図20に示す各処理を実行すると、まず、図21(a)に示すテンプレートにおける領域60に、商品の情報を埋め込む。この段階のテンプレートが示す商品詳細ページは、図21(b)に示すものになる。次に、図21(a)に示すテンプレートにおける領域62に、キャンペーンの情報を埋め込む。この段階のこの段階のテンプレートが示す商品詳細ページは、図21(c)に示すものになる。このようにして、電子商取引サーバ1は、ユーザーが選択した商品の情報、および当該商品に適用されるキャンペーンの情報を含んだ商品詳細ページを生成する。電子商取引サーバ1は、図21(c)に示す例では、一つの商品(電子書籍)に対して、複数の異なるキャンペーンの情報が適用されている商品詳細ページを生成している。   When the electronic commerce server 1 executes each process shown in FIG. 20, first, product information is embedded in the area 60 in the template shown in FIG. The product detail page indicated by the template at this stage is as shown in FIG. Next, the campaign information is embedded in the area 62 in the template shown in FIG. The product detail page shown by the template at this stage is as shown in FIG. In this way, the electronic commerce server 1 generates a product detail page including information on the product selected by the user and information on the campaign applied to the product. In the example illustrated in FIG. 21C, the electronic commerce server 1 generates a product detail page in which information of a plurality of different campaigns is applied to one product (electronic book).

(商品詳細ページの利点)
上述したように、ユーザーは、仮想店舗における複数のグループに属している。仮想店舗では、これら複数にグループに共通する商品が用意されている。また、グループごとに、商品に対して適用可能な支払条件も用意されている。あるグループ用の支払条件は、どのグループにも属さないユーザーが同じ商品を購入する場合よりも、より有利な条件で(より低価格で)商品を購入できるものである。たとえば、定価の10%オフで購入できたり、または、一定数までは無料で購入できたりするような支払条件である。
(Advantages of product detail page)
As described above, the user belongs to a plurality of groups in the virtual store. In the virtual store, a plurality of products common to the group are prepared. Each group also has payment terms applicable to the product. A payment term for a group is such that a product that is more advantageous (at a lower price) can be purchased than if a user who does not belong to any group purchases the same product. For example, the payment conditions can be purchased at 10% off the regular price, or can be purchased free up to a certain number.

ユーザーが、自身が属する複数のグループに共通するいずれかの商品を選択したとき、電子商取引サーバ1は、各グループに用意されている各支払条件を取得する。各支払条件には、あらかじめ、所定の優先度が設定されている。電子商取引サーバ1は、取得した複数の支払条件のうち、もっとも優先度が高いものを選択する。通常、より有利な(低価格で)で商品を購入できる支払条件ほど、より高い優先度が設定されている。例えば、Aグループの支払条件が「定価の10%オフ」で、Bグループの支払条件が「定価の20%オフ」だった場合は、「定価の20%オフ」の方が常に「定価の10%オフ」よりも有利な支払条件であるため、「定価の20%オフ」は「定価の10%オフ」よりも高い優先度が設定される。   When the user selects any product common to a plurality of groups to which the user belongs, the electronic commerce server 1 acquires each payment condition prepared for each group. A predetermined priority is set in advance for each payment condition. The electronic commerce server 1 selects the highest priority among the plurality of acquired payment conditions. In general, the higher the priority is set, the more the payment terms that allow the purchase of goods at a more advantageous (low price). For example, if the payment terms for Group A are “10% off the list price” and the payment terms for Group B are “20% off the list price”, “20% off the list price” is always “10% off the list price”. Since the payment terms are more advantageous than “% off”, “20% off the list price” is set higher priority than “10% off the list price”.

以上のように、本実施形態の電子商取引サーバ1は、仮想店舗における複数のグループに属するユーザーに、複数用意されている支払条件のうち、より有利な条件で商品を購入させることができる。   As described above, the electronic commerce server 1 according to the present embodiment allows a user who belongs to a plurality of groups in a virtual store to purchase a product under a more advantageous condition among a plurality of payment conditions prepared.

また、電子商取引サーバ1は、優先度が互いに等しい複数の支払条件が存在する場合、複数の支払条件を全て選択し、いずれかの支払条件をユーザーが選択できるような状態ですべて含んだ購入ページを生成する。この結果、ユーザーが選択した商品に、同じ優先度の支払条件が複数設定されている場合、ユーザーは、どの支払条件を適用して商品を購入するのかを、選択することができる。これにより、ユーザーの都合や事情に応じた支払条件が商品に適用される効果を奏する。   In addition, when there are a plurality of payment terms having the same priority, the electronic commerce server 1 selects all of the plurality of payment terms and includes a purchase page including all the payment terms in a state where the user can select one of the payment terms. Is generated. As a result, when a plurality of payment terms of the same priority are set for the product selected by the user, the user can select which payment terms are applied to purchase the product. Thereby, there exists an effect that the payment conditions according to a user's convenience and circumstances are applied to goods.

