JP2013124544A - Internal combustion engine - Google Patents
Internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013124544A JP2013124544A JP2011271859A JP2011271859A JP2013124544A JP 2013124544 A JP2013124544 A JP 2013124544A JP 2011271859 A JP2011271859 A JP 2011271859A JP 2011271859 A JP2011271859 A JP 2011271859A JP 2013124544 A JP2013124544 A JP 2013124544A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- passage
- crank chamber
- blow
- pressure
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Supercharger (AREA)
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、PCV通路とエゼクタ通路とでクランク室のブローバイガスを吸気に還流させる方式の車両用内燃機関に関するものである。 The present invention relates to an internal combustion engine for a vehicle in which a blow-by gas in a crank chamber is recirculated to intake air through a PCV passage and an ejector passage.
排気ターボ過給機を備えた車両用内燃機関において、クランク室の換気手段として、クランク室と吸気通路とをPCV通路で結び、クランク室内圧力が大気圧より高くならないようにブローバイガスを吸気通路に還流させることが行われている。他方、クランク室ではピスントの往復動によって圧力変動が発生する。特に、4サイクル2気筒内燃機関の場合、2つのピストンが同じ位相で往復動することにより、クランク室での圧力変動が大きいため、PCV通路を設けてもクランク室の内部が大気圧より高くなる現象が発生しやすく、すると、クランク室からエンジンの外部へオイルが漏れ出るという問題がある。さらに過給運転領域においては、ブローバイガスの吸気負圧による還流ができないという問題もあった。 In a vehicle internal combustion engine equipped with an exhaust turbocharger, the crank chamber and the intake passage are connected by a PCV passage as ventilation means for the crank chamber, and blow-by gas is supplied to the intake passage so that the crank chamber pressure does not become higher than atmospheric pressure. Refluxing is performed. On the other hand, pressure fluctuation occurs in the crank chamber due to the reciprocating motion of the piston. In particular, in the case of a four-cycle two-cylinder internal combustion engine, the pressure fluctuation in the crank chamber is large because the two pistons reciprocate in the same phase, and therefore the inside of the crank chamber becomes higher than the atmospheric pressure even if the PCV passage is provided If the phenomenon easily occurs, there is a problem that oil leaks from the crank chamber to the outside of the engine. Further, in the supercharging operation region, there is a problem that recirculation due to blow-by gas intake negative pressure cannot be performed.
そこで、排気ターボ過給機に着目し、排気ターボ過給機の上流側と下流側とをバイパス通路で接続すると共に、このバイパス通路にエゼクタ式吸引部を設けて、エゼクタ式吸引部とクランク室とをエゼクタ通路で接続することにより、クランク室を減圧すると共にブローバイガスを吸気通路に還流させることが行われている(例えば特許文献1)。 Therefore, paying attention to the exhaust turbocharger, the upstream side and the downstream side of the exhaust turbocharger are connected by a bypass passage, and an ejector-type suction portion is provided in the bypass passage so that the ejector-type suction portion and the crank chamber Are connected to each other through an ejector passage to reduce the pressure in the crank chamber and return the blow-by gas to the intake passage (for example, Patent Document 1).
さて、排気ターボ過給機は排気ガスの流れに対しては抵抗として作用するため、これを常時駆動すると燃費が悪くなる。そこで、排気ターボ過給機に、そのタービン室に入る排気ガスの量を制御するウエストゲートバルブを設けて、機関にある程度以上の負荷が要求されるときだけウエストゲートバルブを閉じて、排気ターボ過給機を駆動することが行われている。 Now, since the exhaust turbocharger acts as a resistance against the flow of the exhaust gas, the fuel consumption is deteriorated if it is always driven. Therefore, the exhaust turbocharger is provided with a wastegate valve that controls the amount of exhaust gas entering the turbine chamber, and the exhaustgate turbocharger is closed only when a load exceeding a certain level is required for the engine. Driving the feeder is done.
このように排気ターボ過給機にウエストゲートバルブを設けると、例えば低・中負荷領域では過給されていないためバイパス通路に設けたエゼクタ式吸引部は機能を発揮できず、クランク室の換気手段はPCV通路のみになるが、吸気通路が大気圧付近の圧力であると負圧によってPCV通路からブローバイガスを吸引することがあまりないため、クランク室を的確に減圧できずに、クランク室からエンジンの外部へオイルが漏れ出ることを阻止できない事態が生じる。また、クランク室を的確に換気することができないため、クランク室に貯留されているオイルの劣化を進行させてしまう事態を引き起こすおそれがある。 When the exhaust turbocharger is provided with a wastegate valve in this way, for example, the ejector type suction part provided in the bypass passage cannot function because it is not supercharged in the low / medium load region, and the crank chamber ventilation means However, if the intake passage is at a pressure close to the atmospheric pressure, the blow-by gas is not sucked from the PCV passage due to the negative pressure. There is a situation where oil cannot be prevented from leaking to the outside. Further, since the crank chamber cannot be accurately ventilated, there is a risk of causing a situation in which deterioration of the oil stored in the crank chamber is advanced.
例えば、定常走行から中程度の加速をした場合、エンジン負荷アップ及び回転数アップによってブローバイガスは増大してクランク室の内圧は高くなっているのに、排気ターボ過給機は作動(過給)しておらずに吸気通路の圧力は大気圧のままでエゼクタ式吸引部が機能せず、結果として、オイル漏れやオイル劣化という現象が生じ得る。 For example, when the vehicle is accelerated moderately from steady running, the exhaust turbocharger operates (supercharging) even though the blow-by gas increases and the internal pressure of the crank chamber increases due to the increase in engine load and rotation speed. Otherwise, the pressure in the intake passage remains at atmospheric pressure and the ejector suction unit does not function, and as a result, phenomena such as oil leakage and oil deterioration may occur.
同様のことは、電気モータによって駆動される過給機やエンジンの出力軸によって駆動される過給機においても発生する。これは、過給機の種類を問わず、スロットルバルブが全開でない運転領域において過給機を駆動すると過給した吸入空気をスロットルバルブで制限することとなり過給機の仕事が無駄になるため、機関にある程度以上の負荷が要求されるときだけ過給機を駆動することに起因している。 The same thing occurs in a supercharger driven by an electric motor or a supercharger driven by an output shaft of an engine. This is because regardless of the type of turbocharger, if the turbocharger is driven in an operation region where the throttle valve is not fully open, the supercharged intake air is limited by the throttle valve, and the work of the supercharger is wasted. This is because the turbocharger is driven only when a load of a certain level or more is required for the engine.
この現象に対する対策として、エゼクタ式吸引部が低圧でも作動するようにバイパス通路の流量を多くすることが考えられるが、この対策では、最大トルク運転(WOT)のように高過給運転が行われた場合、エゼクタ式吸引部からの吸引量が多くなり過ぎて、クランク室のオイルミストの持ち出し量が増えてしまうという問題がある。 As a countermeasure against this phenomenon, it is conceivable to increase the flow rate of the bypass passage so that the ejector-type suction section operates even at a low pressure. However, in this countermeasure, a high supercharging operation such as maximum torque operation (WOT) is performed. In this case, there is a problem that the amount of suction from the ejector-type suction portion increases so much that the amount of oil mist taken out from the crank chamber increases.
本願発明はこのような現状に鑑み成されたものであり、オイルの消費量を増やすことなくブローバイガスを的確に処理することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of such a current situation, and an object thereof is to accurately process blow-by gas without increasing oil consumption.
本願発明の内燃機関は、基本的な構成として、燃焼室及びクランク室を有する機関本体と、前記機関本体の燃焼室に接続された吸気通路及び排気通路と、圧縮機が前記吸気通路に介挿された過給機とを備えている。 The internal combustion engine of the present invention basically includes an engine body having a combustion chamber and a crank chamber, an intake passage and an exhaust passage connected to the combustion chamber of the engine body, and a compressor interposed in the intake passage. Equipped with a supercharger.
そして、請求項1の発明では、更に、上記基本的な構成において、前記吸気通路のうち前記過給機よりも下流側にスロットルバルブを設けていると共に、前記吸気通路のうちスロットルバルブより下流側の部位と前記クランク室とが第1ブローバイガス還流通路で接続されており、かつ、前記吸気通路には、前記過給機の下流側の空気を上流側に戻し得るバイパス通路が接続されており、前記バイパス通路に設けたエゼクタ式吸引部と前記クランク室とが第2ブローバイガス還流通路で接続されており、前記過給機が駆動されて吸気が過給されていると前記バイパス通路に設けたエゼクタ式吸引部が機能するようになっている。 In the first aspect of the present invention, in the basic configuration, a throttle valve is provided on the downstream side of the turbocharger in the intake passage, and the downstream side of the throttle valve in the intake passage. And the crank chamber are connected by a first blow-by gas recirculation passage, and a bypass passage is connected to the intake passage to return the air downstream of the supercharger to the upstream side. The ejector-type suction part provided in the bypass passage and the crank chamber are connected by a second blow-by gas recirculation passage, and provided in the bypass passage when the supercharger is driven and the intake air is supercharged. In addition, the ejector type suction part functions.
更に、請求項1の発明では、前記過給機は過給圧調整手段を備えており、ブローバイガスの実際の発生量又は予想発生量、若しくは、クランク室の圧力の実測値又は予測値に基づき、前記過給機による過給圧が目標値となるように前記過給圧調整手段が制御される。
Furthermore, in the invention of
請求項2の発明は、請求項1において、主軸に掛かる負荷と主軸の回転数と機関温度とを変数として、負荷及び回転数が高いほど、及び、機関温度が低いほどブローバイガスの量が増大すると予測して、前記過給圧の目標値が設定される。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the load applied to the main shaft, the rotational speed of the main shaft and the engine temperature are used as variables, and the amount of blow-by gas increases as the load and the rotational speed increase and as the engine temperature decreases. As a result, the target value of the supercharging pressure is set.
本願発明によると、クランク室の圧力上昇やブローバイガス増大を予め予測して過給機をプレ駆動することにより、バイパス通路に設けたエゼクタ式吸引部を的確に機能させて、クランク室のブローバイガスを的確に排除して吸気通路に還流処理できる。また、過給機は常に駆動するのでなくて必要なときだけ駆動させるものであるため、過給機が無駄に駆動されて燃費が悪化することもないし、バイパス通路の流動を多くする必要はないため、高負荷運転領域においてクランク室の過吸引によるオイル消費増大を招来することもない。 According to the present invention, by pre-driving the turbocharger by predicting an increase in the pressure in the crank chamber and an increase in blow-by gas, the ejector-type suction portion provided in the bypass passage can function properly, and the blow-by gas in the crank chamber Can be accurately eliminated and recirculated to the intake passage. Further, since the supercharger is not always driven but is driven only when necessary, the supercharger is not wasted and the fuel consumption is not deteriorated, and there is no need to increase the flow of the bypass passage. Therefore, the oil consumption does not increase due to excessive suction of the crank chamber in the high load operation region.
さて、機関の負荷が高くなったり回転数が高くなったりすると、燃料消費量の増大や燃焼圧の上昇に起因してブローバイガスの発生量も増える傾向にある。他方、機関の温度が高いとピストンとシリンダボアとの隙が小さくなり、ブローバイガスは減少するが、機関の温度が低いとピストンとシリンダボアとの隙が大きくなり、ブローバイガスの量が増える。従って、負荷と回転数はブローバイガスの発生量と正の比例関係にあり、機関温度の高さはブローバイガスの量と負の比例関係にある。従って、負荷と回転数と機関温度とを制御するための基礎として請求項2の構成を採用すると、ブローバイガスの発生量を的確に予測してこれを的確に処理できる。
Now, when the engine load increases or the engine speed increases, the amount of blow-by gas generated tends to increase due to an increase in fuel consumption and an increase in combustion pressure. On the other hand, when the engine temperature is high, the gap between the piston and the cylinder bore becomes small and blow-by gas decreases. However, when the engine temperature is low, the gap between the piston and the cylinder bore increases and the amount of blow-by gas increases. Therefore, the load and the rotational speed are in a positive proportional relationship with the amount of blow-by gas generated, and the height of the engine temperature is in a negative proportional relationship with the amount of blow-by gas. Therefore, if the structure of
(1).内燃機関の構成
次に、本願発明の実施形態に基づいて説明する。本実施形態は、ガソリンを燃料とする内燃機関に適用している。内燃機関は2気筒縦型のタイプであり、シリンダブロック2やシリンダヘッド3を主要要素とする機関本体1を有しており、シリンダブロック2には、ピストン4が摺動自在に嵌まった2つのシリンダボア5を紙面と直交した方向に並べて設けている。燃焼室は、前記シリンダヘッド3とシリダボア2及びピストン4で囲われた空間である。シリンダブロック2の下面にはオイルパン6を固定しており、シリンダヘッド3には、動弁室を覆うシリンダヘッドカバー7が固定されている。
(1). Configuration of Internal Combustion Engine Next, a description will be given based on an embodiment of the present invention. This embodiment is applied to an internal combustion engine using gasoline as fuel. The internal combustion engine is a two-cylinder vertical type, and has an
また、機関本体1を構成するシリンダヘッド3の一方の面には吸気マニホールド8が装着されており、シリンダヘッド3の他方の面には排気マニホールド9が装着されている。吸気マニホールド8には吸気通路10が接続されており、吸気通路10のうちその上流部にエアクリーナ11が配置され、それより下流側にはインタークーラ12が介挿され、更にその下流側にスロットルバルブ14が介挿されている。スロットルバルブ14の下流側にサージタンク13を設けている。
An
排気マニホールド9には排気通路16が接続されており、この排気通路16に触媒方式等の排気浄化装置17を介挿している。排気通路8の下流側の末端には消音器(図示せず)を接続しており、排気ガスは最終的には大気に放出される。内燃機関は排気ターボ過給機18を有しており、排気ターボ過給機18のタービン室18aに排気通路16のうち排気浄化装置17よりも上流側の部位を接続し、排気ターボ過給機18のコンプレッサ室18bに、吸気通路10うちエアクリーナ11とインタークーラ12との間の部位が接続されている。コンプレッサ室18bの内部には、タービン室18a内に設けたタービン羽根車に軸で接続されたコンプレッサ羽根車が配置されており、コンプレッサ羽根車とケーシングとで圧縮機を形成している。
An
排気ターボ過給機18のうちタービン室18aの手前には、過給圧調整手段として電動モータ19で駆動されるウエストゲートバルブ20を設けている。ウエストゲートバルブ20はタービン室上流の排気ガスを逃がす(排気ガスの圧力を抜く)ためのバルブであり、ウエストゲートバルブ20の開度を制御することにより、排気ターボ過給機18の仕事率を0から100まで制御できる。
A
シリンダブロック2のクランク室2aとサージタンク13とは、第1ブローバイガス通路(PCV通路)21にて接続されている。第1ブローバイガス通路21には、逆止弁を有するPCV バルブ21aを設けている。従って、クランク室2aとサージタンク13との間に、サージタンク13の側(吸気通路10の側)がマイナスになるような圧力差が生じると、クランク室2aに溜まったブローバイガスはサージタンク13に排出されて燃焼に供される。
The
吸気通路10のうち、排気ターボ過給機18の上流側の部位と下流側の部位とはバイパス通路23で接続されている。本実施形態では、バイパス通路23の始端は、インタークーラ12とスロットルバルブ14との間の部位に接続している。バイパス通路23は、流路が細くなったオリフィスに向いて横穴が空いたエゼクタ式吸引部24を有しており、このエゼクタ式吸引部24とクランク室2aとを、第2ブローバイガス通路(エゼクタ通路)25で接続している。
In the
バイパス通路23に吸気が流れるには吸気通路10が大気圧より高い正圧になっていなければならず、そのためには、排気ターボ過給機18が駆動されておらねばならない。従って、エゼクタ式吸引部24は排気ターボ過給機18が駆動されている状態でしか機能せず、第2ブローバイガス通路25によるブローバイガスの吸引も、排気ターボ過給機18の駆動下でしか行われない。図1では、ブローバイガスの流れは点線の矢印で示している。
In order for the intake air to flow into the
なお、吸気通路10のうちエアクリーナ11と排気ターボ過給機18との間の部位から、清浄空気が換気管26を通って動弁室27に供給される。また、内燃機関は排気ガスの一部を吸気系に還流させるEGR装置を備えているが、説明は省略する。
Note that clean air is supplied to the
内燃機関は、CPUやメモリー類を搭載した制御装置(ECU)29を備えており、この制御装置29に、スロットルバルブ14の開度を検出するスロットルセンサ30、サージタンク13の内部の圧力を検知する吸気圧センサ31、クランク室2aの内部の圧力を検知するクランク室内圧センサ32、主軸(クランク軸)33の回転数を検知する回転センサ34、主軸33に掛かった負荷を検知する負荷センサ35、機関の温度を検知する機関温度センサ36、アクセルペダル37の踏み込み量を検知するアクセルセンサ(ポテンショメータ)38、排気ターボ過給器とスロットルバルブ14との間の吸気通路内の圧力を検出する過給圧センサ39等が接続されている。ウエストゲートバルブ20を駆動するモータ19の回転は、制御装置29からの指示信号に基づいて制御される。機関温度センサ36は冷却水温度センサで代替することも可能である。
The internal combustion engine is provided with a control device (ECU) 29 equipped with a CPU and memories, and the
(2).制御態様
次に、制御の態様を説明する。なお、ここで述べる吸気圧とはスロットルバルブより下流側の吸気管内圧力のことであり、具体的にはサージタンク内に設けた吸気圧センサ31により検出される値である。また、過給圧とは排気ターボ過給器とスロットルバルブ14との間の吸気通路内の圧力のことであり、具体的には前記過給圧センサ39により検出される値である。
(2). Control Mode Next, a control mode will be described. The intake pressure described here is the pressure in the intake pipe downstream from the throttle valve, and is specifically a value detected by the
まず、図2に基づいて骨子を説明する。図2は、PCV通路流量(第1ブローバイガス通路21の流量)と吸気圧との関係、エゼクタ通路(第2ブローバイガス通路25)での吸引量と吸気圧との関係を示したグラフである。PCV通路21は吸気通路10とクランク室2aとの差圧を利用してブローバイガスを吸引するものであるため、吸引量は吸気圧と負の比例関係にあり、吸気圧が大気圧と等しくなると(正確には圧力差が0になると)、吸引量は0になる。
First, the outline will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a graph showing the relationship between the PCV passage flow rate (flow rate of the first blow-by gas passage 21) and the intake pressure, and the relationship between the suction amount in the ejector passage (second blow-by gas passage 25) and the intake pressure. . Since the
他方、エゼクタ通路25での吸引はバイパス通路23の流れを利用するものであるため、過給圧が正圧でないと吸引はされない。アクセルペダル37の踏み込み等によって機関に掛かる負荷がある程度の大きさになると、排気ターボ過給機18が駆動されて過給されるが、従来は、Aの曲線のように、PCV通路21による吸引が停止してから過給が開始されていたため、PCV通路21のみではブローバイガスを十分に排除できない領域が存在していた。
On the other hand, since suction in the
そこで本実施形態では、曲線Bのように、吸気圧が負圧状態でも積極的に排気ターボ過給機18を駆動することで、バイパス通路23に新気を供給してエゼクタ通路25からブローバイガスを吸引し、もって、ブローバイガスの的確な吸引還流をさせるものである。この制御は、例えば、吸気圧センサ31の検出値を基にして、これが駆動目標値を超えたら排気ターボ過給機18のウエストゲートバルブ20を閉じ、過給圧が目標設定値に達したらウエストゲートバルブ20の開度を保持する、といったシステムで実現される。
Therefore, in the present embodiment, as indicated by curve B, the
クランク室2aを過度に換気するとオイルの消費量が増えるので、過給圧が目標設定値以上になったら、ウエストゲートバルブ20を開き方向に駆動して排気ターボ過給機18の効率を低下させる。
If the
次に、図3に基づいて制御例のフローチャートを説明する。図においてステップはSで表示、S2以下ではYESはYと簡略化し、NOはNと簡略化している。制御システムは機関の運転と共にスタートし、この状態で排気ターボ過給機18は駆動されていない。
Next, a flowchart of a control example will be described based on FIG. In the figure, the step is indicated by S, YES is simplified as Y, and NO is simplified as N below S2. The control system starts with the engine operation, and the
そこで、S1でサージタンク13の吸気圧Pが過給開始目標値P1に到達しているか否かが判断され、YESの場合はウエストゲートバルブ20を閉じ方向に駆動して過給が開始され(S2)、過給量は時間と共に増大していく。S1でNO場合は、リターンする。
Therefore, it is determined in S1 whether or not the intake pressure P of the
排気ターボ過給機18は駆動効率をアップさせていくが、その経過において、過給圧P′が過給目標値P2よりも大きいか否かが適宜の時間間隔をおいて判断され(S3)、過給圧P′が過給目標値P2よりも大きい場合には、ウエストゲートバルブ20を開き方向に駆動して排気ターボ過給機18による過給量を低下させ(S4)、過給圧P′が過給目標値P2よりも小さい場合には、ウエストゲートバルブ20を閉じ方向に駆動して排気ターボ過給機18による過給量を増大させる(S5)。
The
次いで、過給圧P′と過給目標値P2とが一致したか否かが判断され(S6)、一致したらウエストゲートバルブ20の駆動は停止して、過給量が一定の定常状態になる(S7)。この場合、ウエストゲートバルブ20が全閉で定常状態になる場合もあるし、全閉前の状態で定常状態になる場合もある。なお、過給目標値P2は、エゼクタ式吸引部24が機能してクランク室2a内のブローバイガスを吸引できる程度であればよく、吸気圧が大気圧以下の場合は、少なくともエンジン回転数と吸気圧から決定し、吸気圧が大気圧以上の場合は、少なくともエンジン回転数と吸気圧及びアクセルペダルの踏み込み量とから決定する。
Next, it is determined whether or not the supercharging pressure P ′ and the supercharging target value P2 coincide with each other (S6). If they coincide with each other, the driving of the
このように、吸気圧Pに過給開始目標値P1,過給圧に目標値P2を設定して、これに基づいて排気ターボ過給機18を駆動する(ウエストゲートバルブ20を制御する)ものであるため、PCV通路21が機能していない状態にプレ過給してブローバイガスを適切に吸引還流できると共に、過度の過給によってオイルの持ち出しが増えることを防止できるのである。
In this way, the supercharging start target value P1 is set for the intake pressure P1, and the target value P2 is set for the supercharging pressure, and the
更に、クランク室2aの圧力や主軸33に作用した負荷、或いは機関の温度を制御値として、これらに予め設定した目標値に基づいてウエストゲートバルブ20の開閉を制御することも可能である。この場合、クランク室2aの圧力や負荷は、吸気圧Pや回転数Rと同じレベルの主たる制御要素としても良いし、吸気圧Pや回転数Rによる制御を補完する補助的要素(補正要素)としてもよい。各要素をパッケージした独立した概念の制御要素を演算し、これに基づいてウエストゲートバルブ20を制御することも可能である。
Furthermore, it is also possible to control the opening and closing of the
また、目標設定値は不変である必要はなく、運転状況に応じて変化させることも可能である。更に、ウエストゲートバルブ20の制御要素としてスロットルバルブ14の開度を採用することも可能である。
Further, the target set value does not need to be unchanged, and can be changed according to the driving situation. Further, the opening degree of the
バイパス通路に設けたエゼクタ式吸引部と前記クランク室とは、第2ブローバイガス還流通路で直接的に接続されている必要はなく、例えば、動弁室やシリンダブロックに設けたブローバイ通路を介して接続してもよい。 The ejector-type suction part provided in the bypass passage and the crank chamber do not need to be directly connected by the second blow-by gas recirculation passage, for example, via the blow-by passage provided in the valve operating chamber or the cylinder block. You may connect.
上記実施形態では、クランク室2aの内部の圧力を検知するクランク室内圧センサ32、を設けたが、エンジン回転数と吸気圧とからブローバイガスの量を推定しクランク室内圧力を導き出してもよい。また、上記実施形態では、主軸33に掛かった負荷を検知する負荷センサ35を設けたが、エンジン回転数と吸気圧とから主軸33にかかる負荷を推定してもよい。さらに、上記実施形態では、過給圧検知手段として、吸気通路10のうち排気ターボ過給器18とスロットルバルブ14との間の部位に過給圧センサ39を設けたが、エンジン回転数と吸気圧及びスロットルバルブ開度から過給圧を推定してもよい。
In the above embodiment, the crank
本願発明は内燃機関に実際に適用できる。従って、産業上、利用できる。 The present invention is actually applicable to an internal combustion engine. Therefore, it can be used industrially.
1 機関本体
2 シリンダブロック
3 シリンダヘッド
4 排気マニホールド
10 吸気通路
12 インタークーラ
13 サージタンク
14 スロットルバルブ
16 排気通路
18 過給機の一例としての排気ターボ過給機
19 ウエストゲートバルブの駆動用モータ
20 過給圧調整手段の一例としてのウエストゲートバルブ
21 第1ブローバイガス通路(PCV通路)
23 バイパス通路
24 エゼクタ式吸引部
25 第2ブローバイガス通路(エゼクタ通路)
29 制御装置
30 スロットルセンサ
31 吸気圧センサ
32 クランク室圧力センサ
34 回転センサ
35 負荷センサ
39 過給圧センサ
DESCRIPTION OF
23
29
39 Supercharging pressure sensor
Claims (2)
前記吸気通路のうち前記過給機よりも下流側にスロットルバルブを設けていると共に、前記吸気通路のうちスロットルバルブより下流側の部位と前記クランク室とが第1ブローバイガス還流通路で接続されており、かつ、前記吸気通路には、前記過給機の下流側の空気を上流側に戻し得るバイパス通路が接続されており、前記バイパス通路に設けたエゼクタ式吸引部と前記クランク室とが第2ブローバイガス還流通路で接続されており、
前記過給機が駆動されて吸気が過給されていると前記バイパス通路に設けたエゼクタ式吸引部が機能するようになっている構成であって、
前記過給機は過給圧調整手段を備えており、ブローバイガスの実際の発生量又は予想発生量、若しくは、クランク室の圧力の実測値又は予測値に基づき、前記過給機による過給圧が目標値となるように前記過給圧調整手段が制御される、
内燃機関。 An engine body having a combustion chamber and a crank chamber, an intake passage and an exhaust passage connected to the combustion chamber of the engine body, and a supercharger in which a compressor is inserted in the intake passage,
A throttle valve is provided downstream of the supercharger in the intake passage, and a portion of the intake passage downstream of the throttle valve and the crank chamber are connected by a first blow-by gas recirculation passage. In addition, a bypass passage that can return the air on the downstream side of the supercharger to the upstream side is connected to the intake passage, and an ejector-type suction portion provided in the bypass passage and the crank chamber are connected to each other. 2 connected by a blow-by gas recirculation passage,
When the supercharger is driven and the intake air is supercharged, the ejector-type suction part provided in the bypass passage is configured to function,
The supercharger is provided with a supercharging pressure adjusting means, and the supercharging pressure by the supercharger is determined based on the actual generation amount or the predicted generation amount of blow-by gas, or the measured value or predicted value of the pressure in the crank chamber. The supercharging pressure adjusting means is controlled so that becomes a target value,
Internal combustion engine.
請求項1に記載した内燃機関。 Using the load applied to the main shaft, the rotational speed of the main shaft, and the engine temperature as variables, the target value of the supercharging pressure is predicted by increasing the amount of blow-by gas as the load and the rotational speed are higher and as the engine temperature is lower. Is set,
The internal combustion engine according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011271859A JP2013124544A (en) | 2011-12-13 | 2011-12-13 | Internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011271859A JP2013124544A (en) | 2011-12-13 | 2011-12-13 | Internal combustion engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013124544A true JP2013124544A (en) | 2013-06-24 |
Family
ID=48775981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011271859A Pending JP2013124544A (en) | 2011-12-13 | 2011-12-13 | Internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013124544A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104100361A (en) * | 2014-07-24 | 2014-10-15 | 邱世军 | Two-stage supercharged engine |
JP5734478B1 (en) * | 2014-02-25 | 2015-06-17 | 三菱電機株式会社 | Control device for an internal combustion engine with a supercharger |
CN104863664A (en) * | 2014-02-26 | 2015-08-26 | 丰田自动车株式会社 | Engine system and control method for engine system |
JP2017040176A (en) * | 2015-08-18 | 2017-02-23 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
CN107135659A (en) * | 2015-01-13 | 2017-09-05 | 德国保利达塑料有限两合公司 | Multi-stage jet-type suction pump |
JP2019124138A (en) * | 2018-01-12 | 2019-07-25 | トヨタ自動車株式会社 | Controller of internal combustion engine |
-
2011
- 2011-12-13 JP JP2011271859A patent/JP2013124544A/en active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5734478B1 (en) * | 2014-02-25 | 2015-06-17 | 三菱電機株式会社 | Control device for an internal combustion engine with a supercharger |
CN104863664A (en) * | 2014-02-26 | 2015-08-26 | 丰田自动车株式会社 | Engine system and control method for engine system |
EP2913491A1 (en) | 2014-02-26 | 2015-09-02 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Engine system and control method for engine system |
JP2015161180A (en) * | 2014-02-26 | 2015-09-07 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for engine system |
US9957905B2 (en) | 2014-02-26 | 2018-05-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Engine system and control method for engine system |
CN104100361A (en) * | 2014-07-24 | 2014-10-15 | 邱世军 | Two-stage supercharged engine |
CN107135659A (en) * | 2015-01-13 | 2017-09-05 | 德国保利达塑料有限两合公司 | Multi-stage jet-type suction pump |
CN107135659B (en) * | 2015-01-13 | 2020-04-21 | 德国保利达塑料有限两合公司 | Multi-stage jet type suction pump |
JP2017040176A (en) * | 2015-08-18 | 2017-02-23 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for internal combustion engine |
US10138784B2 (en) | 2015-08-18 | 2018-11-27 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Controller for internal combustion engine |
JP2019124138A (en) * | 2018-01-12 | 2019-07-25 | トヨタ自動車株式会社 | Controller of internal combustion engine |
JP7077623B2 (en) | 2018-01-12 | 2022-05-31 | トヨタ自動車株式会社 | Internal combustion engine control device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4254847B2 (en) | Blow-by gas processing equipment | |
JP5527486B2 (en) | Ventilation control device for internal combustion engine | |
JP5817840B2 (en) | Blow-by gas ventilator | |
US10337398B2 (en) | Blowby gas treatment device for internal combustion engine with supercharger | |
US10352280B2 (en) | Blow-by gas recirculation device for internal combustion engine | |
JP6269330B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2013124544A (en) | Internal combustion engine | |
JP5822445B2 (en) | Blowby gas recirculation system | |
US10738721B2 (en) | Blow-by gas supply device for engine | |
JP2010265854A (en) | Internal combustion engine with turbocharger and method of controlling the same | |
JP2013096247A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP2003184532A (en) | Crankcase ventilation system for internal combustion engine with exhaust gas turbocharging | |
JP6330744B2 (en) | Blowby gas recirculation device for internal combustion engine | |
JP2009174334A (en) | Pcv system for internal combustion engine | |
JP2012067614A (en) | Device for controlling compressor outlet pressure | |
JP2013060914A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP2013221488A (en) | Control device for internal combustion engine with supercharger | |
JP2012237231A (en) | Blowby gas reflux device | |
JP2008115792A (en) | Supercharging control device | |
JP2016138502A (en) | Cylinder deactivation control device for internal combustion engine | |
JP2015098814A (en) | Blowby gas treatment apparatus | |
JP5577836B2 (en) | Blow-by gas processing device for internal combustion engine | |
JP2017015055A (en) | Blowby gas backflow control device | |
JP2018105213A (en) | Controller of internal combustion engine | |
JP2009085032A (en) | Control device of internal combustion engine |