JP2013111077A - ブイ及び専用受信装置 - Google Patents

ブイ及び専用受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013111077A
JP2013111077A JP2011275032A JP2011275032A JP2013111077A JP 2013111077 A JP2013111077 A JP 2013111077A JP 2011275032 A JP2011275032 A JP 2011275032A JP 2011275032 A JP2011275032 A JP 2011275032A JP 2013111077 A JP2013111077 A JP 2013111077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buoy
ship
fish
seabird
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011275032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5692656B2 (ja
Inventor
Satoshi Machida
諭 町田
Hachiro Sueda
八郎 末田
Ryoji Hayashi
亮司 林
Teruyuki Maruta
輝幸 丸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Musen Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Musen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Musen Co Ltd filed Critical Taiyo Musen Co Ltd
Priority to JP2011275032A priority Critical patent/JP5692656B2/ja
Publication of JP2013111077A publication Critical patent/JP2013111077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5692656B2 publication Critical patent/JP5692656B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】木付き巻き網漁等で使用するラジオブイにおいて、ブイ周辺における魚の謂集状況と他船による操業の有無を遠隔地にいる漁業者が容易に判断可能にするシステムを構築する。
【解決手段】集音器6と海鳥の鳴き声を検知する海鳥検知手段10とエンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音を検知する船舶検知手段11を含んだ信号処理装置4を搭載したブイとした。
【選択図】図1

Description

本発明は、漁業用のラジオブイに海鳥検知手段とエンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音を検知する船舶検知手段を搭載することで漁業の効率化を目的としたものである。
漁業用のラジオブイは、木付き巻き網漁を中心に昔から広く利用されている。木付き巻き網漁とは、魚が物影に集まる習性を利用し、海へ人為的に木材等を流し謂集した魚を得る漁法である。魚が謂集するまでには時間がかかるため、通常は数週間から数カ月間放置した後、ラジオブイが伝送するGPS受信機の位置情報または電波の到来方向を方向探知機で測定することで、漁場へ行き操業するものである。
上記した漁業において使用する漁業用のラジオブイは、現在の主流は、特許文献1にあるように、ブイに水温センサとGPSを搭載し、水温と位置情報を伝送するシステムである。漁業者は、通常遠隔地にいるため、伝送された水温情報をもとに魚の謂集状況を経験から推測し、位置情報を元に漁獲を行う。また、近年では、特許文献2にあるように、ブイに魚群探知機を搭載し、魚群探知機の漁影情報を伝送するシステムがある。
特許公開2002−152182 特許公開2008−157736
特許文献1に記載された従来のブイでは、伝送された水温情報をもとに魚の謂集状況を経験から推測するため、推測に経験が必要で難しく、また、推測の精度が悪い問題があった。また、特許文献2に記載された従来のブイでは、電源容量の制約からブイに搭載できる魚群探知機の出力が小さく、魚群探知機の振動子周辺でしか魚の謂集状況を判断できない問題があった。
さらに、上記漁業では、謂集した魚を他船に先を越されて漁獲されてしまうことも問題となっている。遠隔地にいる漁業者は他船による漁獲を把握できないため、漁場に行って謂集した魚を漁獲しようとしても、すでに他船に漁獲されて魚が謂集していないことはよくある。特許文献1および2のブイではこのような他船による漁獲を検知できない問題があった。
本発明では、上記した漁業で使用するラジオブイにおいて、魚の謂集状況を遠隔地にいる漁業者が容易に判断可能にすることを第一の課題とする。また、他船による漁獲の検知を第二の課題とする。
魚が謂集する場所には魚を捕食する海鳥が謂集することが多い。そこで、本発明におけるラジオブイは、集音器と、海鳥の鳴き声を検知する海鳥検知手段と、エンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音を検知する船舶検知手段とを搭載する。
遠隔地にいる漁業者は、ラジオブイが伝送した情報を受信するための受信装置を用い、ブイ周囲の状況を推測する。
本発明におけるラジオブイは、海鳥と船舶を検知することで、魚の謂集状況と他船による漁獲状況を検知する。これによって、下記効果が期待される。
(1)遠隔地にいる漁業者が魚の謂集状況を把握できるため、魚が謂集していない漁場への無駄な移動をなくすことが可能となり、漁業の効率化が可能となる。
(2)遠隔地にいる漁業者が魚の謂集状況と合わせてブイ周辺にいる他船の動向を把握できるため、他船が操業・漁獲を行った漁場への無駄な移動をなくすことが可能となり、漁業の効率化が可能となる。
(3)集音器(音波受信装置)はパッシブセンサのため、魚群探知機を搭載する方式に比べて消費電力が少なく、ブイの小型化と低コスト化が図れる。
本発明ブイと専用送受信機の形態を示すブロック図である。
図1は、請求項1記載のブイと請求項2記載の受信装置を組み合わせた請求項3のラジオブイシステムのブロック図を示している。
ブイ1は、密閉容器とし防水構造を有している。ブイ1の外には、音響信号を収集する集音器6がある。ブイ1の中には、無線送信機2、GPS受信機3、第一の信号処理装置4、蓄電池5がある。GPS受信機3はGPS衛星から位置情報を取得し、第一の信号処理装置4へ情報を出力する。蓄電池5は搭載した全ての電気部品へ電源供給を行う。集音器6は、周辺の音波を受信し、電気信号へ変換し第一の信号処理装置4へ出力する。第一の信号処理装置4には、海鳥検知手段10と船舶検知手段11、および、信号多重化部12から構成されている。図示しないが、海鳥検知手段10及び船舶検知手段11は、収集した音響信号の周波数スペクトルを出力する周波数スペクトル分析部と、海鳥の鳴き声とエンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音で特徴的な周波数帯域において、得られた周波数スペクトル信号と準備した参照信号との相関度を求める相関演算部とからなる。信号多重化部12は、海鳥検知手段10及び船舶検知手段11で検知した情報と、GPS受信機3で取得したGPSによる位置情報とを多重化し、無線送信機2を通して伝送する。なお、海鳥と船舶が発生する音は特徴的な周波数成分がそれぞれ異なるため、同時に判別可能である。
受信装置7は、ブイが伝送した情報を受信する受信部8、受信した情報を表示する表示部9を搭載し、情報を表示する。
受信した情報から当該ブイの周囲の状況が以下のように判定できる。
(1)海鳥の鳴き声があり及びエンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音なし:魚謂集状態
(2)海鳥の鳴き声があり及びエンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音あり:他船による魚漁獲中
(3)海鳥の鳴き声がなし及びエンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音あり:船通過中
(4)海鳥の鳴き声がなし及びエンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音なし:魚謂集なし及び船なし状態
実施例1におけるブイは、第一の信号処理装置が海鳥検知手段及び船舶検知手段で検出した鳥の鳴き声とエンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音の有無情報を検出し、無線送信機で送信し、受信装置で受信した前記情報を表示する。そして、受信装置の使用者がこれら情報から魚の謂集状況を判定する。これに対して、ブイで鳥の鳴き声とエンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音の有無情報から魚の謂集状況を自動で判定して、無線送信機で送信することもできる。本実施例におけるブイでは、第二の信号処理装置が海鳥検知手段及び船舶検知手段で検出した鳥の鳴き声とエンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音の有無情報を検出した結果から魚の謂集状況を判定し、GPSによる位置情報と多重化して無線送信機2を通して伝送する。
実施例2では、鳥の鳴き声とエンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音の有無情報から魚の謂集状況をブイ側で判定していたが、受信装置側で判定させることもできる。本実施例における受信装置では、ブイから送信された鳥の鳴き声とエンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音の有無情報を受信し、信号処理部で魚の謂集状況を判定する。

Claims (5)

  1. 集音器を備えたラジオブイであって、前記集音器で収集した音響信号から海鳥の鳴き声を検知する海鳥検知手段と、エンジン音やスクリュー音等の船舶が発生する音を検知する船舶検知手段と、これらの情報を無線で伝送する無線伝送手段を備えたブイ装置。
  2. 請求項1記載のブイから伝送される情報を受信する受信装置であって、前記海鳥検知情報と船舶検知情報を表示する表示手段を備えた受信装置。
  3. 前記海鳥検知情報と船舶検知情報を入力として、ブイ周辺の魚の謂集状況と他船による謂集した魚の盗難状況を推測した結果を出力する信号処理手段を備えた請求項1記載のブイ装置。
  4. 請求項1記載のブイから伝送される情報を受信する受信装置であって、前記海鳥検知情報と船舶検知情報を入力として、ブイ周辺の魚の謂集状況と他船による謂集した魚の盗難状況を推測した結果を出力する信号処理手段を備えた受信装置。
  5. 請求項1または3記載のブイ、および、請求項2または4記載の受信装置から構成されるラジオブイシステム。
JP2011275032A 2011-11-30 2011-11-30 ブイ及び専用受信装置 Expired - Fee Related JP5692656B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011275032A JP5692656B2 (ja) 2011-11-30 2011-11-30 ブイ及び専用受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011275032A JP5692656B2 (ja) 2011-11-30 2011-11-30 ブイ及び専用受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013111077A true JP2013111077A (ja) 2013-06-10
JP5692656B2 JP5692656B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=48707282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011275032A Expired - Fee Related JP5692656B2 (ja) 2011-11-30 2011-11-30 ブイ及び専用受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5692656B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175423A (ja) * 1982-04-05 1983-10-14 日立造船株式会社 探知識別装置
JPH08166445A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Japan Radio Co Ltd レーダ装置
JP2002181618A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Hitachi Ltd 漁場監視装置
JP2005269378A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Mitsubishi Electric Corp 水中向け海洋情報提供ブイ及びこれを用いた海洋情報通信システム並びに海洋情報通信のためのデータ管理センタ
JP2008157736A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Kenwood Corp ブイおよび魚群探知システム
JP2008261876A (ja) * 2008-06-12 2008-10-30 Koden Electronics Co Ltd 水中探査装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175423A (ja) * 1982-04-05 1983-10-14 日立造船株式会社 探知識別装置
JPH08166445A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Japan Radio Co Ltd レーダ装置
JP2002181618A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Hitachi Ltd 漁場監視装置
JP2005269378A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Mitsubishi Electric Corp 水中向け海洋情報提供ブイ及びこれを用いた海洋情報通信システム並びに海洋情報通信のためのデータ管理センタ
JP2008157736A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Kenwood Corp ブイおよび魚群探知システム
JP2008261876A (ja) * 2008-06-12 2008-10-30 Koden Electronics Co Ltd 水中探査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5692656B2 (ja) 2015-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2015260904B2 (en) Digital sports fishing
US8553501B1 (en) Tracking system for underwater equipment
Goulet et al. A miniature biomimetic sonar and movement tag to study the biotic environment and predator-prey interactions in aquatic animals
US10654544B2 (en) Detection of derelict fishing gear
US20170245483A1 (en) Floating bobber system for fishing which generates aquatic sounds
US9360553B2 (en) System and method for fish finding using a sonar device and a remote computing device
KR101858924B1 (ko) 물고기의 종류를 감지하는 스마트 낚시찌
US20070058489A1 (en) Dynamic underwater position tracking of small objects
Rose et al. Use of high-frequency imaging sonar to observe fish behaviour near baited fishing gears
MY138507A (en) Fishing reel, use of a fishing data display device, and fishing data display system.
Shaffer et al. Effective beam pattern of the Blainville's beaked whale (Mesoplodon densirostris) and implications for passive acoustic monitoring
US20180206459A1 (en) Catch monitoring systems and methods
Thode et al. Using line acceleration to measure false killer whale (Pseudorca crassidens) click and whistle source levels during pelagic longline depredation
CA2487457A1 (en) Fish finding method and system
Freeman et al. The origins of ambient biological sound from coral reef ecosystems in the Line Islands archipelago
KR20110123911A (ko) 수산자원 관리를 위한 어류 위치추적 시스템 및 방법
JP5692656B2 (ja) ブイ及び専用受信装置
EP2850452A2 (en) Acoustic distance measuring for a trawl
WO2021235932A1 (en) Underwater wearable device, communication system comprising the same and communication method.
Kimura et al. Variation in the production rate of biosonar signals in freshwater porpoises
US20070159923A1 (en) Acoustic Lure Tracking System
JP6514870B2 (ja) 撒餌の量を検出可能な撒餌容器及び釣り針が餌を保持しているか検出可能な餌検出装置
NO336137B1 (no) Høydemåler for tråling
CN209806889U (zh) 一种具有无线报警功能的定点探鱼器
US20220011428A1 (en) Fish finding devices, systems and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5692656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees