JP2013128248A - Dipole antenna - Google Patents

Dipole antenna Download PDF

Info

Publication number
JP2013128248A
JP2013128248A JP2011277555A JP2011277555A JP2013128248A JP 2013128248 A JP2013128248 A JP 2013128248A JP 2011277555 A JP2011277555 A JP 2011277555A JP 2011277555 A JP2011277555 A JP 2011277555A JP 2013128248 A JP2013128248 A JP 2013128248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna element
antenna
dipole
dipole antenna
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011277555A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotaka Furuya
洋高 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2011277555A priority Critical patent/JP2013128248A/en
Publication of JP2013128248A publication Critical patent/JP2013128248A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To propose a dipole antenna capable of facilitating adjustment of impedance as well as miniaturization.SOLUTION: The dipole antenna 1 includes a first antenna element 21 that is connected to a ground line 13 and a second antenna element 22 that is connected to a signal line 11 and longer than the first antenna element 21. The second antenna element 22 includes a coupling section 22A that has capacity coupling from one end to the other end of the first antenna element 21.

Description

本発明は、小型化を図りつつもインピーダンスを簡易に調整し得るダイポールアンテナに関する。   The present invention relates to a dipole antenna capable of easily adjusting impedance while achieving downsizing.

携帯電話等の小型電子機器に組み込まれるダイポールアンテナは、一般に、インピーダンスの調整を要する。この調整用のパターンが接続されたダイポールアンテナが提案されている(特許文献1参照)。   A dipole antenna incorporated in a small electronic device such as a cellular phone generally requires adjustment of impedance. A dipole antenna to which this adjustment pattern is connected has been proposed (see Patent Document 1).

特開2004−104344JP 2004-104344 A

しかしながら、特許文献1のダイポールアンテナでは、アンテナパターンとは別にインピーダンス調整用のパターンが設けられているため、ダイポールアンテナ自体が大型化する傾向にあり、近年における小型化の要請とは逆行する。   However, since the dipole antenna of Patent Document 1 is provided with a pattern for impedance adjustment in addition to the antenna pattern, the dipole antenna itself tends to increase in size, contrary to the recent demand for miniaturization.

本発明は以上の点を考慮してなされたもので、小型化を図りつつもインピーダンスを簡易に調整し得るダイポールアンテナを提案しようとするものである。   The present invention has been made in consideration of the above points, and an object of the present invention is to propose a dipole antenna capable of easily adjusting the impedance while reducing the size.

かかる課題を解決するため本発明のダイポールアンテナは、グランド線に接続される第1アンテナエレメントと、信号線に接続され、前記第1アンテナエレメントよりも長い第2アンテナエレメントとを備え、前記第2アンテナエレメントには、容量結合する程度に前記第1アンテナエレメントの一端から他端までにわたって近接する結合部が設けられることを特徴とするものである。   In order to solve such a problem, a dipole antenna of the present invention includes a first antenna element connected to a ground line, a second antenna element connected to a signal line and longer than the first antenna element, and the second antenna element. The antenna element is provided with a coupling portion that is close to one end to the other end of the first antenna element so as to be capacitively coupled.

このようなダイポールアンテナでは、例えば、第1アンテナエレメントの先端を削ると、その削ったアンテナエレメント部分の電気的負荷を低減することができるのみならず、当該部分における結合部との容量結合をも低減することができる。このため、第2アンテナエレメントが第1アンテナエレメントの一端から他端まで容量結合する結合部を有していない場合に比べて、単位長あたりの電気的負荷の低減量を大きくすることができる。したがって、アンテナパターンとは別にインピーダンス調整用のパターンを設けることなく、かつ、第1アンテナエレメントと第2アンテナエレメントとの距離を離す等の操作を強要することなく、インピーダンスを調整できる。こうして、小型化を図りつつもインピーダンスを簡易に調整し得るダイポールアンテナが提供される。   In such a dipole antenna, for example, if the tip of the first antenna element is shaved, not only can the electrical load of the shaved antenna element part be reduced, but also capacitive coupling with the coupling part in the part. Can be reduced. For this reason, compared with the case where the 2nd antenna element does not have the coupling part which carries out capacitive coupling from the other end of the 1st antenna element, the reduction amount of the electrical load per unit length can be enlarged. Therefore, it is possible to adjust the impedance without providing an impedance adjustment pattern separately from the antenna pattern and without forcing an operation such as increasing the distance between the first antenna element and the second antenna element. In this way, a dipole antenna that can easily adjust the impedance while reducing the size is provided.

また、前記第2アンテナエレメントにおける前記結合部以外の少なくとも一部は、前記結合部と容量結合していることが好ましい。   Moreover, it is preferable that at least a part of the second antenna element other than the coupling portion is capacitively coupled to the coupling portion.

このようにした場合、第1アンテナエレメントの長さを可変することによって共振周波数及びインピーダンスの双方を調整し、第2アンテナエレメントの長さを可変することによって、主に共振周波数を調整することができる。このことは、本発明者らの実験結果から確認されている。   In this case, both the resonance frequency and the impedance can be adjusted by changing the length of the first antenna element, and the resonance frequency can be mainly adjusted by changing the length of the second antenna element. it can. This is confirmed from the experimental results of the present inventors.

