JP2013140411A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013140411A5
JP2013140411A5 JP2011289479A JP2011289479A JP2013140411A5 JP 2013140411 A5 JP2013140411 A5 JP 2013140411A5 JP 2011289479 A JP2011289479 A JP 2011289479A JP 2011289479 A JP2011289479 A JP 2011289479A JP 2013140411 A5 JP2013140411 A5 JP 2013140411A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
information
dictionary
feature
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011289479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013140411A (ja
JP5721617B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011289479A priority Critical patent/JP5721617B2/ja
Priority claimed from JP2011289479A external-priority patent/JP5721617B2/ja
Priority to US13/727,012 priority patent/US8934738B2/en
Publication of JP2013140411A publication Critical patent/JP2013140411A/ja
Publication of JP2013140411A5 publication Critical patent/JP2013140411A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5721617B2 publication Critical patent/JP5721617B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、データベース化された情報に基づき画像管理を行う画像処理装置及びその制御方法、並びに、当該制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関するものである。
本発明の画像処理装置は、被写体の名称に係る情報と当該被写体の特徴を示す特徴情報とを関連付けた第1の辞書と、前記第1の辞書に含まれる前記被写体の名称に係る情報および前記被写体の特徴を示す特徴情報のうちの少なくともいずれかの情報に識別子を付した第2の辞書と、記録媒体に記録されている画像ファイルに関する情報であって当該画像ファイルに存在する被写体に関する情報を前記識別子と関連付けたファイル情報を含むデータベースとを管理する制御手段と、前記第2の辞書における情報と、前記第1の辞書における情報との整合確認を行う整合確認手段と、前記整合確認手段で不整合が確認された場合に、前記データベースを再構築する再構築手段とを有する。
本発明の画像処理装置における他の態様は、被写体の名称に係る情報と当該被写体の特徴を示す特徴情報とを関連付けた辞書と、識別子が前記辞書における前記被写体の名称に係る情報に追加されたマッチング情報と、記録媒体に記録されている画像ファイルに関する情報であって当該画像ファイルに存在する被写体に関する情報を前記識別子と関連付けたファイル情報を含むデータベースとを管理する制御手段と、前記制御手段の管理下において変更された、前記辞書における前記被写体の名称に係る情報に応じて、前記マッチング情報および前記データベースを再構築する再構築手段とを有する。
また、本発明は、上述した画像処理装置の制御方法、並びに、当該制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含む。

Claims (25)

  1. 被写体の名称に係る情報と当該被写体の特徴を示す特徴情報とを関連付けた第1の辞書と、前記第1の辞書に含まれる前記被写体の名称に係る情報および前記被写体の特徴を示す特徴情報のうちの少なくともいずれかの情報に識別子を付した第2の辞書と、記録媒体に記録されている画像ファイルに関する情報であって当該画像ファイルに存在する被写体に関する情報を前記識別子と関連付けたファイル情報を含むデータベースとを管理する制御手段と、
    前記第2の辞書における情報と、前記第1の辞書における情報との整合確認を行う整合確認手段と、
    前記整合確認手段で不整合が確認された場合に、前記データベースを再構築する再構築手段と
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記再構築手段による再構築は、当該画像処理装置の電源が投入された時、前記記録媒体に記録されている画像ファイルを再生する再生モードが起動された時、当該再生モードに移行した時、または、前記データベースの検索を実行する指示がなされた時のいずれかの時に行われることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記整合確認手段で整合が確認された場合、または、前記整合確認手段で不整合が確認された場合であって前記再構築手段によって前記データベースが再構築された場合に、検索する被写体に対応する前記識別子を検索条件に設定して、前記データベースを検索する検索手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 前記検索手段は、前記第1の辞書に含まれる前記被写体の名称に係る情報の中から選択された被写体の名称に係る情報に基づいて、前記データベースを検索することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記被写体の特徴を示す特徴情報は、当該被写体の顔の特徴を示す特徴情報であることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  6. 前記第2の辞書は、前記第1の辞書に含まれる前記被写体の名称に係る情報が被写体ごとに前記識別子としてIDが付されて構成されており、
    前記ファイル情報は、前記画像ファイルに存在する被写体に関する情報が前記IDと関連付けられて構成されており、
    前記整合確認手段は、前記第2の辞書に含まれる前記被写体の名称に係る情報と、前記第1の辞書に含まれる前記被写体の名称に係る情報との整合確認を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  7. 前記第2の辞書は、前記第1の辞書に含まれる前記被写体の特徴を示す特徴情報が被写体ごとに前記識別子としてIDが付されて構成されており、
