JP2013099557A - Game device, and game program - Google Patents
Game device, and game program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013099557A JP2013099557A JP2013003739A JP2013003739A JP2013099557A JP 2013099557 A JP2013099557 A JP 2013099557A JP 2013003739 A JP2013003739 A JP 2013003739A JP 2013003739 A JP2013003739 A JP 2013003739A JP 2013099557 A JP2013099557 A JP 2013099557A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- download
- message
- application
- game
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 148
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 139
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 103
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 82
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 30
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 14
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 172
- 230000006870 function Effects 0.000 description 57
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 20
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 19
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 18
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 15
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 9
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
この発明はゲーム装置およびゲームプログラムに関し、特にたとえば、ネットワークとデータの送受信を行う通信部と、記憶部とを備え、ネットワークを介してダウンロードしたデータを利用するアプリケーションを実行可能な、ゲーム装置およびゲームプログラムに関する。 The present invention relates to a game device and a game program, and in particular, for example, a game device and a game that include a communication unit that transmits and receives data to and from a network and a storage unit and that can execute an application that uses data downloaded via the network. Regarding the program.
この種の背景技術の一例が特許文献1に開示される。この特許文献1には、下記の通信ゲーム装置が記載されている。ゲームプログラムによりゲームを実行制御するメインCPUを有するメインシステムと、複数の異なる通信機能タスクを実行するサブCPUを有する通信サブシステムとを有し、前記通信サブシステムは、前記メインCPU及びサブCPUがアクセス可能の共有メモリを備え、更に前記複数の異なる通信機能タスクに対する前記共有メモリのリソースを管理するリソース管理タスク機能を有する。 An example of this type of background art is disclosed in Patent Document 1. This Patent Document 1 describes the following communication game device. A main system having a main CPU for controlling execution of a game by a game program; and a communication subsystem having a sub CPU for executing a plurality of different communication function tasks. The communication subsystem includes the main CPU and the sub CPU. It has an accessible shared memory and further has a resource management task function for managing resources of the shared memory for the plurality of different communication function tasks.
しかし、特許文献1の通信サブシステムは、メインシステムからコマンドを受信したときに、そのコマンドに応じてダウンロードを実行する。このため、メインシステムと独立してダウンロードが実行されない。また、通信サブシステムは、メインシステム上で動作している特定のゲームプログラムのためにダウンロードするに過ぎない。 However, when the communication subsystem of Patent Document 1 receives a command from the main system, it executes download in accordance with the command. For this reason, downloading is not executed independently of the main system. In addition, the communication subsystem is only downloaded for a specific game program running on the main system.
それゆえに、この発明の主たる目的は、新規な、ゲーム装置およびゲームプログラムを提供することである。 Therefore, a main object of the present invention is to provide a novel game device and game program.
また、この発明の他の目的は、ゲームアプリケーションの実行と独立して、当該ゲームアプリケーションのためのダウンロードを実行可能な、ゲーム装置およびゲームプログラムを提供することである。 Another object of the present invention is to provide a game device and a game program capable of executing download for the game application independently of execution of the game application.
また、この発明のその他の目的は、複数のゲームアプリケーションのために、ダウンロードを実行可能な、ゲーム装置およびゲームプログラムを提供することである。 Another object of the present invention is to provide a game device and a game program that can be downloaded for a plurality of game applications.
本発明は、上記の課題を解決するために、以下の構成を採用した。 The present invention employs the following configuration in order to solve the above problems.
第1の発明は、ネットワークとデータの送受信を行う通信部と、記憶部とを備え、ネットワークを介してダウンロードしたデータを利用するアプリケーションを実行可能なゲーム装置であって、記憶部は、受信したダウンロードデータを格納するダウンロードデータ格納領域を有し、ユーザが指定する任意のアプリケーションを実行するアプリケーション処理手段と、少なくともダウンロード先情報を含む通信スケジュールデータをアプリケーション毎に記憶するタスク記憶手段と、タスク記憶手段から通信スケジュールデータを読み出し、当該通信スケジュールに基づいて通信部にネットワークとの通信を行わせて所定データのダウンロードを行い、当該ネットワークからダウンロードした、対象となるアプリケーションを識別可能なダウンロードデータを、対象アプリケーション毎にダウンロードデータ格納領域に格納する処理を実行するダウンロード管理手段とを備え、アプリケーション処理手段は、ダウンロードデータ格納領域の中に当該アプリケーション用のダウンロードデータが存在する場合に、当該アプリケーション用のダウンロードデータを読み出すダウンロードデータ取得処理を含む処理を行うことによってネットワークを介したデータの利用を行う、ゲーム装置である。 A first invention is a game device that includes a communication unit that transmits and receives data to and from a network, and a storage unit, and is capable of executing an application that uses data downloaded via the network. An application processing unit that has a download data storage area for storing download data, executes an arbitrary application designated by the user, a task storage unit that stores communication schedule data including at least download destination information for each application, and a task storage The communication schedule data is read from the means, the communication unit is made to communicate with the network based on the communication schedule, the predetermined data is downloaded, and the target application downloaded from the network can be identified. Download management means for executing processing for storing the load data in the download data storage area for each target application, the application processing means, when the download data for the application exists in the download data storage area, It is a game device that uses data via a network by performing processing including download data acquisition processing for reading download data for the application.
第1の発明では、ゲーム装置は、ネットワークとデータの送受信を行う通信部と、記憶部とを備え、ネットワークを介してダウンロードしたデータを利用するアプリケーションを実行することができる。記憶部は、ダウンロードデータ領域を有し、このダウンロード領域は、受信したダウンロードデータを格納する。アプリケーション処理手段は、ユーザが指定する任意のアプリケーションを実行する。タスク記憶手段は、少なくともダウンロード先情報(ダウンロードサーバのアドレスなど)を含む通信スケジュールデータをアプリケーション毎に記憶する。ダウンロード管理手段は、通信スケジュールに基づいて通信部にネットワークとの通信を行わせて所定データのダウンロードを行う。さらに、ダウンロード管理手段は、ネットワークからダウンロードした、対象となるアプリケーションを識別可能なダウンロードデータを、対象アプリケーション毎にダウンロードデータ格納領域に格納する処理を実行する。つまり、ダウンロードデータは、対象となるアプリケーションに対応づけて記憶される。アプリケーション処理手段は、ダウンロードデータ格納領域の中に当該アプリケーション用のダウンロードデータが存在する場合に、そのダウンロードデータを読み出すダウンロードデータ取得処理を含む処理を行うことによってネットワークを介したデータの利用を行う。 In the first invention, the game device includes a communication unit that transmits / receives data to / from the network, and a storage unit, and can execute an application that uses data downloaded via the network. The storage unit has a download data area, and this download area stores the received download data. The application processing means executes an arbitrary application designated by the user. The task storage unit stores communication schedule data including at least download destination information (such as an address of a download server) for each application. The download management unit downloads predetermined data by causing the communication unit to communicate with the network based on the communication schedule. Further, the download management means executes a process of storing download data downloaded from the network and capable of identifying the target application in the download data storage area for each target application. That is, the download data is stored in association with the target application. When there is download data for the application in the download data storage area, the application processing means uses the data via the network by performing processing including download data acquisition processing for reading the download data.
第1の発明によれば、アプリケーションと独立に、ダウンロードを行うことができ、アプリケーション実行中以外であってもダウンロードを行うことができ、ユーザがアプリケーション実行中に逐次ダウンロード指示を行う必要がなくなる。また、それゆえに複数のアプリケーションのデータをダウンロードすることができる。 According to the first aspect of the present invention, downloading can be performed independently of the application, and downloading can be performed even when the application is not being executed, and the user does not need to sequentially issue download instructions while the application is being executed. Therefore, data of a plurality of applications can be downloaded.
第2の発明は、アプリケーション処理手段は、通信スケジュールデータをタスク記憶手段に記憶させるタスク登録処理をさらに行う、第1の発明に従属するゲーム装置である。 A second invention is a game device according to the first invention, wherein the application processing means further performs a task registration process for storing the communication schedule data in the task storage means.
第2の発明では、アプリケーション処理手段は、通信スケジュールデータをタスク記憶手段に記憶させるタスク登録処理を実行する。つまり、アプリケーションの実行中に、当該アプリのためのダウンロードタスクが登録される。 In the second invention, the application processing means executes a task registration process for storing the communication schedule data in the task storage means. That is, a download task for the application is registered during execution of the application.
第2の発明によれば、アプリケーションが、当該アプリケーションのためのダウンロードを適宜ゲーム機に実行させることができる。 According to the second invention, the application can cause the game machine to appropriately download the application.
第3の発明は、通信スケジュールデータには、ダウンロードを試行する残り回数が含まれ、ダウンロード管理手段は、ダウンロードを試行するごとに、当該残り回数を減少させて更新する、第1および第2の発明に記載のゲーム装置である。 In the third aspect of the invention, the communication schedule data includes the remaining number of download attempts, and the download management means updates the remaining number of times by decreasing the number of downloads each time the download is attempted. It is a game device as described in invention.
第3の発明では、通信スケジュールデータには、ダウンロードを試行する残り回数が含まれる。ダウンロード管理手段は、ダウンロードを試行する度に、その残り回数を減少させる。 In the third invention, the communication schedule data includes the remaining number of download attempts. The download management means decreases the remaining number of times each time a download is attempted.
第3の発明によれば、ダウンロード回数を制限することで、データが不要になってもいつまでもダウンロードの試行を続行してしまうことを防ぐことができ、さらに不要なスケジュールをユーザが自ら削除しなくともよくなる。 According to the third invention, by limiting the number of downloads, it is possible to prevent a download attempt from being continued indefinitely even when data is no longer needed, and the user does not delete unnecessary schedules himself. Get better.
第4の発明は、ダウンロード管理手段は、残り回数が0になった通信スケジュールデータを、タスク記憶手段から削除する。 In the fourth invention, the download management means deletes the communication schedule data whose remaining number of times has become 0 from the task storage means.
第4の発明では、ダウンロード管理手段は、ダウンロードの残り回数が0になると、通信スケジュールデータをタスク記憶手段から自動的に削除する。 In the fourth invention, the download management means automatically deletes the communication schedule data from the task storage means when the remaining number of downloads becomes zero.
第4の発明によれば、第3の発明と同様に、ダウンロード回数を制限することで、データが不要になってもいつまでもダウンロードの試行を続行してしまうことを防ぐことができ、さらに不要なスケジュールをユーザが自ら削除しなくともよくなる。 According to the fourth invention, similarly to the third invention, by limiting the number of downloads, it is possible to prevent a download attempt from being continued indefinitely even if data is no longer needed, and further unnecessary. The user does not have to delete the schedule himself.
第5の発明は、ダウンロード管理手段は、通信エラーを検出するエラー検出処理をさらに行い、エラーが検出された場合には、残り回数の更新を行わない、第3の発明に従属するゲーム装置である。 According to a fifth aspect of the present invention, the download management means further performs an error detection process for detecting a communication error, and does not update the remaining number of times when an error is detected. is there.
第5の発明では、ダウンロード管理手段は、ダウンロードサーバの停止などの原因による通信エラーを検出するエラー検出処理をさらに行う。このような場合には、ダウンロードを試行する残り回数を更新しない。 In the fifth invention, the download management means further performs an error detection process for detecting a communication error due to a cause such as a stop of the download server. In such a case, the remaining number of download attempts is not updated.
第5の発明によれば、ネットワークやサーバのエラーによって、ダウンロードを試行できないままダウンロードが終了してしまうことを防ぐことができる。 According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to prevent the download from ending without being able to try the download due to a network or server error.
第6の発明は、時刻を表すデータを出力する時刻出力手段をさらに備え、通信スケジュールデータには、ダウンロードを試行する間隔が含まれ、ダウンロード管理手段は、ダウンロードを試行した時刻と、当該間隔とに基づいて、次回ダウンロードを試行する予定時刻を決定する、第1ないし第5の発明のいずれかに従属するゲーム装置である。 The sixth invention further includes time output means for outputting data representing time, and the communication schedule data includes an interval for trying download, and the download management means includes the time when the download is attempted, the interval, The game device according to any one of the first to fifth aspects of the present invention determines a scheduled time for the next download attempt based on the above.
第6の発明では、時刻出力手段が時刻を表すデータを出力する。通信スケジュールデータには、ダウンロードを試行する間隔が含まれる。ダウンロード管理手段は、ダウンロードを試行した時刻と、ダウンロードを試行する間隔とに基づいて、次回ダウンロードを試行する予定時刻を決定する。つまり、ダウンロードタスクがスケジューリングされる。 In the sixth invention, the time output means outputs data representing the time. The communication schedule data includes an interval between download attempts. The download management means determines a scheduled time for the next download attempt based on the download attempt time and the download attempt interval. That is, the download task is scheduled.
第6の発明によれば、適宜のタイミングでダウンロードの繰り返しを設定することができる。 According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to set download repetition at an appropriate timing.
第7の発明は、通信スケジュールデータには、次回ダウンロードを試行する予定時刻から、ダウンロード時刻がどれだけ遅れてもよいかを示す超過時間がさらに含まれ、ダウンロード管理手段は、予定時刻からダウンロードが試行されずに当該超過時間以上経過した場合に、スケジュールを削除する。 In the seventh invention, the communication schedule data further includes an excess time indicating how much the download time may be delayed from the scheduled time for the next download attempt, and the download management means downloads from the scheduled time. The schedule is deleted when the excess time has passed without trying.
第7の発明では、通信スケジュールデータには、次回ダウンロードを試行する予定時刻から、ダウンロード時刻がどれだけ遅れてもよいかを示す超過時間(許容時間)が含まれる。ダウンロード管理手段は、ダウンロードが試行されず超過時間を経過すると、この通信スケジュールデータを削除する。 In the seventh invention, the communication schedule data includes an excess time (allowable time) indicating how much the download time may be delayed from the scheduled time for the next download attempt. The download management unit deletes the communication schedule data when the download is not attempted and the excess time elapses.
第7の発明によれば、何らかの理由によってダウンロードが試行されない期間が存在した場合、期限が過ぎることで無意味になるようなデータのダウンロードを試行してしまうことを防ぐことができる。 According to the seventh aspect, when there is a period during which downloading is not attempted for some reason, it is possible to prevent the data from being tried to be meaningless when the time limit has passed.
第8の発明は、ゲーム装置は、通常の通電状態でありアプリケーションの実行が可能な通常状態と、消費電力を制限して、かつアプリケーションの実行を行わないスタンバイ状態との切り替えが可能なゲーム装置であって、ダウンロード管理手段は、少なくともスタンバイ状態において、通信部に通信を行わせる、第1ないし第7の発明のいずれかに従属するゲーム装置である。 According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a game apparatus capable of switching between a normal state in which the game apparatus is in a normal energized state and capable of executing an application and a standby state in which power consumption is limited and the application is not executed. The download management means is a game device according to any one of the first to seventh inventions, which causes the communication unit to communicate at least in a standby state.
第8の発明では、ゲーム装置は、通常状態とスタンバイ状態とで切り替え可能である。通常状態は、通常の通電状態であり,アプリケーションの実行が可能な状態を意味する。また、スタンバイ状態は、消費電力を制限して、かつアプリケーションの実行を行わない状態を意味する。ダウンロード管理手段は、少なくともスタインバイ状態において、通信部に通信を行わせる。つまり、アプリケーションを起動していなくても、ダウンロードは試行される。 In the eighth invention, the game device can be switched between a normal state and a standby state. The normal state is a normal energized state and means a state where an application can be executed. The standby state means a state where power consumption is limited and an application is not executed. The download management unit causes the communication unit to perform communication at least in the standby state. In other words, the download is attempted even if the application is not running.
第8の発明によれば、アプリケーションの実行を行わないスタンバイ時にもダウンロードが試行できるので、ユーザがゲーム装置を起動してアプリケーションを実行したときに、既に所望のデータのダウンロードを完了させていたりでき、ユーザが時間を有効に利用することができる。 According to the eighth invention, since the download can be attempted even in the standby mode in which the application is not executed, when the user starts the game device and executes the application, the download of the desired data can already be completed. The user can use the time effectively.
第9の発明は、ネットワークとデータの送受信を行う通信部と、記憶部とを備え、ネットワークを介してダウンロードしたデータを利用するアプリケーションを実行可能なゲーム装置のゲームプログラムであって、記憶部は、受信したダウンロードデータを格納するダウンロードデータ格納領域を有し、ゲーム装置のコンピュータを、ユーザが指定する任意のアプリケーションを実行するアプリケーション処理手段と、少なくともダウンロード先情報を含む通信スケジュールデータをアプリケーション毎に記憶するタスク記憶手段と、タスク記憶手段から通信スケジュールデータを読み出し、当該通信スケジュールに基づいて通信部にネットワークとの通信を行わせて所定データのダウンロードを行い、当該ネットワークからダウンロードした、対象となるアプリケーションを識別可能なダウンロードデータを、対象アプリケーション毎にダウンロードデータ格納領域に格納する処理を実行するダウンロード管理手段として機能させ、アプリケーション処理手段は、ダウンロードデータ格納領域の中に当該アプリケーション用のダウンロードデータが存在する場合に、当該アプリケーション用のダウンロードデータを読み出すダウンロードデータ取得処理を含む処理を行うことによってネットワークを介したデータの利用を行う、ゲームプログラムである。 A ninth invention is a game program for a game device that includes a communication unit that transmits and receives data to and from a network, and a storage unit, and that can execute an application that uses data downloaded via the network. A download data storage area for storing the received download data, a computer of the game device, application processing means for executing an arbitrary application designated by the user, and communication schedule data including at least download destination information for each application The task storage means for storing, the communication schedule data is read from the task storage means, the communication unit is made to communicate with the network based on the communication schedule, the predetermined data is downloaded, and downloaded from the network The download data capable of identifying the target application is made to function as a download management means for executing processing for storing the download data in the download data storage area for each target application, and the application processing means is for the application in the download data storage area. When the download data exists, the game program uses the data via the network by performing a process including a download data acquisition process for reading the download data for the application.
第9の発明においても、第1の発明と同様に、アプリケーション実行中以外であってもダウンロードを行うことができ、ユーザがアプリケーション実行中に逐次ダウンロード指示を行う必要がなくなる。 In the ninth invention as well, similar to the first invention, the download can be performed even when the application is not being executed, and the user does not have to sequentially issue a download instruction while the application is being executed.
この発明によれば、アプリケーションと独立に、ダウンロードを行うことができ、アプリケーション実行中以外であってもダウンロードを行うことができ、ユーザがアプリケーション実行中に逐次ダウンロード指示を行う必要がなくなる。また、それゆえに複数のアプリケーションのデータをダウンロードすることができる。 According to the present invention, the download can be performed independently of the application, and the download can be performed even when the application is not being executed, and the user does not need to sequentially issue the download instruction while the application is being executed. Therefore, data of a plurality of applications can be downloaded.
この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。 The above object, other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.
図1を参照して、この発明の一実施例であるゲームシステム10は、ビデオゲーム装置(以下、単に「ゲーム装置」という。)12およびコントローラ22を含む。なお、図示は省略するが、この実施例のゲーム装置12は、最大4つのコントローラ22と通信可能に設計されている。また、ゲーム装置12と各コントローラ22とは、無線によって接続される。たとえば、無線通信は、Bluetooth(登録商標)規格に従って実行されるが、赤外線や無線LANなど他の規格に従って実行されてもよい。
Referring to FIG. 1, a
ゲーム装置12は、略直方体のハウジング14を含み、ハウジング14の前面にはディスクスロット16が設けられる。ディスクスロット16から、ゲームプログラム等を記憶した情報記憶媒体の一例である光ディスク18が挿入されて、ハウジング14内のディスクドライブ54(図2参照)に装着される。ディスクスロット16の周囲には、LEDと導光板が配置され、さまざまな処理に応答させて点灯させることが可能である。
The
また、ゲーム装置12のハウジング14の前面であり、その上部には、電源ボタン20aおよびリセットボタン20bが設けられ、その下部には、イジェクトボタン20cが設けられる。さらに、リセットボタン20bとイジェクトボタン20cとの間であり、ディスクスロット16の近傍には、外部メモリカード用コネクタカバー28が設けられる。この外部メモリカード用コネクタカバー28の内側には、外部メモリカード用コネクタ62(図2参照)が設けられ、図示しない外部メモリカード(以下、単に「メモリカード」という。)が挿入される。メモリカードは、光ディスク18から読み出したゲームプログラム等をローディングして一時的に記憶したり、このゲームシステム10を利用してプレイしたゲームのゲームデータ(ゲームの結果データまたは途中データ)を保存(セーブ)しておいたりするために利用される。ただし、上記のゲームデータの保存は、メモリカードに対して行うことに代えて、たとえばゲーム装置12の内部に設けられるフラッシュメモリ44(図2参照)のような内部メモリに対して行うようにしてもよい。また、メモリカードは、内部メモリのバックアップメモリとして用いるようにしてもよい。
Further, on the front surface of the
なお、メモリカードとしては、汎用のSDカードを用いることができるが、メモリスティックやマルチメディアカード(登録商標)のような他の汎用のメモリカードを用いることもできる。 Note that a general-purpose SD card can be used as the memory card, but other general-purpose memory cards such as a memory stick and a multimedia card (registered trademark) can also be used.