また、前記結合部は、前記第1アンテナエレメントに沿って配置され、前記一部は、前記結合部を基準として前記第1アンテナエレメントが位置する側とは逆側に、前記結合部に沿って配置されることが好ましい。   The coupling portion is disposed along the first antenna element, and the part is along the coupling portion on a side opposite to the side where the first antenna element is located with respect to the coupling portion. Preferably they are arranged.

このようにした場合、単位長あたりの容量結合量をより大きくすることができるため、第1アンテナエレメントの長さを可変することによってインピーダンスの調整量をより大きくすることができる。   In this case, since the amount of capacitive coupling per unit length can be increased, the amount of adjustment of impedance can be increased by changing the length of the first antenna element.

また、前記第1アンテナエレメントに外部導体が電気的に接続され、前記第2アンテナエレメントに内部導体が電気的に接続される同軸ケーブルをさらに備えるようにしてもよい。このような同軸ケーブルを備える場合、前記第1アンテナエレメントは、前記外部導体が電気的に接続される接続部と、前記接続部に接続された前記外部導体の軸に沿って延びる本体部とからなることが好ましい。   Moreover, you may make it further provide the coaxial cable by which an external conductor is electrically connected to the said 1st antenna element, and an internal conductor is electrically connected to the said 2nd antenna element. In the case of including such a coaxial cable, the first antenna element includes a connection portion to which the outer conductor is electrically connected, and a main body portion extending along the axis of the outer conductor connected to the connection portion. It is preferable to become.

このようなダイポールアンテナによれば、第1アンテナエレメントの本体部と、その本体部に沿う結合部とが同軸ケーブルと略平行に配置されることになるため、平行に配置されない場合に比べて低背化を図ることができる。   According to such a dipole antenna, the main body portion of the first antenna element and the coupling portion along the main body portion are arranged substantially in parallel with the coaxial cable, so that it is lower than the case where they are not arranged in parallel. Can be turned upside down.

以上のように、本発明によれば、小型化を図りつつもインピーダンスを簡易に調整し得るダイポールアンテナが提供される。   As described above, according to the present invention, there is provided a dipole antenna that can easily adjust the impedance while reducing the size.

第1実施形態のダイポールアンテナを真上から見た概略図である。It is the schematic which looked at the dipole antenna of 1st Embodiment from right above. 第1アンテナエレメントの長さを固定とし、第2アンテナエレメントの長さを可変させた場合のVSWRと周波数との関係を示すグラフである。It is a graph which shows the relationship between VSWR and frequency at the time of fixing the length of a 1st antenna element and changing the length of a 2nd antenna element. 第2アンテナエレメントの長さを固定とし、第1アンテナエレメントの長さを可変させた場合のVSWRと周波数との関係を示すグラフである。It is a graph which shows the relationship between VSWR and frequency when the length of the second antenna element is fixed and the length of the first antenna element is varied. 第2実施形態のダイポールアンテナを真上から見た概略図である。It is the schematic which looked at the dipole antenna of 2nd Embodiment from right above. 無線LANの使用周波数帯における第1実施形態のダイポールアンテナの放射特性に関する測定結果を示すグラフである。It is a graph which shows the measurement result regarding the radiation characteristic of the dipole antenna of 1st Embodiment in the use frequency band of wireless LAN. 無線LANの使用周波数帯における第2実施形態のダイポールアンテナの放射特性に関する測定結果を示すグラフである。It is a graph which shows the measurement result regarding the radiation characteristic of the dipole antenna of 2nd Embodiment in the use frequency band of wireless LAN. 第3実施形態のダイポールアンテナを真上から見た概略図である。It is the schematic which looked at the dipole antenna of 3rd Embodiment from right above. 第4実施形態のダイポールアンテナを真上から見た概略図である。It is the schematic which looked at the dipole antenna of 4th Embodiment from right above.

以下、本発明に係るダイポールアンテナの好適な実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, a preferred embodiment of a dipole antenna according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(第1実施形態)
図1は、第1実施形態のダイポールアンテナを真上から見た概略図である。図1に示すように、第1実施形態のダイポールアンテナ1は、同軸ケーブル10、第1アンテナエレメント21及び第2アンテナエレメント22を主な構成要素として備えている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic view of the dipole antenna according to the first embodiment viewed from directly above. As shown in FIG. 1, the dipole antenna 1 of the first embodiment includes a coaxial cable 10, a first antenna element 21, and a second antenna element 22 as main components.

同軸ケーブル10は、内部導体11と、内部導体11の外周面を被覆する絶縁部材12と、絶縁部材12の外周面を被覆する外部導体13と、外部導体13を被覆するジャケット14とを有する。   The coaxial cable 10 includes an inner conductor 11, an insulating member 12 that covers the outer peripheral surface of the inner conductor 11, an outer conductor 13 that covers the outer peripheral surface of the insulating member 12, and a jacket 14 that covers the outer conductor 13.

この同軸ケーブル10における一方の端部ではジャケット14から外部導体13が露出され、その外部導体13から絶縁部材12が露出され、その絶縁部材12から内部導体11が露出される。   The outer conductor 13 is exposed from the jacket 14 at one end of the coaxial cable 10, the insulating member 12 is exposed from the outer conductor 13, and the inner conductor 11 is exposed from the insulating member 12.

第1アンテナエレメント21は、例えば帯状の導体箔とされ、グランド線が電気的に接続される接続部21Aと本線部21Bとを一体として連結したパターンでなる。   The first antenna element 21 is, for example, a strip-shaped conductor foil, and has a pattern in which a connection portion 21A and a main line portion 21B, to which a ground line is electrically connected, are integrally connected.