このような「優先度が互いに等しい複数の支払条件」の例としては、例えば「5冊まで無料」と「全品30%割引」のような、どちらが有利か単純に判定できない(5冊までしか買わないことが確定しているユーザーにとっては「5冊まで無料」の方が有利だが、そうでないユーザーにとっては「5冊まで無料」と「全品30%割引」とを買いたい本の値段に応じて使い分けた方が有利になる。)条件が挙げられる。このような場合には、優先度を等しい値に設定して、これら複数の(優先度の等しい)支払条件をすべてユーザーに提示することで、ユーザーは自分の都合や事情に応じて、どの支払条件を適用して商品を購入するのかを選択することができる。   As an example of such “a plurality of payment terms with the same priority,” for example, “free up to 5 books” or “30% discount on all products” can be simply determined which is more advantageous (buy up to 5 books) For users who have confirmed that “free up to 5 books” is more advantageous, for those who do not, “free up to 5 books” and “30% discount on all products” depending on the price of the book you want to buy It is better to use them properly.) In such cases, by setting the priority to the same value and presenting all of these multiple (equal priority) payment terms to the user, the user can choose which payments to suit their circumstances and circumstances. It is possible to select whether to purchase a product by applying conditions.

(購入ページの生成)
仮想店舗の商品詳細ページにおいて、ユーザーが、商品を購入するための操作を行ったとする。これにより端末装置2は、購入ページのURLを含むページ要求を生成し、電子商取引サーバ1に送信する。電子商取引サーバ1は、このページ要求を受信することによって、購入ページを生成し、端末装置2に送り返す。
(Generate purchase page)
It is assumed that the user performs an operation for purchasing a product on the product detail page of the virtual store. Thereby, the terminal device 2 generates a page request including the URL of the purchase page and transmits it to the electronic commerce server 1. The electronic commerce server 1 receives this page request, generates a purchase page, and sends it back to the terminal device 2.

図22は、電子商取引サーバ1が仮想店舗の購入ページを生成する際の処理の流れを示すフローチャートである。この図に示すように、まず、ページ生成制御部18は、購入ページ用のテンプレートを読み込む(S1401)。その際、ページ生成制御部18は、テンプレート選択部20から受け取ったpathに基づき、購入ページ用のテンプレートの格納場所を特定する。そして、特定した格納場所に格納されているテンプレートを読み込んでいく。   FIG. 22 is a flowchart showing a flow of processing when the electronic commerce server 1 generates a purchase page of a virtual store. As shown in this figure, first, the page generation control unit 18 reads a template for a purchase page (S1401). At that time, the page generation control unit 18 specifies the storage location of the template for the purchase page based on the path received from the template selection unit 20. Then, the template stored in the specified storage location is read.

ページ生成制御部18は、読み込んだテンプレートを、先頭から順に解析していく。その際、テンプレート内の各位置が、置換部分であるか否かを判定する。置換部分を発見すると、ページ生成制御部18は、置換部分の種別を特定する(S1402)。具体的には、置換部分に記載の「wicket:id」で指定されている種別を特定する。ここで特定した種別が「支払方法」である場合、その旨をユーザグループ判別部16に伝える。   The page generation control unit 18 analyzes the read template in order from the top. At that time, it is determined whether or not each position in the template is a replacement part. When the replacement part is found, the page generation control unit 18 specifies the type of the replacement part (S1402). Specifically, the type specified by “wicket: id” described in the replacement part is specified. When the type specified here is “payment method”, this is notified to the user group determination unit 16.

次に、ユーザグループ判別部16が、ユーザーが属するグループの識別子(group_id)と、そのグループの優先度(priority)とを取得する(S1403)。この処理は、S1101の処理と同じである。   Next, the user group determination unit 16 acquires the identifier (group_id) of the group to which the user belongs and the priority (priority) of the group (S1403). This process is the same as the process of S1101.

次に、ページ生成制御部18が、商品の対象キャンペーンを抽出する(S1404)。この処理は、S1306と同じである。次に、ページ生成制御部18は、抽出したキャンペーンのうち、商品に対して適用な可能なキャンペーンを抽出する(S1405)。この処理は、S1307と同じである。ページ生成制御部18は、商品に適用することを決定したキャンペーンに関する情報を、キャンペーンテーブルから取得し、データ生成部22に出力する。   Next, the page generation control unit 18 extracts a product target campaign (S1404). This process is the same as S1306. Next, the page generation control unit 18 extracts a campaign applicable to the product from the extracted campaigns (S1405). This process is the same as S1307. The page generation control unit 18 acquires information about the campaign that has been determined to be applied to the product from the campaign table and outputs the information to the data generation unit 22.

データ生成部22は、商品の支払方法をテンプレートに埋め込む(S1406)。具体的には、テンプレートにおける「支払方法」に対応する置換部分に、商品に適用するキャンペーンの情報を埋め込む。たとえば、キャンペーンの名称および割引率を、埋め込みの対象とする。データ生成部22は、埋め込みが終了すると、その旨をページ生成制御部18に伝える。   The data generation unit 22 embeds the product payment method in the template (S1406). Specifically, information on a campaign to be applied to a product is embedded in a replacement portion corresponding to “payment method” in the template. For example, the name of the campaign and the discount rate are to be embedded. When embedding is completed, the data generation unit 22 notifies the page generation control unit 18 to that effect.

ページ生成制御部18は、テンプレートの解析を続け、次の処理が必要か否かを判定する(S1407)。処理が必要な場合は、テンプレートの続きを読み込む(S1401)。一方、処理が不要である、すなわち、テンプレートを最後まで読み込んだ場合には、図22の処理はすべて終了する。   The page generation control unit 18 continues to analyze the template and determines whether or not the next process is necessary (S1407). If processing is necessary, the continuation of the template is read (S1401). On the other hand, if the processing is unnecessary, that is, if the template has been read to the end, all the processing in FIG. 22 ends.