    前記ファイル情報は、前記画像ファイルに存在する被写体に関する情報が前記IDと関連付けられて構成されており、
    前記整合確認手段は、前記第2の辞書に含まれる前記被写体の特徴を示す特徴情報と、前記第1の辞書に含まれる前記被写体の特徴を示す特徴情報との整合確認を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  8. 前記第1の辞書は、前記第2の辞書とは独立して更新されるものであることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  9. 被写体の名称に係る情報と当該被写体の特徴を示す特徴情報とを関連付けた第1の辞書と、前記第1の辞書に含まれる前記被写体の名称に係る情報および前記被写体の特徴を示す特徴情報のうちの少なくともいずれかの情報に識別子を付した第2の辞書と、記録媒体に記録されている画像ファイルに関する情報であって当該画像ファイルに存在する被写体に関する情報を前記識別子と関連付けたファイル情報を含むデータベースとを管理する管理ステップと、
    前記第2の辞書における情報と、前記第1の辞書における情報との整合確認を行う整合確認ステップと、
    前記整合確認ステップで不整合が確認された場合に、前記データベースを再構築する再構築ステップと
    を有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  10. 前記再構築ステップによる再構築は、前記画像処理装置の電源が投入された時、前記記録媒体に記録されている画像ファイルを再生する再生モードが起動された時、当該再生モードに移行した時、または、前記データベースの検索を実行する指示がなされた時のいずれかの時に行われることを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置の制御方法。
  11. 前記整合確認ステップで整合が確認された場合、または、前記整合確認ステップで不整合が確認された場合であって前記再構築ステップによって前記データベースが再構築された場合に、検索する被写体に対応する前記識別子を検索条件に設定して、前記データベースを検索する検索ステップを更に有することを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置の制御方法。
  12. 前記検索ステップは、前記第1の辞書に含まれる前記被写体の名称に係る情報の中から選択された被写体の名称に係る情報に基づいて、前記データベースを検索することを特徴とする請求項11に記載の画像処理装置の制御方法。
  13. 前記被写体の特徴を示す特徴情報は、当該被写体の顔の特徴を示す特徴情報であることを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置の制御方法。
  14. 請求項9に記載の画像処理装置の制御方法における各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  15. 被写体の名称に係る情報と当該被写体の特徴を示す特徴情報とを関連付けた辞書と、識別子が前記辞書における前記被写体の名称に係る情報に追加されたマッチング情報と、記録媒体に記録されている画像ファイルに関する情報であって当該画像ファイルに存在する被写体に関する情報を前記識別子と関連付けたファイル情報を含むデータベースとを管理する制御手段と、
    前記制御手段の管理下において変更された、前記辞書における前記被写体の名称に係る情報に応じて、前記マッチング情報および前記データベースを再構築する再構築手段と
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  16. 前記再構築手段による再構築は、当該画像処理装置の電源が投入された時、前記記録媒体に記録されている画像ファイルを再生する再生モードが起動された時、当該再生モードに移行した時、または、前記データベースの検索を実行する指示がなされた時のいずれかの時に行われることを特徴とする請求項15に記載の画像処理装置。
  17. 前記再構築手段によって前記データベースが再構築された場合に、検索する被写体に対応する前記識別子を検索条件に設定して、前記データベースを検索する検索手段を更に有することを特徴とする請求項15に記載の画像処理装置。
  18. 前記検索手段は、前記辞書に含まれる前記被写体の名称に係る情報の中から選択された被写体の名称に係る情報に基づいて、前記データベースを検索することを特徴とする請求項17に記載の画像処理装置。
  19. 前記被写体の特徴を示す特徴情報は、当該被写体の顔の特徴を示す特徴情報であることを特徴とする請求項15に記載の画像処理装置。
  20. 被写体の名称に係る情報と当該被写体の特徴を示す特徴情報とを関連付けた辞書と、識別子が前記辞書における前記被写体の名称に係る情報に追加されたマッチング情報と、記録媒体に記録されている画像ファイルに関する情報であって当該画像ファイルに存在する被写体に関する情報を前記識別子と関連付けたファイル情報を含むデータベースとを管理する管理ステップと、
    前記管理ステップの管理下において変更された、前記辞書における前記被写体の名称に係る情報に応じて、前記マッチング情報および前記データベースを再構築する再構築ステップと
    を有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  21. 前記再構築ステップによる再構築は、前記画像処理装置の電源が投入された時、前記記録媒体に記録されている画像ファイルを再生する再生モードが起動された時、当該再生モードに移行した時、または、前記データベースの検索を実行する指示がなされた時のいずれかの時に行われることを特徴とする請求項20に記載の画像処理装置の制御方法。
  22. 前記再構築ステップによって前記データベースが再構築された場合に、検索する被写体に対応する前記識別子を検索条件に設定して、前記データベースを検索する検索ステップを更に有することを特徴とする請求項20に記載の画像処理装置の制御方法。
  23. 前記検索ステップは、前記辞書に含まれる前記被写体の名称に係る情報の中から選択された被写体の名称に係る情報に基づいて、前記データベースを検索することを特徴とする請求項22に記載の画像処理装置の制御方法。
  24. 前記被写体の特徴を示す特徴情報は、当該被写体の顔の特徴を示す特徴情報であることを特徴とする請求項20に記載の画像処理装置の制御方法。
  25. 請求項20に記載の画像処理装置の制御方法における各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2011289479A 2011-12-28 2011-12-28 画像処理装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5721617B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011289479A JP5721617B2 (ja) 2011-12-28 2011-12-28 画像処理装置及びその制御方法