ゲーム装置12のハウジング14の後面には、AVケーブルコネクタ58(図2参照)が設けられ、そのAVコネクタ58を用いて、AVケーブル32aを通してゲーム装置12にモニタ34およびスピーカ34aを接続する。このモニタ34およびスピーカ34aは典型的にはカラーテレビジョン受像機であり、AVケーブル32aは、ゲーム装置12からの映像信号をカラーテレビのビデオ入力端子に入力し、音声信号を音声入力端子に入力する。したがって、カラーテレビ(モニタ)34の画面上にたとえば3次元(3D)ビデオゲームのゲーム画像が表示され、左右のスピーカ34aからゲーム音楽や効果音などのステレオゲーム音声が出力される。また、モニタ34の周辺(この実施例では、モニタ34の上側)には、2つの赤外LED(マーカ)34m,34nを備えるマーカ部34bが設けられる。このマーカ部34bは、電源ケーブル32bを通してゲーム装置12に接続される。したがって、マーカ部34bには、ゲーム装置12から電源が供給される。これによって、マーカ34m,34nは発光し、それぞれモニタ34の前方に向けて赤外光を出力する。
An AV cable connector 58 (see FIG. 2) is provided on the rear surface of the
なお、ゲーム装置12の電源は、一般的なACアダプタ(図示せず)によって与えられる。ACアダプタは家庭用の標準的な壁ソケットに差し込まれ、ゲーム装置12は、家庭用電源(商用電源)を、駆動に適した低いDC電圧信号に変換する。他の実施例では、電源としてバッテリが用いられてもよい。
The
このゲームシステム10において、ユーザまたはプレイヤがゲーム(またはゲームに限らず、他のアプリケーション)をプレイするために、ユーザはまずゲーム装置12の電源をオンし、次いで、ユーザはビデオゲーム(もしくはプレイしたいと思う他のアプリケーション)のプログラムを記録している適宜の光ディスク18を選択し、その光ディスク18をゲーム装置12のディスクドライブ54にローディングする。応じて、ゲーム装置12がその光ディスク18に記録されているプログラムに基づいてビデオゲームもしくは他のアプリケーションを実行し始めるようにする。ユーザはゲーム装置12に入力を与えるためにコントローラ22を操作する。たとえば、入力手段26のどれかを操作することによってゲームもしくは他のアプリケーションをスタートさせる。また、入力手段26に対する操作以外にも、コントローラ22自体を動かすことによって、動画オブジェクト(プレイヤオブジェクト)を異なる方向に移動させ、または3Dのゲーム世界におけるユーザの視点(カメラ位置)を変化させることができる。
In this
図2は図1実施例のビデオゲームシステム10の電気的な構成を示すブロック図である。図示は省略するが、ハウジング14内の各コンポーネントは、プリント基板に実装される。図2に示すように、ゲーム装置12には、CPU40が設けられる。このCPU40は、ゲームプロセッサとして機能する。このCPU40には、システムLSI42が接続される。このシステムLSI42には、外部メインメモリ46、ROM/RTC48、ディスクドライブ54およびAV IC56が接続される。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the
外部メインメモリ46は、ゲームプログラム等のプログラムを記憶したり、各種データを記憶したりし、CPU40のワーク領域やバッファ領域として用いられる。ROM/RTC48は、いわゆるブートROMであり、ゲーム装置12の起動用のプログラムが組み込まれるとともに、時間をカウントする時計回路が設けられる。ディスクドライブ54は、光ディスク18からプログラムデータやテクスチャデータ等を読み出し、CPU40の制御の下で、後述する内部メインメモリ42eまたは外部メインメモリ46に書き込む。
The external
システムLSI42には、入出力プロセッサ42a、GPU(Graphics Processor Unit)42b,DSP(Digital Signal Processor)42c,VRAM42dおよび内部メインメモリ42eが設けられ、図示は省略するが、これらは内部バスによって互いに接続される。
The
入出力プロセッサ(I/Oプロセッサ)42aは、データの送受信を実行したり、データのダウンロードを実行したりする。データの送受信やダウンロードについては後で詳細に説明する。 The input / output processor (I / O processor) 42a executes data transmission / reception or data download. Data transmission / reception and downloading will be described in detail later.
GPU42bは、描画手段の一部を形成し、CPU40からのグラフィクスコマンド(作画命令)を受け、そのコマンドに従ってゲーム画像データを生成する。ただし、CPU40は、グラフィクスコマンドに加えて、ゲーム画像データの生成に必要な画像生成プログラムをGPU42bに与える。
The
図示は省略するが、上述したように、GPU42bにはVRAM42dが接続される。GPU42bが作画コマンドを実行するにあたって必要なデータ(画像データ:ポリゴンデータやテクスチャデータなどのデータ)は、GPU42bがVRAM42dにアクセスして取得する。なお、CPU40は、描画に必要な画像データを、GPU42bを介してVRAM42dに書き込む。GPU42bは、VRAM42dにアクセスして描画のためのゲーム画像データを作成する。
Although illustration is omitted, as described above, the
なお、この実施例では、GPU42bがゲーム画像データを生成する場合について説明するが、ゲームアプリケーション以外の任意のアプリケーションを実行する場合には、GPU42bは当該任意のアプリケーションについての画像データを生成する。
In this embodiment, the case where the
また、DSP42cは、オーディオプロセッサとして機能し、内部メインメモリ42eや外部メインメモリ46に記憶されるサウンドデータや音波形(音色)データを用いて、スピーカ34aから出力する音、音声或いは音楽に対応するオーディオデータを生成する。
The
上述のように生成されたゲーム画像データおよびオーディオデータは、AV IC56によって読み出され、AVコネクタ58を介してモニタ34およびスピーカ34aに出力される。したがって、ゲーム画面がモニタ34に表示され、ゲームに必要な音(音楽)がスピーカ34aから出力される。
The game image data and audio data generated as described above are read by the
また、入出力プロセッサ42aには、フラッシュメモリ44、無線通信モジュール50および無線コントローラモジュール52が接続されるとともに、拡張コネクタ60およびメモリカード用コネクタ62が接続される。また、無線通信モジュール50にはアンテナ50aが接続され、無線コントローラモジュール52にはアンテナ52aが接続される。
The input /
入出力プロセッサ42aは、無線通信モジュール50を介して、ネットワークに接続される他のゲーム装置や各種サーバと通信することができる。ただし、ネットワークを介さずに、直接的に他のゲーム装置と通信することもできる。入出力プロセッサ42aは、定期的にフラッシュメモリ44にアクセスし、ネットワークへ送信する必要があるデータ(送信データとする)の有無を検出し、当該送信データが有る場合には、無線通信モジュール50およびアンテナ50aを介してネットワークに送信する。また、入出力プロセッサ42aは、他のゲーム装置から送信されるデータ(受信データとする)を、ネットワーク、アンテナ50aおよび無線通信モジュール50を介して受信し、受信データをフラッシュメモリ44に記憶する。ただし、一定の場合には、受信データをそのまま破棄する。さらに、入出力プロセッサ42aは、ダウンロードサーバからダウンロードしたデータ(ダウンロードデータとする)をネットワーク、アンテナ50aおよび無線通信モジュール50を介して受信し、ダウンロードデータをフラッシュメモリ44に記憶する。
The input /
また、入出力プロセッサ42aは、コントローラ22から送信される入力データをアンテナ52aおよび無線コントローラモジュール52を介して受信し、内部メインメモリ42eまたは外部メインメモリ46のバッファ領域に記憶(一時記憶)する。入力データは、CPU40のゲーム処理によって利用された後、バッファ領域から消去される。
The input /
なお、この実施例では、上述したように、無線コントローラモジュール52は、Bluetooth規格にしたがってコントローラ22との間で通信を行う。
In this embodiment, as described above, the
さらに、入出力プロセッサ42aには、拡張コネクタ60およびメモリカード用コネクタ62が接続される。拡張コネクタ60は、USBやSCSIのようなインターフェイスのためのコネクタであり、外部記憶媒体のようなメディアを接続したり、他のコントローラのような周辺機器を接続したりすることができる。また、拡張コネクタ60に有線LANアダプタを接続し、無線通信モジュール50に代えて当該有線LANを利用することもできる。メモリカード用コネクタ62には、メモリカードのような外部記憶媒体を接続することができる。したがって、たとえば、入出力プロセッサ42aは、拡張コネクタ60やメモリカード用コネクタ62を介して、外部記憶媒体にアクセスし、データを保存したり、データを読み出したりすることができる。
Further, an
詳細な説明は省略するが、図1にも示したように、ゲーム装置12(ハウジング14)には、電源ボタン20a,リセットボタン20bおよびイジェクトボタン20cが設けられる。電源ボタン20aは、システムLSI42に接続される。この電源ボタン20aがオンされると、システムLSI42は、ゲーム装置12の各コンポーネントに図示しないACアダプタを経て電源が供給され、通常の通電状態となるモード(通常モードと呼ぶこととする)を設定する。一方、電源ボタン20aがオフされると、システムLSI42は、ゲーム装置12の一部のコンポーネントのみに電源が供給され、消費電力を必要最低限に抑えるモード(以下、「スタンバイモード」という。)を設定する。この実施例では、スタンバイモードが設定された場合には、システムLSI42は、入出力プロセッサ42a、フラッシュメモリ44、外部メインメモリ46、ROM/RTC48および無線通信モジュール50、無線コントローラモジュール52以外のコンポーネントに対して、電源供給を停止する指示を行う。したがって、このスタンバイモードは、CPU40によってアプリケーションの実行が行われないモードである。
Although detailed description is omitted, as shown in FIG. 1, the game apparatus 12 (housing 14) is provided with a
なお、システムLSI42には、スタンバイモードにおいても電源が供給されるが、GPU42b、DSP42cおよびVRAM42dへのクロックの供給を停止することにより、これらを駆動させないようにして、消費電力を低減するようにしてある。
Although power is supplied to the
また、図示は省略するが、ゲーム装置12のハウジング14内部には、CPU40やシステムLSI42などのICの熱を外部に排出するためのファンが設けられる。スタンバイモードでは、このファンも停止される。
Although not shown, a fan for discharging the heat of the IC such as the
ただし、スタンバイモードを利用したくない場合には、スタンバイモードを利用しない設定にしておくことにより、電源ボタン20aがオフされたときに、すべての回路コンポーネントへの電源供給が完全に停止される。
However, when it is not desired to use the standby mode, the power supply to all the circuit components is completely stopped when the
また、通常モードとスタンバイモードの切り替えは、コントローラ22の電源スイッチ26hのオン/オフの切り替えによっても遠隔操作によって行うことが可能である。当該遠隔操作を行わない場合には、スタンバイモードにおいて無線コントローラモジュール52aへの電源供給を行わない設定にしてもよい。
Further, switching between the normal mode and the standby mode can also be performed by remote operation by switching on / off the
リセットボタン20bもまた、システムLSI42に接続される。リセットボタン20bが押されると、システムLSI42は、ゲーム装置12の起動プログラムを再起動する。イジェクトボタン20cは、ディスクドライブ54に接続される。イジェクトボタン20cが押されると、ディスクドライブ54から光ディスク18が排出される。
The
図3(A)ないし図3(E)は、コントローラ22の外観の一例を示す。図3(A)はコントローラ22の先端面を示し、図3(B)はコントローラ22の上面を示し、図3(C)はコントローラ22の右側面を示し、図3(D)はコントローラ22の下面を示し、そして、図3(E)はコントローラ22の後端面を示す。
FIGS. 3A to 3E show an example of the appearance of the
図3(A)ないし図3(E)を参照して、コントローラ22は、たとえばプラスチック成型によって形成されたハウジング22aを有している。ハウジング22aは、略直方体形状であり、ユーザが片手で把持可能な大きさである。ハウジング22a(コントローラ22)には、入力手段(複数のボタンないしスイッチ)26が設けられる。具体的には、図3(B)に示すように、ハウジング22aの上面には、十字キー26a,1ボタン26b,2ボタン26c,Aボタン26d,−ボタン26e,HOMEボタン26f,+ボタン26gおよび電源スイッチ26hが設けられる。また、図3(C)および図3(D)に示すように、ハウジング22aの下面に傾斜面が形成されており、この傾斜面に、Bトリガースイッチ26iが設けられる。
3A to 3E, the
十字キー26aは、4方向プッシュスイッチであり、矢印で示す4つの方向、前(または上)、後ろ(または下)、右および左の操作部を含む。この操作部のいずれか1つを操作することによって、プレイヤによって操作可能なキャラクタまたはオブジェクト(プレイヤキャラクタまたはプレイヤオブジェクト)の移動方向を指示したり、カーソルの移動方向を指示したりすることができる。 The cross key 26a is a four-way push switch, and includes four operation directions indicated by arrows, front (or up), back (or down), right and left operation units. By operating any one of the operation units, it is possible to instruct the moving direction of a character or object (player character or player object) that can be operated by the player, or to instruct the moving direction of the cursor.
1ボタン26bおよび2ボタン26cは、それぞれ、押しボタンスイッチである。たとえば3次元ゲーム画像を表示する際の視点位置や視点方向、すなわち仮想カメラの位置や画角を調整する等のゲームの操作に使用される。または、1ボタン26bおよび2ボタン26cは、Aボタン26dおよびBトリガースイッチ26iと同じ操作或いは補助的な操作をする場合に用いるようにしてもよい。
Each of the 1
Aボタンスイッチ26dは、押しボタンスイッチであり、プレイヤキャラクタまたはプレイヤオブジェクトに、方向指示以外の動作、すなわち、打つ(パンチ)、投げる、つかむ(取得)、乗る、ジャンプするなどの任意のアクションをさせるために使用される。たとえば、アクションゲームにおいては、ジャンプ、パンチ、武器を動かすなどを指示することができる。また、ロールプレイングゲーム(RPG)やシミュレーションRPGにおいては、アイテムの取得、武器やコマンドの選択および決定等を指示することができる。
The
−ボタン26e、HOMEボタン26f、+ボタン26gおよび電源スイッチ26hもまた、押しボタンスイッチである。−ボタン26eは、ゲームモードを選択するために使用される。HOMEボタン26fは、ゲームメニュー(メニュー画面)を表示するために使用される。+ボタン26gは、ゲームを開始(再開)したり、一時停止したりするなどのために使用される。電源スイッチ26hは、ゲーム装置12の電源を遠隔操作によってオン/オフするために使用される。
The −
なお、この実施例では、コントローラ22自体をオン/オフするための電源スイッチは設けておらず、コントローラ22の入力手段26のいずれかを操作することによってコントローラ22はオンとなり、一定時間(たとえば、30秒)以上操作しなければ自動的にオフとなるようにしてある。
In this embodiment, a power switch for turning on / off the
Bトリガースイッチ26iもまた、押しボタンスイッチであり、主として、弾を撃つなどのトリガを模した入力を行ったり、コントローラ22で選択した位置を指定したりするために使用される。また、Bトリガースイッチ26iを押し続けると、プレイヤオブジェクトの動作やパラメータを一定の状態に維持することもできる。また、一定の場合には、Bトリガースイッチ26iは、通常のBボタンと同様に機能し、Aボタン26dによって決定したアクションを取り消すなどのために使用される。
The B-
また、図3(E)に示すように、ハウジング22aの後端面に外部拡張コネクタ22bが設けられ、また、図3(B)に示すように、ハウジング22aの上面であり、後端面側にはインジケータ22cが設けられる。外部拡張コネクタ22bは、図示しない別の拡張コントローラを接続するためなどに使用される。インジケータ22cは、たとえば、4つのLEDで構成され、4つのうちのいずれか1つを点灯することにより、点灯LEDに対応するコントローラ22の識別情報(コントローラ番号)を示したり、点灯させるLEDの個数によってコントローラ22の電源残量を示したりすることができる。
Further, as shown in FIG. 3 (E), an
さらに、コントローラ22は、撮像情報演算部80(図4参照)を有しており、図3(A)に示すように、ハウジング22aの先端面には撮像情報演算部80の光入射口22dが設けられる。また、コントローラ22は、スピーカ86(図4参照)を有しており、このスピーカ86は、図3(B)に示すように、ハウジング22aの上面であり、1ボタン26bとHOMEボタン26fとの間に設けられる音抜き孔22eに対応して、ハウジング22a内部に設けられる。
Furthermore, the
なお、図3(A)ないし図3(E)に示したコントローラ22の形状や、各入力手段26の形状、数および設置位置等は単なる一例に過ぎず、それらが適宜改変された場合であっても、本発明を実現できることは言うまでもない。
It should be noted that the shape of the
図4はコントローラ22の電気的な構成を示すブロック図である。この図4を参照して、コントローラ22はプロセッサ70を含み、このプロセッサ70には、内部バス(図示せず)によって、外部拡張コネクタ22b、入力手段26、メモリ72、加速度センサ74、無線モジュール76、撮像情報演算部80、LED82(インジケータ22c)、バイブレータ84、スピーカ86および電源回路88が接続される。また、無線モジュール76には、アンテナ78が接続される。
FIG. 4 is a block diagram showing an electrical configuration of the
プロセッサ70は、コントローラ22の全体制御を司り、入力手段26、加速度センサ74および撮像情報演算部80によって入力された情報(入力情報)を、入力データとして無線モジュール76およびアンテナ78を介してゲーム装置12に送信(入力)する。このとき、プロセッサ70は、メモリ72を作業領域ないしバッファ領域として用いる。
The
上述した入力手段26(26a−26i)からの操作信号(操作データ)は、プロセッサ70に入力され、プロセッサ70は操作データを一旦メモリ72に記憶する。
The operation signal (operation data) from the input means 26 (26a-26i) described above is input to the
また、加速度センサ74は、コントローラ22の縦方向(y軸方向)、横方向(x軸方向)および前後方向(z軸方向)の3軸で各々の加速度を検出する。この加速度センサ74は、典型的には、静電容量式の加速度センサであるが、他の方式のものを用いるようにしてもよい。
Further, the
たとえば、加速度センサ74は、第1所定時間毎に、x軸,y軸,z軸の各々についての加速度(ax,ay,az)を検出し、検出した加速度のデータ(加速度データ)をプロセッサ70に入力する。たとえば、加速度センサ74は、各軸方向の加速度を、−2.0g〜2.0g(gは重力加速度である。以下、同じ。)の範囲で検出する。プロセッサ70は、加速度センサ74から与えられる加速度データを、第2所定時間毎に検出し、一旦メモリ72に記憶する。プロセッサ70は、操作データ、加速度データおよび後述するマーカ座標データの少なくとも1つを含む入力データを作成し、作成した入力データを、第3所定時間(たとえば、5msec)毎にゲーム装置12に送信する。
For example, the
なお、図3(A)−図3(E)では省略したが、この実施例では、加速度センサ74は、ハウジング22a内部の基板上の十字キー26aが配置される付近に設けられる。
Although omitted in FIGS. 3A to 3E, in this embodiment, the
無線モジュール76は、たとえばBluetoothの技術を用いて、所定周波数の搬送波を入力データで変調し、その微弱電波信号をアンテナ78から放射する。つまり、入力データは、無線モジュール76によって微弱電波信号に変調されてアンテナ78(コントローラ22)から送信される。この微弱電波信号が上述したゲーム装置12に設けられた無線コントローラモジュール52によって受信される。受信された微弱電波は、復調および復号の処理を施され、したがって、ゲーム装置12(CPU40)は、コントローラ22からの入力データを取得することができる。そして、CPU40は、取得した入力データとプログラム(ゲームプログラム)とに従ってゲーム処理を行う。
The
さらに、上述したように、コントローラ22には、撮像情報演算部80が設けられる。この撮像情報演算部80は、赤外線フィルタ80a、レンズ80b、撮像素子80cおよび画像処理回路80dによって構成される。赤外線フィルタ80aは、コントローラ22の前方から入射する光から赤外線のみを通過させる。上述したように、モニタ34の表示画面近傍(周辺)に配置されるマーカ340mおよび340nは、モニタ34の前方に向かって赤外光を出力する赤外LEDである。したがって、赤外線フィルタ80aを設けることによってマーカ340mおよび340nの画像をより正確に撮像することができる。レンズ84は、赤外線フィル82を透過した赤外線を集光して撮像素子80cへ出射する。撮像素子80cは、たとえばCMOSセンサあるいはCCDのような固体撮像素子であり、レンズ80bによって集光された赤外線を撮像する。したがって、撮像素子80cは、赤外線フィルタ80aを通過した赤外線だけを撮像して画像データを生成する。以下では、撮像素子80cによって撮像された画像を撮像画像と呼ぶ。撮像素子80cによって生成された画像データは、画像処理回路80dで処理される。画像処理回路80dは、撮像画像内における撮像対象(マーカ340mおよび340n)の位置を算出し、第4所定時間毎に、当該位置を示す各座標値を撮像データとしてプロセッサ70に出力する。なお、画像処理回路80dにおける処理については後述する。
Furthermore, as described above, the imaging
