JP2013101615A5 - 画像処理方法および画像処理システム - Google Patents

画像処理方法および画像処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013101615A5
JP2013101615A5 JP2012245613A JP2012245613A JP2013101615A5 JP 2013101615 A5 JP2013101615 A5 JP 2013101615A5 JP 2012245613 A JP2012245613 A JP 2012245613A JP 2012245613 A JP2012245613 A JP 2012245613A JP 2013101615 A5 JP2013101615 A5 JP 2013101615A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
region
image
image processing
vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012245613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013101615A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201110352118.7A external-priority patent/CN103106668B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2013101615A publication Critical patent/JP2013101615A/ja
Publication of JP2013101615A5 publication Critical patent/JP2013101615A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. 色ヒストグラムに基づき画像領域を記述する画像処理方法であって、
    前記画像領域の特定色範囲と前記特定色範囲の外の色とを異なる量子化方法で処理して、当該画像領域を量子化色領域に量子化する量子化ステップと、
    前記量子化色領域に基づいて一つ以上の色ヒストグラムを計算する色ヒストグラム計算ステップと、
    前記一つ以上の色ヒストグラムを使用してユニークベクトルを生成する生成ステップとを有する画像処理方法。
  2. 前記量子化ステップは、
    前記画像領域をHSVまたはHSL色空間に変換するステップと、
    前記HSVまたはHSL色空間から、人の視覚により黒色、グレイ色、白色として知覚される色を含む色範囲を前記特定色範囲として抽出するステップと、
    前記HSVまたはHSL色空間の残りの部分を複数の第二の色範囲に分割するステップと、
    前記特定色範囲および前記複数の第二の色範囲を量子化するステップとを有する請求項1に記載された画像処理方法。
  3. さらに、前記量子化色領域を複数の画像ブロックに分割するブロック分割ステップを有し、
    前記色ヒストグラム計算ステップにおいて、前記複数の画像ブロックそれぞれについて色ヒストグラムが計算され、
    前記生成ステップにおいて、前記計算された色ヒストグラムを使用して前記ユニークベクトルが生成される請求項2に記載された画像処理方法。
  4. さらに、前記画像領域を複数の画像ブロックに分割するブロック分割ステップを有し、
    前記色量子化ステップにおいて、複数の画像ブロックを含む量子化色領域を形成するために、前記複数の画像ブロックそれぞれが前記量子化され、
    前記色ヒストグラム計算ステップにおいて、前記複数の画像ブロックそれぞれについて色ヒストグラムが計算され、
    前記生成ステップにおいて、前記計算された色ヒストグラムを使用して前記ユニークベクトルが生成される請求項2に記載された画像処理方法。
  5. 前記複数の画像ブロックの幾つかは重畳する請求項3または請求項4に記載された画像処理方法。
  6. 前記複数の画像ブロックは、環状であり、同じ中心点と異なる半径を有する請求項3または請求項4に記載された画像処理方法。
  7. 前記複数の画像ブロックは格子状または放射状である請求項3または請求項4に記載された画像処理方法。
  8. 前記色ヒストグラム計算ステップにおいて
    前記量子化色領域についてヒストグラムを計算し、
    前記特定色範囲以外の前記第二の色範囲すべてのヒストグラムのビンを平滑化する請求項2に記載された画像処理方法。
  9. 前記色ヒストグラム計算ステップにおいて
    前記量子化色領域の各画像ブロックについてヒストグラムを計算し、
    前記特定色範囲以外の前記第二の色範囲すべてのヒストグラムのビンを平滑化し、
    前記画像ブロックそれぞれの前記ヒストグラムを正規化して最終色ヒストグラムとする請求項3または請求項4に記載された画像処理方法。
  10. 前記生成ステップにおいて
    異なる画像ブロックの色ヒストグラムについて異なる重みを設定し、
    前記複数の画像ブロックの重み付けした色ヒストグラムを集めてユニークベクトルとし、
    前記ユニークベクトルを正規化する請求項3または請求項4に記載された画像処理方法。
  11. 一つ以上の画像からのオブジェクトを登録する画像処理方法であって、
    前記一つ以上の画像上で、登録すべき一つ以上のオブジェクト領域を指定する指定ステップと
    前記一つ以上のオブジェクト領域それぞれについて、当該オブジェクト領域の量子化において特定色範囲と前記特定色範囲の外の色とを異なる量子化方法で処理して、当該オブジェクト領域を量子化色領域に量子化する量子化ステップと
    前記量子化色領域に基づいて一つ以上の色ヒストグラムを計算する色ヒストグラム計算ステップと
    前記一つ以上の色ヒストグラムを使用してユニークベクトルを生成する生成ステップと
    複数のベクトルが生成された場合、前記複数のベクトルから最終特徴ベクトルを計算するベクトル計算ステップと
    前記オブジェクトについて前記最終特徴ベクトルを登録する登録ステップとを有する画像処理方法。
  12. 請求項11に記載された画像処理方法により登録されたオブジェクトの第一のベクトルに基づき、画像からオブジェクトを検出する画像処理方法であって、
    前記画像から部分領域をクロップするクロップステップと
    前記クロップされた部分領域それぞれについて、当該部分領域の特定色範囲と前記特定色範囲の外の色を異なる量子化方法で処理して、当該部分領域を量子化色領域に量子化する量子化ステップと
    前記量子化色領域に従い一つ以上の色ヒストグラムを計算する色ヒストグラム計算ステップと
    前記一つ以上の色ヒストグラムを使用して第二のベクトルを生成し、当該第二のベクトルと前記第一のベクトルとを比較して、前記オブジェクトが前記部分領域に存在するかを判定する判定ステップとを有する画像処理方法。
  13. 色ヒストグラムに基づき画像領域を記述する画像処理システムであって、
