JP2013102333A - Creation method of video letter - Google Patents

Creation method of video letter Download PDF

Info

Publication number
JP2013102333A
JP2013102333A JP2011244494A JP2011244494A JP2013102333A JP 2013102333 A JP2013102333 A JP 2013102333A JP 2011244494 A JP2011244494 A JP 2011244494A JP 2011244494 A JP2011244494 A JP 2011244494A JP 2013102333 A JP2013102333 A JP 2013102333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
video letter
user
letter
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011244494A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Sasamuro
信一 笹室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2011244494A priority Critical patent/JP2013102333A/en
Publication of JP2013102333A publication Critical patent/JP2013102333A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method of creating a high-quality video letter in a short time and inexpensively in which a background image and BGM are added and, if necessary, a message is inserted.SOLUTION: At first, a user uploads unprocessed video data which is a base of a video letter to a web server, using a terminal. Next, the web server adds a background image and/or BGM which are selected by the user out of the background image and BGM which are stored in a database server to the unprocessed video data, using installed video letter creation software to create the video letter. Then, the user accesses the web server from the terminal and previews the created video letter stored in the database server. Finally, an operator of a website records data of the video letter whose content has been checked by the preview to a recording medium.

Description

本発明は、映像および音声、更にはテキストのデータを含むビデオレターの作成方法に関する。   The present invention relates to a method for creating a video letter including video and audio data, as well as text data.

近年、インターネットを利用してビデオレターを送り、それを再生することで、近況などを知らせる方法が一般化している(例えば、特許文献1参照)。   In recent years, a method of notifying a recent situation by sending a video letter using the Internet and reproducing it has become common (see, for example, Patent Document 1).

一方、このビデオレターを、結婚式や還暦等のお祝いのメッセージを贈るために使いたい人もいるが、以下の理由により普及が妨げられている。   On the other hand, some people would like to use this video letter to give a congratulatory message such as a wedding ceremony or 60th birthday.

第1に、ビデオレターの基となる映像と音声を含むビデオデータ(以降、「未処理ビデオデータ」という)の大半は、市販のビデオ撮影機やデジタルスチルカメラを用いて一般の人が撮影したものであり、そのままでは、贈り物として使うにはふさわしくない。第2に、インターネットを介して送られるビデオレターは、ネットワーク上の制約から解像度が低く、画質があまり良くない。   First, most of the video data including the video and audio that is the basis of the video letter (hereinafter referred to as “unprocessed video data”) was taken by ordinary people using a commercially available video camera or digital still camera. As it is, it is not suitable for use as a gift. Second, video letters sent over the Internet have low resolution and poor image quality due to network limitations.

そのため、ビデオ撮影機等で撮影した未処理ビデオデータに背景映像やBGM(Back Ground Music)、更にはテロップ等のメッセージを加え、贈り物としてふさわしい内容に仕上げたいという要望がある。また画質を確保するため、インターネットを介さずに、ビデオレターをDVD−R等の高画質の記録媒体に書き込んで贈りたいという要望も強い。   For this reason, there is a demand for adding a message such as background video, BGM (Back Ground Music), and telop to unprocessed video data shot by a video camera or the like, and finishing the content suitable for a gift. In addition, in order to ensure image quality, there is a strong demand for writing a video letter on a high-quality recording medium such as a DVD-R without using the Internet.

上述の要望を満たすビデオレターの編集方法として、インターネットを介してビデオの編集を専門業者に依頼し、また作成されたビデオレターを光ディスク等の記録媒体に記録する方法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。   As a method for editing a video letter that satisfies the above-mentioned requirements, a method has been proposed in which a specialist is requested to edit a video via the Internet, and the created video letter is recorded on a recording medium such as an optical disk (for example, Patent Document 2).

特開2003−78901号公報JP 2003-78901 A 特開2001−325472号公報JP 2001-325472 A

特許文献2に記載の方法は、ビデオ編集のプロによってビデオレターの作成が行われるため、贈り物としてふさわしい内容のビデオが得られるが、作成に時間がかかり、また費用も高額になる。   In the method described in Patent Document 2, since a video letter is created by a video editing professional, a video having a content suitable as a gift can be obtained. However, the creation takes time and the cost is high.

そこで、ビデオ編集のプロが作成したものに比較しレベル的には劣るが、贈り物として満足できる画質および体裁を確保しつつ、短時間で、かつ比較的安い費用でビデオレターを作成する方法が望まれている。   Therefore, although it is inferior in level compared to those created by video editing professionals, it is desirable to create a video letter in a short time and at a relatively low cost while ensuring satisfactory image quality and appearance as a gift. It is rare.

本発明はこのような要望に応えるためになされたもので、背景映像やBGMが追加され、更には、必要に応じてメッセージが挿入された高画質のビデオレターを、短時間かつ安価に作成できる方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in order to meet such a demand, and background video and BGM are added, and furthermore, a high-quality video letter with a message inserted as necessary can be created in a short time and at low cost. It aims to provide a method.

上記目的を達成するため、本発明にかかるビデオレターの作成方法の第1の形態は、ユーザが使用する端末と、ウェブサーバおよびデータベースサーバを含む、サイト運営者が運営するサーバ装置とを備え、前記端末と前記サーバ装置がネットワークを介して接続された環境下で行われるビデオレターの作成方法であって、以下の各ステップを含むことを特徴とする。
ユーザが、前記端末を用いて未処理ビデオデータを前記ウェブサーバにアップロードする第1のステップ、
前記ウェブサーバが、インストールされたビデオレター作成ソフトを用い、前記未処理ビデオデータに、前記データベースサーバに格納された背景映像およびBGMのうちユーザにより選択された背景映像および/またはBGMを付加してビデオレターを作成する第2のステップ、
作成済の前記ビデオレターを前記データベースサーバに格納する第3のステップ、
ユーザが、前記端末から前記ウェブサーバにアクセスし、前記データベースサーバに格納されたビデオレターを読み出して視聴する第4のステップ、
サイト運営者が、視聴により内容が確認された前記ビデオレターのデータを記録媒体に記録する第5のステップ。
In order to achieve the above object, a first form of a video letter creation method according to the present invention includes a terminal used by a user, and a server device operated by a site operator including a web server and a database server, A video letter creation method performed in an environment in which the terminal and the server apparatus are connected via a network, and includes the following steps.
A first step by which a user uploads raw video data to the web server using the terminal;
Using the installed video letter creation software, the web server adds the background video and / or BGM selected by the user from the background video and BGM stored in the database server to the raw video data. The second step of creating a video letter,
A third step of storing the created video letter in the database server;
A fourth step in which a user accesses the web server from the terminal and reads and views a video letter stored in the database server;
A fifth step in which the site operator records the video letter data whose contents have been confirmed by viewing on a recording medium.

