JP2013119501A - Methods for producing glass member added with sealing material layer, and hermetic member - Google Patents
Methods for producing glass member added with sealing material layer, and hermetic member Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013119501A JP2013119501A JP2011268644A JP2011268644A JP2013119501A JP 2013119501 A JP2013119501 A JP 2013119501A JP 2011268644 A JP2011268644 A JP 2011268644A JP 2011268644 A JP2011268644 A JP 2011268644A JP 2013119501 A JP2013119501 A JP 2013119501A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing material
- glass
- glass substrate
- sealing
- coating layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 242
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 title claims abstract description 197
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 176
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 37
- 238000005056 compaction Methods 0.000 claims abstract description 33
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 145
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 121
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 67
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 48
- 239000005394 sealing glass Substances 0.000 claims description 45
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 22
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 15
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- 239000000565 sealant Substances 0.000 abstract 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 description 36
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 15
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 12
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 6
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 5
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 5
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 4
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000005365 phosphate glass Substances 0.000 description 4
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 4
- 238000004017 vitrification Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N alpha-terpineol Chemical compound CC1=CCC(C(C)(C)O)CC1 WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N delta-terpineol Natural products CC(C)(O)C1CCC(=C)CC1 SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004031 devitrification Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 229940116411 terpineol Drugs 0.000 description 3
- VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOCCOC(C)=O VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 Sb 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- QUBMWJKTLKIJNN-UHFFFAOYSA-B tin(4+);tetraphosphate Chemical compound [Sn+4].[Sn+4].[Sn+4].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QUBMWJKTLKIJNN-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 2
- LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B zirconium(4+);tetraphosphate Chemical class [Zr+4].[Zr+4].[Zr+4].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 2
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000505 Al2TiO5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 1
- CNLWCVNCHLKFHK-UHFFFAOYSA-N aluminum;lithium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Li+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O CNLWCVNCHLKFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005345 chemically strengthened glass Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000174 eucryptite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000002438 flame photometric detection Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005355 lead glass Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- AABBHSMFGKYLKE-SNAWJCMRSA-N propan-2-yl (e)-but-2-enoate Chemical compound C\C=C\C(=O)OC(C)C AABBHSMFGKYLKE-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 229910052642 spodumene Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
Description
本発明は、封着材料層付きガラス部材および気密部材の製造方法に関する。 The present invention relates to a glass member with a sealing material layer and a method for producing an airtight member.
有機ELディスプレイ(Organic Electro−Luminescence Display:OELD)、電界放出型ディスプレイ(Field Emission Display:FED)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、液晶ディスプレイ(LCD)等の平板型ディスプレイ装置(FPD)では、表示素子を形成した素子用ガラス基板と封止用ガラス基板とを対向配置し、これら2枚のガラス基板間を封着した気密部材(ガラスパッケージ)で表示素子を封止した構造が適用されている(特許文献1参照)。色素増感型太陽電池のような太陽電池においても、2枚のガラス基板で太陽電池素子(光電変換素子)を封止した気密部材の適用が検討されている(特許文献2参照)。 In a flat display device (FPD) such as an organic EL display (Organic Electro-Luminescence Display: OELD), a field emission display (Field Emission Display: FED), a plasma display panel (PDP), a liquid crystal display (LCD), etc. A structure in which a display element is sealed with an airtight member (glass package) in which a glass substrate for an element and a glass substrate for sealing are arranged to face each other and the gap between the two glass substrates is sealed is applied ( Patent Document 1). Even in a solar cell such as a dye-sensitized solar cell, application of an airtight member in which a solar cell element (photoelectric conversion element) is sealed with two glass substrates has been studied (see Patent Document 2).
2枚のガラス基板間を封止する封着材料には、耐湿性等に優れる封着ガラスの適用が進められている。さらに、OEL素子や色素増感型太陽電池素子等の電子素子部の特性劣化を抑制するために、レーザ封着の適用が試みられている(特許文献1,2参照)。レーザ封着を適用する場合には、まず封着材料をビヒクルと混合して封着材料ペーストを調製し、これを一方のガラス基板の封止領域に塗布した後、封着材料の焼成温度(封着ガラスの軟化温度以上の温度)まで昇温し、封着ガラスを溶融してガラス基板に焼き付けて封着材料層を形成する。次に、封着材料層を有するガラス基板と他方のガラス基板とを封着材料層を介して積層した後、一方のガラス基板側からレーザ光を照射し、封着材料層を加熱、溶融させることによって、ガラス基板間に設けられた電子素子部を封止する。
As a sealing material for sealing between two glass substrates, application of sealing glass excellent in moisture resistance or the like is being promoted. Furthermore, application of laser sealing has been attempted in order to suppress characteristic deterioration of electronic element parts such as OEL elements and dye-sensitized solar cell elements (see
封着材料層の形成には、一般的に加熱炉が用いられている。特許文献3には封着材料層の形成工程で、有機バインダを除去する第1の昇温過程と、封着材料を焼き付ける第2の昇温過程とを実施することが記載されている。第1の昇温過程においては、ホットプレート、赤外線ヒータ、加熱用ランプ、レーザ光等を用いて、ガラス基板をその裏面側から加熱している。封着材料を焼き付ける第2の昇温過程には、ガラス基板全体を加熱する加熱炉が用いられている。特許文献4には、低融点ガラス(封着ガラス)とバインダと溶剤とを混合した封着材料ペーストを一方のパネル基板に塗布した後、レーザ光で封着材料ペーストの塗布層を焼成して封着材料層を形成することが記載されている。
A heating furnace is generally used for forming the sealing material layer.
封着材料層の形成にレーザ光による局所加熱を適用する場合、封着材料ペーストの塗布層の膜厚変動等に起因して、封着材料層の形成時にガラス基板にクラック等が生じやすいという難点がある。すなわち、封着材料ペーストはスクリーン印刷やディスペンサ等により塗布されるため、塗布層の膜厚にばらつきが生じやすい。膜厚にばらつきがある封着材料ペーストの塗布層にレーザ光を照射して焼成すると、膜厚の厚い部分は過剰に加熱されやすく、逆に膜厚の薄い部分は焼成が不十分になりやすい。このため、封着材料ペーストの塗布層全体を十分に焼成しようとすると、膜厚の厚い部分が局部的に過熱してガラス基板にクラック等が生じやすくなる。ガラス基板に生じるクラックは、FPDや太陽電池等に用いられる気密部材の製造歩留りや信頼性を低下させる要因となる。 When local heating by laser light is applied to the formation of the sealing material layer, the glass substrate is likely to crack when the sealing material layer is formed due to the film thickness variation of the coating layer of the sealing material paste. There are difficulties. That is, since the sealing material paste is applied by screen printing or a dispenser, the film thickness of the coating layer is likely to vary. When the coating layer of the sealing material paste having a variation in film thickness is fired by irradiating it with a laser beam, the thick part tends to be heated excessively, and conversely, the thin part tends to be insufficiently fired. . For this reason, if the entire coating layer of the sealing material paste is to be sufficiently baked, the thick portion is locally overheated, and cracks or the like are likely to occur in the glass substrate. Cracks generated in the glass substrate cause a decrease in manufacturing yield and reliability of an airtight member used in FPDs, solar cells, and the like.
本発明の目的は、レーザ光による局所加熱を適用して封着材料層を形成するにあたって、封着材料層を良好に形成しつつ、ガラス基板の局部的な過熱によるクラックの発生等を再現性よく抑制することを可能にした封着材料層付きガラス部材の製造方法と気密部材の製造方法を提供することにある。 The purpose of the present invention is to reproduce the occurrence of cracks due to local overheating of the glass substrate while forming the sealing material layer well when forming the sealing material layer by applying local heating by laser light. It is providing the manufacturing method of the glass member with a sealing material layer which made it possible to suppress well, and the manufacturing method of an airtight member.
本発明の封着材料層付きガラス部材の製造方法は、封止領域を有するガラス基板を用意する工程と、封着ガラスとレーザ吸収材とを含む封着材料を有機バインダと混合して調製した封着材料ペーストを、前記ガラス基板の前記封止領域上に枠状に塗布する工程と、レーザ光を前記封着材料ペーストの枠状塗布層に沿って走査しながら照射し、前記レーザ光で前記枠状塗布層全体を加熱することにより、前記枠状塗布層内の前記有機バインダを除去しつつ、前記封着材料を焼成して封着材料層を形成する工程とを具備し、前記ガラス基板はコンパクション値が60ppm以下であることを特徴としている。 The method for producing a glass member with a sealing material layer according to the present invention was prepared by preparing a glass substrate having a sealing region, and mixing a sealing material containing a sealing glass and a laser absorber with an organic binder. Applying a sealing material paste in a frame shape on the sealing region of the glass substrate, and irradiating the laser beam while scanning along the frame-shaped coating layer of the sealing material paste, Heating the entire frame-shaped coating layer to remove the organic binder in the frame-shaped coating layer and firing the sealing material to form a sealing material layer, and the glass The substrate is characterized by a compaction value of 60 ppm or less.
本発明の気密部材の製造方法は、第1の封止領域が設けられた第1の表面を有する第1のガラス基板を用意する工程と、第2の封止領域が設けられた第2の表面を有する第2のガラス基板を用意する工程と、封着ガラスとレーザ吸収材とを含む封着材料を有機バインダと混合して調製した封着材料ペーストを、前記第1のガラス基板の前記第1の封止領域上に枠状に塗布する工程と、焼成用レーザ光を前記封着材料ペーストの枠状塗布層に沿って走査しながら照射し、前記レーザ光で前記枠状塗布層全体を加熱することにより、前記枠状塗布層内の前記有機バインダを除去しつつ、前記封着材料を焼成して封着材料層を形成する工程と、前記第1の表面と前記第2の表面とを対向させつつ、前記封着材料層を介して前記第1のガラス基板と前記第2のガラス基板とを積層する工程と、前記第1のガラス基板または前記第2のガラス基板を通して封着用レーザ光を前記封着材料層に沿って走査しながら照射し、前記封着材料層を溶融および固化させて、前記第1のガラス基板と前記第2のガラス基板との間の間隙を気密に封止する封着層を形成する工程とを具備し、前記第1のガラス基板はコンパクション値が60ppm以下であることを特徴としている。 The method for manufacturing an airtight member of the present invention includes a step of preparing a first glass substrate having a first surface provided with a first sealing region, and a second method including a second sealing region. A step of preparing a second glass substrate having a surface; and a sealing material paste prepared by mixing a sealing material containing a sealing glass and a laser absorber with an organic binder. A step of applying a frame shape on the first sealing region, and irradiating the firing laser light along the frame-shaped coating layer of the sealing material paste while irradiating the entire frame-shaped coating layer with the laser light The step of baking the sealing material to form the sealing material layer while removing the organic binder in the frame-shaped coating layer by heating the first surface and the second surface With the first glass substrate and the front through the sealing material layer A step of laminating a second glass substrate, and irradiation with a laser beam for sealing through the first glass substrate or the second glass substrate while scanning along the sealing material layer, and the sealing material layer Forming a sealing layer that hermetically seals a gap between the first glass substrate and the second glass substrate, and the first glass substrate comprises: The compaction value is 60 ppm or less.
本発明の封着材料層付きガラス部材の製造方法によれば、封着材料層を良好に形成しつつ、ガラス基板の局部的な過熱によるクラックの発生等を再現性よく抑制することができる。従って、そのような封着材料層付きガラス部材を用いて気密部材を製造することで、気密封止性やその信頼性に優れる気密部材を歩留りよく提供することが可能となる。 According to the manufacturing method of the glass member with a sealing material layer of the present invention, it is possible to suppress the occurrence of cracks due to local overheating of the glass substrate with good reproducibility while forming the sealing material layer satisfactorily. Therefore, by manufacturing an airtight member using such a glass member with a sealing material layer, it is possible to provide an airtight member excellent in airtight sealing performance and reliability with a high yield.
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。図1ないし図6は本発明の実施形態による気密部材の製造工程を示す図である。ここで、本発明の実施形態の製造方法を適用する気密部材としては、OELD、FED、PDP、LCD等のFPDにおける表示素子を封止するガラスパッケージ、色素増感型太陽電池、薄膜シリコン太陽電池、化合物半導体系太陽電池等の封止型太陽電池における太陽電池素子を封止するガラスパッケージ、反射鏡の気密パッケージ、複層ガラス等が挙げられる。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. 1 to 6 are views showing a manufacturing process of an airtight member according to an embodiment of the present invention. Here, as an airtight member to which the manufacturing method of the embodiment of the present invention is applied, a glass package, a dye-sensitized solar cell, and a thin-film silicon solar cell for sealing a display element in an FPD such as OELD, FED, PDP, LCD, etc. Examples thereof include a glass package for sealing a solar cell element in a sealed solar cell such as a compound semiconductor solar cell, an airtight package for a reflecting mirror, and a multilayer glass.
まず、図1(a)に示すように、第1のガラス基板1と第2のガラス基板2とを用意する。第1および第2のガラス基板1、2には、例えば各種公知の組成を有する無アルカリガラスやソーダライムガラス等で形成されたガラス基板が用いられる。無アルカリガラスは30〜40×10-7/K程度の熱膨張係数を有している。ソーダライムガラスは80〜90×10-7/K程度の熱膨張係数を有している。第1および第2のガラス基板1、2の少なくとも一方は、化学強化ガラス等であってもよい。封着材料層の形成基材となる第1のガラス基板1には、コンパクション値が60ppm以下のガラス基板が用いられる。ガラス基板のコンパクション値やその規定理由等については、後に詳述する。
First, as shown in FIG. 1A, a
第1のガラス基板1の表面1aには、図2および図3に示すように、外周領域に沿って枠状の第1の封止領域3が設けられている。第2のガラス基板2の表面2aには、図4に示すように、第1の封止領域3に対応する枠状の第2の封止領域4が設けられている。第1および第2の封止領域3、4は封着層の形成領域となる。また、第1の封止領域3は封着材料層の形成領域となる。第1のガラス基板1と第2のガラス基板2とは、第1の封止領域3を有する表面1aと第2の封止領域4を有する表面2aとが対向するように、所定の間隙を持って配置される。第1のガラス基板1と第2のガラス基板2との間隔は、気密部材の用途等に応じて適宜に設定されものである。
As shown in FIGS. 2 and 3, a frame-shaped
この実施形態で製造する気密部材を電子デバイスのガラスパッケージ等として用いる場合には、第1のガラス基板1の表面1aと第2のガラス基板2の表面2aとの間に、電子デバイスに応じた電子素子部が設けられる。電子素子部は、例えばOELDやOEL照明であればOEL素子、FEDであれば電子放出素子、PDPであればプラズマ発光素子、LCDであれば液晶表示素子、太陽電池であれば太陽電池素子を備えるものである。電子素子部には各種公知の構造が適用され、その構成に限定されるものではない。また、気密部材を反射鏡の気密パッケージとして用いる場合には、第1のガラス基板1の表面1aおよび第2のガラス基板2の表面2aの少なくとも一方に金属反射膜が設けられる。
When the hermetic member manufactured in this embodiment is used as a glass package of an electronic device or the like, it corresponds to the electronic device between the
第1のガラス基板1の封止領域3には、図1(a)、図2および図3に示すように、枠状の封着材料層5が形成される。封着材料層5は封着ガラスとレーザ吸収材とを含む封着材料を焼成した材料からなる層である。封着材料は、主成分としての封着ガラスにレーザ吸収材、さらに必要に応じて低膨張充填材等の無機充填材を配合したものである。封着材料はこれら以外の添加材を必要に応じて含有していてもよい。
In the sealing
封着ガラス(ガラスフリット)には、例えばビスマス系ガラス、錫−リン酸系ガラス、バナジウム系ガラス、鉛系ガラス等の低融点ガラスが用いられる。これらのうち、ガラス基板1、2に対する封着性(接着性)やその信頼性(接着信頼性や密閉性)、さらには環境や人体に対する影響性等を考慮して、ビスマス系ガラスや錫−リン酸系ガラスからなる低融点の封着ガラスを使用することが好ましい。
For the sealing glass (glass frit), for example, low melting point glass such as bismuth glass, tin-phosphate glass, vanadium glass, and lead glass is used. Among these, bismuth-based glass and tin--in consideration of sealing properties (adhesiveness) to the
ビスマス系ガラス(ガラスフリット)は、70〜90質量%のBi2O3、1〜20質量%のZnO、および2〜12質量%のB2O3(基本的には合計量を100質量%とする)の組成を有することが好ましい。Bi2O3はガラスの網目を形成する成分である。Bi2O3の含有量が70質量%未満であると低融点ガラスの軟化点が高くなり、低温での封着が困難になる。Bi2O3の含有量が90質量%を超えるとガラス化しにくくなると共に、熱膨張係数が高くなりすぎる傾向がある。 Bismuth-based glass (glass frit) is composed of 70 to 90% by mass of Bi 2 O 3 , 1 to 20% by mass of ZnO, and 2 to 12% by mass of B 2 O 3 (basically, the total amount is 100% by mass). It is preferable to have a composition of Bi 2 O 3 is a component that forms a glass network. When the content of Bi 2 O 3 is less than 70% by mass, the softening point of the low-melting glass becomes high and sealing at a low temperature becomes difficult. When the content of Bi 2 O 3 exceeds 90% by mass, it becomes difficult to vitrify and the thermal expansion coefficient tends to be too high.
ZnOは熱膨張係数等を下げる成分である。ZnOの含有量が1質量%未満であるとガラス化が困難になる。ZnOの含有量が20質量%を超えると低融点ガラス成形時の安定性が低下し、失透が発生しやすくなる。B2O3はガラスの骨格を形成してガラス化が可能となる範囲を広げる成分である。B2O3の含有量が2質量%未満であるとガラス化が困難となり、12質量%を超えると軟化点が高くなりすぎて、封着時に荷重をかけたとしても低温で封着することが困難となる。 ZnO is a component that lowers the thermal expansion coefficient and the like. Vitrification becomes difficult when the content of ZnO is less than 1% by mass. When the content of ZnO exceeds 20% by mass, stability during low-melting glass molding is lowered, and devitrification is likely to occur. B 2 O 3 is a component that increases the range in which vitrification is possible by forming a glass skeleton. If the content of B 2 O 3 is less than 2% by mass, vitrification becomes difficult, and if it exceeds 12% by mass, the softening point becomes too high, and even if a load is applied during sealing, sealing is performed at a low temperature. It becomes difficult.
上記した3成分で形成されるガラスはガラス転移点が低く、低温用の封着材料に適したものであるが、Al2O3、CeO2、SiO2、Ag2O、MoO3、Nb2O3、Ta2O5、Ga2O3、Sb2O3、Li2O、Na2O、K2O、Cs2O、CaO、SrO、BaO、WO3、P2O5、SnOx(xは1または2である)等の任意成分を含有していてもよい。ただし、任意成分の含有量が多すぎるとガラスが不安定となって失透が発生したり、またガラス転移点や軟化点が上昇するおそれがあるため、任意成分の合計含有量は30質量%以下とすることが好ましい。この場合のガラス組成は基本成分と任意成分との合計量が基本的には100質量%となるように調整される。 The glass formed of the above three components has a low glass transition point and is suitable for a sealing material for low temperature. Al 2 O 3 , CeO 2 , SiO 2 , Ag 2 O, MoO 3 , Nb 2 O 3 , Ta 2 O 5 , Ga 2 O 3 , Sb 2 O 3 , Li 2 O, Na 2 O, K 2 O, Cs 2 O, CaO, SrO, BaO, WO 3 , P 2 O 5 , SnO x (X is 1 or 2) etc. may be contained. However, if the content of any component is too large, the glass becomes unstable and devitrification may occur, and the glass transition point and softening point may increase. Therefore, the total content of any component is 30% by mass. The following is preferable. The glass composition in this case is adjusted so that the total amount of the basic component and the optional component is basically 100% by mass.
錫−リン酸系ガラス(ガラスフリット)は、55〜68モル%のSnO、0.5〜5モル%のSnO2、および20〜40モル%のP2O5(基本的には合計量を100モル%とする)を含む組成を有することが好ましい。SnOはガラスを低融点化させるための成分である。SnOの含有量が55モル%未満であるとガラスの粘性が高くなって封着温度が高くなりすぎ、68モル%を超えるとガラス化しなくなる。 Tin - phosphate glass (glass frit) is 55 to 68 mol% of SnO, 0.5 to 5 mol% of SnO 2, and 20 to 40 mol% of P 2 O 5 (the total amount is basically 100 mol%) is preferable. SnO is a component for lowering the melting point of glass. If the SnO content is less than 55 mol%, the viscosity of the glass will be high and the sealing temperature will be too high, and if it exceeds 68 mol%, it will not vitrify.
SnO2はガラスを安定化するための成分である。SnO2の含有量が0.5モル%未満であると封着作業時に軟化溶融したガラス中にSnO2が分離、析出し、流動性が損なわれて封着作業性が低下する。SnO2の含有量が5モル%を超えると低融点ガラスの溶融中からSnO2が析出しやすくなる。P2O5はガラス骨格を形成するための成分である。P2O5の含有量が20モル%未満であるとガラス化せず、その含有量が40モル%を超えるとリン酸塩ガラス特有の欠点である耐候性の悪化を引き起こすおそれがある。 SnO 2 is a component for stabilizing the glass. If the content of SnO 2 is less than 0.5 mol%, SnO 2 is separated and precipitated in the glass that has been softened and melted during the sealing operation, the fluidity is impaired and the sealing workability is lowered. If the content of SnO 2 exceeds 5 mol%, SnO 2 is likely to precipitate during melting of the low-melting glass. P 2 O 5 is a component for forming a glass skeleton. If the content of P 2 O 5 is less than 20 mol%, the glass does not vitrify, and if the content exceeds 40 mol%, the weather resistance, which is a disadvantage specific to phosphate glass, may be deteriorated.
ガラスフリット中のSnOおよびSnO2の割合(モル%)は、以下のようにして求めることができる。まず、ガラスフリット(低融点ガラス粉末)を酸分解した後、ICP発光分光分析によりガラスフリット中に含有されているSn原子の総量を測定する。次に、Sn2+(SnO)は酸分解したものをヨウ素滴定法により求められるので、そこで求められたSn2+の量をSn原子の総量から減じてSn4+(SnO2)を求める。 The ratio (mol%) of SnO and SnO 2 in the glass frit can be determined as follows. First, after the glass frit (low melting point glass powder) is acid-decomposed, the total amount of Sn atoms contained in the glass frit is measured by ICP emission spectroscopic analysis. Next, since Sn 2+ (SnO) is obtained by acidimetric decomposition, Sn 4+ (SnO 2 ) is obtained by subtracting the obtained Sn 2+ from the total amount of Sn atoms.
上記した3成分で形成されるガラスはガラス転移点が低く、低温用の封着材料に適したものであるが、SiO2等のガラスの骨格を形成する成分やZnO、B2O3、Al2O3、WO3、MoO3、Nb2O5、TiO2、ZrO2、Li2O、Na2O、K2O、Cs2O、MgO、CaO、SrO、BaO等のガラスを安定化させる成分等を任意成分として含有していてもよい。ただし、任意成分の含有量が多すぎるとガラスが不安定となって失透が発生したり、またガラス転移点や軟化点が上昇するおそれがあるため、任意成分の合計含有量は30モル%以下とすることが好ましい。この場合のガラス組成は基本成分と任意成分との合計量が基本的には100モル%となるように調整される。
The glass formed of the above three components has a low glass transition point and is suitable for a low-temperature sealing material. However, a component that forms a glass skeleton such as SiO 2 , ZnO, B 2 O 3 ,
封着材料はレーザ吸収材を含有している。レーザ吸収材としてはFe、Cr、Mn、Co、NiおよびCuから選ばれる少なくとも1種の金属または前記金属を含む酸化物等の化合物が用いられる。これら以外の顔料であってもよい。レーザ吸収材の含有量は封着材料に対して0.1〜40体積%の範囲とすることが好ましい。レーザ吸収材の含有量が0.1体積%未満であると封着材料層5を十分に溶融させることができないおそれがある。レーザ吸収材の含有量が40体積%を超えると第2のガラス基板2との界面近傍で局所的に発熱するおそれがあり、また封着材料の溶融時の流動性が劣化して第2のガラス基板2との接着性が低下するおそれがある。好ましくは37体積%以下である。
The sealing material contains a laser absorber. As the laser absorbing material, a compound such as at least one metal selected from Fe, Cr, Mn, Co, Ni and Cu or an oxide containing the metal is used. Other pigments may be used. The content of the laser absorbing material is preferably in the range of 0.1 to 40% by volume with respect to the sealing material. If the content of the laser absorbing material is less than 0.1% by volume, the sealing
さらに、封着材料は必要に応じて0〜50体積%の範囲で低膨張充填材を含有してもよい。低膨張充填材としては、シリカ、アルミナ、ジルコニア、珪酸ジルコニウム、チタン酸アルミニウム、ムライト、コージェライト、ユークリプタイト、スポジュメン、リン酸ジルコニウム系化合物、石英固溶体、ソーダライムガラスおよび硼珪酸ガラスから選ばれる少なくとも1種を用いることが好ましい。リン酸ジルコニウム系化合物としては、(ZrO)2P2O7、NaZr2(PO4)3、KZr2(PO4)3、Ca0.5Zr2(PO4)3、NbZr(PO4)3、Zr2(WO3)(PO4)2、これらの複合化合物が挙げられる。低膨張充填材とは封着ガラスより低い熱膨張係数を有するものである。 Furthermore, the sealing material may contain a low expansion filler in the range of 0 to 50% by volume as required. The low expansion filler is selected from silica, alumina, zirconia, zirconium silicate, aluminum titanate, mullite, cordierite, eucryptite, spodumene, zirconium phosphate compounds, quartz solid solution, soda lime glass and borosilicate glass. It is preferable to use at least one kind. Zirconium phosphate compounds include (ZrO) 2 P 2 O 7 , NaZr 2 (PO 4 ) 3 , KZr 2 (PO 4 ) 3 , Ca 0.5 Zr 2 (PO 4 ) 3 , NbZr (PO 4 ) 3 , Zr 2 (WO 3 ) (PO 4 ) 2 , and complex compounds thereof can be mentioned. The low expansion filler has a lower thermal expansion coefficient than the sealing glass.
低膨張充填材の含有量は、封着ガラスの熱膨張係数がガラス基板1、2の熱膨張係数に近づくように設定することが好ましい。低膨張充填材は封着ガラスやガラス基板1、2の熱膨張係数にもよるが、封着材料に対して0.1〜50体積%の範囲で含有させることが好ましい。低膨張充填材の含有量は、封着材料層5の厚さ等によっても適宜変更することができる。ただし、低膨張充填材の含有量が50体積%を超えると、封着材料の溶融時の流動性が劣化して第1のガラス基板1との接着性が低下するおそれがある。好ましくは45体積%以下である。低膨張充填材の含有量はレーザ吸収材との合計含有量として影響するため、これらの合計含有量は0.1〜50体積%の範囲とすることが好ましい。
The content of the low expansion filler is preferably set so that the thermal expansion coefficient of the sealing glass approaches the thermal expansion coefficient of the
封着材料層5は以下のようにして形成される。封着材料層5の形成工程について、図5を参照して説明する。図5は本発明の封着材料層付きガラス部材の製造方法の実施形態を示すものである。まず、封着ガラスにレーザ吸収材や低膨張充填材等を配合して封着材料を作製し、これをビヒクルと混合して封着材料ペーストを調製する。
The sealing
ビヒクルは、バインダ成分である樹脂を溶剤に溶解したものである。ビヒクル用の樹脂としては、例えばメチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、オキシエチルセルロース、ベンジルセルロース、プロピルセルロース、ニトロセルロース等のセルロース系樹脂、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ブチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート等のアクリル系モノマーの1種以上を重合して得られるアクリル系樹脂等の有機樹脂が用いられる。溶剤としては、セルロース系樹脂の場合はターピネオール、ブチルカルビトールアセテート、エチルカルビトールアセテート等の有機溶剤が、アクリル系樹脂の場合はメチルエチルケトン、ターピネオール、ブチルカルビトールアセテート、エチルカルビトールアセテート等の有機溶剤が用いられる。 The vehicle is obtained by dissolving a resin as a binder component in a solvent. Examples of the resin for the vehicle include cellulose resins such as methyl cellulose, ethyl cellulose, carboxymethyl cellulose, oxyethyl cellulose, benzyl cellulose, propyl cellulose, nitrocellulose, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, butyl methacrylate, 2-hydroxyethyl methacrylate, butyl acrylate, An organic resin such as an acrylic resin obtained by polymerizing one or more acrylic monomers such as 2-hydroxyethyl acrylate is used. Solvents include organic solvents such as terpineol, butyl carbitol acetate, and ethyl carbitol acetate in the case of cellulosic resins, and organic solvents such as methyl ethyl ketone, terpineol, butyl carbitol acetate, and ethyl carbitol acetate in the case of acrylic resins. Is used.
ビヒクル中の樹脂成分は封着材料のバインダとして機能するものであり、封着材料を焼成する以前に除去する必要がある。封着材料ペーストの粘度は、ガラス基板1に塗布する装置に対応した粘度に合わせればよく、樹脂成分(有機バインダ)と溶剤(有機溶剤等)の割合や封着材料とビヒクルとの割合により調整することができる。封着材料ペーストには、消泡剤や分散剤のようにガラスペーストで公知の添加物を加えてもよい。封着材料ペーストの調製には、攪拌翼を備えた回転式の混合機、ロールミル、ボールミル等を用いた公知の方法を適用することができる。
The resin component in the vehicle functions as a binder for the sealing material and needs to be removed before firing the sealing material. The viscosity of the sealing material paste may be adjusted to the viscosity corresponding to the apparatus applied to the
図5(a)に示すように、第1のガラス基板1の封止領域3に封着材料ペーストを塗布し、これを乾燥させて塗布層6を形成する。封着材料ペーストは、例えばスクリーン印刷やグラビア印刷等の印刷法を適用して第1の封止領域3上に塗布したり、あるいはディスペンサ等を用いて第1の封止領域3に沿って塗布する。塗布層6は、例えば120℃以上の温度で10分以上乾燥させることが好ましい。乾燥工程は塗布層6内の溶剤を除去するために実施するものである。塗布層6内に溶剤が残留していると、その後の焼成工程(レーザ焼成工程)で有機バインダを十分に除去できないおそれがある。
As shown in FIG. 5A, a sealing material paste is applied to the sealing
次に、図5(b)に示すように、封着材料ペーストの塗布層(乾燥膜)6に焼成用のレーザ光7を照射する。焼成用のレーザ光7を塗布層6に沿って照射して選択的に加熱することで、塗布層6中の有機バインダを除去しつつ、封着材料を焼成して封着材料層5を形成する(図5(c))。焼成用のレーザ光7は特に限定されるものではなく、半導体レーザ、炭酸ガスレーザ、エキシマレーザ、YAGレーザ、HeNeレーザ等からのレーザ光が使用される。後述する封着用のレーザ光も同様である。
Next, as shown in FIG. 5B, the coating layer (dry film) 6 of the sealing material paste is irradiated with a
レーザ光7による塗布層6の焼成工程は、必ずしも塗布層6の膜厚に限定されるものではないが、焼成後の厚さ(封着材料層5の厚さ)が15μm以下となるような膜厚を有する塗布層6に対して特に有効である。焼成後の厚さが15μmを超えるような場合には、レーザ光7で塗布層6全体を均一に加熱することができないおそれがある。ただし、塗布層6の形成条件やレーザ光7の照射条件等を調整することによって、焼成後の厚さが150μm以下となる膜厚を有する塗布層6であれば、レーザ光7で焼成できる場合がある。封着材料層5の厚さは実用的には1μm以上とすることが好ましい。
The firing process of the
焼成用のレーザ光7で封着材料層5を形成するにあたって、まず図6に示すように、封着材料ペーストの枠状塗布層6の照射開始位置Sにレーザ光7を照射する。続いて、レーザ光7を枠状塗布層6に沿って走査しながら照射する。そして、レーザ光7を照射開始位置Sと少なくとも一部が重なる照射終了位置Fまで走査し、枠状塗布層6全体を加熱した後、レーザ光7の照射を終了する。レーザ光7を枠状塗布層6に沿って走査しながら照射するにあたって、枠状塗布層6の加熱温度は封着ガラスの軟化温度T(℃)に対して(T+80℃)以上で(T+550℃)以下の範囲とすることが好ましい。封着ガラスの軟化温度Tは、軟化流動するが結晶化しない温度を示すものである。レーザ光7を照射した際の枠状塗布層6の温度は、放射温度計で測定した値とする。
When forming the sealing
枠状塗布層6の温度が(T+80℃)以上で(T+550℃)以下の範囲となるようにレーザ光7を照射すると、封着材料中の封着ガラスが溶融並びに急冷固化され、これにより封着材料が第1のガラス基板1に焼き付けられて封着材料層5が形成される。枠状塗布層6の温度が(T+80℃)に達しないようなレーザ光7の照射条件下では、枠状塗布層6の表面部分のみが溶融され、枠状塗布層6全体を均一に溶融できないおそれがある。枠状塗布層6の温度が(T+550℃)を超えるようなレーザ光7の照射条件下では、ガラス基板1や封着材料層(焼成層)7にクラックや割れ等が生じやすくなる。
When the
封着材料ペーストの枠状塗布層(乾燥膜)6の加熱温度が上記範囲となるように、レーザ光7を走査しながら照射することによって、枠状塗布層6中の有機バインダが熱分解されて除去される。レーザ光7は枠状塗布層6に沿って走査しながら照射されるため、レーザ光7の進行方向前方に位置する部分は適度に予熱されることになる。有機バインダの熱分解は、枠状塗布層6の該当部分にレーザ光7が直に照射されているときに加えて、レーザ光7の進行方向前方の予熱された部分によっても進行する。これらによって、枠状塗布層6中の有機バインダを有効にかつ効率よく除去することができる。具体的には、封着材料層5内の残留カーボン量を低減することができる。残留カーボンは気密部材(ガラスパッケージ)内の不純物ガス濃度を上昇させる要因となる。
The organic binder in the frame-shaped
レーザ光7は枠状塗布層6に沿って3〜20mm/秒の範囲の走査速度で走査しながら照射することが好ましい。枠状塗布層6に沿って走査する際のレーザ光7の走査速度が3mm/秒未満であると、レーザ光7による枠状塗布層6の焼成時間が増加し、封着材料層5を効率よく形成することができない。一方、レーザ光7の走査速度が20mm/秒を超えると、枠状塗布層6全体が均一に加熱される前に表面部分のみが溶融してガラス化されるおそれがあるため、有機バインダの熱分解により生じたガスの外部への放出性が低下する。このため、封着材料層5の内部に気泡が生じたり、表面に気泡による変形が生じやすくなる。さらに、封着材料層5の残留カーボン量も増大しやすい。有機バインダの除去状態が悪い封着材料層5を用いてガラス基板1、2間を封止すると、ガラス基板1、2と封着層との接着強度が低下したり、ガラスパッケージの気密性が低下するおそれがある。
The
さらに、走査速度が3〜20mm/秒の範囲のレーザ光7で、枠状塗布層6の加熱温度を(T+80℃)以上で(T+550℃)以下の範囲とするにあたって、レーザ光7は100〜1100W/cm2の範囲の出力密度を有することが好ましい。レーザ光7の出力密度が100W/cm2未満であると、枠状塗布層6全体を均一に加熱することができないおそれがある。レーザ光7の出力密度が1100W/cm2を超えると、ガラス基板1が過剰に加熱されてクラックや割れ等が生じやすくなる。
Further, when the heating temperature of the frame-shaped
図5ではレーザ光7を枠状塗布層6上から照射する状態を示しているが、レーザ光7はガラス基板1を介して枠状塗布層6に照射してもよい。例えば、枠状塗布層6の焼成時間を短縮するためには、レーザ光7の高出力化や走査速度の高速化が有効である。例えば、高出力化したレーザ光7を枠状塗布層6上から照射すると、枠状塗布層6の表面部分のみがガラス化するおそれがある。枠状塗布層6の表面部分のみのガラス化は、上述したような種々の問題を引き起こす。このような点に対して、レーザ光7をガラス基板1側から枠状塗布層6に照射すると、レーザ光7が照射された部分からガラス化したとしても、有機バインダの熱分解により生じたガスを枠状塗布層6の表面から逃すことができる。レーザ光7を枠状塗布層6の上下両面から照射することも有効である。
Although FIG. 5 shows a state in which the
レーザ光7のビーム形状(照射スポットの形状)は、特に限定されるものではない。レーザ光7のビーム形状は一般的には円形であるが、円形に限られるものではない。レーザ光7のビーム形状は、塗布層6の幅方向が短径となる楕円形としてもよい。ビーム形状を楕円形に整形したレーザ光7によれば、枠状塗布層6に対するレーザ光7の照射面積を拡大することができ、さらにレーザ光7の走査速度を速くすることができる。これらによって、枠状塗布層6の焼成時間を短縮することが可能となる。
The beam shape of the laser beam 7 (irradiation spot shape) is not particularly limited. The beam shape of the
この実施形態による封着材料層5の形成工程においては、封着材料ペーストの枠状塗布層6に焼成用のレーザ光7を照射して選択的に加熱している。このため、第1のガラス基板1の表面1aにカラーフィルタ等の有機樹脂膜、また素子膜等が形成されているような場合においても、有機樹脂膜や素子膜等に熱ダメージを与えることなく、封着材料層5を良好に形成することができる。さらに、有機バインダの除去性にも優れていることから、封着性や信頼性等に優れる封着材料層5を得ることができる。
In the step of forming the sealing
また当然ながら、焼成用のレーザ光7による封着材料層5の形成工程は、第1のガラス基板1の表面1aに有機樹脂膜や素子膜等が形成されていない場合でも適用可能であり、そのような場合にも封着性や信頼性等に優れる封着材料層5を得ることができる。さらに、レーザ光7による焼成工程は、従来の加熱炉による焼成工程に比べてエネルギー消費量が少なく、また製造工数や製造コストの削減に寄与する。従って、省エネやコスト削減等の観点からも、レーザ光7による封着材料層5の形成工程は有効である。
Of course, the process of forming the sealing
ところで、封着材料ペーストの枠状塗布層6にレーザ光7を照射して封着材料層5を形成するにあたって、封着材料ペーストの塗布条件等を調整しても、枠状塗布層6にはある程度の膜厚のばらつきが生じることが避けられない。例えば、封着材料ペーストを上述したような膜厚となるようにディスペンサで塗布した場合、ペースト塗布膜の膜厚には±2〜5μm程度のばらつきが生じる。ペースト塗布膜を乾燥させる際の収縮率は60〜70%程度であるため、乾燥後の枠状塗布層6は±1.3〜4μm程度の膜厚ばらつきを有している。枠状塗布層6の局部的に厚い部分は、薄い部分に比べてレーザ吸収材の存在量が多いため、同一条件のレーザ光7を照射した際の温度上昇が大きくなる。
By the way, in forming the sealing
図7に枠状塗布層6の膜厚とレーザ光7を照射した際の枠状塗布層6の加熱温度との関係例を示す。図7は封着材料ペーストを線幅が500μmのライン状に塗布した後に乾燥させた塗布層(乾燥膜)に、出力が15Wのレーザ光を5mm/秒の走査速度で照射した際の塗布層の膜厚と加熱温度との関係を示している。図7に示すように、塗布層の膜厚が4μmの場合、加熱温度は700℃程度であるのに対し、塗布層の膜厚が9μmになると、加熱温度が800℃前後まで上昇する。このように、枠状塗布層6の膜厚により加熱温度が大きく異なることになる。つまり、枠状塗布層6の膜厚にばらつきが生じていると、レーザ光7を照射した際に部分的な加熱温度に差が生じてしまう。
FIG. 7 shows an example of the relationship between the film thickness of the frame-shaped
膜厚にばらつきが生じている枠状塗布層6にレーザ光7を照射するにあたって、膜厚が厚い部分を基準にしてレーザ光7の照射条件を設定すると、膜厚が薄い部分は十分に焼成が進まず、表面部分のみが溶融された状態となる。このような部分はレーザ封着工程で接着不良等を生じさせる原因となる。膜厚が薄い部分を基準にしてレーザ光7の照射条件を設定すると、膜厚が厚い部分は過剰に加熱されてしまう。枠状塗布層6が局部的に過剰に加熱されると、その近傍部分のガラス基板1にクラックが生じやすくなる。枠状塗布層6に沿ってレーザ光7を照射する場合、局所的には急熱・急冷プロセスとなるため、急冷時にガラス基板1が枠状塗布層6の焼成部分に引っ張られることで生じる応力やガラス基板1自体の急冷により生じる応力によって、ガラス基板1にクラックが生じやすい。図8に示すように、クラックCはレーザ光7の走査方向Xと垂直方向に発生する。なお、ガラス基板1にクラックが生じる場合には、封着材料層5にも同様なクラックCが生じる。
When irradiating the
上述したような膜厚ばらつきを有する枠状塗布層6にレーザ光7を照射して封着材料層5を形成するにあたって、コンパクション値が60ppm以下のガラス基板1を用いることが有効である。コンパクション(熱収縮率)とは、加熱処理の際にガラス構造の緩和によって発生するガラス熱収縮率である。本発明におけるコンパクション値Cは、ガラス基板の表面に所定の間隔で圧痕を2箇所打った後、ガラス基板を550℃まで加熱して室温まで冷却した際の圧痕間隔距離の収縮率(ppm)を意味するものである。
In forming the sealing
本発明におけるコンパクション値Cは、以下に示す方法で測定した値を意味する。まず、ガラス基板の表面に圧痕を長辺方向に90mmの間隔(A)で2箇所打つ。次に、ガラス板を昇温速度100℃/時間で550℃まで加熱し、550℃で1時間保持した後に、100℃/時間の降温速度で室温まで冷却する。冷却後に再度圧痕間距離(B)を測定する。得られた圧痕間距離A、Bから下式(1)を用いてコンパクション値Cを算出する。圧痕間距離A、Bは光学顕微鏡を用いて測定する。
C[ppm]=(A−B)/A×106 …(1)
The compaction value C in the present invention means a value measured by the following method. First, two indentations are made on the surface of the glass substrate at 90 mm intervals (A) in the long side direction. Next, the glass plate is heated to 550 ° C. at a temperature increase rate of 100 ° C./hour, held at 550 ° C. for 1 hour, and then cooled to room temperature at a temperature decrease rate of 100 ° C./hour. After cooling, the distance (B) between the indentations is measured again. The compaction value C is calculated from the distances A and B between the indentations using the following formula (1). The indentation distances A and B are measured using an optical microscope.
C [ppm] = (A−B) / A × 10 6 (1)
コンパクション値Cが小さいということは、ガラス基板1の徐冷が十分になされていることを意味し、高温に加熱された際に拡大した容積が元の容積の近くまで収縮してから固まった状態となっている。一方、コンパクション値Cが大きいということは、高温に加熱された際に拡大した容積が十分に収縮する前に固まった状態、すなわち大きい容積のままで固まった状態となっている。レーザ光7による枠状塗布層6の焼成工程は、局所的な急熱・急冷プロセスであるため、封着材料層5やガラス基板1の近傍部分はレーザ光7による焼成工程後に高コンパクションの状態となる。
When the compaction value C is small, it means that the
このようなレーザ光7による焼成工程において、元々のコンパクション値Cが小さいガラス基板1は、レーザ光7の照射終了後の急冷時に高コンパクション状態となる封着材料層5に追従して伸びることができる。さらに、ガラス基板1自体が急冷された場合において、元々のコンパクション値Cが小さいために、ガラス基板1が局部的に伸びてレーザ光7の照射に起因する高コンパクション状態に対応することができる。これらによって、枠状塗布層6の局部的な過熱によりガラス基板1に加わる応力を緩和することできる。従って、膜厚ばらつきを有する枠状塗布層6にレーザ光7を照射して封着材料層5を形成する際に、ガラス基板1に生じるクラックを抑制することが可能となる。
In such a firing process using the
上記したレーザ光7の照射終了後の急冷時に発生する応力を緩和し、ガラス基板1に生じるクラックを抑制する上で、封着材料層5の形成基材となる第1のガラス基板1のコンパクション値は60ppm以下とされている。ガラス基板1のコンパクション値が60ppmを超えると応力の緩和化効果が不十分となり、枠状塗布層6の膜厚ばらつきに起因するクラックの発生を十分に抑制することができない。第1のガラス基板1のコンパクション値は55ppm以下であることがより好ましい。第1のガラス基板1のコンパクション値の下限値は特に限定されるものではなく、理想的には零である。ただし、第1のガラス基板1の実用的な徐冷工程等を考慮すると、ガラス基板1のコンパクション値は10ppm以上であることが一般的である。
The compaction of the
さらに、第1のガラス基板1は歪点が600℃以上であることが好ましい。これによって、レーザ光7の照射工程に伴って第1のガラス基板1に生じる応力を低減することができる。第1のガラス基板1の歪点は640℃以上であることがより好ましい。ただし、第1のガラス基板1の歪点を上げるためには、徐冷工程等に基づく製造コストの増加等を招くことから、第1のガラス基板1の歪点は実用的には780℃以下であることが好ましく、725℃以下であることがより好ましい。コンパクション値が60ppm以下、さらに歪点が600℃以上のガラス基板1は、例えばガラス基板の製造工程やそれとは別途に実施される徐冷工程を制御することで得ることができる。ガラス基板1の徐冷工程は、その材質等にもよるが、550℃以上の温度に加熱して所定時間保持した後に、100℃/分以下の降温速度で冷却することが好ましい。ガラス基板1の板厚は0.7mm以下であることが望ましい。
Furthermore, the
上述したように、コンパクション値が60ppm以下のガラス基板1を用いることによって、枠状塗布層6の局部的に膜厚が厚い部分に起因して、レーザ光7による枠状塗布層6の焼成工程でガラス基板1に生じるクラックを抑制することができる。言い換えると、枠状塗布層6に膜厚が薄い部分を十分に焼成することが可能な条件下でレーザ光7を照射した場合においても、膜厚が厚い部分に起因するガラス基板1のクラックを抑制することができる。従って、レーザ光7による枠状塗布層6の焼成工程における加熱温度のマージンを広げることが可能となる。つまり、焼成工程における枠状塗布層6の加熱温度の下限値(封着材料層5に未焼成部分が生じない最低温度)から上限値(ガラス基板1にクラックが生じない最高温度)までの幅を広げることができる。
As described above, by using the
レーザ光7による枠状塗布層6の焼成工程における温度マージンを広げることによって、ガラス基板1のクラックを抑制しつつ、枠状塗布層6全体を良好に焼成することができる。レーザ光7による焼成時の温度マージンは70℃以上であることが好ましい。温度マージンを拡大することによって、レーザ光7による枠状塗布層6の焼成工程の安定性や信頼性を高めることが可能になる。すなわち、実施形態の製造工程を適用して作製した封着材料層5を使用することで、ガラス基板1のクラックによる気密部材の製造歩留りや信頼性の低下を抑制しつつ、気密封止性やその信頼性に優れる気密部材を再現性よく提供することが可能となる。ただし、枠状塗布層6の膜厚ばらつきが大きすぎると、それに見合った温度マージンを得ることができないおそれがあるため、膜厚のばらつき幅は4μm以下とすることが好ましい。
By widening the temperature margin in the step of firing the frame-shaped
また前述したように、封着材料ペーストの枠状塗布層6に沿ってレーザ光7を走査しながら照射する場合、枠状塗布層6全体を加熱するためには、枠状塗布層6におけるレーザ光7の照射開始位置Sと照射終了位置Fとが少なくとも一部重なるように設定する必要がある。レーザ光7を走査している間に、封着ガラスの溶融が終了している照射開始位置Sは冷却されて固化している。このため、照射開始位置Sと少なくとも一部が重なる照射終了位置Fにレーザ光7が到達する際に、封着ガラスが表面張力や空隙減少等に起因して収縮しギャップが生じるおそれがある。封着材料層5に生じるギャップが広いと、その後のレーザ封着工程でガラスパッケージの気密封止性を低下させるおそれがある。
In addition, as described above, when the
すなわち、レーザ光7で加熱溶融された封着ガラスの流動性より表面張力が勝ることによって、照射終了位置Fで封着ガラスが収縮してギャップが生じるものと考えられる。このような点に対しては、レーザ光7の照射終了時期に封着ガラスの流動状態を保つようにすることが有効である。レーザ光7が照射終了位置Fに到達する際の封着ガラスの溶融状態を維持し、溶融状態の封着ガラスが固化している封着ガラスと接する時間を長くする、言い換えると溶融状態の封着ガラスを固化している封着ガラス上を流動させることによって、封着ガラスの表面張力等に起因するギャップの発生を抑制することができる。
That is, it is considered that the surface tension is superior to the fluidity of the sealing glass heated and melted by the
具体的には、枠状塗布層6におけるレーザ光7の照射終了位置Fを、枠状塗布層6の既に焼成された部分(既にレーザ光7が照射されて溶融・固化した部分)と少なくとも一部が重なる位置に設定した場合、照射終了位置Fに接近した位置から照射終了位置Fまでの終了領域におけるレーザ光7の走査速度を、終了領域を除く枠状塗布層6に沿った走査領域におけるレーザ光7の走査速度より減速させることが好ましい。終了領域におけるレーザ光7の走査速度を減速させることによって、溶融状態の封着ガラスを既に固化している封着ガラスに向けて流動させ、溶融状態の封着ガラスを固化状態の封着ガラスと十分に接触させることが可能となる。従って、照射終了位置Fにおける封着ガラスの流動性が不足して収縮することで生じるギャップ幅を狭くすることができる。
Specifically, the irradiation end position F of the
枠状塗布層6における焼成用レーザ光7の照射終了位置Fは、図9(A)に示すように、枠状塗布層6の既に焼成された部分(基本的には照射開始位置Sに相当する部分)と少なくとも一部が重なる位置に設定する。これによって、封着ガラスを流動状態で一体化することができる。レーザ光7の照射終了位置Fは、図9(B)に示すように照射開始位置Sとの重なり量(面積比)が50%以上となる位置に設定することが好ましい。レーザ光7の照射終了位置Fは、図9(C)に示すように照射開始位置Sと重なる位置に設定したり、さらに図9(D)に示すように照射開始位置Sを超えた位置に設定することがより好ましい。終了領域における溶融状態の封着ガラスを枠状塗布層6の焼成部分(固化状態の封着ガラス)とより一層良好に接触させることができる。
As shown in FIG. 9A, the irradiation end position F of the firing
図9(D)に示すように、焼成用レーザ光7の照射終了位置Fを、照射開始位置Sを超えた位置に設定する場合、レーザ光7を重複して照射する領域の長さは特に限定されるものではない。ただし、レーザ光7の重複照射領域をあまり長くしても、溶融状態の封着ガラスと固化状態の封着ガラスとの接触性の向上効果をそれ以上高めることができないだけでなく、封着材料層5の形成時間がその分だけ延びて形成効率が低下する。このため、レーザ光7の重複照射領域はレーザ光7のビーム中心を基準として、照射開始位置Sの中心からレーザ光7のビーム径Dの20倍以下の距離とすることが好ましく、レーザ光7のビーム径Dの5倍以下の距離とすることがより好ましい。なお、レーザ光7のビーム形状は、ビーム最大強度の1/e2の強度になる領域で定義する。
As shown in FIG. 9D, when the irradiation end position F of the firing
レーザ光7の速度を減速させる位置(終了領域の開始位置)は、図10(A)に示すように、レーザ光7のビーム中心を基準として、枠状塗布層6の焼成部分(焼成端)からレーザ光7のビーム径Dの少なくとも1.2倍手前の位置とすることが好ましい。レーザ光7をビーム径Dの1.2倍未満の位置から減速させた場合には、終了領域における溶融状態の封着ガラスと固化状態の封着ガラスとの接触時間が不十分になるおそれがある。レーザ光7の減速開始位置は、枠状塗布層6の焼成端からレーザ光7のビーム径Dの1.2倍以上手前の位置であればよく、ビーム径Dの1.2倍の位置よりさらに手前の位置(焼成端からより離れた位置)から減速させてもよい。
As shown in FIG. 10A, the position at which the speed of the
ただし、枠状塗布層6の焼成端から離れすぎた位置から減速すると、その分だけ減速させた状態でのレーザ光7の走査時間が増加し、封着材料層5の形成時間がその分だけ延びて形成効率が低下する。このため、レーザ光7の減速開始位置は、図10(B)に示すように、レーザ光7のビーム中心を基準として、枠状塗布層6の焼成端から手前にレーザ光7のビーム径Dの20倍以下の位置とすることが好ましい。このように、レーザ光7の減速開始位置は、枠状塗布層6の焼成端から手前にレーザ光7のビーム径Dの1.2倍以上20倍以下の範囲内に設定することが好ましく、ビーム径Dの1.2倍以上5倍以下の範囲内に設定することがより好ましい。
However, when decelerating from a position that is too far from the firing end of the frame-shaped
枠状塗布層6に沿って走査する際のレーザ光7の走査速度(走査領域におけるレーザ光7の走査速度)は、前述したように3〜20mm/秒の範囲とすることが好ましい。このような走査領域におけるレーザ光7の走査速度に対して、終了領域ではレーザ光7の走査速度を2mm/秒以下まで減速することが好ましい。これによって、終了領域における溶融状態の封着ガラスを枠状塗布層6の焼成部分(固化状態の封着ガラス)と良好に接触させることができる。終了領域におけるレーザ光7の走査速度は0.5mm/秒以下まで減速することがより好ましい。終了領域におけるレーザ光7の走査速度の下限値は特に限定されないが、ガラス基板2の過剰加熱や封着材料層5の形成効率の低下等を考慮して0.1mm/秒以上(ビーム径Dの1.2倍手前の位置基準)とすることが好ましい。
The scanning speed of the laser beam 7 (scanning speed of the
終了領域におけるレーザ光7の走査速度は、図11(A)および図11(B)に示すように、レーザ光7のビーム中心を基準として、枠状塗布層6の焼成部分(焼成端)からレーザ光7のビーム径Dの1.2倍手前の位置で2mm/秒以下とすることが好ましい。レーザ光7の減速開始位置は、上述したように枠状塗布層6の焼成端からレーザ光7のビーム径Dの1.2倍以上手前の位置であればよいため、図11(C)に示すように、レーザ光7のビーム径Dの1.2倍手前の位置よりさらに手前の位置(焼成端からより離れた位置)、すなわちレーザ光7のビーム径Dの1.2倍以上20倍以下の範囲内の位置からレーザ光7を2mm/秒以下の速度で走査してもよい。
As shown in FIGS. 11A and 11B, the scanning speed of the
図11(B)および図11(C)は、終了領域におけるレーザ光7を走査領域の走査速度より減速した一定速度、例えば2mm/秒以下の一定速度で走査する状態を示している。図11(D)に示すように、レーザ光7の減速開始位置(ビーム径Dの1.2倍以上20倍以下の範囲内)から照射終了位置Fまで、所定の減速度でレーザ光7の走査速度を減速させてもよい。この場合にも、レーザ光7のビーム中心が枠状塗布層6の焼成端からレーザ光7のビーム径Dの1.2倍手前の位置に到達した時点における走査速度を2mm/秒以下とすることが好ましい。いずれの場合にも、レーザ光7のビーム径Dの1.2倍手前の位置におけるレーザ光7の走査速度を2mm/秒以下とすることが好まく、これにより照射終了位置Fに生じるギャップ幅を再現性よく狭くすることができる。
FIG. 11B and FIG. 11C show a state in which the
終了領域におけるレーザ光7の走査速度を走査領域より減速させる際に、終了領域におけるレーザ光7の出力密度を走査領域と同一とした場合には、枠状塗布層6の加熱温度が高くなりすぎるおそれがある。このような場合には、終了領域におけるレーザ光7の出力密度を走査領域より低下させることが好ましい。これによって、枠状塗布層6の過剰な加熱、それによるガラス基板2や封着材料層(焼成層)5のクラックや割れ等を抑制することができる。ただし、終了領域における枠状塗布層6の加熱温度が上記範囲内であれば、走査領域と同一条件でレーザ光7を照射してもよい。
When the scanning speed of the
焼成用レーザ光7の照射終了位置Fに生じるギャップは、終了領域におけるレーザ光7の走査速度を走査領域のそれより減速させることで抑制することができる。さらに、照射終了位置Fにおけるギャップ幅は封着材料の流動しやすさにも影響される。封着材料の流動状態は、封着ガラスに添加するレーザ吸収材や低膨張充填材の含有量や粒径等に影響される。このため、レーザ吸収材および低膨張充填材の含有量(質量%)と比表面積(m2/g)との積の総和で表される封着材料の流動性阻害因子を300以下とすることが好ましく、さらに好ましくは250以下である。これによって、封着材料の流動性が向上するため、ギャップ幅をより一層狭くすることができる。
The gap generated at the irradiation end position F of the firing
上述したレーザ焼成工程で形成された封着材料層5を有する第1のガラス基板1と第2のガラス基板2とを用いて、気密部材を作製(図1(b)〜(d))する。すなわち、図1(b)に示すように、第1のガラス基板1と第2のガラス基板2とを表面1a、2a同士が対向するように封着材料層5を介して積層する。この後、図1(c)に示すように、第1のガラス基板1を通して封着材料層5に封着用のレーザ光8を照射する。レーザ光8は第2のガラス基板2を通して封着材料層5に照射してもよい。封着用のレーザ光8を枠状の封着材料層5に沿って走査しながら照射し、封着材料層5を順に溶融並びに急冷固化することによって、図1(d)に示すように第1のガラス基板1と第2のガラス基板2との間隙を気密封止する封着層9を形成して気密部材10を作製する。第1のガラス基板1と第2のガラス基板2との間の空間11は封着層9により気密封止される。
An airtight member is produced using the
次に、封着用レーザ光8による封着層9の形成工程の具体的な条件について述べる。封着用レーザ光8を封着材料層5に照射したときの加熱温度は、封着ガラスの軟化温度T(℃)に対して(T+80℃)以上で(T+550℃)以下の範囲とすることが好ましい。封着材料層5の温度が(T+80℃)に達しないようなレーザ光8の照射条件下では、ガラス基板1、2と封着ガラスとの接着性が不十分になるおそれがある。一方、封着材料層5の温度が(T+550℃)を超えるようなレーザ光8の照射条件下では、ガラス基板1、2や封着層9にクラックや割れ等が生じやすくなる。
Next, the specific conditions of the formation process of the
レーザ光8は封着材料層5に沿って3〜15mm/秒の範囲の走査速度で走査しながら照射することが好ましい。レーザ光8の出力密度は700〜5200W/cm2の範囲とすることが好ましい。レーザ光8の照射終了位置は、照射開始位置と重なる位置や照射開始位置を超えた位置に設定することが好ましい。特に、レーザ光8の照射終了位置を照射開始位置を超えた位置に設定することで、レーザ光8の照射開始・終了位置に起因する応力を分散させることができる。レーザ光8の重複照射領域はレーザ光8のビーム中心を基準として、照射開始位置の中心からレーザ光8のビーム径Dの20倍以下の距離とすることが好ましく、レーザ光8のビーム径Dの5倍以下の距離とすることがより好ましい。
The
第2のガラス基板2は、第1のガラス基板1と同様に、コンパクション値が小さいことが好ましい。ただし、封着用レーザ光8による封着層9の形成工程(封止工程)で生じる応力は、焼成用レーザ光7による封着材料層5の形成工程に比べて小さいため、第2のガラス基板2は第1のガラス基板1よりコンパクション値が大きくてもクラック等の発生を抑制することができる。このため、第2のガラス基板2のコンパクション値は170ppm以下であることが好ましい。第2のガラス基板2のコンパクション値は150ppm以下であることがより好ましく、さらに好ましくは60ppm以下である。
Similar to the
次に、本発明の具体的な実施例およびその評価結果について述べる。なお、以下の説明は本発明を限定するものではく、本発明の趣旨に沿った形での改変が可能である。 Next, specific examples of the present invention and evaluation results thereof will be described. In addition, the following description does not limit this invention, The modification | change in the form along the meaning of this invention is possible.
(実施例1〜6、比較例1〜10)
表1に示すガラス転移点、コンパクション値、歪点等を有するガラス基板(寸法:90×90mm)を用意した。ガラス基板はいずれもアルカリ分を含まないアルミノ珪酸塩ガラスからなり、厚さは表1〜3に示した通りである。ガラス基板上に封着材料ペーストをスクリーン印刷法で塗布した。スクリーン印刷には、メッシュサイズが400、乳剤厚が5μmのカレンダータイプのスクリーン版を使用した。線幅が0.65mm、長さが30mmのラインが22本形成されるように、封着材料ペーストをスクリーン印刷法で塗布した後、120℃×10分の条件で乾燥させた。封着材料ペーストの塗布層(乾燥膜)の平均膜厚は7μmとし、その際の膜厚のばらつき幅は0.5μmであった。
(Examples 1-6, Comparative Examples 1-10)
A glass substrate (size: 90 × 90 mm) having a glass transition point, a compaction value, a strain point and the like shown in Table 1 was prepared. Each glass substrate consists of aluminosilicate glass which does not contain an alkali component, and thickness is as having shown to Tables 1-3. A sealing material paste was applied on a glass substrate by a screen printing method. For the screen printing, a calendar type screen plate having a mesh size of 400 and an emulsion thickness of 5 μm was used. The sealing material paste was applied by screen printing so that 22 lines having a line width of 0.65 mm and a length of 30 mm were formed, and then dried under conditions of 120 ° C. × 10 minutes. The average film thickness of the coating layer (dry film) of the sealing material paste was 7 μm, and the variation width of the film thickness was 0.5 μm.
封着材料ペーストとしては、以下のようにして調製したものを使用した。まず、Bi2O383質量%、B2O35質量%、ZnO11質量%、Al2O31質量%の組成を有し、平均粒径が1μmのビスマス系ガラスフリット(軟化温度:410℃)と、低膨張充填材として平均粒径が0.9μm、比表面積が12.4m2/gのコージェライト粉末と、Fe2O3−Al2O3−MnO−CuO組成を有し、平均粒径が0.8μm、比表面積が8.3m2/gのレーザ吸収材とを用意した。 As the sealing material paste, one prepared as follows was used. First, a bismuth glass frit having a composition of 83% by mass of Bi 2 O 3, 5% by mass of B 2 O 3 , 11% by mass of ZnO and 1% by mass of Al 2 O 3 and having an average particle diameter of 1 μm (softening temperature: 410 C.), cordierite powder having an average particle size of 0.9 μm and a specific surface area of 12.4 m 2 / g as a low expansion filler, Fe 2 O 3 —Al 2 O 3 —MnO—CuO composition, A laser absorber having an average particle diameter of 0.8 μm and a specific surface area of 8.3 m 2 / g was prepared.
上記したビスマス系ガラスフリット66.9体積%(79.8質量%)とコージェライト粉末19.2体積%(8.8質量%)とレーザ吸収材13.9体積%(11.4質量%)とを混合して封着材料を作製した。この封着材料80質量%をビヒクル20質量%と混合して封着材料ペーストを調製した。ビヒクルはバインダ成分としてのエチルセルロース(2.5質量%)をターピネオールからなる溶剤(97.5質量%)に溶解したものである。コージェライトおよびレーザ吸収材の含有量(質量%)と比表面積(m2/g)との積の総和(封着材料の流動性阻害因子)は203.7である。 Bismuth glass frit 66.9% by volume (79.8% by mass), cordierite powder 19.2% by volume (8.8% by mass), and laser absorber 13.9% by volume (11.4% by mass) To prepare a sealing material. A sealing material paste was prepared by mixing 80% by mass of the sealing material with 20% by mass of the vehicle. The vehicle is obtained by dissolving ethyl cellulose (2.5% by mass) as a binder component in a solvent (97.5% by mass) made of terpineol. The sum of the products of the cordierite and laser absorber content (mass%) and the specific surface area (m 2 / g) (the fluidity-inhibiting factor of the sealing material) is 203.7.
次に、封着材料ペーストの塗布層を形成したガラス基板を、レーザ照射装置のサンプルホルダ上に厚さ0.5mmのアルミナ基板を介して配置した。波長940nm、ビーム形状が直径1.6mmの円形のレーザ光を、ガラス基板上の封着材料ペーストの塗布層に照射した。レーザ光の走査速度は5mm/秒とした。レーザ光の出力は10〜15Wの間で0.5W刻みに変化させ、1つの出力で1つのラインの塗布層を焼成し、その際の塗布層の加熱温度を放射温度計で測定した。このようにして形成した封着材料層とそれを形成する際の加熱温度とから、以下のようにしてレーザ光による封着材料ペーストの塗布層の焼成工程における加熱温度の温度マージンを判定した。 Next, the glass substrate on which the coating layer of the sealing material paste was formed was disposed on the sample holder of the laser irradiation apparatus via an alumina substrate having a thickness of 0.5 mm. The coating layer of the sealing material paste on the glass substrate was irradiated with a circular laser beam having a wavelength of 940 nm and a beam shape of 1.6 mm in diameter. The scanning speed of the laser beam was 5 mm / second. The output of the laser beam was changed in increments of 0.5 W between 10 and 15 W, and the coating layer of one line was baked with one output, and the heating temperature of the coating layer at that time was measured with a radiation thermometer. From the sealing material layer thus formed and the heating temperature at the time of forming the sealing material layer, the temperature margin of the heating temperature in the firing process of the sealing material paste coating layer by laser light was determined as follows.
封着材料層を金属顕微鏡で観察し、表面に気泡が残っているものを焼成不足と判断した。焼成不足の封着材料層の加熱温度(測定温度)のうち、最も高い温度を塗布層の加熱温度の下限値とした。次に、ガラス基板のクラックの有無を金属顕微鏡で観察した。クラックは封着材料層を有する状態では観察しにくいため、30%の硝酸水溶液にガラス基板を10分間浸漬して封着材料層を除去した。水洗して乾燥させた後、ガラス基板の表面を金属顕微鏡で観察してクラックの有無を判断した。クラックが生じていたガラス基板における封着材料層の加熱温度(測定温度)のうち、最も低い温度を塗布層の加熱温度の上限値とした。そして、加熱温度の下限値と上限値との差を、塗布層の焼成工程における加熱温度の温度マージンとした。その結果を表1、表2および表3に示す。 The sealing material layer was observed with a metallurgical microscope, and those with bubbles remaining on the surface were judged to be insufficiently fired. Among the heating temperatures (measurement temperatures) of the sealing material layer insufficiently fired, the highest temperature was set as the lower limit value of the heating temperature of the coating layer. Next, the presence or absence of cracks in the glass substrate was observed with a metallographic microscope. Since cracks are difficult to observe in the state having the sealing material layer, the glass substrate was immersed in a 30% nitric acid aqueous solution for 10 minutes to remove the sealing material layer. After washing with water and drying, the surface of the glass substrate was observed with a metal microscope to determine the presence or absence of cracks. Of the heating temperature (measurement temperature) of the sealing material layer in the glass substrate in which the crack was generated, the lowest temperature was defined as the upper limit value of the heating temperature of the coating layer. The difference between the lower limit value and the upper limit value of the heating temperature was defined as the temperature margin of the heating temperature in the coating layer firing step. The results are shown in Table 1, Table 2 and Table 3.
表1、表2および表3から明らかなように、コンパクション値が60ppm以下のガラス基板を用いることによって、レーザ光による塗布層の焼成工程における加熱温度の温度マージンを拡大することが可能となる。従って、封着材料ペーストの塗布層の膜厚にばらつきが生じている場合であっても、レーザ光の照射時にガラス基板にクラックを生じさせることなく、塗布層全体を良好に焼成することが可能となる。 As is apparent from Tables 1, 2 and 3, by using a glass substrate having a compaction value of 60 ppm or less, the temperature margin of the heating temperature in the firing process of the coating layer by laser light can be expanded. Therefore, even when there is variation in the thickness of the coating layer of the sealing material paste, the entire coating layer can be baked satisfactorily without causing cracks in the glass substrate during laser light irradiation. It becomes.
次に、上記した実施例1〜6および比較例1〜8の各ガラス基板を、それぞれ第1および第2のガラス基板として用いて、以下のようにして気密部材を作製した。まず、各例のガラス基板からなる第1のガラス基板(寸法:90×90mm)の封止領域に、前述した封着材料ペーストをディスペンサで70×70mmの枠状(線幅:0.5mm)に塗布した後、120℃×10分の条件で乾燥させた。封着材料ペーストの塗布層(乾燥膜)の平均膜厚は7μmとし、その際の膜厚のばらつき幅は2.8μmであった。封着材料ペーストの枠状塗布層を形成したガラス基板を、レーザ照射装置のサンプルホルダ上に厚さ0.5mmのアルミナ基板を介して配置した。 Next, using the glass substrates of Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 to 8 as the first and second glass substrates, respectively, airtight members were produced as follows. First, in the sealing region of the first glass substrate (dimensions: 90 × 90 mm) made of the glass substrate of each example, a 70 × 70 mm frame shape (line width: 0.5 mm) of the above-described sealing material paste with a dispenser. Then, it was dried at 120 ° C. for 10 minutes. The average film thickness of the coating layer (dry film) of the sealing material paste was 7 μm, and the variation width of the film thickness at that time was 2.8 μm. A glass substrate on which a frame-shaped coating layer of a sealing material paste was formed was placed on a sample holder of a laser irradiation apparatus via an alumina substrate having a thickness of 0.5 mm.
波長940nm、出力13W、ビーム形状が直径1.5mmの円形のレーザ光を、封着材料ペーストの枠状塗布層に沿って照射した。レーザ光の照射開始位置は封止領域の第1の辺に設定した。レーザ光の走査速度は5mm/秒とした。枠状塗布層の平均加熱温度は780℃である。レーザ光が枠状塗布層の焼成端から5mmの位置に到達した時点で走査速度を0.5mm/秒まで減速して照射終了位置まで照射した。減速時にレーザ光の出力を7.5Wに低下させた。この際の枠状塗布層の加熱温度は770℃である。レーザ光の照射終了位置は、重複照射距離が5mmとなるように設定した。このようにして、レーザ光で封着材料ペーストの枠状塗布層全体を焼成して封着材料層を形成した。
A circular laser beam having a wavelength of 940 nm, an output of 13 W, and a beam shape of 1.5 mm in diameter was irradiated along the frame-shaped coating layer of the sealing material paste. The irradiation start position of the laser beam was set at the first side of the sealing region. The scanning speed of the laser beam was 5 mm / second. The average heating temperature of the frame-shaped coating layer is 780 ° C. When the laser beam reached a
次いで、封着材料層を有する第1のガラス基板と第2のガラス基板(第1のガラス基板と同組成、同形状のガラス基板)とを積層した。波長940nm、出力33W、ビーム形状が直径1.5mmの円形のレーザ光を、第1のガラス基板を通して封着材料層に沿って走査しながら照射し、封着材料層を溶融並びに急冷固化することによって、第1のガラス基板と第2のガラス基板とを封着して気密部材を作製した。このようにして得た各例の気密部材について、ガラス基板のクラックの有無と気密性とを調べた。気密部材の気密性はHeリークテスト(真空法)により測定し、リーク量が0.9×10-10[Pa・m3/s]以下の場合を「気密性有り」と判定した。これらの測定結果を表4および表5に示す。 Next, a first glass substrate having a sealing material layer and a second glass substrate (a glass substrate having the same composition and shape as the first glass substrate) were laminated. A laser beam having a wavelength of 940 nm, an output of 33 W, and a beam shape of 1.5 mm in diameter is irradiated while scanning along the sealing material layer through the first glass substrate to melt and rapidly solidify the sealing material layer. Thus, the first glass substrate and the second glass substrate were sealed to prepare an airtight member. About the airtight member of each example obtained in this way, the presence or absence of a crack of a glass substrate and airtightness were investigated. The airtightness of the airtight member was measured by a He leak test (vacuum method), and the case where the leak amount was 0.9 × 10 −10 [Pa · m 3 / s] or less was determined as “airtight”. These measurement results are shown in Tables 4 and 5.
表4および表5から明らかなように、レーザ焼成工程における加熱温度の温度マージンが広い封着材料層の形成工程を適用して作製した実施例1〜6の気密部材は、ガラス基板にクラックの発生が認められず、これにより優れた気密性が得られている。一方、加熱温度の温度マージンが狭い封着材料層の形成工程を適用して作製した比較例1〜8の気密部材では、ガラス基板にクラックが発生しており、このため気密性が損なわれている。このように、レーザ焼成工程における加熱温度の温度マージンを広げることによって、レーザ焼成工程およびレーザ封着工程の安定性や信頼性を高めことができる。 As is apparent from Tables 4 and 5, the hermetic members of Examples 1 to 6 manufactured by applying the sealing material layer forming step with a wide temperature margin of the heating temperature in the laser firing step were not cracked on the glass substrate. Generation | occurrence | production is not recognized, but the outstanding airtightness is acquired by this. On the other hand, in the airtight members of Comparative Examples 1 to 8 produced by applying the sealing material layer forming step with a narrow heating temperature margin, cracks are generated in the glass substrate, and thus the airtightness is impaired. Yes. As described above, the stability and reliability of the laser firing process and the laser sealing process can be improved by widening the temperature margin of the heating temperature in the laser firing process.
1…第1のガラス基板、1a…第1の表面、2…第2のガラス基板、2a…第2の表面、3…第1の封止領域、4…第2の封止領域、5…封着材料層、6…封着材料ペーストの枠状塗布層、7…焼成用レーザ光、8…封着用レーザ光、9…封着層、10…気密部材、11…気密空間。
DESCRIPTION OF
Claims (13)
封着ガラスとレーザ吸収材とを含む封着材料を有機バインダと混合して調製した封着材料ペーストを、前記ガラス基板の前記封止領域上に枠状に塗布する工程と、
レーザ光を前記封着材料ペーストの枠状塗布層に沿って走査しながら照射し、前記レーザ光で前記枠状塗布層全体を加熱することにより、前記枠状塗布層内の前記有機バインダを除去しつつ、前記封着材料を焼成して封着材料層を形成する工程とを具備し、
前記ガラス基板はコンパクション値が60ppm以下であることを特徴とする封着材料層付きガラス部材の製造方法。 Preparing a glass substrate having a sealing region;
Applying a sealing material paste prepared by mixing a sealing material containing a sealing glass and a laser absorber with an organic binder in a frame shape on the sealing region of the glass substrate;
The organic binder in the frame-shaped coating layer is removed by irradiating a laser beam while scanning the frame-shaped coating layer of the sealing material paste and heating the entire frame-shaped coating layer with the laser beam. And a step of firing the sealing material to form a sealing material layer,
The method for producing a glass member with a sealing material layer, wherein the glass substrate has a compaction value of 60 ppm or less.
第2の封止領域が設けられた第2の表面を有する第2のガラス基板を用意する工程と、
封着ガラスとレーザ吸収材とを含む封着材料を有機バインダと混合して調製した封着材料ペーストを、前記第1のガラス基板の前記第1の封止領域上に枠状に塗布する工程と、
焼成用レーザ光を前記封着材料ペーストの枠状塗布層に沿って走査しながら照射し、前記レーザ光で前記枠状塗布層全体を加熱することにより、前記枠状塗布層内の前記有機バインダを除去しつつ、前記封着材料を焼成して封着材料層を形成する工程と、
前記第1の表面と前記第2の表面とを対向させつつ、前記封着材料層を介して前記第1のガラス基板と前記第2のガラス基板とを積層する工程と、
前記第1のガラス基板または前記第2のガラス基板を通して封着用レーザ光を前記封着材料層に沿って走査しながら照射し、前記封着材料層を溶融および固化させて、前記第1のガラス基板と前記第2のガラス基板との間の間隙を気密に封止する封着層を形成する工程とを具備し、
前記第1のガラス基板はコンパクション値が60ppm以下であることを特徴とする気密部材の製造方法。 Preparing a first glass substrate having a first surface provided with a first sealing region;
Preparing a second glass substrate having a second surface provided with a second sealing region;
A step of applying a sealing material paste prepared by mixing a sealing material containing a sealing glass and a laser absorber with an organic binder in a frame shape on the first sealing region of the first glass substrate. When,
The organic binder in the frame-shaped coating layer is irradiated with a laser beam for firing while scanning along the frame-shaped coating layer of the sealing material paste, and the entire frame-shaped coating layer is heated with the laser beam. Baked the sealing material while forming a sealing material layer,
Laminating the first glass substrate and the second glass substrate through the sealing material layer while facing the first surface and the second surface;
The first glass is irradiated with laser light for sealing through the first glass substrate or the second glass substrate while scanning along the sealing material layer to melt and solidify the sealing material layer. Forming a sealing layer that hermetically seals a gap between the substrate and the second glass substrate,
The method for producing an airtight member, wherein the first glass substrate has a compaction value of 60 ppm or less.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011268644A JP2013119501A (en) | 2011-12-08 | 2011-12-08 | Methods for producing glass member added with sealing material layer, and hermetic member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011268644A JP2013119501A (en) | 2011-12-08 | 2011-12-08 | Methods for producing glass member added with sealing material layer, and hermetic member |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013119501A true JP2013119501A (en) | 2013-06-17 |
Family
ID=48772327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011268644A Pending JP2013119501A (en) | 2011-12-08 | 2011-12-08 | Methods for producing glass member added with sealing material layer, and hermetic member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013119501A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015137186A (en) * | 2014-01-20 | 2015-07-30 | 旭硝子株式会社 | Sealing material, substrate with sealing material layer and manufacturing method therefor, and sealed body |
JP2016530194A (en) * | 2013-07-17 | 2016-09-29 | フエロ コーポレーション | Method for producing durable glass enamel |
KR102018893B1 (en) * | 2019-02-11 | 2019-09-05 | 국방과학연구소 | Vapor cell and method for manufacturing the same |
WO2021199613A1 (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | 日本電気硝子株式会社 | Bonded body manufacturing method and bonded body |
JP7487601B2 (en) | 2020-03-31 | 2024-05-21 | 日本電気硝子株式会社 | Manufacturing method of the joint body |
-
2011
- 2011-12-08 JP JP2011268644A patent/JP2013119501A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016530194A (en) * | 2013-07-17 | 2016-09-29 | フエロ コーポレーション | Method for producing durable glass enamel |
JP2019023162A (en) * | 2013-07-17 | 2019-02-14 | フエロ コーポレーション | Multi-layer enamel and enamel coating substrate |
JP2015137186A (en) * | 2014-01-20 | 2015-07-30 | 旭硝子株式会社 | Sealing material, substrate with sealing material layer and manufacturing method therefor, and sealed body |
KR102018893B1 (en) * | 2019-02-11 | 2019-09-05 | 국방과학연구소 | Vapor cell and method for manufacturing the same |
WO2021199613A1 (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | 日本電気硝子株式会社 | Bonded body manufacturing method and bonded body |
JP7487601B2 (en) | 2020-03-31 | 2024-05-21 | 日本電気硝子株式会社 | Manufacturing method of the joint body |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5673102B2 (en) | Glass member with sealing material layer, electronic device using the same, and manufacturing method thereof | |
JP5692218B2 (en) | Electronic device and manufacturing method thereof | |
US8490434B2 (en) | Process and apparatus for producing glass member provided with sealing material layer and process for producing electronic device | |
JP5418594B2 (en) | Glass member with sealing material layer, electronic device using the same, and manufacturing method thereof | |
WO2012093698A1 (en) | Method and device for manufacturing glass members with sealing material layer, and method for manufacturing electronic devices | |
WO2010055888A1 (en) | Method for producing glass member provided with sealing material layer, and method for manufacturing electronic device | |
WO2011158805A1 (en) | Sealing material paste, and process for production of electronic device using same | |
JP6357937B2 (en) | Sealing material and sealing package | |
JP2010228998A (en) | Glass member with sealing material layer, electronic device using the same, and production method thereof | |
US20150266772A1 (en) | Sealing material, substrate with sealing material layer, stack, and electronic device | |
JP2012041196A (en) | Glass member with sealing material layer, electronic device using the same, and method for producing the electronic device | |
JP5598469B2 (en) | Glass member with sealing material layer, electronic device using the same, and manufacturing method thereof | |
TWI462829B (en) | Glass member having sealing material layer and method for manufacturing the same, and electronic device and manufacturing method thereof | |
JP2011011925A (en) | Glass member with sealing material layer, electronic device using the same and method for producing the electronic device | |
JP2011126722A (en) | Sealing material for sealing laser, glass member with sealing material layer and solar cell using the member and method for producing the solar cell | |
CN111302629A (en) | Glass composition, glass powder, sealing material, glass paste, sealing method, sealed package, and organic electroluminescent element | |
JP2013119501A (en) | Methods for producing glass member added with sealing material layer, and hermetic member | |
JP5370011B2 (en) | Method for producing glass member with sealing material layer and method for producing electronic device | |
JP5413309B2 (en) | Manufacturing method and manufacturing apparatus of glass member with sealing material layer, and manufacturing method of electronic device | |
JP2014177356A (en) | Method for producing member with sealing material layer, member with sealing material layer, and production apparatus | |
JP5516194B2 (en) | Light heat sealing glass, glass member with sealing material layer, electronic device and method for producing the same | |
JP2014240344A (en) | Sealing material layer-provided member, electronic device and method of producing electronic device | |
JP2014224006A (en) | Member with sealing material layer, and method and apparatus for producing the member | |
JP2013053032A (en) | Airtight member and method for producing the same | |
JP2014005177A (en) | Airtight member and method of manufacturing the same |