本実施形態の場合、接続部21Aには、同軸ケーブル10の外部導体13がはんだ付け等により電気的に接続される。本線部21Bは、接続部21Aに接続された外部導体13の軸に沿って延び、接続部21Aよりも長い部位とされる。この本線部21Bの端部は開放端とされる。   In the present embodiment, the outer conductor 13 of the coaxial cable 10 is electrically connected to the connecting portion 21A by soldering or the like. The main line portion 21B extends along the axis of the outer conductor 13 connected to the connection portion 21A, and is longer than the connection portion 21A. The end of the main line portion 21B is an open end.

第2アンテナエレメント22は、例えば、第1アンテナエレメントと同様に帯状の導体箔とされる。この第2アンテナエレメント22は、第1アンテナエレメント21の一端から他端までにわたって容量結合している結合部22Aと、その結合部から延長する延長部22Bとを一体として連結したパターンでなる。   The second antenna element 22 is, for example, a strip-shaped conductor foil, similar to the first antenna element. The second antenna element 22 has a pattern in which a coupling portion 22A capacitively coupled from one end to the other end of the first antenna element 21 and an extension portion 22B extending from the coupling portion are integrally connected.

本実施形態の場合、結合部22Aは、第1アンテナエレメント21に沿って配置されており、接続部21Aに沿って配置される第1結合部位22Aaと、本線部21Bに沿って配置される第2結合部位22Abとからなる。第1結合部位22Aaには、同軸ケーブル10の内部導体11が信号線として電気的に接続される。   In the case of the present embodiment, the coupling portion 22A is disposed along the first antenna element 21, and the first coupling portion 22Aa disposed along the connection portion 21A and the first coupling portion 22A disposed along the main line portion 21B. 2 binding sites 22Ab. The inner conductor 11 of the coaxial cable 10 is electrically connected as a signal line to the first coupling portion 22Aa.

一方、延長部22Bは、結合部22Aを基準として第1アンテナエレメント21が位置する側とは逆側に配置される。具体的にこの延長部22Bは、結合部22Aの端部から結合部22Aと直交する方向に配置される第1延長部位22Baと、その第1延長部位22Baの端部から結合部22Aの第2結合部位22Abに沿って配置される第2延長部位22Bbとからなる。   On the other hand, the extension 22B is arranged on the side opposite to the side where the first antenna element 21 is located with respect to the coupling portion 22A. Specifically, the extension portion 22B includes a first extension portion 22Ba disposed in a direction orthogonal to the joint portion 22A from the end portion of the joint portion 22A, and a second portion of the joint portion 22A from the end portion of the first extension portion 22Ba. It consists of 2nd extension site | part 22Bb arrange | positioned along binding site | part 22Ab.

以上のように、本実施形態のダイポールアンテナ1は、外部導体13に接続される第1アンテナエレメント21と、内部導体11に接続され、第1アンテナエレメントよりも長い第2アンテナエレメント22とを構成要素として備える。この第2アンテナエレメント22には、第1アンテナエレメント21の一端から他端までにわたって容量結合している結合部22Aが設けられる。   As described above, the dipole antenna 1 according to this embodiment includes the first antenna element 21 connected to the outer conductor 13 and the second antenna element 22 connected to the inner conductor 11 and longer than the first antenna element. Prepare as an element. The second antenna element 22 is provided with a coupling portion 22A that is capacitively coupled from one end of the first antenna element 21 to the other end.

このようなダイポールアンテナ1では、例えば、第1アンテナエレメント21の端部を削ると、その削った部分の電気的負荷を低減することができるのみならず、当該部分における結合部22Aとの容量結合をも低減することができる。   In such a dipole antenna 1, for example, if the end portion of the first antenna element 21 is cut, not only can the electrical load of the cut portion be reduced, but also capacitive coupling with the coupling portion 22A in the portion. Can also be reduced.

このため、第2アンテナエレメント22が結合部22Aを有していない場合に比べて、単位長あたりの電気的負荷の低減量を大きくすることができる。したがって、アンテナパターンとは別にインピーダンス調整用のパターンを設けることなく、かつ、第1アンテナエレメント21と第2アンテナエレメント22との距離を離す等の操作を強要することなく、アンテナ入出力におけるインピーダンスを調整できる。こうして、小型化を図りつつもインピーダンスを簡易に調整し得るダイポールアンテナが提供される。   For this reason, compared with the case where the 2nd antenna element 22 does not have 22 A of coupling parts, the reduction amount of the electrical load per unit length can be enlarged. Therefore, the impedance at the antenna input / output can be reduced without providing an impedance adjustment pattern separately from the antenna pattern and without forcing an operation such as increasing the distance between the first antenna element 21 and the second antenna element 22. Can be adjusted. In this way, a dipole antenna that can easily adjust the impedance while reducing the size is provided.

また、本実施形態の場合、第2アンテナエレメント22における結合部22A以外の延長部22Bは、結合部22Aを基準として第1アンテナエレメント21が位置する側とは逆側に配置される。また、この延長部22Bの一部である第2延長部位22Bbは、結合部22Aの第2結合部位22Abに沿って配置され、当該第2結合部位22Abと容量結合している。   In the case of the present embodiment, the extension 22B other than the coupling portion 22A in the second antenna element 22 is disposed on the side opposite to the side where the first antenna element 21 is located with respect to the coupling portion 22A. Further, the second extension part 22Bb, which is a part of the extension part 22B, is disposed along the second binding part 22Ab of the coupling part 22A and is capacitively coupled to the second binding part 22Ab.

このようにした場合、第1アンテナエレメント21の長さを可変することによって共振周波数及びインピーダンスの双方を調整し、第2アンテナエレメント22の長さを可変することによって、主に共振周波数を調整することができる。   In this case, both the resonance frequency and the impedance are adjusted by changing the length of the first antenna element 21, and the resonance frequency is mainly adjusted by changing the length of the second antenna element 22. be able to.

ここで、第1アンテナエレメント21及び第2アンテナエレメント22の一方を固定とし、他方を可変させた場合におけるダイポールアンテナ1の入力特性に関する実験結果を図2及び図3に示す。   Here, FIG. 2 and FIG. 3 show the experimental results regarding the input characteristics of the dipole antenna 1 when one of the first antenna element 21 and the second antenna element 22 is fixed and the other is variable.

図2は、第1アンテナエレメント21の長さを固定とし、第2アンテナエレメント22の長さを可変させた場合のVSWR(Voltage Standing Wave Ratio)と周波数との関係を示すグラフである。具体的にこの図2では、第1アンテナエレメント21及び第2アンテナエレメント22の幅が2mmとされた。一方、第1アンテナエレメント21における接続部21Aの長さが4mm、本線部21Bの長さが8mmの計12mmに固定された。他方、第2アンテナエレメント22における結合部22Aの長さが22mmに、第1延長部位22Baの長さが1mmに固定され、第2延長部位22Bbの長さが15mm、13mm、11mmのそれぞれに可変された。   FIG. 2 is a graph showing the relationship between VSWR (Voltage Standing Wave Ratio) and frequency when the length of the first antenna element 21 is fixed and the length of the second antenna element 22 is varied. Specifically, in FIG. 2, the width of the first antenna element 21 and the second antenna element 22 is 2 mm. On the other hand, the length of the connecting portion 21A in the first antenna element 21 is 4 mm, and the length of the main line portion 21B is 8 mm, which is fixed to 12 mm in total. On the other hand, the length of the coupling portion 22A in the second antenna element 22 is fixed to 22 mm, the length of the first extension portion 22Ba is fixed to 1 mm, and the length of the second extension portion 22Bb is variable to 15 mm, 13 mm, and 11 mm, respectively. It was done.

図2に示すとおり、共振周波数は、第2アンテナエレメント22における第2延長部位22Bbの長さが15mmの場合にはおおむね2150MHzとなり、13mmの場合にはおおむね2250MHzとなり、11mmの場合にはおおむね2350MHzとなった。このことから、第2アンテナエレメント22の長さを短くするほど、共振周波数が高周波数側にシフトしていることが分かる。一方、VSWRは、第2アンテナエレメント22における第2延長部位22Bbの長さが15mm、13mm、11mmのいずれの場合であってもおおむね1.2程度となった。このことから、第2アンテナエレメント22の長さが可変してもインピーダンスが同程度であることが分かる。   As shown in FIG. 2, the resonance frequency is approximately 2150 MHz when the length of the second extension portion 22Bb of the second antenna element 22 is 15 mm, approximately 2250 MHz when 13 mm, and approximately 2350 MHz when 11 mm. It became. From this, it can be seen that as the length of the second antenna element 22 is shortened, the resonance frequency is shifted to the higher frequency side. On the other hand, the VSWR was about 1.2 even when the length of the second extension portion 22Bb of the second antenna element 22 was 15 mm, 13 mm, or 11 mm. From this, it can be seen that even if the length of the second antenna element 22 is variable, the impedance is approximately the same.

一方、図3は、第2アンテナエレメント22の長さを固定とし、第1アンテナエレメント21の長さを可変させた場合のVSWRと周波数との関係を示すグラフである。具体的にこの図3では、第1アンテナエレメント21及び第2アンテナエレメント22の幅が図2の場合と同様に2mmとされた。一方、第2アンテナエレメント22における結合部22Aの長さが22mm、第1延長部位22Baの長さが1mm、第2延長部位22Bbの長さが13mmに固定された。他方、第1アンテナエレメント21における接続部21Aの長さが4mmに固定され、本線部21Bの長さが12mm、10mm、8mmのそれぞれに可変された。   On the other hand, FIG. 3 is a graph showing the relationship between the VSWR and the frequency when the length of the second antenna element 22 is fixed and the length of the first antenna element 21 is varied. Specifically, in FIG. 3, the widths of the first antenna element 21 and the second antenna element 22 are set to 2 mm as in the case of FIG. On the other hand, the length of the coupling portion 22A in the second antenna element 22 is fixed to 22 mm, the length of the first extension portion 22Ba is fixed to 1 mm, and the length of the second extension portion 22Bb is fixed to 13 mm. On the other hand, the length of the connecting portion 21A in the first antenna element 21 is fixed to 4 mm, and the length of the main line portion 21B is changed to 12 mm, 10 mm, and 8 mm, respectively.