また本発明にかかるビデオレターの作成方法の第2の形態は、ユーザが使用する第1の端末と、ウェブサーバおよびデータベースサーバ)を含み、サイト運営者が運営するサーバ装置と、ビデオレターを作成する者が使用する第2の端末とを備え、前記第1の端末、前記第2の端末および前記サーバ装置がネットワークを介して接続された環境下で行われるビデオレターの作成方法であって、以下の各ステップを含むことを特徴とする。
ユーザが、前記第1の端末を用いて未処理ビデオデータを前記ウェブサーバにアップロードする第1のステップ、
サイト運営者が、前記ウェブサーバにアップロードされた前記未処理ビデオデータを前記第2の端末にダウンロードする第2のステップ、
ビデオレターの作成者が、前記第2の端末にインストールされたビデオレター作成ソフトを用い、前記第2の端末にダウンロードされた前記未処理ビデオデータに、前記第2の端末の記憶装置に格納された背景映像およびBGMのうちユーザにより選択された背景映像および/またはBGMを付加してビデオレターを作成する第3のステップ、
作成済の前記ビデオレターを前記ウェブサーバにアップロードする第4のステップ、
前記ウェブサーバにアップロードされたビデオレターを前記データベースサーバに格納する第5のステップ、
ユーザが、前記第1の端末から前記ウェブサーバにアクセスし、前記データベースサーバに格納されたビデオレターを読み出して視聴する第6のステップ、
サイト運営者が、視聴により内容が確認された前記ビデオレターのデータを記録媒体に記録する第7のステップ。
A second form of the method for creating a video letter according to the present invention includes a first terminal used by a user, a web server and a database server, and a server device operated by a site operator and a video letter. And a second terminal used by a person who performs the video letter creation method performed in an environment in which the first terminal, the second terminal, and the server device are connected via a network, It includes the following steps.
A first step in which a user uploads raw video data to the web server using the first terminal;
A second step in which a site operator downloads the raw video data uploaded to the web server to the second terminal;
The creator of the video letter uses the video letter creation software installed on the second terminal to store the unprocessed video data downloaded to the second terminal in the storage device of the second terminal. A third step of creating a video letter by adding the background video and / or BGM selected by the user from the background video and BGM,
A fourth step of uploading the created video letter to the web server;
A fifth step of storing a video letter uploaded to the web server in the database server;
A sixth step in which a user accesses the web server from the first terminal and reads and watches a video letter stored in the database server;
A seventh step in which the site operator records the video letter data whose contents are confirmed by viewing on a recording medium.

本発明の第1または第2の形態において、前記ビデオレターの作成では、背景映像および/またはBGMの付加に加えて、映像中にメッセージを挿入することが好ましい。また前記記録媒体は光ディスクまたはメモリーカードであることが好ましい。   In the first or second aspect of the present invention, in creating the video letter, it is preferable to insert a message in the video in addition to the addition of the background video and / or BGM. The recording medium is preferably an optical disk or a memory card.

またサイト運営者は、ユーザのメッセージが印刷されたパッケージに前記記録媒体を収納し、これを「ムービー電報」として、ユーザから指定された宛て先に郵送することが好ましい。   The site operator preferably stores the recording medium in a package on which the user's message is printed, and mails the recording medium as a “movie telegram” to a destination designated by the user.

また本発明の第2の形態において、ユーザが作成されたビデオレターの内容に満足できない場合、前記ビデオレターの作成者はサイト運営者の指示に従い、前記第2の端末にインストールされたビデオ編集ソフトおよびビデオレター作成ソフトを用いて、ビデオレターを修正することが好ましい。   Also, in the second embodiment of the present invention, when the user is not satisfied with the contents of the created video letter, the creator of the video letter follows the instructions of the site operator and the video editing software installed on the second terminal. It is preferable to modify the video letter using video letter creation software.

本発明にかかるビデオレターの作成方法によれば、ネットワーク環境を活用して、贈り物としてふさわしい内容に加工された高画質のビデオレターを、短時間かつ安価に作成できる。   According to the video letter creation method of the present invention, a high-quality video letter processed into a content suitable as a gift can be created in a short time and at low cost by utilizing the network environment.

本発明の実施の形態1にかかるビデオレターの作成方法を実現するシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which implement | achieves the creation method of the video letter concerning Embodiment 1 of this invention. 実施の形態1にかかるビデオレターの作成方法の処理を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing processing of a video letter creation method according to the first exemplary embodiment; 実施の形態1におけるビデオレター作成サービスの申込みページの画面の一例を示す図である。6 is a diagram showing an example of a screen for an application page for a video letter creation service in Embodiment 1. FIG. 背景映像およびBGMを選択するページの画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen of the page which selects a background image | video and BGM. 完成したビデオレターのパッケージの外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of the package of the completed video letter. 本発明の実施の形態2にかかるビデオレターの作成方法を実現するシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system which implement | achieves the creation method of the video letter concerning Embodiment 2 of this invention. 実施の形態2にかかるビデオレターの作成方法の処理(前半)を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing processing (first half) of a method for creating a video letter according to a second embodiment; 実施の形態2にかかるビデオレターの作成方法の処理(後半)を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing processing (second half) of the method for creating a video letter according to the second embodiment; 実施の形態2におけるビデオレター作成サービスの申込みページの画面の一例を示す図である。10 is a diagram illustrating an example of a screen for an application page for a video letter creation service in Embodiment 2. FIG.

以下、本発明の実施の形態にかかるビデオレターの作成方法について、図面を参照して説明する。   A method for creating a video letter according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(実施の形態1)
<システムの構成と機能>
図1に、本発明の実施の形態1にかかるビデオレターの作成方法を実行するシステムの構成を示す。本実施の形態にかかるシステムは、インターネット2に接続されたサーバ装置1と複数のユーザ端末3とで構成されている。サーバ装置1と複数のユーザ端末3は、ネットワークの代表例として示したインターネット2を介して相互に通信が可能である。
(Embodiment 1)
<System configuration and functions>
FIG. 1 shows the configuration of a system that executes a video letter creation method according to Embodiment 1 of the present invention. The system according to this embodiment includes a server apparatus 1 connected to the Internet 2 and a plurality of user terminals 3. The server device 1 and the plurality of user terminals 3 can communicate with each other via the Internet 2 shown as a representative example of the network.

サーバ装置1は、ウェブサーバ10およびデータベースサーバ(以降、「DBサーバ」という)20で構成され、通常は、ビデオレター作成のウェブサイトを運営する会社(以降、「サイト運営者」という)内に設置される。   The server device 1 includes a web server 10 and a database server (hereinafter referred to as “DB server”) 20, and is usually in a company operating a video letter creation website (hereinafter referred to as “site operator”). Installed.

ウェブサーバ10はWWW(World Wide Web)サーバとして機能するコンピュータであり、処理部11、記憶装置12、入力部13およびディスプレイ14を含む。処理部11は、記憶装置12に格納されたオペレーティングシステムや処理プログラム、データに基づいて各種の処理を行う。記憶装置12には、通常、大容量データの記憶が可能なハードディスクドライブが用いられる。入力部13は、サイト運営者の担当者が必要なデータの入力を行うために用いられる。ディスプレイ14は、各種の情報を表示するために用いられる。   The web server 10 is a computer that functions as a WWW (World Wide Web) server, and includes a processing unit 11, a storage device 12, an input unit 13, and a display 14. The processing unit 11 performs various processes based on the operating system, processing program, and data stored in the storage device 12. As the storage device 12, a hard disk drive capable of storing a large amount of data is usually used. The input unit 13 is used by a person in charge of the site operator to input necessary data. The display 14 is used to display various information.

ウェブサーバ10の記憶装置12に格納された各種ソフトウェア(プログラム)について説明する。処理部11は、記憶装置12から読み出したソフトウェアに基づいてサーバ装置1の各種機能を実現する。記憶装置12には、ウェブサーバソフト、ユーザ管理ソフト、画面処理ソフトおよびビデオレター作成用のソフトウェア(以降、「ビデオレター作成ソフト」と略記する)が格納されている。   Various software (programs) stored in the storage device 12 of the web server 10 will be described. The processing unit 11 realizes various functions of the server device 1 based on the software read from the storage device 12. The storage device 12 stores web server software, user management software, screen processing software, and software for creating a video letter (hereinafter abbreviated as “video letter creating software”).

ウェブサーバソフトは、ユーザ端末3から要求があった時にハイパーテキストデータを送信する機能を実現する。ユーザ管理ソフトは、ユーザ端末3から送信されるデータに基づいてビデオレター作成のサービスを希望するユーザを管理する機能を実現する。   The web server software realizes a function of transmitting hypertext data when requested by the user terminal 3. The user management software realizes a function of managing a user who desires a video letter creation service based on data transmitted from the user terminal 3.