(購入ページの構成例)
図23(a)は、あるグループ用の購入ページのテンプレートを模式的に示す図である。図23(b)は、キャンペーンの情報が埋め込まれた購入ページを示す図である。
(Configuration example of purchase page)
FIG. 23A is a diagram schematically showing a purchase page template for a certain group. FIG. 23B is a diagram showing a purchase page in which campaign information is embedded.

図23(a)に示すテンプレートは、領域64を有している。領域64は、テンプレートにおける、商品に適用されるキャンペーンの情報を埋め込むための置換部分である。   The template shown in FIG. 23A has a region 64. An area 64 is a replacement part for embedding information on a campaign applied to a product in the template.

電子商取引サーバ1が、図22に示す各処理を実行すると、図23(a)に示すテンプレートにおける領域64に、キャンペーンの情報を埋め込む。この段階のテンプレートが示す購入ページは、図23(b)に示すものになる。このようにして、電子商取引サーバ1は、ユーザーが購入することを決定した商品に適用されるキャンペーンの情報を含んだ購入ページを生成する。   When the electronic commerce server 1 executes each process shown in FIG. 22, the campaign information is embedded in the area 64 in the template shown in FIG. The purchase page indicated by the template at this stage is as shown in FIG. In this way, the electronic commerce server 1 generates a purchase page including information on the campaign applied to the product that the user has decided to purchase.

電子商取引サーバ1は、図23(c)に示す例では、一つの商品(電子書籍)に対して、複数の異なるキャンペーンの情報が適用されている購入ページを生成している。ユーザーは、いずれかのキャンペーン(支払方法)を選択して、商品の注文を確定する。これにより、電子商取引サーバ1は、ユーザーが購入した商品に対応するproduct_idを、そのユーザーのcampaign_idに関連付けて、カートテーブルに格納する。   In the example shown in FIG. 23C, the electronic commerce server 1 generates a purchase page in which information of a plurality of different campaigns is applied to one product (electronic book). The user selects one of the campaigns (payment methods) and confirms the order of the product. Thereby, the electronic commerce server 1 stores the product_id corresponding to the product purchased by the user in the cart table in association with the campaign_id of the user.

(カートページの生成)
仮想店舗におけるいずれかのページにおいて、ユーザーが、購入した商品の決済を求める操作を行ったとする。これにより端末装置2は、カートページのURLを含むページ要求を生成し、電子商取引サーバ1に送信する。電子商取引サーバ1は、このページ要求を受信することによって、カートページを生成し、端末装置2に送り返す。
(Generate cart page)
It is assumed that the user performs an operation for requesting payment for the purchased product on any page in the virtual store. Thereby, the terminal device 2 generates a page request including the URL of the cart page and transmits it to the electronic commerce server 1. The electronic commerce server 1 receives this page request, generates a cart page, and sends it back to the terminal device 2.

図24は、電子商取引サーバ1が仮想店舗のカートページを生成する際の処理の流れを示すフローチャートである。この図に示すように、まず、ページ生成制御部18は、カートページ用のテンプレートを読み込む(S1501)。その際、ページ生成制御部18は、テンプレート選択部20から受け取ったpathに基づき、カートページ用のテンプレートの格納場所を特定する。そして、特定した格納場所に格納されているテンプレートを読み込んでいく。   FIG. 24 is a flowchart showing a flow of processing when the electronic commerce server 1 generates a cart page of a virtual store. As shown in the figure, first, the page generation control unit 18 reads a cart page template (S1501). At that time, the page generation control unit 18 specifies the storage location of the template for the cart page based on the path received from the template selection unit 20. Then, the template stored in the specified storage location is read.

ページ生成制御部18は、読み込んだテンプレートを、先頭から順に解析していく。その際、テンプレート内の各位置が、置換部分であるか否かを判定する。置換部分を発見すると、ページ生成制御部18は、置換部分の種別を特定する(S1502)。具体的には、置換部分に記載の「wicket:id」で指定されている種別を特定する。ここで特定した種別が「カート」である場合、ページ生成制御部18は、その旨を商品検索部26に伝える。   The page generation control unit 18 analyzes the read template in order from the top. At that time, it is determined whether or not each position in the template is a replacement part. When the replacement part is found, the page generation control unit 18 specifies the type of the replacement part (S1502). Specifically, the type specified by “wicket: id” described in the replacement part is specified. When the type specified here is “cart”, the page generation control unit 18 notifies the product search unit 26 to that effect.

商品検索部26は、カートテーブルに格納されている、いずれかのproduct_idを取得する(S1503)。次に、取得したproduct_idに対応する商品の情報を、商品テーブルから取得する(S1504)。具体的には、product_idに関連づけて商品テーブルに格納されている商品名等の情報を取得する。商品検索部26は、取得した情報をデータ生成部22に出力する。   The product search unit 26 acquires any product_id stored in the cart table (S1503). Next, product information corresponding to the acquired product_id is acquired from the product table (S1504). Specifically, information such as a product name stored in the product table in association with product_id is acquired. The product search unit 26 outputs the acquired information to the data generation unit 22.

次に、ユーザグループ判別部16が、ユーザーが属するグループの識別子(group_id)と、そのグループの優先度(priority)とを取得する(S1505)。この処理は、S1101の処理と同じである。   Next, the user group determination unit 16 acquires the identifier (group_id) of the group to which the user belongs and the priority (priority) of the group (S1505). This process is the same as the process of S1101.

