JP2013103372A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2013103372A
JP2013103372A JP2011247392A JP2011247392A JP2013103372A JP 2013103372 A JP2013103372 A JP 2013103372A JP 2011247392 A JP2011247392 A JP 2011247392A JP 2011247392 A JP2011247392 A JP 2011247392A JP 2013103372 A JP2013103372 A JP 2013103372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
unit
image
setting
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011247392A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Kuranaga
竜弥 倉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011247392A priority Critical patent/JP2013103372A/en
Publication of JP2013103372A publication Critical patent/JP2013103372A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus capable of preventing control from becoming complicated, and also capable of preventing a print output speed of multiple pages from being decreased even if a storage capacity necessary for writing a setting is decreased.SOLUTION: An information memory unit stores a setting data, and a start address and end address of the setting data on an address space, as an information corresponding to the setting. A memory control unit controls to make the information memory unit store information when decided that an image processing module is in operation, and to make a setting memory unit store the setting data based on the information when decided that the image processing module being in operation after the information memory unit stores the information is not in operation.

Description

本発明は、ページ毎に設定を変更して画像を形成する画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus that forms an image by changing settings for each page.

複数の画像処理に対する設定を内部のレジスタにそれぞれ格納し、レジスタに格納した設定に応じてそれぞれの画像処理を行う画像形成装置が知られている。また、複数ページの連続印刷を行う場合に、現ページの印刷と次ページの印刷との間に設定を行うことが知られている。また、現ページの印刷中に次ページの印刷設定に関する情報をFIFOに書き込む画像形成装置も公知である。   There is known an image forming apparatus that stores settings for a plurality of image processes in an internal register and performs each image process in accordance with the settings stored in the register. It is also known that when continuous printing of a plurality of pages is performed, a setting is made between the printing of the current page and the printing of the next page. An image forming apparatus that writes information related to print settings for the next page into the FIFO during printing of the current page is also known.

例えば、特許文献1には、現ページの印刷中に次ページの印刷設定に関する情報を格納するためのFIFOに、次ページの書込みデータ、アドレス、アクセス(Byte/Word)を記憶させる画像形成装置が開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses an image forming apparatus that stores write data, address, and access (Byte / Word) for the next page in a FIFO for storing information related to print settings for the next page during printing of the current page. It is disclosed.

また、特許文献2には、階調処理回路が内部のレジスタにインデックステーブル及び階調処理テーブルを格納して階調処理を行う画像形成装置が開示されている。   Patent Document 2 discloses an image forming apparatus in which a gradation processing circuit stores an index table and a gradation processing table in an internal register and performs gradation processing.

しかしながら、画像に対して施す画像処理の数が増加すると、画像処理に対する設定が多くなる。複数ページの印刷出力の速度を低下させずに設定を書込むためには、制御が複雑になってしまうという問題があった。また、画像処理に対する設定が多くなると、設定を書込むために必要な記憶容量が大きくなってしまうという問題があった。   However, as the number of image processes performed on an image increases, the settings for image processing increase. In order to write the setting without reducing the speed of printing output of a plurality of pages, there is a problem that the control becomes complicated. In addition, when the setting for image processing increases, there is a problem that the storage capacity necessary for writing the setting increases.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、制御が複雑になることを防止し、設定を書込むために必要な記憶容量を低減させても、複数ページの印刷出力の速度が低下することを防止することができる画像形成装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and prevents the control from becoming complicated, and even if the storage capacity necessary for writing the setting is reduced, the print output speed of a plurality of pages is reduced. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus that can prevent this from happening.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、画像処理に対する設定を示す設定データを予め定められたアドレス空間上に記憶する設定記憶部を備え、画像データに対して前記設定データに応じた画像処理をそれぞれ行う複数の画像処理モジュールと、前記画像処理モジュールが動作中であるか否かを判断する判断部と、前記設定データ並びに前記アドレス空間上の前記設定データの開始アドレス及び終了アドレスを、前記設定に対応する情報として記憶する情報記憶部と、前記画像処理モジュールが動作中であると判断された場合には、前記情報を前記情報記憶部に記憶させ、前記情報記憶部が前記情報を記憶した後に、動作中であった前記画像処理モジュールが動作中でなくなったと判断された場合には、前記情報に基づいて前記設定記憶部に前記設定データを記憶させるよう制御する記憶制御部と、前記画像処理モジュールが処理した画像データに応じて記録媒体に画像を形成する画像形成部と、を有することを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention includes a setting storage unit that stores setting data indicating a setting for image processing in a predetermined address space, and the setting is performed on the image data. A plurality of image processing modules that respectively perform image processing according to data; a determination unit that determines whether or not the image processing module is operating; the setting data; and a start address of the setting data in the address space And an information storage unit that stores the end address as information corresponding to the setting, and if it is determined that the image processing module is operating, the information storage unit stores the information, and the information storage unit If it is determined that the image processing module that was in operation is no longer in operation after the unit stores the information, A storage control unit that controls to store the setting data in the setting storage unit, and an image forming unit that forms an image on a recording medium according to the image data processed by the image processing module. .

本発明によれば、制御が複雑になることを防止し、設定を書込むために必要な記憶容量を低減させても、複数ページの印刷出力の速度が低下することを防止することができるという効果を奏する。   According to the present invention, it is possible to prevent the control from becoming complicated and prevent the print output speed of a plurality of pages from decreasing even if the storage capacity necessary for writing the setting is reduced. There is an effect.

図1は、実施の形態にかかる画像形成装置の概要を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating an outline of an image forming apparatus according to an embodiment. 図2は、画像処理ASICの詳細及びその周辺の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the details of the image processing ASIC and the surrounding configuration. 図3は、画像処理ASICにおける各画像処理モジュール間の画像インターフェース信号の一例である。FIG. 3 is an example of an image interface signal between each image processing module in the image processing ASIC. 図4は、図3に示した各信号の動作タイミング例を示すタイミングチャートである。FIG. 4 is a timing chart showing an example of operation timing of each signal shown in FIG. 図5は、I/F部が入出力する信号を例示する概念図である。FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating signals input / output by the I / F unit. 図6は、エンジンCPUの画像処理ASICに対するライトアクセスのタイミング例を示すタイミングチャートである。FIG. 6 is a timing chart showing an example of write access timing for the image processing ASIC of the engine CPU. 図7は、I/F部及び各画像処理モジュールの構成を概念的に示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram conceptually showing the configuration of the I / F unit and each image processing module. 図8は、ライトアクセス記憶部の構成を例示するブロック図である。FIG. 8 is a block diagram illustrating the configuration of the write access storage unit. 図9は、アクセス制御部の構成を例示するブロック図である。FIG. 9 is a block diagram illustrating the configuration of the access control unit. 図10は、画像処理ASICのアドレスマップの一例である。FIG. 10 is an example of an address map of the image processing ASIC. 図11は、アクセス制御部の動作を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the access control unit. 図12は、ライトアクセス記憶部及び各画像処理モジュールの動作タイミングを例示するタイミングチャートである。FIG. 12 is a timing chart illustrating the operation timing of the write access storage unit and each image processing module. 図13は、連続ページ印刷を行うための設定動作を例示するシーケンス図である。FIG. 13 is a sequence diagram illustrating a setting operation for performing continuous page printing. 図14は、実施の形態にかかる複合機などの画像形成装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。FIG. 14 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of an image forming apparatus such as a multifunction peripheral according to the embodiment.

以下に添付図面を参照して、画像形成装置の実施の形態を詳細に説明する。図1は、実施の形態にかかる画像形成装置1の概要を示すブロック図である。図1に示すように、画像形成装置1は、コントローラ10及びエンジン部60を有する。   Exemplary embodiments of an image forming apparatus will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating an outline of an image forming apparatus 1 according to the embodiment. As illustrated in FIG. 1, the image forming apparatus 1 includes a controller 10 and an engine unit 60.

コントローラ10は、CPU11と、システムメモリ12と、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)16と、ハードディスクドライブ(HDD)18とを有する。   The controller 10 includes a CPU 11, a system memory 12, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) 16, and a hard disk drive (HDD) 18.

CPU11は、画像形成装置1全体の制御、及びプリント画像の生成などを行う。システムメモリ12は、CPU11によるプログラム実行のワークエリアなどに用いられる記憶領域であり、画像データやDMAC(Direct Memory Access Controller)のディスクリプタなどを記憶する。   The CPU 11 controls the entire image forming apparatus 1 and generates a print image. The system memory 12 is a storage area used as a work area for executing a program by the CPU 11 and stores image data, a DMAC (Direct Memory Access Controller) descriptor, and the like.

ASIC16は、CPU11の制御により、システムメモリ12及びHDD18にアクセスし、エンジン部60に対してデータの送受を行う。HDD18は、CPU11が実行するプログラム、及び画像データなどを記憶する。   The ASIC 16 accesses the system memory 12 and the HDD 18 under the control of the CPU 11 and transmits / receives data to / from the engine unit 60. The HDD 18 stores a program executed by the CPU 11, image data, and the like.

エンジン部60は、画像処理ASIC61、スキャナ62、エンジンCPU64、書込み制御ASIC66及びプロッタ68を有する。エンジン部60は、スキャナ62が読み取った画像の処理、及びプロッタ68が出力する画像の処理を行い、用紙などの記録媒体に画像を形成する。   The engine unit 60 includes an image processing ASIC 61, a scanner 62, an engine CPU 64, a writing control ASIC 66, and a plotter 68. The engine unit 60 performs processing of an image read by the scanner 62 and processing of an image output by the plotter 68, and forms an image on a recording medium such as paper.

スキャナ62は、原稿に対するランプ照射の反射光を図示しないCCD(Charge Coupled Device)でRGB(Red-Green-Blue color model)画像データ信号に変換して出力する。画像処理ASIC61は、PCIe(PCI Express)などの汎用インターフェースを介してコントローラ10と接続されており、スキャナ62が読み取った画像に対して後述する補正処理などの画像処理を行い、コントローラ10に対して出力する。また、画像処理ASIC61は、コントローラ10から画像データを受入れ、後述する階調処理などの画像処理を行い、書込み制御ASIC66に対して出力する。   The scanner 62 converts the reflected light of the lamp irradiation on the document into an RGB (Red-Green-Blue color model) image data signal by a CCD (Charge Coupled Device) (not shown) and outputs it. The image processing ASIC 61 is connected to the controller 10 via a general-purpose interface such as PCIe (PCI Express). The image processing ASIC 61 performs image processing such as correction processing, which will be described later, on the image read by the scanner 62, and Output. Further, the image processing ASIC 61 receives image data from the controller 10, performs image processing such as gradation processing described later, and outputs it to the writing control ASIC 66.

書込み制御ASIC66は、プロッタ68の図示しないポリゴンモータ及びレーザーダイオードなどの制御、画像処理ASIC61に対して出力する同期信号の生成、及びプロッタ68に対する画像データの出力を行う。プロッタ68は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、黒(K)の4色の画像を担持する図示しない感光体ドラムを備え、4色の画像を記録媒体上に重畳させるよう制御する重畳制御部680を有する。プロッタ68は、書込み制御ASIC66から受入れた画像データに応じて、用紙などの記録媒体に4色の画像を重畳させて形成する。エンジンCPU64は、エンジン部60を構成する各部を制御する。   The writing control ASIC 66 controls a polygon motor and a laser diode (not shown) of the plotter 68, generates a synchronization signal to be output to the image processing ASIC 61, and outputs image data to the plotter 68. The plotter 68 includes a photosensitive drum (not shown) that carries four color images of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K), and superimposes the four color images on a recording medium. The superimposition control unit 680 is controlled to perform the control. The plotter 68 superimposes and forms four color images on a recording medium such as paper in accordance with the image data received from the writing control ASIC 66. The engine CPU 64 controls each unit constituting the engine unit 60.

次に、画像処理ASIC61について詳述する。図2は、画像処理ASIC61の詳細及びその周辺の構成を示すブロック図である。図2に示すように、画像処理ASIC61は、第1モジュール610、第2モジュール612、第3モジュール614、第4モジュール616、PCIe制御部618、第5モジュール620、第6モジュール622、第7モジュール624、第8モジュール626及びインターフェース部(I/F部)628を有する。   Next, the image processing ASIC 61 will be described in detail. FIG. 2 is a block diagram showing the details of the image processing ASIC 61 and the surrounding configuration. As shown in FIG. 2, the image processing ASIC 61 includes a first module 610, a second module 612, a third module 614, a fourth module 616, a PCIe control unit 618, a fifth module 620, a sixth module 622, and a seventh module. 624, an eighth module 626, and an interface unit (I / F unit) 628.

第1モジュール610は、スキャナ62が読み取った画像データを受入れ、第2モジュール612における内部処理に適した形式に変換し、第2モジュール612に対して出力する(スキャナI/F部)。   The first module 610 receives the image data read by the scanner 62, converts it into a format suitable for internal processing in the second module 612, and outputs it to the second module 612 (scanner I / F unit).

第2モジュール612は、第1モジュール610から受入れた画像データ(スキャナ画像)に対してCCDラインずれの補正及び光量むらの補正を行い第3モジュール614に対して出力する(ライン間補正/シェーディング補正部)。   The second module 612 corrects the CCD line deviation and the light amount unevenness with respect to the image data (scanner image) received from the first module 610 and outputs it to the third module 614 (interline correction / shading correction). Part).

第3モジュール614は、第2モジュール612から受入れた画像データに対してγ特性の補正及びMTF(Modulation Transfer Function)の補正などを行い第4モジュール616に対して出力する(スキャナγ/フィルタ部)。   The third module 614 performs correction of γ characteristics and MTF (Modulation Transfer Function) on the image data received from the second module 612 and outputs the result to the fourth module 616 (scanner γ / filter unit). .

第4モジュール616は、第3モジュール614から受入れたRGB画像データをCMYK画像データに変換し、色補正、UCR(下色除去)及びUCA(下色追加)などの処理を行い、PCIe制御部618に対して出力する(色補正/UCR/UCA部)。   The fourth module 616 converts the RGB image data received from the third module 614 into CMYK image data, performs processes such as color correction, UCR (under color removal), and UCA (under color addition), and the PCIe control unit 618. (Color correction / UCR / UCA section).

PCIe制御部618は、第4モジュール616から受入れた画像データ(スキャナ画像)をコントローラ10に対して出力する制御、及びコントローラ10からの画像データ(プロッタ画像)の読み出し制御を行う。   The PCIe control unit 618 performs control to output image data (scanner image) received from the fourth module 616 to the controller 10 and read control of image data (plotter image) from the controller 10.

第5モジュール620は、コントローラ10から受入れたプロッタ画像をプロッタ68の解像度に合わせるように変換し、第6モジュール622に対して出力する(解像度変換部)。   The fifth module 620 converts the plotter image received from the controller 10 so as to match the resolution of the plotter 68, and outputs it to the sixth module 622 (resolution converter).

第6モジュール622は、第5モジュール620から受入れたプロッタ画像に対してセンタリングや出力画像サイズの調整を行い、第7モジュール624に対して出力する(シフト部)。   The sixth module 622 performs centering and adjustment of the output image size on the plotter image received from the fifth module 620, and outputs the result to the seventh module 624 (shift unit).

第7モジュール624は、第6モジュール622から受入れたプロッタ画像に対してプリンタ出力γ特性の補正及び多値画像の階調処理を行う(プリンタγ/階調処理部)。   The seventh module 624 performs correction of printer output γ characteristics and gradation processing of a multi-value image on the plotter image received from the sixth module 622 (printer γ / gradation processing unit).

第8モジュール626は、第7モジュール624から受入れたプロッタ画像に対し、書込み制御ASIC66への制御信号の生成及びデータのパッキングなどを行い、書込み制御ASIC66に対して出力する(プリンタI/F部)。   The eighth module 626 generates a control signal to the write control ASIC 66 and packs data for the plotter image received from the seventh module 624, and outputs the control signal to the write control ASIC 66 (printer I / F unit). .

I/F部628は、エンジンCPU64からのアクセスを各画像処理モジュール(第1モジュール610、第2モジュール612、第3モジュール614、第4モジュール616、PCIe制御部618、第5モジュール620、第6モジュール622、第7モジュール624及び第8モジュール626)に分配するモジュールである(エンジンCPU I/F部)。   The I / F unit 628 controls access from the engine CPU 64 to each image processing module (first module 610, second module 612, third module 614, fourth module 616, PCIe control unit 618, fifth module 620, sixth Module 622, seventh module 624, and eighth module 626) (engine CPU I / F unit).

以下、第1モジュール610〜第8モジュール626及びPCIe制御部618を単に各画像処理モジュールと略記することがある。また、各画像処理モジュールのいずれか1つを特定することなく示す場合には、単に画像処理モジュールと記すことがある。   Hereinafter, the first module 610 to the eighth module 626 and the PCIe control unit 618 may be simply referred to as image processing modules. Further, when any one of the image processing modules is indicated without being specified, it may be simply referred to as an image processing module.

さらに、第1モジュール610、第2モジュール612、第3モジュール614及び第4モジュール616を介して、スキャナ62が出力した画像データをPCIe制御部618へ送るパスをスキャナパスと記すことがある。また、第5モジュール620、第6モジュール622、第7モジュール624及び第8モジュール626を介して、PCIe制御部618が出力した画像データを書込み制御ASIC66へ送るパスをプロッタパスと記すことがある。   Furthermore, a path for sending image data output from the scanner 62 to the PCIe control unit 618 via the first module 610, the second module 612, the third module 614, and the fourth module 616 may be referred to as a scanner path. In addition, a path for sending image data output from the PCIe control unit 618 to the write control ASIC 66 via the fifth module 620, the sixth module 622, the seventh module 624, and the eighth module 626 may be referred to as a plotter path.

図3は、画像処理ASIC61における各画像処理モジュール間の画像インターフェース信号の一例である。図4は、図3に示した各信号の動作タイミング例を示すタイミングチャートである。fgateは、副走査方向の画像領域を示す制御信号である。lsyncは、主走査の同期を取るための制御信号である。lgateは、主走査方向の画像領域を示す制御信号である。dataは、画像データである。なお、図3において、入力信号には_iが、出力信号には_oが信号名に付してある。   FIG. 3 is an example of an image interface signal between the image processing modules in the image processing ASIC 61. FIG. 4 is a timing chart showing an example of operation timing of each signal shown in FIG. fgate is a control signal indicating an image area in the sub-scanning direction. lsync is a control signal for synchronizing main scanning. lgate is a control signal indicating an image area in the main scanning direction. “data” is image data. In FIG. 3, _i is attached to the input signal and _o is attached to the signal name of the output signal.

各画像処理モジュールは、受け入れた画像データに対し、受け入れた制御信号(上記入力信号)に応じてそれぞれ画像処理を行い、後段の画像処理モジュールへ制御信号及び画像処理後の画像データを出力する。また、各画像処理モジュールは、fgateをI/F部628に対しても出力する。   Each image processing module performs image processing on the received image data in accordance with the received control signal (the input signal), and outputs the control signal and the image data after the image processing to the subsequent image processing module. Each image processing module also outputs fgate to the I / F unit 628.

図5は、I/F部628が入出力する信号を例示する概念図である。図5において、I/F部628の左側に示された信号は、I/F部628が画像処理ASIC61の外部端子を介してエンジンCPU64との間で送受する信号である。I/F部628がエンジンCPU64との間で送受する信号には、例えば、アドレス(addr_i)、ライトイネーブル(we_i)、ライトデータ(wdata_i)、リードイネーブル(re_i)、リードデータ(rdata_o)及び割り込み(irq_o)がある。   FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating signals input / output by the I / F unit 628. In FIG. 5, the signal shown on the left side of the I / F unit 628 is a signal that the I / F unit 628 transmits and receives to and from the engine CPU 64 via the external terminal of the image processing ASIC 61. For example, an address (addr_i), a write enable (we_i), a write data (wdata_i), a read enable (re_i), a read data (rdata_o), and an interrupt are signals that are transmitted to and received from the engine CPU 64 by the I / F unit 628. There is (irq_o).

また、I/F部628の右側に示された信号は、I/F部628が各画像処理モジュールとの間で送受する信号である。I/F部628が各画像処理モジュールとの間で送受する信号には、共通信号と、個別に画像処理モジュールと送受する信号とがある。   The signal shown on the right side of the I / F unit 628 is a signal that the I / F unit 628 transmits to and receives from each image processing module. The signals that the I / F unit 628 transmits to and receives from each image processing module include a common signal and a signal that is individually transmitted to and received from the image processing module.

例えば、I/F部628が送受する共通信号には、アドレス(addr_o)、リードイネーブル(re_o)、ライトイネーブル(we_o)及びライトデータ(wdata_o)がある。また、I/F部628が個別に画像モジュールと送受する信号には、アドレスをデコードして各画像処理モジュール毎に生成されるチップセレクト信号(cs1_o、cs2_o、・・・csn_o)と、各画像処理モジュールから入力されるリードデータ(rdata1_i、rdata2_i、・・・rdatan_i)、副走査方向画像領域信号(fgate1_i、fgate2_i、・・・fgaten_i)がある。なお、図5において、入力信号には_iが、出力信号には_oが信号名に付してある。   For example, common signals transmitted and received by the I / F unit 628 include an address (addr_o), a read enable (re_o), a write enable (we_o), and a write data (wdata_o). In addition, the signals that the I / F unit 628 individually transmits and receives to the image module include a chip select signal (cs1_o, cs2_o,... Csn_o) that is generated for each image processing module by decoding an address, and each image There are read data (rdata1_i, rdata2_i,..., Rdatan_i) and sub-scanning direction image area signals (fgate1_i, fgate2_i,... Fgaten_i) input from the processing module. In FIG. 5, _i is attached to the input signal, and _o is attached to the output signal.

図6は、エンジンCPU64の画像処理ASIC61に対するライトアクセスのタイミング例を示すタイミングチャートである。エンジンCPU64から画像処理ASIC61に対する書込み(レジスタライトアクセス)が非同期である場合、図6に示すように、セットアップ期間(Tsu)、ライトイネーブル期間(Twe)、ホールド期間(Tho)、及びディスエーブル期間(Tcw)が必要になる。つまり、エンジンCPU64は、画像処理ASIC61に対して連続してライトアクセスする場合であっても、1回のライトアクセスには数クロックが必要である。   FIG. 6 is a timing chart showing an example of write access timing for the image processing ASIC 61 of the engine CPU 64. When writing (register write access) from the engine CPU 64 to the image processing ASIC 61 is asynchronous, as shown in FIG. 6, a setup period (Tsu), a write enable period (Twe), a hold period (Tho), and a disable period ( Tcw) is required. That is, even when the engine CPU 64 continuously performs write access to the image processing ASIC 61, several clocks are required for one write access.

図7は、I/F部628及び各画像処理モジュールの構成を概念的に示すブロック図である。図7に示すように、I/F部628は、アクセス制御部630、ライトアクセス記憶部632及び割り込み制御部634を有する。   FIG. 7 is a block diagram conceptually showing the configuration of the I / F unit 628 and each image processing module. As illustrated in FIG. 7, the I / F unit 628 includes an access control unit 630, a write access storage unit 632, and an interrupt control unit 634.

アクセス制御部630は、エンジンCPU64からのアクセスに応じて、各画像処理モジュール及びライトアクセス記憶部632に対してアクセス制御信号を生成して出力する。ライトアクセス記憶部632は、アクセス制御部630の制御に応じて動作する情報記憶部である。例えば、ライトアクセス記憶部632は、画像処理モジュールが動作中である場合、図8を用いて後述するようにエンジンCPU64からのライトアクセスを保持する。割り込み制御部634は、エンジンCPU64への割り込み信号出力の制御を行う。   The access control unit 630 generates and outputs an access control signal to each image processing module and the write access storage unit 632 according to the access from the engine CPU 64. The write access storage unit 632 is an information storage unit that operates according to the control of the access control unit 630. For example, when the image processing module is operating, the write access storage unit 632 holds a write access from the engine CPU 64 as described later with reference to FIG. The interrupt control unit 634 controls interrupt signal output to the engine CPU 64.

各画像処理モジュールは、それぞれレジスタ制御部700、処理部702及び制御信号生成部704を有する。レジスタ制御部700は、内部に設定記憶部としてのレジスタ701を有する。レジスタ制御部700は、処理部702が行う画像処理のモードやパラメータ(設定データ)をレジスタ701に保持することにより設定し、設定データに応じて処理部702を制御する。各画像処理モジュールが有するレジスタ701それぞれは、設定データを記憶するアドレスが図10を用いて後述するアドレスマップ(アドレス空間)上に予め定められている。   Each image processing module includes a register control unit 700, a processing unit 702, and a control signal generation unit 704, respectively. The register control unit 700 includes a register 701 as a setting storage unit. The register control unit 700 sets the image processing mode and parameters (setting data) performed by the processing unit 702 by holding the register 701, and controls the processing unit 702 according to the setting data. In each of the registers 701 included in each image processing module, an address for storing setting data is determined in advance on an address map (address space) described later with reference to FIG.

処理部702は、画像処理モジュールが受け入れた画像データに対し、レジスタ制御部700が設定したモードやパラメータ(設定データ)に基づいて画像処理を行い、処理後の画像データを後段の画像処理モジュールに対して出力する。制御信号生成部704は、前段の画像処理モジュールから受入れた制御信号(図3参照)に応じて、処理部702の画像処理による画素遅延を反映した制御信号を生成し、後段の画像処理モジュール及びI/F部628に対して出力する。   The processing unit 702 performs image processing on the image data received by the image processing module based on the mode and parameters (setting data) set by the register control unit 700, and passes the processed image data to the subsequent image processing module. Output. The control signal generation unit 704 generates a control signal reflecting the pixel delay caused by the image processing of the processing unit 702 in accordance with the control signal (see FIG. 3) received from the previous image processing module. Output to the I / F unit 628.

図8は、ライトアクセス記憶部632の構成を例示するブロック図である。図8に示すように、ライトアクセス記憶部632は、アドレス記憶部632a及びデータ記憶部632bを有する。アドレス記憶部632aは、エンジンCPU64からの一連のライトアクセスにおける開始アドレス及び終了アドレスを保持する。ここで、ライトアクセスにおける開始アドレス及び終了アドレスとは、レジスタ701それぞれに対して予め定められたアドレス空間上に記憶されるライトデータ(設定データ)の実際の開始アドレス及び終了アドレスを示している。データ記憶部632bは、ライトアクセスにおけるライトデータ(設定データ)を保持する。つまり、データ記憶部632bが記憶する設定データ毎に、アドレス記憶部632aが設定データに対応する開始アドレス及び終了アドレスを保持する。   FIG. 8 is a block diagram illustrating the configuration of the write access storage unit 632. As shown in FIG. 8, the write access storage unit 632 includes an address storage unit 632a and a data storage unit 632b. The address storage unit 632a holds a start address and an end address in a series of write accesses from the engine CPU 64. Here, the start address and end address in write access indicate the actual start address and end address of write data (setting data) stored in a predetermined address space for each register 701. The data storage unit 632b holds write data (setting data) in write access. That is, for each setting data stored in the data storage unit 632b, the address storage unit 632a holds a start address and an end address corresponding to the setting data.

図9は、アクセス制御部630の構成を例示するブロック図である。図9に示すように、アクセス制御部630は、ライトアクセス特定部630a、動作状態検出部630b、記憶制御部630c、判断部630d及びライトアクセス生成部630eを有する。   FIG. 9 is a block diagram illustrating the configuration of the access control unit 630. As illustrated in FIG. 9, the access control unit 630 includes a write access specifying unit 630a, an operation state detection unit 630b, a storage control unit 630c, a determination unit 630d, and a write access generation unit 630e.

ライトアクセス特定部630aは、エンジンCPU64から入力されるアドレス、ライトイネーブル信号と、画像処理ASIC61のアドレスマップ(図10を用いて後述)とを比較し、ライトアクセスの対象となる画像処理モジュールを特定する。   The write access specifying unit 630a compares the address and write enable signal input from the engine CPU 64 with the address map (described later with reference to FIG. 10) of the image processing ASIC 61, and specifies the image processing module that is the target of write access. To do.

動作状態検出部630bは、各画像処理モジュールの制御信号生成部704から副走査方向画像領域信号(fgate)を受入れ、各画像処理モジュールの動作状態及び動作終了を検出して、記憶制御部630cに対し出力する。   The operation state detection unit 630b receives the sub-scanning direction image region signal (fgate) from the control signal generation unit 704 of each image processing module, detects the operation state and operation end of each image processing module, and stores them in the storage control unit 630c. Output.

記憶制御部630cは、判断部630dの判断結果に応じて、各画像処理モジュールに対する設定データを記憶させる場所を制御する。   The storage control unit 630c controls the location where the setting data for each image processing module is stored according to the determination result of the determination unit 630d.

判断部630dは、ライトアクセス特定部630a及び動作状態検出部630bから受入れる信号に応じて、ライトアクセス(書込み)をライトアクセス特定部630aが特定した画像処理モジュールに発行(出力)するか、又はライトアクセス記憶部632にライトアクセスを記憶(保持)させるかを判断する。   The determination unit 630d issues (outputs) a write access (write) to the image processing module specified by the write access specification unit 630a or outputs a write access in accordance with a signal received from the write access specification unit 630a and the operation state detection unit 630b. It is determined whether to store (hold) write access in the access storage unit 632.

そして、記憶制御部630cは、ライトアクセス記憶部632にライトアクセスを記憶させる場合には、設定データに対応する開始アドレス及び終了アドレスを生成し、生成した開始アドレス及び終了アドレスと、設定データとをライトアクセス記憶部632に対して出力する。また、記憶制御部630cは、ライトアクセス特定部630a及び動作状態検出部630bから受入れる信号に応じて、ライトアクセス記憶部632に記憶させた開始アドレス、終了アドレス及び設定データを読み出して、ライトアクセス生成部630eに対して出力する。   Then, when storing the write access in the write access storage unit 632, the storage control unit 630c generates a start address and an end address corresponding to the setting data, and generates the generated start address and end address and the setting data. The data is output to the write access storage unit 632. In addition, the storage control unit 630c reads the start address, end address, and setting data stored in the write access storage unit 632 according to the signals received from the write access specification unit 630a and the operation state detection unit 630b, and generates a write access. To the unit 630e.

ライトアクセス生成部630eは、記憶制御部630cから開始アドレス、終了アドレス及び設定データを受入れ、設定データを書込むべき画像処理モジュールへのライトアクセス信号を生成する。そして、ライトアクセス生成部630eは、設定データを書込むべき画像処理モジュールのレジスタ制御部700に対し、生成したライトアクセス信号を出力する。   The write access generation unit 630e receives the start address, end address, and setting data from the storage control unit 630c, and generates a write access signal to the image processing module in which the setting data is to be written. Then, the write access generation unit 630e outputs the generated write access signal to the register control unit 700 of the image processing module in which the setting data is to be written.

図10は、画像処理ASIC61のアドレスマップの一例である。図10に示すように、I/F部628が使用する全体制御アドレス800と、画像処理モジュールがスキャナパスにおいて画像処理に使用するパラメータ設定アドレス802と、画像処理モジュールがプロッタパスにおいて画像処理に使用する設定アドレス804とは、同じアドレス空間にマッピングされている。   FIG. 10 is an example of an address map of the image processing ASIC 61. As shown in FIG. 10, the overall control address 800 used by the I / F unit 628, the parameter setting address 802 used by the image processing module for image processing in the scanner path, and the image processing module used for image processing in the plotter path The setting address 804 to be mapped is mapped in the same address space.

パラメータ設定アドレス802において、第1モジュール610が使用するスキャナI/F、第2モジュール612が使用するライン補間/シェーディング補正、第3モジュール614が使用するスキャナγ/フィルタ、第4モジュール616が使用する色補正/UCR/UCAのアドレスまでは、RGBの3チャンネルの画像データが処理される。   At the parameter setting address 802, the scanner I / F used by the first module 610, the line interpolation / shading correction used by the second module 612, the scanner γ / filter used by the third module 614, and the fourth module 616 used Up to the color correction / UCR / UCA addresses, RGB three-channel image data is processed.

また、パラメータ設定アドレス802において、第4モジュール616が使用する色補正/UCR/UCA以降のアドレスでは、CMYKの4チャンネルに変換された画像データが処理される。スキャナパスにおけるパラメータ設定アドレス802では、画像データのチャンネル数が変えられても、各チャンネルの動作タイミングが共通であるため、画像処理モジュール毎にアドレスがまとめられている。   In the parameter setting address 802, the image data converted into the four channels of CMYK is processed at the addresses after the color correction / UCR / UCA used by the fourth module 616. In the parameter setting address 802 in the scanner path, even if the number of channels of image data is changed, the operation timing of each channel is common, so the addresses are collected for each image processing module.

一方、プロッタパスにおける設定アドレス804では、第5モジュール620が使用する解像度変換、第6モジュール622が使用するシフト、第7モジュール624が使用するプリンタγ/階調処理、第8モジュール626が使用するプリンタI/Fのアドレスまでは、CMYKの4チャンネル画像データが処理される。   On the other hand, at the setting address 804 in the plotter path, the resolution conversion used by the fifth module 620, the shift used by the sixth module 622, the printer γ / gradation processing used by the seventh module 624, and the eighth module 626 are used. Up to the printer I / F address, CMYK 4-channel image data is processed.

プロッタ68が例えばCMYKの4色の感光体ドラムを有する構成である場合、感光体ドラム間隔に応じて、画像データの読み出しから出力までのタイミングが色毎にずれる。したがって、特にプロッタ68が複数ページの画像出力をする場合、設定の書込みが可能になるタイミングが色毎にずれる。そこで、設定アドレス804は、画像処理モジュール毎ではなく、色毎(版毎)にアドレスをまとめたマッピングになっている。   In the case where the plotter 68 has, for example, CMYK four-color photosensitive drums, the timing from the reading of the image data to the output is shifted for each color according to the photosensitive drum interval. Therefore, especially when the plotter 68 outputs a plurality of pages of images, the timing at which the setting can be written is shifted for each color. Therefore, the setting address 804 is a mapping in which addresses are collected for each color (for each plate), not for each image processing module.

次に、アクセス制御部630の動作について説明する。図11は、アクセス制御部630の動作を示すフローチャートである。図11に示すように、ステップ10(S10)において、アクセス制御部630は、エンジンCPU64から各画像処理モジュールへのライトアクセスがあったか否かを判断する。アクセス制御部630は、ライトアクセスがあったと判断した場合(S10:Yes)にはS12の処理に進み、ライトアクセスがなかったと判断した場合(S10:No)にはS24の処理に進む。   Next, the operation of the access control unit 630 will be described. FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the access control unit 630. As shown in FIG. 11, in step 10 (S10), the access control unit 630 determines whether there has been a write access from the engine CPU 64 to each image processing module. If the access control unit 630 determines that there is a write access (S10: Yes), the process proceeds to S12, and if it determines that there is no write access (S10: No), the process proceeds to S24.

ステップ12(S12)において、アクセス制御部630は、ライトアクセスの対象となる画像処理モジュールが動作中であるか否か(動作状態)をfgate信号によって判断する。アクセス制御部630は、画像処理モジュールが動作していない(fgateネゲート中)と判断した場合(S12:No)にはS14の処理に進み、画像処理モジュールが動作中(fgateアサート中)であると判断した場合(S12:Yes)にはS16の処理に進む。   In step 12 (S12), the access control unit 630 determines whether or not the image processing module targeted for write access is in operation (operation state) based on the fgate signal. If the access control unit 630 determines that the image processing module is not operating (during fgate negation) (S12: No), the process proceeds to S14, and the image processing module is operating (fgate is being asserted). If it is determined (S12: Yes), the process proceeds to S16.

ステップ14(S14)において、アクセス制御部630は、各画像処理モジュールに対してライトアクセス信号を出力する。   In step 14 (S14), the access control unit 630 outputs a write access signal to each image processing module.

ステップ16(S16)において、アクセス制御部630は、前回のライトアクセスとアドレスが連続しているか否かを判断する。アクセス制御部630は、前回のライトアクセスとアドレスが連続していると判断した場合(S16:Yes)にはS18の処理に進み、前回のライトアクセスとアドレスが連続していないと判断した場合(S16:No)にはS20の処理に進む。   In step 16 (S16), the access control unit 630 determines whether the previous write access and the address are continuous. If the access control unit 630 determines that the previous write access and the address are continuous (S16: Yes), the process proceeds to S18, and if the previous write access and the address are determined not to be continuous ( In S16: No), the process proceeds to S20.

ステップ18(S18)において、アクセス制御部630は、設定データ、開始アドレス及び終了アドレスをライトアクセスとしてライトアクセス記憶部632に対して出力する。   In step 18 (S18), the access control unit 630 outputs the setting data, start address, and end address to the write access storage unit 632 as write access.

ステップ20(S20)において、アクセス制御部630は、前回終了アドレスをライトアクセス記憶部632に対して出力する。   In step 20 (S20), the access control unit 630 outputs the previous end address to the write access storage unit 632.

ステップ22(S22)において、アクセス制御部630は、前回終了アドレスの次のアドレスを今回開始アドレスとし、今回開始アドレスと終了アドレス及び設定データをライトアクセスとしてライトアクセス記憶部632に対して出力する。つまり、アクセス制御部630は、今回開始アドレスを含むライトアクセスをライトアクセス記憶部632に対して出力する。   In step 22 (S22), the access control unit 630 outputs the next address after the previous end address as the current start address, and outputs the current start address, end address, and setting data as write access to the write access storage unit 632. That is, the access control unit 630 outputs a write access including the current start address to the write access storage unit 632.

ステップ24(S24)において、アクセス制御部630は、各画像処理モジュールが出力するfgate信号のネゲートを検出したか否かを判断する。アクセス制御部630は、fgate信号のネゲートを検出したと判断した場合(S24:Yes)にはS26の処理に進み、fgate信号のネゲートを検出していないと判断した場合(S24:No)にはS10の処理に進む。   In step 24 (S24), the access control unit 630 determines whether or not the negation of the fgate signal output by each image processing module has been detected. If the access control unit 630 determines that the negate of the fgate signal has been detected (S24: Yes), the process proceeds to S26, and if it determines that the negate of the fgate signal has not been detected (S24: No). The process proceeds to S10.

ステップ26(S26)において、アクセス制御部630は、ライトアクセス記憶部632から例えば開始アドレスを読み出し、fgate信号のネゲートを検出した画像処理モジュールに対して書込むためにライトアクセス記憶部632が記憶しているライトアクセスがあるか否かを判断する。アクセス制御部630は、ライトアクセス記憶部632が記憶しているライトアクセスがあると判断した場合(S26:Yes)にはS28の処理に進み、ライトアクセス記憶部632が記憶しているライトアクセスがないと判断した場合(S26:No)にはS10の処理に進む。   In step 26 (S26), the access control unit 630 reads, for example, the start address from the write access storage unit 632, and the write access storage unit 632 stores it for writing to the image processing module that detected the negation of the fgate signal. It is determined whether there is a write access. If the access control unit 630 determines that there is a write access stored in the write access storage unit 632 (S26: Yes), the access control unit 630 proceeds to the process of S28, and the write access stored in the write access storage unit 632 is stored. If it is determined that there is not (S26: No), the process proceeds to S10.

ステップ28(S28)において、アクセス制御部630は、開始アドレス、終了アドレスをライトアクセス記憶部632から読み出す。   In step 28 (S 28), the access control unit 630 reads the start address and end address from the write access storage unit 632.

ステップ30(S30)において、アクセス制御部630は、ライトアクセス記憶部632から設定データを読み出し、S24の処理でfgate信号のネゲートを検出した画像処理モジュールに対してライトアクセス信号を出力する。   In step 30 (S30), the access control unit 630 reads the setting data from the write access storage unit 632, and outputs a write access signal to the image processing module that detected the negation of the fgate signal in the process of S24.

ステップ32(S32)において、アクセス制御部630は、S30の処理で読み出した設定データについて、終了アドレスまでのライトアクセスが完了したか否かを判断する。アクセス制御部630は、終了アドレスまでのライトアクセスが完了したと判断した場合(S32:Yes)にはS34の処理に進み、その他の場合(S32:No)にはS30の処理に進む。   In step 32 (S32), the access control unit 630 determines whether or not the write access to the end address has been completed for the setting data read in the process of S30. If the access control unit 630 determines that the write access up to the end address has been completed (S32: Yes), the process proceeds to S34, and otherwise (S32: No), the process proceeds to S30.

ステップ34(S34)において、アクセス制御部630は、ライトアクセス記憶部632が記憶する開始アドレス及び終了アドレスをクリアする。   In step 34 (S34), the access control unit 630 clears the start address and end address stored in the write access storage unit 632.

次に、アクセス制御部630、ライトアクセス記憶部632及び各画像処理モジュールの動作タイミングについて詳述する。図12は、ライトアクセス記憶部632及び各画像処理モジュールの動作タイミングを例示するタイミングチャートである。   Next, the operation timing of the access control unit 630, the write access storage unit 632, and each image processing module will be described in detail. FIG. 12 is a timing chart illustrating the operation timing of the write access storage unit 632 and each image processing module.

図12に示すように、アクセス制御部630は、まずライトアクセス記憶部632のアドレス記憶部632aから、開始アドレス(Start Address:SA)と終了アドレス(End Address:EA)の組を読み出す。   As illustrated in FIG. 12, the access control unit 630 first reads a set of a start address (Start Address: SA) and an end address (End Address: EA) from the address storage unit 632 a of the write access storage unit 632.

次に、アクセス制御部630は、アドレス記憶部632aから読み出した開始アドレス及び終了アドレスに基づいてライトするデータ数を算出し、算出したデータ数の一連の設定データをデータ記憶部632bから読み出す。   Next, the access control unit 630 calculates the number of data to be written based on the start address and end address read from the address storage unit 632a, and reads a series of setting data of the calculated data number from the data storage unit 632b.

アクセス制御部630は、読み出した開始アドレス、終了アドレス及び設定データから、画像処理モジュールに対するライトアドレス(設定アドレス)を生成し、ライトイネーブル(we)、チップセレクト(csn)と共にライトアドレス(addr)、ライトデータ(wdara)を画像処理モジュールに対して出力する。   The access control unit 630 generates a write address (setting address) for the image processing module from the read start address, end address, and setting data, and writes the write address (addr) together with the write enable (we) and chip select (csn), Write data (wdara) is output to the image processing module.

アクセス制御部630は、ライトアクセス記憶部632が記憶している設定データを読み出して各画像処理モジュールに設定データを書込む場合、1クロックにより連続書込みが可能である。また、アクセス制御部630は、内部クロックの高速化も容易であるため、書込み時間を短縮することができる。   When the access control unit 630 reads the setting data stored in the write access storage unit 632 and writes the setting data to each image processing module, continuous writing is possible with one clock. In addition, since the access control unit 630 can easily increase the internal clock speed, the write time can be shortened.

次に、連続ページ印刷を行うための設定動作について説明する。図13は、連続ページ印刷を行うための設定動作を例示するシーケンス図である。なお、図13においては、スキャナパス、プロッタパスのC版、M版、Y版及びK版が独立したタイミングで動作することを想定している。   Next, a setting operation for performing continuous page printing will be described. FIG. 13 is a sequence diagram illustrating a setting operation for performing continuous page printing. In FIG. 13, it is assumed that the C, M, Y, and K versions of the scanner path and plotter path operate at independent timings.

図13に示すように、ステップ100(S100)において、エンジンCPU64は、例えば第1モジュール610などの画像処理モジュールに対して1ページ目のレジスタ設定(レジスタ701に対する設定データの書込み)を開始する。なお、1ページ目のレジスタ設定では、各画像処理モジュールは、各版(色)のfgateがネゲート状態のため、エンジンCPU64からのライトアクセスのタイミングでそのまま設定データがレジスタに書き込まれる。また、プロッタパスにおいては、画像処理モジュールは、版毎に間隔を空けることなく連続してレジスタに書込みを行っても問題ない。   As shown in FIG. 13, in step 100 (S100), the engine CPU 64 starts register setting for the first page (writing of setting data to the register 701) for the image processing module such as the first module 610, for example. In the register setting for the first page, since the fgate of each plate (color) is negated in each image processing module, the setting data is written to the register as it is at the write access timing from the engine CPU 64. In the plotter pass, there is no problem even if the image processing module continuously writes to the register without leaving an interval for each plate.

ステップ102(S102)において、エンジンCPU64は、例えば第1モジュール610などの画像処理モジュールに対して1ページ目のレジスタ設定を終了させる。   In step 102 (S102), the engine CPU 64 ends the register setting for the first page for the image processing module such as the first module 610, for example.

ステップ104(S104)において、画像処理モジュールは、アクセス制御部630に対してfgate信号がアサートであることを示す出力を行う。   In step 104 (S104), the image processing module outputs to the access control unit 630 that the fgate signal is asserted.

ステップ106(S106)において、エンジンCPU64は、アクセス制御部630を介して2ページ目のレジスタ設定を開始する。ステップ106においては、画像処理モジュールのfgate信号がアサートであるため、エンジンCPU64は、アクセス制御部630を介してアドレス記憶部632aに開始アドレスを記憶させ、データ記憶部632bに設定データを記憶させることを開始する。つまり、2ページ目のレジスタ設定は、画像処理モジュールのレジスタ701に対してはまだ行われない。   In step 106 (S106), the engine CPU 64 starts register setting for the second page via the access control unit 630. In step 106, since the fgate signal of the image processing module is asserted, the engine CPU 64 stores the start address in the address storage unit 632a via the access control unit 630 and stores the setting data in the data storage unit 632b. To start. That is, the register setting for the second page is not yet performed for the register 701 of the image processing module.

なお、エンジンCPU64が2ページ目のレジスタ設定を開始するタイミングには制約はない。例えば、エンジンCPU64は、コントローラ10から次のページの設定データがコミュニケーション用のバッファなどを通じて送信された後に、2ページ目のレジスタ設定を開始する。通常、次のページの設定データは、現在のページの画像転送中に送信される。   There is no restriction on the timing at which the engine CPU 64 starts register setting for the second page. For example, the engine CPU 64 starts register setting for the second page after setting data for the next page is transmitted from the controller 10 through a communication buffer or the like. Normally, the setting data of the next page is transmitted during image transfer of the current page.

ステップ108(S108)において、エンジンCPU64は、アクセス制御部630を介して、アドレス記憶部632aに終了アドレスを記憶させ、データ記憶部632bへの設定データの書込みを終了させて、2ページ目のレジスタ設定を終了させる。   In step 108 (S108), the engine CPU 64 stores the end address in the address storage unit 632a via the access control unit 630, finishes writing the setting data in the data storage unit 632b, and registers the second page. Finish the setting.

ステップ110(S110)において、画像処理モジュールは、1ページ目の画像形成動作が終了すると、アクセス制御部630に対してfgate信号がネゲートであることを示す出力を行う。   In step 110 (S110), when the image forming operation for the first page is completed, the image processing module outputs to the access control unit 630 that the fgate signal is negated.

ステップ112(S112)において、アクセス制御部630は、S110の処理によってfgate信号がネゲートであることを判断できると、アドレス記憶部632aから開始アドレスを読み出す。   In step 112 (S112), the access control unit 630 reads the start address from the address storage unit 632a when determining that the fgate signal is negated by the processing of S110.

ステップ114(S114)において、アクセス制御部630は、アドレス記憶部632aから終了アドレスを読み出す。   In step 114 (S114), the access control unit 630 reads the end address from the address storage unit 632a.

ステップ116(S116)において、アクセス制御部630は、S112の処理で読み出した開始アドレスを用いて(例えばアドレスをインクリメントして生成する)、データ記憶部632bからの設定データの読み出しを開始する。   In step 116 (S116), the access control unit 630 starts reading the setting data from the data storage unit 632b using the start address read in the process of S112 (for example, generated by incrementing the address).

ステップ118(S118)において、アクセス制御部630は、画像処理モジュールに対して2ページ目のレジスタ設定を開始する。   In step 118 (S118), the access control unit 630 starts register setting for the second page for the image processing module.

ステップ120(S120)において、アクセス制御部630は、データ記憶部632bからの設定データの読み出しを終了する。   In step 120 (S120), the access control unit 630 finishes reading the setting data from the data storage unit 632b.

ステップ122(S122)において、アクセス制御部630は、画像処理モジュールに対する2ページ目のレジスタ設定を終了させる。   In step 122 (S122), the access control unit 630 ends register setting for the second page for the image processing module.

ステップ124(S124)において、アクセス制御部630は、割り込み制御部634を介して、レジスタ設定が完了したことを示す割り込みをエンジンCPU64に対して出力する。   In step 124 (S124), the access control unit 630 outputs an interrupt indicating that the register setting is completed to the engine CPU 64 via the interrupt control unit 634.

つまり、用紙などの記録媒体に対して1ページ目の印刷を行っている間であっても、1ページ目の印刷に対する処理動作を終えた画像処理モジュールに対しては、2ページ目の印刷に対応するレジスタ設定を開始することができる。   That is, even during the printing of the first page on a recording medium such as paper, the second page is printed for the image processing module that has finished the processing operation for the printing of the first page. The corresponding register setting can be started.

図14は、実施の形態にかかる複合機などの画像形成装置1のハードウェア構成例を示すブロック図である。本図に示すように、この画像形成装置1は、コントローラ10とエンジン部(Engine)60とをPCI(Peripheral Component Interface)バスで接続した構成となる。コントローラ10は、画像形成装置1全体の制御と描画、通信、操作表示部20からの入力を制御するコントローラである。エンジン部60は、PCIバスに接続可能なプリンタエンジンなどであり、たとえば白黒プロッタ、1ドラムカラープロッタ、4ドラムカラープロッタ、スキャナまたはファックスユニットなどである。なお、このエンジン部60には、プロッタなどのいわゆるエンジン部分に加えて、誤差拡散やガンマ変換などの画像処理部分が含まれてもよい。   FIG. 14 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the image forming apparatus 1 such as a multifunction peripheral according to the embodiment. As shown in the figure, the image forming apparatus 1 has a configuration in which a controller 10 and an engine unit (Engine) 60 are connected by a PCI (Peripheral Component Interface) bus. The controller 10 is a controller that controls the entire image forming apparatus 1 and controls the drawing, communication, and input from the operation display unit 20. The engine unit 60 is a printer engine that can be connected to a PCI bus, and is, for example, a monochrome plotter, a one-drum color plotter, a four-drum color plotter, a scanner, or a fax unit. The engine unit 60 may include an image processing part such as error diffusion and gamma conversion in addition to a so-called engine part such as a plotter.

コントローラ10は、CPU11と、ノースブリッジ(NB)13と、システムメモリ(MEM−P)12と、サウスブリッジ(SB)14と、ローカルメモリ(MEM−C)17と、ASIC16と、HDD18とを有し、ノースブリッジ(NB)13とASIC16との間をAGP(Accelerated Graphics Port)バス15で接続した構成となる。また、MEM−P12は、ROM(Read Only Memory)12aと、RAM(Random Access Memory)12bと、をさらに有する。   The controller 10 includes a CPU 11, a north bridge (NB) 13, a system memory (MEM-P) 12, a south bridge (SB) 14, a local memory (MEM-C) 17, an ASIC 16, and an HDD 18. The north bridge (NB) 13 and the ASIC 16 are connected by an AGP (Accelerated Graphics Port) bus 15. The MEM-P 12 further includes a ROM (Read Only Memory) 12a and a RAM (Random Access Memory) 12b.

CPU11は、画像形成装置1の全体制御を行うものであり、NB13、MEM−P12及びSB14からなるチップセットを有し、このチップセットを介して他の機器と接続される。   The CPU 11 performs overall control of the image forming apparatus 1 and includes a chip set including the NB 13, the MEM-P 12, and the SB 14, and is connected to other devices via the chip set.

NB13は、CPU11とMEM−P12、SB14、AGPバス15とを接続するためのブリッジであり、MEM−P12に対する読み書きなどを制御するメモリコントローラと、PCIマスタ及びAGPターゲットとを有する。   The NB 13 is a bridge for connecting the CPU 11 to the MEM-P 12, SB 14, and the AGP bus 15, and includes a memory controller that controls reading / writing with respect to the MEM-P 12, a PCI master, and an AGP target.

MEM−P12は、プログラムやデータの格納用メモリ、プログラムやデータの展開用メモリ、プリンタの描画用メモリなどとして用いるシステムメモリであり、ROM12aとRAM12bとからなる。ROM12aは、プログラムやデータの格納用メモリとして用いる読み出し専用のメモリであり、RAM12bは、プログラムやデータの展開用メモリ、プリンタの描画用メモリなどとして用いる書込み及び読み出し可能なメモリである。   The MEM-P 12 is a system memory used as a memory for storing programs and data, a memory for developing programs and data, a memory for drawing a printer, and the like, and includes a ROM 12a and a RAM 12b. The ROM 12a is a read-only memory used as a program / data storage memory, and the RAM 12b is a writable / readable memory used as a program / data development memory, a printer drawing memory, or the like.

SB14は、NB13とPCIデバイス、周辺デバイスとを接続するためのブリッジである。このSB14は、PCIバスを介してNB13と接続されており、このPCIバスには、ネットワークインターフェース(I/F)部なども接続される。   The SB 14 is a bridge for connecting the NB 13 to a PCI device and peripheral devices. The SB 14 is connected to the NB 13 via a PCI bus, and a network interface (I / F) unit and the like are also connected to the PCI bus.

ASIC16は、画像処理用のハードウェア要素を有する画像処理用途向けのIC(Integrated Circuit)であり、AGPバス15、PCIバス、HDD18及びMEM−C17をそれぞれ接続するブリッジの役割を有する。このASIC16は、PCIターゲット及びAGPマスタと、ASIC16の中核をなすアービタ(ARB)と、MEM−C17を制御するメモリコントローラと、ハードウェアロジックなどにより画像データの回転などをおこなう複数のDMAC(Direct Memory Access Controller)と、エンジン部60との間でPCIバスを介したデータ転送をおこなうPCIユニットとからなる。このASIC16には、PCIバスを介してFCU(Facsimile Control Unit)30、USB(Universal Serial Bus)40、IEEE1394(the Institute of Electrical and Electronics Engineers 1394)インターフェース50が接続される。また、ASIC16は、図示しないホストPC及びネットワーク等にも接続されている。操作表示部20は、例えばタッチパネルなどであり、コントローラ10に対する入力を受け入れるとともに、画像形成装置1の状態などを表示する。また、操作表示部20は、ASIC16に直接接続されている。   The ASIC 16 is an IC (Integrated Circuit) for image processing having hardware elements for image processing, and has a role of a bridge for connecting the AGP bus 15, the PCI bus, the HDD 18, and the MEM-C 17. The ASIC 16 includes a PCI target and an AGP master, an arbiter (ARB) that forms the core of the ASIC 16, a memory controller that controls the MEM-C 17, and a plurality of DMACs (Direct Memory) that rotate image data using hardware logic. Access Controller) and a PCI unit that performs data transfer between the engine unit 60 via the PCI bus. An FCU (Facsimile Control Unit) 30, a USB (Universal Serial Bus) 40, and an IEEE 1394 (the Institute of Electrical and Electronics Engineers 1394) interface 50 are connected to the ASIC 16 via a PCI bus. The ASIC 16 is also connected to a host PC and a network (not shown). The operation display unit 20 is a touch panel, for example, and receives an input to the controller 10 and displays the state of the image forming apparatus 1 and the like. The operation display unit 20 is directly connected to the ASIC 16.

MEM−C17は、コピー用画像バッファ、符号バッファとして用いるローカルメモリであり、HDD(Hard Disk Drive)18は、画像データの蓄積、プログラムの蓄積、フォントデータの蓄積、フォームの蓄積を行うためのストレージである。   The MEM-C 17 is a local memory used as an image buffer for copying and a code buffer, and an HDD (Hard Disk Drive) 18 is a storage for storing image data, programs, font data, and forms. It is.

AGPバス15は、グラフィック処理を高速化するために提案されたグラフィックスアクセラレーターカード用のバスインターフェースであり、MEM−P12に高スループットで直接アクセスすることにより、グラフィックスアクセラレーターカードを高速にするものである。   The AGP bus 15 is a bus interface for a graphics accelerator card proposed for speeding up graphics processing. The AGP bus 15 speeds up the graphics accelerator card by directly accessing the MEM-P 12 with high throughput. It is.

記憶媒体19は、例えば1度の書込みが可能なCD−R(Compact Disk Recordable)などであり、記憶したプログラムやデータなどをHDD18にコピーする場合(又はHDD18からコピーする場合)などに用いられる。   The storage medium 19 is, for example, a CD-R (Compact Disk Recordable) that can be written once, and is used when a stored program or data is copied to the HDD 18 (or copied from the HDD 18).

なお、上記実施の形態では、本発明の画像形成装置1をコピー機能、プリンタ機能、スキャナ機能及びファクシミリ機能のうち少なくとも2つの機能を有する複合機に適用した例を挙げて説明したが、複写機、プリンタ、スキャナ装置、ファクシミリ装置等の画像形成装置であればいずれにも適用することができる。   In the above embodiment, the image forming apparatus 1 of the present invention has been described as an example in which the image forming apparatus 1 is applied to a multi-function machine having at least two functions among a copy function, a printer function, a scanner function, and a facsimile function. The present invention can be applied to any image forming apparatus such as a printer, a scanner apparatus, and a facsimile apparatus.

以上のように、本発明にかかる画像形成装置は、制御が複雑になることを防止し、設定を書込むために必要な記憶容量を低減させても、複数ページの印刷出力の速度が低下することを防止することに有用である。   As described above, the image forming apparatus according to the present invention prevents the control from becoming complicated, and the print output speed of a plurality of pages decreases even if the storage capacity necessary for writing the setting is reduced. It is useful to prevent this.

1 画像形成装置
10 コントローラ
16 ASIC
60 エンジン部
61 画像処理ASIC
610 第1モジュール
700 レジスタ制御部
701 レジスタ(設定記憶部)
702 処理部
704 制御信号生成部
612 第2モジュール
614 第3モジュール
616 第4モジュール
618 PCIe制御部
620 第5モジュール
622 第6モジュール
624 第7モジュール
626 第8モジュール
628 インターフェース部(I/F部)
630 アクセス制御部
630a ライトアクセス特定部
630b 動作状態検出部
630c 記憶制御部
630d 判断部
630e ライトアクセス生成部
632 ライトアクセス記憶部
632a アドレス記憶部
632b データ記憶部
634 割り込み制御部
62 スキャナ
64 エンジンCPU
66 書込み制御ASIC
68 プロッタ
680 重畳制御部
800 全体制御アドレス
802 パラメータ設定アドレス
804 設定アドレス
1 Image forming apparatus 10 Controller 16 ASIC
60 Engine part 61 Image processing ASIC
610 First module 700 Register control unit 701 Register (setting storage unit)
702 processing unit 704 control signal generation unit 612 second module 614 third module 616 fourth module 618 PCIe control unit 620 fifth module 622 sixth module 624 seventh module 626 eighth module 628 interface unit (I / F unit)
630 Access control unit 630a Write access identification unit 630b Operation state detection unit 630c Storage control unit 630d Judgment unit 630e Write access generation unit 632 Write access storage unit 632a Address storage unit 632b Data storage unit 634 Interrupt control unit 62 Scanner 64 Engine CPU
66 Write Control ASIC
68 Plotter 680 Superimposition controller 800 Overall control address 802 Parameter setting address 804 Setting address

特開2008−302583号公報JP 2008-302583 A 特開2005−333499号公報JP 2005-333499 A

Claims (4)

画像処理に対する設定を示す設定データを予め定められたアドレス空間上に記憶する設定記憶部を備え、画像データに対して前記設定データに応じた画像処理をそれぞれ行う複数の画像処理モジュールと、
前記画像処理モジュールが動作中であるか否かを判断する判断部と、
前記設定データ並びに前記アドレス空間上の前記設定データの開始アドレス及び終了アドレスを、前記設定に対応する情報として記憶する情報記憶部と、
前記画像処理モジュールが動作中であると判断された場合には、前記情報を前記情報記憶部に記憶させ、前記情報記憶部が前記情報を記憶した後に、動作中であった前記画像処理モジュールが動作中でなくなったと判断された場合には、前記情報に基づいて前記設定記憶部に前記設定データを記憶させるよう制御する記憶制御部と、
前記画像処理モジュールが処理した画像データに応じて記録媒体に画像を形成する画像形成部と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
A plurality of image processing modules each including a setting storage unit that stores setting data indicating settings for image processing in a predetermined address space;
A determination unit for determining whether or not the image processing module is operating;
An information storage unit for storing the setting data and a start address and an end address of the setting data on the address space as information corresponding to the setting;
When it is determined that the image processing module is in operation, the information storage unit stores the information, and after the information storage unit stores the information, the image processing module in operation A storage control unit that controls to store the setting data in the setting storage unit based on the information when it is determined that it is no longer in operation;
An image forming unit that forms an image on a recording medium in accordance with image data processed by the image processing module;
An image forming apparatus comprising:
前記記憶制御部は、
前記画像処理モジュールが動作中でないと判断された場合には、前記設定記憶部に前記設定データを記憶させること
を特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
The storage control unit
The image forming apparatus according to claim 1, wherein when it is determined that the image processing module is not in operation, the setting data is stored in the setting storage unit.
前記情報に基づいて前記記憶制御部が前記設定記憶部に前記設定データを記憶させるよう制御することを終了した場合に、制御が終了した旨を示す割り込み信号を出力する割り込み制御部をさらに有すること、
を特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
When the storage control unit finishes controlling the setting storage unit to store the setting data based on the information, the storage control unit further includes an interrupt control unit that outputs an interrupt signal indicating that the control has ended. ,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
前記画像形成部は、
複数の異なる色の画像を記録媒体に重畳させるよう制御する重畳制御部をさらに有し、
前記画像形成部が記録媒体に画像を形成する場合に動作する前記画像処理モジュールそれぞれが備える前記設定記憶部は、
前記重畳制御部が重畳させる画像の色毎にアドレスが連続するように、アドレス空間がマッピングされていること
を特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
The image forming unit includes:
A superposition control unit that controls to superimpose a plurality of different color images on the recording medium;
The setting storage unit included in each of the image processing modules that operates when the image forming unit forms an image on a recording medium,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein an address space is mapped such that addresses are continuous for each color of the image to be superimposed by the superimposition control unit.
JP2011247392A 2011-11-11 2011-11-11 Image forming apparatus Pending JP2013103372A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011247392A JP2013103372A (en) 2011-11-11 2011-11-11 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011247392A JP2013103372A (en) 2011-11-11 2011-11-11 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013103372A true JP2013103372A (en) 2013-05-30

Family

ID=48623320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011247392A Pending JP2013103372A (en) 2011-11-11 2011-11-11 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013103372A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019219803A (en) * 2018-06-18 2019-12-26 株式会社リコー Controller, image forming apparatus, control method and control program

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002354225A (en) * 2001-05-25 2002-12-06 Canon Inc Image processor and its control method
JP2007188434A (en) * 2006-01-16 2007-07-26 Ricoh Co Ltd Image processor
JP2008092167A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Fuji Xerox Co Ltd Data processor
JP2008302583A (en) * 2007-06-07 2008-12-18 Sharp Corp Printing controlling circuit and image forming apparatus
JP2009123091A (en) * 2007-11-16 2009-06-04 Ricoh Co Ltd Image processor, image processing method, and program
JP2009124614A (en) * 2007-11-17 2009-06-04 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus and image forming apparatus with the same, and image processing method
JP2009296352A (en) * 2008-06-05 2009-12-17 Ricoh Co Ltd Image processor, method for processing image and image forming device
JP2011028743A (en) * 2009-07-02 2011-02-10 Canon Inc Image-processing device and image processor
JP2011056728A (en) * 2009-09-08 2011-03-24 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, method for controlling image formation, image formation control program, and recording medium

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002354225A (en) * 2001-05-25 2002-12-06 Canon Inc Image processor and its control method
JP2007188434A (en) * 2006-01-16 2007-07-26 Ricoh Co Ltd Image processor
JP2008092167A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Fuji Xerox Co Ltd Data processor
JP2008302583A (en) * 2007-06-07 2008-12-18 Sharp Corp Printing controlling circuit and image forming apparatus
JP2009123091A (en) * 2007-11-16 2009-06-04 Ricoh Co Ltd Image processor, image processing method, and program
JP2009124614A (en) * 2007-11-17 2009-06-04 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus and image forming apparatus with the same, and image processing method
JP2009296352A (en) * 2008-06-05 2009-12-17 Ricoh Co Ltd Image processor, method for processing image and image forming device
JP2011028743A (en) * 2009-07-02 2011-02-10 Canon Inc Image-processing device and image processor
JP2011056728A (en) * 2009-09-08 2011-03-24 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, method for controlling image formation, image formation control program, and recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019219803A (en) * 2018-06-18 2019-12-26 株式会社リコー Controller, image forming apparatus, control method and control program
JP7001001B2 (en) 2018-06-18 2022-01-19 株式会社リコー Control device, image forming device, control method and control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8149475B2 (en) Apparatus, method, and computer program product for processing image
US20120182582A1 (en) Image forming apparatus and method of controlling the same
JP4891273B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP6201557B2 (en) Image forming apparatus
JP5494190B2 (en) Image processing apparatus, image processing control method, image processing control program, and recording medium
US8724161B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for processing image data of plural images to combine for output to a recording medium
JP2013103372A (en) Image forming apparatus
US8724149B2 (en) Image forming apparatus and image forming method transferring data corresponding to line of document with set time period
JP5930834B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and control method for image processing apparatus
JP3967074B2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
US8849067B2 (en) Image processing apparatus, computer-readable storage medium, and image processing method for improving image data transfer
JP5574727B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2008135988A (en) Image processor, image processing method, image processing program, image forming apparatus, image forming method, and computer readable recording medium
JP2002140288A (en) Information processing device and dma transfer method
JP7176355B2 (en) IMAGE PROCESSING DEVICE, CONTROL METHOD AND PROGRAM FOR IMAGE PROCESSING DEVICE
JP2010268411A (en) Image processor, method of controlling the same, and program
JP2009006507A (en) Image forming apparatus
JP2005260846A (en) Image information apparatus and image data transfer method
JP4390599B2 (en) Image processing device
JP6085942B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, and data processing method
JP2020104337A (en) Image processing device, control method of image processing device, and program
JP2011030128A (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2010141608A (en) Image processing method, image processor, image processing program, and recording medium
JP2011101242A (en) Image forming apparatus, printing retry method, program and recording medium
JP2009224873A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160202