US13/727,012 US8934738B2 (en) 2011-12-28 2012-12-26 Image processing apparatus and method for controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011289479A JP5721617B2 (ja) 2011-12-28 2011-12-28 画像処理装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013140411A JP2013140411A (ja) 2013-07-18
JP2013140411A5 true JP2013140411A5 (ja) 2015-02-26
JP5721617B2 JP5721617B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=48694853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011289479A Expired - Fee Related JP5721617B2 (ja) 2011-12-28 2011-12-28 画像処理装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8934738B2 (ja)
JP (1) JP5721617B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110992428B (zh) * 2019-10-29 2024-04-05 惠州市德赛西威智能交通技术研究院有限公司 一种摄像头一致性的智能检测方法和检测装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3307354B2 (ja) 1999-01-29 2002-07-24 日本電気株式会社 人物識別方法及び装置と人物識別プログラムを記録した記録媒体
JP2004362121A (ja) 2003-06-03 2004-12-24 Sharp Corp 情報検索装置、携帯情報端末装置、情報検索方法、情報検索プログラム及び記録媒体
US7756362B2 (en) 2005-01-28 2010-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method therefor, computer program, and computer-readable storage medium
JP4301185B2 (ja) * 2005-02-25 2009-07-22 ソニー株式会社 ファイル管理装置、ファイル管理方法およびプログラム
US20070014543A1 (en) 2005-07-13 2007-01-18 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method therefor
JP5164353B2 (ja) * 2006-09-14 2013-03-21 キヤノン株式会社 画像再生装置及びその制御方法
JP2008072514A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Canon Inc 画像再生装置及び制御方法
JP2008165701A (ja) * 2007-01-05 2008-07-17 Seiko Epson Corp 画像処理装置、電子機器、画像処理方法、及び、プログラム
JP4379491B2 (ja) * 2007-04-04 2009-12-09 ソニー株式会社 顔データ記録装置、再生装置、撮像装置、画像再生システム、顔データ記録方法およびプログラム
JP4636135B2 (ja) * 2008-08-04 2011-02-23 ソニー株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
JP5460001B2 (ja) * 2008-08-25 2014-04-02 キヤノン株式会社 画像検索装置、画像検索装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
JP5400398B2 (ja) 2009-01-14 2014-01-29 キヤノン株式会社 画像再生装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105550229B (zh) 分布式存储系统数据修复的方法和装置
JP2005122702A5 (ja)
JP2014191672A (ja) プログラムおよびバージョン管理方法
JP2011524587A5 (ja)
JP2014523013A5 (ja)
JP2021500658A5 (ja)
JP2014524090A5 (ja)
US20130198227A1 (en) Temporal pattern matching in large collections of log messages
JP5807777B2 (ja) トランザクション処理装置、トランザクション処理方法およびトランザクション処理プログラム
JP2014512601A5 (ja)
JP2009042869A (ja) データベース管理プログラム及びデータベース管理装置
JP2009187400A5 (ja)
JP2005057701A5 (ja)
EP3042354B1 (en) Metadata automated system
JP2009080525A5 (ja)
JP2012532375A5 (ja)
JP2014519083A5 (ja)
Molka et al. Conformance checking for BPMN-based process models
JP2013140411A5 (ja)
US10146813B2 (en) Single table index relational database
JP2009069973A (ja) 検索方法、検索プログラム、記憶媒体および情報処理装置
CN105487912B (zh) 公共问题修改多分支维护系统及方法
US20150193228A1 (en) Unified planning for application lifecycle management
Battams The use of optical techniques to assess the damage tolerance of composite materials
JP6550308B2 (ja) 情報処理システム及びコンピュータプログラム