次に、ページ生成制御部18が、商品の対象キャンペーンを抽出する(S1506)。この処理は、S1306と同じである。次に、ページ生成制御部18は、抽出したキャンペーンのうち、商品に対して適用な可能なキャンペーンを抽出する(S1507)。この処理は、S1307と同じである。ページ生成制御部18は、商品に適用することを決定したキャンペーンに関する情報を、キャンペーンテーブルから取得し、データ生成部22に出力する。   Next, the page generation control unit 18 extracts a target campaign for the product (S1506). This process is the same as S1306. Next, the page generation control unit 18 extracts a campaign applicable to the product from the extracted campaigns (S1507). This process is the same as S1307. The page generation control unit 18 acquires information about the campaign that has been determined to be applied to the product from the campaign table and outputs the information to the data generation unit 22.

データ生成部22は、受け取った情報を、テンプレートに埋め込む(S1508)。具体的には、テンプレートにおける「カート」に対応する置換部分に、商品の情報、および商品に適用するキャンペーンの情報を埋め込む。たとえば、商品のサムネイルおよび名称が、埋め込みの対象となる。さらに、キャンペーンの名称および割引率も、埋め込みの対象となる。データ生成部22は、埋め込みが終了すると、その旨をページ生成制御部18に伝える。   The data generation unit 22 embeds the received information in the template (S1508). Specifically, product information and campaign information applied to the product are embedded in the replacement portion corresponding to “cart” in the template. For example, the thumbnail and name of a product are to be embedded. In addition, the name of the campaign and the discount rate are also subject to embedding. When embedding is completed, the data generation unit 22 notifies the page generation control unit 18 to that effect.

ページ生成制御部18は、カートテーブルに、次のproduct_idが存在するか否かを判定する(S1509)。存在すると判定した場合には、S1503の処理に戻り、そのproduct_idを取得する。これにより電子商取引サーバ1は、S1503からS1508までの処理を、カートテーブルに格納されているproduct_idの数だけ繰り返す。   The page generation control unit 18 determines whether or not the next product_id exists in the cart table (S1509). If it is determined that it exists, the process returns to S1503 to acquire the product_id. Thereby, the electronic commerce server 1 repeats the processing from S1503 to S1508 by the number of product_id stored in the cart table.

一方、S1509において、次のproduct_idが存在しないと判定した場合、ページ生成制御部18は、テンプレートの解析を続け、次の処理が必要か否かを判定する(S1510)。処理が必要な場合は、テンプレートの続きを読み込む(S1501)。一方、処理が不要である、すなわち、テンプレートを最後まで読み込んだ場合には、図24の処理はすべて終了する。   On the other hand, if it is determined in S1509 that the next product_id does not exist, the page generation control unit 18 continues the analysis of the template and determines whether or not the next process is necessary (S1510). If processing is necessary, the continuation of the template is read (S1501). On the other hand, when the process is unnecessary, that is, when the template is read to the end, all the processes in FIG. 24 are finished.

(カートページの構成例)
図25(a)は、あるグループ用のカートページのテンプレートを模式的に示す図である。図25(b)は、商品の情報が埋め込まれたカートページを示す図である。図21(c)は、キャンペーンの情報が埋め込まれたカートページを示す図である。
(Configuration example of cart page)
FIG. 25A is a diagram schematically illustrating a cart page template for a certain group. FIG. 25B is a diagram illustrating a cart page in which product information is embedded. FIG. 21C is a diagram showing a cart page in which campaign information is embedded.

図25(a)に示すテンプレートは、領域66および領域68を有している。これらはいずれも、テンプレートにおける置換部分である。領域66は、商品の情報を埋め込むための置換部分である。一方、領域68は、商品に適用されるキャンペーンの情報を埋め込むための置換部分である。   The template shown in FIG. 25A has a region 66 and a region 68. These are all substitution parts in the template. An area 66 is a replacement part for embedding product information. On the other hand, the area 68 is a replacement portion for embedding information on a campaign applied to a product.

電子商取引サーバ1が、図24に示す各処理を実行すると、まず、図25(a)に示すテンプレートにおける領域66に、商品の情報を埋め込む。この段階のテンプレートが示すカートページは、図25(b)に示すものになる。次に、図25(a)に示すテンプレートにおける領域68に、キャンペーンの情報を埋め込む。この段階のこの段階のテンプレートが示すカートページは、図25(c)に示すものになる。このようにして、電子商取引サーバ1は、ユーザーが選択した商品の情報、および当該商品に適用されるキャンペーンの情報を含んだカートページを生成する。   When the electronic commerce server 1 executes each process shown in FIG. 24, first, product information is embedded in an area 66 in the template shown in FIG. The cart page indicated by the template at this stage is as shown in FIG. Next, the campaign information is embedded in the area 68 in the template shown in FIG. The cart page indicated by the template at this stage is as shown in FIG. In this way, the electronic commerce server 1 generates a cart page including information on the product selected by the user and information on the campaign applied to the product.