図5は、コントローラ22を用いてゲームプレイするときの状態を概説する図解図である。図5に示すように、ビデオゲームシステム10でコントローラ22を用いてゲームをプレイする際、プレイヤは、一方の手でコントローラ22を把持する。厳密に言うと、プレイヤは、コントローラ22の先端面(撮像情報演算部80が撮像する光の入射口22d側)がマーカ340mおよび340nの方を向く状態でコントローラ22を把持する。ただし、図1からも分かるように、マーカ340mおよび340nは、モニタ34の画面の横方向と平行に配置されている。この状態で、プレイヤは、コントローラ22が指示する画面上の位置を変更したり、コントローラ22と各マーカ340mおよび340nとの距離を変更したりすることによってゲーム操作を行う。
FIG. 5 is an illustrative view outlining the state when playing a game using the
図6は、マーカ340mおよび340nと、コントローラ22との視野角を説明するための図である。図6に示すように、マーカ340mおよび340nは、それぞれ、視野角θ1の範囲で赤外光を放射する。また、撮像情報演算部80の撮像素子80cは、コントローラ22の視線方向を中心とした視野角θ2の範囲で入射する光を受光することができる。たとえば、マーカ340mおよび340nの視野角θ1は、共に34°(半値角)であり、一方、撮像素子80cの視野角θ2は41°である。プレイヤは、撮像素子80cが2つのマーカ340mおよび340nからの赤外光を受光することが可能な位置および向きとなるように、コントローラ22を把持する。具体的には、撮像素子80cの視野角θ2の中に少なくとも一方のマーカ340mおよび340nが存在し、かつ、マーカ340mまたは340nの少なくとも一方の視野角θ1の中にコントローラ22が存在する状態となるように、プレイヤはコントローラ22を把持する。この状態にあるとき、コントローラ22は、マーカ340mおよび340nの少なくとも一方を検知することができる。プレイヤは、この状態を満たす範囲でコントローラ22の位置および向きを変化させることによってゲーム操作を行うことができる。
FIG. 6 is a diagram for explaining the viewing angles between the
なお、コントローラ22の位置および向きがこの範囲外となった場合、コントローラ22の位置および向きに基づいたゲーム操作を行うことができなくなる。以下では、上記範囲を「操作可能範囲」と呼ぶ。
In addition, when the position and orientation of the
操作可能範囲内でコントローラ22が把持される場合、撮像情報演算部80によって各マーカ340mおよび340nの画像が撮像される。すなわち、撮像素子80cによって得られる撮像画像には、撮像対象である各マーカ340mおよび340nの画像(対象画像)が含まれる。図7は、対象画像を含む撮像画像の一例を示す図である。対象画像を含む撮像画像の画像データを用いて、画像処理回路80dは、各マーカ340mおよび340nの撮像画像における位置を表す座標(マーカ座標)を算出する。
When the
撮像画像の画像データにおいて対象画像は高輝度部分として現れるため、画像処理回路80dは、まず、この高輝度部分を対象画像の候補として検出する。次に、画像処理回路80dは、検出された高輝度部分の大きさに基づいて、その高輝度部分が対象画像であるか否かを判定する。撮像画像には、対象画像である2つのマーカ340mおよび340nの画像340m’および340n’のみならず、窓からの太陽光や部屋の蛍光灯の光によって対象画像以外の画像が含まれていることがある。高輝度部分が対象画像であるか否かの判定処理は、対象画像であるマーカ340mおよび340nの画像340m’および340n’と、それ以外の画像とを区別し、対象画像を正確に検出するために実行される。具体的には、当該判定処理においては、検出された高輝度部分が、予め定められた所定範囲内の大きさであるか否かが判定される。そして、高輝度部分が所定範囲内の大きさである場合には、当該高輝度部分は対象画像を表すと判定される。逆に、高輝度部分が所定範囲内の大きさでない場合には、当該高輝度部分は対象画像以外の画像を表すと判定される。
Since the target image appears as a high luminance part in the image data of the captured image, the
さらに、上記の判定処理の結果、対象画像を表すと判定された高輝度部分について、画像処理回路80dは当該高輝度部分の位置を算出する。具体的には、当該高輝度部分の重心位置を算出する。ここでは、当該重心位置の座標をマーカ座標と呼ぶ。また、重心位置は撮像素子80cの解像度よりも詳細なスケールで算出することが可能である。ここでは、撮像素子80cによって撮像された撮像画像の解像度が126×96であるとし、重心位置は1024×768のスケールで算出されるものとする。つまり、マーカ座標は、(0,0)から(1024,768)までの整数値で表現される。
Further, as a result of the above determination processing, for the high luminance portion determined to represent the target image, the
なお、撮像画像における位置は、撮像画像の左上を原点とし、下向きをY軸正方向とし、右向きをX軸正方向とする座標系(XY座標系)で表現されるものとする。 The position in the captured image is represented by a coordinate system (XY coordinate system) in which the upper left of the captured image is the origin, the downward direction is the Y axis positive direction, and the right direction is the X axis positive direction.
また、対象画像が正しく検出される場合には、判定処理によって2つの高輝度部分が対象画像として判定されるので、2箇所のマーカ座標が算出される。画像処理回路80dは、算出された2箇所のマーカ座標を示すデータを出力する。出力されたマーカ座標のデータ(マーカ座標データ)は、上述したように、プロセッサ70によって入力データに含まれ、ゲーム装置12に送信される。
When the target image is correctly detected, two high-intensity parts are determined as the target image by the determination process, so that two marker coordinates are calculated. The
ゲーム装置12(CPU40)は、受信した入力データからマーカ座標データを検出すると、このマーカ座標データに基づいて、モニタ34の画面上におけるコントローラ22の指示位置(指示座標)と、コントローラ22からマーカ340mおよび340nまでの各距離とを算出することができる。具体的には、2つのマーカ座標の中点の位置から、コントローラ22の向いている位置すなわち指示位置が算出される。また、撮像画像における対象画像間の距離が、コントローラ22と、マーカ340mおよび340nとの距離に応じて変化するので、2つのマーカ座標間の距離を算出することによって、ゲーム装置12はコントローラ22とマーカ340mおよび340nとの間の距離を把握できる。
When the game apparatus 12 (CPU 40) detects the marker coordinate data from the received input data, the game apparatus 12 (CPU 40) detects the indicated position (indicated coordinates) of the
以下、本願発明の一実施例における、メッセージの送受信について、概要を説明する。図8は上述のゲーム装置12を用いた通信システム100の一例を示す図解図である。図8に示すように、通信システム100は、複数のゲーム装置12を含み、各ゲーム装置12はインターネットやLANのようなネットワーク106を介して、メールサーバ102および配信サーバ104に接続される。このようなネットワーク106に接続されることによって、メールサーバ102を介したメッセージの送受信や配信サーバ104からのデータのダウンロードを行うことが可能となる。
The outline of message transmission / reception in one embodiment of the present invention will be described below. FIG. 8 is an illustrative view showing one example of a
なお、この実施例では、複数のゲーム装置12がネットワーク106に接続されている場合について説明するが、ゲーム装置12は一台でも構わない。また、配信サーバ104は、ダウンロードデータ(コンテンツ)の種類に応じて複数設けられてもよい。さらに、ネットワーク106にはPCも接続され、また、携帯電話網を介して携帯電話機も接続される。それ以外にも、様々な電子機器をネットワークに接続して、メールサーバ102を介してゲーム装置12とメッセージの送受信を行うことができる。
In this embodiment, a case where a plurality of
ゲーム装置12同士は、ネットワーク106を介して通信可能である。プレイヤが入力したメッセージやゲーム装置12で生成したメッセージは、電子メールの形式に変換され、ネットワーク106およびメールサーバ102を介して、ゲーム装置12同士で送受信(やり取り)される。このため、メールサーバ102は、汎用的なメールサーバを用いることができる。したがって、ゲーム装置12は、PCや携帯電話機のような端末(他のゲーム装置12以外の端末)との間でメッセージすなわち電子メールをやり取りすることも可能である。このようなゲーム装置12におけるメッセージの送受信の処理は、ユーザが送受信指示を行わなくとも所定のスケジュールで自動的に実行されるので、ユーザは定期的なチェック作業を自ら行わなくとも、メッセージを受け取った状態でゲームや他のアプリケーションをプレイすることができる。また、ゲーム装置12は、アドレス帳(後述するフレンドリスト44d)に宛先を登録したゲーム装置12または他のゲーム装置12以外の端末(以下、「他の端末」ということがある。)との間でのみメッセージの送受信を行うようにすることもでき、したがって汎用的なメールシステムを用いてもスパムメールのような不要なメッセージをユーザが受け取らないようにすることが可能である。
The game apparatuses 12 can communicate with each other via the
また、ゲーム機12は、受信したメッセージをモニタ34に表示するためのアプリケーションである伝言板機能を実行することができる。ただし、その他のアプリケーション(ゲーム等)に依存する固有のメッセージであって、当該アプリケーションによってのみ利用されるデータについては、当該アプリケーションでのみ読み取り可能とすることができる。したがって、特定のユーザのみにメッセージを送りたい場合には、個々のアプリケーションに依存するデータをメッセージに含めて送信すれば、伝言板機能では読めない形式にすることができる。ただし、アプリケーションの種類に拘わらず参照可能なメッセージは、伝言板機能によってモニタ34に表示して誰でも参照する(読む)ことができる。
Further, the
伝言板機能は、受信したメッセージをモニタ34に表示する機能を有するアプリケーションであり、ネットワーク106から取得したメッセージを表示する。ただし、他のゲーム装置12や他の端末から受信したメッセージのみならず、自身宛に作成したメッセージを同様に表示することもできる。したがって、ゲーム装置12がネットワーク106に接続されていない場合であっても、家庭内の伝言板ないし個人用のメモ帳として、この伝言板機能を利用することができるし、ゲーム等のアプリケーションによって生成された記録を後から伝言板機能によって閲覧できるようにしておくこともできる。このとき、ゲーム機12において生成されたメッセージを、ネットワーク106から取得したメッセージと同様の形式(本実施例においては電子メール形式)で同じ領域に記憶しておくようにすれば、表示のための処理を個別に用意する必要がなくなる。たとえば、メモまたは伝言を生成する際に電子メール形式のデータに変換を行ったり、ゲームプログラムの処理において電子メール形式のデータを生成したりすればよい。
The message board function is an application having a function of displaying the received message on the
図25に、伝言板機能によってモニタ34にメッセージが表示されている状態の一例を示す。図25の例においては、伝言板機能は、その日受け取ったメッセージを一覧表示させる。たとえば、ネットワークから取得したメッセージや、家族からの伝言、ゲームをプレイした際の履歴等の表示が可能である。また、メモや伝言、またはネットワークへ送信したいメッセージを作成するためのプログラムを起動するためのボタンが表示される。メッセージのデータは日付毎に管理され、他の日を指定することによって画面の切り替えが行われ、指定された日に受け取ったメッセージが同様に一覧表示される。メッセージの内容(本文等)については、最初から閲覧できる状態であってもよいし、一覧においては時刻やタイトルのみ表示するようにして、当該メッセージを開くことで閲覧できるようにしてもよい。
FIG. 25 shows an example of a state in which a message is displayed on the
また、詳細な説明は省略するが、メッセージ(電子メール)には、ゲームアプリケーションや画像を描画するアプリケーションによって描画された画像(この実施例では、静止画)のデータ(画像データ)や他の端末に保持された画像データを添付することができる。この画像データは、伝言板機能により、メッセージとともにモニタ34に表示される。たとえば、他の端末に保持された画像データは、デジタルカメラや携帯電話機のカメラで撮影された画像(静止画)またはそのサムネイル画像のデータである。
Although detailed explanation is omitted, data (image data) of an image (still image) drawn by a game application or an application for drawing an image (image data) and other terminals are included in the message (e-mail). Can be attached. This image data is displayed on the
さらに、詳細な説明は省略するが、メッセージ(電子メール)には、ゲームデータのようなアプリケーションに依存したデータを添付することもできる。 Further, although detailed explanation is omitted, data depending on the application such as game data can be attached to the message (e-mail).
以下、メッセージに含まれる情報について説明する。この実施例では、メッセージには、図9に示すようなヘッダ情報が付加される。具体的には、ヘッダ情報は、送信元、宛先の情報、題目、日時、送信側のアプリケーションの識別情報、伝言板表示ON/OFF属性、伝言板日時指定、上書きタグ、他アプリ制限、消滅属性、受信告知属性、代替ニックネームおよび返信属性を含む。 Hereinafter, information included in the message will be described. In this embodiment, header information as shown in FIG. 9 is added to the message. Specifically, the header information includes transmission source, destination information, title, date and time, transmission side application identification information, message board display ON / OFF attribute, message board date and time designation, overwrite tag, other application restriction, disappearance attribute, reception Includes announcement attributes, alternative nicknames and reply attributes.
送信元の情報は、当該メッセージの送信元(送信する側)の、ゲーム装置12の識別情報(もしくはメールアドレス)や他の端末のメールアドレスである。ここで、ゲーム装置12の識別情報は、当該ゲーム装置12を個別に識別するための情報であり、たとえば、数字およびアルファベットの少なくとも一方を用いた文字列である。また、ゲーム装置12のメールアドレスには、当該ゲーム装置12の識別情報の文字列を用いたメールアドレスが設定される。ゲーム装置12のメールアドレスは識別情報から一意に決定されるので、いずれの情報によって管理するようにしてもよい。宛先の情報は、当該メッセージの宛先すなわち受信側(送信先)のゲーム装置12の識別情報(メールアドレス)または他の端末のメールアドレスである。題目は、当該メッセージの標題である。
The sender information is the identification information (or mail address) of the
日時の情報は、当該メッセージを送信(または作成)した年月日および時間(時分秒)である。送信側のアプリケーションの識別情報(アプリID)は、当該アプリケーションを識別するための識別番号ないし識別記号である。この実施例では、当該メッセージを作成したアプリケーションの識別情報が記述される。上述の伝言板機能もアプリケーションの1つであるので、伝言板において作成されたメッセージにも伝言板を示す識別情報が含まれることになる。 The date / time information is the date and time (hour / minute / second) when the message is transmitted (or created). The transmission side application identification information (application ID) is an identification number or identification symbol for identifying the application. In this embodiment, the identification information of the application that created the message is described. Since the above-described message board function is one of the applications, identification information indicating the message board is also included in the message created on the message board.
受信告知属性は、当該メッセージを受信したことをユーザに告知するか否かを示す情報であって、たとえば「無し」と「パターンID」の値を示す。受信告知属性が「無し」を示す場合には、当該メッセージを受信しても受信側で告知処理が実行されない。しかし、受信告知属性が「パターンID」を示す場合には、当該メッセージを受信したことをパターンIDが示すパターンに従ってディスクスロット16の挿入口のLEDを明滅(点滅)させる。それ以外にも、パターンに従う音(音楽)を鳴らすようにしてもよい。
The reception notification attribute is information indicating whether or not to notify the user that the message has been received, and indicates values of “none” and “pattern ID”, for example. If the reception notification attribute indicates “none”, the notification process is not executed on the reception side even if the message is received. However, when the reception notification attribute indicates “pattern ID”, the LED at the insertion slot of the
伝言板表示ON/OFF属性の情報は、当該メッセージを伝言板において表示するか否かを識別するための情報である。この実施例では、伝言板表示ON/OFF属性は、「ON」、「指定時間」、「OFF」の3種類で識別される。この属性が「ON」を示す場合には、当該メッセージは伝言板に表示される。また、かかる場合には、メッセージが伝言板に表示(掲載)されるとともに上述した受信告知が行われるようにしてもよい。図示は省略するが、たとえば、ゲーム装置12のディスクスロット16の挿入口を点滅させたり、音(音楽)を出力したりすることにより、メッセージの表示を告知することができる。また、この属性が「指定時間」を示す場合には、当該メッセージは到着(受信)してから指定時間以内は伝言板に表示されない。したがって、たとえば、ゲーム内のイベントの告知や或る日時にゲーム装置12を起動させたい場合に、「指定時間」が記述されたメッセージを送信する。さらに、この属性が「OFF」を示す場合には、当該メッセージは伝言板に表示されない。
The message board display ON / OFF attribute information is information for identifying whether or not to display the message on the message board. In this embodiment, the message board display ON / OFF attribute is identified by three types of “ON”, “specified time”, and “OFF”. When this attribute indicates “ON”, the message is displayed on the message board. In such a case, the message may be displayed (posted) on the message board and the reception notification described above may be performed. Although illustration is omitted, for example, the display of the message can be notified by blinking the insertion slot of the
伝言板日時指定の情報は、当該メッセージを伝言板に表示する年月日および時間を指定するか否かを示す情報である。この情報として、年月日および時間が指定されている場合には、当該メッセージは当該年月日および時間に伝言板に表示される。しかし、この情報として、年月日および時間が指定されていない場合には、当該メッセージは受信した日時に表示される。 The message board date and time designation information is information indicating whether or not to designate the date and time for displaying the message on the message board. When the date and time are specified as this information, the message is displayed on the message board at the date and time. However, if the date and time are not specified as this information, the message is displayed at the date and time when it was received.
