JP2013112044A - Seat for vehicle, and seat device for vehicle - Google Patents

Seat for vehicle, and seat device for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2013112044A
JP2013112044A JP2011257482A JP2011257482A JP2013112044A JP 2013112044 A JP2013112044 A JP 2013112044A JP 2011257482 A JP2011257482 A JP 2011257482A JP 2011257482 A JP2011257482 A JP 2011257482A JP 2013112044 A JP2013112044 A JP 2013112044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urethane foam
seat
vehicle seat
sensor
front side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011257482A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5669714B2 (en
Inventor
Hiroshi Tamura
宏 田村
Terumitsu Ozawa
輝充 小澤
Shunsuke Kogure
俊介 小暮
Wataru Nogimori
亘 野木森
Yukihiro Kato
幸裕 加藤
Koichi Hirota
功一 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Boshoku Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Boshoku Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2011257482A priority Critical patent/JP5669714B2/en
Publication of JP2013112044A publication Critical patent/JP2013112044A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5669714B2 publication Critical patent/JP5669714B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To stabilize an output signal from a respiration sensor.SOLUTION: This seat 12 for a vehicle includes: a flexible urethane foam 22 composing a cushion layer of a seat back 18; the respiration sensor 26 which is made as a film-like pressure sensor, is disposed at a height corresponding to a chest 60 of a sitting occupant at a seat width direction center portion in the seat back 18, and is provided on a seat front side of the flexible urethane foam 22; a hard urethane foam 28 which is made harder than the flexible urethane foam 22 to cover the whole of the respiration sensor 26 from the seat front side; and a slab urethane foam 30 which is made more flexible than the rigid urethane foam 28 to cover the whole of the rigid urethane foam 28 from the seat front side.

Description

本発明は、車両用シート及び車両用シート装置に関する。   The present invention relates to a vehicle seat and a vehicle seat device.

従来、フィルム状(シート状)の圧力センサをシートバックの上部に備えた車両用シートが知られている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, a vehicle seat provided with a film-like (sheet-like) pressure sensor on an upper portion of a seat back is known (for example, see Patent Document 1).

特開2009−165588号公報JP 2009-165588 A 特開2010−104570号公報JP 2010-104570 A 特開2011−131857号公報JP 2011-131857 A 特開平9−276070号公報JP-A-9-276070 特開2004−148985号公報JP 2004-148985 A

しかしながら、上記車両用シートでは、例えば、乗員の着座姿勢によっては、この乗員から圧力センサにシート幅方向一方側に偏って荷重が入力される可能性がある。この場合には、圧力センサの全体に荷重が入力された場合に比して、圧力センサからの出力信号の値が低くなる虞がある。従って、上記車両用シートでは、乗員の着座姿勢によって圧力センサからの出力信号が変化し、圧力センサからの出力信号が安定しない虞がある。   However, in the above-described vehicle seat, for example, depending on the seating posture of the occupant, there is a possibility that a load may be input from the occupant to the pressure sensor in one direction in the seat width direction. In this case, the value of the output signal from the pressure sensor may be lower than when a load is input to the entire pressure sensor. Therefore, in the above vehicle seat, the output signal from the pressure sensor changes depending on the seating posture of the occupant, and the output signal from the pressure sensor may not be stable.

特に、この圧力センサを呼吸センサとして用い、この呼吸センサからの出力信号に基づいて着座乗員の呼吸の間隔を精度良く検出する場合には、呼吸センサの出力信号を安定させることが望まれる。   In particular, when this pressure sensor is used as a respiration sensor and the breathing interval of the seated occupant is accurately detected based on the output signal from this respiration sensor, it is desirable to stabilize the output signal of the respiration sensor.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、呼吸センサからの出力信号を安定させることができる車両用シートを提供することにある。   This invention is made | formed in view of the said subject, The objective is to provide the vehicle seat which can stabilize the output signal from a respiration sensor.

また、本発明の他の目的は、着座乗員の呼吸の間隔を精度良く検出することができる車両用シート装置を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide a vehicle seat device that can accurately detect the breathing interval of a seated occupant.

前記課題を解決するために、請求項1及び請求項5に記載の車両用シートは、シートバックのクッション層を構成する軟質ウレタンフォームと、フィルム状の圧力センサとされ、前記シートバックにおけるシート幅方向中央部であって着座乗員の胸郭に対応する高さに配置されると共に、前記軟質ウレタンフォームのシート前側に設けられた呼吸センサと、前記軟質ウレタンフォームよりも硬質とされ、前記呼吸センサの全体をシート前側から覆う硬質ウレタンフォームと、を備えている。   In order to solve the above-mentioned problems, the vehicle seat according to claim 1 and claim 5 is made of a flexible urethane foam constituting a cushion layer of a seat back and a film-like pressure sensor, and a seat width in the seat back. A respiration sensor provided on the seat front side of the flexible urethane foam, and being harder than the flexible urethane foam, and disposed at a height corresponding to a chest of a seated occupant, And a hard urethane foam covering the whole from the front side of the seat.

この車両用シートによれば、呼吸センサは、シートバックにおけるシート幅方向中央部であって着座乗員の胸郭に対応する高さに配置されており、シートバックのクッション層を構成する軟質ウレタンフォームのシート前側に設けられている。そして、この呼吸センサの全体は、軟質ウレタンフォームよりも硬質とされた硬質ウレタンフォームによってシート前側から覆われている。   According to this vehicle seat, the breathing sensor is disposed at a height corresponding to the thorax of the seated occupant in the seat width direction center portion of the seat back, and the flexible urethane foam constituting the cushion layer of the seat back It is provided on the front side of the seat. The entire respiration sensor is covered from the front side of the seat with a hard urethane foam that is harder than the soft urethane foam.

従って、例えば、着座乗員からシートバックにシート幅方向一方側に偏って荷重が入力された場合でも、この乗員からの荷重を硬質ウレタンフォームを介して呼吸センサの全体に入力させることができる。これにより、乗員の着座姿勢による影響を抑制することができるので、呼吸センサからの出力信号を安定させることができる。   Therefore, for example, even when a load is input from the seated occupant to the seat back while being biased to one side in the seat width direction, the load from the occupant can be input to the entire breathing sensor via the rigid urethane foam. Thereby, since the influence by a passenger | crew's sitting posture can be suppressed, the output signal from a respiration sensor can be stabilized.

なお、軟質ウレタンフォームにおける『軟質』は、硬質ウレタンフォームに比べて軟らかいとの相対的な意味であり、絶対的且つ具体的な軟らかさを意味するものではない。   In addition, “soft” in the flexible urethane foam means a relative meaning that it is softer than the hard urethane foam, and does not mean an absolute and specific softness.

加えて、請求項1に記載の車両用シートは、前記硬質ウレタンフォームよりも軟質とされ、前記硬質ウレタンフォームの全体をシート前側から覆うスラブウレタンフォームをさらに備えている。これにより、シートバックの感触を良好にすることができ、ひいては、車両用シートの着座感(座り心地)を向上させることができる。   In addition, the vehicle seat according to claim 1 further includes a slab urethane foam that is softer than the rigid urethane foam and covers the entire rigid urethane foam from the front side of the seat. Thereby, the feeling of a seat back can be made favorable and by extension, the seating feeling (sitting comfort) of the vehicle seat can be improved.

なお、この場合の硬質ウレタンフォームの全体とは、略全体も含まれる趣旨である。また、例えば、スラブウレタンフォームの一部に孔が形成されている場合であっても、このスラブウレタンフォームは、硬質ウレタンフォームの全体を覆うものである。   In addition, the whole rigid urethane foam in this case is the meaning included also substantially the whole. For example, even when a hole is formed in a part of the slab urethane foam, the slab urethane foam covers the entire rigid urethane foam.

請求項2に記載の車両用シートは、請求項1に記載の車両用シートにおいて、前記スラブウレタンフォームにシート前側から重ね合わされると共に、前記シートバックをシート前側から見た場合に少なくとも一部が前記呼吸センサと重なり合う面状ヒータをさらに備えている。   The vehicle seat according to claim 2 is the vehicle seat according to claim 1, wherein the vehicle seat is superimposed on the slab urethane foam from the front side of the seat, and at least a part of the vehicle seat is viewed from the front side of the seat. A planar heater overlapping the breathing sensor is further provided.

この車両用シートによれば、面状ヒータを備えているが、この面状ヒータは、スラブウレタンフォームにシート前側から重ね合わされている。従って、例えば電熱線により面状ヒータにおける呼吸センサ側の面に凹凸が形成されていても、この凹凸をスラブウレタンフォームにより吸収させることができる。   According to this vehicle seat, the sheet heater is provided. The sheet heater is superimposed on the slab urethane foam from the front side of the sheet. Therefore, for example, even if unevenness is formed on the surface of the breathing sensor in the planar heater by heating wire, the unevenness can be absorbed by the slab urethane foam.

また、仮に、面状ヒータの凹凸をスラブウレタンフォームにより吸収できない場合でも、スラブウレタンフォームのシート後側には、このスラブウレタンフォームよりも硬質とされた硬質ウレタンフォームが配置されているので、面状ヒータの凹凸による影響を抑制して着座乗員からの荷重を呼吸センサの全体に入力させることができる。以上より、シートバックへの呼吸センサの搭載と面状ヒータの搭載とを両立させることができると共に、呼吸センサからの出力信号の安定状態を確保することができる。   In addition, even if the unevenness of the planar heater cannot be absorbed by the slab urethane foam, a hard urethane foam that is harder than this slab urethane foam is disposed on the rear side of the slab urethane foam, The load from the seated occupant can be input to the entire breathing sensor while suppressing the influence of the unevenness of the heater. As described above, both the mounting of the respiration sensor on the seat back and the mounting of the planar heater can be made compatible, and the stable state of the output signal from the respiration sensor can be ensured.

さらに、スラブウレタンフォームが面状ヒータと呼吸センサとの間に介在物として配置されるので、呼吸センサへの熱の影響を抑制することができる。   Furthermore, since the slab urethane foam is disposed as an inclusion between the planar heater and the respiration sensor, the influence of heat on the respiration sensor can be suppressed.

請求項3に記載の車両用シートは、請求項2に記載の車両用シートにおいて、前記面状ヒータにおけるシート幅方向両側の端部が、前記呼吸センサにおけるシート幅方向両側の端部よりもシート幅方向外側に位置された構成とされている。   The vehicular seat according to claim 3 is the vehicular seat according to claim 2, in which the end portions on both sides in the sheet width direction of the planar heater are seated more than the end portions on both sides of the seat width direction in the breathing sensor. It is set as the structure located in the width direction outer side.

この車両用シートによれば、面状ヒータにおけるシート幅方向両側の端部は、呼吸センサにおけるシート幅方向両側の端部よりもシート幅方向外側に位置されている。これにより、面状ヒータによる加熱領域の拡大を図ることができる。   According to this vehicle seat, the end portions on both sides in the sheet width direction of the planar heater are positioned on the outer side in the seat width direction than the end portions on both sides in the seat width direction of the respiration sensor. Thereby, the expansion of the heating area | region by a planar heater can be aimed at.

請求項4に記載の車両用シートは、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の車両用シートにおいて、前記硬質ウレタンフォームが、表面側から裏面側まで連通する多数の孔を有する三次元ネット状に形成された構成とされている。   The vehicle seat according to claim 4 is the vehicle seat according to any one of claims 1 to 3, wherein the hard urethane foam has a large number of holes communicating from the front surface side to the back surface side. It is configured as a three-dimensional net.

この車両用シートによれば、硬質ウレタンフォームは、表面側から裏面側まで連通する多数の孔を有する三次元ネット状に形成されている。これにより、例えば、この多数の孔を送風部からの送風通路に利用することができるので、空調機能との搭載両立性を図ることができる。   According to this vehicle seat, the rigid urethane foam is formed in a three-dimensional net shape having a large number of holes communicating from the front surface side to the back surface side. Thereby, for example, since this many holes can be utilized for the ventilation path from a ventilation part, mounting compatibility with an air-conditioning function can be aimed at.

加えて、請求項5に記載の車両用シートにおいても、前記硬質ウレタンフォームが、表面側から裏面側まで連通する多数の孔を有する三次元ネット状に形成されている。従って、例えば、この多数の孔を送風部からの送風通路に利用することができるので、空調機能との搭載両立性を図ることができる。   In addition, also in the vehicle seat according to claim 5, the rigid urethane foam is formed in a three-dimensional net shape having a large number of holes communicating from the front surface side to the back surface side. Therefore, for example, since these many holes can be utilized for the ventilation path from a ventilation part, mounting compatibility with an air-conditioning function can be aimed at.

請求項6に記載の車両用シートは、請求項4又は請求項5に記載の車両用シートにおいて、前記多数の孔を通じてシート前側に送風する送風部をさらに備えている。   According to a sixth aspect of the present invention, in the vehicle seat according to the fourth or fifth aspect, the vehicular seat further includes a blower that blows air toward the front side of the seat through the plurality of holes.

この車両用シートによれば、送風部が備えられているので、硬質ウレタンフォームにおける多数の孔を通じて送風部からシート前側に送風することができる。これにより、シートバックに支持された乗員の上体を冷却することができるので、車両用シートの快適性を向上させることができる。   According to this vehicle seat, since the air blowing part is provided, the air can be blown from the air blowing part to the front side of the seat through a large number of holes in the rigid urethane foam. Thereby, since the upper body of the passenger | crew supported by the seat back can be cooled, the comfort of a vehicle seat can be improved.

請求項7に記載の車両用シートは、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の車両用シートにおいて、前記軟質ウレタンフォームが、前記呼吸センサのシート後側に設けられると共に前記軟質ウレタンフォームにおける他の部位よりも軟質とされた軟質パッドを有する構成とされている。   The vehicle seat according to claim 7 is the vehicle seat according to any one of claims 1 to 6, wherein the flexible urethane foam is provided on a rear side of the seat of the breath sensor and the soft seat. It is set as the structure which has a soft pad made softer than the other site | part in a urethane foam.

この車両用シートによれば、軟質ウレタンフォームは、呼吸センサのシート後側に設けられた軟質パッドを有している。この軟質パッドは、軟質ウレタンフォームにおける他の部位(軟質パッド以外の部位)よりも軟質とされている。従って、この軟質パッドにより呼吸センサのシート前後方向(シートバックの厚み方向)の撓み量を確保することができるので、呼吸センサからの出力信号をより一層安定させることができる。   According to this vehicle seat, the flexible urethane foam has the soft pad provided on the rear side of the seat of the breathing sensor. This soft pad is made softer than other parts (parts other than the soft pad) in the flexible urethane foam. Therefore, the amount of bending of the breathing sensor in the front-rear direction of the seat (in the thickness direction of the seat back) can be secured by the soft pad, so that the output signal from the breathing sensor can be further stabilized.

請求項8に記載の車両用シートは、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の車両用シートにおいて、前記呼吸センサが、前記シートバックをシート高さ方向に上側領域、中央上側領域、中央下側領域、及び、下側領域に均等に区分けした場合に、前記中央下側領域内に配置された構成とされている。   The vehicular seat according to claim 8 is the vehicular seat according to any one of claims 1 to 7, wherein the respiration sensor has an upper region in the seat height direction and an upper center in the seat back. When divided equally into the area, the center lower area, and the lower area, the area is arranged in the center lower area.

この車両用シートによれば、呼吸センサは、シートバックにおける上側領域、中央上側領域、中央下側領域、及び、下側領域のうちの中央下側領域内に配置されている。これにより、呼吸センサが着座乗員の胸郭に対応する高さ、特に、着座乗員の横隔膜における背中側の端部により近い位置に配置されるので、着座乗員の呼吸の間隔をより一層精度良く検出することが可能になる。   According to this vehicle seat, the respiration sensor is arranged in the center lower region among the upper region, the center upper region, the center lower region, and the lower region of the seat back. As a result, the breathing sensor is disposed at a height corresponding to the chest of the seated occupant, particularly at a position closer to the end on the back side of the diaphragm of the seated occupant, so that the breathing interval of the seated occupant can be detected more accurately. It becomes possible.

なお、請求項9に記載の車両用シートのように、上述の中央下側領域は、車両用シートに正規の姿勢で着座する日本成人女性の5パーセンタイルダミーから米国成人男性の95パーセンタイルダミーにおける第一腰椎から第二腰椎に至る部位に対応する高さとされていると好適である。   Note that, as in the vehicle seat according to claim 9, the above-described central lower region is the range from the 5th percentile dummy of a Japanese adult woman seated in a regular posture on the vehicle seat to the 95th percentile dummy of an American adult man. It is preferable that the height corresponds to a portion extending from the first lumbar vertebra to the second lumbar vertebra.

また、前記課題を解決するために、請求項10に記載の車両用シート装置は、請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載の車両用シートと、前記呼吸センサから出力された出力信号に基づいて着座乗員の呼吸の間隔を算出する回路ユニットと、を備えている。   Moreover, in order to solve the said subject, the vehicle seat apparatus of Claim 10 WHEREIN: The vehicle seat as described in any one of Claims 1-9, and the output output from the said respiratory sensor. And a circuit unit for calculating a breathing interval of the seated occupant based on the signal.

この車両用シート装置によれば、呼吸センサから得られた安定した出力信号に基づいて着座乗員の呼吸の間隔を算出するので、着座乗員の呼吸の間隔を精度良く検出することができる。   According to this vehicle seat device, the breathing interval of the seated occupant is calculated based on the stable output signal obtained from the breathing sensor, so that the breathing interval of the seated occupant can be detected with high accuracy.

以上詳述したように、本発明の車両用シートによれば、呼吸センサからの出力信号を安定させることができる。   As described above in detail, according to the vehicle seat of the present invention, the output signal from the respiration sensor can be stabilized.

また、本発明の車両用シート装置によれば、着座乗員の呼吸の間隔を精度良く検出することができる。   Moreover, according to the vehicle seat device of the present invention, the breathing interval of the seated occupant can be detected with high accuracy.

本発明の一実施形態に係る車両用シート装置の側面図である。It is a side view of the vehicular seat device concerning one embodiment of the present invention. 図1に示されるシートバックの平面断面図である。It is a plane sectional view of the seat back shown in FIG. 図1に示される呼吸センサの出力信号の波形を示す図である。It is a figure which shows the waveform of the output signal of the respiration sensor shown by FIG. 図1に示される車両用シートの第一変形例を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the 1st modification of the vehicle seat shown by FIG. 図1に示される車両用シートの第二変形例を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the 2nd modification of the vehicle seat shown by FIG. 図1に示される車両用シート装置の変形例を示す側面図である。It is a side view which shows the modification of the vehicle seat apparatus shown by FIG.

以下、図面を参照しながら、本発明の一実施形態について説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

なお、各図において示される矢印FR、矢印UP、矢印OUTは、シート前後方向前側、シート高さ方向上側、シート幅方向外側をそれぞれ示している。   Note that an arrow FR, an arrow UP, and an arrow OUT shown in each figure respectively indicate the front side in the seat front-rear direction, the upper side in the seat height direction, and the outer side in the seat width direction.

図1に示されるように、本発明の一実施形態に係る車両用シート装置10は、車両用シート12と、回路ユニット14とを備えている。車両用シート12は、乗員の臀部及び大腿部を支持するシートクッション16と、乗員の上体を支持するシートバック18とを備えている。   As shown in FIG. 1, a vehicle seat device 10 according to an embodiment of the present invention includes a vehicle seat 12 and a circuit unit 14. The vehicle seat 12 includes a seat cushion 16 that supports the occupant's buttocks and thighs, and a seat back 18 that supports the upper body of the occupant.

シートバック18は、図2に示されるように、バックボード20、軟質ウレタンフォーム22、シートフレーム24、呼吸センサ26、硬質ウレタンフォーム28、スラブウレタンフォーム30、面状ヒータ32、カバーパッド34、及び、シート表皮36を備えている。   As shown in FIG. 2, the seat back 18 includes a back board 20, a flexible urethane foam 22, a seat frame 24, a respiration sensor 26, a rigid urethane foam 28, a slab urethane foam 30, a planar heater 32, a cover pad 34, and A sheet skin 36 is provided.

バックボード20は、シートバック18の背面部を構成しており、後述する軟質ウレタンフォーム22をシート後側から覆っている。   The back board 20 constitutes a back surface portion of the seat back 18 and covers a flexible urethane foam 22 described later from the back side of the seat.

軟質ウレタンフォーム22は、シートバック18のクッション層を構成している。この軟質ウレタンフォーム22は、シートバック18のシート幅方向中央部に配置されたクッション本体部38と、このクッション本体部38のシート幅方向両側に配置されたサイドクッション部40とを有している。クッション本体部38とサイドクッション部40との境界部には、シート前側に開口しシート高さ方向に延びる溝部42がそれぞれ形成されている。   The flexible urethane foam 22 constitutes a cushion layer of the seat back 18. The flexible urethane foam 22 has a cushion main body portion 38 disposed in the seat width direction central portion of the seat back 18 and side cushion portions 40 disposed on both sides of the cushion main body portion 38 in the seat width direction. . Grooves 42 that open to the front side of the seat and extend in the seat height direction are formed at the boundary between the cushion body 38 and the side cushion 40, respectively.

シートフレーム24は、軟質ウレタンフォーム22を支持している。なお、図2では、シートフレーム24のうち、クッション本体部38に対するシート幅方向両側に配置されシート高さ方向に延びる一対のサイドフレーム部44のみが図示されているが、シートフレーム24は、この一対のサイドフレームを連結する連結フレーム等を有して構成されている。   The seat frame 24 supports the flexible urethane foam 22. In FIG. 2, only the pair of side frame portions 44 disposed on both sides in the seat width direction with respect to the cushion main body portion 38 and extending in the seat height direction is illustrated in the seat frame 24. It has a connecting frame for connecting a pair of side frames.

呼吸センサ26は、フィルム状の圧力センサとされている。この呼吸センサ26は、シートバック18におけるシート幅方向中央部であって着座乗員の胸郭60(図1参照)に対応する高さに配置されている。   The respiration sensor 26 is a film-like pressure sensor. The respiration sensor 26 is arranged at a height corresponding to the chest 60 (see FIG. 1) of the seated occupant in the center of the seat back 18 in the seat width direction.

つまり、この呼吸センサ26は、図1に示されるように、シートバック18をシート高さ方向に上側領域18A、中央上側領域18B、中央下側領域18C、及び、下側領域18Dに均等に区分けした場合に、中央下側領域18C内に配置されている。この中央下側領域18Cは、車両用シート12に正規の姿勢で着座する日本成人女性の5パーセンタイルダミーから米国成人男性の95パーセンタイルダミーにおける第一腰椎から第二腰椎(図1の符合62,64参照)に至る部位に対応する高さとされている。   That is, as shown in FIG. 1, the respiration sensor 26 equally divides the seat back 18 into an upper region 18A, a central upper region 18B, a central lower region 18C, and a lower region 18D in the seat height direction. In this case, it is arranged in the center lower region 18C. This lower center region 18C is formed from the first lumbar vertebra to the second lumbar vertebra (reference numerals 62 and 64 in FIG. The height corresponding to the part leading to (see).

また、この呼吸センサ26は、図2に示されるように、クッション本体部38(軟質ウレタンフォーム22)のシート前側に設けられている。この呼吸センサ26は、クッション本体部38にシート前側に開口して形成された凹部38Aに収容されており、この凹部38Aの底部38Bは、シート後側に凸を成すように緩やかに湾曲されて形成されている。そして、この底部38Bの湾曲に倣って、フィルム状とされた呼吸センサ26も、シート後側に凸を成すように湾曲されている。   Moreover, this respiration sensor 26 is provided in the seat front side of the cushion main-body part 38 (soft urethane foam 22), as FIG. 2 shows. The respiration sensor 26 is accommodated in a recess 38A formed in the cushion main body 38 so as to open to the front side of the seat, and the bottom 38B of the recess 38A is gently curved so as to be convex on the rear side of the seat. Is formed. Then, following the curvature of the bottom portion 38B, the film-shaped respiration sensor 26 is also curved so as to protrude toward the rear side of the seat.

硬質ウレタンフォーム28は、軟質ウレタンフォーム22よりも硬質とされている。この硬質ウレタンフォーム28は、クッション本体部38よりもシート幅方向に幅狭とされており、シートバック18におけるシート幅方向中央部に配置されている。   The rigid urethane foam 28 is harder than the flexible urethane foam 22. The rigid urethane foam 28 is narrower in the seat width direction than the cushion main body 38 and is disposed in the center portion of the seat back 18 in the seat width direction.

この硬質ウレタンフォーム28は、呼吸センサ26よりも大きく形成されており、呼吸センサ26の全体をシート前側から覆っている。そして、この硬質ウレタンフォーム28におけるシート幅方向両側の端部は、呼吸センサ26におけるシート幅方向両側の端部よりもシート幅方向外側に位置されている。また、この硬質ウレタンフォーム28における上端部及び下端部は、呼吸センサ26における上端部及び下端部よりも上側及び下側にそれぞれ位置されている(図1参照)。   The rigid urethane foam 28 is formed larger than the respiration sensor 26 and covers the entire respiration sensor 26 from the front side of the seat. And the edge part of the sheet | seat width direction both sides in this rigid urethane foam 28 is located in the sheet | seat width direction outer side rather than the edge part of the sheet | seat width direction both sides in the respiration sensor 26. FIG. Moreover, the upper end part and lower end part in this rigid urethane foam 28 are each located in the upper side and the lower side rather than the upper end part and lower end part in the respiration sensor 26 (refer FIG. 1).

スラブウレタンフォーム30は、硬質ウレタンフォーム28よりも軟質とされている。このスラブウレタンフォーム30は、クッション本体部38の前面の全体に亘って設けられており、硬質ウレタンフォーム28の全体をシート前側から覆っている。   The slab urethane foam 30 is softer than the hard urethane foam 28. The slab urethane foam 30 is provided over the entire front surface of the cushion main body 38, and covers the entire rigid urethane foam 28 from the front side of the seat.

なお、この場合の硬質ウレタンフォーム28の全体とは、略全体も含まれる趣旨である。また、例えば、スラブウレタンフォーム30の一部に孔が形成されている場合であっても、このスラブウレタンフォーム30は、硬質ウレタンフォーム28の全体を覆うものである。   In this case, the entire rigid urethane foam 28 is intended to include substantially the entire structure. For example, even when a hole is formed in a part of the slab urethane foam 30, the slab urethane foam 30 covers the entire hard urethane foam 28.

面状ヒータ32は、電熱線入りとされており、スラブウレタンフォーム30にシート前側から重ね合わされている。この面状ヒータ32は、クッション本体部38におけるシート幅方向の一端側から他端側に亘って設けられると共に、シート高さ方向に呼吸センサ26と対応する位置に配置されている。また、この面状ヒータ32は、呼吸センサ26よりもシート幅方向に幅広とされており、この面状ヒータ32におけるシート幅方向両側の端部は、呼吸センサ26におけるシート幅方向両側の端部よりもシート幅方向外側に位置されている。   The planar heater 32 has a heating wire and is superposed on the slab urethane foam 30 from the front side of the sheet. The planar heater 32 is provided from one end side to the other end side in the seat width direction of the cushion main body 38 and is disposed at a position corresponding to the breathing sensor 26 in the seat height direction. The sheet heater 32 is wider in the sheet width direction than the breathing sensor 26, and the end portions on both sides in the sheet width direction of the sheet heater 32 are end portions on both sides of the sheet width direction in the breathing sensor 26. It is located outside the sheet width direction.

また、この面状ヒータ32における上端部及び下端部は、呼吸センサ26における上端部及び下端部よりも上側及び下側にそれぞれ位置されている(図1参照)。つまり、この面状ヒータ32は、シートバック18をシート前側から見た場合に、呼吸センサ26の全体と重なり合う大きさ及び配置とされている。なお、この面状ヒータ32は、シートバック18をシート前側から見た場合に少なくとも一部が呼吸センサ26と重なり合う大きさ及び配置とされていても良い。   Moreover, the upper end part and lower end part in this planar heater 32 are each located in the upper side and the lower side rather than the upper end part and lower end part in the respiration sensor 26 (refer FIG. 1). That is, the planar heater 32 is sized and arranged so as to overlap the entire breathing sensor 26 when the seat back 18 is viewed from the front side of the seat. The planar heater 32 may be sized and arranged so that at least a portion thereof overlaps the respiration sensor 26 when the seat back 18 is viewed from the front side of the seat.

カバーパッド34は、例えば、ウレタンパッド等により構成されている。このカバーパッド34は、面状ヒータ32のシート前側に設けられており、クッション本体部38の前面の全体をシート前側から覆っている。また、シート表皮36は、カバーパッド34の全体をシート前側から覆っており、サイドクッション部40の全体を覆う図示しないシート表皮と上述の溝部42の内側において縫製されている。   The cover pad 34 is made of, for example, a urethane pad. The cover pad 34 is provided on the front side of the sheet heater 32 and covers the entire front surface of the cushion main body 38 from the front side of the seat. The seat cover 36 covers the entire cover pad 34 from the front side of the seat, and is sewn inside the seat cover (not shown) that covers the entire side cushion portion 40 and the groove portion 42 described above.

図1に示される回路ユニット14は、呼吸センサ26から出力された出力信号に基づいて着座乗員の呼吸の間隔を算出するものであり、例えば、CPU等を有する電子回路により構成されている。この回路ユニット14は、車両用シート12以外の場所に設置されるか、又は、車両用シート12に一体に組み付けられる。   The circuit unit 14 shown in FIG. 1 calculates a breathing interval of a seated occupant based on an output signal output from the breathing sensor 26, and is configured by an electronic circuit having a CPU or the like, for example. The circuit unit 14 is installed at a place other than the vehicle seat 12 or is integrally assembled with the vehicle seat 12.

次に、上記構成とされた車両用シート装置10の動作を説明する。   Next, the operation of the vehicle seat device 10 having the above configuration will be described.

車両用シート12に着座する乗員が息を吸うと、この乗員の上体が膨らみ、カバーパッド34、面状ヒータ32、スラブウレタンフォーム30、及び、硬質ウレタンフォーム28を介して呼吸センサ26に荷重が入力される。また、乗員が息を吐くと、この乗員の上体が萎み、これに伴って呼吸センサ26に入力されていた荷重が解放される。   When an occupant sitting on the vehicle seat 12 inhales, the upper body of the occupant swells, and a load is applied to the respiration sensor 26 via the cover pad 34, the planar heater 32, the slab urethane foam 30, and the rigid urethane foam 28. Is entered. When the occupant exhales, the upper body of the occupant is deflated, and the load input to the respiration sensor 26 is released accordingly.

呼吸センサ26に荷重が入力されると、この呼吸センサ26からの出力信号の値が上昇し、呼吸センサ26に入力されていた荷重が弱まると、この呼吸センサ26からの出力信号の値が減少する。   When a load is input to the respiration sensor 26, the value of the output signal from the respiration sensor 26 increases, and when the load input to the respiration sensor 26 is weakened, the value of the output signal from the respiration sensor 26 decreases. To do.

つまり、図3の信号波形で示されるように、着座乗員が息を吸っている期間T1では、呼吸センサ26からの出力信号Sの値が上昇し、着座乗員が息を吐いている期間T2では、呼吸センサ26からの出力信号Sの値が減少する。なお、期間T3は、着座乗員が呼吸をしてから次の呼吸を開始するまでの移行期間である。   That is, as shown in the signal waveform of FIG. 3, in the period T1 when the seated occupant inhales, the value of the output signal S from the breath sensor 26 rises, and during the period T2 when the seated occupant exhales The value of the output signal S from the respiration sensor 26 decreases. The period T3 is a transition period from when the seated occupant breathes until the next breath is started.

そして、図1に示される回路ユニット14は、上述の呼吸センサ26からの出力信号に基づいて着座乗員の呼吸の間隔を算出する。つまり、例えば、この回路ユニット14は、図3に示される如く着座乗員が呼吸をする度に得られる出力信号Sのピーク値P1が得られてから次のピーク値P2が得られるまでの間の時間tを、着座乗員の呼吸の間隔としてカウンタ回路等によりカウントする。   The circuit unit 14 shown in FIG. 1 calculates the breathing interval of the seated occupant based on the output signal from the breathing sensor 26 described above. That is, for example, as shown in FIG. 3, the circuit unit 14 has a period from when the peak value P1 of the output signal S obtained every time the seated occupant breathes until the next peak value P2 is obtained. The time t is counted by a counter circuit or the like as the breathing interval of the seated occupant.

この回路ユニット14により得られたカウント値、すなわち、着座乗員の呼吸の間隔を表す値は、この回路ユニット14やその他の制御ユニット等において図示しない駆動装置等を制御するのに利用される。   The count value obtained by the circuit unit 14, that is, the value representing the breathing interval of the seated occupant is used to control a driving device (not shown) in the circuit unit 14 and other control units.

次に、本発明の一実施形態の作用及び効果について説明する。   Next, the operation and effect of one embodiment of the present invention will be described.

以上詳述したように、本発明の一実施形態に係る車両用シート12によれば、呼吸センサ26は、シートバック18におけるシート幅方向中央部であって着座乗員の胸郭60に対応する高さに配置されており、シートバック18のクッション層を構成する軟質ウレタンフォーム22のシート前側に設けられている。そして、この呼吸センサ26の全体は、軟質ウレタンフォーム22よりも硬質とされた硬質ウレタンフォーム28によってシート前側から覆われている。   As described above in detail, according to the vehicle seat 12 according to the embodiment of the present invention, the respiration sensor 26 is the height corresponding to the chest 60 of the seated occupant in the seat width direction central portion of the seat back 18. The flexible urethane foam 22 constituting the cushion layer of the seat back 18 is provided on the front side of the seat. The entire respiration sensor 26 is covered from the front side of the seat by a hard urethane foam 28 that is harder than the soft urethane foam 22.

従って、例えば、着座乗員からシートバック18にシート幅方向一方側に偏って荷重が入力された場合でも、この乗員からの荷重を硬質ウレタンフォーム28を介して呼吸センサ26の全体に入力させることができる。これにより、乗員の着座姿勢による影響を抑制することができるので、呼吸センサ26からの出力信号を安定させることができる。   Therefore, for example, even when a load is input from the seated occupant to the seat back 18 while being biased to one side in the seat width direction, the load from the occupant can be input to the entire breathing sensor 26 via the rigid urethane foam 28. it can. Thereby, since the influence by a passenger | crew's sitting posture can be suppressed, the output signal from the respiration sensor 26 can be stabilized.

つまり、仮に、硬質ウレタンフォーム28が省かれた状態で、乗員からシートバック18にシート幅方向一方側に偏って荷重が入力された場合には、呼吸センサ26に入力された荷重の分布が不均一となる。従って、図3の出力信号S1で示されるように、出力信号S1の波形が乱れたりピーク値が低くなったりする虞がある。これに対し、本発明の一実施形態に係る車両用シート12によれば、呼吸センサ26の全体に荷重が入力されるので、呼吸センサ26に入力された荷重の分布が均一となる。従って、出力信号Sの波形を良好にできると共にピーク値も高くすることができる。   That is, if a load is input from the occupant to the seat back 18 with a bias toward one side in the seat width direction with the rigid urethane foam 28 omitted, the distribution of the load input to the respiration sensor 26 is unsatisfactory. It becomes uniform. Therefore, as indicated by the output signal S1 in FIG. 3, the waveform of the output signal S1 may be disturbed or the peak value may be lowered. On the other hand, according to the vehicle seat 12 according to the embodiment of the present invention, since the load is input to the entire respiration sensor 26, the distribution of the load input to the respiration sensor 26 becomes uniform. Therefore, the waveform of the output signal S can be improved and the peak value can be increased.

しかも、この呼吸センサ26は、シート後側に凸を成すように湾曲して形成されている。従って、呼吸センサ26が着座乗員の上体に沿った形状とされるので、呼吸センサ26からの出力信号をより一層安定させることができる。   In addition, the respiration sensor 26 is formed to be curved so as to protrude toward the rear side of the seat. Therefore, since the respiratory sensor 26 is shaped along the upper body of the seated occupant, the output signal from the respiratory sensor 26 can be further stabilized.

また、この車両用シート12を備えた車両用シート装置10によれば、呼吸センサ26から得られた安定した出力信号に基づいて着座乗員の呼吸の間隔を算出するので、着座乗員の呼吸の間隔を精度良く検出することができる。   Further, according to the vehicle seat device 10 provided with the vehicle seat 12, the breathing interval of the seated occupant is calculated based on the stable output signal obtained from the breathing sensor 26, so the breathing interval of the seated occupant Can be detected with high accuracy.

しかも、呼吸センサ26は、シートバック18における上側領域18A、中央上側領域18B、中央下側領域18C、及び、下側領域18Dのうちの中央下側領域18C内に配置されている。これにより、呼吸センサ26が着座乗員の胸郭60に対応する高さに配置されるので、着座乗員の呼吸の間隔を精度良く検出することが可能になる。   Moreover, the respiration sensor 26 is disposed in the lower center region 18C of the upper region 18A, the central upper region 18B, the central lower region 18C, and the lower region 18D of the seat back 18. Thereby, since the respiration sensor 26 is disposed at a height corresponding to the chest 60 of the seated occupant, it is possible to accurately detect the breathing interval of the seated occupant.

特に、この中央下側領域18Cは、車両用シート12に正規の姿勢で着座する日本成人女性の5パーセンタイルダミーから米国成人男性の95パーセンタイルダミーにおける第一腰椎から第二腰椎(図1の符合62,64参照)に至る部位に対応する高さとされている。これにより、呼吸センサ26が着座乗員の横隔膜66における背中側の端部66Aにより近い位置に配置されるので、着座乗員の呼吸の間隔をより一層精度良く検出することが可能になる。   In particular, the central lower region 18C is formed from the first lumbar vertebra to the second lumbar vertebra (reference numeral 62 in FIG. , 64)). As a result, the breathing sensor 26 is disposed at a position closer to the back side end portion 66A of the seat occupant's diaphragm 66, so that the breathing interval of the seated occupant can be detected with higher accuracy.

また、硬質ウレタンフォーム28の全体は、この硬質ウレタンフォーム28よりも軟質とされスラブウレタンフォーム30によってシート前側から覆われている。これにより、シートバック18の感触を良好にすることができ、ひいては、車両用シート12の着座感(座り心地)を向上させることができる。   Further, the entire rigid urethane foam 28 is made softer than the rigid urethane foam 28 and is covered with a slab urethane foam 30 from the front side of the sheet. Thereby, the feeling of the seat back 18 can be made favorable, and as a result, the seating feeling (sitting comfort) of the vehicle seat 12 can be improved.

また、車両用シート12は、電熱線入りの面状ヒータ32を備えているが、この面状ヒータ32は、スラブウレタンフォーム30にシート前側から重ね合わされている。従って、電熱線により面状ヒータ32における呼吸センサ26側の面に凹凸が形成されていても、この凹凸をスラブウレタンフォーム30により吸収させることができる。   The vehicle seat 12 includes a sheet heater 32 with a heating wire. The sheet heater 32 is superimposed on the slab urethane foam 30 from the front side of the sheet. Therefore, even if unevenness is formed on the surface of the planar heater 32 on the side of the breathing sensor 26 by the heating wire, the unevenness can be absorbed by the slab urethane foam 30.

また、仮に、面状ヒータ32の凹凸をスラブウレタンフォーム30により吸収できない場合でも、スラブウレタンフォーム30のシート後側には、このスラブウレタンフォーム30よりも硬質とされた硬質ウレタンフォーム28が配置されているので、面状ヒータ32の凹凸による影響を抑制して着座乗員からの荷重を呼吸センサ26の全体に入力させることができる。以上より、シートバック18への呼吸センサ26の搭載と面状ヒータ32の搭載とを両立させることができると共に、呼吸センサ26からの出力信号の安定状態を確保することができる。   Even if the unevenness of the planar heater 32 cannot be absorbed by the slab urethane foam 30, the rigid urethane foam 28 that is harder than the slab urethane foam 30 is disposed on the rear side of the slab urethane foam 30. Thus, the influence of the unevenness of the planar heater 32 can be suppressed, and the load from the seated occupant can be input to the entire breathing sensor 26. As described above, both the mounting of the respiration sensor 26 on the seat back 18 and the mounting of the planar heater 32 can be made compatible, and a stable state of the output signal from the respiration sensor 26 can be ensured.

さらに、呼吸センサ26及び硬質ウレタンフォーム28の異物感を抑制することができる。また、スラブウレタンフォーム30が面状ヒータ32と呼吸センサ26との間に介在物として配置されるので、呼吸センサ26への熱の影響を抑制することができる。   Furthermore, the foreign object feeling of the respiration sensor 26 and the rigid urethane foam 28 can be suppressed. Further, since the slab urethane foam 30 is disposed as an inclusion between the planar heater 32 and the respiration sensor 26, the influence of heat on the respiration sensor 26 can be suppressed.

また、面状ヒータ32におけるシート幅方向両側の端部は、呼吸センサ26におけるシート幅方向両側の端部よりもシート幅方向外側に位置されている。これにより、面状ヒータ32による加熱領域の拡大を図ることができる。   Further, the end portions on both sides in the sheet width direction of the planar heater 32 are located on the outer side in the sheet width direction with respect to the end portions on both sides in the sheet width direction of the respiration sensor 26. Thereby, the expansion of the heating area | region by the planar heater 32 can be aimed at.

次に、本発明の一実施形態の変形例について説明する。   Next, a modification of one embodiment of the present invention will be described.

上記実施形態において、硬質ウレタンフォーム28は、表面側から裏面側まで連通する多数の孔を有する三次元ネット状に形成されていても良い。   In the said embodiment, the rigid urethane foam 28 may be formed in the three-dimensional net shape which has many holes connected from the surface side to a back surface side.

また、図4に示されるように、硬質ウレタンフォーム28が三次元ネット状に形成された場合に、この硬質ウレタンフォーム28のシート後側にダクト状の送風部50が備えられても良い。そして、このダクト状の送風部50に図示しない送風機が接続され、硬質ウレタンフォーム28における多数の孔が送風部50からの送風通路として利用されても良い。   In addition, as shown in FIG. 4, when the rigid urethane foam 28 is formed in a three-dimensional net shape, a duct-shaped air blowing portion 50 may be provided on the rear side of the rigid urethane foam 28. Then, a blower (not shown) may be connected to the duct-shaped blower 50 and a large number of holes in the rigid urethane foam 28 may be used as a blower passage from the blower 50.

このように構成されていると、硬質ウレタンフォーム28における多数の孔を通じて送風部50からシート前側に送風することができる。これにより、シートバック18に支持された乗員の上体を冷却することができるので、車両用シート12の快適性を向上させることができる。   If comprised in this way, it can blow to the sheet | seat front side from the ventilation part 50 through many holes in the rigid urethane foam 28. FIG. Thereby, since the upper body of the passenger | crew supported by the seat back 18 can be cooled, the comfort of the vehicle seat 12 can be improved.

なお、上述のダクト状の送風部50と接続された送風機は、車両用シート12に内蔵されても良いし、車両用シート12の外側に設けられても良い。また、送風部50は、図示しない送風機と接続されたダクトとされる以外に、シートバック18に内蔵された送風機とされていても良い。   Note that the blower connected to the duct-shaped blower 50 described above may be built in the vehicle seat 12 or provided outside the vehicle seat 12. Moreover, the air blower 50 may be a blower built in the seat back 18 in addition to a duct connected to a blower (not shown).

また、上記実施形態において、軟質ウレタンフォーム22は、図5に示されるように、呼吸センサ26のシート後側に設けられた軟質パッド52を有していても良い。この軟質パッド52は、軟質ウレタンフォーム22における他の部位54よりも軟質とされている。   Moreover, in the said embodiment, the flexible urethane foam 22 may have the soft pad 52 provided in the sheet | seat rear side of the respiration sensor 26, as FIG. 5 shows. This soft pad 52 is made softer than other portions 54 in the flexible urethane foam 22.

このように構成されていると、この軟質パッド52により呼吸センサ26のシート前後方向(シートバック18の厚み方向)の撓み量を確保することができるので、呼吸センサ26からの出力信号をより一層安定させることができる。なお、この場合に、軟質パッド52は、シートバック18をシート後側から見た場合に、呼吸センサ26の全体と重なり合う大きさ及び配置とされていると、呼吸センサ26の撓み量をより効果的に確保することができるので好適である。   With this configuration, the soft pad 52 can ensure the amount of flexion of the breathing sensor 26 in the front-rear direction of the seat (the thickness direction of the seatback 18), so that the output signal from the breathing sensor 26 can be further increased. It can be stabilized. In this case, when the soft pad 52 is sized and arranged so as to overlap the entire respiration sensor 26 when the seat back 18 is viewed from the rear side of the seat, the amount of bending of the respiration sensor 26 is more effective. Therefore, it can be ensured.

また、上記実施形態において、車両用シート12には、図6に示されるように、中央上側領域18Bに配置された補助センサ56が設けられていても良い。この補助センサ56は、呼吸センサ26と同様のフィルム状の圧力センサとされており、着座乗員の胸郭60に対応する高さに配置されると共に、軟質ウレタンフォーム22のシート前側に設けられている。また、この補助センサ56も、呼吸センサ26と同様に、シート前側から硬質ウレタンフォーム28によって全体に覆われている。   Moreover, in the said embodiment, as shown in FIG. 6, the auxiliary | assistant sensor 56 arrange | positioned at the center upper area | region 18B may be provided in the vehicle seat 12. As shown in FIG. The auxiliary sensor 56 is a film-like pressure sensor similar to the breathing sensor 26, and is disposed at a height corresponding to the chest 60 of the seated occupant and is provided on the front side of the flexible urethane foam 22. . The auxiliary sensor 56 is also covered entirely with the hard urethane foam 28 from the front side of the seat, like the breath sensor 26.

そして、この場合に、回路ユニット14は、呼吸センサ26及び補助センサ56のうち出力信号の波形が良好であるか又はピーク値が高い方のセンサからの出力信号に基づいて着座乗員の呼吸の間隔を算出しても良い。このように構成されていると、着座乗員の呼吸の間隔をより精度良く検出することができる。   In this case, the circuit unit 14 determines whether the breathing interval of the seated occupant is based on the output signal from the sensor having the better output signal waveform or the higher peak value of the breath sensor 26 and the auxiliary sensor 56. May be calculated. If comprised in this way, the space | interval of a seated crew member's breathing can be detected more accurately.

以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記に限定されるものでなく、上記以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。   Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above, and other various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. It is.

10 車両用シート装置
12 車両用シート
14 回路ユニット
18 シートバック
18A 上側領域
18B 中央上側領域
18C 中央下側領域
18D 下側領域
22 軟質ウレタンフォーム
26 呼吸センサ
28 硬質ウレタンフォーム
30 スラブウレタンフォーム
32 面状ヒータ
34 カバーパッド
36 シート表皮
50 送風部
52 軟質パッド
54 他の部位
56 補助センサ
60 胸郭
62 第一腰椎
64 第二腰椎
66 横隔膜
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Vehicle seat apparatus 12 Vehicle seat 14 Circuit unit 18 Seat back 18A Upper area | region 18B Center upper area | region 18C Center lower area | region 18D Lower area | region 22 Soft urethane foam 26 Respiration sensor 28 Hard urethane foam 30 Slab urethane foam 32 Planar heater 34 Cover pad 36 Sheet epidermis 50 Air blower 52 Soft pad 54 Other parts 56 Auxiliary sensor 60 Thorax 62 First lumbar vertebra 64 Second lumbar vertebra 66 Diaphragm

Claims (10)

シートバックのクッション層を構成する軟質ウレタンフォームと、
フィルム状の圧力センサとされ、前記シートバックにおけるシート幅方向中央部であって着座乗員の胸郭に対応する高さに配置されると共に、前記軟質ウレタンフォームのシート前側に設けられた呼吸センサと、
前記軟質ウレタンフォームよりも硬質とされ、前記呼吸センサの全体をシート前側から覆う硬質ウレタンフォームと、
前記硬質ウレタンフォームよりも軟質とされ、前記硬質ウレタンフォームの全体をシート前側から覆うスラブウレタンフォームと、
を備えた車両用シート。
A flexible urethane foam that forms the cushion layer of the seat back;
A pressure sensor in the form of a film, disposed at a height corresponding to the chest of the seated occupant in the seat width direction center of the seat back, and a breathing sensor provided on the seat front side of the flexible urethane foam;
Rigid urethane foam that is harder than the flexible urethane foam, and covers the entire breathing sensor from the front side of the seat,
A slab urethane foam that is softer than the rigid urethane foam and covers the entire rigid urethane foam from the front side of the sheet,
Vehicle seat equipped with
前記スラブウレタンフォームにシート前側から重ね合わされると共に、前記シートバックをシート前側から見た場合に少なくとも一部が前記呼吸センサと重なり合う面状ヒータを備えた、
請求項1に記載の車両用シート。
The sheet heater is overlapped with the slab urethane foam from the front side of the sheet, and has a planar heater that overlaps with the respiration sensor when the seat back is viewed from the front side of the sheet.
The vehicle seat according to claim 1.
前記面状ヒータにおけるシート幅方向両側の端部は、前記呼吸センサにおけるシート幅方向両側の端部よりもシート幅方向外側に位置されている、
請求項2に記載の車両用シート。
Ends on both sides of the sheet heater in the sheet width direction are located on the outer side in the sheet width direction than ends on both sides of the breathing sensor in the sheet width direction.
The vehicle seat according to claim 2.
前記硬質ウレタンフォームは、表面側から裏面側まで連通する多数の孔を有する三次元ネット状に形成されている、
請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の車両用シート。
The rigid urethane foam is formed in a three-dimensional net shape having a large number of holes communicating from the front side to the back side.
The vehicle seat according to any one of claims 1 to 3.
シートバックのクッション層を構成する軟質ウレタンフォームと、
フィルム状の圧力センサとされ、前記シートバックにおけるシート幅方向中央部であって着座乗員の胸郭に対応する高さに配置されると共に、前記軟質ウレタンフォームのシート前側に設けられた呼吸センサと、
前記軟質ウレタンフォームよりも硬質とされ、前記呼吸センサの全体をシート前側から覆うと共に、表面側から裏面側まで連通する多数の孔を有する三次元ネット状に形成された硬質ウレタンフォームと、
を備えた車両用シート。
A flexible urethane foam that forms the cushion layer of the seat back;
A pressure sensor in the form of a film, disposed at a height corresponding to the chest of the seated occupant in the seat width direction center of the seat back, and a breathing sensor provided on the seat front side of the flexible urethane foam;
Rigid urethane foam, which is harder than the flexible urethane foam, covers the entire breathing sensor from the front side of the sheet, and is formed in a three-dimensional net shape having a large number of holes communicating from the front side to the back side;
Vehicle seat equipped with
前記多数の孔を通じてシート前側に送風する送風部を備えた、
請求項4又は請求項5に記載の車両用シート。
It was provided with a blower that blows air to the front side of the sheet through the numerous holes.
The vehicle seat according to claim 4 or 5.
前記軟質ウレタンフォームは、前記呼吸センサのシート後側に設けられると共に前記軟質ウレタンフォームにおける他の部位よりも軟質とされた軟質パッドを有している、
請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の車両用シート。
The flexible urethane foam has a soft pad that is provided on the rear side of the sheet of the respiratory sensor and is softer than other parts of the flexible urethane foam.
The vehicle seat according to any one of claims 1 to 6.
前記呼吸センサは、前記シートバックをシート高さ方向に上側領域、中央上側領域、中央下側領域、及び、下側領域に均等に区分けした場合に、前記中央下側領域内に配置されている、
請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の車両用シート。
The respiration sensor is disposed in the central lower region when the seat back is equally divided into an upper region, a central upper region, a central lower region, and a lower region in the seat height direction. ,
The vehicle seat according to any one of claims 1 to 7.
前記中央下側領域は、前記車両用シートに正規の姿勢で着座する日本成人女性の5パーセンタイルダミーから米国成人男性の95パーセンタイルダミーにおける第一腰椎から第二腰椎に至る部位に対応する高さとされている、
請求項8に記載の車両用シート。
The lower central region has a height corresponding to a portion from the first lumbar vertebra to the second lumbar vertebra in the 5th percentile dummy of a Japanese adult female seated in a normal posture on the vehicle seat to the 95th percentile dummy of an American adult male. ing,
The vehicle seat according to claim 8.
請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載の車両用シートと、
前記呼吸センサから出力された出力信号に基づいて着座乗員の呼吸の間隔を算出する回路ユニットと、
を備えた車両用シート装置。
The vehicle seat according to any one of claims 1 to 9,
A circuit unit for calculating a breathing interval of a seated occupant based on an output signal output from the breathing sensor;
A vehicle seat device comprising:
JP2011257482A 2011-11-25 2011-11-25 Vehicle seat and vehicle seat device Active JP5669714B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011257482A JP5669714B2 (en) 2011-11-25 2011-11-25 Vehicle seat and vehicle seat device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011257482A JP5669714B2 (en) 2011-11-25 2011-11-25 Vehicle seat and vehicle seat device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013112044A true JP2013112044A (en) 2013-06-10
JP5669714B2 JP5669714B2 (en) 2015-02-12

Family

ID=48708043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011257482A Active JP5669714B2 (en) 2011-11-25 2011-11-25 Vehicle seat and vehicle seat device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5669714B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016146953A (en) * 2015-02-12 2016-08-18 アイシン精機株式会社 Biological information detector

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002012074A (en) * 2000-06-28 2002-01-15 Denso Corp Seat sensor for vehicle
JP2004148985A (en) * 2002-10-30 2004-05-27 Aisin Seiki Co Ltd Seating detecting device
US20060091708A1 (en) * 2003-06-03 2006-05-04 Bridgestone Corporation Seat with seating sensor and pad for seat
WO2006048960A1 (en) * 2004-11-02 2006-05-11 At. Labo. Co., Ltd. Heartbeat/respiration sensor and body monitor employing same
JP2009213779A (en) * 2008-03-12 2009-09-24 Denso Corp Operation input apparatus for use of car

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002012074A (en) * 2000-06-28 2002-01-15 Denso Corp Seat sensor for vehicle
JP2004148985A (en) * 2002-10-30 2004-05-27 Aisin Seiki Co Ltd Seating detecting device
US20060091708A1 (en) * 2003-06-03 2006-05-04 Bridgestone Corporation Seat with seating sensor and pad for seat
WO2006048960A1 (en) * 2004-11-02 2006-05-11 At. Labo. Co., Ltd. Heartbeat/respiration sensor and body monitor employing same
JP2009213779A (en) * 2008-03-12 2009-09-24 Denso Corp Operation input apparatus for use of car

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016146953A (en) * 2015-02-12 2016-08-18 アイシン精機株式会社 Biological information detector

Also Published As

Publication number Publication date
JP5669714B2 (en) 2015-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005287537A (en) Car seat
US20220332227A1 (en) Seat air-conditioner
JP2016011071A (en) Seat for vehicle
WO2017110529A1 (en) Vehicle seat
JP2013147225A (en) Vehicle seat
US10132691B2 (en) Sensor sheet
JP5730795B2 (en) Vehicle seat and vehicle seat device
JP5669714B2 (en) Vehicle seat and vehicle seat device
JP2013126796A (en) Vehicle seat
JP6130330B2 (en) Sheet
WO2021140880A1 (en) Seat air-conditioning device
JP5784946B2 (en) Vehicle seat
JP6665807B2 (en) Vehicle seat
JP5176588B2 (en) Sheet blower
JP7401782B2 (en) seat with sensor
JP6930289B2 (en) Seat
JP2011147542A (en) Seat pad
JPWO2019239911A1 (en) Seat pad
JP2013154854A (en) Seat
JP7428885B2 (en) vehicle seat
JP2014230588A (en) Biological information detection device with vehicle seat
US20220410780A1 (en) Seat with vibration devices
JP5761039B2 (en) Vehicle seat
JP7428553B2 (en) vehicle seat
JP5973188B2 (en) Vehicle seat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141216

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5669714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250