電子商取引サーバ1は、図25(c)に示す例では、2つの商品(電子書籍)に対して、それぞれ互いに異なるキャンペーンが適用されているカートページを生成している。これら2つの商品のうち、一方には、互いに異なる2種類のキャンペーンが適用されており、ユーザーはいずれか1つを選択するようになっている。一方、もう一方の商品には、一種類のキャンペーンのみが適用されており、ユーザーは、他のキャンペーンをこの商品に適用することを選択できない。   In the example illustrated in FIG. 25C, the electronic commerce server 1 generates a cart page in which different campaigns are applied to two products (electronic books). Two different types of campaigns are applied to one of these two products, and the user selects one of them. On the other hand, only one type of campaign is applied to the other product, and the user cannot choose to apply another campaign to this product.

(商品一覧ページの生成)
仮想店舗のいずれかのページにおいて、ユーザーが、商品の一覧を表示するための操作を行ったとする。これにより端末装置2は、商品一覧ページのURLを含むページ要求を生成し、電子商取引サーバ1に送信する。電子商取引サーバ1は、このページ要求を受信することによって、商品一覧ページを生成し、端末装置2に送り返す。
(Generate product list page)
It is assumed that the user performs an operation for displaying a list of products on any page of the virtual store. Thereby, the terminal device 2 generates a page request including the URL of the product list page and transmits the page request to the electronic commerce server 1. The electronic commerce server 1 receives the page request, generates a product list page, and sends it back to the terminal device 2.

図26は、電子商取引サーバ1が仮想店舗の商品一覧ページを生成する際の処理の流れを示すフローチャートである。この図に示すように、まず、ページ生成制御部18は、商品一覧ページ用のテンプレートを読み込む(S1601)。その際、ページ生成制御部18は、テンプレート選択部20から受け取ったpathに基づき、商品一覧ページ用のテンプレートの格納場所を特定する。そして、特定した格納場所に格納されているテンプレートを読み込んでいく。   FIG. 26 is a flowchart showing the flow of processing when the electronic commerce server 1 generates the product list page of the virtual store. As shown in this figure, first, the page generation control unit 18 reads a template for a product list page (S1601). At that time, the page generation control unit 18 specifies the storage location of the template for the product list page based on the path received from the template selection unit 20. Then, the template stored in the specified storage location is read.

ページ生成制御部18は、読み込んだテンプレートを、先頭から順に解析していく。その際、テンプレート内の各位置が、置換部分であるか否かを判定する。置換部分を発見すると、ページ生成制御部18は、置換部分の種別を特定する(S1602)。具体的には、置換部分に記載の「wicket:id」で指定されている種別を特定する。ここで特定した種別が「商品リスト」である場合、ページ生成制御部18は、その旨をユーザグループ判別部16に伝える。   The page generation control unit 18 analyzes the read template in order from the top. At that time, it is determined whether or not each position in the template is a replacement part. When the replacement part is found, the page generation control unit 18 specifies the type of the replacement part (S1602). Specifically, the type specified by “wicket: id” described in the replacement part is specified. When the type specified here is “product list”, the page generation control unit 18 notifies the user group determination unit 16 to that effect.

次に、ユーザグループ判別部16が、ユーザーが属するグループの識別子(group_id)と、そのグループの優先度(priority)とを取得する(S1603)。この処理は、S1101の処理と同じである。ページ生成制御部18は、取得したgroup_idを、商品検索部26に伝える。   Next, the user group determination unit 16 acquires the identifier (group_id) of the group to which the user belongs and the priority (priority) of the group (S1603). This process is the same as the process of S1101. The page generation control unit 18 notifies the product search unit 26 of the acquired group_id.

商品検索部26は、ユーザーが属するグループ内の商品を検索する(S1604)。具体的には、ユーザグループ判別部16から受け取ったgroup_idに対応する商品の情報を、商品テーブルから取得する。その際、具体的には、当該group_idに関連づけて商品テーブルに格納されている、商品名(name)、価格(price)、および説明(description)等を、商品テーブルから取得する。商品検索部26は、取得した情報をデータ生成部22に出力する。   The product search unit 26 searches for products in the group to which the user belongs (S1604). Specifically, information about the product corresponding to group_id received from the user group determination unit 16 is acquired from the product table. At that time, specifically, a product name (name), a price (price), a description (description) and the like stored in the product table in association with the group_id are acquired from the product table. The product search unit 26 outputs the acquired information to the data generation unit 22.

データ生成部22は、商品の検索結果を、テンプレートに埋め込む(S1605)。具体的には、テンプレートにおける「商品」に対応する置換部分に、商品の情報、および商品に適用するキャンペーンの情報を埋め込む。たとえば、商品のサムネイルおよび名称が、埋め込みの対象となる。   The data generation unit 22 embeds the product search result in the template (S1605). Specifically, product information and campaign information applied to the product are embedded in the replacement portion corresponding to “product” in the template. For example, the thumbnail and name of a product are to be embedded.

ページ生成制御部18は、テンプレートの解析を続け、次の処理が必要か否かを判定する(S1606)。処理が必要な場合は、テンプレートの続きを読み込む(S1601)。一方、処理が不要である、すなわち、テンプレートを最後まで読み込んだ場合には、図26の処理はすべて終了する。   The page generation control unit 18 continues to analyze the template and determines whether or not the next process is necessary (S1606). If processing is necessary, the continuation of the template is read (S1601). On the other hand, when the process is unnecessary, that is, when the template is read to the end, all the processes in FIG. 26 are finished.