上書きタグは、受信されたメッセージで上書きを行うか否かに関する情報である。この実施例では、上書きタグは、「ON」または「OFF」と、「上書きID」とが含まれる。当該メッセージ(説明の都合上、「今回のメッセージ」という。)についての上書きタグが「ON」を示すとき、送信元と、アプリIDと、上書きIDとのすべてが一致するメッセージ(説明の都合上、「前回のメッセージ」という。)が受信メッセージボックス44bに存在するかどうかを比較判断する。そして、送信元の情報、アプリIDおよび上書きIDのすべてが一致する場合には、今回のメッセージが前回のメッセージに上書きされる。つまり、同じアプリケーション用のデータで、同じ送信者からのメッセージについて最新のものだけが必要な場合(たとえばゲームのスコアの最高記録など)には、送信側のゲーム装置12において、当該アプリケーションがメッセージを作成する際に、上書きが「ON」を示し、同じ上書きIDを有するメッセージを作成するようにすれば、受信側で常に最新のメッセージに上書きされることになる。このようにすることで、無駄なメッセージによってフラッシュメモリ44の容量を圧迫することを防ぐことができる。しかし、送信元、アプリIDおよび上書きIDのいずれか一つでも異なる場合には、別の目的のメッセージであるということなので、今回のメッセージによって上書きされることはない。また、今回のメッセージについての上書きタグIDが「OFF」を示す場合にも、今回のメッセージが上書きされることはない。
The overwrite tag is information regarding whether or not to overwrite with the received message. In this embodiment, the overwrite tag includes “ON” or “OFF” and “overwrite ID”. When the overwrite tag for the message (referred to as “this message” for convenience of explanation) indicates “ON”, a message (for convenience of explanation) in which the transmission source, application ID, and overwrite ID all match. , “Previous message”) is present in the received
他アプリ制限の情報は、当該メッセージをアプリIDで示されるアプリケーション以外のアプリケーションから参照可能にするかどうかを示す情報である。この情報が他のアプリケーションから参照可能な電子メール(メッセージ)であることを示す(他アプリ制限がオフである)場合には、当該メッセージは他のアプリケーションからも読取可能である。一方、この情報が他のアプリケーションから参照できないメッセージであることを示す(他アプリ制限がオンである)場合には、当該メッセージは他のアプリケーションから読み取ることが禁止される。ただし、他アプリ制限がオンである場合には、当該メッセージの内容を他のアプリケーションから参照できないだけであって、当該メッセージは伝言板には表示されるようにしてもよい。 The other application restriction information is information indicating whether or not the message can be referred to by an application other than the application indicated by the application ID. When this information indicates an e-mail (message) that can be referred to from another application (other application restriction is OFF), the message can be read from another application. On the other hand, when this information indicates a message that cannot be referred to by another application (other application restriction is ON), the message is prohibited from being read from another application. However, when the other application restriction is ON, the contents of the message cannot be referred to from other applications, and the message may be displayed on the message board.
なお、他の端末からの電子メールは、ゲーム装置12のアプリケーションで生成されるメッセージではないため、他アプリ制限の情報を含めることができず、当該電子メール(メッセージ)は、自動的にすべてのアプリケーションで参照可能となる。
In addition, since the e-mail from another terminal is not a message generated by the application of the
消滅属性は、当該メッセージを受信側で自動的に消滅させるか否かを示す情報である。消滅属性が「消去せず」を示す場合には、受信側で当該メッセージを自動的に消滅させない。しかし、消滅属性が「指定時間」を示す場合には、当該メッセージを到着(受信)してから指定時間経過後に、受信側で当該メッセージを自動的に消滅させる。すなわち、受信したメッセージが伝言板機能等のアプリケーションで利用されないまま指定時間が経過した場合に当該メッセージが消滅するので、たとえばお知らせのような期限後には意味が無くなる性質の情報が含まれるメッセージについて、無駄に保存しておくことでフラッシュメモリ44の容量を圧迫することを防ぐことができ、期限が過ぎてしまった後でユーザに無駄な情報を与えることを防ぐこともできる。
The extinction attribute is information indicating whether or not the message is automatically extinguished on the receiving side. When the erasure attribute indicates “not erased”, the receiving side does not automatically erase the message. However, when the annihilation attribute indicates “specified time”, the message is automatically annihilated on the receiving side after the lapse of the specified time after arrival (reception) of the message. In other words, when the specified time has passed without the received message being used by an application such as a message board function, the message disappears. It is possible to prevent the capacity of the
代替ニックネームは、当該メッセージを表示する場合に、送信側から指定されるニックネームを表示するか否かを示す情報である。この情報が空の場合には、当該メッセージを表示するとき、送信者の情報として、アドレス帳に登録されたニックネームが参照され、当該ニックネームが表示される。また、代替ニックネームに文字列が含まれている場合には、当該メッセージを表示するとき、アドレス帳に登録されたニックネームに代えて、当該代替ニックネームの文字列が表示される。代替ニックネームに含まれる文字列は、名前に限らず、所定の文言を当該表示箇所に表示させるために用いることもできる。 The alternative nickname is information indicating whether or not to display a nickname designated by the transmission side when displaying the message. When this information is empty, when the message is displayed, the nickname registered in the address book is referred to as the sender information, and the nickname is displayed. When a character string is included in the alternative nickname, when the message is displayed, the character string of the alternative nickname is displayed instead of the nickname registered in the address book. The character string included in the alternative nickname is not limited to the name, and can be used to display a predetermined wording at the display location.
返信属性は、当該メッセージへの返信が可能か否かを示す情報である。ユーザ同士がメッセージのやり取りを行う場合は返信ができるのが通常であるが、アプリケーションから自動的に作成されたメッセージ等(たとえばゲームプレイ結果の記録)については、ユーザが返信を行うべきでないような情報もあり得るため、このような返信属性を設定する。返信属性が「可」を示すとき、当該メッセージへの返信が可能である。かかる場合には、たとえば、伝言板機能で当該メッセージを表示している場合に、ユーザが返信することを選択(指示)すると、返信するためのメッセージ入力画面(図示せず)が表示され、返信メッセージの作成が可能となる。しかし、返信属性が「不可」であるとき、当該メッセージへの返信が不能である。かかる場合には、たとえば、伝言板機能で当該メッセージを表示している場合に、ユーザが返信することを選択(指示)できないようにしたり、当該メッセージに返信することができない旨のメッセージを表示したりする。 The reply attribute is information indicating whether a reply to the message is possible. When users exchange messages, it is normal to be able to reply, but for messages created automatically from applications (for example, recording gameplay results), users should not reply Since there may be information, such a reply attribute is set. When the reply attribute indicates “OK”, it is possible to reply to the message. In such a case, for example, when the message is displayed by the message board function, if the user selects (instructs) to reply, a message input screen (not shown) for replying is displayed, and the reply message Can be created. However, when the reply attribute is “impossible”, it is impossible to reply to the message. In such a case, for example, when the message is displayed with the message board function, the user cannot select (instruct) to reply, or display a message indicating that the message cannot be replied. To do.
なお、上記のヘッダ情報の他に、一般的な電子メールにおいては、Cc,Bcc,Reply−To,Returnなどのヘッダ情報もあるが、本実施例においては、ゲーム装置12では、ヘッダに含まれる情報のうち使用しないものは送信データおよび受信データのいずれの場合であっても無視することとする。
In addition to the above-described header information, general e-mail includes header information such as Cc, Bcc, Reply-To, and Return. In the present embodiment, the header is included in the header in the
図10は、ゲーム装置12に内蔵されるフラッシュメモリ44に記憶されるデータの構成を模式的に示した図解図である。この図10を用いて、本実施例におけるメッセージの送受信とダウンロード処理について概要を説明する。ゲーム装置12は、メールサーバ102とメッセージの送受信を行い、配信サーバ104からデータのダウンロードを行い、2種類の通信処理を行う。メッセージの送受信およびダウンロードの処理は、入出力プロセッサ42aによって実行される。フラッシュメモリ44は記憶領域として、送信メッセージボックス44a、受信メッセージボックス44b、管理用ファイル44c、フレンドリスト44d、タスクリスト44e、セーブ領域44f、データベース44gおよび本体アプリ領域44hを含む。
FIG. 10 is an illustrative view schematically showing a configuration of data stored in the
送信メッセージボックス44aは、ゲーム装置12から他のゲーム装置12や他の端末に送信する電子メール形式のメッセージ(送信データとする)を記憶する領域である。図10からも分かるように、送信データは、メールサーバ102に送信される。したがって、ゲーム装置12は、メールサーバ102およびネットワーク106を介して、他のゲーム装置12にメッセージを送信することができる。入出力プロセッサ42aは、所定のスケジュールに基づいて(たとえば、10分毎に)送信メッセージボックス44aを参照し、送信データが記憶されている場合には、記憶されている送信データをネットワーク106に送信する。送信データがネットワーク106に送信されると、当該送信データは送信メッセージボックス44aから削除される。
The
したがって、電子メールの送信を入出力プロセッサ42aがアプリケーションとは独立に行うので、伝言板機能やゲーム等、CPU40で実行されるアプリケーションでは、メッセージの作成後、当該メッセージを電子メール形式で送信メッセージボックス44aに記録しておく処理を行うだけで、メッセージをネットワークに対して送信することができる。
Therefore, since the input /
なお、本実施例においては、より汎用的な電子メール形式のデータをメールサーバと送受信するが、データの形式は電子メールに限られず、さまざまなフォーマットにて転用可能である。特にゲーム装置12同士の通信に限られる場合は、汎用的なフォーマットでなくともよいし、他の端末とも通信する場合であっても、当該端末で処理可能な汎用フォーマットであれば適用できる。また、サーバの種類も、端末からのアクセスまで送信されたデータを保持する性質のものであれば、メールサーバ以外の種類のサーバでもよい。 In this embodiment, data in a more general-purpose e-mail format is transmitted / received to / from the mail server. However, the data format is not limited to e-mail and can be diverted in various formats. In particular, when the communication is limited to communication between the game apparatuses 12, a general-purpose format may not be used, and even when communication with other terminals is performed, any general-purpose format that can be processed by the terminals can be applied. Further, the server type may be a server other than the mail server as long as it has the property of holding the data transmitted up to the access from the terminal.
また、何らかの理由で送信機能が停止されていたり、通信障害が発生したりしている場合には、送信データの送信が行われないため、送信メッセージボックス44aのデータ量が一杯になる可能性がある。かかる場合には、送信メッセージの送信メッセージボックス44aへの登録を受け付けないようにする。
Further, when the transmission function is stopped for some reason or when a communication failure occurs, transmission data is not transmitted, and therefore the data amount of the
受信メッセージボックス44bは、他のゲーム装置12、他の端末や配信サーバ104から受信される電子メール形式のメッセージ(この実施例では、上記の「送信データ」に対して「受信データ」ということがある。)を記憶する領域である。図10からも分かるように、受信データは、メールサーバ102や配信サーバ104から送信される。入出力プロセッサ42aは、所定のスケジュールに基づいて(たとえば、10分毎に)メールサーバ102にアクセスして、サーバに新着メールがあるかどうかを確認し、新着メールがある場合に、当該新着メールを受信して受信データとして受信メッセージボックス44bに記憶する。受信メッセージボックス44bでは、受信データは、アプリケーションによって開かれ(使用され)削除されるか、当該受信メッセージボックス44bが一杯になるまで保持される。ただし、受信メッセージボックス44bが一杯になると、新たな受信データを受信する毎に、最も古い受信データから順に削除される。また、ゲーム装置12が通常モードである場合に、受信メッセージボックス44bに保持された受信データは、ゲームデータのようなアプリケーションに依存するデータが添付されたものを除いて、ヘッダ情報に従ってデータベース44gに移動され、伝言板機能によって読み出し可能な状態となる。
The
なお、メールサーバ102からの受信データは、他のゲーム装置12や他の端末からのメッセージである。また、配信サーバ104からの受信データは、配信サーバ104の管理者等からの複数ユーザに対するお知らせのようなメッセージである。たとえば、配信サーバ104の管理者等からは、新作のゲームアプリケーション(ゲームソフト)の情報やゲーム内におけるイベントの情報などのメッセージが送信(通知)される。配信サーバ104から受信したデータを受信メッセージボックス44bに記憶する処理の詳細については後述する。
The data received from the
管理用ファイル44cは、ゲーム装置12についての管理情報であり、ゲーム装置12の識別情報、ユーザのプロファイルなど、ゲーム装置12固有の情報が記憶され、必要に応じて読み出される。フレンドリスト44dは、いわゆる電子メールのアドレス帳に相当し、登録した他のゲーム装置12の識別情報(またはメールアドレス)および他の端末のメールアドレスが記述される。このフレンドリスト44dは、伝言板機能を実行する場合に参照可能であるのみならず、各種アプリケーションからも参照可能である。ただし、フレンドリスト44dに記述された他のゲーム装置12の識別情報および他の端末のメールアドレスのうち、後述するフレンド登録が実行された他のゲーム装置12の識別情報または他の端末のメールアドレスから送信された電子メール(受信データ)以外は削除される。つまり、送信元が不明である場合には、受信データがフィルタリングされる。これによって、スパムメールのような所望でない電子メールを自動的に削除することができる。
The
タスクリスト44eは、配信サーバ104からデータをダウンロードするスケジュールを表すタスクのリストであって、ゲーム装置12の必要のために予め登録されたタスクやユーザによって任意に登録されたタスクをそれぞれ記憶する。それぞれのタスクが実行されることによって、ダウンロード処理が行われることになる。ただし、この実施例では、1つのアプリケーションにおいては、1つのタスクを登録することができる。図26に、各タスクに含まれる属性情報の一例を示す。1つのタスクには、タスクの識別情報(タスクID)、アプリケーションの識別情報(アプリID)、配信元のURL、残りダウンロード回数、タスクの起動間隔、リトライマージン、コンテンツ更新間隔およびファイル名が含まれる。
The
タスクIDは、当該タスクを一意に識別するためのIDである。アプリIDは、当該タスクを登録したアプリケーションを一意に識別するためのIDである。このアプリIDは、タスクの登録処理を行ったアプリケーションに応じて決定される。 The task ID is an ID for uniquely identifying the task. The application ID is an ID for uniquely identifying the application that registered the task. This application ID is determined according to the application that performed the task registration process.
配信元のURLは、配信元(配信サーバ104)の場所を示し、ダウンロードデータのファイル名までを含む。この配信元のURLは、ユーザによって設定されたり、アプリケーションによって自動的に設定されたりする。 The URL of the distribution source indicates the location of the distribution source (distribution server 104) and includes the file name of the download data. The URL of the distribution source is set by a user or automatically set by an application.
残りダウンロード回数は、ダウンロードを実行可能な回数を示す。この実施例では、ゲーム装置12(入出力プロセッサ42a)がダウンロードのために、ネットワーク106(配信サーバ104)に接続要求(リクエスト)を送信すると、通常の場合において残りダウンロード回数が1減算される。そして、残りダウンロード回数が0になると、当該タスクはタスクリスト44eから削除され、当該タスクは実行不能となる。残りダウンロード回数を設定することにより、必要な期間において当該ダウンロードを行わせることができ、ダウンロードが不要になっても無駄なダウンロード処理を実行し続けることを防ぐことができる。
The remaining download count indicates the number of downloads that can be executed. In this embodiment, when the game apparatus 12 (input /
タスクの起動間隔は、タスクを実行する時間間隔であり、具体的には、タスクを実行してから次にタスクを実行するまでの時間(期間)を意味する。ただし、タスクを登録した時点では、その登録時刻を基準にして、次にタスクを実行する時間が決定される。このタスクの起動間隔は、ユーザによって設定されたり、ダウンロードデータ(コンテンツ)の種類に応じて自動的に設定されたりする。 The task activation interval is a time interval for executing a task, and specifically means a time (period) from the execution of a task to the next execution of the task. However, when a task is registered, a time for executing the task next is determined based on the registration time. The task activation interval is set by the user or automatically set according to the type of download data (content).
リトライマージンは、ダウンロードの起動間隔によって決まる次回のタスクの実行時刻(予定時刻)を超過することが許容される時間である。たとえばゲーム装置12の電源が完全にOFFされている場合や、ネットワークに障害が生じている場合等には、タスクを実行することができず、次にタスクが実行可能な状態になった場合にはタスクの予定時刻を超過している場合があるが、予定時刻を大幅に超過した場合には、既にダウンロードされるデータ自体が不要なものになっている場合がある。したがって、タスク登録時に上記リトライマージンを設定し、タスクの起動間隔に応じてタスクの予定時刻が決定されると、リトライマージンに応じて、リトライが許容される時刻(リトライ許容時刻)が決定される。このリトライ許容時刻を越えると、当該タスクは実行されず、その後、タスクリスト44eから削除される。このリトライマージンは、ユーザによって設定されたり、ダウンロードデータの種類に応じて自動的に設定されたりする。
The retry margin is the time allowed to exceed the execution time (scheduled time) of the next task determined by the download activation interval. For example, when the power of the
コンテンツ更新間隔は、配信元のURLに関して当該配信元で設定されるコンテンツ(ダウンロードデータ)を更新する間隔の平均値である。したがって、ダウンロードデータの種類によっては、このコンテンツ更新間隔が示すダウンロードデータを更新する間隔の平均値を考慮して、タスク起動間隔が設定される。具体的には、タスク起動間隔をコンテンツ更新間隔よりも長い時間に設定しておけば、同じダウンロードデータを重複して取得するような無駄を無くすことができる。逆に、タスク起動間隔をコンテンツ更新間隔よりも短い時間に設定しておけば、更新されるコンテンツのダウンロードを逃すことが無くなる。更新間隔の平均値は、予め想定されている値でもよいし、ダウンロードを実行する毎に配信サーバ104から更新間隔の平均値を取得してタスクを更新するようにしてもよい。
The content update interval is an average value of intervals at which the content (download data) set by the distribution source is updated with respect to the URL of the distribution source. Therefore, depending on the type of download data, the task activation interval is set in consideration of the average value of the intervals at which the download data indicated by the content update interval is updated. Specifically, if the task activation interval is set to a time longer than the content update interval, it is possible to eliminate the waste of acquiring the same download data in duplicate. Conversely, if the task activation interval is set to a time shorter than the content update interval, the download of the updated content will not be missed. The average value of the update interval may be a value assumed in advance, or the task may be updated by obtaining the average value of the update interval from the
ファイル名は、ダウンロードデータを保存する場合に付与するファイル名であり、たとえば、オプションによって指定可能である。ただし、ダウンロードデータにはファイル名が付されているため、ファイル名を指定せずとも所定のファイル名でデータを取得することは可能である。 The file name is a file name given when the download data is saved, and can be specified by an option, for example. However, since the file name is assigned to the download data, it is possible to acquire the data with a predetermined file name without specifying the file name.
なお、タスクの実行については後で詳細に説明する。ダウンロードデータは、その識別情報(アプリID)が示すアプリケーションにおいて利用することができる。たとえば、ゲームのアプリケーションにおいては、ダウンロードデータは、当該ゲームについての追加マップ、追加キャラクタ、追加アイテムなどのデータである。 The task execution will be described in detail later. The download data can be used in an application indicated by the identification information (application ID). For example, in a game application, the download data is data such as an additional map, additional characters, and additional items for the game.
