JP2013100253A - ショウガ成分を含む抗カンジダ活性組成物 - Google Patents
ショウガ成分を含む抗カンジダ活性組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013100253A JP2013100253A JP2011259541A JP2011259541A JP2013100253A JP 2013100253 A JP2013100253 A JP 2013100253A JP 2011259541 A JP2011259541 A JP 2011259541A JP 2011259541 A JP2011259541 A JP 2011259541A JP 2013100253 A JP2013100253 A JP 2013100253A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- candidiasis
- candida
- shogaol
- risk
- patient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
【解決手段】植物成分であるショウガオールは、強い抗カンジダ活性を発揮する。また、ショウガオールなどの植物成分は、高純度の製品を得ることが容易であり、かつ食品への利用も認められている。したがって医薬品から食品まで幅広い製品に応用することが可能であり、実用化されれば、患者はいずれかの製品を容易に入手し、簡便に使用することができる。口腔カンジダ症や膣カンジダ症は、再発を繰り返しやすいが、植物成分を含む組成物は、抗真菌剤適用によって生ずるリスクを心配せず、患者は安心して利用することができる。
【選択図】なし
Description
ショウガに含まれる成分が抗真菌作用を発揮することは公知の事実である。例えば、ショウガオール関連化合物の[6]−デヒドロショウガオールは、IC50(50%発育阻止濃度)3.55mg/mLで、植物病原真菌のRhizoctonia solaniに対して抗真菌作用を発揮する。しかしながら、ショウガオールが、特にカンジダに対して極めて低い濃度で効果を発揮すること、具体的にはIC50(50%発育阻止濃度)が6.25μg/mLであり、前述の植物病原真菌Rhizoctonia solaniに対する有効濃度の500分の1以下の濃度で効果を発揮することは公知の情報ではない。
カンジダは、健常人にも見い出せる常在性真菌であるが、ときによって病原性を示し、口腔や腟、皮膚のカンジダ症の原因となる。口腔カンジダ症は、舌の疼痛や味覚異常などの症状を呈してQOLの低下をもたらす感染症で、とくに高齢者に発症頻度が高く、老人ホームにおいてはその治療や予防が重要な課題となっている。口腔カンジダ症の原因菌は、その大半がカンジダ・アルビカンスCandida albicansである。女性の腟カンジダ症も発症頻度が大変高く、局所の痒み、発赤、帯下といった症状を呈し、QOLが低下する。膣カンジダ症の原因菌は、主にカンジダ・アルビカンスであるが、カンジダ・トロピカリスCandida tropicalis、カンジダ・グラブラタCandida glabrataなどの菌種も比較的高い頻度で検出される。後の2菌種は通常の抗真菌剤には抵抗性で、難治性かつ再発を繰り返しやすいとされている。
カンジダは、酵母形と菌糸形の2形性を示し、このうち菌糸形が病原性に直接関わっている。したがって菌糸形発育の阻害は、カンジダ感染症の予防に結びつくとされている。カンジダの酵母形および菌糸形発育それぞれに対するin vitro阻害試験の方法は確立されており、それによって、様々な材料のMIC(最少発育阻止濃度)を測定することができる。菌糸形発育に対する[6]−ショウガオールのIC50(50%発育阻止濃度)およびIC90(90%発育阻止濃度)は、それぞれ6.25、25μg/mLであった。
マウスを用いた口腔カンジダ症の病態モデルも作成されており、それを用いて候補となる材料の治療効果、予防効果を評価することができる。[6]−ショウガオールの適用は、重症度の指標である舌スコアを有意に改善した。
カンジダは、酵母形と菌糸形の2形性を示し、このうち菌糸形が病原性に直接関わっている。したがって菌糸形発育の阻害は、カンジダ感染症の予防や治療に結びつくとされている。カンジダの酵母形および菌糸形発育それぞれに対するin vitro阻害試験の方法は確立されており、それによって、様々な材料のMIC(最少発育阻止濃度)を測定することができる。
カンジダの菌糸形発育に対する阻害試験は、帝京大学医真菌研究センター保存の菌株C.albicans TIMM1768株を用いておこなった。カンジダは、子牛血清を含む培地では専ら菌糸形をとり、培養器の表面に付着して発育する。2%子牛血清を含むRPMI−1640培地に、カンジダを菌数5×102、および予め各濃度を設定してDMSO(ジメチルスルフォオキシド。培地中の最終濃度0.25%)に溶解したオレオレジン、[6]−ショウガオールまたは[6]−ジンゲロールを加えて最終液量を200μLとした。それを96穴マイクロプレートのウェルの中で、5%炭酸ガス存在下、37℃、16時間培養した。培養終了後、各ウェルの培養物を吸引除去し、生理食塩水180μLを入れて洗浄回収し、70%エタノール200μLを入れて残存しているカンジダを殺菌した。エタノールを除去して水道水で洗浄した後、染色液(0.1Mリン酸バッファーに溶解した0.01%クリスタルバイオレット液)100μLを入れてウェルの表面に付着したカンジダ菌を染色した。水道水で洗浄して余分な染色液を除去した後、0.04NHClを含む3−イソプロパノール150μLおよび0.25%SDS溶液50μLを入れて菌体に付着した色素を遊離させた。色素を遊離させた後、プレートをマルチスキャンフォトメーターにかけて、各ウェルのOD620nmを測定した。増殖阻害率は、以下の式により求めた。
増殖阻害率(%)=(1−サンプルOD/対照OD)×100
オレオレジン、[6]−ショウガオールおよび[6]−ジンゲロールの各IC50(50%増殖阻害濃度)は、それぞれ、50、6.25、50μg/mLであった。この結果は、[6]−ショウガオールに特徴的な作用として、カンジダの病原性に直接関わる菌糸形発育を、極めて低い濃度で抑制することを示す。
マウスを用いた口腔カンジダ症病態モデルによる評価は以下の方法によりおこなった。ICR系マウス(雌、6週齢)を用い、カンジダ菌接種前日に、免疫抑制を目的にプレドニゾロン100mg/kgを皮下注射した。また、その日から塩酸クロルテトラサイクリン15mg/mLを含有した水道水を自由に摂取させた。接種当日、マウスを安静状態に保つため、予めクロルプロマジン塩酸塩12mg/kgを筋肉内投与した。菌数を2×108cells/mlに調整したC.albicans菌懸濁液に綿棒を漬け、それを安静になったマウス口腔に擦り付けて接種した。[6]−ショウガオールは、濃度500μg/mLになるようにTween80(終濃度1%)を用いて蒸留水に懸濁し、カンジダ菌接種3、24および27時間後に、マウス用胃ゾンデを用い、口腔内の舌背に滴下して投与した。接種2日後にマウスを安楽死させ、基準に従って舌症状スコアを評価した。その後マウス口腔内を綿棒で拭い、その綿棒に回収されたC.albicans菌体を生理食塩水中に懸濁した。その一定量をカンジダGS平板培地に塗布し、37℃、20時間培養して出現したコロニー数を計測した。コロニー数から当該個体の口腔に存在するカンジダ菌数を反映するCFU(Colony forming unit)を算出した。その結果、生菌数については、対照群に対して有意ではないものの、減少傾向は明らかであった。舌症状スコアについては1.50±0.39と、対照群4.38±0.13に対して有意の著しい改善効果を認めた。以上の結果は、[6]−ショウガオールの適用が、カンジダの菌糸形発育を阻害してその粘膜感染を抑えていることを示している。
口腔カンジダ症や膣カンジダ症は再発を繰り返しやすく、しかも副作用および耐性菌出現リスクのために抗真菌剤の適用には限界がある。ショウガオールなどの植物成分は、このようなリスクを考慮する必要がなく、患者は安心して利用することができる。
実施例1.ジンジャーオレオレジンの調製と、その中に含まれている成分の分析
得られたオレオレジンに含まれている成分を、液体クロマトグラフィーにより分析した。分析条件は以下の通り。装置:Model353B(Waters alliance instrument社、東京)、マススペクトラム検出器:WatersZQMS、展開溶媒:50mM酢酸アンモニウム、アセトニトリル、水(0〜10分10:10:80リニアーグラジエント、10〜20分10:10:0組成固定)、流量:0.4mL/min、温度:30℃、検出:UV(280nm)。
オレオレジンに含まれている成分の含量は以下の通りであった。[6]−ジンゲロール19.4%、[6]−ショウガオール14.0%、ジンギベレン11.8%、β−セスキフェランドレン8.0%、ビサボレン7.1%、ar−クルクメン4.2%。
実施例2.[6]−ショウガオール、[6]−ジンゲロールおよびショウガオレオレジンのカンジダ菌糸形発育に対する阻害活性
培養終了後、倒立顕微鏡によって発育状況を観察し、各ウェル中の培養物を吸引除去し、生理食塩水180μLを入れて洗浄回収し、70%エタノール200μLを入れてカンジダを殺菌した。エタノールを除去して水道水で洗浄した後、染色液(0.1Mリン酸バッファーに溶解した0.01%クリスタルバイオレット液)100μLを入れて15分間静置し、ウェルの表面に付着したカンジダ菌を染色した。水道水で洗浄して余分な染色液を除去した後、0.04NHClを含む3−イソプロパノール150μLおよび0.25%ドデシル硫酸ナトリウム溶液50μLを入れて菌体に付着した色素を遊離させた。色素を遊離させた後、プレートをマルチスキャンフォトメーター(Lab Systems Multiskan、大日本製薬、大阪)にかけて、各ウェルのOD620nmを測定した。増殖阻害率は、以下の式により求めた。
増殖阻害率(%)=(1−サンプルOD/対照OD)×100
[6]−ショウガオール、[6]−ジンゲロールおよびショウガオレオレジンの各IC50(50%増殖阻害濃度)は、それぞれ6.25、50、50μg/mLであった。また、各IC90(90%増殖阻害濃度)は、それぞれ25、100、100μg/mLであった。
実施例4.マウス口腔カンジダ症モデルにおける[6]−ショウガオールおよびショウガオレオレジンの治療効果
実験の結果、口腔から回収された生菌数(生菌数のLog10)は、対照群(1%Tween80)5.08±0.19、[6]−ショウガオール群4.73±0.36、オレオレジン群4.94±0.42であり、とくに[6]−ショウガオール群で対照群に対して明らかに減少傾向にあるものの有意ではなかった。しかしながら舌症状スコアについては、対照群4.38±0.13に対し、[6]−ショウガオール群1.50±0.39、オレオレジン群2.34±0.24と有意の改善を認め、とくに[6]−ショウガオール群の改善効果が顕著であった。
Claims (2)
- ショウガオールが、使用時において25μg/g以上の濃度で含まれることを特徴とする抗カンジダ活性組成物
- 請求項1記載の組成物が、口腔カンジダ症に有効であることを特徴とする抗カンジダ活性組成物
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011259541A JP2013100253A (ja) | 2011-11-09 | 2011-11-09 | ショウガ成分を含む抗カンジダ活性組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011259541A JP2013100253A (ja) | 2011-11-09 | 2011-11-09 | ショウガ成分を含む抗カンジダ活性組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013100253A true JP2013100253A (ja) | 2013-05-23 |
Family
ID=48621298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011259541A Pending JP2013100253A (ja) | 2011-11-09 | 2011-11-09 | ショウガ成分を含む抗カンジダ活性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013100253A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005534699A (ja) * | 2002-08-06 | 2005-11-17 | ザ キグリー コーポレーション | 抗菌性組成物及びその使用方法 |
WO2011068811A1 (en) * | 2009-12-04 | 2011-06-09 | Colgate-Palmolive Company | Oral compositions containing extracts of zingiber officinale and related methods |
-
2011
- 2011-11-09 JP JP2011259541A patent/JP2013100253A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005534699A (ja) * | 2002-08-06 | 2005-11-17 | ザ キグリー コーポレーション | 抗菌性組成物及びその使用方法 |
WO2011068811A1 (en) * | 2009-12-04 | 2011-06-09 | Colgate-Palmolive Company | Oral compositions containing extracts of zingiber officinale and related methods |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6015033025; Drug. Discov. Ther., 2011.10, Vol.5, No.5, pp.238-245 * |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5820194B2 (ja) | 新たな抗カンジダ活性組成物 | |
De Rodrıguez et al. | Antifungal activity in vitro of Aloe vera pulp and liquid fraction against plant pathogenic fungi | |
Sepahvand et al. | Usnea sp.: Antimicrobial potential, bioactive compounds, ethnopharmacological uses and other pharmacological properties; a review article | |
Haghdoost et al. | Antifungal activity and influence of propolis against germ tube formation as a critical virulence attribute by clinical isolates of Candida albicans | |
KR101071894B1 (ko) | 카바크롤 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염을 유효성분으로 포함하는 지방간, 고지혈증 및 당뇨병의 예방및 치료용 조성물 | |
US11344625B2 (en) | Compositions having antifungal activity | |
Sharma et al. | Anti-Malassezia furfur activity of essential oils against causal agent of Pityriasis versicolor disease | |
Sharma et al. | Additive and inhibitory effect of antifungal activity of Curcuma longa (Turmeric) and Zingiber officinale (Ginger) essential oils against Pityriasis versicolor infections | |
Dodangeh et al. | The amoebicidal activity of Ziziphus vulgaris extract and its fractions on pathogenic Acanthamoeba trophozoites and cysts. | |
CN110721239A (zh) | 一种茯茶提取物在制备抗真菌药物中的应用 | |
JP2013100253A (ja) | ショウガ成分を含む抗カンジダ活性組成物 | |
JP5981755B2 (ja) | ショウガオールとカプリン酸を含む抗カンジダ活性組成物 | |
Cáceres-Huambo et al. | Antifungal effect of foeniculum vulgare mill essential oil on strains of Candida albicans in vitro | |
JP2022020257A (ja) | 抗カンジダ活性を有する組成物 | |
Jain et al. | Topical application of Eugenia caryophyllus oil against ringworm infection of human beings | |
JP2014031357A (ja) | 香りのよい抗カンジダ活性組成物 | |
Murtiastutik et al. | Evaluation of the Antifungal effects of Rosemary Oil and comparison with Nystatin on the Growth of Candida species isolates from HIV/AIDS patients with Oral Candidiasis | |
Khan et al. | In vitro inhibition of growth and virulence factors production in azole-resistant strains of non-albicans Candida by Cinnamomum verum, Cymbopogon citratus, Cymbopogon martini and Syzygium aromaticum essential oils | |
Jain et al. | Screening of Lawsonia inermis essential oil against fungi causing dermatophytic infection in human | |
KR102717331B1 (ko) | 비자 추출물을 포함하는 염증성 눈 질환 예방 또는 치료용 조성물 | |
CN114848634B (zh) | Sb415286的应用及寨卡病毒抑制剂和药物 | |
Lahlimi-Alami et al. | Anticandidosic activity and acute toxicity of Quercus suber L. bark extracts | |
TW201300540A (zh) | 薄荷發酵萃取物、其製備方法及其用途 | |
Khedoudja et al. | Demonstration of the antifungal activity of the aqueous macerated extract of pomegranate (Punica granatum Linn.) bark against Rhodotorula sp. | |
KR100649121B1 (ko) | 배초향 정유 및 케토코나졸을 유효성분으로 함유하는 복합항진균제 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130422 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130423 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160112 |