(商品一覧ページの構成例)
図27(a)は、あるグループ用の商品一覧ページのテンプレートを模式的に示す図である。図23(b)は、商品の情報が埋め込まれた商品一覧ページを示す図である。
(Composition example of product list page)
FIG. 27A is a diagram schematically illustrating a template of a product list page for a certain group. FIG. 23B is a diagram illustrating a product list page in which product information is embedded.

図27(a)に示すテンプレートは、領域70を有している。領域70は、テンプレートにおける、商品の情報を埋め込むための置換部分である。   The template shown in FIG. 27A has a region 70. An area 70 is a replacement part for embedding product information in the template.

電子商取引サーバ1が、図26に示す各処理を実行すると、図27(a)に示すテンプレートにおける領域70に、商品の情報を埋め込む。この段階のテンプレートが示す商品一覧ページは、図27(b)に示すものになる。このようにして、電子商取引サーバ1は、ユーザーが属する各グループ内の商品の情報を含んだ商品一覧ページを生成する。   When the electronic commerce server 1 executes each process shown in FIG. 26, product information is embedded in the area 70 in the template shown in FIG. The product list page indicated by the template at this stage is as shown in FIG. In this way, the electronic commerce server 1 generates a product list page including information on products in each group to which the user belongs.

(プログラムおよび記録媒体)
最後に、電子商取引サーバ1に含まれている各ブロックは、ハードウェアロジックによって構成すればよい。または、次のように、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
(Program and recording medium)
Finally, each block included in the electronic commerce server 1 may be configured by hardware logic. Alternatively, it may be realized by software using a CPU (Central Processing Unit) as follows.

すなわち電子商取引サーバ1は、各機能を実現するpgの命令を実行するCPU、このpgを格納したROM(Read Only Memory)、上記pgを実行可能な形式に展開するRAM(Random Access Memory)、および、上記pgおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)を備えている。この構成により、本発明の目的は、所定の記録媒体によっても、達成できる。   That is, the electronic commerce server 1 includes a CPU that executes pg commands for realizing each function, a ROM (Read Only Memory) that stores the pg, a RAM (Random Access Memory) that expands the pg into an executable format, and And a storage device (recording medium) such as a memory for storing the pg and various data. With this configuration, the object of the present invention can be achieved by a predetermined recording medium.

この記録媒体は、上述した機能を実現するソフトウェアである電子商取引サーバ1のpgのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録していればよい。電子商取引サーバ1に、この記録媒体を供給する。これにより、コンピュータとしての電子商取引サーバ1(またはCPUやMPU)が、供給された記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し、実行すればよい。   This recording medium only needs to record the pg program code (execution format program, intermediate code program, source program) of the electronic commerce server 1 which is software that realizes the above-described functions so that it can be read by a computer. This recording medium is supplied to the electronic commerce server 1. Thereby, the electronic commerce server 1 (or CPU or MPU) as a computer may read and execute the program code recorded on the supplied recording medium.

プログラムコードを電子商取引サーバ1に供給する記録媒体は、特定の構造または種類のものに限定されない。すなわちこの記録媒体は、たとえば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などとすることができる。   The recording medium that supplies the program code to the electronic commerce server 1 is not limited to a specific structure or type. That is, the recording medium includes, for example, a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. System, a card system such as an IC card (including a memory card) / optical card, or a semiconductor memory system such as a mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.

また、電子商取引サーバ1を通信ネットワークと接続可能に構成しても、本発明の目的を達成できる。この場合、上記のプログラムコードを、通信ネットワークを介して電子商取引サーバ1に供給する。この通信ネットワークは電子商取引サーバ1にプログラムコードを供給できるものであればよく、特定の種類または形態に限定されない。たとえばインターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等であればよい。   Moreover, even if the electronic commerce server 1 is configured to be connectable to a communication network, the object of the present invention can be achieved. In this case, the program code is supplied to the electronic commerce server 1 via the communication network. This communication network is not limited to a specific type or form as long as it can supply the program code to the electronic commerce server 1. For example, it may be the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication network, and the like.

この通信ネットワークを構成する伝送媒体も、プログラムコードを伝送可能な任意の媒体であればよく、特定の構成または種類のものに限定されない。たとえばIEEE1394、USB(Universal Serial Bus)、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   The transmission medium constituting the communication network may be any medium that can transmit the program code, and is not limited to a specific configuration or type. For example, wired communication such as IEEE 1394, USB (Universal Serial Bus), power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) line, infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth (registered trademark), 802.11 It can also be used by radio such as radio, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではない。当業者は、請求項に示した範囲内において、本発明をいろいろと変更できる。すなわち、請求項に示した範囲内において、適宜変更された技術的手段を組み合わせれば、新たな実施形態が得られる。   The present invention is not limited to the embodiments described above. Those skilled in the art can make various modifications to the present invention within the scope of the claims. That is, a new embodiment can be obtained by combining appropriately changed technical means within the scope of the claims.

本発明は、仮想店舗を提供する電子商取引サーバとして、幅広く用いることができる。   The present invention can be widely used as an electronic commerce server that provides virtual stores.