図10に戻って、セーブ領域44fは、アプリケーションのデータを保存(セーブ)する領域であり、領域内にダウンロードボックス440を含む。ダウンロードボックス440は、上述したように、タスクに従って配信サーバ104からダウンロードされたダウンロードデータが記憶される領域である。詳細な説明は省略するが、ダウンロードデータには、タスクが登録されたアプリケーションを識別するためのアプリIDが予め付されている。ただし、アプリIDは必ずしもダウンロードデータに予め付されている必要はなく、他の実施例ではダウンロードボックス440に登録する際に、タスクの属性情報が示すアプリIDを参照して、これを付すようにしてもよい。したがって、様々な種類のアプリケーションについてのダウンロードデータがダウンロードボックス440に記憶されている場合であっても、そのアプリIDによって各ダウンロードデータを識別することができる。また、セーブ領域44fは、アプリケーション毎に領域が確保されている。したがって、他の実施例では、ダウンロードデータに対応したアプリケーションのデータを記憶する領域内にアプリケーション毎のダウンロードボックスを設けるようにしてもよい。
Returning to FIG. 10, the
データベース44gは、上述の伝言板機能によって利用される、日付毎のメッセージを格納しておく領域であり、他のアプリケーションからも参照可能である。上述したように、受信データは受信メッセージボックス44bに記憶されるが、受信メッセージボックス44bの容量は有限であり、一杯になると、受信データは古いものから順に削除する。したがってメッセージの長期間保存や共用化のために、データベース44gを設け、受信データ(メッセージ)は、たとえばゲームデータが添付されたもののような、のような個々のアプリケーションでしか利用しないものを除いて、受信メッセージボックス44bからデータベース44gに移動される。このとき、メッセージのヘッダ情報が参照され、日付毎に管理されるデータベース44gの各領域に記憶される。たとえば、伝言板日時指定の情報として年月日および時間が記述されている場合には、当該受信データは指定された年月日に対応する領域に記憶される。ただし、メッセージのヘッダ情報に日時等の指定が無ければ、当該メッセージを受信した日に対応する領域に、当該メッセージは記憶される。日付毎の領域の管理方法としては、たとえば日付毎にフォルダを設定し、メッセージを対応するフォルダ内に保存するようにすればよい。また、保存する際のファイル名を、時刻を表わすファイル名にしてもよい。
The
なお、図示は省略するが、メモリカードがメモリカード用コネクタ62に装着されている場合には、データベース44gの内容はメモリカードに自動的またはユーザの指示によりバックアップすることができる。
Although illustration is omitted, when a memory card is attached to the
本体アプリ領域44hは、本体機能として組み込まれたアプリケーションのプログラム(ソフト)を記憶する領域である。たとえば、ゲーム装置12を起動した際のメニュープログラムや、伝言板機能、フレンド登録機能のようなゲーム装置12自体の機能(本体機能)のアプリケーションは、本体アプリ領域44hに記憶(インストール)されている。つまり、ゲーム装置12は、光ディスク18に記憶されているゲーム等のプログラムを読み出してアプリケーションを実行することも、フラッシュメモリ44に記憶されているプログラムを読み出してアプリケーションを実行することも可能なゲーム装置である。また、本体アプリ領域44hに記憶されるプログラムは上述のソフト以外にも追加することが可能である。
The main
次に、図11および図12を参照して、フレンド登録の手順について説明する。フレンド登録は、予めメッセージの送受信を許可する相手をフレンドリスト44dに登録しておくものである。本実施例においては、メールサーバ102から受信するメッセージのうち、フレンド登録が行われていない送信元から送信されたメッセージは自動的に削除される。つまり、ゲーム機12同士でメッセージのやり取りを行う場合には、互いのゲーム機12において相手をフレンド登録しておく必要がある。ここで、フレンド登録においては、一方的に登録が行われている状態ではなく、相互に登録の意思があることが確認されている関係が確立されるべきであるが、以下では、当該関係を「フレンド関係」と呼ぶ。具体的には、ゲーム装置12同士で互いにフレンド登録が行われ、相互の登録の確認が完了した状態、およびゲーム装置12と他の端末との間において、ゲーム装置12が他の端末を登録し、他の端末において当該登録を許可したことをゲーム装置12側で確認した状態である。したがって、フレンド関係を確立させるために、ゲーム装置12と、他のゲーム装置12またはそれ以外の端末との間で、それぞれ以下のような手順が実行される。図11はゲーム装置12同士でのフレンド登録の手順を示し、図12はゲーム装置12と他の端末とのフレンド登録の手順を示す。このフレンド登録は、メッセージの送受信よって行われる。つまり、各ゲーム装置12の入出力プロセッサ42aにおける処理を経てフレンド登録が実行される。
Next, a friend registration procedure will be described with reference to FIGS. In the friend registration, a partner whose message transmission / reception is permitted is registered in advance in the friend list 44d. In the present embodiment, among messages received from the
なお、図11では、2台のゲーム装置12を分かり易くするために、一方のゲーム装置12を「ゲーム装置A」と呼び、他方のゲーム装置12を「ゲーム装置B」と呼ぶことにする。また、図12では、ゲーム装置12を「ゲーム装置C」と呼び、他の端末を「端末D」と呼ぶことにする。
In FIG. 11, in order to make the two
また、フレンド登録では、その登録に先立って、ユーザ同士予め連絡をとったり直接話し合っておいたりすることにより、ゲーム装置12の識別情報や他の端末のメールのアドレスを互いに知っている必要がある。ただし、1人のユーザが所有するゲーム装置12と、他の端末とをフレンド登録する場合には、当該ユーザが他の端末のメールアドレスを知っていればよい。以下、時間軸に従ってフレンド登録の手順を説明する。
In addition, in the friend registration, it is necessary to know the identification information of the
まず、図11を参照して、ゲーム装置12同士の間でフレンド関係を確立させる手順を説明する。フレンドリスト44dへの登録は、それぞれのゲーム装置12においてそれぞれのユーザが行うものであるので、登録のタイミングは異なることになるが、ここでは先に登録を行ったゲーム装置12をゲーム装置Aとして説明する。ゲーム装置Aのユーザが、当該ゲーム装置Aのフレンドリスト44dにゲーム装置Bのメールアドレス(識別情報)を入力し、登録する。すると、ゲーム装置Aは、ゲーム装置Bのメールアドレスをアドレス帳(フレンドリスト44d)に登録した旨のメッセージ(登録メッセージ)をゲーム装置Bに自動送信する。上述したように、登録メッセージは、電子メールの形式で送信される。ただし、ここでは、ゲーム装置12同士で自動的にメッセージが送受信されるため、ゲーム装置12で解読可能であればよい。したがって、この登録メールは、単にアルファベットや数字を並べた文字列のように、人間が解読できないメッセージであってもよいし、空のメールであってもよい。以下、ゲーム装置12同士で自動的にメッセージを送受信する場合について同様である。
First, a procedure for establishing a friend relationship between the game apparatuses 12 will be described with reference to FIG. Since registration to the friend list 44d is performed by each user in each
一方、ゲーム装置Bでは、当該登録メッセージを受信するが、上述のように、それぞれのユーザで登録のタイミングは異なり、この段階ではゲーム装置Aのメールアドレスが未登録であるため、ゲーム装置Bは、ゲーム装置Aからの登録メッセージを受信すると、そのままこの登録メッセージを削除する。この時点では、ゲーム装置Aにおいて、ゲーム装置Bとの間のフレンド関係が成立していない状態である。当然のことながら、ゲーム装置Bにおいても、ゲーム装置Aとの間のフレンド関係は成立していない。 On the other hand, the game device B receives the registration message. However, as described above, the timing of registration is different for each user, and since the mail address of the game device A is unregistered at this stage, the game device B When the registration message from the game apparatus A is received, the registration message is deleted as it is. At this time, the game device A is in a state where the friend relationship with the game device B is not established. Of course, in the game apparatus B, the friend relationship with the game apparatus A is not established.
その後、ゲーム装置Bのユーザが、当該ゲーム装置Bのフレンドリスト44dにゲーム装置Aのメールアドレスを登録すると、ゲーム装置Bは、ゲーム装置Aのメールアドレスをアドレス帳に登録した旨の登録メッセージをゲーム装置Aに自動送信する。ゲーム装置Aでは、既にゲーム装置Bのメールアドレスがフレンドリスト44dに登録されているため、ゲーム装置Aは、ゲーム装置Bから送信された登録メッセージを受信して、受信メッセージボックス44bに保持する。このことによって、互いに登録を行ったことが確認されるので、ゲーム装置Aにおいて、ゲーム装置Bとの間のフレンド関係が成立する。そして、ゲーム装置Aは、ゲーム装置Bから登録メールを受信した旨の確認メッセージ(受信確認メッセージ)をゲーム装置Bに自動送信する。
Thereafter, when the user of the game apparatus B registers the mail address of the game apparatus A in the friend list 44d of the game apparatus B, the game apparatus B displays a registration message indicating that the mail address of the game apparatus A is registered in the address book. Automatically transmitted to game device A. In the game apparatus A, since the mail address of the game apparatus B is already registered in the friend list 44d, the game apparatus A receives the registration message transmitted from the game apparatus B and holds it in the
この時点においては、ゲーム装置Bでは、既にゲーム装置Aのメールアドレスがフレンドリスト44dに登録されているため、ゲーム装置Bは、ゲーム装置Aから送信された受信確認メッセージを受信して、受信メッセージボックス44bに保持する。このことによって、互いに登録を行ったことが確認されるので、ゲーム装置Bにおいて、ゲーム装置Aとの間のフレンド関係が成立する。そして、ゲーム装置Bは、ゲーム装置Aと同様の処理が行われるため、受信確認メッセージをゲーム装置Aに自動送信する。ゲーム装置Aは、ゲーム装置Bからの受信確認メッセージを受信するが、この時点で既にフレンド関係は成立しているので、これに対して返信等の処理を何らすることなく、その後、この受信確認メッセージは受信メッセージボックス44bから削除される。
At this time, in game device B, since the mail address of game device A is already registered in friend list 44d, game device B receives the reception confirmation message transmitted from game device A, and receives the received message. Hold in
上記のように、それぞれのゲーム装置12において、アドレス登録後に登録メッセージを自動送信し、登録後にメッセージを受け取った場合にフレンド関係を確立し、受信確認メッセージを送信するという処理を行うという同様の処理をそれぞれ行うことによって、登録後のフレンド関係確立が自動的に行われる。
As described above, each
次に図12を参照して、ゲーム装置12と他の端末との間でフレンド関係を確立させる手順を説明する。他の端末は電子メールの処理が可能な汎用的な端末であって、ゲーム機12の入出力プロセッサ42a等の構成を備えているものではないので、ゲーム装置12と他の端末との場合には、ゲーム装置12側からしか登録を開始できないこととする。ゲーム装置Cのユーザが、ゲーム装置Cのフレンドリスト44dに端末Dのメールアドレスを登録すると、ゲーム装置Cは登録メッセージを端末Dに送信する。ただし、端末Dは、ゲーム装置12ではなく、ゲーム装置Cにメッセージを送信するためには、端末Dのユーザがゲーム装置Cにメッセージを返信する必要がある。したがって、登録メッセージは、端末Dのユーザ(人間)が解読可能な形式で返信を促すメッセージを送信する必要がある。たとえば、「このメールに返信すれば、ゲーム装置Cとの間で電子メールの送受信が可能になります。」のような本文を含む登録メッセージが送信される。この時点では、ゲーム装置Cにおいて、端末Dとの間のフレンド関係は成立していない。
Next, a procedure for establishing a friend relationship between the
その後、端末Dのユーザが、ゲーム装置Cからの登録メッセージに対するメッセージを当該ゲーム装置Cに返信する。ゲーム装置Cでは、既に端末Dのメールアドレスがフレンドリスト44dに登録されているため、端末Dからのメッセージを受信したときに、端末Dとの間のフレンド関係が成立する。 Thereafter, the user of the terminal D returns a message for the registration message from the game apparatus C to the game apparatus C. In the game apparatus C, since the mail address of the terminal D is already registered in the friend list 44d, a friend relationship with the terminal D is established when a message from the terminal D is received.
なお、端末Dにおいては、フレンド関係の確立を確認することができないので、ゲーム装置Cからフレンド関係確立とともに受信確認メッセージを送信する必要はない。 Note that since the establishment of the friend relationship cannot be confirmed at the terminal D, it is not necessary to transmit a reception confirmation message from the game apparatus C together with the establishment of the friend relationship.
また、上述したように、この実施例では、2台のゲーム装置12のうち、一方のゲーム装置12に他方のゲーム装置12のメールアドレスが登録されただけの状態である場合には、フレンド関係は成立していない。かかる場合には、図示は省略するが、一方のゲーム装置12に登録されたアドレスは薄い灰色で表示し、その後、フレンド関係が成立したときに、黒色で表示するようにして、フレンド関係の確立の有無をユーザが認識できるようにしてもよい。ただし、これは単なる一例であり、同じ色で輝度の違いにより表示を変えたり、異なる色で表示を変えたりすることもできる。また、ゲーム装置12では、フレンドリスト44dに登録してあるゲーム装置12や他の端末とのフレンド関係の成立の有無を当該フレンドリスト44dにおいて、たとえばフラグ等によって判別する。たとえば、フレンド関係の成立したゲーム装置12の識別情報(またはメールアドレス)や他の端末のメールアドレスに対応するフラグがオンされる。一方、フレンド関係の成立していないゲーム装置12の識別情報(またはメールアドレス)や他の端末のメールアドレスに対応するフラグがオフされる。当該フラグを参照することによって、登録メッセージ以外の通常のメッセージの作成を可能とするか禁止するか、そして受信したメッセージを削除するか受信メッセージボックス44bに保存するかを決定することができる。ただし、フラグ以外の手段であっても、たとえば、フレンド関係確立前のアドレスと確立後のアドレスとを別の領域に記憶するようにして識別するようにしてもよい。
In addition, as described above, in this embodiment, when the mail address of the
次に、入出力プロセッサ42aによって実行されるダウンロード処理の概要について説明する。この実施例では、ダウンロードデータは、配信サーバ104から取得される。図13(A)に示すように、或るタスクがタスクリスト44eに登録されると、その時刻t1を基準に当該タスクがスケジューリングされる。たとえば、図13(A)に示す例では、タスクの実行間隔T1に従って時刻(予定時刻)t2に当該タスクがスケジューリングされる。なお、この実行間隔T1が、当該タスクの属性情報のタスク起動間隔に相当する。時刻は、ROM/RTC48から得ることができる。タスクが実行されると、当該実行時刻に実行間隔T1を加えた予定時刻に、次回タスクが実行される。ダウンロードのタスクは、ダウンロード実行とともに残りダウンロード回数が1減算され、このとき、次回タスクを実行する予定時刻(実行予定時刻)がスケジューリングされる。
Next, an outline of download processing executed by the input /
図13(B)に示すように、入出力プロセッサ42aの内部では、処理の単位時間となる所定時間毎にトリガが発生し、当該トリガ発生時に、トリガ発生時刻と、前述のメッセージの送受信を行う予定時刻や、ダウンロードを行う予定時刻等とを比較する処理が行われ、予定時刻を超過している場合に当該処理が起動することになる。したがって、トリガの発生時よりも後にタスクがスケジューリングされている場合には、当該タスクは次回のトリガの発生時に実行されるため、タスクの実際の実行時刻は、図13(A)でスケジューリングした予定時刻t2から若干遅れてしまうことがある。
As shown in FIG. 13B, inside the input /
また、図13(C)に示すように、スタンバイモードではなく、ゲーム装置12の電源が完全にオフされた場合のように、タスクの実行自体が停止される場合も有り得る。かかる場合には、再びゲーム機12が起動した後にタスクが実行されることになるが、タスクの実行時刻にかなりの遅れが生じてしまうことがある。
In addition, as shown in FIG. 13C, the task execution itself may be stopped as in the case where the power of the
なお、タスクの実行は、アプリケーションからの要求によって、一時的に停止させたり、再開させたりすることが可能であって、そのような場合にもタスクの実行時刻に遅れが生じる可能性がある。 Note that task execution can be temporarily stopped or restarted by a request from an application, and even in such a case, the task execution time may be delayed.
このように、タスクの実行時刻の遅延が発生した場合、ダウンロードするデータが既に不要なものになっている場合があるので、遅延が発生した場合に、当該タスクの実行を許容するか否かを決定するために、タスクの属性情報として、リトライマージンが設定されている。具体的には、タスクを実行するとき、タスクの実行を開始する時点(現在時刻)が、タスクの実行予定時刻にリトライマージンが示す時間を加算したリトライ許容時刻を越えているかどうかを判断する。そして、現在時刻がリトライ許容時刻を越えている場合には、タスクの実行は行わずに、当該タスクはタスクリスト44eから削除される。一方、現在時刻がリトライ許容時刻に満たない場合には、当該タスクを実行し、以降の処理を続行する。
In this way, if a task execution time delay occurs, the data to be downloaded may already be unnecessary, so if a delay occurs, whether or not to allow the task to be executed is determined. In order to make a decision, a retry margin is set as task attribute information. Specifically, when the task is executed, it is determined whether or not the time point at which the task execution is started (current time) exceeds the allowable retry time obtained by adding the time indicated by the retry margin to the scheduled execution time of the task. When the current time exceeds the retry allowable time, the task is deleted from the
以下、CPU40および入出力プロセッサ42aのそれぞれで実行されるソフトウェアの処理を具体的に説明する。図14は、図2に示したCPU40で実行されるゲームアプリケーション処理を示すフロー図である。ただし、本実施例ではゲームアプリケーションを例として説明するが、ゲーム以外のアプリケーションであっても適用可能であることはいうまでもない。図14を参照して、CPU40がゲームアプリケーション処理を開始すると、ステップS1で、ゲーム終了かどうかを判断する。ここでは、ゲームオーバになったり、プレイヤの指示に従ってゲームを終了したりしたかどうかを判断する。ステップS1で“YES”であれば、つまりゲーム終了であれば、そのままゲームアプリケーション処理を終了する。一方、ステップS1で“NO”であれば、つまりゲーム終了でなければ、ステップS2でゲーム処理を実行する。ここでは、CPU40は、プレイヤの操作に従ってプレイヤキャラクタに任意のアクションを実行させたり、ノンプレイヤキャラクタの移動等を制御したりする。このとき、CPU40の指示の下、GPU42bは、ゲーム画像データを生成(更新)する。また、必要に応じて、CPU40の指示の下、DSP42cは、音データを生成する。これにより、ゲームが進行される。
Hereinafter, software processing executed by each of the
以降、ゲーム処理実行中において、送信データの作成や、受信データの取得、ダウンロードデータの取得の指示が発生する場合について説明する。ここでは、CPU40は、プレイヤの操作やゲームイベントの発生により、それらの指示が入力されたかどうかを判断する。
Hereinafter, a case will be described in which an instruction to generate transmission data, to acquire received data, or to acquire download data is generated during execution of the game process. Here, the
なお、アプリケーションの種類によっては、送信データ、受信データ、ダウンロードデータのうちいずれかのデータしか用いないアプリケーションもあり得るため、すべての指示の判断処理が必ずしも実行されるものではない。 Depending on the type of application, there may be an application that uses only one of transmission data, reception data, and download data, and therefore, determination processing for all instructions is not necessarily executed.
まず、ステップS3で送信データの作成指示があったかどうかを判断し、“YES”であれば、つまり送信データの作成指示があれば、図27に示すステップS4の送信データ作成処理に進む。一方、ステップS3で“NO”であれば、つまり送信データの作成指示がなければ、ステップS5に進む。 First, in step S3, it is determined whether or not there is an instruction to create transmission data. If “YES”, that is, if there is an instruction to create transmission data, the process proceeds to the transmission data creation process in step S4 shown in FIG. On the other hand, if “NO” in the step S3, that is, if there is no transmission data creation instruction, the process proceeds to a step S5.
次に、ステップS5において、受信データの取得指示があったかどうかを判断し、“YES”であれば、つまり受信データの取得指示があれば、図28に示すステップS6の受信データ取得処理に進む。一方、ステップS5で“NO”であれば、つまり受信データの取得指示がなければ、ステップS7に進む。 Next, in step S5, it is determined whether or not there is a reception data acquisition instruction. If “YES”, that is, if there is a reception data acquisition instruction, the process proceeds to the reception data acquisition process in step S6 shown in FIG. On the other hand, if “NO” in the step S5, that is, if there is no reception data acquisition instruction, the process proceeds to a step S7.
次に、ステップS7において、ダウンロードデータの取得指示があったかどうかを判断し、“YES”であれば、つまりダウンロードデータの取得指示があれば、図15に示すステップS8のダウンロードデータ取得処理に進む。一方、ステップS7で“NO”であれば、つまりダウンロードデータの取得指示がなければ、ステップS1に戻る。以上の処理によって、ゲーム処理を実行しながら必要に応じて受信データ、送信データ、ダウンロードデータの利用を行うことができる。なお、図示は省略するが、ユーザの指示やイベントに応じて、ダウンロードのタスクを所定の条件で生成し、タスクリスト44eに格納する処理が含まれていてもよい。
Next, in step S7, it is determined whether there has been an instruction to acquire download data. If “YES”, that is, if there is an instruction to acquire download data, the process proceeds to the download data acquisition process in step S8 shown in FIG. On the other hand, if “NO” in the step S7, that is, if there is no download data acquisition instruction, the process returns to the step S1. Through the above processing, it is possible to use received data, transmitted data, and downloaded data as necessary while executing the game processing. In addition, although illustration is abbreviate | omitted, according to a user's instruction | indication or event, the process which produces | generates the task of download on predetermined conditions and stores it in the
次に、上述のステップS4の送信データ作成処理、ステップS6の受信データ取得処理、ステップS8のダウンロードデータ取得処理のそれぞれについて、処理の詳細を説明する。 Next, details of each of the transmission data creation processing in step S4, the reception data acquisition processing in step S6, and the download data acquisition processing in step S8 will be described.