図3に示すとおり、共振周波数は、第1アンテナエレメント21における本線部21Bの長さが12mmの場合にはおおむね2250MHzとなり、10mmの場合にはおおむね2350MHzとなり、8mmの場合にはおおむね2400MHzとなった。このことから、第1アンテナエレメント21の長さを短くするほど、共振周波数が高周波数側にシフトしていることが分かる。また、VSWRは、第1アンテナエレメント21における本線部21Bの長さが12mmの場合にはおおむね1.2となり、10mmの場合にはおおむね1.4となり、8mmおおむね1.9となった。このことから、第1アンテナエレメント21の長さを可変すると共振周波数とともにインピーダンスも変化することが分かる。   As shown in FIG. 3, the resonance frequency is approximately 2250 MHz when the length of the main line 21B in the first antenna element 21 is 12 mm, approximately 2350 MHz when 10 mm, and approximately 2400 MHz when 8 mm. It was. From this, it can be seen that the shorter the length of the first antenna element 21 is, the more the resonance frequency is shifted to the higher frequency side. The VSWR was approximately 1.2 when the length of the main line portion 21B of the first antenna element 21 was 12 mm, approximately 1.4 when the length was 10 mm, and approximately 1.9 with 8 mm. From this, it can be seen that when the length of the first antenna element 21 is varied, the impedance changes with the resonance frequency.

このように、第1アンテナエレメント21の長さを可変した場合には共振周波数及びインピーダンスの双方を調整でき、第2アンテナエレメント22の長さを可変した場合には主に共振周波数だけを調整できることが確認された。   Thus, both the resonance frequency and the impedance can be adjusted when the length of the first antenna element 21 is varied, and only the resonance frequency can be adjusted mainly when the length of the second antenna element 22 is varied. Was confirmed.

(第2実施形態)
図4は、第2実施形態のダイポールアンテナを真上から見た概略図である。図4に示すように、第2実施形態のダイポールアンテナ2は、第1実施形態とは異なる形状の第2アンテナエレメント32を備える。
(Second Embodiment)
FIG. 4 is a schematic view of the dipole antenna according to the second embodiment viewed from directly above. As shown in FIG. 4, the dipole antenna 2 of the second embodiment includes a second antenna element 32 having a shape different from that of the first embodiment.

具体的に第1実施形態における第2アンテナエレメント22(図1)では、結合部22Aから1つに繋がるパターンとして延長部22Bが延長していた。これに対し本実施形態における第2アンテナエレメント32では、結合部22Aの中途部位から分岐するパターンとして延長部32Bが延長している。   Specifically, in the second antenna element 22 (FIG. 1) in the first embodiment, the extension portion 22B extends as a pattern connected to one from the coupling portion 22A. On the other hand, in the 2nd antenna element 32 in this embodiment, the extension part 32B is extended as a pattern branched from the middle part of 22 A of coupling parts.

本実施形態の場合、延長部32Bは、結合部22Aにおける第2結合部位22Abから直交する方向に配置される第1延長部位32Baと、その第1延長部位32Baの端部から第2結合部位22Abに沿って配置される第2延長部位32Bbとからなる。   In the case of this embodiment, the extension part 32B includes a first extension part 32Ba arranged in a direction orthogonal to the second binding part 22Ab in the connecting part 22A, and a second binding part 22Ab from the end of the first extension part 32Ba. And a second extension part 32Bb arranged along the line.

以上のように、本実施形態のダイポールアンテナ2では、第2アンテナエレメント32の延長部32Bが、結合部22Aの中途部位から分岐し、その一部32Bbが結合部22Aに沿って配置される。   As described above, in the dipole antenna 2 of the present embodiment, the extension part 32B of the second antenna element 32 branches off from the middle part of the coupling part 22A, and a part 32Bb thereof is arranged along the coupling part 22A.

このようなダイポールアンテナ2によれば、第1実施形態の第2アンテナエレメント22とは異なる形状の第2アンテナエレメント32を備えていても、第1実施形態の場合と同様の効果を奏する。すなわち、第1アンテナエレメント21の長さを可変することによって共振周波数及びインピーダンスの双方を調整し、第2アンテナエレメント32の長さを可変することによって、主に共振周波数を調整することができる。   According to such a dipole antenna 2, even if the second antenna element 32 having a shape different from that of the second antenna element 22 of the first embodiment is provided, the same effect as that of the first embodiment can be obtained. That is, both the resonance frequency and the impedance can be adjusted by changing the length of the first antenna element 21, and the resonance frequency can be mainly adjusted by changing the length of the second antenna element 32.

ただし、無線LANの使用周波数帯(2.4GHz〜2.4835GHz)において良好な放射効率を得る観点では、第1実施形態のダイポールアンテナ1のほうが好適である。   However, the dipole antenna 1 of the first embodiment is more suitable from the viewpoint of obtaining good radiation efficiency in the frequency band (2.4 GHz to 2.4835 GHz) used for the wireless LAN.

ここで、無線LANの使用周波数帯における第1実施形態のダイポールアンテナ1の放射特性に関する測定結果を図5に示し、第2実施形態のダイポールアンテナ2における放射特性に関する測定結果を図6に示す。   Here, the measurement result regarding the radiation characteristic of the dipole antenna 1 of 1st Embodiment in the use frequency band of wireless LAN is shown in FIG. 5, and the measurement result regarding the radiation characteristic in the dipole antenna 2 of 2nd Embodiment is shown in FIG.