1 電子商取引サーバ
2 端末装置
10 ページ要求取得部(特定手段)
12 ページ判別部
14 ページ生成部(特定手段)
16 ユーザグループ判別部
18 ページ生成制御部(取得手段、選択手段、商品グループ取得手段)
20 テンプレート選択部
22 データ生成部(生成手段、商品グループ表示情報生成手段)
24 ページ出力部
26 商品検索部
28 支払条件設定蓄積部
30 ユーザグループ設定蓄積部
32 テンプレート蓄積部
34 商品グループ蓄積部
100 電子商取引システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Electronic commerce server 2 Terminal device 10 Page request acquisition part (identification means)
12 page discriminator 14 page generator (specifying means)
16 User group discrimination unit 18 Page generation control unit (acquisition means, selection means, product group acquisition means)
20 Template selection unit 22 Data generation unit (generation unit, product group display information generation unit)
24 page output unit 26 product search unit 28 payment condition setting storage unit 30 user group setting storage unit 32 template storage unit 34 product group storage unit 100 electronic commerce system

Claims (8)

仮想店舗において購入できる商品のうち、上記仮想店舗においてユーザーが属する複数のグループに共通しており、かつ、上記ユーザーによって選択されたいずれかの商品を特定する特定手段と、
上記グループごとに用意され、あらかじめ所定の優先度が設定された、上記ユーザーによって選択された上記商品を上記ユーザーがより有利な条件で購入するための支払条件を取得する取得手段と、
上記取得手段によって取得された上記支払条件のうち、上記優先度が最も高い上記支払条件を選択する選択手段と、
上記選択手段によって選択された上記支払条件を示す情報を含んだ表示情報を生成する生成手段とを備えていることを特徴とする電子商取引サーバ。
Among the products that can be purchased in the virtual store, a common means that is common to a plurality of groups to which the user belongs in the virtual store, and that identifies any product selected by the user,
An acquisition means for obtaining payment conditions for the user to purchase the product selected by the user, which is prepared for each group, and has a predetermined priority set in advance, under a more advantageous condition;
A selection means for selecting the payment terms having the highest priority among the payment terms acquired by the acquisition means;
An electronic commerce server, comprising: generation means for generating display information including information indicating the payment terms selected by the selection means.
上記取得手段は、上記有利な条件で購入するための支払い条件として、上記商品をより低価格で購入するための支払条件を取得することを特徴とする請求項1に記載の電子商取引サーバ。   2. The electronic commerce server according to claim 1, wherein the acquisition unit acquires a payment condition for purchasing the product at a lower price as a payment condition for purchasing under the advantageous conditions. 上記選択手段は、上記優先度が互いに等しい複数の上記支払条件が存在する場合、当該複数の上記支払条件を全て選択し、
上記生成手段は、上記選択手段によって選択された複数の上記支払条件を、いずれかの上記支払条件をユーザーが選択できるような状態ですべて含んだ上記表示情報を生成することを特徴とする請求項1または2に記載の電子商取引サーバ。
The selection means selects all the payment terms when there are a plurality of payment terms having the same priority.
The generation means generates the display information including all of the plurality of payment terms selected by the selection unit in a state that allows the user to select any one of the payment terms. The electronic commerce server according to 1 or 2.
上記生成手段は、上記グループごとに用意され、あらかじめ所定の優先度が設定された、上記表示情報を生成するためのテンプレートのうち、もっとも優先度が高いテンプレートを用いて、上記表示情報を生成することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の電子商取引サーバ。   The generation means generates the display information using a template having the highest priority among templates for generating the display information prepared for each group and having a predetermined priority set in advance. The electronic commerce server according to any one of claims 1 to 3. 上記複数のグループのうちいずれかに対応し、あらかじめ所定の優先度が設定された商品グループを、上記グループごとにすべて取得する商品グループ取得手段と、
上記商品グループ取得手段によって取得された各上記商品グループを、当該商品グループに設定された上記優先度に基づく順序で含んだ商品グループ表示情報を生成する商品グループ表示情報生成手段をさらに備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の電子商取引サーバ。
Product group acquisition means for acquiring all of the product groups corresponding to any of the plurality of groups and having a predetermined priority set in advance for each group;
A product group display information generating unit configured to generate product group display information including each of the product groups acquired by the product group acquiring unit in an order based on the priority set in the product group; The electronic commerce server according to any one of claims 1 to 4.
請求項1〜5のいずれか1項に記載の電子商取引サーバと、当該電子商取引サーバにアクセスするための端末装置とを備えていることを特徴とする電子商取引システム。   An electronic commerce system comprising: the electronic commerce server according to claim 1; and a terminal device for accessing the electronic commerce server. 仮想店舗において購入可能な商品のうち、上記仮想店舗においてユーザーが属する複数のグループに共通しており、かつ、上記ユーザーによって選択されたいずれかの商品を特定する特定ステップと、
上記グループごとに用意され、あらかじめ所定の優先度が設定された、上記ユーザーによって選択された上記商品を上記ユーザーがより有利な条件で購入するための支払条件を取得する取得ステップと、
上記取得ステップにおいて取得された上記支払条件のうち、上記優先度が最も高い上記支払条件を選択する選択ステップと、
上記選択ステップにおいて選択された上記支払条件を示す情報を含んだ表示情報を生成する生成ステップとを備えていることを特徴とする電子商取引サーバの動作方法。
Among the products that can be purchased in the virtual store, a specific step that is common to a plurality of groups to which the user belongs in the virtual store and that specifies any product selected by the user;
An acquisition step for obtaining payment conditions for the user to purchase the product selected by the user, which is prepared for each group, and has a predetermined priority set in advance, under a more advantageous condition;
A selection step of selecting the payment terms having the highest priority among the payment terms acquired in the acquisition step;
And a generation step of generating display information including information indicating the payment terms selected in the selection step.
請求項1から5のいずれか1項に記載の電子商取引サーバを動作させるプログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるためのプログラム。   A program for operating the electronic commerce server according to any one of claims 1 to 5, wherein the program causes a computer to function as each of the above means.
JP2011289934A 2011-12-28 2011-12-28 Electronic commerce server and operation method thereof, electronic commerce system, and program Pending JP2013140439A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011289934A JP2013140439A (en) 2011-12-28 2011-12-28 Electronic commerce server and operation method thereof, electronic commerce system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011289934A JP2013140439A (en) 2011-12-28 2011-12-28 Electronic commerce server and operation method thereof, electronic commerce system, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013140439A true JP2013140439A (en) 2013-07-18

Family

ID=49037837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011289934A Pending JP2013140439A (en) 2011-12-28 2011-12-28 Electronic commerce server and operation method thereof, electronic commerce system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013140439A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015176498A (en) * 2014-03-17 2015-10-05 Line株式会社 Server device, terminal device, and program
JP2019040462A (en) * 2017-08-25 2019-03-14 東芝テック株式会社 Server apparatus and program

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142972A (en) * 1999-11-17 2001-05-25 Omron Corp Price determining method, method and system for comparing and displaying merchandise information
JP2002056226A (en) * 2000-08-14 2002-02-20 Ntt Comware Corp Information providing method and computer readable recording medium recording program therefor
JP2002157462A (en) * 2000-11-16 2002-05-31 Sumitomo Corp Electronic store and electronic merchandise sales method
JP2002318814A (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Tadashi Goino Commodity retrieval method, commodity retrieval device and program
JP2003085436A (en) * 2001-09-10 2003-03-20 Nikon Gijutsu Kobo:Kk Method and system for providing product information
JP2004085496A (en) * 2002-08-29 2004-03-18 Alpine Electronics Inc Facility retrieval system and navigation system
JP2004272382A (en) * 2003-03-05 2004-09-30 Osaka Gas Co Ltd Membership courtesy privilege management system
JP2010257088A (en) * 2009-04-22 2010-11-11 Seikatsu Kyodo Kumiai Coop Sapporo Merchandise information providing server and merchandise information provision processing program

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142972A (en) * 1999-11-17 2001-05-25 Omron Corp Price determining method, method and system for comparing and displaying merchandise information
JP2002056226A (en) * 2000-08-14 2002-02-20 Ntt Comware Corp Information providing method and computer readable recording medium recording program therefor
JP2002157462A (en) * 2000-11-16 2002-05-31 Sumitomo Corp Electronic store and electronic merchandise sales method
JP2002318814A (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Tadashi Goino Commodity retrieval method, commodity retrieval device and program
JP2003085436A (en) * 2001-09-10 2003-03-20 Nikon Gijutsu Kobo:Kk Method and system for providing product information
JP2004085496A (en) * 2002-08-29 2004-03-18 Alpine Electronics Inc Facility retrieval system and navigation system
JP2004272382A (en) * 2003-03-05 2004-09-30 Osaka Gas Co Ltd Membership courtesy privilege management system
JP2010257088A (en) * 2009-04-22 2010-11-11 Seikatsu Kyodo Kumiai Coop Sapporo Merchandise information providing server and merchandise information provision processing program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015176498A (en) * 2014-03-17 2015-10-05 Line株式会社 Server device, terminal device, and program
JP2019040462A (en) * 2017-08-25 2019-03-14 東芝テック株式会社 Server apparatus and program
JP7071076B2 (en) 2017-08-25 2022-05-18 東芝テック株式会社 Server equipment and programs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10402064B1 (en) Using combined eCommerce and brick-and-mortar data to produce intelligent recommendations for web page editing
US20240112137A1 (en) Virtual planogram management systems and methods
US11257138B2 (en) Ticket listing triggered by URL links
US8732809B2 (en) System, server device, method, program, and recording medium that enable facilitation of user authentication
US20120233237A1 (en) Dynamic data transaction processing using gating criteria
TW201237794A (en) Enabling advertisers to bid on abstract objects
JP4590954B2 (en) Electronic commerce system, electronic commerce server, and computer program.
US10496606B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6524754B2 (en) Benefit grant management system and benefit grant management method
CN105553954B (en) Data processing method and system
JP5864651B2 (en) Method, system and medium for monetization of interactive network-based information objects
JP2022093617A (en) Server apparatus and program
CN110827113B (en) Service data processing method, device and equipment
WO2021070641A1 (en) Management server and product search method
JP2013140439A (en) Electronic commerce server and operation method thereof, electronic commerce system, and program
JP6433540B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
KR20130079255A (en) Smart on shop system and method, computer-readable recording medium for practicing priduction program of mobile brocher
JP6690129B2 (en) Sales promotion information management system, sales promotion information management server, program and sales promotion information management method
JP7416529B2 (en) Smart payment-based retargeting method, retargeting system, user terminal, and program
JP7389300B1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP7432039B2 (en) Information processing method and terminal
JP2019079123A (en) Information processing device, information processing method and information processing program
KR102394163B1 (en) Point of sale management device, controlling method of the point of sale management device and a computer readable recording medium storing a program that controls the point of sale management device
JP2019079130A (en) Server apparatus, generation method and generation program
JP7014847B2 (en) Electronic receipt server, program and electronic receipt system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151020