画面処理ソフトは、ユーザ端末3のディスプレイに表示される1ページ分の画面データを記憶装置12から読み出し、その画面データに必要なデータを組み込み、ページ上に適切に表示できるように編集して画面情報を生成する機能を実現する。   The screen processing software reads screen data for one page displayed on the display of the user terminal 3 from the storage device 12, incorporates necessary data into the screen data, and edits the screen so that it can be appropriately displayed on the page. A function to generate information is realized.

ビデオレター作成ソフトは、ユーザ端末3からアップロードされた未処理ビデオデータに、後述するDBサーバ20に格納された背景映像やBGMを組み込んだり、ビデオデータの途中にテロップを挿入する等の編集を施すことによってビデオレターを作成する機能を実現する。   The video letter creation software edits unprocessed video data uploaded from the user terminal 3 by incorporating a background video or BGM stored in the DB server 20 described later, or inserting a telop in the middle of the video data. This realizes the function of creating a video letter.

DBサーバ20は、制御部21と各種のDBを蓄積した記憶装置22とを含む。制御部21は、ウェブサーバ10からのデータ登録や検索の要求に応えて、記憶装置22内のDBにデータを登録し、もしくは記憶装置22内のDBからデータを読み出す。記憶装置22には、記憶装置12と同様に、通常、ハードディスクドライブが用いられる。   The DB server 20 includes a control unit 21 and a storage device 22 that stores various DBs. In response to a data registration or search request from the web server 10, the control unit 21 registers data in the DB in the storage device 22 or reads data from the DB in the storage device 22. As the storage device 12, a hard disk drive is usually used as the storage device 22.

記憶装置22にはユーザ管理DB、ページ情報DBおよびビデオ情報DBが格納されている。ユーザ管理DBは、ビデオレター作成のサービスを希望するユーザに関する各種情報を記録・管理するものである。ユーザ管理DBには、氏名、電話番号、メールアドレス等の一般的な情報のほか、必要に応じてユーザ認証に必要なユーザIDやパスワードが含まれている。これらの情報は、ユーザ端末3から送信されたデータより取得される。   The storage device 22 stores a user management DB, a page information DB, and a video information DB. The user management DB records and manages various types of information related to users who desire a video letter creation service. The user management DB includes general information such as a name, a telephone number, and an e-mail address, as well as a user ID and password necessary for user authentication as necessary. These pieces of information are acquired from data transmitted from the user terminal 3.

ページ情報DBには、ウェブブラウザで処理可能なHTMLやXMLで記述された、各種ページの生成に必要な情報が格納されている。ビデオ情報DBには、ビデオレターの作成の際に用いられる背景映像とBGMのデータ、および作成済ビデオレターのデータが格納される。   The page information DB stores information necessary for generating various pages described in HTML or XML that can be processed by a web browser. The video information DB stores background video and BGM data used in creating a video letter, and data of a created video letter.

本発明におけるウェブサーバ10の役割について説明する。ウェブサーバ10はユーザ端末3から送信されたビデオレター作成の申込み情報を受け取り、申込み毎の識別情報を作成してDBサーバ20の記憶装置22に格納する。申し込み毎の識別情報は、申込み者および申込み内容を識別するための情報であり、申込み毎に作成される。   The role of the web server 10 in the present invention will be described. The web server 10 receives the application information for creating a video letter transmitted from the user terminal 3, creates identification information for each application, and stores it in the storage device 22 of the DB server 20. The identification information for each application is information for identifying the applicant and the application contents, and is created for each application.

またウェブサーバ10は、ユーザ端末3からアップロードされた未処理ビデオデータに、ユーザによって選択された背景映像やBGMを組み込み、更にはビデオデータにメッセージを挿入してビデオレターを作成し、作成済のビデオレターのデータをDBサーバ20の記憶装置22に格納する。ビデオレターの作成やデータの格納は、サイト運営者の指示を受けることなく、ビデオレター作成ソフトによって自動的に行われる。   Further, the web server 10 embeds the background video and BGM selected by the user in the unprocessed video data uploaded from the user terminal 3, and further creates a video letter by inserting a message into the video data. The video letter data is stored in the storage device 22 of the DB server 20. Video letter creation and data storage are automatically performed by video letter creation software without receiving instructions from the site operator.

次に、ユーザ端末3の構成と役割について説明する。ユーザ端末3は、ビデオレター作成のサービスを希望するユーザが、ビデオレターの基となる未処理ビデオデータをウェブサーバ10にアップロードするために用いられる。またユーザ端末3は、ウェブサーバ10で作成されDBサーバ20に格納されたビデオレターを、ダウンロードして視聴するために用いられる。   Next, the configuration and role of the user terminal 3 will be described. The user terminal 3 is used by a user who desires a service for creating a video letter to upload unprocessed video data that is the basis of the video letter to the web server 10. The user terminal 3 is used to download and view a video letter created by the web server 10 and stored in the DB server 20.

ユーザ端末3は、図示しないが、各種処理を実施する処理部、オペレーティングシステムや各種ソフトウェア、データを格納する記憶装置、利用者がデータを入力する入力部および情報を表示するディスプレイを備えている。ユーザ端末3は、通常、ユーザが所有するパーソナルコンピュータ(以降、「PC」という)によって実現される。   Although not shown, the user terminal 3 includes a processing unit for performing various processes, an operating system and various software, a storage device for storing data, an input unit for a user to input data, and a display for displaying information. The user terminal 3 is usually realized by a personal computer (hereinafter referred to as “PC”) owned by the user.

ユーザ端末3の記憶装置には、インターネットを利用するためのウェブブラウザが格納されている。ウェブブラウザは、処理部にアドレスであるURLが入力された場合、HTTPに従って、URLに含まれるドメイン名により示されるウェブサーバ10のサイトにハイパーテキストデータを要求する。ウェブサーバ10は要求に従い、ハイパーテキストデータをユーザ端末3に送信する。   The storage device of the user terminal 3 stores a web browser for using the Internet. When a URL, which is an address, is input to the processing unit, the web browser requests hypertext data from the site of the web server 10 indicated by the domain name included in the URL according to HTTP. The web server 10 transmits hypertext data to the user terminal 3 according to the request.

<ビデオレター作成の際の手順>
次に、図2を参照して、ビデオレターを作成する際の手順を説明する。図2は、ウェブサーバ10とユーザ端末3との間で行われる処理を時系列で示したものである。
<Procedure for creating a video letter>
Next, a procedure for creating a video letter will be described with reference to FIG. FIG. 2 shows the processing performed between the web server 10 and the user terminal 3 in time series.

最初に、ユーザは、ユーザ端末3およびインターネット2を介して、サイト運営者がウェブサーバ10に開設しているビデオレター作成サービスのホームページにアクセスする(S11)。ウェブサーバ10はこれに応答してサービス申し込み用のページデータをユーザ端末3に送信すると共に、ビデオレターの基となる未処理ビデオデータの送信を依頼する(ステップS31)。   First, the user accesses the home page of the video letter creation service established on the web server 10 by the site operator via the user terminal 3 and the Internet 2 (S11). In response to this, the web server 10 transmits page data for service application to the user terminal 3 and requests transmission of unprocessed video data as a basis of the video letter (step S31).

