JP2013132074A - アンテナの放射素子を組込むハウジングを有する装置 - Google Patents
アンテナの放射素子を組込むハウジングを有する装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013132074A JP2013132074A JP2013039851A JP2013039851A JP2013132074A JP 2013132074 A JP2013132074 A JP 2013132074A JP 2013039851 A JP2013039851 A JP 2013039851A JP 2013039851 A JP2013039851 A JP 2013039851A JP 2013132074 A JP2013132074 A JP 2013132074A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- radiating element
- antenna
- radiating
- approximately
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Electric Clocks (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
Abstract
【解決手段】無線通信用のアンテナを有する装置が開示される。装置は、第一および第二の放射素子を有するアンテナと、アンテナから受信またはアンテナに供給される信号を処理するのに適した回路と、回路の少なくとも一部を囲むハウジングとを備えており、ハウジングの少なくとも一部が第二の放射素子を備えている。第二の放射素子は、ハウジングのベースを形成してもよい。そのうえ、第二の放射素子は、接地電位に電気的に連結されていてもよい。さらに、第一の放射素子は、完全にハウジング内に、部分的にハウジング内に、または完全にハウジングの外に位置していてよい。
【選択図】図1A
Description
データ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボルおよびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場または磁気粒子、光学場または光学粒子、またはそれらのいかなる組み合わせによって表わされてよい。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]第一および第二の放射素子を有するアンテナと、
アンテナから受信またはアンテナに供給される信号を処理するのに適した回路と、
回路の少なくとも一部を囲むハウジングとを備えており、前記ハウジングの少なくとも一部が第二の放射素子を有している無線通信用の装置。
[2]前記第二の放射素子は、接地電位に電気的に連結されている[1]の装置。
[3]前記第一の放射素子は、完全にハウジング内に、部分的にハウジング内に、または完全にハウジングの外に位置している[1]の装置。
[4]前記第一の放射素子は、誘電体基板上に配置された金属化トレースを備えている[1]の装置。
[5]前記金属化トレースの長さは、規定の帯域幅の中心周波数のほぼ四分の一波長である[4]の装置。
[6]前記第一の放射素子は単極子を備えている[1]の装置。
[7]前記単極子は実質的平面金属化層を備えている[6]の装置。
[8]前記回路は、およそ20%以上の断片的帯域幅を有しているか、およそ500MHz以上の帯域幅を有しているか、およそ20%以上の断片的帯域幅を有しかつおよそ500MHz以上の帯域幅を有している規定のウルトラ広帯域チャンネル内の信号を送信または受信するのに適している[1]の装置。
[9]第一の放射素子を第二の放射素子に電磁気的に連結することと、
前記第一の放射素子に回路を電気的に連結することと、
前記回路の少なくとも一部をハウジング内の配置することと、
前記ハウジングの少なくとも一部が前記第二の放射素子を備えるように構成することとを有している無線通信用の方法。
[10]前記第二の放射素子を接地電位に電気的に連結することをさらに有している[9]の方法。
[11]前記第一の放射素子が、完全に前記ハウジング内に、部分的に前記ハウジング内に、または完全に前記ハウジングの外に位置するように構成することをさらに有している[9]の方法。
[12]前記第一の放射素子を、誘電体基板上に配置された金属化トレースとして構成することをさらに有している[9]の方法。
[13]前記金属化トレースの長さを、規定の帯域幅の中心周波数のほぼ四分の一波長であるように構成することをさらに有している[12]の方法。
[14]前記第一の放射素子を単極子として構成することをさらに有している[9]の方法。
[15]前記単極子を実質的平面金属化層として構成することをさらに有している[14]の方法。
[16]電磁気信号を放射するための第一の手段と、
電磁気信号を放射するための第二の手段と、
前記第一の手段から受信または前記第一の手段に供給される電磁気信号を処理するための手段と、
前記処理手段の少なくとも一部を囲むための手段とを備えており、前記囲む手段の少なくとも一部が前記第二の放射手段を備えている無線通信用の装置。
[17]前記第二の放射手段が接地電位に電気的に連結されている[16]の装置。
[18]前記第一の放射手段は、完全に前記ハウジング内に、部分的に前記ハウジング内に、または完全に前記ハウジングの外に位置している[16]の装置。
[19]前記第一の放射手段は、誘電体基板上に配置された金属化トレースを有している[16]の装置。
[20]前記金属化トレースの長さは、規定の帯域幅の中心周波数のほぼ四分の一波長である[19]の装置。
[21]前記第一の放射手段は単極子を備えている[16]の装置。
[22]前記単極子は実質的平面金属化層を備えている[21]の装置。
[23]第一および第二の放射素子を有するアンテナと、
音声データを含む受入信号を前記アンテナを介して遠隔装置から受信するのに適した受信機と、
音声データから音声出力を生成するのに適した送信機と、
前記受信機の少なくとも一部を囲むハウジングとを備えており、前記ハウジングの少なくとも一部が前記第二の放射素子を備えているヘッドホーン。
[24]第一および第二の放射素子を有するアンテナと、
データを含む受入信号を前記アンテナを介して遠隔装置から受信するのに適した受信機と、
受信データに基づいて指示を作製するのに適したユーザインターフェースと、
前記受信機の少なくとも一部を囲むハウジングを備えており、前記ハウジングの少なくとも一部が前記第二の放射素子を備えている時計。
[25]前記ハウジングに接続されたリストバンドをさらに備えており、前記第一の放射素子は、前記リストバンドの非電気的伝導性部分上に少なくとも部分的に配置されている[24]の時計。
[26]第一および第二の放射素子を有するアンテナと、
前記アンテナを介して衛星から信号を受信するのに適した受信機と、
前記受信機の少なくとも一部を囲むハウジングとを備えており、前記ハウジングの少なくとも一部が前記第二の放射素子を備えている位置場所デバイス。
Claims (26)
- 第一および第二の放射素子を有するアンテナと、
アンテナから受信またはアンテナに供給される信号を処理するのに適した回路と、
回路の少なくとも一部を囲むハウジングとを備えており、前記ハウジングの少なくとも一部が第二の放射素子を有している無線通信用の装置。 - 前記第二の放射素子は、接地電位に電気的に連結されている請求項1の装置。
- 前記第一の放射素子は、完全にハウジング内に、部分的にハウジング内に、または完全にハウジングの外に位置している請求項1の装置。
- 前記第一の放射素子は、誘電体基板上に配置された金属化トレースを備えている請求項1の装置。
- 前記金属化トレースの長さは、規定の帯域幅の中心周波数のほぼ四分の一波長である請求項4の装置。
- 前記第一の放射素子は単極子を備えている請求項1の装置。
- 前記単極子は実質的平面金属化層を備えている請求項6の装置。
- 前記回路は、およそ20%以上の断片的帯域幅を有しているか、およそ500MHz以上の帯域幅を有しているか、およそ20%以上の断片的帯域幅を有しかつおよそ500MHz以上の帯域幅を有している規定のウルトラ広帯域チャンネル内の信号を送信または受信するのに適している請求項1の装置。
- 第一の放射素子を第二の放射素子に電磁気的に連結することと、
前記第一の放射素子に回路を電気的に連結することと、
前記回路の少なくとも一部をハウジング内の配置することと、
前記ハウジングの少なくとも一部が前記第二の放射素子を備えるように構成することとを有している無線通信用の方法。 - 前記第二の放射素子を接地電位に電気的に連結することをさらに有している請求項9の方法。
- 前記第一の放射素子が、完全に前記ハウジング内に、部分的に前記ハウジング内に、または完全に前記ハウジングの外に位置するように構成することをさらに有している請求項9の方法。
- 前記第一の放射素子を、誘電体基板上に配置された金属化トレースとして構成することをさらに有している請求項9の方法。
- 前記金属化トレースの長さを、規定の帯域幅の中心周波数のほぼ四分の一波長であるように構成することをさらに有している請求項12の方法。
- 前記第一の放射素子を単極子として構成することをさらに有している請求項9の方法。
- 前記単極子を実質的平面金属化層として構成することをさらに有している請求項14の方法。
- 電磁気信号を放射するための第一の手段と、
電磁気信号を放射するための第二の手段と、
前記第一の手段から受信または前記第一の手段に供給される電磁気信号を処理するための手段と、
前記処理手段の少なくとも一部を囲むための手段とを備えており、前記囲む手段の少なくとも一部が前記第二の放射手段を備えている無線通信用の装置。 - 前記第二の放射手段が接地電位に電気的に連結されている請求項16の装置。
- 前記第一の放射手段は、完全に前記ハウジング内に、部分的に前記ハウジング内に、または完全に前記ハウジングの外に位置している請求項16の装置。
- 前記第一の放射手段は、誘電体基板上に配置された金属化トレースを有している請求項16の装置。
- 前記金属化トレースの長さは、規定の帯域幅の中心周波数のほぼ四分の一波長である請求項19の装置。
- 前記第一の放射手段は単極子を備えている請求項16の装置。
- 前記単極子は実質的平面金属化層を備えている請求項21の装置。
- 第一および第二の放射素子を有するアンテナと、
音声データを含む受入信号を前記アンテナを介して遠隔装置から受信するのに適した受信機と、
音声データから音声出力を生成するのに適した送信機と、
前記受信機の少なくとも一部を囲むハウジングとを備えており、前記ハウジングの少なくとも一部が前記第二の放射素子を備えているヘッドホーン。 - 第一および第二の放射素子を有するアンテナと、
データを含む受入信号を前記アンテナを介して遠隔装置から受信するのに適した受信機と、
受信データに基づいて指示を作製するのに適したユーザインターフェースと、
前記受信機の少なくとも一部を囲むハウジングを備えており、前記ハウジングの少なくとも一部が前記第二の放射素子を備えている時計。 - 前記ハウジングに接続されたリストバンドをさらに備えており、前記第一の放射素子は、前記リストバンドの非電気的伝導性部分上に少なくとも部分的に配置されている請求項24の時計。
- 第一および第二の放射素子を有するアンテナと、
前記アンテナを介して衛星から信号を受信するのに適した受信機と、
前記受信機の少なくとも一部を囲むハウジングとを備えており、前記ハウジングの少なくとも一部が前記第二の放射素子を備えている位置場所デバイス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013039851A JP2013132074A (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | アンテナの放射素子を組込むハウジングを有する装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013039851A JP2013132074A (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | アンテナの放射素子を組込むハウジングを有する装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010528849A Division JP5507460B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | アンテナの放射素子を組込むハウジングを有する装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013132074A true JP2013132074A (ja) | 2013-07-04 |
Family
ID=48909257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013039851A Withdrawn JP2013132074A (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | アンテナの放射素子を組込むハウジングを有する装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013132074A (ja) |
-
2013
- 2013-02-28 JP JP2013039851A patent/JP2013132074A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5507460B2 (ja) | アンテナの放射素子を組込むハウジングを有する装置 | |
US20100136912A1 (en) | Antenna having a defined gap between first and second radiating elements | |
KR101249383B1 (ko) | 볼륨 제어에 응답하여 전력 소모를 제어하는 시스템 및 방법 | |
US11553288B2 (en) | Hearing device with embedded integrated circuit chips | |
US20100219981A1 (en) | Antenna including first and second radiating elements having substantially the same characteristic features | |
KR20120053505A (ko) | 펄스들의 버스트들을 포함하는 프레임의 전송 및 검출을 위한 시스템 및 방법 | |
CN111263276B (zh) | 具有天线的听力设备 | |
CN111263275A (zh) | 具有集成磁感应线圈和rf天线的听力设备 | |
KR20190040995A (ko) | 무선 전기 신호의 송신 및/또는 수신을 위한 안테나 구조체와 상기 장치의 고정구 역할을 하는 스트랩 포함 전자 장치 | |
CN110933580B (zh) | 支撑结构中具有天线功能的听力装置 | |
EP3493558A1 (en) | Hearing aid with antenna on printed circuit board | |
JP2013132074A (ja) | アンテナの放射素子を組込むハウジングを有する装置 | |
TWI584103B (zh) | 可攜式電子裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130329 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131203 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140303 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140306 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20140320 |