まず、ステップS4の送信データ作成処理について、図27を参照して説明する。まず、ステップS9においてメッセージ内容が作成される。メッセージ内容は電子メールの本文に相当するものであって、ソフトウェアキーボードを表示させるなどしてユーザから入力された内容や、ゲーム処理において生成されたデータに基づいて自動的に生成された内容等である。次に、ステップS10において、前記内容の本文を含む電子メール形式のメッセージが生成される。ここでは、宛先の指定等が行われ、図9のヘッダ情報がメッセージに付与される。 First, the transmission data creation processing in step S4 will be described with reference to FIG. First, in step S9, message contents are created. The message content corresponds to the body of the e-mail, and includes content input from the user by displaying a software keyboard, content automatically generated based on data generated in game processing, etc. is there. Next, in step S10, an e-mail format message including the content body is generated. Here, the destination is specified, and the header information of FIG. 9 is added to the message.
次に、ステップS11において、宛先がゲーム機12自身のものであるかどうかを判断する。ゲーム機12自身の宛先は、上述のように管理用ファイル44cに記憶されているので、当該宛先を読み出して、メッセージの宛先と比較される。ステップS11で“YES”の場合は、ステップS12において作成した電子メールを受信メッセージボックスに記憶する。これは、たとえば伝言板機能等を用いてユーザが閲覧する、メモや伝言、ゲームの結果等が作成された場合であって、受信メッセージボックスに記憶しておくことによって、閲覧用に別の処理を行わなくとも、他の受信データとどうように閲覧することができる。
Next, in step S11, it is determined whether or not the destination is the
ステップ11で“NO”の場合は、ステップS13において、作成した電子メールを送信メッセージボックスに記憶する。当該メッセージは、入出力プロセッサ42aにおいて、CPU40とは独立した処理において適宜のタイミングでネットワークに送信されるので、ゲームプログラムにおいては、データを作成して記憶する処理が含まれていればよく、複雑な送受信用プログラムを用意する必要がない。
If “NO” in the step 11, the created electronic mail is stored in a transmission message box in a step S13. Since the message is transmitted to the network at an appropriate timing in the input /
次に、ステップS6の受信データ取得処理について、図28を参照して説明する。まず、ステップS14で、受信メッセージボックス44bを確認する。続いて、ステップS15では、当該アプリケーション宛のアプリIDを有する受信データまたは閲覧可能な受信データがあるかどうかを判断する。つまり、CPU40は、受信メッセージボックス44bに格納されているそれぞれの受信データのヘッダ情報を参照して、アプリIDが当該アプリケーションを示すアプリIDと一致するかどうかを判断する。そして、CPU40は、アプリIDが当該アプリケーションを識別する情報である場合に、当該受信データを取得する。また、CPU40は、アプリIDが当該アプリケーションのアプリIDと一致しない場合であっても、他アプリ制限がオフであれば、必要に応じて当該受信データを取得することが可能である。なお、CPU40は、これら以外の受信データを取得しない。
Next, the received data acquisition process in step S6 will be described with reference to FIG. First, in step S14, the received
ステップS15で“NO”であれば、つまり当該アプリケーション宛のアプリIDの受信データまたは閲覧可能な受信データが存在しなければ、そのまま受信データ取得処理を終了してリターンする。一方、ステップS15で“YES”であれば、つまり当該アプリケーション宛のアプリIDの受信データまたは閲覧可能な受信データが存在すれば、ステップS16で、当該受信データを受信メッセージボックス44bから読み出す。次のステップS17で、取得した受信データをゲームデータとしてメインメモリ(42e,46)に記憶する。したがって、受信データがその後のゲーム処理に利用される。たとえば、その後のゲーム処理によって、当該受信データをセーブ領域44fに格納しておくようにしてもよいし、ゲーム処理に利用した後はメインメモリから破棄するようにしてもよい。
If “NO” in the step S15, that is, if there is no reception data of the application ID addressed to the application or reception data that can be browsed, the reception data acquisition process is finished and the process returns. On the other hand, if “YES” in the step S15, that is, if there is reception data of the application ID addressed to the application or reception data that can be browsed, the reception data is read from the
そして、ステップS18では、取得した受信データが当該アプリケーション宛の受信データであるかどうかを判断する。ステップS17で“NO”であれば、つまり当該アプリケーション宛の受信データでなければ、そのまま受信データ取得処理を終了してリターンする。つまり、他のアプリケーション宛の受信データは本来他のアプリケーションによって利用されるものであるため削除を禁止する。一方、ステップS18で“YES”であれば、つまり当該アプリケーション宛の受信データであれば、データ取得後は、通常はメッセージボックス44bに残しておく必要がないのでステップS19で、当該受信データを受信メッセージボックス44bから削除して、リターンする。ただし、CPU40は、当該受信データのヘッダ情報の消滅属性が「消去せず」を示す場合には、当該受信データが当該アプリケーション宛であっても、ステップS19の処理を実行せずにリターンする。
In step S18, it is determined whether or not the acquired reception data is reception data addressed to the application. If “NO” in the step S17, that is, if the received data is not addressed to the application, the received data acquisition process is finished and the process returns. That is, since the reception data addressed to other applications is originally used by other applications, deletion is prohibited. On the other hand, if “YES” in the step S18, that is, if the received data is addressed to the application, it is not usually necessary to leave the data in the
次に図15を参照して、ステップS8のダウンロードデータ取得処理について説明する。まず、ステップS23で、ダウンロードボックス440を確認する。そして、ステップS25で、当該アプリケーションのダウンロードデータがあるかどうかを判断する。つまり、CPU40は、当該アプリケーションのアプリIDが付されたダウンロードデータがダウンロードボックス440に記憶されているかどうかを判断する。
Next, the download data acquisition process in step S8 will be described with reference to FIG. First, in step S23, the
ステップS25で“NO”であれば、つまり当該アプリケーションのダウンロードデータがなければ、そのままリターンする。一方、ステップS25で“YES”であれば、つまり当該アプリケーションのダウンロードデータがあれば、ステップS27で、当該ダウンロードデータをダウンロードボックス440から読み出し、ステップS29で、取得したダウンロードデータをゲームデータとしてメインメモリ(42e,46)に記憶して、リターンする。したがって、ダウンロードデータがその後のゲーム処理に利用される。
If “NO” in the step S25, that is, if there is no download data of the application, the process returns as it is. On the other hand, if “YES” in the step S25, that is, if there is download data of the application, the download data is read from the
なお、CPU40は、内部メインメモリ42eおよび外部メインメモリ46のいずれにも高速にアクセス可能であるため、受信データやダウンロードデータはいずれのメモリに記憶するようにしてもよい。たとえば、ゲームアプリケーション(ゲームプログラム)やゲームデータによって利用されているメモリと同じ方のメモリに、受信データやダウンロードデータを記憶してもよい。
Since the
また、この実施例では、CPU40がゲームアプリケーション処理を実行する場合について説明したが、アプリケーションの種類はこれに限定される必要はなく、たとえば画像閲覧ソフトのような他の種類のアプリケーションであっても同様の処理を実行することができる。
In this embodiment, the case where the
たとえば、前述の伝言板機能もアプリケーションであるので、同様の処理が行われるが、伝言板機能は主としてメッセージの作成と閲覧のためのアプリケーションであるので、ステップS7およびS8の処理は行われない。以下、図16ないし図18を参照して、伝言板機能について、上述の一般的な(ゲーム)アプリケーションよりも詳細に具体的な処理を説明する。なお、ここでいう伝言板機能には、伝言板の表示に係る処理だけでなく、ゲーム装置12の電源がオンされたときやゲーム装置12の電源がオンである場合に自動的に実行される、受信データの処理をも含むものとして説明する。
For example, since the above-described message board function is also an application, the same processing is performed. However, since the message board function is mainly an application for creating and browsing a message, the processes of steps S7 and S8 are not performed. Hereinafter, specific processing of the message board function will be described in more detail than the general (game) application described above with reference to FIGS. Here, the message board function includes not only processing related to display of the message board, but also reception that is automatically executed when the
図16を参照して、CPU40は、ゲーム装置12の電源がオンのとき、たとえばメニュー画面を表示しているとき等に、定期的にステップS41で、受信メッセージボックス44bにメッセージ(受信データ)があるかどうかを判断する。ステップS41で“NO”であれば、つまり受信メッセージボックス44bにメッセージがなければ、そのままステップS45に進む。一方、ステップS41で“YES”であれば、つまり受信メッセージボックス44bにメッセージがあれば、ステップS43で、当該メッセージをそのヘッダ情報に従って日付毎にデータベース44gに記憶して、ステップS45に進む。つまり、伝言板において日付ごとにメッセージを表示するために、受信メッセージボックス44b内の受信データをデータベース44gに移動させておく。日付毎にデータベース44gに記憶する方法としては、例えば日付毎にフォルダを生成し、メッセージの日付に対応するフォルダに当該メッセージを格納するようにしてもよい。また、メッセージのファイル名を時刻を表す名称にしてもよい。
Referring to FIG. 16, when
ステップS45では、伝言板の表示指示があるかどうかを判断する。ステップS45で“YES”であれば、つまり伝言板の表示指示があれば、図18に示すステップS46の伝言板表示処理に進む。一方、ステップS45で“NO”であれば、ステップS41に戻る。つまり、伝言板機能全体としては、伝言板の表示を行っていないときであっても受信データをデータベース44gに移動させていることになる。また、伝言板の表示中であっても、当該受信データの移動は行っていてもよく、そのようにすれば、メッセージを閲覧しながらリアルタイムに新しく受信したメッセージを確認することができる。
In step S45, it is determined whether there is a message board display instruction. If “YES” in the step S45, that is, if there is a message board display instruction, the process proceeds to a message board display process in a step S46 shown in FIG. On the other hand, if “NO” in the step S45, the process returns to the step S41. That is, as the entire message board function, the received data is moved to the
次に、図18を参照して、ステップS46の伝言板表示処理について説明する。まず、ステップS60で、日付の指定がされたかを判断する。伝言板は、図25で示すように、メッセージを日付毎に一覧表示するものであって、日付の指定を変更すれば、当該日付におけるメッセージを閲覧することができる。なお、デフォルトの指定日としては、伝言板の表示が行われた日、つまり「今日」が指定されているものとして、伝言板表示が終了するまでは随時変更が可能となっている。なお、今日の日付(年月日)は、ROM/RTC48にアクセスして取得することができる。
Next, the message board display process in step S46 will be described with reference to FIG. First, in step S60, it is determined whether a date has been designated. As shown in FIG. 25, the message board displays a list of messages for each date. If the designation of the date is changed, the message on the date can be viewed. As the default designated date, the date when the message board is displayed, that is, “today” is designated, and it can be changed at any time until the message board display ends. Note that today's date (year / month / day) can be obtained by accessing the ROM /
ステップS60で“YES”の場合、つまり指定日付の変更があった場合は、指定された日付に変更を行う。“NO”の場合は、同じ日付のまま、後述の表示に係る処理を続行する。 If “YES” in the step S60, that is, if the designated date has been changed, the designated date is changed. In the case of “NO”, the processing related to the display described later is continued with the same date.
ステップS62において、背景や他のオブジェクトの配置等が行われ、メッセージ以外の表示に係る処理が行われる。ステップS63において、データベース44g内に指定された日付のメッセージが存在するか否か判定される。具体的には、たとえば前述の日付毎のフォルダにメッセージを格納する実施例においては、当該日付に対応するフォルダ内にファイルが存在するか否か判定される。ステップS63で“NO”の場合、表示すべきメッセージが存在しないので、そのままメッセージ以外の背景等が表示されるだけで、リターンされる。
In step S62, the background and other objects are arranged, and processing related to display other than the message is performed. In step S63, it is determined whether or not a message with the specified date exists in the
ステップS63で“YES”の場合、ステップS64において、CPU40はデータベース44gから当該日付のメッセージを読み出す。たとえば、前述の実施例の場合、当該日付に対応するフォルダ内のファイルを全て読み出すようにする。そして、ステップS65において、読み出されたメッセージの表示に係る処理が行われ、図25に示すようなメッセージの一覧が表示されることになる。
If “YES” in the step S63, the
図16の説明に戻って、ステップS47において、伝言板の表示を終了するか否かが判定される。たとえば、ユーザからの指示があった場合には、伝言板の表示が終了されることになる。したがって、ステップS47で“YES”の場合、ステップS41に戻る。 Returning to the description of FIG. 16, in step S47, it is determined whether or not to end the display of the message board. For example, when there is an instruction from the user, the display of the message board is terminated. Therefore, if “YES” in the step S47, the process returns to the step S41.
ステップS47で“NO”の場合、伝言板の表示は続行されるが、次に、ステップS48において、メッセージの入力の指示があったか判定される。伝言板には、たとえば図25に示すように、メッセージ作成ボタンが表示され、ユーザの指示によって、メッセージの作成が可能である。たとえばそのメッセージ作成ボタンがユーザに操作される等の条件によって、ステップS48が“YES”の場合には、図17で示すステップS49のメッセージ入力処理が行われる。“NO”の場合には、ステップS46に戻り、伝言板の表示が続行される。 If “NO” in the step S47, the display of the message board is continued. Next, in a step S48, it is determined whether or not a message input instruction has been given. For example, as shown in FIG. 25, a message creation button is displayed on the message board, and a message can be created according to a user instruction. For example, if step S48 is “YES” due to the condition that the message creation button is operated by the user, the message input process of step S49 shown in FIG. 17 is performed. In the case of “NO”, the process returns to step S46 and the display of the message board is continued.
図17のメッセージ入力処理は、図27で示される送信データ作成処理とほぼ同様の処理であって、メッセージの作成手段がユーザからの入力のものである。すなわち、ステップS50において、ユーザからのメッセージの入力を受け付ける。この場合は、たとえばソフトウェアキーボードを表示するなどして、入力の受付を行う。なお、図示は省略するが、ユーザが宛先やメッセージの入力の中止を指示した場合には、宛先やメッセージの入力を中止して、つまりメッセージ作成を止めて、図16に示すステップS47に戻る。次に、ステップS51において、メッセージの入力が終了したか否か判定される。ステップS51で“NO”であれば、つまりメッセージの入力を終了していなければ、メッセージの入力中であるので、ステップS50に戻る。一方、ステップS51で“YES”であれば、つまりメッセージの入力を終了すれば、図17に示すステップS53で、入力されたメッセージについての電子メールを作成する。 The message input process of FIG. 17 is substantially the same process as the transmission data creation process shown in FIG. 27, and the message creation means is input from the user. That is, in step S50, an input of a message from the user is accepted. In this case, for example, a software keyboard is displayed to accept input. Although illustration is omitted, when the user instructs to stop the input of the destination and the message, the input of the destination and the message is stopped, that is, the message creation is stopped, and the process returns to step S47 shown in FIG. Next, in step S51, it is determined whether or not the message input is completed. If “NO” in the step S51, that is, if the message input is not ended, the message is being input, and the process returns to the step S50. On the other hand, if “YES” in the step S51, that is, if the input of the message is ended, an e-mail about the input message is created in a step S53 shown in FIG.
以降、ステップS53−S59における処理については、図27のステップS10−S13の処理と同様であるので説明を省略する。メッセージ入力処理終了後は、ステップS46の伝言板表示処理に戻り、再び終了までメッセージ一覧の表示が行われる。 Hereinafter, the processing in steps S53-S59 is the same as the processing in steps S10-S13 in FIG. After completion of the message input process, the process returns to the message board display process in step S46, and the message list is displayed until the end again.
次に、図19ないし図21を参照して、図2に示した入出力プロセッサ42aがメッセージの送受信を行うメッセージ送受信処理を説明する。以下の処理は、CPU40とは独立に行われ、上述のスタンバイモードの間であっても、入出力プロセッサ42aには電力が供給されるので実行される。したがって、ユーザがゲーム装置12を起動していない間であっても、スタンバイモードの元でゲーム装置12は自動的に通信処理を行っているので、ユーザがゲーム装置12を起動すると、新しいメッセージが既に届いている状態となっていて、すぐにメッセージを閲覧することができる。上述したように、入出力プロセッサ42aは、所定の単位時間毎に発生するトリガに応じて処理を実行する。まず、トリガが発生すると、ステップS81で、送受信予定時刻であるかどうかを判断する。ここでは、入出力プロセッサ42aは、ROM/RTC48に設けられる時計回路から時間を取得して、予め設定しておいた送受信予定時刻になったかどうかを比較判断する。
Next, a message transmission / reception process in which the input /
ステップS81で“NO”であれば、つまり送受信予定時刻でなければ、そのまま同じステップS81に戻って、次のトリガが発生するまで待機する。言い換えれば、送受信予定時刻を超過するまでステップS81の処理がトリガ発生毎に繰り返される。一方、ステップS81で“YES”であれば、つまり送受信予定時刻であれば、ステップS83で、メールサーバ102に接続する。続くステップS85で、新着メール(新着メッセージ)すなわち受信データがサーバにあるかをチェックし、同時にステップS87で、次回アクセス期間をメールサーバ102から取得する。ただし、通常、ゲーム装置12(入出力プロセッサ42a)は、所定時間(たとえば、10分)毎にメールサーバ102にアクセスするよう設定されており、当該所定時間を毎回サーバから取得する。次回アクセス期間の変更は、たとえば、メンテナンスや、負荷の増大での対応などの理由により、アクセス期間をずらす場合等に行われる。
If “NO” in the step S81, that is, if it is not the scheduled transmission / reception time, the process returns to the same step S81 and waits until the next trigger is generated. In other words, the process of step S81 is repeated every time a trigger occurs until the scheduled transmission / reception time is exceeded. On the other hand, if “YES” in the step S81, that is, if it is a scheduled transmission / reception time, the
続いて、ステップS89では、受信データまたは送信データがあるかどうかを判断する。ここでは、入出力プロセッサ42aは、ステップS85の新着チェックの結果から、これから受信すべき受信データの有無を判断し、また、送信メッセージボックス44aにアクセスして送信が必要な送信データの有無を判断する。ステップS89で“NO”であれば、つまり受信データおよび送信データが無ければ、送受信処理は不要であるので、そのままステップS81に戻る。ステップS81によって、送受信が不要な場合には新着チェックのみで送受信を行わないことになるので、ネットワークの負荷を軽減することができる。一方、ステップS89で“YES”であれば、つまり受信データまたは送信データ或いはそれらの両方が有れば、サーバと送受信を行う必要があるので、ステップS91で、メールサーバ102との間でデータを送受信する。ここでは、入出力プロセッサ42aは、送信メッセージボックス44aに記憶された送信データをネットワーク106に送信する送信処理を実行するとともに、ネットワーク106を介してメールサーバ102から受信データを受信する受信処理を実行する。
Subsequently, in step S89, it is determined whether there is reception data or transmission data. Here, the input /
続くステップS93では、ステップS91において送信したすべての送信データを、送信メッセージボックス44aから削除する。ただし、入出力プロセッサ42aは、送信データが送信メッセージボックス44aに格納されておらず、ステップS91において送信データの送信処理を実行していない場合には、ステップS93の削除処理では何も行われず、そのままステップS95に進む。ステップS95では、ステップS91において受信したすべての受信データを、バッファに記憶(一時記憶)する。図示は省略するが、内部メインメモリ42eまたは外部メインメモリ46にバッファ領域が設けられる。バッファに記憶された受信データはステップS94で受信メールボックス44bに記憶されるが、この際にステップS96のフィルタリング処理や、ステップS97の上書き確認処理等の処理が行われる。
In subsequent step S93, all the transmission data transmitted in step S91 is deleted from
なお、新着チェックの結果、受信データが無い場合、つまり送信のみの場合には、ステップS95以降の処理では何も行われず、そのままステップS81に戻ることになる。 If there is no received data as a result of the new arrival check, that is, only transmission is performed, nothing is performed in the processes after step S95, and the process directly returns to step S81.
次に、図21を参照して、ステップS96のフィルタリング処理について説明する。まず、ステップS111で、受信メッセージボックス44bに記憶されているすべての受信データのヘッダ情報およびフレンドリスト44dを参照して、それぞれの送信元との間でフレンド関係が成立しているかどうかを判断する。たとえば、入出力プロセッサ42aは、フレンドリスト44dを参照して、ヘッダ情報に記述されている送信元の情報(識別情報またはメールアドレス)がフレンド関係の確立しているものかどうか(たとえばフラグがオンされているかどうか)判断する。ステップS111で“YES”であれば、すべての受信データがフレンド関係の成立した送信元から送信されている場合には、そのまま以降の処理で受信メッセージボックス44bに登録するためにリターンする。
Next, the filtering process in step S96 will be described with reference to FIG. First, in step S111, the header information of all received data stored in the received
一方、ステップS111で“NO”であれば、つまり受信データがフレンド関係の成立していない送信元から送信されている場合には、ステップS113で、当該送信元がアドレス帳すなわちフレンドリスト44dに登録されているかどうかを判断する。つまり、フレンド関係の確立前であって、相手を登録しているだけの状態であるかどうかを判断する。ただし、ステップS113〜ステップS129の処理については、フレンド関係の成立していない送信元からの受信データのそれぞれについて実行される。 On the other hand, if “NO” in the step S111, that is, if the received data is transmitted from a transmission source having no friend relationship, the transmission source is registered in the address book, that is, the friend list 44d in a step S113. Determine whether it has been. In other words, it is determined whether or not the friend relationship is in a state before the friend relationship is established. However, the processing of step S113 to step S129 is executed for each of the reception data from the transmission source in which the friend relationship is not established.
ステップS113で“NO”であれば、つまり当該送信元がアドレス帳に登録されていなければ、ステップS115で、当該新着メール(当該受信データ)をバッファから削除して、受信メールボックス44bへの登録が行われないようにしてリターンする。つまり、送信元が不明なメッセージはフィルタリングされる。一方、ステップS113で“YES”であれば、つまり当該送信元がアドレス帳に登録されていれば、ステップS117で、当該送信元が他の端末かどうかを判断する。ここでは、入出力プロセッサ42aは、送信元の情報としてゲーム装置12の識別情報を含んでいないメールアドレスであるかどうかを判断する。
If “NO” in the step S113, that is, if the sender is not registered in the address book, the newly arrived mail (the received data) is deleted from the buffer and registered in the received
ステップS117で“YES”であれば、つまり当該受信データの送信元が他の端末である場合には、図12で示すような当該ゲーム装置12が送信した登録メッセージに対する返信であると判断し、ステップS119で、当該他の端末とのフレンド関係を確立させて、(たとえば当該他の端末に対応するフラグをオンして)ステップS81に戻る。一方、ステップS117で“NO”であれば、つまり当該受信データの送信元が他のゲーム装置12である場合には、ステップS121で、当該受信データが図11で示すような受信確認メッセージであるかどうかを判断する。なお、当該受信確認メッセージは、上述したように、ゲーム装置12間でやり取りし、各ゲーム装置12でその内容を識別可能なメッセージ(文字列)である。
If “YES” in the step S117, that is, if the transmission source of the received data is another terminal, it is determined that it is a reply to the registration message transmitted by the
ステップS121で“YES”であれば、つまり当該受信データが受信確認メッセージであれば、当該ゲーム装置12が送信した登録メッセージに対する受信確認メッセージであると判断し、当該受信データの送信元とのフレンド関係を成立させるべく、そのままステップS125に進む。一方、ステップS121で“NO”であれば、つまり当該受信データが受信確認メッセージでなければ、ステップS123で、当該受信データが登録メッセージであるかどうかを判断する。ステップS123で“NO”であれば、つまり当該受信データが登録メッセージでなければ、そのままステップS115に進む。一方、ステップS123で“YES”であれば、つまり当該受信データが登録メッセージであれば、当該受信データの送信元とのフレンド関係を成立させるべく、ステップS125に進む。
If “YES” in the step S121, that is, if the received data is a reception confirmation message, it is determined as a reception confirmation message for the registration message transmitted by the
ステップS125では、入出力プロセッサ42aは、当該受信データの送信元のゲーム装置12とのフレンド関係を成立させる。(たとえば、フレンドリスト44dにおいて当該送信元に対応するフレンド関係のフラグをオンする。)続いて、ステップS127で、当該送信元を宛先とする受信確認メッセージを作成し、ステップS129で、作成した受信確認メッセージを送信メッセージボックス44aに記憶して、リターンする。当該受信確認メッセージは、次にメッセージ送受信が起動する際に送信されることになる。
In step S125, the input /
続いて、図20を参照して、ステップS97の上書き確認処理について説明する。ステップS98では、1つ目の受信データの上書きタグを参照する。なお、詳細な説明は省略するが、ここでの受信データの順番は、受信した順番やバッファ内での記憶位置に従う順番であり、単に受信データを区別するためのものである。以下、同様である。次のステップS99では、当該受信データを上書きするかどうかを判断する。ここでは、入出力プロセッサ42aは、当該受信データのヘッダ情報に含まれる上書きタグが「ON」を示すかどうかを判断する。
Next, the overwrite confirmation process in step S97 will be described with reference to FIG. In step S98, the overwrite tag of the first received data is referred. Although detailed description is omitted, the order of the received data here is an order according to the order of reception and the storage position in the buffer, and is merely for distinguishing the received data. The same applies hereinafter. In the next step S99, it is determined whether or not to overwrite the received data. Here, the input /
ステップS99で“NO”であれば、つまり上書きしない場合には、そのままステップS104に進む。一方、ステップS99で“YES”であれば、つまり上書き「ON」の場合には、ステップS101で、送信元、アプリIDおよび上書きIDのすべてが一致する受信データが受信メッセージボックス44bに記憶されているかどうかを判断する。ステップS101で“YES”であれば、つまり送信元、アプリIDおよび上書きIDのすべてが一致する受信データが受信メッセージボックス44bに記憶されている場合には、当該メッセージは上書きすべきメッセージであるので、ステップS103で、送信元、アプリIDおよび上書きIDのすべてが一致する受信データに、当該受信データを上書きするように、当該受信データを受信メッセージボックス44bに記憶して、図21に示すステップS111に進む。なお、この説明では、受信データの受信メッセージボックス44bへの記憶は、ステップS94で行われるものとしているので、ステップS103においては、上書きをするという設定を一時的に保持したまま次のステップに進んでもよいし、ステップS103で先に上書きを行って、バッファから削除するようにしてもよく、上記条件を満たすものが上書きされればよい。一方、ステップS101で“NO”であれば、つまり送信元、アプリIDおよび上書きIDのすべてが一致する受信データが受信メッセージボックス44bに記憶されていない場合には、上書きされるべきメッセージが存在しないので、そのままステップS104に進む。
If “NO” in the step S99, that is, if not overwriting, the process proceeds to a step S104 as it is. On the other hand, if “YES” in the step S99, that is, if the overwrite is “ON”, the received data in which the transmission source, the application ID, and the overwrite ID all match is stored in the received
ステップS104では、全ての受信データを参照して上記処理を行ったか判定される。ステップS104で“YES”であれば、つまりすべての受信データについて処理が済んでいれば、リターンする。一方、ステップS104で“NO”であれば、つまりすべての受信データへの処理が済んでいなければ、ステップS105で、次の受信データの上書きタグを参照して、ステップS99に戻る。 In step S104, it is determined whether the above processing has been performed with reference to all received data. If “YES” in the step S104, that is, if all received data have been processed, the process returns. On the other hand, if “NO” in the step S104, that is, if the processing on all the received data is not completed, the process returns to the step S99 with reference to the overwrite tag of the next received data in a step S105.
次に、図22を参照して、入出力プロセッサ42aのダウンロード処理について説明する。ダウンロード処理は、入出力プロセッサ42aがCPU40と独立に実行するものであって、上述のスタンバイモード時であっても実行される。また、CPU40がアプリケーションを実行しているバックグラウンドにおいても独立に実行されている。なお、このダウンロード処理は、タスクが登録されている状態で、上述のように、入出力プロセッサ42a内でトリガが発生するごとに実行され続ける。ただし、ダウンロード処理は、それぞれのタスクで実行される。この図22に示すように、入出力プロセッサ42aはステップS151で、タスクを実行するためのトリガ(タスク実行トリガ)の発生を検出する。ステップS151で“NO”であれば、つまりタスク実行トリガが無ければ、そのままステップS151に戻る。一方、ステップS151で“YES”であれば、つまりタスク実行トリガが有れば、ステップS153で、当該タスクの実行予定時刻であるかどうかを判断する。厳密に言うと、ここでは、入出力プロセッサ42aは、実行予定時刻であるかどうか、または、実行予定時刻を経過しているかどうかを判断する。
Next, the download processing of the input /
ステップS153で“NO”であれば、つまり当該タスクの実行予定時刻でなければ、そのままステップS151に戻る。一方、ステップS153で“YES”であれば、つまり当該タスクの実行予定時刻であれば、ステップS155で、リトライ許容時刻を経過しているかどうかを判断する。ステップS155で“YES”であれば、つまりリトライ許容時刻を経過していれば、ステップS157で、当該タスクをタスクリスト44eから消去して、ダウンロード処理を終了する。ただし、ダウンロード処理はタスク毎に実行されるので、当該タスクに関するダウンロード処理が終了するという意味であって、他のタスクについてはそれ以降もトリガ発生とともにダウンロード処理が起動することになる。
If “NO” in the step S153, that is, if it is not the scheduled execution time of the task, the process returns to the step S151 as it is. On the other hand, if “YES” in the step S153, that is, if it is the scheduled execution time of the task, it is determined whether or not a retry allowable time has passed in a step S155. If “YES” in the step S155, that is, if the retry allowable time has elapsed, the task is deleted from the
一方、ステップS155で“NO”であれば、つまりリトライ許容時刻を経過していなければ、ステップS159で、配信サーバ104に接続要求を送信する。つまり、入出力プロセッサ42aは、当該タスクの属性が示すコンテンツ(ダウンロードデータ)の取得元のURLにアクセス要求を送信するのである。続いて、ステップS161で、当該タスクの残りダウンロード回数を1減算する。ここで、図示は省略するが、入出力プロセッサ42aは、残りダウンロード回数が0になった時点で、当該タスクをタスクリスト44eから消去し、次回のダウンロードが行われないようにする。ステップS163では、次回のタスク実行予定時刻をスケジューリングする。
On the other hand, if “NO” in the step S155, that is, if the retry allowable time has not elapsed, a connection request is transmitted to the
そして、ステップS165では、配信サーバ104との接続に成功したかどうかを判断する。ステップS165で“NO”であれば、つまり配信サーバ104との接続に失敗すれば、そのままステップS151に戻る。なお、この実施例では、入出力プロセッサ42aは、配信サーバ104との接続に失敗すると、直にステップS151に戻るようにしてあるが、所定回数(たとえば、3回のリトライ)接続要求を送信しても、接続に成功しない場合に、ステップS151に戻るようにしてもよい。また、ネットワークやサーバにエラーが発生している場合には、リトライを行わないようにしてもよい。また、そのようなエラーの場合には、上述の残りダウンロード回数の減算を行うとダウンロードが行われないまま終了してしまう可能性があるので、ステップS161をステップS165の後に実行するようにして、残り回数の減算を行わないようにしてもよい。
In step S165, it is determined whether the connection with the
ステップS165で“YES”であれば、つまり配信サーバ104との接続に成功すれば、ステップS167で、ダウンロードを実行する。つまり、入出力プロセッサ42aは、ダウンロードデータを取得する。そして、ステップS169で、ダウンロードデータがメッセージ配信用のデータであるかどうかを判断する。たとえば、メッセージ配信用のデータを電子メール形式のデータとし、入出力プロセッサ42aは、取得したダウンロードデータが電子メールの形式であるかどうかを判断する。または、メッセージ配信用のデータであることを示す情報をダウンロードデータに含め、ダウンロード実行後にゲーム装置12において電子メール形式のデータに変換するようにしてもよい。
If “YES” in the step S165, that is, if the connection with the
ステップS169で“YES”であれば、つまりダウンロードデータがメッセージ配信用のデータである場合には、ステップS171で、当該ダウンロードデータを受信データとして受信メッセージボックス44bに格納して、ステップS151に戻る。一方、ステップS169で“NO”であれば、つまりダウンロードデータがメッセージ配信用のデータでない場合には、ステップS173で、当該ダウンロードデータをダウンロードボックス440に格納して、ステップS151に戻る。
If “YES” in the step S169, that is, if the download data is data for message delivery, the download data is stored in the
上述したようなメッセージ送受信処理およびダウンロード処理は、基本的には、CPU40がゲームアプリーションのようなアプリケーションを実行している場合やスタインバイモードが設定されている場合であっても、入出力プロセッサ42aによって独立に実行される。ただし、CPU40(アプリケーション)から特に停止指示がある場合には、メッセージ送受信処理(自動送受信機能)は一時的に停止される。その後、CPU40(アプリケーション)からの再開指示により、メッセージ送受信処理は再開される。このようなメッセージ送受信処理およびダウンロード処理の停止・再開の機能(スケジューラ操作機能と呼ぶ)をそれぞれのアプリケーションプログラムに含めることができる。
The message transmission / reception process and the download process as described above are basically performed even when the
たとえば、パフォーマンスの厳しいアプリケーションを実行している場合に、一時的な処理速度の低下を防ぐことができる。また、無線通信モジュール50aを介して、上述のメッセージ送受信処理やダウンロード処理以外の通信処理(たとえばネットワークゲームのプレイ等)を同時に行っている場合に、通信速度が低下することを防ぐことができる。また、アプリケーションにおいてフラッシュメモリ44にアクセスしているタイミングにおいて、フラッシュメモリ44へのアクセスが集中することでアクセスの速度が一時的に低下することを防ぐことができる。
For example, it is possible to prevent a temporary decrease in processing speed when an application with high performance is being executed. Further, when communication processing (for example, playing a network game) other than the above-described message transmission / reception processing and download processing is simultaneously performed via the
したがって、このようなスケジューラ操作機能を用いることで、メッセージ送受信処理およびダウンロード処理を一時的に停止させることができる。このスケジューラ操作機能は、アプリケーションの実行中のどの段階でも呼び出し可能であるため、たとえば、フラッシュメモリ44から大容量のデータを読み込む前に、メッセージ送受信処理およびダウンロード処理を一時停止させておき、読み込みが完了した後に、メッセージ送受信処理およびダウンロード処理を再開させることが可能である。また、たとえば、メッセージの送信処理を終えた段階でメッセージ送受信処理を一時停止させ、その後、メッセージ送受信処理を再開させて、メッセージの受信処理を実行させることも可能である。
Therefore, message transmission / reception processing and download processing can be temporarily stopped by using such a scheduler operation function. Since this scheduler operation function can be called at any stage during the execution of the application, for example, before reading a large amount of data from the
この実施例によれば、通常モードおよびスタンバイモードに拘わらずメッセージを送受信するので、通信するゲーム装置同士が同時に起動している必要がない。また、対象となるアプリケーションを識別可能なデータを本体機能によって送受信するので、アプリケーション毎に通信機能を設ける必要がなく、コストを削減することができる。また、メッセージを作成しているときに、ネットワークに接続している必要がないので、ユーザの手間や無駄な通信コストを削減することができる。したがって、コストやユーザの手間を軽減でき、汎用性の高い通信方法を提供することができる。 According to this embodiment, since the messages are transmitted and received regardless of the normal mode and the standby mode, it is not necessary that the game apparatuses that communicate with each other are activated simultaneously. In addition, since data capable of identifying the target application is transmitted and received by the main body function, it is not necessary to provide a communication function for each application, and the cost can be reduced. In addition, since it is not necessary to connect to the network when creating a message, it is possible to reduce user's labor and wasteful communication costs. Therefore, cost and user trouble can be reduced, and a highly versatile communication method can be provided.
なお、この実施例では、上書きタグの上書きIDが「上書きする」を示すとき、送信元の情報と、アプリIDと、上書きIDとのすべてが一致する前回のメッセージが受信メッセージボックス44bに存在するとき、今回のメッセージを前回のメッセージに上書きするようにした。ただし、最新のメッセージよりも古いメッセージの方が後から受信される場合も想定される。かかる場合には、最新のメッセージに、それよりも古いメッセージが上書きされてしまうことがある。また、重要度の高いメッセージに、それよりも重要度の低いメッセージが上書きされてしまうような事態も想定される。
In this embodiment, when the overwrite ID of the overwrite tag indicates “overwrite”, the previous message in which the transmission source information, the application ID, and the overwrite ID all match is present in the received
したがって、このような不都合を回避するために、メッセージの新しさや重要度に応じた上書きの優先度を示す情報(優先度ID)をさらに付加する。たとえば、優先度IDは、数字であり、数が大きい程、優先度が高く、逆に数が小さい程、優先度が低い。したがって、メッセージを受信したとき、送信元の情報、アプリID、上書きIDのすべてが一致し、さらに、優先度IDが示す番号が大きい場合に、当該メッセージが上書きされるようにすればよい。 Therefore, in order to avoid such inconvenience, information (priority ID) indicating the priority of overwriting according to the newness or importance of the message is further added. For example, the priority ID is a number, the higher the number, the higher the priority, and conversely, the lower the number, the lower the priority. Therefore, when a message is received, if the transmission source information, application ID, and overwrite ID all match and the number indicated by the priority ID is large, the message may be overwritten.
また、他の実施例のゲーム装置12は、メッセージの自動返信機能を有していてもよい。当該他の実施例は、メッセージの自動返信機能を有する以外は、上述の実施例と同じであるため、重複した説明は省略する。この他の実施例のゲーム装置12では、メッセージのヘッダ情報に加えて、またはヘッダ情報に含んで、メッセージの自動返信情報が記述される。この自動返信情報は、「自動返信しない」、「自動返信する(コピー属性)」、「自動返信する(ムーブ属性)」の3種類で識別される。
Further, the
たとえば、メッセージを自動返信する場合には、送信可能な状態か否かの情報を含めてメッセージを識別するための識別情報(メッセージID)が付与される。このメッセージIDがメッセージ(送信データ)に付加されている場合には、当該送信データはメッセージ送受信処理においてもネットワーク106に送信されず、待機している状態である。このメッセージIDを削除する(取り除く)ことによって送信可能となり、次に実行されるメッセージ送受信処理において送信される。この実施例では、受信データに当該メッセージIDと同じメッセージIDが記述されている場合に、送信データに付加されたメッセージIDを削除する。
For example, when a message is automatically returned, identification information (message ID) for identifying the message including information on whether or not transmission is possible is given. When this message ID is added to the message (transmission data), the transmission data is not transmitted to the
ただし、この他の実施例では、送信データに付加されたメッセージIDと同じメッセージIDが記述(付加)された受信データを受信したとき、当該送信データのメッセージIDを削除するようにしてある。ただし、受信データに付加されるメッセージID(説明の都合上、「受信側メッセージID」という。)は、送信データに付加されたメッセージID(説明の都合上、「送信側メッセージID」という。)と同じである必要はない。たとえば、受信側メッセージIDと送信側メッセージIDとが一対(一組)の鍵となる関係を有し、受信側メッセージIDによって送信側メッセージIDを解くようにしてもよい。また、受信側メッセージIDの内容に関わらず、送信側メッセージIDを削除するようにして、返信要求のあるもの全てに返信するようなものであってもよい。 However, in this other embodiment, when received data in which the same message ID as the message ID added to the transmission data is described (added) is received, the message ID of the transmission data is deleted. However, the message ID added to the received data (referred to as “reception side message ID” for convenience of description) is the message ID added to the transmission data (referred to as “transmission side message ID” for convenience of description). Need not be the same. For example, the receiving side message ID and the transmitting side message ID may have a pair (one set) key relationship, and the transmitting side message ID may be solved by the receiving side message ID. Further, regardless of the content of the receiving side message ID, the sending side message ID may be deleted and a reply may be made to all those that have a reply request.
したがって、ユーザは当該送信データを自動送信したい他のユーザに対して当該送信データのメッセージIDと同じ(または一対(一組)の)メッセージIDを別途送信したり、他の手段で連絡しておいたりするのである。ただし、ユーザは、自動返信用のメッセージを作成する際に、ゲーム装置12(入出力プロセッサ42a)からの通知(画面表示)により、別途送信すべきメッセージIDを知ることができる。
Therefore, the user separately transmits the same message ID (or a pair (one set)) as the message ID of the transmission data to other users who want to automatically transmit the transmission data, or communicates with other means by other means. There is. However, when creating a message for automatic reply, the user can know the message ID to be separately transmitted by notification (screen display) from the game apparatus 12 (input /
そして、メッセージIDを別途送信しておいた他のユーザから、メッセージID連絡のメッセージへの返信(送信要求)の受信や、別途連絡済みのメッセージIDを付加したメッセージの受信があると、送信データに付加されていたメッセージIDが削除され、当該送信データは送信可能となり、その後、当該他のユーザのゲーム装置12や他の端末に送信される。すなわち、他のユーザに対して自動返信することができる。
When another user who has transmitted the message ID separately receives a reply (transmission request) to the message with the message ID notification or receives a message with the message ID already communicated, the transmission data The message ID added to is deleted, the transmission data can be transmitted, and then transmitted to the
以下、本実施例の自動返信をゲームに利用する例を説明する。たとえば、自分だけの武器(アイテム)を作ることができ、その武器をフリーマーケットで売ることができるアプリケーションを想定する。このような場合には、オリジナルの武器を作ったユーザAが当該武器をフリーマーケットに出す。つまり、ユーザA側のアプリケーションは、武器データを含むメッセージを自動返信用メッセージ(メッセージID付きのメッセージ)として、送信メッセージボックス44aに登録する。このとき、ユーザA側のアプリケーションは、武器データを含むメッセージのメッセージIDを知ることができる。ユーザA側のアプリは、武器データを含むメッセージのメッセージIDをユーザBに送信する。ユーザB側のアプリケーションは、ユーザBに「ユーザAのフリーマットで武器が売り出されている」ことをメッセージで知らせる。ユーザBがその武器を購入することを決めると、ユーザB側のアプリケーションはユーザA宛に、武器データを含むメッセージのメッセージIDと「ムーブ属性」を指定した自動返信機能を利用したメッセージを送信する。ユーザBからの自動返信機能を含むメッセージを受け取ったユーザA側では、メッセージ送受信機能により、指定されたメッセージIDの付加された送信データ(メッセージ)が送信メッセージボックス44aにあるかどうかを検索する。そして、指定されたメッセージIDの付加された送信データが送信メッセージボックス44aにある場合には、自動返信用の属性(ここでは,メッセージID)を削除し、当該送信データは送信可能になる。その後、武器データを含む送信データがユーザB宛に送信される。
Hereinafter, an example in which the automatic reply of this embodiment is used for a game will be described. For example, suppose an application that allows users to create their own weapons (items) and sell them at a flea market. In such a case, the user A who made the original weapon puts out the weapon on the flea market. That is, the application on the user A side registers a message including weapon data in the
このように、ムーブ属性が指定された場合には、送信データ(武器データ)はコピーされずに、一度返信を行うと削除されるものとする。なお、コピー属性が指定された場合には、送信データから自動返信用の属性が削除されると、当該送信データの複製が送信可能に送信メッセージボックス44aに保持される。自動返信が1回に限るものであるか、毎回返信するものであるかの用途の違いによって、それぞれの属性を使い分けることができる。
As described above, when the move attribute is designated, the transmission data (weapon data) is not copied, but is deleted once a reply is made. When the copy attribute is designated, when the attribute for automatic reply is deleted from the transmission data, a copy of the transmission data is held in the
なお、上記実施例は、自動返信機能をゲームにおける武器の売買に利用したが、利用対象は武器に限らず、アイテムやキャラクタの交換、履歴の交換等、さまざまな用途に利用することができる。 In the above embodiment, the automatic reply function is used for buying and selling weapons in the game. However, the usage target is not limited to weapons, and can be used for various purposes such as exchange of items and characters, exchange of histories, and the like.
自動返信のための具体的処理としては、上述の実施例で示したメッセージ送受信処理の一部が変更される。なお、変更した箇所以外は上述の実施例で示したとおりであるため、異なる点についてのみ説明する。また、詳細な説明は省略するが、上述の実施例のメッセージ入力処理において、電子メールを作成するときに、「コピー属性」や「ムーブ属性」を選択(設定)できるようにしておければよい。 As a specific process for the automatic reply, a part of the message transmission / reception process shown in the above embodiment is changed. In addition, since it is as having shown in the above-mentioned Example except the changed part, only a different point is demonstrated. Although detailed description is omitted, in the message input process of the above-described embodiment, it is only necessary to be able to select (set) “copy attribute” and “move attribute” when creating an e-mail. .
図19に示したメッセージ送受信処理のステップS89で“YES”であれば、ステップS91、S93、S95における処理が具体的に図23で示すような処理になる。ステップS201で、送信メッセージボックス44aの1つ目の送信データをチェックする。続くステップS203では、当該送信データが送信可能かどうかを判断する。具体的には、入出力プロセッサ42aは、当該送信データにメッセージIDが付加されているかどうかを判断する。
If “YES” in step S89 of the message transmission / reception process shown in FIG. 19, the processes in steps S91, S93, and S95 are specifically as shown in FIG. In step S201, the first transmission data in the
ステップS203で“NO”であれば、つまり当該送信データが送信不能であれば、そのままステップS209に進む。一方、ステップS203で“YES”であれば、つまり当該送信データが送信可能であれば、ステップS205で、当該送信データをネットワーク106に送信する。そして、ステップS207で、当該送信データを送信メッセージボックス44aから削除し、ステップS209に進む。
If “NO” in the step S203, that is, if the transmission data cannot be transmitted, the process proceeds to a step S209 as it is. On the other hand, if “YES” in the step S203, that is, if the transmission data can be transmitted, the transmission data is transmitted to the
ステップS209では、すべての送信データの送信制御を実行したかどうかを判断する。ステップS209で“NO”であれば、つまりすべての送信データの送信制御を実行していなければ、ステップS211で、次の送信データをチェックして、ステップS203に戻る。一方、ステップS209で“YES”であれば、つまりすべての送信データの送信制御を実行していれば、ステップS213で、メールサーバ102から受信データを受信し、ステップS95に進む。
In step S209, it is determined whether transmission control of all transmission data has been executed. If “NO” in the step S209, that is, if transmission control of all transmission data is not executed, the next transmission data is checked in a step S211 and the process returns to the step S203. On the other hand, if “YES” in the step S209, that is, if transmission control of all transmission data is executed, the reception data is received from the
また、メッセージ送受信処理のステップS94以降、図24に示すような処理が行われる。ステップS94で、受信データを受信メッセージボックス44bに記憶すると、ステップS221で、当該受信データがメッセージIDを有しているかどうかを判断する。ステップS221で“NO”であれば、つまり当該受信データがメッセージIDを有していなければ、そのままステップS224に進む。一方、ステップS221で、当該受信データがメッセージIDを有していれば、ステップS223で、当該メッセージIDを含む送信データを送信可能に設定して、ステップS87に進む。つまり、ステップS223では、自動返信機能の属性として「コピー属性」が指定されている場合には、受信データに含まれるメッセージID同じメッセージIDが付加された送信データの複製を送信メッセージボックス44aに記憶して、当該複製を送信可能にする。また、ステップS223では、自動返信機能の属性として「ムーブ属性」が指定されている場合には、受信データに含まれるメッセージIDと同じメッセージIDが付加された送信データから当該メッセージIDを削除して、当該送信データを送信可能にする。
Also, after step S94 of the message transmission / reception process, the process as shown in FIG. 24 is performed. When the received data is stored in the received
ただし、送信可能にした送信データを送信メッセージボックス44aに機構するとき、当該送信データは電子メール形式に変換されるが、その宛先には、自動送信を要求してきたゲーム装置12のメールアドレスが自動的に登録される。ただし、上記の処理は、受信メッセージボックスに記憶後のデータに対してではなく、バッファに記憶されている状態でステップS221、S223、S224の処理が行われてもよい。
However, when the transmission data that can be transmitted is arranged in the
他の実施例によれば、自動返信機能を利用することにより、特定のユーザとの間で特定のアイテムを交換したり、特定のユーザに特定のアイテムを譲ったりすることができる。したがって、上述の実施例の効果に加えて、利便性の高い通信環境を提供することができる。 According to another embodiment, by using the automatic reply function, a specific item can be exchanged with a specific user, or a specific item can be given to a specific user. Therefore, in addition to the effects of the above-described embodiments, a highly convenient communication environment can be provided.
10 …ゲームシステム
12 …ゲーム装置
18 …光ディスク
22 …コントローラ
24 …受信ユニット
34 …モニタ
34a …スピーカ
40 …CPU
42 …システムLSI
42a …入出力プロセッサ
42b …GPU
42c …DSP
42d …VRAM
42e …内部メインメモリ
44 …フラッシュメモリ
46 …外部メインメモリ
48 …ROM/RTC
50 …無線通信モジュール
52 …無線コントローラモジュール
54 …ディスクドライブ
56 …AV IC
58 …AVコネクタ
60 …拡張コネクタ
62 …メモリカード用コネクタ
70 …プロセッサ
74 …加速度センサ
80 …画像情報演算部
86 …撮像素子
88 …画像処理回路
DESCRIPTION OF
42 ... System LSI
42a: I /
42c: DSP
42d ... VRAM
42e ... Internal
50 ...
58 ...
Claims (9)
前記記憶部は、受信したダウンロードデータを格納するダウンロードデータ格納領域を有し、
ユーザが指定する任意の前記アプリケーションを実行するアプリケーション処理手段と、
少なくともダウンロード先情報を含む通信スケジュールデータをアプリケーション毎に記憶するタスク記憶手段と、
前記タスク記憶手段から通信スケジュールデータを読み出し、当該通信スケジュールに基づいて前記通信部にネットワークとの通信を行わせて所定データのダウンロードを行い、当該ネットワークからダウンロードした、対象となるアプリケーションを識別可能なダウンロードデータを、対象アプリケーション毎に前記ダウンロードデータ格納領域に格納する処理を実行するダウンロード管理手段とを備え、
前記アプリケーション処理手段は、前記ダウンロードデータ格納領域の中に当該アプリケーション用の前記ダウンロードデータが存在する場合に、当該アプリケーション用の前記ダウンロードデータを読み出すダウンロードデータ取得処理を含む処理を行うことによってネットワークを介したデータの利用を行う、ゲーム装置。 A game device that includes a communication unit that transmits and receives data to and from a network, and a storage unit, and that can execute an application that uses data downloaded via the network,
The storage unit has a download data storage area for storing received download data,
Application processing means for executing any application specified by a user;
Task storage means for storing communication schedule data including at least download destination information for each application;
The communication schedule data is read from the task storage unit, the communication unit is communicated with the network based on the communication schedule, the predetermined data is downloaded, and the target application downloaded from the network can be identified. Download management means for executing processing for storing download data in the download data storage area for each target application,
When the download data for the application exists in the download data storage area, the application processing means performs a process including a download data acquisition process for reading the download data for the application via the network. A game device that uses the data.
前記ダウンロード管理手段は、前記ダウンロードを試行するごとに、当該残り回数を減少させて更新する、請求項1または2記載のゲーム装置。 The communication schedule data includes the remaining number of download attempts,
The game device according to claim 1, wherein the download management unit updates the download by reducing the remaining number of times each time the download is attempted.
前記通信スケジュールデータには、前記ダウンロードを試行する間隔が含まれ、
前記ダウンロード管理手段は、前記ダウンロードを試行した時刻と、当該間隔とに基づいて、次回ダウンロードを試行する予定時刻を決定する、請求項1ないし5のいずれかに記載のゲーム装置。 It further comprises time output means for outputting data representing the time,
The communication schedule data includes an interval for trying the download,
The game device according to claim 1, wherein the download management unit determines a scheduled time for a next download attempt based on the download attempt time and the interval.
前記ダウンロード管理手段は、前記予定時刻からダウンロードが試行されずに当該超過時間以上経過した場合に、前記通信スケジュールデータを削除する、請求項6記載のゲーム装置。 The communication schedule data further includes an excess time indicating how much the download time may be delayed from the scheduled time to try the next download,
The game device according to claim 6, wherein the download management unit deletes the communication schedule data when the excess time elapses without trying to download from the scheduled time.
前記ダウンロード管理手段は、少なくとも前記スタンバイ状態において、前記通信部に前記通信を行わせる、請求項1ないし7のいずれかに記載のゲーム装置。 The game device is a game device capable of switching between a normal state in which a normal energized state and the application can be executed and a standby state in which power consumption is limited and the application is not executed. ,
The game device according to claim 1, wherein the download management unit causes the communication unit to perform the communication at least in the standby state.
前記記憶部は、受信したダウンロードデータを格納するダウンロードデータ格納領域を有し、
前記ゲーム装置のコンピュータを、
ユーザが指定する任意の前記アプリケーションを実行するアプリケーション処理手段と、
少なくともダウンロード先情報を含む通信スケジュールデータをアプリケーション毎に記憶するタスク記憶手段と、
前記タスク記憶手段から通信スケジュールデータを読み出し、当該通信スケジュールに基づいて前記通信部にネットワークとの通信を行わせて所定データのダウンロードを行い、当該ネットワークからダウンロードした、対象となるアプリケーションを識別可能なダウンロードデータを、対象アプリケーション毎に前記ダウンロードデータ格納領域に格納する処理を実行するダウンロード管理手段として機能させ、
前記アプリケーション処理手段は、前記ダウンロードデータ格納領域の中に当該アプリケーション用の前記ダウンロードデータが存在する場合に、当該アプリケーション用の前記ダウンロードデータを読み出すダウンロードデータ取得処理を含む処理を行うことによってネットワークを介したデータの利用を行う、ゲームプログラム。 A game program for a game device that includes a communication unit that transmits and receives data to and from a network, and a storage unit, and that can execute an application that uses data downloaded via the network,
The storage unit has a download data storage area for storing received download data,
A computer of the game device;
Application processing means for executing any application specified by a user;
Task storage means for storing communication schedule data including at least download destination information for each application;
The communication schedule data is read from the task storage unit, the communication unit is communicated with the network based on the communication schedule, the predetermined data is downloaded, and the target application downloaded from the network can be identified. The download data is made to function as download management means for executing processing for storing the download data in the download data storage area for each target application,
When the download data for the application exists in the download data storage area, the application processing means performs a process including a download data acquisition process for reading the download data for the application via the network. A game program that uses the data you have created.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013003739A JP5677474B2 (en) | 2013-01-11 | 2013-01-11 | GAME DEVICE, GAME PROGRAM, GAME SYSTEM, AND GAME CONTROL METHOD |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013003739A JP5677474B2 (en) | 2013-01-11 | 2013-01-11 | GAME DEVICE, GAME PROGRAM, GAME SYSTEM, AND GAME CONTROL METHOD |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006312113A Division JP5362952B2 (en) | 2006-11-17 | 2006-11-17 | GAME DEVICE, GAME PROGRAM, GAME SYSTEM, AND GAME CONTROL METHOD |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013099557A true JP2013099557A (en) | 2013-05-23 |
JP5677474B2 JP5677474B2 (en) | 2015-02-25 |
Family
ID=48620796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013003739A Active JP5677474B2 (en) | 2013-01-11 | 2013-01-11 | GAME DEVICE, GAME PROGRAM, GAME SYSTEM, AND GAME CONTROL METHOD |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5677474B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10346046B2 (en) | 2016-10-13 | 2019-07-09 | Nintendo Co., Ltd. | Non-transitory computer-readable storage medium with executable information processing program stored thereon, information processing apparatus, information processing system, and information processing method |
US10921955B2 (en) | 2016-10-13 | 2021-02-16 | Nintendo Co., Ltd. | Non-transitory computer-readable storage medium with executable information processing program stored thereon, information processing apparatus, information processing system, and information processing method |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10232815A (en) * | 1996-04-30 | 1998-09-02 | Ee I Soft Kk | Communication terminal equipment, data updating monitoring server, information distribution system provided with the same, information obtaining method, request transfer method, data updating monitoring method and recording medium |
JPH10289146A (en) * | 1997-04-15 | 1998-10-27 | Casio Comput Co Ltd | Network system, network terminal device, host device and recording medium |
JPH11272711A (en) * | 1998-03-24 | 1999-10-08 | Ntt Data Corp | Information providing system |
JPH11338703A (en) * | 1998-05-25 | 1999-12-10 | Fujitsu Ltd | Firmware download system |
JP2001286681A (en) * | 2000-04-05 | 2001-10-16 | Casio Comput Co Ltd | Network game system, method for network game, method for distributing communication of network game and method for utilizing network game |
-
2013
- 2013-01-11 JP JP2013003739A patent/JP5677474B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10232815A (en) * | 1996-04-30 | 1998-09-02 | Ee I Soft Kk | Communication terminal equipment, data updating monitoring server, information distribution system provided with the same, information obtaining method, request transfer method, data updating monitoring method and recording medium |
JPH10289146A (en) * | 1997-04-15 | 1998-10-27 | Casio Comput Co Ltd | Network system, network terminal device, host device and recording medium |
JPH11272711A (en) * | 1998-03-24 | 1999-10-08 | Ntt Data Corp | Information providing system |
JPH11338703A (en) * | 1998-05-25 | 1999-12-10 | Fujitsu Ltd | Firmware download system |
JP2001286681A (en) * | 2000-04-05 | 2001-10-16 | Casio Comput Co Ltd | Network game system, method for network game, method for distributing communication of network game and method for utilizing network game |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10346046B2 (en) | 2016-10-13 | 2019-07-09 | Nintendo Co., Ltd. | Non-transitory computer-readable storage medium with executable information processing program stored thereon, information processing apparatus, information processing system, and information processing method |
US10921955B2 (en) | 2016-10-13 | 2021-02-16 | Nintendo Co., Ltd. | Non-transitory computer-readable storage medium with executable information processing program stored thereon, information processing apparatus, information processing system, and information processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5677474B2 (en) | 2015-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5362952B2 (en) | GAME DEVICE, GAME PROGRAM, GAME SYSTEM, AND GAME CONTROL METHOD | |
JP5689574B2 (en) | GAME DEVICE, GAME PROGRAM, GAME SYSTEM, AND GAME CONTROL METHOD | |
US10391407B2 (en) | Game apparatus and storage medium storing a game program for conducting data communications with a network | |
US8708813B2 (en) | Network game system, game apparatus, storage medium storing program, and game controlling method | |
JP2008197931A (en) | Questionnaire answering program and questionnaire answering system | |
US9832718B2 (en) | Portable information terminal using near field communication | |
JP5117036B2 (en) | GAME DEVICE AND GAME PROGRAM | |
JP5255789B2 (en) | Image processing program and image processing apparatus | |
JP2010264173A (en) | Game program, game apparatus and game system | |
JP2009089737A (en) | Data management apparatus and data distribution system | |
JP2010264171A (en) | Game program and game apparatus | |
JP2012093916A (en) | Information processing program, information processor, information processing method and information processing system | |
JP2011224240A (en) | Input device and information processing system | |
JP2018029979A (en) | Transmission/reception system and transmission/reception method | |
JP5430982B2 (en) | GAME PROGRAM, GAME DEVICE, AND GAME CONTROL METHOD | |
JP5084613B2 (en) | Image transmission apparatus and image transmission program | |
JP5677474B2 (en) | GAME DEVICE, GAME PROGRAM, GAME SYSTEM, AND GAME CONTROL METHOD | |
JP5184036B2 (en) | GAME PROGRAM AND GAME DEVICE | |
JP5620786B2 (en) | Information processing program, information processing apparatus, information processing method, and information processing system | |
JP2008125621A (en) | Game device and game program | |
JP6442390B2 (en) | Transmission / reception device, transmission / reception program, transmission / reception system, and transmission / reception method | |
JP6029643B2 (en) | GAME DEVICE, GAME SYSTEM, AND CONTROL METHOD | |
JP5947780B2 (en) | Game device, automatic reply program, game system, and automatic reply method | |
JP2019080990A (en) | Game device and game program | |
JP2016034513A (en) | Transmitter/receiver, transmission/reception program, transmission/reception system, and transmission reception method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5677474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |