JP2013118758A - Charge controller for plurality of quick chargers - Google Patents
Charge controller for plurality of quick chargers Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013118758A JP2013118758A JP2011264772A JP2011264772A JP2013118758A JP 2013118758 A JP2013118758 A JP 2013118758A JP 2011264772 A JP2011264772 A JP 2011264772A JP 2011264772 A JP2011264772 A JP 2011264772A JP 2013118758 A JP2013118758 A JP 2013118758A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- current value
- charge
- time
- quick
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数台の急速充電器の充電動作を集中制御する充電制御装置に関する。 The present invention relates to a charge control device that centrally controls charging operations of a plurality of quick chargers.
近年、電気自動車が普及しつつあるが、電気自動車の本格的な普及には充電設備の充実が不可欠である。また、災害時に有用なバッテリー駆動の工事用機器や住宅用蓄電池に関しても、充電設備の充実が利便性を向上させると考えられる。そして、駐車場や店舗の駐車スペースに急速充電器を設置することで、充電設備の充実が図れると考えられる。 In recent years, electric vehicles are becoming widespread, but it is indispensable to enhance charging facilities for full-scale popularization of electric vehicles. In addition, for battery-powered construction equipment and residential storage batteries that are useful in the event of a disaster, the enhancement of charging facilities is expected to improve convenience. And it is thought that charging facilities can be enhanced by installing quick chargers in parking lots and parking spaces in stores.
複数台の電気自動車を充電するため、特許文献1の装置では、1つのAC/DC変換整流器に複数の充電口を設け、複数台の電気自動車を同時に充電できるようにしている。また、特許文献2の装置では、予測負荷電力以内で、複数台の充電器を制御している。さらに、特許文献3の装置では、ニューラルネット等の手法を用いて車IDから滞在時間を予測し、充電時間が滞在時間に収まるように充電制御を行っている。
In order to charge a plurality of electric vehicles, in the apparatus of
既存の駐車場や店舗の駐車スペースに急速充電器を設置する場合、受電設備の容量に制限があり、設置希望の台数を満足できない場合がある。また、充電器合計負荷を一定以内に抑えた需要コントロールをしたいという要望もある。 When a quick charger is installed in an existing parking lot or a parking space of a store, the capacity of the power receiving facility is limited, and the desired number of installations may not be satisfied. There is also a demand to control demand while keeping the total charger load within a certain range.
特許文献1の装置は、AC/DC変換整流器の容量範囲内での充電制御となる。このため、受電設備容量は制御上考慮されていない。また、特許文献2の装置では充電完了時間や希望充電量といったユーザーの要望が考慮されていない。さらに、特許文献3の装置では、充電完了時間や受電設備容量について考慮されているものの、時間帯毎の負荷変動については考慮されていない。
The device of
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、時間帯毎の負荷変動を考慮した効率のよい充電制御を実現することにある。 This invention is made | formed in view of such a situation, The objective is to implement | achieve the efficient charge control which considered the load fluctuation | variation for every time slot | zone.
前述の目的を達成するため、本発明は、交流から変換された直流によって蓄電池を急速充電する複数の急速充電器と通信し、前記複数の急速充電器による充電動作を制御する充電制御装置であって、複数の前記急速充電器による前記蓄電池の充電に使用可能な前記交流側の上限電流値を、時間帯毎に記憶する上限電流値記憶部と、前記蓄電池に対する希望充電量を記憶する希望充電量記憶部と、前記蓄電池に対する希望充電時間を記憶する希望充電時間記憶部と、前記希望充電量と前記希望充電時間とから、前記蓄電池を前記希望充電時間で充電するために必要な、前記交流側の最小電流値を取得する最小電流値取得部と、充電対象の蓄電池の充電に必要な前記最小電流値を前記時間帯毎に合計し、前記上限電流値以下の場合に、前記充電対象の蓄電池を充電する急速充電器による充電動作を許可する充電許可部とを有することを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, the present invention is a charge control device that communicates with a plurality of quick chargers that rapidly charge a storage battery with a direct current converted from an alternating current, and controls a charging operation by the plurality of quick chargers. An upper limit current value storage unit that stores the upper limit current value on the AC side that can be used for charging the storage battery by a plurality of the quick chargers for each time zone, and a desired charge that stores a desired charge amount for the storage battery. An amount storage unit, a desired charge time storage unit for storing a desired charge time for the storage battery, and the AC required for charging the storage battery at the desired charge time from the desired charge amount and the desired charge time. A minimum current value acquisition unit for acquiring a minimum current value on the side, and summing the minimum current value necessary for charging the storage battery to be charged for each time period, and when the current value is equal to or less than the upper limit current value, Characterized in that by quick charger for charging the battery and a charging permission unit for permitting the charging operation.
本発明の充電制御装置によれば、時間帯毎の上限電流値が上限電流値記憶部に記憶されており、希望充電時間を満たす最小の充電電流値を充電対象の蓄電池の分だけ合計し、充電電流の合計値と上限電流値とを比較することで充電可否の判断をしているので、時間帯毎の負荷変動を考慮した効率のよい充電制御を行うことができる。 According to the charging control device of the present invention, the upper limit current value for each time zone is stored in the upper limit current value storage unit, the minimum charging current value satisfying the desired charging time is summed by the amount of the storage battery to be charged, Since it is determined whether or not charging is possible by comparing the total value of the charging current and the upper limit current value, efficient charging control can be performed in consideration of load fluctuation for each time zone.
前述の充電制御装置において、前記充電許可部が、前記最小電流値の合計値が前記上限電流値を超える時間帯がある場合に、超えた分の電流値を、前記最小電流値の合計値が前記上限電流値未満である他の時間帯に割り振るように構成した場合には、より多い数の蓄電池を充電することができる。 In the above-described charging control device, when there is a time zone in which the total value of the minimum current value exceeds the upper limit current value, the charge permission unit determines the current value of the excess as the total value of the minimum current value. When it is configured to allocate to another time zone that is less than the upper limit current value, a larger number of storage batteries can be charged.
前述の充電制御装置において、前記充電許可部が、前記最小電流値の合計値が前記上限電流値未満の時間帯がある場合に、当該時間帯における合計電流値を、前記上限電流値以下となる範囲で増加させるように構成した場合には、充電対象の蓄電池に対する充電時間を短縮することができる。 In the above-described charging control device, when the charging permission unit has a time zone in which the total value of the minimum current values is less than the upper limit current value, the total current value in the time zone becomes equal to or less than the upper limit current value. When it is configured to increase within the range, the charging time for the storage battery to be charged can be shortened.
前述の充電制御装置において、複数の前記急速充電器について充電の要求があった場合、要求があった順に前記急速充電器毎の優先順位を記憶する優先順位記憶部を有し、前記充電許可部が、前記優先順位の高い急速充電器による前記蓄電池の充電を、前記優先順位の低い急速充電器による前記蓄電池の充電よりも優先して行わせる場合には、先に充電要求のあった急速充電器で充電される蓄電池が優先的に充電されるので、公平性を担保できる。 In the above-described charging control device, when there is a request for charging a plurality of the quick chargers, the charging control device includes a priority storage unit that stores priorities for the quick chargers in the order in which they are requested, and the charging permission unit However, when charging the storage battery with the high-priority quick charger is prioritized over charging the storage battery with the low-priority quick charger, the quick charge that has been previously requested for charging. Since the storage battery charged with the battery is preferentially charged, fairness can be ensured.
前述の充電制御装置において、前記充電許可部によって前記蓄電池の充電が許可された前記急速充電器に対し、前記時間帯毎の最大電流値を示す最大電流値情報を個別に送信する情報送信部を有する場合には、急速充電器は、受信した最大電流値情報の範囲内で蓄電池の充電を行うので、当該急速充電器や蓄電池の状態に適した条件で充電が行える。 In the above-described charging control device, an information transmission unit that individually transmits maximum current value information indicating a maximum current value for each time period to the quick charger that is permitted to charge the storage battery by the charging permission unit. If so, the quick charger charges the storage battery within the range of the received maximum current value information, so that charging can be performed under conditions suitable for the state of the quick charger and the storage battery.
本発明によれば、複数台の急速充電器の充電動作を集中制御する際に、時間帯毎の負荷変動を考慮した効率のよい制御を実現することができる。 According to the present invention, when centralized control of charging operations of a plurality of quick chargers, it is possible to realize efficient control that takes into account load fluctuations for each time zone.
以下、本発明の実施の形態について説明する。本実施形態の充電システムは、電気自動車に搭載された二次電池を充電するためのものであり、例えば、電気自動車用の充電スタンドやコンビニエンスストアに設置される。 Embodiments of the present invention will be described below. The charging system of this embodiment is for charging a secondary battery mounted on an electric vehicle, and is installed, for example, in a charging stand for an electric vehicle or a convenience store.
図1に示すように、この充電システムは、集中管理装置10と、複数台の急速充電器20と、急速充電器20以外の負荷(その他負荷)30とを有している。
As shown in FIG. 1, the charging system includes a
集中管理装置10は、この充電システムにおける制御を担当する装置であり、充電制御装置に相当する。この集中管理装置10は、各急速充電器20と通信をして、各急速充電器20による充電動作を制御する。なお、集中管理装置10については後で説明する。
The
急速充電器20は、電気自動車40に搭載された駆動用バッテリー44を充電する装置であり、1つのシステムに複数台が設置され、増設も可能である。このシステムでは、1台の急速充電器20が1台の駆動用バッテリー44を充電する。便宜上、3台の急速充電器20を図示しているが、台数は3台に限られるものではない。また、各急速充電器20は、充電対象の駆動用バッテリー44を搭載した電気自動車40との間でも通信をし、各種の情報を交換する。なお、急速充電器20についても後で説明する。
The
その他負荷30は、急速充電器20を除いた各種の機器が該当する。例えば、エアコンや照明がこの負荷に該当する。また、コンビニエンスストアであれば、冷蔵庫や冷凍庫といった設備もこの負荷に該当する。本実施形態において、集中管理装置10は、屋内配線に設けた電力センサー51からの検出信号を取得し、この検出信号のレベルに基づいて各負荷30に供給される電力量を認識する。また、集中管理装置10は、引き込み線に設けた電力センサー52からの検出信号を取得し、この検出信号のレベルに基づいて商用系統50から供給される電力量を認識する。
The
この充電システムでは、集中管理装置10が、急速充電器20を介して電気自動車40と通信し、必要な情報を電気自動車40から取得するように構成されている。このため、図2に示すように、集中管理装置10は管理側制御部11を、急速充電器20は充電側制御部21を、電気自動車40は車両側制御部41をそれぞれ有しており、管理側制御部11と充電側制御部21、及び、充電側制御部21と車両側制御部41とが通信可能な状態で接続されることにより、情報の送受信が行われるようになっている。なお、図2の太線は電源の供給線を示し、細線はデータや信号の通信線を示している。
In this charging system, the
次に、集中管理装置10について説明する。図2に示すように、集中管理装置10は、管理側制御部11と入力表示器12とを有している。管理側制御部11は、集中管理装置10における制御の中心となる部分である。この管理側制御部11は、図3(a)に示すように、CPU13及びメモリー14を有する制御部本体15と、通信用インタフェース16とを有している。
Next, the
制御部本体15では、CPU13がメモリー14に記憶されたプログラムを実行することで各種の制御動作が実現される。例えば、各急速充電器20おける最大充電電流値を時間帯毎に設定する動作が実現される。通信用インタフェース16は、集中管理装置10における通信を制御する。すなわち各急速充電器20との間でなされる通信を制御する。
In the control unit
メモリー14の一部領域は、図3(b)に示すように、プログラム記憶領域、識別情報記憶領域、契約電力値記憶領域、時間帯別上限電流値記憶領域、設定間隔記憶領域、AC/DC変換効率記憶領域、総容量記憶領域、残存容量記憶領域、出力電圧値記憶領域、希望充電量記憶領域、希望完了時間記憶領域、充電電流値記憶領域、時間帯別合計電流値記憶領域、優先順位記憶領域、残り充電時間記憶領域として用いられている。
As shown in FIG. 3B, a part of the
プログラム記憶領域には、CPU13によって読み出されて実行されるプログラムが記憶されている。
The program storage area stores a program that is read and executed by the
識別情報記憶領域には、集中管理装置10と通信可能な電気機器について、その電気機器を示す識別情報が記憶されている。本実施形態では、各急速充電器20について、それぞれの急速充電器20を示す固有の識別情報が記憶されている。従って、集中管理装置10では、受信した情報に含まれる識別情報を、識別情報記憶領域に記憶された識別情報と照合することで、受信した情報が何れの急速充電器20から送信されたものかを認識できる。また、各急速充電器20は、1台の電気自動車40に搭載された駆動用バッテリー44を充電するものである。このため、急速充電器20が認識できれば、充電対象の電気自動車40や駆動用バッテリー44が認識できる。従って、識別情報は、急速充電器20に接続された、電気自動車40や駆動用バッテリー44の識別情報としても機能する。
In the identification information storage area, identification information indicating an electrical device that is communicable with the
契約電力値記憶領域には、充電システムを所有する需要家との契約内容に応じた契約電力値が記憶される。集中管理装置10は、この最大電力値を超えないように各急速充電器20の制御を行う。
The contract power value storage area stores a contract power value corresponding to the contract content with the customer who owns the charging system. The
時間帯別上限電流値記憶領域には、各急速充電器20で充電に使用できる電流値(一次側である交流の電流値)の合計上限値が時間帯毎に記憶される。ここで、電流値の合計上限値は、契約電力量からその他負荷30で消費される電力量(実績に基づく予測値)を減算し、商用系統50の電圧で除することで算出される。また、時間帯とは、制御の単位となる時間を意味し、システムの管理者によって任意の時間幅に定めることができる。例えば、正時毎の1時間や30分間隔に定めることができる。そして、この時間帯の情報は、設定間隔として設定間隔記憶領域に記憶される。
In the time zone upper limit current value storage area, a total upper limit value of current values (AC current values on the primary side) that can be used for charging in each
AC/DC変換効率記憶領域には、交流(AC)から直流(DC)に変換する際における急速充電器20毎の変換効率が予め記憶されている。集中管理装置10は、この変換効率の情報を、充電時における一次側の電流値を取得する際に使用する。
In the AC / DC conversion efficiency storage area, conversion efficiency for each
総容量記憶領域、残存容量記憶領域、及び、出力電圧値記憶領域はいずれも、充電対象の駆動用バッテリー44に関する情報を、充電を行う急速充電器20に対応付けて記憶する部分である。すなわち、総容量記憶領域には総充電容量が、残存容量記憶領域には残存する充電容量(残存容量)が、出力電圧値記憶領域には出力電圧値が、それぞれ充電を行う急速充電器20の識別情報とともに記憶される。これらの情報は、充電側制御部21を介して取得され、駆動用バッテリー44に対する充電条件を定める際にCPU13によって参照される。なお、出力電圧値に関しては、駆動用バッテリー44の充電時における充電電圧に相当する。
The total capacity storage area, the remaining capacity storage area, and the output voltage value storage area are all parts that store information related to the
希望充電量記憶領域、及び、希望完了時間記憶領域は、電気自動車40のユーザーからの充電に関する要求を、充電を行う急速充電器20に対応付けて記憶する部分である。希望充電量記憶領域には、ユーザーが希望する充電量の情報(例えば全体容量の○○%以上)が、希望完了時間記憶領域には、ユーザーが希望する充電完了時間の情報(例えば△時間以内)が、それぞれ充電を行う急速充電器20の識別情報とともに記憶される。これらの情報は、ユーザーによる入力表示器12への操作によって取得され、駆動用バッテリー44に対する充電条件を定める際にCPU13によって参照される。
The desired charge amount storage area and the desired completion time storage area are parts that store requests related to charging from the user of the
充電電流値記憶領域、及び、時間帯別合計電流値記憶領域は、駆動用バッテリー44の充電に関連する電流値を記憶する部分である。すなわち、充電電流値記憶領域には、充電対象の各駆動用バッテリー44に対する時間帯毎の充電電流値(DCの電流値)が、充電を行う急速充電器20の識別情報とともに記憶される。また、時間帯別合計電流値記憶領域には、各急速充電器20で充電に使用できる電流値(交流の電流値)を時間帯毎に合計した合計充電電流値が記憶される。この合計充電電流値は、各駆動用バッテリー44への充電電流値から算出される。なお、これらの情報は、充電制御の決定処理で求められる。
The charging current value storage area and the time-based total current value storage area are parts for storing current values related to the charging of the driving
優先順位記憶領域は、充電対象の駆動用バッテリー44についての優先順位を記憶する部分である。本実施形態では、先に充電要求のあった急速充電器20で充電される駆動用バッテリー44ほど高い優先順位を付している。残り充電時間記憶領域は、充電対象の駆動用バッテリー44について充電に要する残り時間を記憶する部分である。なお、残り時間については、充電の進行に伴って減少される。そして、これらの情報もまた、充電を行う急速充電器20の識別情報とともに記憶される。
The priority storage area is a part for storing the priority of the
次に、入力表示器12について説明する。入力表示器12は、集中管理装置10におけるユーザーインタフェースを提供する部分であり、図2に示すように、ユーザーの指示を入力するための入力部12aと、各種の表示を行う表示部12bとを有している。本実施形態の入力表示器12は、タッチパネル式の液晶表示装置によって構成されている。この装置では、タッチパネルが入力部12aに相当し、液晶表示装置が表示部12bに相当する。なお、入力表示器12に関し、他の種類の装置を用いてもよい。
Next, the
この入力表示器12は、電気自動車40のユーザーによる急速充電器20の選択、希望充電量の入力、及び、希望充電完了時間の入力などを行う際に利用される。充電器の選択に際しては、例えば図4(a)に示すように、使用する充電器の番号やOKの文字がボタン画像で表示される。また、希望充電量の入力に際しては、例えば図4(b)に示すように、駆動用バッテリー44に対する充電量(全体充電容量に対する比率)などがボタン画像で表示される。同様に、希望充電完了時間の入力に際しては、例えば図5(a)に示すように、希望充電完了時間などがボタン画像で表示される。また、図5(b)に示すように、入力表示器12では、充電完了の予定時刻も表示される。
The
表示画像の内容は管理側制御部11によって定められる。本実施形態では、選択可能な項目と選択不可の項目とで表示態様を異ならせている。例えば、選択可能な項目についてはランプが点灯している感じのボタン画像を表示し、選択不可の項目についてはランプが消灯している感じのボタン画像を表示している。図4(a)の表示例では、選択可能な充電器A及び充電器Bについて点灯状態のボタン画像で表示され、選択済みの充電器Cについて消灯状態のボタン画像で表示されている。これにより、充電器Cは対象外であることをユーザーに対して視覚で通知できる。
The contents of the display image are determined by the management-
そして、選択可能なボタン画像がユーザーによってタッチされると、タッチ操作が入力部12a(タッチパネル)で検知される。そして、検知情報(例えばタッチ位置の座標)が管理側制御部11へ出力される。管理側制御部11では、検知情報に基づいてユーザーの選択内容を認識する。図4(a)の表示例において、充電器Aのボタン画像がタッチされ、かつ、OKのボタン画像がタッチされた場合に、充電器Aのボタン画像について座標情報が入力表示器12から管理側制御部11に送信される。管理側制御部11では、受信した座標情報に基づいて充電器Aが選択されたことを認識する。
When the selectable button image is touched by the user, the touch operation is detected by the
次に、急速充電器20について説明する。急速充電器20は、駆動用バッテリー44を充電する直流の充電電力を供給する装置であり、例えば図2に示すように、充電側制御部21、電源部22、及び、充電側電力センサー23を有している。
Next, the
充電側制御部21は、急速充電器20における制御の中心となる部分であり、図6(a)に示すように、CPU24及びメモリー25を有する制御部本体26と、通信用インタフェース27とを有している。これらの制御部本体26及び通信用インタフェース27は、管理側制御部11で説明したものと同様に構成されている。
The charging-
電源部22は、駆動用バッテリー44を充電するための充電電力を供給する部分であり、図2に示すように電力変換器28とゲート制御部29とを有している。電力変換器28は、商用系統50からの交流を直流に変換する部分であり、例えばPWMコンバータ(図示せず)が用いられる。このPWMコンバーターは、ゲート端子に入力されるゲート制御信号に応じて、供給される直流電力を制御する。ゲート制御部29は、電力変換器28のゲート端子に入力されるゲート制御信号を生成する部分である。このゲート制御部29は、充電側制御部21と電気的に接続されており、充電側制御部21によって動作が制御される。充電側電力センサー23は、駆動用バッテリー44に供給される充電電力を急速充電器20側で検出する部分であり、直流を供給する電源線の途中に設けられている。充電側電力センサー23の検出信号は充電側制御部21に入力され、充電時における直流の調整に用いられる。
The
次に制御部本体26のメモリー25について説明する。図6(b)に示すように、メモリー25の一部領域は、プログラム記憶領域、識別情報記憶領域、総容量記憶領域、残存容量記憶領域、出力電圧値記憶領域、充電電流値記憶領域、要求電流値記憶領域、残り充電時間記憶領域として用いられている。
Next, the
これらの記憶領域のうち、プログラム記憶領域には、CPU24によって読み出されて実行されるプログラムが記憶され、識別情報記憶領域には、その急速充電器20を示す固有の識別情報が記憶されている。これらの情報は、急速充電器固有の情報として予めメモリー25に記憶されている。
Among these storage areas, the program storage area stores a program read and executed by the
総容量記憶領域、残存容量記憶領域、及び、出力電圧値記憶領域にはそれぞれ、その急速充電器20で充電される駆動用バッテリー44の総充電容量、残存充電容量、及び、出力電圧値が記憶される。これらの情報は、車両側制御部41との通信によって取得され、メモリー14に記憶される。そして、管理側制御部11との通信時に読み出されて送信される。
The total capacity storage area, the remaining capacity storage area, and the output voltage value storage area store the total charge capacity, the remaining charge capacity, and the output voltage value of the
充電電流値記憶領域には、現時間帯での充電電流値(各急速充電器20で供給可能な最大電流値)が記憶される。この充電電流値は、充電に使用できる直流電流の時間帯毎の値、充電対象となる駆動用バッテリー44の数、及び、駆動用バッテリー44に対する充電条件などを加味することで、集中管理装置10で決定される。このため、管理側制御部11と通信することで受信され、メモリー25に記憶される。
The charging current value storage area stores a charging current value in the current time zone (the maximum current value that can be supplied by each quick charger 20). This charge current value is obtained by taking into account the value of the DC current that can be used for charging for each time zone, the number of
要求電流値記憶領域には、電気自動車40が要求する充電用の電流値が記憶される。この要求電流値の情報は、急速充電器20による駆動用バッテリー44への充電時に参照される。例えば、充電電流値記憶領域の充電電流値よりも要求電流値記憶領域の要求電流値の方が大きい場合、充電制御部は、充電電流値で駆動用バッテリー44を充電する。反対に、充電電流値よりも要求電流値の方が小さい場合、充電制御部は、要求電流値で駆動用バッテリー44を充電する。
In the required current value storage area, a current value for charging required by the
残り充電時間記憶領域には、充電対象の駆動用バッテリー44における残り充電時間が記憶される。この残り充電時間の情報は、車両側制御部41で取得され、時間帯毎の充電電流値を設定したり、更新したりする際に集中管理装置10で参照される。このため、車両側制御部41との通信時にメモリー25に記憶され、管理側制御部11との通信時に読み出されて送信される。
The remaining charge time storage area stores the remaining charge time in the
次に、電気自動車40について説明する。図7に示すように、電気自動車40は、車両側制御部41と、普通充電インレット42Aと、急速充電インレット42Bと、車載充電器43と、駆動用バッテリー44と、補機用バッテリー45と、インバーター46と、駆動モーター47と、トランスミッション48とを有している。なお、図7の太線は電源の供給線を示し、細線はデータや信号の通信線を示している。
Next, the
車両側制御部41は、電気自動車40における制御の中心となる部分であり、図8(a)に示すように、CPU61及びメモリー62を有する制御部本体63と、通信用インタフェース64とを有している。これらの制御部本体63及び通信用インタフェース64は、管理側制御部11等で説明したものと同様に構成されている。
The vehicle-
普通充電インレット42Aは普通充電器の充電プラグ(図示せず)が接続される部分であり、急速充電インレット42Bは急速充電器20の充電プラグPLGが接続される部分である。これらの充電インレット42A,42Bに関し、普通充電インレット42Aは普通充電器からの単相交流が供給されるのに対し、急速充電インレット42Bは急速充電器20からの直流が供給される点で相違している。また、普通充電インレット42Aは、車両側制御部41と通信線を介して接続されていないのに対し、急速充電インレット42Bは、車両側制御部41と通信線を介して接続されている。これにより、充電プラグPLGや充電ケーブルCBを介して、車両側制御部41と充電側制御部21とが通信可能な状態で接続されている。
The
車載充電器43には、駆動用バッテリー44及び補機用バッテリー45が接続されている。そして、車載充電器43は、供給された単相交流によって、これらの駆動用バッテリー44及び補機用バッテリー45を充電する。なお、駆動用バッテリー44は、駆動モーター47を動作させるための直流電力を蓄える部分である。補機用バッテリー45は、車両側制御部41等の計器類を動作させるための直流電力を蓄える部分である。
A
各バッテリー44,45への充電時において、車載充電器43は、充電電圧の調整や充電終了といった充電に関する制御も行う。なお、駆動用バッテリー44と補機用バッテリー45とは、蓄える直流電力の電圧が異なっている。このため、車載充電器43には、DC/DCコンバーター回路が設けられており(図示せず)、適した電圧で充電が行えるように構成されている。
When charging the
インバーター46は、駆動用バッテリー44に蓄えられた直流電力から交流電力を生成する電力変換装置である。このインバーター46は、車両側制御部41からの制御信号に応じて、周波数が調整された交流電力が出力される。そして、インバーター46で生成された交流電力は、駆動モーター47に供給される。従って、駆動モーター47の回転数は、車両側制御部41からの制御信号に応じて制御される。
The
駆動モーター47は、タイヤTRを回転させる駆動源となる部分である。すなわち、駆動モーター47の回転軸は、トランスミッション48に接続されており、駆動モーター47からの回転力は、適宜減速されて車軸に伝達されている。車軸の端部にはタイヤが取り付けられているため、駆動モーター47の回転によってタイヤTRが回転する。
The
制御部本体63が有するメモリー62の一部領域は、図8(b)に示すように、プログラム記憶領域、総容量記憶領域、残存容量記憶領域、出力電圧値記憶領域、要求電流値記憶領域、残り充電時間記憶領域として用いられている。なお、各領域に記憶されている情報については前述しているので、ここでは説明を省略する。
As shown in FIG. 8B, a partial area of the
次に、この充電システムにおける動作について説明する。図9は、この充電システムによる電気自動車40の充電動作を説明するメインフローチャートである。なお、図9のフローチャート、及び、後述する図10のフローチャートにおいて、「QC」と記載されているが、これは急速充電器20を意味している。
Next, the operation in this charging system will be described. FIG. 9 is a main flowchart for explaining the charging operation of the
この充電システムでは、充電動作を行う急速充電器20の選択の有無を判定する(S1)。すなわち、管理側制御部11は、ユーザーによって入力部12aに対する充電器の選択動作がなされたか否かを判断する。図4(a)の例では、充電器Cが選択済みであるため、充電器A又は充電器Bのボタン画像が選択可能な態様で表示されている。そして、選択可能な充電器A又は充電器Bのボタン画像がタッチされ、その後にOKのボタン画像がタッチされた場合に、管理側制御部11は、タッチされた急速充電器20が選択されたことを認識する。
In this charging system, it is determined whether or not the
急速充電器20が選択されたならば、管理側制御部11は、充電対象の電気自動車40について車両情報を取り込む(S2)。ここで、車両情報とは、駆動用バッテリー44に関する総容量の情報、残存容量の情報、及び、出力電圧値の情報である。管理側制御部11は、取得した各情報をメモリー14に記憶する。
If the
車両情報が取得されたならば、管理側制御部11は、希望充電量、及び、希望充電完了時間の入力を待つ(S3,S4)。図4(b)では、駆動用バッテリー44の残存充電容量が50%程度の場合を例示している。この場合、希望充電量20%以上及び40%以上のボタン画像は、残存充電容量の方が多いことから選択不可の態様で表示される。一方、希望充電量60%以上及び80%以上のボタン画像は、残存充電容量よりも多いことから選択可能な態様で表示される。そして、選択可能な60%以上又は80%以上のボタン画像がタッチされ、その後にOKのボタン画像がタッチされた場合に、管理側制御部11は、タッチされた希望充電量が選択されたことを認識する。また、図5(a)の例では、選択可能な1.5時間又は2時間以内のボタン画像がタッチされ、その後にOKのボタン画像がタッチされた場合に、管理側制御部11は、タッチされた希望充電完了時間が選択されたことを認識する。
If vehicle information is acquired, the management
次に、管理側制御部11は、充電制御の内容を決定する(S5)。この決定処理では、先の処理で取得された希望充電量(ユーザーの希望する希望充電量)及び希望充電完了時間(ユーザーの希望する希望充電時間)の情報から、管理側制御部11(最小電流値取得部,充電許可部)は、充電対象の駆動用バッテリー44を希望充電時間で充電するために必要な最小電流値を取得し、各駆動用バッテリー44について取得された最小電流値を時間帯毎に合計し、合計上限値以下の場合に、充電制御パターンを決定し、充電対象の駆動用バッテリー44を充電する急速充電器20による充電動作を許可する。なお、この充電制御の決定処理については、後で詳しく説明する。
Next, the management
充電制御の内容を決定したならば、管理側制御部11は、決定結果の通知処理を行う(S6)。この通知処理では、充電完了までの予想時間を表示部12bに表示させる。また、ユーザーによる充電要望を達成することはできない場合には、その旨を表示する。図5(b)の表示例では、1時間20分後に充電が完了する予定の旨を入力表示器12(表示部12b)に表示させている。また、充電中の注意事項についても入力表示器12に表示させている。
If the content of charge control is determined, the management-
通知処理が行われたならば、充電処理が行われる(S7)。この充電処理において、管理側制御部11は、情報送信部として機能し、充電が許可された急速充電器20の充電側制御部21に充電制御パターンの情報を送信する。また、充電側制御部21は、受信した充電制御パターンに従って駆動用バッテリー44の充電を行う。
If the notification process is performed, the charging process is performed (S7). In this charging process, the management-
ここで、充電制御パターンとしては、その時間帯における最大電流値を示す情報が用いられる。各急速充電器20では、現時間帯での充電電流値を最大値として、電気自動車40からの要求電流に従った充電電流を駆動用バッテリー44に流し込む。このため、充電側制御部21は、現時間帯での充電電流値をメモリー25の充電電流記憶領域に記憶し、車両側制御部41から送信された要求電流値をメモリー25の要求電流値記憶領域に記憶し、充電電流値と要求電流値とを比較して少ない方の電流で駆動用バッテリー44を充電する。
Here, information indicating the maximum current value in the time zone is used as the charge control pattern. In each
この充電処理は、全ての駆動用バッテリー44の充電が終了するまで継続して行われる(S8)。そして、新たな急速充電器20が選択されるまでは、決定された充電制御パターンで充電を行う(S9)。一方、新たな急速充電器20が追加で選択された場合には、ステップS2に戻って車両情報の取り込み以降の処理を繰り返し行う。なお、全ての駆動用バッテリー44の充電が終了した場合には(S8)、ステップS1に戻って急速充電器20が選択されるまで待機する。
This charging process is continued until charging of all the
次に、図10のフローチャートを参照して、管理側制御部11による充電制御決定処理の詳細について説明する。
Next, details of the charging control determination process by the management-
この充電制御決定処理では、まず最優先の急速充電器20が選択される(S11)。本実施形態では、前述の選択処理(S1)で最も早く選択された急速充電器20を、最優先の急速充電器20として選択する。なお、2番目以降の優先順位も選択の早い順に定められる。すなわち、追加の急速充電器20の判断処理(S9)で追加された順に高い優先順位に設定される。これらの優先順位の情報は、管理側制御部11が有するメモリー14に記憶される。
In this charge control determination process, first, the
次に、選択された急速充電器20に関して予想総充電量が算出される(S12)。本実施形態において、この予想総充電量は、次式(1)によって算出される。 Next, an expected total charge amount is calculated for the selected quick charger 20 (S12). In the present embodiment, the expected total charge amount is calculated by the following equation (1).
予想総充電量=バッテリー総容量×希望充電量(%)−電池残存容量 … (1) Expected total charge amount = total battery capacity x desired charge amount (%)-remaining battery capacity (1)
予想総充電量が算出されたならば、希望充電時間に対する最小連続充電電流値(以下、最小充電電流値という)が算出される(S13)。この最小充電電流値は、希望充電時間で充電を完了するために必要とされる充電電流値の最小値を意味し、次式(2)によって算出される。なお、式(2)において、充電電圧値は駆動用バッテリー44を充電する際の電圧値であり、駆動用バッテリー44の出力電圧値が対応する。このため、この処理では、管理側制御部11のメモリー14から、駆動用バッテリー44の出力電圧値が読み出される。
If the expected total charge amount is calculated, the minimum continuous charge current value (hereinafter referred to as the minimum charge current value) for the desired charge time is calculated (S13). This minimum charging current value means the minimum value of the charging current value required to complete charging in the desired charging time, and is calculated by the following equation (2). In Equation (2), the charging voltage value is a voltage value when the driving
最小充電電流値=予想総充電量÷(充電電圧値×希望充電時間) … (2) Minimum charge current value = expected total charge / (charge voltage value x desired charge time) (2)
次に、最小充電電流値に対応する一次側の電流値、すなわち商用系統50における交流の電流値が算出される(S14)。この一次側充電電流値は、次式(3)によって算出される。便宜上、以下の説明では、最小充電電流値に対応する一次側の充電電流値のことを一次側最小電流値という。なお、式(3)は一次側が単相交流の場合の計算式である。このため、一次側が三相交流である場合には式(3)における「一次側電圧」の部分を「(√3×一次側電圧)」に変更する。
Next, a primary-side current value corresponding to the minimum charging current value, that is, an AC current value in the
一次側最小電流値=最小充電電流値×出力電圧値÷AC/DC変換効率÷一次側電圧÷力率 … (3) Primary side minimum current value = minimum charging current value x output voltage value ÷ AC / DC conversion efficiency ÷ primary side voltage ÷ power factor (3)
次に、算出した一次側最小電流値を充電予定期間に仮設定する(S15)。ここで、仮設定とは、一次側最小電流値を充電予定期間に積算することを意味する。例えば、1番目の急速充電器20であれば、それまでの電流値が0Aであるので、充電予定期間に亘って一次側最小電流値が仮設定される。また、2番目の急速充電器20の場合には、1番目の急速充電器20と2番目の急速充電器20とがともに充電される期間において、1番目の急速充電器20の一次側最小電流値に、2番目の急速充電器20の一次側最小電流値が加算される。また、2番目の急速充電器20のみが充電される期間については、2番目の急速充電器20の一次側最小電流値が仮設定される。
Next, the calculated primary minimum current value is provisionally set to the scheduled charging period (S15). Here, the temporary setting means that the primary side minimum current value is integrated in the scheduled charging period. For example, in the case of the first
次に、仮設定した一次側最小電流値が全ての時間帯に亘って制約条件を超過しているか否かの判断が行われる(S16)。この判断は、仮設定した一次側最小電流値と時間帯毎に定められた一次側の合計上限値(電流値)とを時間帯毎に比較することで行われる。そして、仮設定した一次側最小電流値が、全ての時間帯に亘って一次側の合計上限値を超える場合に制約条件を超過していると判断され、少なくとも一部の時間帯で超過していなければ制約条件を超過していないと判断される。 Next, it is determined whether or not the temporarily set primary-side minimum current value exceeds the constraint condition over all time zones (S16). This determination is made by comparing the temporarily set primary-side minimum current value with the primary-side total upper limit value (current value) determined for each time zone for each time zone. Then, if the temporarily set primary side minimum current value exceeds the total upper limit value of the primary side over all time zones, it is determined that the constraint condition has been exceeded, and has been exceeded at least in some time zones. Otherwise, it is determined that the constraint condition has not been exceeded.
制約条件を超過していると判断された場合には、充電要望を達成することはできないとして(S17)、充電制御決定処理からメインフローチャートに復帰する。この場合、結果通知(S6)において、充電要望は達成できない旨がユーザーに通知される。そして、電流上限値の制約を満たす範囲で希望充電時間以降も充電を行う充電制御パターンが設定され、希望充電時間以降も継続して充電が行われることになる。 If it is determined that the constraint condition is exceeded, the charging request cannot be achieved (S17), and the process returns from the charging control determination process to the main flowchart. In this case, in the result notification (S6), the user is notified that the charge request cannot be achieved. Then, a charge control pattern for charging after the desired charging time is set within a range satisfying the restriction on the current upper limit value, and charging is continuously performed after the desired charging time.
一方、制約条件を超過していないと判断された場合には、全ての時間帯で制約条件を満足しているか否かが判断される(S18)。ここで、一部の時間帯で制約条件を超過していると判断された場合には、超過時間帯の充電電流値を一次側の合計上限値に修正する(S19)。そして、他の時間帯のうち、電流値に余裕のある時間帯の有無を判断する(S20)。余裕のある時間帯があれば、超過分の電流値をその時間帯に分配する(S21)。また、余裕のある時間帯がなければ、充電要望を達成することはできないとして(S17)、充電制御決定処理からメインフローチャートに復帰する。 On the other hand, if it is determined that the constraint condition is not exceeded, it is determined whether the constraint condition is satisfied in all time zones (S18). Here, when it is determined that the constraint condition is exceeded in a part of the time zone, the charging current value in the excess time zone is corrected to the total upper limit value on the primary side (S19). Then, it is determined whether or not there is a time zone with a sufficient current value among other time zones (S20). If there is a spare time zone, the excess current value is distributed to the time zone (S21). Further, if there is no time zone that can be afforded, the charging request cannot be achieved (S17), and the process returns from the charging control determination process to the main flowchart.
ステップS18で全ての時間帯で制約条件を満足していると判断された場合には、その充電制御パターンが当該急速順電気の充電パターンとして仮決定される。次に、充電を予定している全ての急速充電器20について駆動用バッテリー44の充電制御パターンが仮決定されたか否かが判断される(S22)。ここで、まだ充電制御パターンが仮決定されていない急速充電器20があった場合には、それらの中で優先順位の最も高い急速充電器20を選択し(S23)、ステップS12以下の処理を繰り返し行う。
If it is determined in step S18 that the constraint condition is satisfied in all the time zones, the charge control pattern is provisionally determined as the rapid forward electricity charge pattern. Next, it is determined whether or not the charge control pattern of the
また、ステップS22にて全ての急速充電器20について充電制御パターンが仮決定された場合、充電電流に余裕のある時間帯があるか否かが判断される(S24)。ここで、電流値に余裕のある時間帯がある場合には、空き電流量の分だけ後側時間帯の電流値を分配し(S25)、充電制御決定処理を終了する。一方、電流値に余裕のある時間帯がない場合には、そのまま充電制御決定処理を終了する。
Further, if the charge control pattern is provisionally determined for all the
以上の充電制御決定処理について、具体例を挙げて詳しく説明する。図11(a)は、一次側の合計上限値を時間帯毎に示した図である。図示の例では、横軸が時間であり、縦軸が一次側の合計上限値(電流値)である。 The above charging control determination process will be described in detail with a specific example. Fig.11 (a) is the figure which showed the total upper limit of the primary side for every time slot | zone. In the illustrated example, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents the total upper limit value (current value) on the primary side.
同図に示すように、現時点を示す時刻t0からその後の時刻t1までの期間の合計上限値は電流値I1に定められている。そして、時刻t1−t2までの合計上限値は電流値I2に、時刻t2−t3までの合計上限値は電流値I3に定められている。また、時刻t3−t4までの合計上限値は電流値I4に、時刻t4以降の合計上限値は電流値I5に定められている。なお、電流値I1とI5は同じ値に定められ、電流値I2は電流値I1よりも高い値に定められている。そして、電流値I3は電流値I1よりも低い値に定められ、電流値I4は電流値I1と電流値I2の中間の値に定められている。 As shown in the figure, the total upper limit value of the period from the time t0 indicating the current time to the subsequent time t1 is set to the current value I1. The total upper limit up to time t1-t2 is set to the current value I2, and the total upper limit up to time t2-t3 is set to the current value I3. Further, the total upper limit value from time t3 to t4 is determined as the current value I4, and the total upper limit value after time t4 is determined as the current value I5. The current values I1 and I5 are set to the same value, and the current value I2 is set to a value higher than the current value I1. The current value I3 is set to a value lower than the current value I1, and the current value I4 is set to an intermediate value between the current value I1 and the current value I2.
この例では、3台の急速充電器20で駆動用バッテリー44が充電される。図11(b)に示すように、まず1番目の駆動用バッテリー44に関し、希望充電時間(t0−t4a)に対応する最小充電電流値i1が算出されて仮設定される(S12−S15)。この最小充電電流値i1は、合計上限値の最小値I3よりも低いので、全時間帯で制約条件を満足するとして(S18)、2番目の急速充電器20の処理に移行する(S22,S23)。
In this example, the driving
次に、図11(c)に示すように、2番目の駆動用バッテリー44に関し、希望充電時間(t0−t4)に対応する最小充電電流値i2が算出されて仮設定される(S12−S15)。ここで、3番目の期間(t2−t3)では、合計電流値(i1+i2)が上限電流値I3を超えている(S18)。このため、図12(a)に示すように、3番目の期間における超過分の電流値を減算し(S19)、余裕のある3つの期間(t2−t3,t2−t3,t2−t3)に超過分を分配する(S20,S21)。これにより、これらの期間の電流値が値i2から値i2aに増やされる。
Next, as shown in FIG. 11C, for the second driving
次に、図12(b)に示すように、3番目の駆動用バッテリー44に関し、希望充電時間(t0−t4)に対応する最小充電電流値i3が算出されて仮設定される(S12−S15)。ここで、3番目の期間(t2−t3)では、合計電流値が上限電流値I3よりも電流値i3aだけ高くなっている(S18)。このため、図12(c)に示すように、3番目の期間における超過分の電流値を減算し(S19)、余裕のある3つの期間(t0−t1,t1−t2,t3−t4)に超過分を分配する(S20,S21)。これにより、これらの期間の電流値が値i3から値i3bに増やされる。
Next, as shown in FIG. 12B, for the third driving
全ての急速充電器20について最小充電電流値を割り振った結果、全ての時間帯における合計充電電流値が上限電流値以下になったため、電流値に余裕のある時間帯の有無が判断される(S24)。そして、1番目、2番目、及び、4番目の期間(t0−t1,t1−t2,t3−t4)にはまだ余裕があるので、図13に示すように、これらの期間に、後側(終了側)の期間から電流値を分配し、全体的に充電時間を短縮化する。その結果、同図の例においては、1番目の急速充電器20に関して時刻t2aで駆動用バッテリー44の充電が完了する。また、2番目及び3番目の急速充電器20に関して時刻t3aで駆動用バッテリー44の充電が完了する。
As a result of allocating the minimum charging current value for all the
以上説明したように、本実施形態の充電システムにおいて、管理側制御部11のメモリー14は、上限電流値記憶部として機能し、複数の急速充電器20による駆動用バッテリー44(蓄電池)の充電に使用可能な交流側の上限電流値を時間帯毎に記憶する。このメモリー14は、希望充電量記憶部としても機能し、駆動用バッテリー44に対する希望充電量を記憶する。また、希望充電時間記憶部としても機能し、駆動用バッテリー44に対する希望充電時間も記憶する。そして、管理側制御部11は、最小電流値取得部として機能し、希望充電量と希望充電時間とから、駆動用バッテリー44を希望充電時間で充電するために必要な交流側の最小電流値を取得する。また、充電許可部としても機能し、充電対象の駆動用バッテリー44の充電に必要な最小電流値を時間帯毎に合計し、上限電流値以下の場合に、対応する急速充電器20による駆動用バッテリー44の充電を許可する。その結果、時間帯毎の負荷変動を考慮した効率のよい充電制御を行うことができる。
As described above, in the charging system of the present embodiment, the
また、充電許可部としての管理側制御部11は、最小電流値の合計値が上限電流値を超える時間帯がある場合に、超えた分の電流値を、最小電流値の合計値が上限電流値未満である他の時間帯に割り振っているので、より多い数の駆動用バッテリー44を効率良く充電することができる。
In addition, when there is a time zone in which the total value of the minimum current values exceeds the upper limit current value, the management-
また、充電許可部としての管理側制御部11は、最小電流値の合計値が上限電流値未満の時間帯がある場合に、時間帯における合計電流値を、上限電流値以下となる範囲で増加させているので、充電対象の駆動用バッテリー44に対する充電時間を短縮することができる。
Moreover, the management
また、管理側制御部11のメモリー14を、優先順位記憶部として機能させ、複数の急速充電器20について充電の要求があった場合、要求があった順に急速充電器20毎の優先順位を記憶させるようにしている。そして、充電許可部としての管理側制御部11は、優先順位の高い急速充電器20による駆動用バッテリー44の充電を、優先順位の低い急速充電器20による駆動用バッテリー44の充電よりも優先して行わせているので、先に充電要求のあった急速充電器20で充電される駆動用バッテリー44が優先的に充電されることになり、公平性を担保できる。
Further, the
前述の充電システムにおいて、管理側制御部11は、情報送信部として機能し、駆動用バッテリー44に対する充電が許可された急速充電器20に対し、時間帯毎の最大電流値を示す充電制御パターンを個別に送信し、急速充電器20は、受信した最大電流値の範囲内で駆動用バッテリー44の充電を行うので、その急速充電器20や駆動用バッテリー44の状態に適した条件で充電が行える。
In the above-described charging system, the management-
以上の実施形態の説明は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明はその趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に本発明にはその等価物が含まれる。例えば、次のように構成してもよい。 The above description of the embodiment is for facilitating the understanding of the present invention, and does not limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and the present invention includes equivalents thereof. For example, you may comprise as follows.
蓄電池に関し、電気自動車40に搭載された駆動用バッテリー44を例に挙げて説明したが、この蓄電池に限定されない。例えば、工事用重機に搭載された動力用蓄電池を充電することができる。また、住宅用蓄電池を充電することもできる。すなわち、これらの蓄電池と同等の蓄電容量を有し、車両で運搬できる大きさであり、かつ、急速充電器20で充電可能な蓄電池であれば、例示した充電システムによる充電対象となる。
Although the
10…集中管理装置,11…管理側制御部,12…入力表示器,12a…入力部,12b…表示部,13…CPU,14…メモリー,15…制御部本体,16…通信用インタフェース,20…複数台の急速充電器,21…充電側制御部,22…電源部,23…充電側電力センサー,24…CPU,25…メモリー,26…制御部本体,28…電力変換器,27…通信用インタフェース,29…ゲート制御部,30…その他負荷,40…電気自動車,41…車両側制御部,42A…普通充電インレット,42B…急速充電インレット,43…車載充電器,44…駆動用バッテリー,45…補機用バッテリー,46…インバーター,47…駆動モーター,48…トランスミッション,50…商用系統,51…電力センサー,52…電力センサー,61…CPU,62…メモリー,63…制御部本体,64…通信用インタフェース,PLG…充電プラグ,CB…充電ケーブル
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記複数の急速充電器による前記蓄電池の充電に使用可能な前記交流側の上限電流値を、時間帯毎に記憶する上限電流値記憶部と、
前記蓄電池に対する希望充電量を記憶する希望充電量記憶部と、
前記蓄電池に対する希望充電時間を記憶する希望充電時間記憶部と、
前記希望充電量と前記希望充電時間とから、前記蓄電池を前記希望充電時間で充電するために必要な前記交流側の最小電流値を取得する最小電流値取得部と、
充電対象の蓄電池の充電に必要な前記最小電流値を前記時間帯毎に合計し、前記上限電流値以下の場合に、前記充電対象の蓄電池を充電する急速充電器による充電動作を許可する充電許可部と
を有することを特徴とする充電制御装置。 A charge control device that communicates with a plurality of quick chargers that rapidly charge a storage battery with direct current converted from alternating current, and controls a charging operation by the plurality of quick chargers,
An upper limit current value storage unit that stores the upper limit current value on the AC side that can be used for charging the storage battery by the plurality of quick chargers, for each time period; and
A desired charge amount storage unit for storing a desired charge amount for the storage battery;
A desired charge time storage unit for storing a desired charge time for the storage battery;
From the desired charge amount and the desired charge time, a minimum current value acquisition unit that acquires a minimum current value on the AC side necessary for charging the storage battery with the desired charge time;
Charging permission for allowing charging operation by a quick charger that charges the storage battery to be charged when the minimum current value necessary for charging the storage battery to be charged is summed for each time period and is equal to or lower than the upper limit current value And a charging control device.
前記充電許可部は、前記優先順位の高い急速充電器による前記蓄電池の充電を、前記優先順位の低い急速充電器による前記蓄電池の充電よりも優先して行わせることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の充電制御装置。 When there is a request for charging a plurality of the quick chargers, a priority order storage unit that stores the priority order of the quick chargers in the order in which they are requested,
The charging permission unit causes the storage battery to be charged by the high-priority quick charger in preference to charging the storage battery by the low-priority quick charger. The charge control device according to any one of 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011264772A JP5425876B2 (en) | 2011-12-02 | 2011-12-02 | Charge control device for multiple quick chargers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011264772A JP5425876B2 (en) | 2011-12-02 | 2011-12-02 | Charge control device for multiple quick chargers |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013118758A true JP2013118758A (en) | 2013-06-13 |
JP5425876B2 JP5425876B2 (en) | 2014-02-26 |
Family
ID=48712925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011264772A Active JP5425876B2 (en) | 2011-12-02 | 2011-12-02 | Charge control device for multiple quick chargers |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5425876B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015019436A (en) * | 2013-07-09 | 2015-01-29 | 三菱電機株式会社 | Charge control device |
JP2015029384A (en) * | 2013-07-30 | 2015-02-12 | ニチコン株式会社 | Charging control device and charging system comprising the same |
CN105720662A (en) * | 2016-04-25 | 2016-06-29 | 安徽和义新能源汽车充电设备有限公司 | Three-dimensional parking type charging station |
JP2019110746A (en) * | 2017-12-19 | 2019-07-04 | ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft | Power electronics module for charging stand, corresponding charging stand and power charging stand |
JP2021175315A (en) * | 2020-04-28 | 2021-11-01 | 日本電気株式会社 | Charging control system, charging control method, and charging control program |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003333706A (en) * | 2002-05-10 | 2003-11-21 | Sumitomonacco Materials Handling Co Ltd | System and apparatus for charging battery of vehicle |
JP2010213502A (en) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Omron Corp | Charging controller, method, and program |
JP2011024334A (en) * | 2009-07-15 | 2011-02-03 | Toshiba Corp | Charging station and charging station system using the same |
WO2011018959A1 (en) * | 2009-08-11 | 2011-02-17 | ソニー株式会社 | Electronic device, method for charging electronic device, program, charging control device, and charging control method |
JP2011061952A (en) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Toyota Motor Corp | Building |
JP2011114999A (en) * | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Denso Corp | Parking and charging system |
WO2011080905A1 (en) * | 2009-12-28 | 2011-07-07 | パナソニック株式会社 | Charging system and method for controlling charging system |
JP2011227541A (en) * | 2010-04-15 | 2011-11-10 | Panasonic Corp | Control method of charger, control device, and its program |
JP2011239540A (en) * | 2010-05-10 | 2011-11-24 | San'eisha Mfg Co Ltd | Charging circuit for in-vehicle battery |
-
2011
- 2011-12-02 JP JP2011264772A patent/JP5425876B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003333706A (en) * | 2002-05-10 | 2003-11-21 | Sumitomonacco Materials Handling Co Ltd | System and apparatus for charging battery of vehicle |
JP2010213502A (en) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Omron Corp | Charging controller, method, and program |
JP2011024334A (en) * | 2009-07-15 | 2011-02-03 | Toshiba Corp | Charging station and charging station system using the same |
WO2011018959A1 (en) * | 2009-08-11 | 2011-02-17 | ソニー株式会社 | Electronic device, method for charging electronic device, program, charging control device, and charging control method |
JP2011061952A (en) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Toyota Motor Corp | Building |
JP2011114999A (en) * | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Denso Corp | Parking and charging system |
WO2011080905A1 (en) * | 2009-12-28 | 2011-07-07 | パナソニック株式会社 | Charging system and method for controlling charging system |
JP2011227541A (en) * | 2010-04-15 | 2011-11-10 | Panasonic Corp | Control method of charger, control device, and its program |
JP2011239540A (en) * | 2010-05-10 | 2011-11-24 | San'eisha Mfg Co Ltd | Charging circuit for in-vehicle battery |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015019436A (en) * | 2013-07-09 | 2015-01-29 | 三菱電機株式会社 | Charge control device |
JP2015029384A (en) * | 2013-07-30 | 2015-02-12 | ニチコン株式会社 | Charging control device and charging system comprising the same |
CN105720662A (en) * | 2016-04-25 | 2016-06-29 | 安徽和义新能源汽车充电设备有限公司 | Three-dimensional parking type charging station |
JP2019110746A (en) * | 2017-12-19 | 2019-07-04 | ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft | Power electronics module for charging stand, corresponding charging stand and power charging stand |
US10686368B2 (en) | 2017-12-19 | 2020-06-16 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Power electronic module for a charging station and corresponding charging station and electricity charging station |
JP2021175315A (en) * | 2020-04-28 | 2021-11-01 | 日本電気株式会社 | Charging control system, charging control method, and charging control program |
JP7424193B2 (en) | 2020-04-28 | 2024-01-30 | 日本電気株式会社 | Charging control system, charging control method, and charging control program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5425876B2 (en) | 2014-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5358696B2 (en) | Charge control device for multiple quick chargers and ordinary chargers | |
JP5071545B2 (en) | Electricity supply and demand system | |
JP5900249B2 (en) | Power supply system | |
JP5647057B2 (en) | Charging apparatus, charging control unit, and charging control method | |
JP6011810B2 (en) | Charging power control system | |
JP5442779B2 (en) | Battery charging system and charging method | |
JP5425876B2 (en) | Charge control device for multiple quick chargers | |
JP2014143901A (en) | Charging device and charging system, and charging method | |
WO2013076957A1 (en) | Power management device, power management program, and power distribution system | |
JP2015073431A (en) | Charging device, charge control unit, and charge control method | |
JP2012123637A (en) | Charge controller, control method of charge controller, charge/discharge controller, control method of charge/discharge controller, control program, and recording medium | |
CN108604820B (en) | Management apparatus and control method | |
JP5396549B1 (en) | Charge / feed device, charge / feed management device, energy management system, and charge / feed management method | |
JP5524166B2 (en) | Charge control device for multiple ordinary chargers | |
EP2779349B1 (en) | Power management device | |
JP2018182887A (en) | Charge/discharge control device, charge/discharge control method and charge/discharge control system | |
JP2012253952A (en) | Fast charger, fast charging apparatus and fast charging method | |
JP2012029533A (en) | Energy management system | |
JP2015100203A (en) | Power quality assurance auxiliary system and electric vehicle | |
JP2010187468A (en) | Charging device, charging method and program | |
JP5461508B2 (en) | Charge control device for multiple ordinary chargers | |
JP6099145B2 (en) | Charging control device and charging system provided with the same | |
JP6312781B1 (en) | Charging apparatus, charging control method and program | |
JP2019103333A (en) | Charger-discharger, control device and charging and discharging system | |
KR20130013109A (en) | Vehicle battery charger using parallel operation, and vehicle battery charging system including the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5425876 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |