JP2013120699A - Electric wire with terminal and method of manufacturing the same - Google Patents
Electric wire with terminal and method of manufacturing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013120699A JP2013120699A JP2011268517A JP2011268517A JP2013120699A JP 2013120699 A JP2013120699 A JP 2013120699A JP 2011268517 A JP2011268517 A JP 2011268517A JP 2011268517 A JP2011268517 A JP 2011268517A JP 2013120699 A JP2013120699 A JP 2013120699A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- resin
- wire
- electric wire
- insulated wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、絶縁電線及びその端部に設けられた金属端子を含む端子付電線及びその製造方法に関する。 The present invention relates to an insulated wire and a terminal-attached wire including a metal terminal provided at an end portion of the insulated wire and a method for manufacturing the wire.
昨今、自動車に搭載されるワイヤハーネスにおいて、絶縁電線及びその端部に設けられた金属端子を含む端子付電線は、より高い防水性能が求められている。防水機能を有する端子付電線は、端部の防水領域を覆う防水樹脂部を備える。以下、防水樹脂部を備える端子付電線のことを防水端子付電線と称する。 In recent years, in wire harnesses mounted on automobiles, insulated wires and electric wires with terminals including metal terminals provided at the ends thereof are required to have higher waterproof performance. The electric wire with a terminal having a waterproof function includes a waterproof resin portion that covers the waterproof region at the end. Hereinafter, the electric wire with terminal provided with the waterproof resin portion is referred to as an electric wire with waterproof terminal.
防水樹脂部は、合成樹脂材料からなり、絶縁電線の端部における絶縁被覆の部分から金属端子における芯線との接続部までの領域を含む保護領域をインサート部とするインサート成形によって保護領域を覆って形成された部分である。 The waterproof resin portion is made of a synthetic resin material, and covers the protection region by insert molding with the protection region including the region from the insulating coating portion at the end of the insulated wire to the connection portion with the core wire in the metal terminal as the insert portion. It is a formed part.
また、防水端子付電線の製造工程において、防水樹脂部のインサート成形が行われる前に、接着剤が、絶縁電線の端部における絶縁被覆の表面に全周に亘って塗布される。この接着剤は、絶縁被覆と防水樹脂部との隙間を塞ぎつつ、絶縁被覆と防水樹脂部とを接着する接着層となる。この接着層は、水の浸入を防ぐ止水部としても機能する。 Moreover, in the manufacturing process of the electric wire with waterproof terminal, before the insert molding of the waterproof resin portion is performed, the adhesive is applied to the entire surface of the insulating coating at the end of the insulated wire. This adhesive serves as an adhesive layer that bonds the insulating coating and the waterproof resin portion while closing the gap between the insulating coating and the waterproof resin portion. This adhesive layer also functions as a water stop portion that prevents water from entering.
防水端子付電線において、絶縁被覆の熱膨張係数と防水樹脂部の熱膨張係数とは異なるため、接着層は、絶縁被覆と防水樹脂部との間の熱膨張の差に対応できる伸縮性を備える必要がある。一般に、止水剤として機能する接着剤の材料としては、耐水性及び伸縮性を有するシリコン系樹脂又はゴム系樹脂の接着剤が用いられる。 In the electric wire with waterproof terminal, since the thermal expansion coefficient of the insulating coating and the thermal expansion coefficient of the waterproof resin portion are different, the adhesive layer has elasticity that can cope with the difference in thermal expansion between the insulating coating and the waterproof resin portion. There is a need. In general, as a material for an adhesive functioning as a water-stopping agent, a water-based and elastic silicone-based resin or rubber-based resin adhesive is used.
しかしながら、絶縁電線が、オレフィン系樹脂であるポリオレフィン系樹脂の絶縁被覆を有する場合、シリコン系樹脂又はゴム系樹脂の接着層が採用されると、絶縁被覆と防水樹脂部との接着性(止水性)が不十分となる。そのため、芯線と金属端子との接続部への浸水が生じやすくなり、この浸水が、芯線及び金属端子の接続部における腐食及び接触不良の原因となる。 However, when the insulated wire has an insulating coating of a polyolefin resin, which is an olefin resin, if an adhesive layer of a silicon resin or a rubber resin is employed, the adhesion between the insulating coating and the waterproof resin portion (waterproofing) ) Is insufficient. Therefore, it is easy for water to enter the connecting portion between the core wire and the metal terminal, and this water immersion causes corrosion and contact failure at the connecting portion between the core wire and the metal terminal.
一方、特許文献1には、防水端子付電線の製造工程において、絶縁電線の絶縁被覆にコロナ放電処理又はプラズマ放電処理を施すことにより、オレフィン系樹脂の絶縁被覆と接着剤との接着性を高めることが示されている。
On the other hand, in
しかしながら、端子付電線の製造工程において、コロナ放電処理又はプラズマ放電処理を行うことは、製造工数の増大を招くとともに、高額な設備の導入を必要とする。 However, performing a corona discharge treatment or a plasma discharge treatment in a manufacturing process of a terminal-attached electric wire causes an increase in manufacturing man-hours and requires the introduction of expensive equipment.
本発明は、絶縁電線と金属端子との接続部を覆う防水樹脂部を有する端子付電線において、製造の工数及び設備の増大を要することなく、ポリオレフィン系樹脂の絶縁被覆と防水樹脂部との間の部分の止水性を高めることを目的とする。 The present invention provides a terminal-attached electric wire having a waterproof resin portion that covers a connection portion between an insulated wire and a metal terminal, without requiring an increase in manufacturing man-hours and equipment, and between the insulation coating of the polyolefin resin and the waterproof resin portion. The purpose is to increase the water-stopping property of this part.
本発明に係る端子付電線は、以下に示す各構成要素を備える。
(1)第1の構成要素は、導電性の芯線及び該芯線の周囲を覆うポリオレフィン系樹脂の絶縁被覆を有する絶縁電線である。
(2)第2の構成要素は、前記絶縁電線の端部において前記芯線と電気的に接続された金属端子である。
(3)第3の構成要素は、熱収縮チューブが収縮して形成された部分であり、ポリアミド系樹脂からなる環状の内側の層とポリオレフィン系樹脂もしくはナイロン系樹脂からなる環状の外側の層との2層構造を有し、前記絶縁電線の端部における前記絶縁被覆の表面に全周に亘って形成された接着層である。
(4)第4の構成要素は、芳香族ナイロンからなり、少なくとも前記絶縁電線における前記接着層が形成された部分から前記金属端子における前記芯線との接続部までの領域を含む保護領域をインサート部とするインサート成形によって前記保護領域を覆って形成された防水樹脂部である。
The electric wire with a terminal concerning the present invention is provided with each component shown below.
(1) A 1st component is an insulated wire which has a conductive core wire and the insulation coating of the polyolefin-type resin which covers the circumference | surroundings of this core wire.
(2) A 2nd component is a metal terminal electrically connected with the said core wire in the edge part of the said insulated wire.
(3) The third component is a portion formed by shrinking the heat shrinkable tube, and an annular inner layer made of polyamide resin and an annular outer layer made of polyolefin resin or nylon resin The adhesive layer is formed over the entire circumference on the surface of the insulating coating at the end of the insulated wire.
(4) The fourth component is made of aromatic nylon, and inserts a protective region including a region from at least a portion where the adhesive layer is formed in the insulated wire to a connection portion with the core wire in the metal terminal. The waterproof resin portion is formed so as to cover the protection region by insert molding.
本発明に係る端子付電線において、前記接着層は、JISのK6251の規定に従った試験による−40℃の環境の下で104.7%以上の伸びが生じる材料からなることが望ましい。 In the terminal-attached electric wire according to the present invention, the adhesive layer is preferably made of a material that causes elongation of 104.7% or more in an environment of −40 ° C. according to a test in accordance with JIS K6251.
また、本発明に係る端子付電線において、前記絶縁被覆及び前記接着層の接着強度は、JISのK6850の規定に従った試験による150℃の環境の下で183kPa以上であることが望ましい。 Moreover, in the electric wire with a terminal according to the present invention, it is desirable that the adhesive strength of the insulating coating and the adhesive layer is 183 kPa or more under an environment of 150 ° C. according to a test according to JIS K6850.
また、本発明は、本発明に係る端子付電線を製造する方法の発明として捉えられてもよい。即ち、本発明に係る端子付電線の製造に好適な製造方法は、以下に示される各工程を有する。
(1)第1の工程は、ポリアミド系樹脂からなる内側の層とポリオレフィン系樹脂もしくはナイロン系樹脂からなる外側の層との2層構造を有する熱収縮チューブを、前記絶縁電線の端部における前記絶縁被覆の部分を囲む位置に配置する熱収縮チューブ配置工程である。
(2)第2の工程は、前記絶縁電線の端部における前記絶縁被覆の部分に配置された前記熱収縮チューブを、加熱することにより前記絶縁電線の前記絶縁被覆に接着させる接着工程である。
(3)第3の工程は、前記絶縁電線における前記保護領域をインサート部とするインサート成形により、芳香族ナイロンからなる樹脂材料を、前記保護領域を覆う形状の前記防水樹脂部へ成形するインサート成形工程である。
Moreover, this invention may be caught as invention of the method of manufacturing the electric wire with a terminal which concerns on this invention. That is, the manufacturing method suitable for manufacturing the electric wire with terminal according to the present invention includes the steps shown below.
(1) In the first step, a heat-shrinkable tube having a two-layer structure of an inner layer made of a polyamide resin and an outer layer made of a polyolefin resin or a nylon resin is formed at the end of the insulated wire. It is a heat-shrinkable tube placement step for placing the insulation coating at a position surrounding the portion.
(2) The second step is a bonding step in which the heat-shrinkable tube disposed in the insulating coating at the end of the insulated wire is bonded to the insulating coating of the insulated wire by heating.
(3) The third step is insert molding in which a resin material made of aromatic nylon is molded into the waterproof resin portion having a shape covering the protective region by insert molding using the protective region in the insulated wire as an insert portion. It is a process.
本発明によれば、絶縁電線と金属端子との接続部を覆う防水樹脂部を有する端子付電線において、製造の工数及び設備の増大を要することなく、ポリオレフィン系樹脂の絶縁被覆と防水樹脂部との間の部分の止水性を高めることができる。 According to the present invention, in a terminal-attached electric wire having a waterproof resin portion that covers a connection portion between an insulated wire and a metal terminal, the insulation coating of the polyolefin resin and the waterproof resin portion are not required without increasing the number of manufacturing steps and equipment. It is possible to increase the water stoppage of the portion between.
また、本発明に係る製造方法によれば、後述するように、本発明に係る端子付電線の製造のリードタイムが大幅に短縮される。 Moreover, according to the manufacturing method which concerns on this invention, the lead time of manufacture of the electric wire with a terminal which concerns on this invention is shortened significantly so that it may mention later.
以下、添付の図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であり、本発明の技術的範囲を限定する事例ではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. The following embodiment is an example embodying the present invention, and is not an example of limiting the technical scope of the present invention.
<実施形態>
まず、図1及び図2を参照しつつ、本発明の実施形態に係る端子付電線1の構成について説明する。図1に示されるように、端子付電線1は、絶縁電線10と金属端子20と接着層30と防水樹脂部40とを備える。なお、図2は、端子付電線1における接着層30の部分の断面図であり、より具体的には、図1に示されるD−D平面における端子付電線1の断面図である。
<Embodiment>
First, the structure of the terminal-attached
絶縁電線10は、導電性の芯線11及び芯線11の周囲を覆うポリオレフィン系樹脂の絶縁被覆12を備える。絶縁電線10において、芯線11の端部は、絶縁被覆12の端部から延び出て形成されている。
The insulated
芯線11は、例えば、銅、銅合金もしくはアルミニウム合金などの金属材料からなる。一方、絶縁被覆12は、例えば、架橋ポリエチレン又は架橋ポリプロピレンなどのポリオレフィン系樹脂からなる。
The
金属端子20は、絶縁電線10の端部において芯線11と電気的に接続された端子である。金属端子20は、銅もしくは銅合金などの金属材料からなる金具である。金属端子20は、バスバー、電装機器の端子部又は他の端子付電線の端子などの接続相手と接続される部分である。図1に示される例では、金属端子20は、ネジが通される貫通孔が形成された平板状の端子である。しかしながら、金属端子20が、貫通孔のない板状又は棒状などの他の形状を有することも考えられる。
The
例えば、金属端子20は、超音波溶接などによって絶縁電線10の端部の芯線11に対して固定される。或いは、金属端子20が、絶縁電線10の芯線11及び絶縁被覆12の部分の各々に圧着されるかしめ部が形成された圧着端子である場合、金属端子20は、絶縁電線10の端部に圧着されて固定される。
For example, the
接着層30は、絶縁電線10の端部における絶縁被覆12の表面に全周に亘って形成された接着剤の層である。接着層30は、絶縁被覆12の外側面と防水樹脂部40の内側面とを接着するとともに、それらの隙間を塞いでいる。後述するように、接着層30は、熱収縮チューブが収縮して形成された部分である。
The
防水樹脂部40は、端子付電線1の端部における所定の保護領域をインサート部とするインサート成形によって保護領域を覆って形成された樹脂部材である。保護領域は、少なくとも絶縁電線10における接着層30が形成された部分から金属端子20における芯線11との接続部21までの領域を含む領域である。
The
端子付電線1の特徴は、ポリオレフィン系樹脂の絶縁被覆12に対する接着層30及び防水樹脂部40各々の材料の組合せ、及び接着層30が2層構造を有することにある。即ち、図2に示されるように、接着層30は、それぞれ材料の異なる環状の内側層31と環状の外側層32とが積層された構造を有する。
A feature of the terminal-attached
接着層30の内側層31は、ポリアミド系樹脂からなる環状の層である。一方、接着層30の外側層32は、ポリオレフィン系樹脂もしくはナイロン系樹脂からなる環状の層である。後述するように、2層構造の接着層30は、2層構造の熱収縮チューブが加熱されて収縮することにより形成される。
The inner layer 31 of the
接着層30における内側層31の材料となるポリアミド系樹脂は、例えば、11ナイロン又は12ナイロンなどである。また、接着層30における外側層32の材料となるポリオレフィン系樹脂は、例えば、電子線架橋軟質難燃性ポリオレフィン樹脂などである。また、接着層30における外側層32の材料となるナイロン系樹脂は、例えば、電子線架橋ナイロン樹脂などである。
The polyamide resin used as the material of the inner layer 31 in the
<端子付電線1の製造方法>
次に、図3及び図4を参照しつつ、端子付電線1の製造手順の概略について説明する。なお、図3は、端子付電線1の製造に用いられる熱収縮チューブ30Tの断面図である。また、図4は、端子付電線1の製造手順を示す模式図である。
<Method for producing
Next, the outline of the manufacturing procedure of the terminal-attached
端子付電線1の製造においては、接着層30の元になる接着剤として、2層構造を有する熱収縮チューブ30Tが用いられる。図3に示されるように、熱収縮チューブ30Tは、筒状の外側筒部32Tと、外側筒部32Tの内側面全体に形成された接着剤の層である内側接着層31Tとを備える。
In the manufacture of the terminal-attached
熱収縮チューブ30Tにおいて、外側筒部32Tは、ポリオレフィン系樹脂もしくはナイロン系樹脂からなる筒状の部材である。一方、内側接着層31Tは、ポリアミド系樹脂からなる接着剤の層である。外側筒部32Tは、樹脂の射出成形によりごく細い筒状に成形された樹脂部材が、加熱された状態で太い筒状へ引き伸ばされた後に急冷されることによって得られる。このようにして得られた外側筒部32Tは、加熱された場合、引き伸ばされる前の細い筒状まで収縮する形状記憶特性を有する。
In the heat
端子付電線1の製造工程において、まず、チューブ挿入工程と端子接続工程とが行われる。図4(a)に示されるように、チューブ挿入工程は、熱収縮チューブ30Tの中空部に絶縁電線10を貫通させる工程である。また、端子接続工程は、金属端子20を、溶接又はかしめによって絶縁電線10の端部に取り付ける工程である。
In the manufacturing process of the terminal-attached
チューブ挿入工程及び端子接続工程が行われることにより、図4(b)に示されるように、熱収縮チューブ30Tを貫通した状態の絶縁電線10の芯線11と金属端子20とが、一体に連結されるとともに電気的に接続される。
By performing the tube insertion step and the terminal connection step, as shown in FIG. 4B, the
なお、チューブ挿入工程が、端子接続工程よりも先に行われることが通常である。しかしながら、熱収縮チューブ30Tの内側面の輪郭形状が、金属端子20の輪郭形状よりも大きく形成されている場合、端子接続工程が、チューブ挿入工程よりも先に行われてもよい。
In addition, it is normal that a tube insertion process is performed before a terminal connection process. However, when the contour shape of the inner surface of the heat-
なお、図4(a)において、絶縁電線10が貫通する前の熱収縮チューブ30Tが仮想線(2点鎖線)により描かれている。また、図4(b)において、絶縁電線10に接続される前の金属端子20が仮想線により描かれている。
In addition, in Fig.4 (a), the heat-
次に、チューブ移動工程が行われる。図4(c)に示されるように、チューブ移動工程は、絶縁電線10が貫通した収縮前の熱収縮チューブ30Tを、絶縁電線10の端部における絶縁被覆12の部分の位置に移動させる工程である。従って、チューブ挿入工程及びチューブ移動工程は、熱収縮チューブ30Tを、絶縁電線10の端部における絶縁被覆12の部分を囲む位置に配置する工程である。
Next, a tube moving process is performed. As shown in FIG. 4C, the tube moving step is a step of moving the heat-
なお、図4(c)において、目的の位置へ移動される前の熱収縮チューブ30Tが仮想線(2点鎖線)により描かれている。
In FIG. 4C, the heat-
次に、図4(d)に示されるように、接着工程が行われる。接着工程は、絶縁電線10の端部における絶縁被覆12の部分に配置された熱収縮チューブ30Tを、ヒータ51によって加熱することにより、絶縁電線10の絶縁被覆12に対して密着させるとともに接着させる工程である。
Next, as shown in FIG. 4D, an adhesion process is performed. In the bonding step, the heat-
接着工程の実行により、ポリアミド系樹脂からなる内側層31とポリオレフィン系樹脂もしくはナイロン系樹脂からなる外側層32との2層構造を有する接着層30が、絶縁電線10の端部における絶縁被覆12の表面に形成される。
By performing the bonding process, the
また、熱収縮チューブ30Tの内側接着層31Tは、熱可塑性の合成樹脂であり、いわゆるホットメルトタイプの接着剤である。そのため、接着工程での加熱により、接着層30の内側層31と絶縁被覆12とは溶着する。
The inner
熱収縮チューブ30Tが採用されることにより、揮発性の溶剤で希釈された状態の接着剤を絶縁被覆12の表面に塗布する塗布工程、及び溶剤を揮発させる乾燥工程は必要でなくなる。一般に、乾燥工程は、溶剤を完全に揮発させるために長時間を要する。従って、乾燥工程がなくなることにより、端子付電線1の製造のリードタイムは大幅に短縮される。
By adopting the heat-
最後に、図4(e)に示されるように、インサート成形工程が行われる。インサート成形工程は、絶縁電線10における保護領域をインサート部とするインサート成形により、芳香族ナイロンからなる溶融状態の樹脂材料40Pを、端子付電線1の保護領域を覆う形状の防水樹脂部40へ成形する工程である。
Finally, as shown in FIG. 4E, an insert molding process is performed. In the insert molding process, a
インサート成形工程においては、まず、端子付電線1の保護領域は、防水樹脂部40を成形するための金型52の内部の予め定められた位置に配置される。その後、芳香族ナイロンからなる溶融状態の樹脂材料40Pが、樹脂供給装置53から金型52内へ射出される。これにより、芳香族ナイロンの防水樹脂部40が、端子付電線1の保護領域を覆う形状に成形される。
In the insert molding step, first, the protection region of the terminal-attached
なお、図4(e)に示される金型52の図は、金型52の断面図である。
4E is a cross-sectional view of the
インサート成形の前に一旦固化した接着層30の外側層32は、インサート成形における溶融樹脂の熱によって一時的に軟化し、成形物である防水樹脂部40と溶着する。これにより、接着層30によって絶縁電線10の絶縁被覆12と接着された防水樹脂部40が形成される。
The
ところで、インサート成形の際に、接着層30が、射出された溶融樹脂から受ける圧力によって絶縁被覆12から剥がれないことが重要である。即ち、絶縁被覆12及び接着層30の接着強度が、インサート成形の際に溶融樹脂から受ける最大せん断応力を上回る必要がある。このことを考慮すれば、絶縁被覆12及び接着層30の接着強度、即ち、絶縁被覆12と接着層30の内側層31との間の接着強度は、JISのK6850の規定に従った試験による150℃の環境(雰囲気温度)の下で183kPa以上であることが望ましい。
By the way, it is important that the
<効果>
接着層30の内側層31を構成するポリアミド系樹脂及び絶縁被覆12を構成するポリオレフィン系樹脂は、相互に分子レベルで結合しやすく、強固に接合する。
<Effect>
The polyamide resin constituting the inner layer 31 of the
また、評価試験によれば、接着層30の外側層32が、ポリオレフィン系樹脂もしくはナイロン系樹脂のいずれである場合にも、外側層32と防水樹脂部40との間において優れた止水性、即ち、強固な接合性が得られることがわかった。
Further, according to the evaluation test, even when the
しかも、ポリアミド系樹脂とポリオレフィン系樹脂もしくはナイロン系樹脂とにより構成された接着層30は、絶縁被覆12と防水樹脂部40との間の熱膨張の差に対応できる十分な伸縮性を有するとともに、耐水性にも優れている。従って、端子付電線1が採用されることにより、絶縁被覆12と防水樹脂部40との間の部分の止水性を高めることができる。しかも、端子付電線1が採用された場合、製造の工数及び設備の増大を要することもない。
Moreover, the
さらに、芳香族ナイロンからなる防水樹脂部40は、耐油性にも優れている。そのため、端子付電線1は、自動車におけるエンジンオイル又はブレーキオイルなどの油の付着が想定される場所での使用にも適している。また、接着層30は、耐熱性にも優れている。そのため、端子付電線1は、自動車における高温になる場所での使用にも適している。
Furthermore, the
また、ポリアミド系樹脂とポリオレフィン系樹脂もしくはナイロン系樹脂との2層構造は、2層構造の熱収縮チューブ30Tを用いることによって容易に形成することができる。従って、接着層30を形成する工程において、揮発性の溶剤で希釈された状態の接着剤を絶縁被覆12の表面に塗布する塗布工程、及び溶剤を揮発させる乾燥工程は必要でなくなる。その結果、端子付電線1の製造のリードタイムは大幅に短縮される。
Further, a two-layer structure of polyamide resin and polyolefin resin or nylon resin can be easily formed by using a heat-
ところで、一般に、自動車に搭載されるワイヤハーネスは、−40℃から150℃までの範囲の温度の環境においての使用が想定される。また、絶縁電線10における絶縁被覆12の厚みは0.7mm以下であることが多い。さらに、防水樹脂部40に要求される強度の条件を満たしつつ、防水樹脂部40を極力軽量化するためには、防水樹脂部40の厚みは、1.0mm程度であることが望ましい。
By the way, generally, the wire harness mounted in a motor vehicle is assumed to be used in an environment having a temperature ranging from −40 ° C. to 150 ° C. Moreover, the thickness of the
従って、自動車用の端子付電線1において、接着層30は、以上に示した条件の下において、絶縁被覆12と防水樹脂部40との間の熱膨張の差を埋める伸縮性を有することが望ましい。そのためには、接着層30は、JISのK6251の規定に従った試験により、伸縮性の面で最も厳しい環境温度である−40℃の環境(雰囲気温度)の下で104.7%以上の伸びが生じる材料からなることが望ましい。
Therefore, in the electric wire with
<評価試験及び評価結果>
以下、図5及び図6を参照しつつ、端子付電線1の防水性能の評価方法及び評価結果について説明する。図5は、端子付電線1の防水性能の評価のための試験方法を示す模式図である。
<Evaluation test and evaluation results>
Hereinafter, the evaluation method and the evaluation result of the waterproof performance of the terminal-attached
端子付電線1の防水性能の評価試験は、接着層30における外側層32の材料のみが異なる2種類の端子付電線1と、端子付電線1と比較して接着層の構造及び材料のみが異なる2種類の他の端子付電線とを比較した試験である。以下の説明において、評価対象とした4種類の端子付電線のことを評価サンプル2と総称する。また、図5に示される符号30Xは、評価サンプル2の接着層を表す。
The evaluation test of the waterproof performance of the electric wire with
なお、図5において、図1から図4に示される構成要素と同じ構成要素には同じ符号が付されている。 In FIG. 5, the same components as those shown in FIGS. 1 to 4 are denoted by the same reference numerals.
図5に示されるように、評価サンプル2において、絶縁電線10における金属端子20と接続された側と反対側の端部は、熱収縮チューブなどの閉塞材8により、絶縁被覆12の内側へ空気が入らないように密封されている。
As shown in FIG. 5, in the
また、評価サンプル2において、防水樹脂部40の端から接着層30Xまでの寸法L1は2mmである。即ち、接着層30Xは、防水樹脂部40の端から2mm奥まった位置に形成されている。さらに、評価サンプル2において、接着層30Xの幅L2は、10mmである。また、端子付電線1に相当する評価サンプル2において、接着層30Xにおける内側層の厚みは10μm以上であり、外側層の厚みは5mm以上である。
In the
また、評価サンプル2において、芯線11の直径は2.4mmであり、絶縁被覆12の厚みは0.7mmであり、防水樹脂部40における絶縁被覆12を覆う部分の厚みは2.02mmである。
Moreover, in the
また、評価試験において、評価サンプル2における、防水樹脂部40の一部から閉塞材8で密封された側の絶縁電線10の端部までの部分は、筒部材9の内側に挿入された状態で保持される。さらに、筒部材9の一方の開口91は、防水樹脂部40により密閉されている。
Further, in the evaluation test, the part from the part of the
また、評価試験において、評価サンプル2における、先端の金属端子20から筒部材9で囲まれた絶縁電線10の一部までの領域が、水槽7内に溜められた水6に浸されている。さらに、評価試験において、最大100kPaの圧力の圧縮空気が、筒部材9の他方の開口92から供給される。
In the evaluation test, an area from the
以上に示された評価試験において、評価サンプル2における防水樹脂部40と金属端子20との隙間の部分から気泡が生じない場合を合格(OK)、気泡が生じた場合を不合格(NG)と評価した。また、評価試験は、環境温度(雰囲気温度)が異なる4パターンの試験条件EC1〜EC4各々の下で行われた。
In the evaluation test shown above, the case where no bubbles are generated from the gap between the
第1の試験条件EC1は、環境温度が常温(約25℃)で維持された条件である。第2の試験条件EC2は、環境温度が150℃で維持された条件である。第3の試験条件EC3は、環境温度が−40℃で維持された条件である。第4の試験条件EC4は、環境温度が、−40℃と100℃との間を5分間で変化し、−40℃もしくは100℃で30分間維持された条件である。 The first test condition EC1 is a condition in which the environmental temperature is maintained at room temperature (about 25 ° C.). The second test condition EC2 is a condition in which the environmental temperature is maintained at 150 ° C. The third test condition EC3 is a condition in which the environmental temperature is maintained at −40 ° C. The fourth test condition EC4 is a condition in which the environmental temperature changes between −40 ° C. and 100 ° C. in 5 minutes and is maintained at −40 ° C. or 100 ° C. for 30 minutes.
図6は、端子付電線1の防水性能の評価結果を示す図である。図6において、符号S1,S2,S3,S4は、4種類の評価サンプル2の識別符号である。
FIG. 6 is a diagram showing the evaluation results of the waterproof performance of the terminal-attached
第1評価サンプルS1は、ポリオレフィン系樹脂の外側層32が採用された端子付電線1である。また、第2評価サンプルS2は、ナイロン系樹脂の外側層32が採用された端子付電線1である。
1st evaluation sample S1 is the
一方、第3評価サンプルS3の接着層30Xは、シリコン系接着剤の層である。また、第4評価サンプルS4の接着層30Xは、ブチルゴム系接着剤の層である。第3評価サンプルS3及び第4評価サンプルS4において、接着層30Xは1層の接着剤で構成されている。
On the other hand, the
また、図6において、「OK」は、評価サンプル2における防水樹脂部40と金属端子20との隙間の部分から気泡が生じず合格であったこと、「NG」は、気泡が生じて不合格であったことを示す。
In FIG. 6, “OK” indicates that bubbles were not generated from the gap between the
図6に示されるように、環境温度が150℃で維持された第2の試験条件EC2の下では、4種類の評価サンプル2の全てにおいて良好な結果が得られた。しかしながら、その他の環境温度の条件の下では、2層構造の接着層30Xを有する端子付電線1である第1評価サンプルS1及び第2評価サンプルS2のみにおいて良好な結果が得られ、その他の評価サンプルS3,S4においては良好な結果が得られなかった。以上の評価結果により、端子付電線1の優れた止水性が実証された。
As shown in FIG. 6, under the second test condition EC2 in which the environmental temperature was maintained at 150 ° C., good results were obtained in all of the four types of
1 端子付電線
2 評価サンプル
EC1,EC2,EC3,EC4 試験条件(温度条件)の識別符号
S1,S2,S3,S4 評価サンプルの識別符号
6 水
7 水槽
8 閉塞材
9 筒部材
10 絶縁電線
11 芯線
12 絶縁被覆
20 金属端子
21 接続部
30,30X 接着層
31 内側層
32 外側層
30T 熱収縮チューブ
31T 内側接着層
32T 外側筒部
40 防水樹脂部
40P 樹脂材料
51 ヒータ
52 金型
53 樹脂供給装置
91,92 筒部材の開口
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記絶縁電線の端部において前記芯線と電気的に接続された金属端子と、
熱収縮チューブが収縮して形成された部分であり、ポリアミド系樹脂からなる環状の内側の層とポリオレフィン系樹脂もしくはナイロン系樹脂からなる環状の外側の層との2層構造を有し、前記絶縁電線の端部における前記絶縁被覆の表面に全周に亘って形成された接着層と、
芳香族ナイロンからなり、少なくとも前記絶縁電線における前記接着層が形成された部分から前記金属端子における前記芯線との接続部までの領域を含む保護領域をインサート部とするインサート成形によって前記保護領域を覆って形成された防水樹脂部と、を備えることを特徴とする端子付電線。 An insulated wire having a conductive core wire and an insulation coating of polyolefin resin covering the periphery of the core wire;
A metal terminal electrically connected to the core wire at an end of the insulated wire;
The heat-shrinkable tube is a portion formed by shrinkage, and has a two-layer structure of an annular inner layer made of polyamide resin and an annular outer layer made of polyolefin resin or nylon resin, and the insulation An adhesive layer formed over the entire circumference on the surface of the insulating coating at the end of the wire;
It is made of aromatic nylon, and covers the protective region by insert molding with a protective region including at least a portion from the portion where the adhesive layer is formed in the insulated wire to a connecting portion with the core wire in the metal terminal as an insert portion. And a waterproof resin portion formed.
ポリアミド系樹脂からなる内側の層とポリオレフィン系樹脂もしくはナイロン系樹脂からなる外側の層との2層構造を有する熱収縮チューブを、前記絶縁電線の端部における前記絶縁被覆の部分を囲む位置に配置する熱収縮チューブ配置工程と、
前記絶縁電線の端部における前記絶縁被覆の部分に配置された前記熱収縮チューブを、加熱することにより前記絶縁電線の前記絶縁被覆に接着させる接着工程と、
前記絶縁電線における前記保護領域をインサート部とするインサート成形により、芳香族ナイロンからなる樹脂材料を、前記保護領域を覆う形状の前記防水樹脂部へ成形するインサート成形工程と、を有することを特徴とする端子付電線の製造方法。 An insulated wire having a conductive core wire and a polyolefin-based resin insulation coating covering the periphery of the core wire, a metal terminal electrically connected to the core wire at an end of the insulated wire, and at least the adhesion in the insulated wire A waterproof resin portion formed so as to cover a protection region including a region from a portion where a layer is formed to a connection portion with the core wire in the metal terminal, and a method of manufacturing a terminal-attached electric wire comprising:
A heat-shrinkable tube having a two-layer structure of an inner layer made of polyamide resin and an outer layer made of polyolefin resin or nylon resin is arranged at a position surrounding the insulating coating portion at the end of the insulated wire Heat shrinking tube placement step to
An adhesion step of adhering the heat-shrinkable tube disposed in the portion of the insulating coating at the end of the insulated wire to the insulating coating of the insulated wire by heating;
An insert molding step of molding a resin material made of aromatic nylon into the waterproof resin portion having a shape covering the protection region by insert molding using the protection region in the insulated wire as an insert portion. The manufacturing method of the electric wire with a terminal to do.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011268517A JP2013120699A (en) | 2011-12-08 | 2011-12-08 | Electric wire with terminal and method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011268517A JP2013120699A (en) | 2011-12-08 | 2011-12-08 | Electric wire with terminal and method of manufacturing the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013120699A true JP2013120699A (en) | 2013-06-17 |
Family
ID=48773252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011268517A Pending JP2013120699A (en) | 2011-12-08 | 2011-12-08 | Electric wire with terminal and method of manufacturing the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013120699A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018235314A1 (en) * | 2017-06-23 | 2018-12-27 | 住友電気工業株式会社 | Electric wire with terminal and method for manufacturing same |
WO2019098147A1 (en) * | 2017-11-15 | 2019-05-23 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Terminal-attached electric wire and method of manufacturing terminal-attached electric wire |
DE112014006150B4 (en) | 2014-01-09 | 2023-03-30 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Connector-equipped electric wire and method of manufacturing the same |
WO2023228459A1 (en) * | 2022-05-26 | 2023-11-30 | Towa株式会社 | Method for manufacturing resin-molded article |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH029433A (en) * | 1988-06-28 | 1990-01-12 | Chiyoda Tech & Ind Co Ltd | Method for feeding mixing water to oscillating mixer |
JPH05247426A (en) * | 1992-03-04 | 1993-09-24 | Fujikura Ltd | Adhesive and heat-shrinkable tube |
JPH08111473A (en) * | 1994-10-07 | 1996-04-30 | Hitachi Ltd | Ball grid array type package and mounting structure therefor |
JP2002203615A (en) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Waterproof mold connector |
JP2003086266A (en) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Shield connector |
JP2003234144A (en) * | 2001-12-04 | 2003-08-22 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Connector |
JP2010034238A (en) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | Wiring board |
-
2011
- 2011-12-08 JP JP2011268517A patent/JP2013120699A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH029433A (en) * | 1988-06-28 | 1990-01-12 | Chiyoda Tech & Ind Co Ltd | Method for feeding mixing water to oscillating mixer |
JPH05247426A (en) * | 1992-03-04 | 1993-09-24 | Fujikura Ltd | Adhesive and heat-shrinkable tube |
JPH08111473A (en) * | 1994-10-07 | 1996-04-30 | Hitachi Ltd | Ball grid array type package and mounting structure therefor |
JP2002203615A (en) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Waterproof mold connector |
JP2003086266A (en) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Shield connector |
JP2003234144A (en) * | 2001-12-04 | 2003-08-22 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Connector |
JP2010034238A (en) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | Wiring board |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112014006150B4 (en) | 2014-01-09 | 2023-03-30 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Connector-equipped electric wire and method of manufacturing the same |
WO2018235314A1 (en) * | 2017-06-23 | 2018-12-27 | 住友電気工業株式会社 | Electric wire with terminal and method for manufacturing same |
JP2019008988A (en) * | 2017-06-23 | 2019-01-17 | 住友電気工業株式会社 | Wire with terminal and manufacturing method therefor |
CN110785895A (en) * | 2017-06-23 | 2020-02-11 | 住友电气工业株式会社 | Terminal-equipped electric wire and method for manufacturing same |
US11283200B2 (en) | 2017-06-23 | 2022-03-22 | Sumitomo Electric Industies, Ltd. | Electric wire with terminal and method for manufacturing same |
WO2019098147A1 (en) * | 2017-11-15 | 2019-05-23 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Terminal-attached electric wire and method of manufacturing terminal-attached electric wire |
CN111344817A (en) * | 2017-11-15 | 2020-06-26 | 株式会社自动网络技术研究所 | Terminal-equipped electric wire and method for manufacturing terminal-equipped electric wire |
WO2023228459A1 (en) * | 2022-05-26 | 2023-11-30 | Towa株式会社 | Method for manufacturing resin-molded article |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5712911B2 (en) | Electric wire with terminal and manufacturing method thereof | |
JP5708532B2 (en) | Electric wire with terminal | |
US8011976B2 (en) | Waterproof connector and method for producing the same | |
US9312647B2 (en) | Connection of a first metal component to a covered second metal component | |
US10319497B2 (en) | Molded portion-equipped electric cable and method for manufacturing molded portion-equipped electric cable | |
JP2013120699A (en) | Electric wire with terminal and method of manufacturing the same | |
JP5742704B2 (en) | Electric wire with terminal | |
US20190081418A1 (en) | Wiring member having molded part | |
WO2014084032A1 (en) | Electric wire with terminal and manufacturing method therefor | |
JP2016126981A (en) | Waterproof wire harness | |
JP6996974B2 (en) | Manufacturing method of electric wire with terminal and electric wire with terminal | |
JP6965595B2 (en) | Electric wire with terminal and its manufacturing method | |
CN109075467B (en) | Electric wire with molding part | |
JP2022003644A (en) | Wire with terminal and production method for wire with terminal | |
JP2015118832A (en) | Wire harness and method of manufacturing the same | |
JP2018067405A (en) | Electromagnetic shield tube, electric wire with electromagnetic shield tube, and method for manufacturing electric wire with electromagnetic shield tube | |
JP5907119B2 (en) | Wire harness manufacturing method and wire harness | |
US20230238719A1 (en) | Terminal-equipped wire | |
WO2023248752A1 (en) | Electric wire with terminal | |
US20230352858A1 (en) | Terminal-equipped wire | |
WO2017098738A1 (en) | Terminal-equipped electrical wire | |
JP2014229572A (en) | Wire with terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150526 |