図5に示すとおり、第1実施形態のダイポールアンテナ1における放射特性は−3dB程度となり、図6に示すとおり、第2実施形態のダイポールアンテナ2における放射特性は−6dB程度となった。この図5と図6との比較から、無線LANの使用周波数帯での放射特性としては、第1実施形態のダイポールアンテナ1のほうが良好であることが分かる。   As shown in FIG. 5, the radiation characteristic of the dipole antenna 1 of the first embodiment is about −3 dB, and as shown in FIG. 6, the radiation characteristic of the dipole antenna 2 of the second embodiment is about −6 dB. From the comparison between FIG. 5 and FIG. 6, it can be seen that the dipole antenna 1 of the first embodiment is better as the radiation characteristic in the use frequency band of the wireless LAN.

(第3実施形態)
図7は、第3実施形態のダイポールアンテナを真上から見た概略図である。図7に示すように、第3実施形態のダイポールアンテナ3は、第1実施形態とは異なる形状の第2アンテナエレメント42を備える。
(Third embodiment)
FIG. 7 is a schematic view of the dipole antenna according to the third embodiment viewed from directly above. As shown in FIG. 7, the dipole antenna 3 of the third embodiment includes a second antenna element 42 having a shape different from that of the first embodiment.

具体的に第1実施形態における第2アンテナエレメント22(図1)では、結合部22Aにおける第2結合部位22Abの一端から第2結合部位22Abと直交する方向に延長した後に屈曲し第2結合部位22Abに沿って延長する延長部22Bが採用された。これに対し本実施形態における第2アンテナエレメント42では、結合部22Aにおける第2結合部位22Abの一端から真っ直ぐ第1アンテナエレメント21の本線部21Bに沿って延長する延長部42Bが採用される。   Specifically, in the second antenna element 22 (FIG. 1) in the first embodiment, the second coupling part is bent after being extended from one end of the second coupling part 22Ab in the coupling part 22A in a direction orthogonal to the second coupling part 22Ab. An extension 22B extending along 22Ab was employed. On the other hand, in the second antenna element 42 in the present embodiment, an extension portion 42B extending along the main line portion 21B of the first antenna element 21 straight from one end of the second coupling portion 22Ab in the coupling portion 22A is employed.

以上の本実施形態のダイポールアンテナ3によれば、第1実施形態のダイポールアンテナ1と同様に、アンテナパターンとは別にインピーダンス調整用のパターンを設けることなく、かつ、第1アンテナエレメント21と第2アンテナエレメント42との距離を離す等の操作を強要することなく、インピーダンスを調整できる。   According to the above-described dipole antenna 3 of the present embodiment, as with the dipole antenna 1 of the first embodiment, the impedance adjustment pattern is not provided separately from the antenna pattern, and the first antenna element 21 and the second antenna element 2 The impedance can be adjusted without forcing operations such as increasing the distance from the antenna element 42.

また、本実施形態の場合、第2アンテナエレメント42では、結合部22Aにおける第2結合部位22Abのみならず、その第2結合部位22Abから延長する延長部42Bについても、第1アンテナエレメント21の本線部21Bに沿った状態とされる。さらに、第1アンテナエレメント21の本線部21Bは、同軸ケーブル10に沿った状態とされる。   In the case of the present embodiment, in the second antenna element 42, not only the second coupling part 22Ab in the coupling part 22A but also the extension part 42B extending from the second coupling part 22Ab is the main line of the first antenna element 21. It is in a state along the part 21B. Further, the main line portion 21 </ b> B of the first antenna element 21 is in a state along the coaxial cable 10.

したがって、本実施形態のダイポールアンテナ3によれば、第1実施形態のダイポールアンテナ1及び第2実施形態のダイポールアンテナ2に比べて、低背化を図ることができる。   Therefore, according to the dipole antenna 3 of the present embodiment, the height can be reduced as compared with the dipole antenna 1 of the first embodiment and the dipole antenna 2 of the second embodiment.

(第4実施形態)
図8は、第4実施形態のダイポールアンテナを真上から見た概略図である。図8に示すように、第4実施形態のダイポールアンテナ4は、第1実施形態とは異なる形状の第1アンテナエレメント51及び第2アンテナエレメント52を備える。
(Fourth embodiment)
FIG. 8 is a schematic view of the dipole antenna of the fourth embodiment viewed from directly above. As shown in FIG. 8, the dipole antenna 4 of the fourth embodiment includes a first antenna element 51 and a second antenna element 52 having shapes different from those of the first embodiment.

具体的に第1実施形態における第1アンテナエレメント21(図1)では、接続部21Aの一端からその接続部21Aとは直交する方向に延びる本線部21Bが採用された。これに対し本実施形態における第1アンテナエレメント51では、接続部51Aの一端から真っ直ぐ延びる本体部51Bが採用される。   Specifically, in the first antenna element 21 (FIG. 1) in the first embodiment, the main line portion 21B extending from one end of the connection portion 21A in a direction orthogonal to the connection portion 21A is employed. On the other hand, in the first antenna element 51 in the present embodiment, a main body 51B that extends straight from one end of the connecting portion 51A is employed.

一方、第1実施形態における第2アンテナエレメント22(図1)では、結合部22Aにおける第1結合部位22Aaと第2結合部位22Abとが互いに直交していた。これに対し本実施形態における第2アンテナエレメント52では、結合部52Aにおける第1結合部位52Aaと第2結合部位52Abとが1つのパターンとして真っ直ぐに延びている。   On the other hand, in the second antenna element 22 (FIG. 1) in the first embodiment, the first coupling site 22Aa and the second coupling site 22Ab in the coupling unit 22A are orthogonal to each other. On the other hand, in the second antenna element 52 in the present embodiment, the first coupling part 52Aa and the second coupling part 52Ab in the coupling part 52A extend straight as one pattern.

また、第1実施形態における第2アンテナエレメント22(図1)では、延長部22Bの第1延長部位22Baが外部導体13の軸と直交して配置され、第2延長部位22Baがその軸に沿って配置された。これに対し本実施形態における第2アンテナエレメント52では、延長部52Bの第1延長部位52Bbが、接続部51Aに接続される外部導体13の軸に沿って配置され、第2延長部位52Baがその軸に直交して配置される。   Further, in the second antenna element 22 (FIG. 1) in the first embodiment, the first extension portion 22Ba of the extension portion 22B is disposed orthogonal to the axis of the outer conductor 13, and the second extension portion 22Ba is along the axis. Arranged. On the other hand, in the second antenna element 52 in the present embodiment, the first extension part 52Bb of the extension part 52B is arranged along the axis of the outer conductor 13 connected to the connection part 51A, and the second extension part 52Ba is Arranged perpendicular to the axis.

以上の本実施形態のダイポールアンテナ4によれば、第1実施形態のダイポールアンテナ1と同様に、アンテナパターンとは別にインピーダンス調整用のパターンを設けることなく、かつ、第1アンテナエレメント51と第2アンテナエレメント52との距離を離す等の操作を強要することなく、インピーダンスを調整できる。   According to the dipole antenna 4 of the present embodiment as described above, similarly to the dipole antenna 1 of the first embodiment, the impedance adjustment pattern is not provided separately from the antenna pattern, and the first antenna element 51 and the second antenna element 2 The impedance can be adjusted without forcing an operation such as increasing the distance from the antenna element 52.

また、第1実施形態のダイポールアンテナ1と同様に、第1アンテナエレメント51の長さを可変することによって共振周波数及びインピーダンスの双方を調整し、第2アンテナエレメント52の長さを可変することによって、主に共振周波数を調整することができる。   Similarly to the dipole antenna 1 of the first embodiment, by adjusting the length of the first antenna element 51 to adjust both the resonance frequency and the impedance, and by changing the length of the second antenna element 52 , Mainly can adjust the resonance frequency.

ただし、低背化の観点では、同軸ケーブル10に沿った状態にある上記第1実施形態〜第3実施形態のほうが好ましい。   However, from the viewpoint of reducing the height, the first to third embodiments in the state along the coaxial cable 10 are more preferable.

なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、第1アンテナエレメント21又は51が同軸ケーブル10の内部導体11に接続され、第2アンテナエレメント22、32、42又は52が同軸ケーブル10の外部導体13に接続された。しかしながら、第1アンテナエレメント21又は51の接続対象は同軸ケーブル10以外の信号線とすることができ、第2アンテナエレメント22、32、42又は52の接続対象は同軸ケーブル10以外のグランド線とすることができる。なお、これら信号線及びグランド線は、ダイポールアンテナ1〜4における必須の構成要素でなくてもよい。同軸ケーブル10についても同様である。   The present invention is not limited to the above embodiment. For example, the first antenna element 21 or 51 is connected to the inner conductor 11 of the coaxial cable 10, and the second antenna element 22, 32, 42, or 52 is connected to the outer conductor 13 of the coaxial cable 10. However, the connection target of the first antenna element 21 or 51 can be a signal line other than the coaxial cable 10, and the connection target of the second antenna element 22, 32, 42, or 52 is a ground line other than the coaxial cable 10. be able to. Note that these signal lines and ground lines may not be essential components in the dipole antennas 1 to 4. The same applies to the coaxial cable 10.

また、第1アンテナエレメントの形状は上記実施形態以外の形状であってもよい。要するに、グランド線に接続される第1アンテナエレメントであればよい。   Further, the shape of the first antenna element may be other than the above embodiment. In short, the first antenna element connected to the ground line may be used.

また、第2アンテナエレメントの形状は上記実施形態以外の形状であってもよい。要するに、信号線に接続され、第1アンテナエレメントよりも長い第2アンテナエレメントであり、当該第2アンテナエレメントには、第1アンテナエレメントの一端から他端までにわたって容量結合している結合部が設けられていればよい。   The shape of the second antenna element may be other than the above embodiment. In short, the second antenna element is connected to the signal line and is longer than the first antenna element, and the second antenna element is provided with a coupling portion that is capacitively coupled from one end to the other end of the first antenna element. It only has to be done.

なお、この結合部から延長される延長部については、その少なくとも一部が結合部と容量結合していることが好ましい。これは、上述したように、アンテナパターンとは別にインピーダンス調整用のパターンを設けることなく、かつ、第1アンテナエレメントと第2アンテナエレメントとの距離を離す等の操作を強要することなく、インピーダンスを調整できるからである。   In addition, it is preferable that at least a part of the extended portion extended from the coupling portion is capacitively coupled to the coupling portion. As described above, the impedance can be reduced without providing an impedance adjustment pattern separately from the antenna pattern and without forcing an operation such as increasing the distance between the first antenna element and the second antenna element. This is because it can be adjusted.

本発明は、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、ゲーム機器等の通信端末に適用可能である。   The present invention is applicable to communication terminals such as mobile phones, PDAs (Personal Digital Assistants), and game machines.