図3に、申込み用フォームを含むページP1のレイアウトの一例を示す。ページP1にはビデオレターの送り先である受取人の住所等に関する情報31、ビデオレターを記録したDVD−Rの収納ケースに印刷するメッセージの文面32、保存メディアの選択情報33、配達希望日34、および注文者であるユーザに関する情報35を入力する欄がある。ページP1には、更に確認用のボタン36とリセット用のボタン37が含まれる。   FIG. 3 shows an example of the layout of the page P1 including the application form. The page P1 includes information 31 on the address of the recipient to whom the video letter is sent, a message text 32 to be printed on the DVD-R storage case on which the video letter is recorded, storage media selection information 33, a desired delivery date 34, There is also a field for inputting information 35 relating to the user who is the orderer. The page P1 further includes a confirmation button 36 and a reset button 37.

保存メディアの選択情報33に示すように保存メディアは選択できる。本実施の形態では、保存メディア(記録媒体)として光ディスクの一種であるDVD−Rを用いているが、BD−R等の他の光ディスクやSDカード等のメモリーカードを用いることもできる。いずれの保存メディアを用いるかは、記録容量と価格を考慮した上で、ユーザが選択する。   As shown in the storage medium selection information 33, a storage medium can be selected. In this embodiment, a DVD-R, which is a kind of optical disk, is used as a storage medium (recording medium). However, another optical disk such as a BD-R and a memory card such as an SD card can also be used. The user selects which storage medium to use in consideration of the recording capacity and price.

ページP1の申込みフォームに必要な情報を入力した後、「確認画面へ」のボタン36をクリックすると、申込み情報の確認画面(図示せず)が表示され、内容に間違いがなければ、確認画面の「送信」のボタンをクリックして、入力された情報をウェブサーバ10に送信する(ステップS12)。   After entering the necessary information in the application form on page P1, clicking on the “to confirmation screen” button 36 displays a confirmation screen for application information (not shown). Click the “Send” button to send the input information to the web server 10 (step S12).

ユーザは、申込み情報の送信に続いて、ビデオレターの基礎となる未処理ビデオデータをウェブサーバ10にアップロードする(ステップS13)。ビデオデータのアップロードは、通常、電子メールに添付する形で行われる。アップロードされたビデオデータは、DBサーバ20の記憶装置22に格納される(ステップS32)。   Following the transmission of the application information, the user uploads unprocessed video data that is the basis of the video letter to the web server 10 (step S13). Video data is usually uploaded in an e-mail attachment. The uploaded video data is stored in the storage device 22 of the DB server 20 (step S32).

なお、ビデオデータのデータ容量が大きい場合には、インターネットの「大容量送信サービス」を利用して送信してもよい。ビデオデータのデータ容量が非常に大きく、「大容量送信サービス」を用いても送れない場合には、データをSDカード等に保存した後、そのSDカード等をサイト運営者に郵送する。   When the data capacity of the video data is large, the video data may be transmitted using “Internet large-capacity transmission service”. If the video data has a very large data capacity and cannot be sent using the “large-capacity transmission service”, the data is stored in an SD card or the like, and then the SD card or the like is mailed to the site operator.

次に、ユーザはウェブサーバ10にアクセスして、DBサーバ20に格納された背景映像およびBGMから好みの背景映像および/またはBGMを選択する(ステップS14)。前述したように、ビデオレターの作成は、基となる未処理ビデオデータに背景映像および/またはBGMを組み込むことにより行われる。このためユーザは、ウェブサーバ10にアクセスして、必要な背景映像および/またはBGMのデータを選択する。   Next, the user accesses the web server 10 and selects a favorite background video and / or BGM from the background video and BGM stored in the DB server 20 (step S14). As described above, the creation of the video letter is performed by incorporating the background video and / or BGM into the raw raw video data. Therefore, the user accesses the web server 10 and selects necessary background video and / or BGM data.

具体的には、ユーザはウェブサーバ10にアクセスし、図4に示す背景映像とBGMの選択ページP2を開いて、DBサーバ20に格納されたDBから未処理ビデオデータに付加する背景映像とBGMを選択する。   Specifically, the user accesses the web server 10, opens the background video and BGM selection page P <b> 2 shown in FIG. 4, and adds the background video and BGM to the unprocessed video data from the DB stored in the DB server 20. Select.

背景映像を選択する場合、ユーザがマウスを用いて番号が付された背景映像のアイコン41の一つをクリックすると、その番号の映像が画面に再生される。番号が付された全てのアイコンをクリックして映像を確認した後、選択した背景映像のアイコン41を示した状態で「決定」ボタン43をクリックすると、選択された背景映像の番号がウェブサーバ10に通知される。   When selecting a background video, when the user clicks one of the numbered background video icons 41 using the mouse, the video of that number is reproduced on the screen. After confirming the video by clicking all the numbered icons, when the “OK” button 43 is clicked in a state where the icon 41 of the selected background video is shown, the number of the selected background video is displayed on the web server 10. Will be notified.

BGMについても背景画面と同様の処理を行う。ユーザがマウスを用いて番号が付されたBGMのアイコン42の一つをクリックすると、その番号の音声がPC内蔵のスピーカから再生される。番号が付された全てのアイコンをクリックして音声を確認した後、選択したBGMのアイコン42を示した状態で「決定」ボタン43をクリックすると、選択されたBGMの番号がウェブサーバ10に通知される。   The same processing as the background screen is performed for BGM. When the user clicks on one of the numbered BGM icons 42 using the mouse, the numbered sound is reproduced from the speaker built in the PC. After clicking on all the numbered icons and confirming the sound, clicking the “OK” button 43 with the selected BGM icon 42 shown, notifies the web server 10 of the selected BGM number. Is done.

更に、ユーザはウェブサーバ10のメッセージ挿入用のページ(図示せず)を開き、必要に応じて映像中にメッセージ(最初のタイトル、シーン間のテロップ、最後のエンドメッセージ)を挿入する(ステップS14)。   Further, the user opens a message insertion page (not shown) of the web server 10 and inserts a message (first title, telop between scenes, last end message) into the video as necessary (step S14). ).

ウェブサーバ10のビデオレター作成ソフトは、ユーザにより選択された背景映像とBGMを未処理ビデオデータに付加し、更に映像中の指定された箇所にメッセージを挿入して、ビデオレターを自動的に作成する(ステップS33)。   The video letter creation software of the web server 10 automatically creates a video letter by adding the background video and BGM selected by the user to the unprocessed video data and inserting a message at a specified location in the video. (Step S33).

作成済のビデオレターはDBサーバ20の記憶装置22に格納される(ステップS34)。ユーザは、ユーザ端末3を介してウェブサーバ10のホームページにアクセスし、DBサーバ20に格納されたビデオレターを読み出してユーザ端末3で視聴し、内容が満足できるものであるかどうかを確認する(ステップS15)。   The created video letter is stored in the storage device 22 of the DB server 20 (step S34). The user accesses the home page of the web server 10 via the user terminal 3, reads the video letter stored in the DB server 20, views it on the user terminal 3, and confirms whether the content is satisfactory ( Step S15).

ユーザは、ビデオレターの内容に満足できる場合には(ステップS16でYes)、ステップS17の処理に進む。一方、作成したビデオレターの内容に満足できない場合には(ステップS16でNo)、ステップS14の処理に戻って、再度、背景映像および/またはBGMを選択する。   If the user is satisfied with the content of the video letter (Yes in step S16), the process proceeds to step S17. On the other hand, if the content of the created video letter is not satisfactory (No in step S16), the process returns to step S14 to select the background video and / or BGM again.

