JP2013122641A - Image display system, portable terminal device, control method, and control program - Google Patents

Image display system, portable terminal device, control method, and control program Download PDF

Info

Publication number
JP2013122641A
JP2013122641A JP2011270157A JP2011270157A JP2013122641A JP 2013122641 A JP2013122641 A JP 2013122641A JP 2011270157 A JP2011270157 A JP 2011270157A JP 2011270157 A JP2011270157 A JP 2011270157A JP 2013122641 A JP2013122641 A JP 2013122641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
masking
image information
paper
vertical
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011270157A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Kaneda
浩明 金田
Kazuhisa Nakabayashi
和久 中林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakabayashi Co Ltd
Original Assignee
Nakabayashi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakabayashi Co Ltd filed Critical Nakabayashi Co Ltd
Priority to JP2011270157A priority Critical patent/JP2013122641A/en
Publication of JP2013122641A publication Critical patent/JP2013122641A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display system, a portable terminal device, a control method, and a control program capable of displaying an image with a portion of the image hidden easily and correctly.SOLUTION: A control unit of an image display system detects correction symbols 27 in image information on a notebook sheet 21 obtained by an imaging unit 5, adjusts vertical and horizontal positions by correcting the image information on the notebook sheet 21 on the basis of the detected correction symbols 27, detects a vertical masking mark 11a and a horizontal masking mark 11b in the image information on the notebook sheet 21, defines a vertical border line 13a extending in the vertical direction of the image information and a horizontal border line 13b extending in the horizontal direction on the basis of the detected vertical masking mark 11a and horizontal masking mark 11b, defines a masking area 14 for the image information on the basis of the vertical border line 13a and horizontal border line 13b, displays the corrected image information on the notebook sheet 21 on a display unit 6, displays a masking image 15 in the masking area 14, and cancels the display of the masking image 15 in response to a touch to a touch panel 7.

Description

本発明は、撮像したものの画像を表示する画像表示システムに関する。また、この画像表示システムのための携帯端末装置、制御方法、及び、制御プログラムに関する。   The present invention relates to an image display system that displays an image of a captured image. The present invention also relates to a portable terminal device, a control method, and a control program for the image display system.

近年の情報処理技術の発達により、例えば、携帯電話やスマートフォンなどの携帯端末装置により様々なものを撮像することが行われており、例えば、書類やノートなどの用紙を撮像することも行われている。また、撮像したものの画像を携帯端末装置の画像表示部に表示し、ユーザーがその画像を見ることがある。(例えば、特許文献1参照)   With recent development of information processing technology, for example, various things are imaged by a mobile terminal device such as a mobile phone or a smartphone, and for example, paper such as a document or a notebook is also imaged. Yes. Moreover, the image of what was imaged is displayed on the image display part of a portable terminal device, and a user may see the image. (For example, see Patent Document 1)

特開2011‐066690号公報JP 2011-066660 A

上記のように、何かを撮像してその画像を画像表示部に表示する場合、通常は、撮像したもの全てを表示するように構成されている。しかしながら、全てを表示せずに部分的に画像を隠して表示したいという要求が従来からあった。   As described above, when something is imaged and the image is displayed on the image display unit, it is usually configured to display all the captured images. However, there has been a conventional request to display an image partially hidden without displaying everything.

本発明は、上記問題を解決するためになされたものであって、画像を表示するときにその一部を容易かつ正確に隠して表示することができる画像表示システム、携帯端末装置、制御方法、及び、制御プログラムの提供を目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and when displaying an image, an image display system, a portable terminal device, a control method, and an image display system capable of easily and accurately concealing and displaying a part thereof And it aims at provision of a control program.

本発明は、上記課題を解決するための画像表示システムであって、補正記号が表示された用紙と、前記用紙の画像情報を処理する携帯端末装置と、を備え、前記携帯端末装置は、前記用紙を撮像可能な撮像部と、当該撮像部により撮像された前記用紙の画像情報を表示可能な表示部と、前記表示部上に配置されたタッチパネルと、制御部と、を備え、前記用紙にマスキング領域を画定するための縦用マスキングマーク及び横用マスキングマークが表示され、前記制御部は、前記撮像部により撮像された前記用紙の画像情報における前記補正記号を検出し、検出した前記補正記号に基づいて前記用紙の画像情報を補正して縦横を整え、前記用紙の画像情報における前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークを検出し、検出した前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークに基づいて前記画像情報の縦方向に延びる縦境界線及び横方向に延びる横境界線をそれぞれ画定し、前記縦境界線及び前記横境界線に基づいて前記画像情報に対するマスキング領域を画定し、前記用紙の補正した画像情報を前記表示部に表示し、前記マスキング領域にマスキング画像を表示し、前記タッチパネルのタッチに基づいて前記マスキング画像を非表示にする、画像表示システムである。   The present invention is an image display system for solving the above-described problem, and includes a sheet on which a correction symbol is displayed, and a portable terminal device that processes image information on the sheet, and the portable terminal device includes: An imaging unit capable of imaging a sheet; a display unit capable of displaying image information of the sheet imaged by the imaging unit; a touch panel disposed on the display unit; and a control unit. A vertical masking mark and a horizontal masking mark for defining a masking area are displayed, and the control unit detects the correction symbol in the image information of the paper imaged by the imaging unit, and the detected correction symbol The image information of the paper is corrected based on the image to adjust the vertical and horizontal directions, and the vertical masking mark and the horizontal masking mark in the image information of the paper are detected. Based on the vertical masking mark and the horizontal masking mark, a vertical boundary line extending in the vertical direction and a horizontal boundary line extending in the horizontal direction of the image information are respectively defined, and based on the vertical boundary line and the horizontal boundary line, Defining a masking area for image information, displaying the corrected image information of the paper on the display unit, displaying a masking image on the masking area, and hiding the masking image based on a touch on the touch panel; An image display system.

このような構成によれば、縦用マスキングマーク及び横用マスキングマークからマスキング領域を画定し、このマスキング領域をマスキング画像によりマスキングし、タッチパネルのタッチによりマスキング画像を非表示にすることができるので、ノート用紙の画像を表示するときにその一部を容易かつ正確に隠して表示することができる。また、マスキング画像により隠した部分をタッチパネルのタッチにより容易に表示することができる。また、マスキング領域を画定するときに縦境界線及び横境界線に基づいて画定するので、領域を明確に画定することができる。   According to such a configuration, a masking area can be defined from the vertical masking mark and the horizontal masking mark, the masking area can be masked by the masking image, and the masking image can be hidden by touching the touch panel. When displaying an image of a notebook paper, a part thereof can be easily and accurately hidden and displayed. Further, the portion hidden by the masking image can be easily displayed by touching the touch panel. Further, since the masking region is defined based on the vertical boundary line and the horizontal boundary line, the region can be clearly defined.

また、上記の画像表示システムにおいて、前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークがユーザーによる記入によって表示されることが好ましい。   In the above image display system, it is preferable that the vertical masking mark and the horizontal masking mark are displayed by user entry.

あるいは、上記の画像表示システムにおいて、前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークが前記用紙に予め表示されていることが好ましい。   Alternatively, in the above image display system, it is preferable that the vertical masking mark and the horizontal masking mark are displayed in advance on the paper.

あるいは、本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、補正記号が表示された用紙の画像情報を処理する携帯端末装置であって、前記用紙を撮像可能な撮像部と、当該撮像部により撮像された前記用紙の画像情報を表示可能な表示部と、前記表示部上に配置されたタッチパネルと、制御部と、を備え、前記用紙にマスキング領域を画定するための縦用マスキングマーク及び横用マスキングマークが表示され、前記制御部は、前記撮像部により撮像された前記用紙の画像情報における前記補正記号を検出し、検出した前記補正記号に基づいて前記用紙の画像情報を補正して縦横を整え、前記用紙の画像情報における前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークを検出し、検出した前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークに基づいて前記画像情報の縦方向に延びる縦境界線及び横方向に延びる横境界線をそれぞれ画定し、前記縦境界線及び前記横境界線に基づいて前記画像情報に対するマスキング領域を画定し、前記用紙の補正した画像情報を前記表示部に表示し、前記マスキング領域にマスキング画像を表示し、前記タッチパネルのタッチに基づいて前記マスキング画像を非表示にする、携帯端末装置であってもよい。   Alternatively, the present invention has been made to solve the above-described problem, and is a mobile terminal device that processes image information of a sheet on which a correction symbol is displayed, the imaging unit capable of capturing the sheet, A vertical masking for defining a masking area on the paper, comprising: a display unit capable of displaying image information of the paper imaged by the imaging unit; a touch panel disposed on the display unit; and a control unit. Mark and a horizontal masking mark are displayed, and the control unit detects the correction symbol in the image information of the sheet imaged by the imaging unit, and corrects the image information of the sheet based on the detected correction symbol. The vertical masking mark and the horizontal masking mark are detected in the image information of the paper, and the detected vertical masking mark and the detected vertical masking mark are detected. A vertical boundary line extending in the vertical direction and a horizontal boundary line extending in the horizontal direction of the image information are respectively defined based on the masking mark for use, and a masking region for the image information is defined based on the vertical boundary line and the horizontal boundary line. Even if the portable terminal device displays the corrected image information of the paper on the display unit, displays the masking image in the masking area, and hides the masking image based on the touch of the touch panel. Good.

あるいは、本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、補正記号が表示された用紙と、前記用紙の画像情報を処理する携帯端末装置と、を備える画像表示システムを制御する制御方法であって、前記携帯端末装置は、前記用紙を撮像可能な撮像部と、当該撮像部により撮像された前記用紙の画像情報を表示可能な表示部と、前記表示部上に配置されたタッチパネルと、制御部と、を備え、前記用紙にマスキング領域を画定するための縦用マスキングマーク及び横用マスキングマークが表示され、前記制御部が、前記撮像部により撮像された前記用紙の画像情報における前記補正記号を検出し、検出した前記補正記号に基づいて前記用紙の画像情報を補正して縦横を整えるステップと、前記用紙の画像情報における前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークを検出するステップと、検出した前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークに基づいて前記画像情報の縦方向に延びる縦境界線及び横方向に延びる横境界線をそれぞれ画定するステップと、前記縦境界線及び前記横境界線に基づいて前記画像情報に対するマスキング領域を画定するステップと、前記用紙の補正した画像情報を前記表示部に表示するステップと、前記マスキング領域にマスキング画像を表示するステップと、前記タッチパネルのタッチに基づいて前記マスキング画像を非表示にするステップと、を実行する制御方法であってもよい。   Alternatively, the present invention has been made to solve the above-described problem, and controls to control an image display system including a sheet on which a correction symbol is displayed and a portable terminal device that processes image information on the sheet. In the method, the mobile terminal device includes an imaging unit capable of imaging the paper, a display unit capable of displaying image information of the paper imaged by the imaging unit, and a touch panel disposed on the display unit A vertical masking mark and a horizontal masking mark for defining a masking area on the paper, and the control unit in the image information of the paper imaged by the imaging unit. Detecting the correction symbol, correcting the image information of the paper based on the detected correction symbol, and adjusting the vertical and horizontal directions; and the vertical mass in the image information of the paper Detecting a scanning mark and a horizontal masking mark, and a vertical boundary line extending in the vertical direction and a horizontal boundary line extending in the horizontal direction of the image information based on the detected vertical masking mark and horizontal masking mark, respectively. Defining the masking area for the image information based on the vertical boundary line and the horizontal boundary line, displaying the corrected image information of the paper on the display unit, and the masking area. The control method may execute a step of displaying a masking image and a step of hiding the masking image based on a touch on the touch panel.

あるいは、本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、補正記号が表示された用紙と、前記用紙の画像情報を処理する携帯端末装置と、を備える画像表示システムを制御する制御プログラムであって、前記携帯端末装置は、前記用紙を撮像可能な撮像部と、当該撮像部により撮像された前記用紙の画像情報を表示可能な表示部と、前記表示部上に配置されたタッチパネルと、制御部と、を備え、前記用紙にマスキング領域を画定するための縦用マスキングマーク及び横用マスキングマークが表示され、前記制御部が、前記撮像部により撮像された前記用紙の画像情報における前記補正記号を検出し、検出した前記補正記号に基づいて前記用紙の画像情報を補正して縦横を整えるステップと、前記用紙の画像情報における前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークを検出するステップと、検出した前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークに基づいて前記画像情報の縦方向に延びる縦境界線及び横方向に延びる横境界線をそれぞれ画定するステップと、前記縦境界線及び前記横境界線に基づいて前記画像情報に対するマスキング領域を画定するステップと、前記用紙の補正した画像情報を前記表示部に表示するステップと、前記マスキング領域にマスキング画像を表示するステップと、前記タッチパネルのタッチに基づいて前記マスキング画像を非表示にするステップと、を実行させる制御プログラムであってもよい。   Alternatively, the present invention has been made to solve the above-described problem, and controls to control an image display system including a sheet on which a correction symbol is displayed and a portable terminal device that processes image information on the sheet. The portable terminal device includes an imaging unit capable of imaging the paper, a display unit capable of displaying image information of the paper imaged by the imaging unit, and a touch panel disposed on the display unit A vertical masking mark and a horizontal masking mark for defining a masking area on the paper, and the control unit in the image information of the paper imaged by the imaging unit. Detecting the correction symbol, correcting the image information of the paper based on the detected correction symbol, and adjusting the vertical and horizontal directions; and the vertical and horizontal in the image information of the paper A step of detecting a masking mark and the horizontal masking mark, and a vertical boundary line extending in the vertical direction and a horizontal boundary line extending in the horizontal direction of the image information based on the detected vertical masking mark and horizontal masking mark. Defining each of the image information based on the vertical boundary line and the horizontal boundary line, displaying the corrected image information of the paper on the display unit, and the masking area A control program for executing a step of displaying a masking image on the screen and a step of non-displaying the masking image based on a touch on the touch panel.

本発明の画像表示システム、携帯端末装置、制御方法、及び、制御プログラムによれば、画像を表示するときにその一部を容易かつ正確に隠して表示することができる。   According to the image display system, the portable terminal device, the control method, and the control program of the present invention, when an image is displayed, a part of the image can be easily and accurately hidden and displayed.

本発明の一実施形態に係る画像表示システムの概略構成図であり、(a)はノートの平面図であり、(b)は携帯端末装置の正面図であり、(c)は携帯端末装置の裏面図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a schematic block diagram of the image display system which concerns on one Embodiment of this invention, (a) is a top view of a notebook, (b) is a front view of a portable terminal device, (c) is a portable terminal device. It is a back view. ノートの内部のノート用紙を示す図である。It is a figure which shows the note paper inside a notebook. 携帯端末装置のブロック図である。It is a block diagram of a portable terminal device. 画像表示システムの制御方法のフローチャートである。It is a flowchart of the control method of an image display system. ノート用紙の画像情報に係る補正処理のフローチャートである。It is a flowchart of the correction process which concerns on the image information of a note paper. 表示部におけるノート用紙の画像情報の表示の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a display of the image information of the note paper in a display part. 表示部におけるマスキング画像の表示の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display of the masking image in a display part. 他の実施形態に係るノート用紙を示す図である。It is a figure which shows the note paper which concerns on other embodiment.

以下、本発明の実施形態について添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る画像表示システムの概略構成図であり、(a)はノートの平面図であり、(b)は携帯端末装置の正面図であり、(c)は携帯端末装置の裏面図である。図1に示すように、この画像表示システム1は、ノート2および携帯端末装置3を備えている。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an image display system according to an embodiment of the present invention, (a) is a plan view of a notebook, (b) is a front view of a mobile terminal device, and (c) is a front view. It is a reverse view of a portable terminal device. As shown in FIG. 1, the image display system 1 includes a notebook 2 and a mobile terminal device 3.

まず、ノート2について説明する。図2は、ノートの内部を示す図である。図2に示すように、ノート2は、ノート本体20と、ノート本体20の内部に配置された複数のノート用紙21とを備えている。ノート本体20は、ノート用紙21を覆う部材であり、ノート2の表紙として構成されている。   First, note 2 will be described. FIG. 2 is a diagram showing the inside of the notebook. As shown in FIG. 2, the notebook 2 includes a notebook body 20 and a plurality of notebook papers 21 arranged inside the notebook body 20. The notebook body 20 is a member that covers the notebook paper 21 and is configured as a cover of the notebook 2.

ノート用紙21には、複数のマーク記入部10(縦用マーク記入部10aおよび横用マーク記入部10b)が表示されている。複数の縦用マーク記入部10aは、ノート用紙21の上部において横方向(図2のx方向)に間隔をあけて並べて配置されており、複数の横用マーク記入部10bは、ノート用紙21の側部(右側)において縦方向(図2のy方向)に間隔をあけて並べて配置されている。なお、x方向とy方向は直交している。各マーク記入部10(縦用マーク記入部10aおよび横用マーク記入部10b)は、白抜きの矩形状の枠線により構成されており、枠線の内部を塗り潰すことにより、マスキングマーク11(縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11b)を記入することができる。これにより、ノート用紙21に矩形状のマスキングマーク11(縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11b)が表示される。縦用マスキングマーク11aは、後述のマスキング領域14の縦境界線13aを画定するためマークであり、横用マスキングマーク11bはマスキング領域14の横境界線13bを画定するためマークである。また、ノート用紙21の四隅には、画像を補正するための複数の補正記号27、27・・・が表示されている。また、ノート用紙21には適宜罫線などが表示されており、さらに、ノート用紙21にはユーザーが筆記具で自由に手書き記入することができる。   A plurality of mark entry sections 10 (vertical mark entry section 10a and horizontal mark entry section 10b) are displayed on the notebook sheet 21. The plurality of vertical mark entry portions 10 a are arranged side by side in the horizontal direction (x direction in FIG. 2) at an upper portion of the notebook paper 21, and the plurality of horizontal mark entry portions 10 b are arranged on the notebook paper 21. In the side part (right side), they are arranged side by side in the vertical direction (y direction in FIG. 2). The x direction and the y direction are orthogonal to each other. Each mark entry portion 10 (vertical mark entry portion 10a and horizontal mark entry portion 10b) is configured by a white rectangular frame line, and the masking mark 11 ( A vertical masking mark 11a and a horizontal masking mark 11b) can be entered. As a result, the rectangular masking mark 11 (vertical masking mark 11 a and horizontal masking mark 11 b) is displayed on the notebook paper 21. The vertical masking mark 11 a is a mark for defining a vertical boundary line 13 a of a masking area 14 described later, and the horizontal masking mark 11 b is a mark for defining a horizontal boundary line 13 b of the masking area 14. In addition, a plurality of correction symbols 27, 27... For correcting an image are displayed at the four corners of the notebook paper 21. Further, ruled lines and the like are appropriately displayed on the notebook paper 21, and the user can freely write in the notebook paper 21 with a writing tool.

次に、携帯端末装置3について説明する。図3は、携帯端末装置のブロック図である。図1及び図3に示すように、携帯端末装置3は、装置本体4、撮像部5、表示部6、タッチパネル7、記憶部8および制御部9を備えている。またその他に、携帯端末装置3は、無線通信のためのアンテナ、音声通話のためのマイクやスピーカーなどを備えている(いずれも図示せず)。このような携帯端末装置1としては、特に限定されるものではなく、例えば、スマートフォン、携帯電話機、PDAなどが挙げられる。   Next, the mobile terminal device 3 will be described. FIG. 3 is a block diagram of the mobile terminal device. As shown in FIGS. 1 and 3, the mobile terminal device 3 includes a device main body 4, an imaging unit 5, a display unit 6, a touch panel 7, a storage unit 8, and a control unit 9. In addition, the mobile terminal device 3 includes an antenna for wireless communication, a microphone and a speaker for voice calls, and the like (none of which are shown). Such a portable terminal device 1 is not particularly limited, and examples thereof include a smartphone, a mobile phone, and a PDA.

装置本体4としては、公知のスマートフォンの本体を用いることができ、電源スイッチや各種のボタンを備えている。また、撮像部5は、レンズを通して入射する被写体像を撮像する公知の構成であり、ノート用紙21を撮像することができる。このような撮像部5としては、例えば、アナログ電気信号を出力するCCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の撮像素子を含み、レンズを通して入射する被写体像を光電変換し、撮像素子からのアナログ電気信号をデジタル電気信号に変換して画像データを出力するものを用いることができる。   As the apparatus main body 4, a known smartphone main body can be used, and a power switch and various buttons are provided. The imaging unit 5 is a known configuration that captures a subject image incident through a lens, and can capture the notebook paper 21. Such an imaging unit 5 includes, for example, an imaging device such as a CCD (Charge Coupled Device) or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) that outputs an analog electrical signal, and photoelectrically converts a subject image incident through the lens to capture the image. A device that converts an analog electric signal from the element into a digital electric signal and outputs image data can be used.

表示部6としては、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等の公知の表示デバイスを用いることができ、その表示画面上に画像情報等を表示することができる。また、タッチパネル7は、ユーザーが表面をタッチしたときにそのタッチ位置を認識可能な公知のタッチパネルであり、表示部6の上に重ねて配置されている。このタッチパネル7としては、抵抗膜方式、表面弾性波方式、電磁誘導方式、静電容量方式等、公知の方式のものを用いることができる。また、このタッチパネル7をユーザーがタッチすることにより、各種の入力をすることができる。例えば、タッチパネル7のタッチにより、撮像部5による撮像、表示部6における表示の指示を入力することができる。   As the display unit 6, a known display device such as a liquid crystal display or an organic EL display can be used, and image information or the like can be displayed on the display screen. The touch panel 7 is a known touch panel that can recognize the touch position when the user touches the surface, and is disposed on the display unit 6. As the touch panel 7, a known type such as a resistive film type, a surface acoustic wave type, an electromagnetic induction type, a capacitance type, or the like can be used. Further, various inputs can be made by the user touching the touch panel 7. For example, by touching the touch panel 7, an instruction for imaging by the imaging unit 5 and display on the display unit 6 can be input.

記憶部8は、情報処理のためのプログラム及びデータを記憶する公知のハードディスク又は半導体メモリなどの記憶媒体により構成されている。この記憶部8は、撮像部5により撮像されたノート用紙21の画像情報を記憶することができる。画像情報は、例えば、jpeg及びgifなどのファイル形式により記憶される。また、記憶部8には、画像表示システム1を制御するための制御プログラムが記憶されている。また、記憶部8はその他にも各種の情報を適宜記憶することができる。   The storage unit 8 is configured by a storage medium such as a known hard disk or semiconductor memory that stores programs and data for information processing. The storage unit 8 can store image information of the note paper 21 captured by the imaging unit 5. The image information is stored in a file format such as jpeg and gif, for example. The storage unit 8 stores a control program for controlling the image display system 1. In addition, the storage unit 8 can store various other information as appropriate.

制御部9は、プログラム及びデータに基づいて情報処理をする公知のCPUなどのプロセッサにより構成されている。この制御部9は、記憶部8に記憶された画像表示システムの制御プログラムを実行することにより、上記の各構成要素を制御することができる。画像表示システムの制御の詳細については、以下に説明する。   The control unit 9 includes a processor such as a known CPU that performs information processing based on programs and data. The control unit 9 can control each of the above components by executing a control program for the image display system stored in the storage unit 8. Details of the control of the image display system will be described below.

次に、上記のような構成を備える画像表示システムを制御する制御方法について説明する。この制御方法は制御プログラムにより実行される。図4は、画像表示システムの制御方法のフローチャートである。この画像表示システム1ではまず、ユーザーがノート用紙21に筆記具でマスキングマーク11(縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11b)を手書き記入する。より詳細には、ユーザーが縦用マーク記入部10aおよび横用マーク記入部10bを塗り潰すことにより縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11bを記入する。縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11bを記入する位置は特に限定されるものではなく、図2に示す例では、右寄り2つの縦用マーク記入部10aと、上寄り3つの横用マーク記入部10bを塗り潰すことにより、それぞれ縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11bを記入している。これにより、ノート用紙21に矩形状の縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11bが表示される。(ステップS1)
また、ユーザーは、ノート用紙21に筆記具で自由に手書き記入することができる。例えば、図2に示す例では、日本語の単語とそれを翻訳した英単語とをノート用紙21に記入している。
Next, a control method for controlling the image display system having the above configuration will be described. This control method is executed by a control program. FIG. 4 is a flowchart of the control method of the image display system. In this image display system 1, first, the user manually writes the masking marks 11 (vertical masking marks 11 a and horizontal masking marks 11 b) on the notebook paper 21 with a writing instrument. More specifically, the user enters the vertical masking mark 11a and the horizontal masking mark 11b by painting the vertical mark writing part 10a and the horizontal mark writing part 10b. The positions for entering the vertical masking mark 11a and the horizontal masking mark 11b are not particularly limited. In the example shown in FIG. 2, two vertical mark entry portions 10a on the right side and three upper horizontal mark entries are entered. The vertical masking mark 11a and the horizontal masking mark 11b are filled in by filling the portion 10b. As a result, the rectangular vertical masking mark 11 a and the horizontal masking mark 11 b are displayed on the notebook paper 21. (Step S1)
Further, the user can freely write in the notebook paper 21 with a writing instrument. For example, in the example shown in FIG. 2, a Japanese word and an English word translated from it are entered on the notebook paper 21.

また、ユーザーは、ノート用紙21にマスキングマーク11を記入した後、このノート用紙21を携帯端末装置3の撮像部5により撮像する(ステップS2)。ノート用紙21を撮像するときは、ノート用紙21の四隅に表示された複数の補正記号27が撮像範囲に入るように行う。   Further, the user enters the masking mark 11 on the notebook paper 21 and then images the notebook paper 21 by the imaging unit 5 of the mobile terminal device 3 (step S2). When the notebook paper 21 is imaged, the correction symbols 27 displayed at the four corners of the notebook paper 21 are set in the imaging range.

ユーザーが撮像部5によりノート用紙21を撮像すると、制御部9は、撮像したノート用紙21の画像情報を補正する(ステップS3)。ここで、画像情報の補正処理の一例について説明する。図5は、ノート用紙の画像情報に係る補正処理のフローチャートである。図5に示すように、ノート用紙21の画像情報を補正するときは、撮像したノート用紙21の画像情報を縮小し、この画像情報をグレースケール化し、これを更に二値化し、二値化した画像情報から補正記号27を検出する(ステップS311、S312)。続いて、検出した補正記号27に基づいて、ノート用紙21の四隅を判別し、画像に歪みがあるときは、透視投影変換により画像情報を台形補正する(ステップS313)。透視投影変換とは、撮像されたノート用紙21の画像情報を表示部6の画面に対応する二次元投影面に投影するための公知の補正処理である。これによりノート用紙21の画像情報の縦横が整えられ、その平面視を得ることができる。また、制御部9は、ノート用紙21の画像情報の画質を調整する(ステップS314)。画質を調整する際、画像情報のヒストグラムを均一化すると共に、ガンマ補正をすることもできる。更に、画像の不要な部分をトリミングし、画像のサイズを調整する(ステップS315)。以上より、ノート用紙21の画像情報が補正される。また、制御部9は、補正したノート用紙21の画像情報を記憶部8に記憶する。   When the user images the note paper 21 with the imaging unit 5, the control unit 9 corrects the image information of the imaged note paper 21 (step S3). Here, an example of image information correction processing will be described. FIG. 5 is a flowchart of the correction process related to the image information of the notebook paper. As shown in FIG. 5, when correcting the image information of the notebook paper 21, the image information of the captured notebook paper 21 is reduced, the image information is converted into a gray scale, and this is further binarized and binarized. A correction symbol 27 is detected from the image information (steps S311 and S312). Subsequently, the four corners of the notebook paper 21 are determined based on the detected correction symbol 27, and when the image is distorted, the image information is trapezoidally corrected by perspective projection conversion (step S313). The perspective projection conversion is a known correction process for projecting the image information of the captured note paper 21 onto a two-dimensional projection plane corresponding to the screen of the display unit 6. Thereby, the vertical and horizontal directions of the image information on the notebook paper 21 are adjusted, and a plan view thereof can be obtained. In addition, the control unit 9 adjusts the image quality of the image information on the notebook paper 21 (step S314). When adjusting the image quality, the histogram of the image information can be made uniform and gamma correction can be performed. Further, unnecessary portions of the image are trimmed to adjust the image size (step S315). As described above, the image information of the note paper 21 is corrected. Further, the control unit 9 stores the corrected image information of the note paper 21 in the storage unit 8.

次に、制御部9は、縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11bを検出する(ステップS4)。より詳細には、制御部9がまず、ノート用紙21の画像情報からノート用紙21の上部及び側部(右側)の画像部分を切り出し、切り出した画像部分を二値化し、二値化した画像部分から矩形状のマークを検出する。これにより、複数のマークが検出される。次に、制御部9は、上部及び側部の画像部分それぞれについて、検出したそれぞれのマークの面積を算出し、算出した面積が予め設定された最大面積よりも大きい場合、又は、算出した面積が予め設定された最小面積よりも小さい場合は、そのマークを省く。また、制御部9は、検出したマークの縦幅を算出し、算出した縦幅が予め設定された最大縦幅よりも大きい場合、又は、算出した縦幅が予め設定された最小縦幅よりも小さい場合は、そのマークを省く。また、制御部9は、検出したマークの横幅についても、上記の縦幅の場合と同様の処理を行う。これにより、検出したマークのうち、縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11bではないものが省かれる。このようにして、ノート用紙21の画像情報から、ノート用紙21の上部の縦用マスキングマーク11a、及び、ノート用紙21の側部の横用マスキングマーク11bを検出することができる。なお、マスキングマーク11の検出方法はこの構成に限定されるものではなく、縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11bを検出可能であれば、どのような検出方法を用いてもよい。また、マスキングマーク11を正確に検出する観点から、ノート用紙21の用紙サイズ及びマスキングマーク11の表示範囲を予め規格により定めておくことが好ましい。   Next, the controller 9 detects the vertical masking mark 11a and the horizontal masking mark 11b (step S4). More specifically, the control unit 9 first cuts out the upper and side (right side) image portions of the note paper 21 from the image information of the note paper 21, binarizes the cut image portion, and binarizes the image portion. A rectangular mark is detected from. Thereby, a plurality of marks are detected. Next, the control unit 9 calculates the area of each detected mark for each of the upper and side image portions, and when the calculated area is larger than a preset maximum area, or the calculated area is If it is smaller than the preset minimum area, the mark is omitted. In addition, the control unit 9 calculates the vertical width of the detected mark, and when the calculated vertical width is larger than the preset maximum vertical width, or the calculated vertical width is larger than the preset minimum vertical width. If it is smaller, omit the mark. Further, the control unit 9 performs the same processing as the above-described case of the detected mark width. This eliminates the detected marks that are not the vertical masking mark 11a and the horizontal masking mark 11b. In this way, the vertical masking mark 11 a on the top of the notebook paper 21 and the horizontal masking mark 11 b on the side of the notebook paper 21 can be detected from the image information of the notebook paper 21. The detection method of the masking mark 11 is not limited to this configuration, and any detection method may be used as long as the vertical masking mark 11a and the horizontal masking mark 11b can be detected. Further, from the viewpoint of accurately detecting the masking mark 11, it is preferable to predetermine the paper size of the notebook paper 21 and the display range of the masking mark 11 according to the standard.

図6は、表示部におけるノート用紙の画像情報の表示の一例を示す図である。上記のようにノート用紙21の画像情報においてマスキングマーク11を検出した後、制御部9は、図6に示すように、検出した縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11bに基づいて、それぞれ、マスキング領域14の縦境界線13a及び横境界線13bを画定する。より詳細には、縦用マスキングマーク11aからノート用紙21の画像情報の縦方向(図6のy方向)へ延びる縦境界線13aを画定する。また、横用マスキングマーク11bからノート用紙21の画像情報の横方向(図6のx方向)へ延びる横境界線13bを画定する。(ステップS5)なお、この縦境界線13a及び横境界線13bは、表示部6に表示してもよく、或いは、仮想的な線として表示部6に表示しなくてもよい。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of display of image information of notebook paper on the display unit. After detecting the masking mark 11 in the image information of the notebook paper 21 as described above, the control unit 9, as shown in FIG. 6, based on the detected vertical masking mark 11 a and horizontal masking mark 11 b, respectively. A vertical boundary line 13a and a horizontal boundary line 13b of the masking region 14 are defined. More specifically, a vertical boundary line 13a extending from the vertical masking mark 11a in the vertical direction (y direction in FIG. 6) of the image information of the notebook paper 21 is defined. Further, a horizontal boundary line 13b extending from the horizontal masking mark 11b in the horizontal direction (x direction in FIG. 6) of the image information of the notebook paper 21 is defined. (Step S5) The vertical boundary line 13a and the horizontal boundary line 13b may be displayed on the display unit 6 or may not be displayed on the display unit 6 as virtual lines.

次に、制御部9は、縦境界線13a及び横境界線13bに基づいてマスキング領域14を画定する(ステップS6)。より詳細には、図6に示す本実施形態では、縦境界線13a及び横境界線13bにより囲まれた領域をマスキング領域14として画定しており、12個のマスキング領域14が画定されることになる。これにより、ノート用紙21の画像情報の全体を覆うように、複数のマスキング領域14が画定され、各マスキング領域14は、それぞれ、ノート用紙21の画像情報の一部分を覆うように画定されている。   Next, the control part 9 demarcates the masking area | region 14 based on the vertical boundary line 13a and the horizontal boundary line 13b (step S6). More specifically, in the present embodiment shown in FIG. 6, a region surrounded by the vertical boundary line 13a and the horizontal boundary line 13b is defined as a masking region 14, and twelve masking regions 14 are defined. Become. Thus, a plurality of masking areas 14 are defined so as to cover the entire image information of the notebook paper 21, and each masking area 14 is defined so as to cover a part of the image information of the notebook paper 21.

次に、制御部9は、ノート用紙21の画像情報を表示部6に表示する。より詳細には、ユーザーがタッチパネル7をタッチ操作することにより表示部6に表示する画像情報を選択すると、制御部9は、記憶部8から選択されたノート用紙21の画像情報を呼び出し、表示部6に表示する。(ステップS7)
次に、制御部9は、マスキング領域14にマスキング画像15を表示することにより、このマスキング領域14をマスキングする。図7は、表示部におけるマスキング画像の表示の一例を示す図である。図7に示すように、ユーザーがマスキングしたいマスキング領域14を選択し、そのマスキング領域14におけるタッチパネル7をタッチすると、制御部9が、そのマスキング領域14におけるノート用紙21の画像情報の上に、マスキング画像15を重ねて表示する。図7に示す例では、マスキング領域14におけるノート用紙21の画像情報の上に、黒色に塗り潰した画像をマスキング画像15として表示している。また、図7に示す例では、ユーザーが右側の3つのマスキング領域14におけるタッチパネル7をそれぞれタッチし、各マスキング領域14をマスキングしている。これにより、マスキング領域14におけるノート用紙21の画像情報が覆い隠されることになる。(ステップS8)
次に、マスキング領域14にマスキング画像15が表示された状態で、ユーザーがマスキング領域14におけるタッチパネル7をタッチすると、制御部9は、タッチされたマスキング領域14におけるマスキング画像15の表示を解除して非表示にする(ステップS9)。これにより、マスキング画像の下のノート用紙21の画像が表示される。例えば、図7に示す例では、日本語の単語が表示された部分において、マスキング領域14のマスキング画像15が非表示にされ、日本語の単語が表示されたノート用紙21の画像がユーザーから見える状態になっている。
Next, the control unit 9 displays the image information of the notebook paper 21 on the display unit 6. More specifically, when the user selects image information to be displayed on the display unit 6 by touching the touch panel 7, the control unit 9 calls the image information of the selected note paper 21 from the storage unit 8, and displays the display unit. 6 is displayed. (Step S7)
Next, the control unit 9 masks the masking area 14 by displaying a masking image 15 in the masking area 14. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the display of the masking image on the display unit. As shown in FIG. 7, when the user selects a masking area 14 to be masked and touches the touch panel 7 in the masking area 14, the control unit 9 masks the image information on the notebook paper 21 in the masking area 14. The image 15 is displayed superimposed. In the example shown in FIG. 7, an image filled in black is displayed as the masking image 15 on the image information of the note paper 21 in the masking area 14. In the example shown in FIG. 7, the user touches the touch panel 7 in the right three masking areas 14 to mask each masking area 14. Thereby, the image information of the note paper 21 in the masking area 14 is obscured. (Step S8)
Next, when the user touches the touch panel 7 in the masking area 14 with the masking image 15 displayed in the masking area 14, the control unit 9 cancels the display of the masking image 15 in the touched masking area 14. Hide (step S9). Thereby, the image of the note paper 21 below the masking image is displayed. For example, in the example shown in FIG. 7, the masking image 15 in the masking area 14 is hidden in the portion where the Japanese word is displayed, and the image of the note paper 21 on which the Japanese word is displayed is visible to the user. It is in a state.

また、マスキング領域14にマスキング画像15が表示されておらず、ノート用紙21の画像がユーザーから見える状態で、ユーザーがマスキング領域14におけるタッチパネル7をタッチすると、制御部9は再び、マスキング領域14にマスキング画像を表示する。このように、マスキング領域14におけるタッチパネル7をタッチすることにより、マスキング画像15の表示/非表示を切り替えることができる。   When the user touches the touch panel 7 in the masking area 14 in a state where the masking image 15 is not displayed in the masking area 14 and the image of the notebook paper 21 is visible to the user, the control unit 9 again enters the masking area 14. Display the masking image. In this way, the display / non-display of the masking image 15 can be switched by touching the touch panel 7 in the masking region 14.

以上のような構成を備える画像表示システムによれば、縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11bからマスキング領域14を画定し、このマスキング領域14をマスキング画像15によりマスキングし、タッチパネル7のタッチによりマスキングを解除することができるので、ノート用紙21の画像を表示するときにその一部を容易かつ正確に隠して表示することができる。また、マスキングにより隠した画像を容易に表示することができる。また、マスキング領域14を画定するときに縦境界線13a及び横境界線13bに基づいて画定するので、領域を明確に画定することができる。また、ノート用紙21にマスキングマーク11を記入することにより容易にマスキング領域14を画定することができる。   According to the image display system having the above-described configuration, the masking area 14 is demarcated from the vertical masking mark 11a and the horizontal masking mark 11b, the masking area 14 is masked by the masking image 15, and the touch panel 7 is touched. Since the masking can be released, a part of the notebook paper 21 can be easily and accurately hidden and displayed. In addition, an image hidden by masking can be easily displayed. Further, since the masking region 14 is defined based on the vertical boundary line 13a and the horizontal boundary line 13b, the region can be clearly defined. Further, the masking area 14 can be easily defined by writing the masking mark 11 on the notebook paper 21.

また、補正記号27によりノート用紙21の画像情報を補正するので、表示部6にノート用紙21の画像を正確に表示できると共に、マスキング領域14を正確に画定することができる。   Further, since the image information of the note paper 21 is corrected by the correction symbol 27, the image of the note paper 21 can be accurately displayed on the display unit 6, and the masking region 14 can be accurately defined.

以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明の具体的な態様は、上記実施形態に限定されるものではない。   As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, the specific aspect of this invention is not limited to the said embodiment.

例えば、上記実施形態では、ユーザーの記入によりマスキングマーク11(縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11b)を表示する構成であったが、この構成に限定されるものではなく、予めマスキングマーク11が表示されている構成であってもよい。図8は、他の実施形態に係るノート用紙の平面図である。図8において、図2と同様の構成部分については、同一の符号を付してその説明を省略する。図8に示すように、ノート用紙21には予め複数の縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11bが表示されている。携帯端末装置3の制御部9は、この表示された縦用マスキングマーク11a及び横用マスキングマーク11bに基づいて、上記と同様に縦境界線13a及び横境界線13bを画定する。図8に示す実施形態では、ノート用紙21の全体にわたって複数のマスキング領域14が画定されることになる。このような構成によれば、ユーザーがマスキングマーク11をノート用紙21に記入しなくてもよいので、迅速にマスキング領域14を画定することができる。   For example, in the above-described embodiment, the masking mark 11 (vertical masking mark 11a and horizontal masking mark 11b) is displayed by user input. However, the present invention is not limited to this configuration. May be displayed. FIG. 8 is a plan view of a notebook paper according to another embodiment. 8, the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted. As shown in FIG. 8, a plurality of vertical masking marks 11a and horizontal masking marks 11b are displayed on the notebook paper 21 in advance. Based on the displayed vertical masking mark 11a and horizontal masking mark 11b, the control unit 9 of the mobile terminal device 3 defines the vertical boundary line 13a and the horizontal boundary line 13b in the same manner as described above. In the embodiment shown in FIG. 8, a plurality of masking regions 14 are defined over the entire note paper 21. According to such a configuration, since the user does not need to write the masking mark 11 on the notebook paper 21, the masking area 14 can be quickly defined.

また、ノート用紙21の画像情報の補正処理は、上記の図5に示す実施形態に限定されるものではなく、公知の補正処理を適宜適用することができる。また、ノート用紙21に表示する補正記号も上記の補正記号27に限定されるものではなく、適宜設計変更可能であり、どのような補正記号を用いてもよい。上記実施形態以外の補正記号及び補正処理であっても、ノート用紙21の画像情報の縦横を整え、図6に示すような平面視を得ることができる。   Further, the correction process of the image information on the note paper 21 is not limited to the embodiment shown in FIG. 5 described above, and a known correction process can be applied as appropriate. Further, the correction symbol displayed on the notebook paper 21 is not limited to the correction symbol 27 described above, and can be appropriately changed in design, and any correction symbol may be used. Even with correction symbols and correction processes other than those in the above embodiment, the image information of the notebook paper 21 can be arranged vertically and horizontally to obtain a plan view as shown in FIG.

また、上記実施形態では、ノート用紙21に係る画像表示システム1であったが、これに限定されるものではなく、他の用紙に係る画像表示システムであってもよい。例えば、カルテ用紙に係る画像表示システムにすることにより、カルテ用紙の画像情報を部分的にマスキングすることができる。   Moreover, in the said embodiment, although it was the image display system 1 which concerns on the note paper 21, it is not limited to this, The image display system which concerns on another paper may be sufficient. For example, by using an image display system related to a chart sheet, the image information on the chart sheet can be partially masked.

1 画像表示システム
2 ノート
3 携帯端末装置
4 装置本体
5 撮像部
6 表示部
7 タッチパネル
8 記憶部
9 制御部
10a 縦用マーク記入部
10b 横用マーク記入部
11a 縦用マスキングマーク
11b 横用マスキングマーク
13a 縦境界線
13b 横境界線
14 マスキング領域
15 マスキング画像
20 ノート本体
21 ノート用紙
27 補正記号
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image display system 2 Notebook 3 Portable terminal device 4 Apparatus main body 5 Imaging part 6 Display part 7 Touch panel 8 Storage part 9 Control part 10a Vertical mark entry part 10b Horizontal mark entry part 11a Vertical masking mark 11b Horizontal masking mark 13a Vertical boundary line 13b Horizontal boundary line 14 Masking area 15 Masking image 20 Notebook body 21 Notebook paper 27 Correction symbol

Claims (6)

補正記号が表示された用紙と、
前記用紙の画像情報を処理する携帯端末装置と、を備え、
前記携帯端末装置は、前記用紙を撮像可能な撮像部と、当該撮像部により撮像された前記用紙の画像情報を表示可能な表示部と、前記表示部上に配置されたタッチパネルと、制御部と、を備え、
前記用紙にマスキング領域を画定するための縦用マスキングマーク及び横用マスキングマークが表示され、
前記制御部は、
前記撮像部により撮像された前記用紙の画像情報における前記補正記号を検出し、
検出した前記補正記号に基づいて前記用紙の画像情報を補正して縦横を整え、
前記用紙の画像情報における前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークを検出し、
検出した前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークに基づいて前記画像情報の縦方向に延びる縦境界線及び横方向に延びる横境界線をそれぞれ画定し、
前記縦境界線及び前記横境界線に基づいて前記画像情報に対するマスキング領域を画定し、
前記用紙の補正した画像情報を前記表示部に表示し、
前記マスキング領域にマスキング画像を表示し、
前記タッチパネルのタッチに基づいて前記マスキング画像を非表示にする、画像表示システム。
A paper with a correction symbol displayed;
A portable terminal device for processing the image information of the paper,
The portable terminal device includes an imaging unit capable of imaging the paper, a display unit capable of displaying image information of the paper imaged by the imaging unit, a touch panel disposed on the display unit, and a control unit. With
A vertical masking mark and a horizontal masking mark for defining a masking area on the paper are displayed,
The controller is
Detecting the correction symbol in the image information of the paper imaged by the imaging unit;
Correcting the image information of the paper based on the detected correction symbol to adjust the vertical and horizontal directions,
Detecting the vertical masking mark and the horizontal masking mark in the image information of the paper;
A vertical boundary line extending in the vertical direction and a horizontal boundary line extending in the horizontal direction of the image information are defined based on the detected vertical masking mark and the horizontal masking mark, respectively.
Defining a masking region for the image information based on the vertical boundary line and the horizontal boundary line;
The corrected image information of the paper is displayed on the display unit,
Displaying a masking image in the masking area;
An image display system for hiding the masking image based on a touch on the touch panel.
前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークがユーザーによる記入によって表示される請求項1に記載の画像表示システム。   The image display system according to claim 1, wherein the vertical masking mark and the horizontal masking mark are displayed by entry by a user. 前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークが前記用紙に予め表示されている請求項1に記載の画像表示システム。   The image display system according to claim 1, wherein the vertical masking mark and the horizontal masking mark are displayed in advance on the paper. 補正記号が表示された用紙の画像情報を処理する携帯端末装置であって、
前記用紙を撮像可能な撮像部と、当該撮像部により撮像された前記用紙の画像情報を表示可能な表示部と、前記表示部上に配置されたタッチパネルと、制御部と、を備え、
前記用紙にマスキング領域を画定するための縦用マスキングマーク及び横用マスキングマークが表示され、
前記制御部は、
前記撮像部により撮像された前記用紙の画像情報における前記補正記号を検出し、
検出した前記補正記号に基づいて前記用紙の画像情報を補正して縦横を整え、
前記用紙の画像情報における前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークを検出し、
検出した前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークに基づいて前記画像情報の縦方向に延びる縦境界線及び横方向に延びる横境界線をそれぞれ画定し、
前記縦境界線及び前記横境界線に基づいて前記画像情報に対するマスキング領域を画定し、
前記用紙の補正した画像情報を前記表示部に表示し、
前記マスキング領域にマスキング画像を表示し、
前記タッチパネルのタッチに基づいて前記マスキング画像を非表示にする、携帯端末装置。
A portable terminal device that processes image information of a sheet on which a correction symbol is displayed,
An imaging unit capable of imaging the paper, a display unit capable of displaying image information of the paper imaged by the imaging unit, a touch panel disposed on the display unit, and a control unit,
A vertical masking mark and a horizontal masking mark for defining a masking area on the paper are displayed,
The controller is
Detecting the correction symbol in the image information of the paper imaged by the imaging unit;
Correcting the image information of the paper based on the detected correction symbol to adjust the vertical and horizontal directions,
Detecting the vertical masking mark and the horizontal masking mark in the image information of the paper;
A vertical boundary line extending in the vertical direction and a horizontal boundary line extending in the horizontal direction of the image information are defined based on the detected vertical masking mark and the horizontal masking mark, respectively.
Defining a masking region for the image information based on the vertical boundary line and the horizontal boundary line;
The corrected image information of the paper is displayed on the display unit,
Displaying a masking image in the masking area;
A mobile terminal device that hides the masking image based on a touch on the touch panel.
補正記号が表示された用紙と、前記用紙の画像情報を処理する携帯端末装置と、を備える画像表示システムを制御する制御方法であって、
前記携帯端末装置は、前記用紙を撮像可能な撮像部と、当該撮像部により撮像された前記用紙の画像情報を表示可能な表示部と、前記表示部上に配置されたタッチパネルと、制御部と、を備え、
前記用紙にマスキング領域を画定するための縦用マスキングマーク及び横用マスキングマークが表示され、
前記制御部が、
前記撮像部により撮像された前記用紙の画像情報における前記補正記号を検出し、
検出した前記補正記号に基づいて前記用紙の画像情報を補正して縦横を整えるステップと、
前記用紙の画像情報における前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークを検出するステップと、
検出した前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークに基づいて前記画像情報の縦方向に延びる縦境界線及び横方向に延びる横境界線をそれぞれ画定するステップと、
前記縦境界線及び前記横境界線に基づいて前記画像情報に対するマスキング領域を画定するステップと、
前記用紙の補正した画像情報を前記表示部に表示するステップと、
前記マスキング領域にマスキング画像を表示するステップと、
前記タッチパネルのタッチに基づいて前記マスキング画像を非表示にするステップと、を実行する制御方法。
A control method for controlling an image display system comprising a sheet on which a correction symbol is displayed and a portable terminal device that processes image information on the sheet,
The portable terminal device includes an imaging unit capable of imaging the paper, a display unit capable of displaying image information of the paper imaged by the imaging unit, a touch panel disposed on the display unit, and a control unit. With
A vertical masking mark and a horizontal masking mark for defining a masking area on the paper are displayed,
The control unit is
Detecting the correction symbol in the image information of the paper imaged by the imaging unit;
Correcting the image information of the paper based on the detected correction symbol and adjusting the vertical and horizontal directions;
Detecting the vertical masking mark and the horizontal masking mark in the image information of the paper;
Defining a vertical boundary line extending in the vertical direction and a horizontal boundary line extending in the horizontal direction of the image information based on the detected vertical masking mark and horizontal masking mark, respectively;
Defining a masking region for the image information based on the vertical boundary line and the horizontal boundary line;
Displaying the corrected image information of the paper on the display unit;
Displaying a masking image in the masking region;
And non-displaying the masking image based on a touch on the touch panel.
補正記号が表示された用紙と、前記用紙の画像情報を処理する携帯端末装置と、を備える画像表示システムを制御する制御プログラムであって、
前記携帯端末装置は、前記用紙を撮像可能な撮像部と、当該撮像部により撮像された前記用紙の画像情報を表示可能な表示部と、前記表示部上に配置されたタッチパネルと、制御部と、を備え、
前記用紙にマスキング領域を画定するための縦用マスキングマーク及び横用マスキングマークが表示され、
前記制御部が、
前記撮像部により撮像された前記用紙の画像情報における前記補正記号を検出し、
検出した前記補正記号に基づいて前記用紙の画像情報を補正して縦横を整えるステップと、
前記用紙の画像情報における前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークを検出するステップと、
検出した前記縦用マスキングマーク及び前記横用マスキングマークに基づいて前記画像情報の縦方向に延びる縦境界線及び横方向に延びる横境界線をそれぞれ画定するステップと、
前記縦境界線及び前記横境界線に基づいて前記画像情報に対するマスキング領域を画定するステップと、
前記用紙の補正した画像情報を前記表示部に表示するステップと、
前記マスキング領域にマスキング画像を表示するステップと、
前記タッチパネルのタッチに基づいて前記マスキング画像を非表示にするステップと、を実行させる制御プログラム。
A control program for controlling an image display system comprising a sheet on which a correction symbol is displayed and a portable terminal device that processes image information on the sheet,
The portable terminal device includes an imaging unit capable of imaging the paper, a display unit capable of displaying image information of the paper imaged by the imaging unit, a touch panel disposed on the display unit, and a control unit. With
A vertical masking mark and a horizontal masking mark for defining a masking area on the paper are displayed,
The control unit is
Detecting the correction symbol in the image information of the paper imaged by the imaging unit;
Correcting the image information of the paper based on the detected correction symbol and adjusting the vertical and horizontal directions;
Detecting the vertical masking mark and the horizontal masking mark in the image information of the paper;
Defining a vertical boundary line extending in the vertical direction and a horizontal boundary line extending in the horizontal direction of the image information based on the detected vertical masking mark and horizontal masking mark, respectively;
Defining a masking region for the image information based on the vertical boundary line and the horizontal boundary line;
Displaying the corrected image information of the paper on the display unit;
Displaying a masking image in the masking region;
And a step of hiding the masking image based on a touch on the touch panel.
JP2011270157A 2011-12-09 2011-12-09 Image display system, portable terminal device, control method, and control program Pending JP2013122641A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270157A JP2013122641A (en) 2011-12-09 2011-12-09 Image display system, portable terminal device, control method, and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270157A JP2013122641A (en) 2011-12-09 2011-12-09 Image display system, portable terminal device, control method, and control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013122641A true JP2013122641A (en) 2013-06-20

Family

ID=48774580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011270157A Pending JP2013122641A (en) 2011-12-09 2011-12-09 Image display system, portable terminal device, control method, and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013122641A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016045723A (en) * 2014-08-22 2016-04-04 株式会社ニコン Electronic apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339711A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, medium, code reading apparatus, and program
JP2008046816A (en) * 2006-08-14 2008-02-28 Konica Minolta Business Technologies Inc Image display device, method and program
JP2009060644A (en) * 2005-09-30 2009-03-19 Seiko Epson Corp Printing method, printer, and printing program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339711A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, medium, code reading apparatus, and program
JP2009060644A (en) * 2005-09-30 2009-03-19 Seiko Epson Corp Printing method, printer, and printing program
JP2008046816A (en) * 2006-08-14 2008-02-28 Konica Minolta Business Technologies Inc Image display device, method and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016045723A (en) * 2014-08-22 2016-04-04 株式会社ニコン Electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10353426B2 (en) Front-facing camera and maximized display screen of a mobile device
US9785232B2 (en) Method of displaying content and electronic device for processing the same
US10055081B2 (en) Enabling visual recognition of an enlarged image
US20150212724A1 (en) Manipulation input device, manipulation input method, manipulation input program, and electronic apparatus
JP2019500631A (en) Electronic device and display method
JP2016522437A (en) Image display method, image display apparatus, terminal, program, and recording medium
EP3163423B1 (en) Method and device for setting background of ui control
JP2012129754A (en) Image processing device and program
KR20170055865A (en) Rollable mobile terminal
US11023050B2 (en) Display control device, display control method, and computer program
WO2015029114A1 (en) Electronic device and notification control method
JP2014067203A (en) Electronic apparatus, gazing point detection program, and gazing point detection method
JP5865034B2 (en) Device with camera function, program, and anti-voyeur control method
JP2013122641A (en) Image display system, portable terminal device, control method, and control program
JP2012065247A (en) Information processor, method, and program
JP2013138402A (en) Diary system, mobile terminal device, control method, and control program
JP6034486B2 (en) Electronics
CN113467682A (en) Method, device, terminal and storage medium for controlling movement of map covering
JP2017138889A (en) Portable terminal, control method and program
WO2015136697A1 (en) Electronic device and image processing method
WO2013094231A1 (en) Information terminal device, captured image processing system, method, and recording medium recording program
WO2013161134A1 (en) Electronic device, control method for same, and non-temporary computer-readable medium storing control program
JP2020102235A (en) program
JP2014203131A (en) Input device, input processing method, and program
JP2014049023A (en) Input device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160105