1・・・ダイポールアンテナ
10・・・同軸ケーブル
11・・・内部導体
12・・・絶縁部材
13・・・外部導体
14・・・ジャケット
21,51・・・第1アンテナエレメント
21A・・・接続部
21B,51B・・・本線部
22,32,42,52・・・第2アンテナエレメント
22A・・・結合部
22Aa,52Aa・・・第1結合部位
22Ab,52Ab・・・第2結合部位
22B・・・延長部
22Ba,32Ba・・・第1延長部位
22Bb,32Bb・・・第2延長部位
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Dipole antenna 10 ... Coaxial cable 11 ... Inner conductor 12 ... Insulating member 13 ... Outer conductor 14 ... Jacket 21, 51 ... 1st antenna element 21A ... Connection Part 21B, 51B ... Main line part 22, 32, 42, 52 ... Second antenna element 22A ... Coupling part 22Aa, 52Aa ... First coupling part 22Ab, 52Ab ... Second coupling part 22B ... Extension part 22Ba, 32Ba ... First extension part 22Bb, 32Bb ... Second extension part

Claims (5)

グランド線に接続される第1アンテナエレメントと、
信号線に接続され、前記第1アンテナエレメントよりも長い第2アンテナエレメントと
を備え、
前記第2アンテナエレメントには、容量結合する程度に前記第1アンテナエレメントの一端から他端までにわたって近接する結合部が設けられる
ことを特徴とするダイポールアンテナ。
A first antenna element connected to the ground wire;
A second antenna element connected to the signal line and longer than the first antenna element;
The dipole antenna according to claim 1, wherein the second antenna element is provided with a coupling portion that is close to the other end of the first antenna element so as to be capacitively coupled.
前記第2アンテナエレメントにおける前記結合部以外の少なくとも一部は、前記結合部と容量結合している
ことを特徴とする請求項1に記載のダイポールアンテナ。
The dipole antenna according to claim 1, wherein at least a part of the second antenna element other than the coupling portion is capacitively coupled to the coupling portion.
前記結合部は、前記第1アンテナエレメントに沿って配置され、前記一部は、前記結合部を基準として前記第1アンテナエレメントが位置する側とは逆側に、前記結合部に沿って配置される
ことを特徴とする請求項2に記載のダイポールアンテナ。
The coupling portion is disposed along the first antenna element, and the part is disposed along the coupling portion on a side opposite to the side where the first antenna element is located with respect to the coupling portion. The dipole antenna according to claim 2.
前記第1アンテナエレメントに外部導体が電気的に接続され、前記第2アンテナエレメントに内部導体が電気的に接続される同軸ケーブル
をさらに備える
ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のダイポールアンテナ。
4. The coaxial cable according to claim 1, further comprising a coaxial cable having an outer conductor electrically connected to the first antenna element and an inner conductor electrically connected to the second antenna element. The dipole antenna according to item 1.
前記第1アンテナエレメントは、前記外部導体が電気的に接続される接続部と、前記接続部に接続された前記外部導体の軸に沿って延びる本体部とからなる
ことを特徴とする請求項4に記載のダイポールアンテナ。
The said 1st antenna element consists of a connection part to which the said external conductor is electrically connected, and a main-body part extended along the axis | shaft of the said external conductor connected to the said connection part. The dipole antenna described in 1.
JP2011277555A 2011-12-19 2011-12-19 Dipole antenna Pending JP2013128248A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011277555A JP2013128248A (en) 2011-12-19 2011-12-19 Dipole antenna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011277555A JP2013128248A (en) 2011-12-19 2011-12-19 Dipole antenna

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013128248A true JP2013128248A (en) 2013-06-27

Family

ID=48778529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011277555A Pending JP2013128248A (en) 2011-12-19 2011-12-19 Dipole antenna

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013128248A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019080161A (en) * 2017-10-24 2019-05-23 日星電気株式会社 Dipole antenna

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019080161A (en) * 2017-10-24 2019-05-23 日星電気株式会社 Dipole antenna
JP6997588B2 (en) 2017-10-24 2022-01-17 日星電気株式会社 Dipole antenna

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8482464B2 (en) Mobile communication device
US9276320B2 (en) Multi-band antenna
US20110102272A1 (en) Mobile Communication Device and Antenna Thereof
TW201115833A (en) Multiband mobile communication device and antenna thereof
JP5381463B2 (en) Antenna and communication apparatus having the same
EP2019448A1 (en) Antenna device
US10014574B2 (en) Antenna device
JP2011176560A (en) Antenna apparatus, and radio terminal apparatus
US8477069B2 (en) Portable electronic device and antenna thereof
JP2011119949A (en) Card device
US9450288B2 (en) Broadband antenna and wireless communication device including the same
JP2010087752A (en) Multiband antenna
JP5520753B2 (en) Bipolar antenna
US8593351B2 (en) Portable electronic device
TWI619304B (en) Broadband antenna and wireless communication device using same
JP4473825B2 (en) Mobile terminal antenna
JP2010050548A (en) Antenna device
TW201448357A (en) Antenna assembly
JP2013128248A (en) Dipole antenna
JP2009124582A (en) Antenna
JP2010130100A (en) Multiband antenna apparatus
JP6476464B2 (en) Communication device
JP4317097B2 (en) antenna
JP2009055399A (en) Loop antenna
JP6341602B2 (en) Broadband antenna