前述したように、ビデオレターはビデオレター作成ソフトにより自動的に作成されるため、背景映像および/またはBGMの選択、更には映像中へのメッセージの挿入を通じて、ユーザは、あたかも自分でビデオレターを作成しているように感じ、また作成したビデオレターの視聴ができる。ユーザは、視聴したビデオレターの内容に満足できるまで、ステップS14とS15の処理を繰り返す。   As described above, since the video letter is automatically created by the video letter creation software, through selection of the background video and / or BGM and insertion of a message into the video, the user can create the video letter by himself. It feels like you are making it, and you can watch the video letter you created. The user repeats the processes of steps S14 and S15 until the user is satisfied with the contents of the viewed video letter.

ユーザは視聴したビデオレターの内容に満足できるときは、ユーザ端末3およびウェブサーバ10を介してサイト運営者にOKの旨連絡する(ステップS17)。OKの連絡を受けたサイト運営者は、ウェブサーバ10およびユーザ端末を介してユーザに料金の支払いを依頼し(ステップS35)、ユーザは指定された料金を支払う(ステップS18)。料金の支払い方法には、インターネットバンキングや銀行口座からの引き落としなどがあるが、いずれの方法を用いても良い。   When the user is satisfied with the content of the viewed video letter, the user is notified of the OK via the user terminal 3 and the web server 10 (step S17). The site operator who received the OK message requests the user to pay a fee via the web server 10 and the user terminal (step S35), and the user pays the specified fee (step S18). Payment methods include internet banking and withdrawal from a bank account, but any method may be used.

サイト運営者は、料金の支払いを確認、例えば指定した銀行の口座に料金が振り込まれたことを確認した後(ステップS36)、記録装置(図示せず)を用いて、DBサーバ20に格納されたビデオレターのデータをDVD−Rに書き込むと共に、DVD−Rを収納するパッケージにユーザのメッセージを印刷して贈答用のビデオレターを完成する(ステップS37)。   The site operator confirms the payment of the fee, for example, confirms that the fee has been transferred to the designated bank account (step S36), and then stores it in the DB server 20 using a recording device (not shown). The video letter data is written on the DVD-R and the user's message is printed on the package containing the DVD-R to complete the video letter for the gift (step S37).

図5に、DVD−R4を収納したパッケージ5の外観を示す。折り畳みが可能なパッケージの上半分には、注文者であるユーザのメッセージ6が印刷されている。サイト運営者は、DVD−R4が収納されたパッケージ5に、例えば「ムービー電報」(登録商標)という名称を付し、図2に破線の枠で示したように、指定された時間に指定された場所に届くよう、宅配業者に配送を依頼する(ステップS38)。   FIG. 5 shows an appearance of the package 5 in which the DVD-R 4 is stored. A message 6 of a user who is an orderer is printed on the upper half of the foldable package. The site operator assigns the name “movie telegram” (registered trademark), for example, to the package 5 in which the DVD-R 4 is stored, and is designated at a designated time, as indicated by the dashed frame in FIG. The delivery is requested to the home delivery company so that it can reach the place (step S38).

以上説明したように、本実施の形態にかかるビデオレターの作成方法によれば、インターネット環境を活用して、贈り物としてふさわしい内容に編集された高画質のビデオレターを、短時間かつ安価に作成できる。   As described above, according to the method for creating a video letter according to the present embodiment, it is possible to create a high-quality video letter edited in a content suitable for a gift in a short time and at low cost using the Internet environment. .

また本実施の形態にかかるビデオレターの作成方法は、ウェブサーバ10にインストールされたビデオレター作成ソフトを用い、ユーザが選択した背景映像およびBGM、更にユーザが作成したメッセージに基いて、ビデオレターが自動的に作成されるため、自分で作成しているのと同様の感覚でビデオレターを作成できる利点がある。   The video letter creation method according to the present embodiment uses the video letter creation software installed in the web server 10 to create a video letter based on the background video and BGM selected by the user and the message created by the user. Since it is created automatically, there is an advantage that a video letter can be created with the same feeling as if it was created by oneself.

なお、本実施の形態では、ユーザ端末にPCを用いたが、これに限定されない。端末として携帯電話機やPDAなどのインターネットに接続可能な他の機器を用いても、PCと同様の機能を実現できる。   In this embodiment, a PC is used as the user terminal, but the present invention is not limited to this. Even if another device that can be connected to the Internet, such as a mobile phone or a PDA, is used as a terminal, the same function as a PC can be realized.

(実施の形態2)
実施の形態1では、ユーザの指示に従ってウェブサーバ10がビデオレターを作成する方法について説明したが、PCを用いた作業に慣れていないユーザも多い。このようなユーザは、ビデオレターの作成をサイト運営者に依頼したいと考えるのが通常である。本実施の形態は、このようなユーザの要望に応え、サイト運営者側でビデオレターの作成を行う方法について説明する。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, the method in which the web server 10 creates a video letter according to a user's instruction has been described. However, many users are not accustomed to work using a PC. Such users typically want to ask publishers to create video letters. In this embodiment, a method for creating a video letter on the site operator side in response to such a user's request will be described.

<システムの構成と機能>
図6に、本実施の形態にかかるビデオレターの作成システムの構成を示す。本実施の形態にかかるシステムは、図1に示した作成システムに編集端末7を加えたものである。図中、図1の構成部材と同一機能を有する部材には同一の符号を付して説明を省略する。
<System configuration and functions>
FIG. 6 shows the configuration of a video letter creation system according to the present embodiment. The system according to the present embodiment is obtained by adding an editing terminal 7 to the creation system shown in FIG. In the figure, members having the same functions as those shown in FIG.

編集端末7の構成と役割について説明する。編集端末7は、ユーザ端末3と同様の構成および機能を備えたものであり、通常は高速・高機能のPCによって実現され、予めウェブブラウザがインストールされている。編集端末7は、背景映像やBGMの付加、メッセージの挿入等の処理を行える作業者が、サイト運営者の指示に従い、ウェブサーバ10から転送された未処理ビデオデータを編集してビデオレターを作成するために用いられる。   The configuration and role of the editing terminal 7 will be described. The editing terminal 7 has the same configuration and functions as those of the user terminal 3, and is usually realized by a high-speed and high-function PC, and a web browser is installed in advance. In the editing terminal 7, an operator who can perform processing such as adding background video and BGM, inserting a message, etc., creates video letters by editing unprocessed video data transferred from the web server 10 in accordance with instructions from the site operator. Used to do.

編集端末7には、実施の形態1で説明したビデオレター作成ソフトが予めインストールされている。編集端末7のディスプレイの画面にはビデオ編集用の画面が表示され、作業者がこの画面上で操作を行うことにより、ビデオレターの作成を行う。また編集端末7の記憶装置には、DBサーバ20の記憶装置22に格納された背景映像およびBGMと同じデータが格納されている。   The editing terminal 7 is preinstalled with the video letter creation software described in the first embodiment. A video editing screen is displayed on the display screen of the editing terminal 7, and an operator performs operations on this screen to create a video letter. The storage device of the editing terminal 7 stores the same data as the background video and BGM stored in the storage device 22 of the DB server 20.

編集端末7は、インターネット2を介してウェブサーバ10と接続されていれば、サーバ装置1と同じ建物内に設置されていなくてもよい。ただし、ビデオレターのデータ量が多い場合、同じ建物内にあれば、サーバ装置1と編集端末7との間で、インターネット2を介さずメモリーカード等を用いてデータを移送できるため、作業がしやすくなる。
<ビデオレター作成の際の手順>
次に、図7および図8を参照して、ビデオレターを作成する際の手順を説明する。図7および図8は、ウェブサーバ10、ユーザ端末3および編集端末7の間で行われる処理を時系列で示したもので、図7は前半の処理を示し、図8は後半の処理を示す。
The editing terminal 7 may not be installed in the same building as the server device 1 as long as it is connected to the web server 10 via the Internet 2. However, if the amount of video letter data is large, the data can be transferred between the server device 1 and the editing terminal 7 using a memory card or the like without going through the Internet 2 if it is in the same building. It becomes easy.
<Procedure for creating a video letter>
Next, a procedure for creating a video letter will be described with reference to FIGS. 7 and 8 show the processing performed between the web server 10, the user terminal 3, and the editing terminal 7 in time series. FIG. 7 shows the first half process and FIG. 8 shows the second half process. .

最初にユーザは、ユーザ端末3およびインターネット2を介して、サイト運営者がウェブサーバ10に開設しているビデオレター作成サービスのホームページにアクセスする(ステップS51)。ウェブサーバ10はこれに応答して申込み用のページデータをユーザ端末3に送信すると共に、ビデオレターの基となる未処理ビデオデータの送信を依頼する(ステップS71)。   First, the user accesses the home page of the video letter creation service established on the web server 10 by the site operator via the user terminal 3 and the Internet 2 (step S51). In response to this, the web server 10 transmits application page data to the user terminal 3 and requests transmission of unprocessed video data as a basis of the video letter (step S71).

図9に、サービス申込み用フォームを含むページP3のレイアウトの一例を示す。ページP3は、図3に示したページP1に背景映像およびBGM(Back Ground Music)の選択に関する情報38、および映像中に挿入するメッセージ(最初のタイトル、シーン間のテロップ、最後のエンドメッセージ)に関する情報39を追加したものである。   FIG. 9 shows an example of the layout of the page P3 including the service application form. The page P3 relates to information 38 regarding selection of background video and BGM (Back Ground Music) on the page P1 shown in FIG. 3, and a message (first title, inter-scene telop, last end message) to be inserted into the video. Information 39 is added.

ページP3に入力する背景映像およびBGMに関する情報38について説明する。実施の形態1で説明したように、ビデオレターを申し込むユーザは、ビデオデータに背景映像とBGMを付加することができる。ユーザがマウス等のデータ入力手段を用いてページP3の「背景映像サンプルを見る」の表示51をクリックすると、前述の図4に示した背景映像とBGMを選択するページにジャンプする。   The background video and BGM information 38 input to the page P3 will be described. As described in Embodiment 1, a user who applies for a video letter can add background video and BGM to video data. When the user clicks the “view background video sample” display 51 on page P3 using a data input means such as a mouse, the page jumps to the page for selecting the background video and BGM shown in FIG.

背景映像を選択する場合、ユーザがマウスを用いて番号が付されたアイコンの一つをクリックすると、その番号の映像が再生される。番号が付された全てのアイコンをクリックして映像を確認した後、「閉じる」ボタン44をクリックしてページP3に戻る。ユーザは「背景映像選択」の欄の小ウインド52に表示された番号から選択した背景映像の番号を特定する。   When selecting a background video, when the user clicks one of the numbered icons using the mouse, the video of that number is reproduced. After all the numbered icons are clicked to confirm the video, the “close” button 44 is clicked to return to the page P3. The user specifies the number of the selected background video from the numbers displayed in the small window 52 in the “background video selection” column.

BGMについても背景映像と同様の処理を行う。ユーザはマウスを用い、注文情報入力ページP3の表示「BGMサンプルを見る」53をクリックしてページP2にジャンプする。番号が付された全てのアイコンをクリックして音声を確認した後、「閉じる」ボタン44をクリックしてページP3に戻る。ユーザは「BGM選択」の欄の小ウインド54に表示された番号から選択したBGMの番号を特定する。   The same processing as the background video is performed for BGM. The user uses the mouse to click on the “view BGM sample” 53 on the order information input page P3 to jump to the page P2. After all the numbered icons are clicked to confirm the sound, the “close” button 44 is clicked to return to the page P3. The user specifies the selected BGM number from the numbers displayed in the small window 54 in the “BGM selection” column.

ページP3のサービス申込みフォームに必要な全ての情報を入力した後、「確認画面へ」のボタン36をクリックすると、注文情報の確認画面(図示せず)が表示され、間違いがないことを確認して「送信」のボタンをクリックすると、入力された情報がウェブサーバ10に送信される(ステップS52)。   After entering all the necessary information on the service application form on page P3, click on the “to confirmation screen” button 36 to display the order information confirmation screen (not shown), confirming that there are no errors. When the “Send” button is clicked, the input information is sent to the web server 10 (step S52).

続いてユーザは、未処理ビデオデータをウェブサーバ10にアッップロードする(ステップS53)。実施の形態1と同様に未処理ビデオデータのアップロードは、電子メールに添付する形で行われるが、データの容量が大きい場合には、「大容量送信サービス」を利用して送信してもよい。   Subsequently, the user uploads unprocessed video data to the web server 10 (step S53). As in the first embodiment, uploading of unprocessed video data is performed by attaching it to an e-mail. However, if the data capacity is large, it may be transmitted using a “large-capacity transmission service”. .

この際、ユーザは電子メールにより、ビデオレターを作成する際の要望事項をサイト運営者に伝える。例えば、ビデオレターの再生時間を指定したり、また複数のシーンの映像を含む場合には、再生するシーンの順序を指定する等である。   At this time, the user informs the site operator of the requirements for creating the video letter by e-mail. For example, the playback time of the video letter is designated, and when a plurality of scenes are included, the order of the scenes to be played back is designated.

ユーザ端末3から送信された申込み情報をウェブサーバ10で受信した後、サイト運営者は、申込み情報の内容を見て必要な情報が揃っていることを確認した後、申込み情報を編集端末7に転送し(ステップS72)、続いてアップロードされた未処理ビデオデータを編集端末7にダウンロードする(ステップS73)。ウェブサーバ10から編集端末7への未処理ビデオデータの転送(ダウンロード)は、上述したユーザ端末3からウェブサーバ10への送信方法と変わらない。   After the application information transmitted from the user terminal 3 is received by the web server 10, the site operator confirms that necessary information is available by looking at the contents of the application information, and then sends the application information to the editing terminal 7. Then, the unprocessed video data uploaded is downloaded to the editing terminal 7 (step S73). The transfer (download) of unprocessed video data from the web server 10 to the editing terminal 7 is the same as the transmission method from the user terminal 3 to the web server 10 described above.

この際、サイト運営者は、ビデオレターを作成する際の要望事項(再生時間や複数のシーンからなる映像の再生順序等)をユーザから指示されている場合には、電子メールにより、その要望事項を併せて担当者に伝える。   At this time, if the site operator has instructed the requirements for creating the video letter (such as the playback time or the playback order of the video consisting of multiple scenes) by the user, the request will be sent via e-mail. And tell the person in charge.

編集端末7を介して申込み情報と未処理ビデオデータ、更にユーザの要望事項を受け取った編集担当者は、ユーザの要望事項、ならびに申込み情報に含まれる情報(図9参照)のうち、背景映像およびBGM選択に関する情報38、ならびにタイトル、テロップおよびエンドメッセージに関する情報39に基づいて未処理ビデオデータを編集して、ビデオレターを作成する(ステップS91)。ビデオレターの作成方法は、背景映像およびBGMのデータを編集端末7の記憶装置から読み出す点を除き、実施の形態1で説明した方法と変わらないため、説明を省略する。   The person in charge of editing who has received the application information, the unprocessed video data, and the user's request via the editing terminal 7, among the user's request and the information (see FIG. 9) included in the application information, The raw video data is edited based on the information 38 on the BGM selection and the information 39 on the title, telop, and end message to create a video letter (step S91). The method for creating a video letter is the same as that described in the first embodiment except that background video and BGM data are read from the storage device of the editing terminal 7, and thus the description thereof is omitted.

作成したビデオレターは編集端末7を介してウェブサーバ10にアップロードされ(ステップS92)、DBサーバ20の記憶装置22に格納される(ステップS74)。   The created video letter is uploaded to the web server 10 via the editing terminal 7 (step S92) and stored in the storage device 22 of the DB server 20 (step S74).

次に、サイト運営者は、ウェブサーバ10およびユーザ端末3を介して、電子メール等によりビデオレターの作成が完了したことをユーザに通知する(ステップS75)。   Next, the site operator notifies the user that the creation of the video letter has been completed by e-mail or the like via the web server 10 and the user terminal 3 (step S75).

ビデオレターの作成が完了した旨の通知を受けたユーザは、ユーザ端末3を介してウェブサーバ10のホームページにアクセスし、DBサーバ20に格納されたビデオレターを読み出してユーザ端末3で視聴し、ビデオレターの内容が期待通りのものであるかどうかを確認する(ステップS54)。   The user who has received the notification that the creation of the video letter has been completed accesses the home page of the web server 10 via the user terminal 3, reads the video letter stored in the DB server 20 and views it on the user terminal 3, It is confirmed whether or not the content of the video letter is as expected (step S54).

ユーザは、ビデオレターの内容に満足できる場合には(ステップS55でYes)、確認ページ(図示せず)の画面に表示された「同意する」のボタンをクリックして、内容に満足している(すなわちOKである)旨の情報をウェブサーバ10に送信する(ステップS58)。   If the user is satisfied with the contents of the video letter (Yes in step S55), the user is satisfied with the contents by clicking the “Agree” button displayed on the confirmation page (not shown). Information (that is, OK) is transmitted to the web server 10 (step S58).

一方、作成されたビデオレターの内容に満足できない場合には(ステップS55でNo)、確認ページ(図示せず)の画面に表示された「同意しない」のボタンをクリックすると共に、具体的な修正内容に関する情報をコメント欄に記入し、その情報をウェブサーバ10に送信して修正を依頼する(ステップS56)。   On the other hand, if the content of the created video letter is not satisfactory (No in step S55), a “not agree” button displayed on the confirmation page (not shown) is clicked and a specific correction is made. Information regarding the contents is entered in the comment field, and the information is transmitted to the web server 10 to request correction (step S56).

ウェブサーバ10を介し、ビデオレターの修正に関するユーザからの情報を受信したサイト運営者は、修正の指示と共に具体的な修正内容に関する情報を編集端末7に送信する(ステップS76)。   The site operator who has received the information from the user regarding the correction of the video letter via the web server 10 transmits the information regarding the specific correction content to the editing terminal 7 together with the correction instruction (step S76).

編集端末7を介して修正の指示を受け取った編集担当者は、修正内容に関する情報に基づいてビデオレターを修正する(ステップS93)。修正が完了したビデオレターは、編集端末7からウェブサーバ10にアップロードされ(ステップS94)、再度、DBサーバ20の記憶装置22に格納される(ステップS77)。更にサイト運営者は、電子メールによりビデオレターの修正が完了した旨を、ユーザ端末3に通知する(ステップS78)。   The person in charge of editing who has received the correction instruction via the editing terminal 7 corrects the video letter based on the information related to the correction content (step S93). The corrected video letter is uploaded from the editing terminal 7 to the web server 10 (step S94) and stored again in the storage device 22 of the DB server 20 (step S77). Further, the site operator notifies the user terminal 3 that the correction of the video letter has been completed by e-mail (step S78).

ビデオレターの修正が完了した旨の通知を受けたユーザは、ステップS54の処理と同様に、ユーザ端末3を介してウェブサーバ10のホームページにアクセスし、DBサーバ20に格納されたビデオレターを読み出してユーザ端末3で視聴し、修正されたビデオレターの内容が満足できるものであるかどうかを確認する(ステップS57)。   The user who has received the notification that the correction of the video letter has been completed accesses the home page of the web server 10 via the user terminal 3 and reads out the video letter stored in the DB server 20 in the same manner as in step S54. Then, the user terminal 3 confirms whether or not the content of the corrected video letter is satisfactory (step S57).

ユーザは、ビデオレターの内容に満足できる場合には(ステップS55でYes)、前述のステップS58の処理を行い、満足できない場合(ステップS55でNo)は、前述のステップS56の処理を行い、サイト運営者に再度修正を依頼する。   If the user is satisfied with the content of the video letter (Yes in step S55), the process of step S58 is performed. If the user is not satisfied (No in step S55), the process of step S56 is performed. Ask the operator to make corrections again.

再度の修正の指示を受けた場合には、前述と同様の処理(ステップS76、S93、S94、S77およびS78)が行われる。   When receiving a correction instruction again, the same processing as described above (steps S76, S93, S94, S77 and S78) is performed.

なお、ウェブサーバ10におけるステップS79〜S82の処理およびユーザ端末3におけるステップ59の処理は、図3におけるステップS35〜38の処理およびステップS18の処理と同じであるため、説明を省略する。   In addition, since the process of step S79-S82 in the web server 10 and the process of step 59 in the user terminal 3 are the same as the process of step S35-38 in FIG. 3, and the process of step S18, description is abbreviate | omitted.

上述したように、本実施の形態にかかるビデオレターの作成方法は、実施の形態1で説明したビデオレターの作成方法に比較し、追加の時間と費用を要するが、PCでの作業に慣れていない人でも利用できる利点がある。そして贈り物としてふさわしい内容に編集された高画質のビデオレターを、プロのビデオ編集者に依頼した場合に比較して、はるかに短時間かつ安価に作成できる。   As described above, the video letter creation method according to the present embodiment requires additional time and expense compared to the video letter creation method described in the first embodiment, but is used to work on a PC. There is an advantage that can be used by those who do not. Compared to a professional video editor, a high-quality video letter that has been edited to be suitable as a gift can be created much faster and cheaper.

1 サーバ装置
2 インターネット
3 ユーザ端末
7 編集端末
10 ウェブサーバ
11 処理部
12、22 記憶装置
13 入力部
14 ディスプレイ
20 DBサーバ
21 制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Server apparatus 2 Internet 3 User terminal 7 Editing terminal 10 Web server 11 Processing part 12, 22 Storage device 13 Input part 14 Display 20 DB server 21 Control part

Claims (9)