    前記画像領域の特定色範囲と前記特定色範囲の外の色とを異なる量子化方法で処理して、当該画像領域を量子化色領域に量子化する量子化手段と、
    前記量子化色領域に基づいて一つ以上の色ヒストグラムを計算する色ヒストグラム計算手段と、
    前記一つ以上の色ヒストグラムを使用してユニークベクトルを生成する生成手段とを有する画像処理システム。
  14. 一つ以上の画像からのオブジェクトを登録する画像処理システムであって、
    前記一つ以上の画像上で、登録すべき一つ以上のオブジェクト領域を指定する指定手段と、
    前記一つ以上のオブジェクト領域それぞれについて、当該オブジェクト領域の特定色範囲と前記特定色範囲の外の色を異なる量子化方法で処理して、当該オブジェクト領域を量子化色領域に量子化する量子化手段と
    前記量子化色領域に基づいて一つ以上の色ヒストグラムを計算する色ヒストグラム計算手段と
    前記一つ以上の色ヒストグラムを使用してユニークベクトルを生成する生成手段と、
    複数のベクトルが生成された場合、前記複数のベクトルから最終特徴ベクトルを計算するベクトル計算手段と、
    前記オブジェクトについて前記最終特徴ベクトルを登録する登録手段とを有する画像処理システム。
  15. 請求項14に記載された画像処理システムにより登録されたオブジェクトの第一のベクトルに基づき、画像からオブジェクトを検出する画像処理システムであって、
    前記画像から部分領域をクロップするクロップ手段と、
    前記クロップされた部分領域それぞれについて、当該部分領域の特定色範囲と前記特定色範囲の外の色とを異なる量子化方法で処理して、当該部分領域を量子化色領域に量子化する量子化手段と
    前記量子化色領域に従い一つ以上の色ヒストグラムを計算し、前記一つ以上の色ヒストグラムを使用して第二のベクトルを生成し、当該第二のベクトルと前記第一のベクトルとを比較して、前記オブジェクトが前記部分領域に存在するかを判定する判定手段とを有する画像処理システム。
  16. 請求項13から請求項15の何れか一項に記載された画像処理システムの各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2012245613A 2011-11-09 2012-11-07 色ヒストグラムに基づき画像領域を記述する方法およびシステム Pending JP2013101615A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110352118.7 2011-11-09
CN201110352118.7A CN103106668B (zh) 2011-11-09 2011-11-09 基于颜色直方图来描述图像区域的方法和系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013101615A JP2013101615A (ja) 2013-05-23
JP2013101615A5 true JP2013101615A5 (ja) 2015-12-24

Family

ID=48314495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012245613A Pending JP2013101615A (ja) 2011-11-09 2012-11-07 色ヒストグラムに基づき画像領域を記述する方法およびシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9275447B2 (ja)
JP (1) JP2013101615A (ja)
CN (1) CN103106668B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103530656B (zh) * 2013-09-10 2017-01-11 浙江大学 基于隐结构学习的图像摘要生成方法
CN104778833B (zh) * 2014-01-10 2018-05-08 北京信路威科技股份有限公司 识别交通信号灯的方法
CN104023165A (zh) * 2014-06-05 2014-09-03 江苏紫光吉地达环境科技有限公司 一种快速色彩判别方法
CN104023249B (zh) 2014-06-12 2015-10-21 腾讯科技(深圳)有限公司 电视频道识别方法和装置
CN104392443B (zh) * 2014-11-18 2017-05-24 浙江工商大学 用于检测二维24位彩色图像的主要特征色的方法
US10824878B2 (en) 2016-03-08 2020-11-03 Accuware, Inc. Method and arrangement for receiving data about site traffic derived from imaging processing
US10026003B2 (en) 2016-03-08 2018-07-17 Accuware, Inc. Method and arrangement for receiving data about site traffic derived from imaging processing
CN106503094A (zh) * 2016-10-13 2017-03-15 广州视睿电子科技有限公司 一种基于文档的用户偏好分析方法
CN110536172B (zh) * 2019-07-09 2022-10-18 咪咕视讯科技有限公司 一种视频图像显示的调节方法、终端及可读存储介质
CN116152623B (zh) * 2023-04-04 2023-07-18 江西财经大学 基于多粒度特征融合的全景图像描述方法与系统
CN117876232B (zh) * 2024-03-11 2024-05-28 国任财产保险股份有限公司 一种基于大模型的智能交通事故保险处理方法及系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6633407B1 (en) * 1998-04-29 2003-10-14 Lg Electronics, Inc. HMMD color space and method for quantizing color using HMMD space and color spreading
US6310969B1 (en) * 1998-05-28 2001-10-30 Lg Electronics Inc. Color coordinate space structure and color quantizing and variable gray area designating method therein
US7417640B1 (en) * 1999-01-29 2008-08-26 Lg Electronics Inc. Method for dominant color setting of video region and data structure and method of confidence measure extraction
US7046842B2 (en) * 1999-08-17 2006-05-16 National Instruments Corporation System and method for color characterization using fuzzy pixel classification with application in color matching and color match location
US6549643B1 (en) * 1999-11-30 2003-04-15 Siemens Corporate Research, Inc. System and method for selecting key-frames of video data
KR100422697B1 (ko) 1999-12-27 2004-03-12 엘지전자 주식회사 색공간 양자화 묘사자
US6674907B1 (en) * 2000-02-17 2004-01-06 Microsoft Corporation Color image quantization using a hierarchical color perception model
KR20010081894A (ko) * 2000-02-18 2001-08-29 구자홍 이종 시스템간의 내용기반 멀티미디어 검색을 가능하게하는 칼라 히스토그램 변환방법, 멀티미디어 검색 방법,데이터 구조 및 멀티미디어 검색 시스템
US6859552B2 (en) * 2000-11-07 2005-02-22 Minolta Co., Ltd. Image retrieving apparatus
JP3438719B2 (ja) * 2000-11-28 2003-08-18 ミノルタ株式会社 画像検出装置、画像検出方法、ディジタルカメラおよびプリンタ
US7062084B2 (en) * 2000-12-01 2006-06-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method for image description using color and local spatial information
KR100413341B1 (ko) * 2001-03-20 2003-12-31 주식회사 코난테크놀로지 Hsv 칼라 히스토그램 추출 방법
JP4664047B2 (ja) * 2004-11-10 2011-04-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 画像処理装置及び画像処理方法
US7864365B2 (en) * 2006-06-15 2011-01-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for segmenting a digital image into regions
US8761249B2 (en) * 2006-07-17 2014-06-24 Thomson Licensing Method and apparatus for encoding video color enhancement data, and method and apparatus for decoding video color enhancement data
US8004576B2 (en) * 2008-10-31 2011-08-23 Digimarc Corporation Histogram methods and systems for object recognition
US8520966B2 (en) * 2009-03-30 2013-08-27 The Neat Company Image background enhancement for color images
CN101551823B (zh) 2009-04-20 2011-06-08 浙江师范大学 一种综合多特征图像检索方法
US8320665B2 (en) * 2009-05-13 2012-11-27 Tata Consultancy Services Ltd. Document image segmentation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013101615A5 (ja) 画像処理方法および画像処理システム
AU2016101504A4 (en) Method for edge detection
JP2017520050A5 (ja)
JP2011128990A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
RU2017143919A (ru) Устройство и способ для измерения параметров движения мяча
JP2014041476A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
CN102201120A (zh) 一种基于多特征的目标物体轮廓检测方法
JP2013101615A (ja) 色ヒストグラムに基づき画像領域を記述する方法およびシステム
US20140241624A1 (en) Method and system for image processing
KR101478709B1 (ko) Rgb-d 영상 특징점 추출 및 특징 기술자 생성 방법 및 장치
CN104346630A (zh) 一种异构特征融合的云花卉识别方法
JP2012022652A5 (ja)
JP2017229067A5 (ja)
KR101858202B1 (ko) 지역 하이브리드 패턴의 부호화 방법과 이를 이용한 하이브리드 배경 모델링 방법 및 장치
CN107491714B (zh) 智能机器人及其目标物体识别方法和装置
JP2019096222A5 (ja)
CN112101260B (zh) 一种作业人员安全带识别方法、装置、设备和存储介质
US10115195B2 (en) Method and apparatus for processing block to be processed of urine sediment image
US9443318B2 (en) Line segment and arc detection apparatus
JP6326622B2 (ja) 人物検出装置
KR102150661B1 (ko) 객체를 검출하기 위한 전처리 장치 및 방법
JP5754931B2 (ja) 画像解析装置、画像解析方法及びプログラム
JP2001167273A5 (ja)
Nakazawa et al. Enhanced Method for Face Detection Based on Feature Color
Ismael Comparative Study for Different Color Spaces of Image Segmentation Based on Prewitt Edge Detection Technique