ユーザが使用する端末と、ウェブサーバおよびデータベースサーバを含む、サイト運営者が運営するサーバ装置とを備え、前記端末と前記サーバ装置がネットワークを介して接続された環境下で行われるビデオレターの作成方法であって、以下の各ステップを含むことを特徴とする。
ユーザが、前記端末を用いて未処理ビデオデータを前記ウェブサーバにアップロードする第1のステップ、
前記ウェブサーバが、インストールされたビデオレター作成ソフトを用い、前記未処理ビデオデータに、前記データベースサーバに格納された背景映像およびBGMのうちユーザにより選択された背景映像および/またはBGMを付加してビデオレターを作成する第2のステップ、
作成済の前記ビデオレターを前記データベースサーバに格納する第3のステップ、
ユーザが、前記端末から前記ウェブサーバにアクセスし、前記データベースサーバに格納されたビデオレターを読み出して視聴する第4のステップ、
サイト運営者が、視聴により内容が確認された前記ビデオレターのデータを記録媒体に記録する第5のステップ。
Creation of a video letter that is performed in an environment in which a terminal used by a user and a server device operated by a site operator including a web server and a database server are connected to the terminal and the server device via a network A method comprising the following steps:
A first step by which a user uploads raw video data to the web server using the terminal;
Using the installed video letter creation software, the web server adds the background video and / or BGM selected by the user from the background video and BGM stored in the database server to the raw video data. The second step of creating a video letter,
A third step of storing the created video letter in the database server;
A fourth step in which a user accesses the web server from the terminal and reads and views a video letter stored in the database server;
A fifth step in which the site operator records the video letter data whose contents have been confirmed by viewing on a recording medium.
前記ビデオレターの作成において、前記背景映像および/またはBGMの付加に加えて、映像中にメッセージを挿入することを特徴とする、請求項1に記載のビデオレターの作成方法。   2. The method for creating a video letter according to claim 1, wherein in creating the video letter, a message is inserted into the video in addition to the addition of the background video and / or BGM. 前記記録媒体は光ディスクまたはメモリーカードであることを特徴とする、請求項1ないし2のいずれかに記載のビデオレターの作成方法。   3. The method for creating a video letter according to claim 1, wherein the recording medium is an optical disk or a memory card. サイト運営者は、ユーザのメッセージが印刷されたパッケージに前記記録媒体を収納し、これを「ムービー電報」として、ユーザから指定された宛て先に郵送することを特徴とする、請求項1ないし3のいずれかに記載のビデオレターの作成方法。   The site operator stores the recording medium in a package on which a user message is printed, and mails the recording medium as a "movie telegram" to a destination designated by the user. How to create a video letter as described in any of the above. ユーザが使用する第1の端末と、ウェブサーバおよびデータベースサーバ)を含み、サイト運営者が運営するサーバ装置と、ビデオレターを作成する者が使用する第2の端末とを備え、前記第1の端末、前記第2の端末および前記サーバ装置がネットワークを介して接続された環境下で行われるビデオレターの作成方法であって、以下の各ステップを含むことを特徴とする。
ユーザが、前記第1の端末を用いて未処理ビデオデータを前記ウェブサーバにアップロードする第1のステップ、
サイト運営者が、前記ウェブサーバにアップロードされた前記未処理ビデオデータを前記第2の端末にダウンロードする第2のステップ、
ビデオレターの作成者が、前記第2の端末にインストールされたビデオレター作成ソフトを用い、前記第2の端末にダウンロードされた前記未処理ビデオデータに、前記第2の端末の記憶装置に格納された背景映像およびBGMのうちユーザにより選択された背景映像および/またはBGMを付加してビデオレターを作成する第3のステップ、
作成済の前記ビデオレターを前記ウェブサーバにアップロードする第4のステップ、
前記ウェブサーバにアップロードされたビデオレターを前記データベースサーバに格納する第5のステップ、
ユーザが、前記第1の端末から前記ウェブサーバにアクセスし、前記データベースサーバに格納されたビデオレターを読み出して視聴する第6のステップ、
サイト運営者が、視聴により内容が確認された前記ビデオレターのデータを記録媒体に記録する第7のステップ。
A first terminal used by a user, a web server and a database server), a server device operated by a site operator, and a second terminal used by a person who creates a video letter, A method of creating a video letter performed in an environment in which a terminal, the second terminal, and the server device are connected via a network, and includes the following steps.
A first step in which a user uploads raw video data to the web server using the first terminal;
A second step in which a site operator downloads the raw video data uploaded to the web server to the second terminal;
The creator of the video letter uses the video letter creation software installed on the second terminal to store the unprocessed video data downloaded to the second terminal in the storage device of the second terminal. A third step of creating a video letter by adding the background video and / or BGM selected by the user from the background video and BGM,
A fourth step of uploading the created video letter to the web server;
A fifth step of storing a video letter uploaded to the web server in the database server;
A sixth step in which a user accesses the web server from the first terminal and reads and watches a video letter stored in the database server;
A seventh step in which the site operator records the video letter data whose contents are confirmed by viewing on a recording medium.
前記ビデオレターの作成において、背景映像および/またはBGMの付加に加えて、映像中にメッセージを挿入することを特徴とする、請求項5に記載のビデオレターの作成方法。   6. The method of creating a video letter according to claim 5, wherein in creating the video letter, a message is inserted into the video in addition to the addition of the background video and / or BGM. ユーザが作成されたビデオレターの内容に満足できない場合、前記ビデオレターの作成者はサイト運営者の指示に従い、前記第2の端末にインストールされたビデオレター作成ソフトを用いて、ビデオレターを修正することを特徴とする、請求項5または6に記載のビデオレターの作成方法。   If the user is not satisfied with the contents of the created video letter, the creator of the video letter modifies the video letter using video letter creation software installed on the second terminal according to the instructions of the site operator. The method for creating a video letter according to claim 5 or 6, characterized in that: 前記記録媒体は光ディスクまたはメモリーカードであることを特徴とする、請求項5ないし7のいずれかに記載のビデオレターの作成方法。   8. The method for creating a video letter according to claim 5, wherein the recording medium is an optical disk or a memory card. サイト運営者は、ユーザのメッセージが印刷されたパッケージに前記記録媒体を収納し、これを「ムービー電報」として、ユーザから指定された宛て先に郵送することを特徴とする、請求項5ないし8のいずれかに記載のビデオレターの作成方法。   9. The site operator stores the recording medium in a package on which a user message is printed, and mails the recording medium as a “movie telegram” to a destination designated by the user. How to create a video letter as described in any of the above.
JP2011244494A 2011-11-08 2011-11-08 Creation method of video letter Pending JP2013102333A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011244494A JP2013102333A (en) 2011-11-08 2011-11-08 Creation method of video letter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011244494A JP2013102333A (en) 2011-11-08 2011-11-08 Creation method of video letter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013102333A true JP2013102333A (en) 2013-05-23

Family

ID=48622554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011244494A Pending JP2013102333A (en) 2011-11-08 2011-11-08 Creation method of video letter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013102333A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017157915A (en) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社Hearr Portable terminal device and content distribution system
JP7387890B2 (en) 2019-10-14 2023-11-28 北京字節跳動網絡技術有限公司 Video file generation method, device, terminal, and storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017157915A (en) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社Hearr Portable terminal device and content distribution system
JP7387890B2 (en) 2019-10-14 2023-11-28 北京字節跳動網絡技術有限公司 Video file generation method, device, terminal, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4866739B2 (en) Website for publishing and selling images
US10637811B2 (en) Digital media and social networking system and method
US9697293B2 (en) System and method for controlling and organizing metadata associated with on-line content
JP5546449B2 (en) System and method for creating a social networking online community
US20180268470A1 (en) Method, system, and graphic user interface for enabling a customer to access an artist profile and associated media file
US20100122170A1 (en) Systems and methods for interactive reading
US9601157B2 (en) Methods and apparatus for remote motion graphics authoring
JP2007533015A (en) Media package and media package management system and method
CN101599082A (en) Messaging device, information processing method and program
KR100803580B1 (en) Electronic music distribution service system and method using synchronous multimedia integration language format
WO2007062223A2 (en) Generation and playback of multimedia presentations
WO2006036285A2 (en) Methods and system for creating and sending electronic mail having multi-media files
KR20040007727A (en) Media content creating and publishing system and process
JP2007036830A (en) Moving picture management system, moving picture managing method, client, and program
JP6157711B1 (en) Content providing apparatus, method, and program
KR20120023691A (en) Automated content submission to a share site
JP2003108419A (en) Server device, communication terminal, and method of controlling the device and the terminal
JP2013097579A (en) Information providing system, information providing method and program
US20140214700A1 (en) CopyRightNow Application Programming Interface
JP2013102333A (en) Creation method of video letter
WO2003081441A1 (en) Mail distribution system, mail distribution method, mail distribution program, recording medium containing the mail distribution program, and a web site creation support device
JP4271681B2 (en) Content processing apparatus and computer program
JP5990891B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method thereof, and program thereof
JP2006013996A (en) Information processing system and server
JP2008176616A (en) Content module generation management system, content module generation management device, content module generation management method, and content module generation management program