JP2013092636A - Image processing device, microscope system, image processing method, and image processing program - Google Patents

Image processing device, microscope system, image processing method, and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2013092636A
JP2013092636A JP2011234393A JP2011234393A JP2013092636A JP 2013092636 A JP2013092636 A JP 2013092636A JP 2011234393 A JP2011234393 A JP 2011234393A JP 2011234393 A JP2011234393 A JP 2011234393A JP 2013092636 A JP2013092636 A JP 2013092636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
blank
images
unit
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011234393A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Otsuka
武 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2011234393A priority Critical patent/JP2013092636A/en
Publication of JP2013092636A publication Critical patent/JP2013092636A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To appropriately correct a shading caused by an inclination of a slide glass and a shade of a foreign material in a light path.SOLUTION: An image processing device includes: a storage part 130 for storing pluralities of sample images picked up in an image field of a zone where a sample exists and of blank images picked up in an image field of a zone where no sample exists; an image separation part 151 for separating a pixel value of a pixel constituting each of plural blank images into a bias component corresponding to the inclination of the pixel value and a noise component corresponding to a noise, for at least the plural blank images including a glass image picked up in an image field of a zone where the slide glass exists, of the blank images stored in the storage part; a corrected blank image generation part 152 for generating a corrected blank image having, as components of a pixel value, a bias component that the glass image possesses and a component calculated from a noise component that each of the plural blank images possesses; and an image calibration part 153 for calibrating the sample image using the corrected blank image.

Description

本発明は、顕微鏡により観察した標本を撮像した標本画像に対して画像処理を施す画像処理装置、顕微鏡システム、画像処理方法、及び画像処理プログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, a microscope system, an image processing method, and an image processing program that perform image processing on a specimen image obtained by imaging a specimen observed with a microscope.

カメラ等の光学機器においては、通常、レンズ等の結像光学系の特性により、光軸と直交する面内の中心に比べて周辺領域の光量が低下する現象が生じる。この現象は、一般に、シェーディングと呼ばれる。このため、従来、撮像後の画像に対して経験的に得られた補正値や実測値等に基づく画像処理を施すことにより、画像の劣化を抑制していた。このような画像処理は、シェーディング補正と呼ばれる。   In an optical device such as a camera, a phenomenon in which the amount of light in the peripheral region is usually lower than the center in a plane perpendicular to the optical axis due to the characteristics of an imaging optical system such as a lens. This phenomenon is generally called shading. For this reason, conventionally, image degradation has been suppressed by performing image processing based on empirically obtained correction values, actual measurement values, and the like on captured images. Such image processing is called shading correction.

顕微鏡においても同様に、シェーディングは生じる。特に、顕微鏡の場合、対物レンズによって周辺領域における光量低下の特性が異なるため、対物レンズ毎に画像処理を最適化することが好ましい。そのため、例えば特許文献1においては、対物レンズ毎にシェーディング補正用データを用意し、使用する対物レンズに応じてシェーディング補正用データを切り換えて画像処理を施している。   Similarly, shading occurs in a microscope. In particular, in the case of a microscope, it is preferable to optimize image processing for each objective lens because the characteristics of the light amount reduction in the peripheral region differ depending on the objective lens. Therefore, for example, in Patent Document 1, shading correction data is prepared for each objective lens, and image processing is performed by switching the shading correction data according to the objective lens to be used.

しかしながら、このような手法によれば、対物レンズ毎にシェーディング補正パターンを予め用意しなくてはならないため、若干処理が煩雑である。また、光源の心ずれ等の環境変化により、現在のシェーディングの状態と予め用意したシェーディング補正パターンとが対応しなくなる場合もある。そこで、特許文献2においては、試料が撮影領域に存在しない状態で撮像領域の像を撮像して取得した画像信号に基づいてシェーディング補正パターンを作成し、試料が撮像領域に存在する状態で撮像領域の像を撮像して取得した画像信号を上記シェーディング補正パターンで補正することとしている。それにより、対物レンズ毎にシェーディング補正パターンを予め用意する必要がなくなると共に、環境の変化に応じたシェーディング補正を画像に施すことができる。   However, according to such a method, since a shading correction pattern must be prepared for each objective lens in advance, the processing is slightly complicated. In addition, the current shading state may not correspond to a previously prepared shading correction pattern due to environmental changes such as a light source misalignment. Therefore, in Patent Document 2, a shading correction pattern is created based on an image signal acquired by capturing an image of an imaging region in a state where the sample does not exist in the imaging region, and the imaging region is obtained in a state where the sample exists in the imaging region. An image signal obtained by capturing the image is corrected with the shading correction pattern. Accordingly, it is not necessary to prepare a shading correction pattern for each objective lens in advance, and shading correction according to environmental changes can be applied to the image.

特開2001−292369号公報JP 2001-292369 A 特開2004−272077号公報JP 2004-272077 A

ところで、顕微鏡においては、ステージにスライドガラスを載置した際に、光軸とスライスガラスとが直交せず、わずかでも傾斜していた場合、傾斜方向にシェーディングが生じることがある。このような場合、撮像領域をスライドガラス上で試料の存在しない領域に設定して撮像を行い、それによって取得した画像信号に基づくシェーディング補正パターンを用いることにより、傾斜方向のシェーディングを補正することができる。   By the way, in the microscope, when the slide glass is placed on the stage, if the optical axis and the slice glass are not orthogonal but slightly inclined, shading may occur in the inclination direction. In such a case, it is possible to correct the shading in the tilt direction by setting the imaging area to an area where the sample does not exist on the slide glass, and using the shading correction pattern based on the acquired image signal. it can.

また、顕微鏡においては、光路中にごみ等の異物が存在する場合に、異物の影が画像に写り込んでしまうことがある。このような場合、特許文献2に開示されている方式で作成したシェーディング補正パターンを用いることにより、異物の影を補正で消去することができる。   In a microscope, when a foreign substance such as dust exists in the optical path, the shadow of the foreign substance may appear in the image. In such a case, by using the shading correction pattern created by the method disclosed in Patent Document 2, the shadow of the foreign matter can be erased by correction.

しかしながら、異物がスライドガラス上に存在している場合、撮像領域をスライドガラス上で試料の存在しない領域に設定してシェーディング補正パターンを作成すると、このときの撮像領域中に存在する異物がシェーディング補正パターンに反映され、試料を撮像した画像に対するシェーディング補正に影響を与えてしまう。これを避けるために、撮像領域をスライドガラス自体が存在しない領域に設定してシェーディング補正パターンを作成すると、スライドガラスの傾斜に起因するシェーディングを補正することができなくなってしまう。   However, if a foreign object is present on the slide glass and the shading correction pattern is created by setting the imaging area to an area on the slide glass where the sample does not exist, the foreign object present in the imaging area at this time is corrected for shading. Reflected in the pattern, it affects the shading correction on the image of the sample. In order to avoid this, if the shading correction pattern is created by setting the imaging area to an area where the slide glass itself does not exist, it becomes impossible to correct the shading caused by the inclination of the slide glass.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、スライドガラスの傾斜に起因するシェーディング及び光路中の異物の影を適切に補正することができる画像処理装置、顕微鏡システム、画像処理方法、及び画像処理プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and is an image processing apparatus, a microscope system, an image processing method, and an image processing apparatus that can appropriately correct shading caused by the inclination of a slide glass and the shadow of a foreign object in an optical path. An object is to provide an image processing program.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る画像処理装置は、標本が存在する領域の撮像視野で撮像された標本画像と、前記標本が存在しない領域の撮像視野で撮像されたブランク画像と、を複数記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶されたブランク画像のうち、少なくとも、スライドガラスが存在する領域の撮像視野で撮像されたガラス画像を含む複数のブランク画像に対し、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を、該画素値の傾斜に対応するバイアス成分と、ノイズに対応するノイズ成分とに分離する画像分離部と、前記ガラス画像が有するバイアス成分と、前記複数のブランク画像の各々が有するノイズ成分から算出された成分とを画素値の成分として有する補正ブランク画像を作成する補正ブランク画像作成部と、前記補正ブランク画像を用いて前記標本画像を校正する画像校正部とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, an image processing apparatus according to the present invention captures a sample image captured in an imaging field of a region where a sample exists and an imaging field of view of an area where the sample does not exist. A plurality of blank images, and a plurality of blank images including a glass image captured in an imaging field of view of an area where a slide glass exists among the blank images stored in the storage unit. On the other hand, the glass image has an image separation unit that separates pixel values of pixels constituting each of the plurality of blank images into a bias component corresponding to the inclination of the pixel value and a noise component corresponding to noise. A correction bracket that creates a correction blank image having a bias component and a component calculated from a noise component of each of the plurality of blank images as a component of a pixel value And click the image creation unit, characterized in that it comprises an image correction unit for calibrating the sample image using the correction blank image.

上記画像処理装置において、前記複数のブランク画像は、前記ガラス画像に加えて、前記スライドガラスが存在しない領域の撮像視野で撮像された白色画像を含み、前記補正ブランク画像作成部は、前記ガラス画像が有する前記バイアス成分と、前記ガラス画像及び前記白色画像が有する前記ノイズ成分から算出された成分とから、前記補正ブランク画像を作成することを特徴とする。   In the image processing apparatus, the plurality of blank images include, in addition to the glass image, a white image captured in an imaging field of view in a region where the slide glass does not exist, and the correction blank image creation unit includes the glass image The correction blank image is created from the bias component included in and the component calculated from the noise component included in the glass image and the white image.

上記画像処理装置において、前記複数のブランク画像は複数のガラス画像を含み、前記補正ブランク画像作成部は、前記複数のガラス画像がそれぞれ有する前記ノイズ成分から互いに共通するノイズ成分を抽出するノイズ成分抽出部を有し、前記共通するノイズ成分と、前記複数のガラス画像がそれぞれ有する前記バイアス成分の内の少なくとも1つとから、前記補正ブランク画像を作成することを特徴とする。   In the image processing apparatus, the plurality of blank images include a plurality of glass images, and the correction blank image creation unit extracts a noise component common to each other from the noise components of the plurality of glass images. The correction blank image is created from the common noise component and at least one of the bias components respectively included in the plurality of glass images.

上記画像処理装置において、前記ノイズ成分抽出部は、前記複数のガラス画像の内の2つのガラス画像間で、対応する所定の画素におけるノイズ成分の値の差が所定の閾値以下である場合、前記所定の画素におけるいずれかのノイズ成分の値を、前記共通のノイズ成分の値とすることを特徴とする。   In the image processing apparatus, when the noise component extraction unit has a difference in noise component value in a predetermined pixel corresponding to a predetermined threshold value between two glass images of the plurality of glass images, One of the noise component values in a predetermined pixel is set as the common noise component value.

上記画像処理装置において、前記補正ブランク画像作成部は、前記複数のガラス画像で対応する画素におけるノイズ成分の平均値を、前記共通のノイズ成分の値とすることを特徴とする。   In the above image processing apparatus, the corrected blank image creation unit sets an average value of noise components in pixels corresponding to the plurality of glass images as the value of the common noise component.

上記画像処理装置において、前記画像分離部は、メディアンフィルタ処理を用いて、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を前記バイアス成分と前記ノイズ成分とに分離することを特徴とする。   In the image processing apparatus, the image separation unit separates pixel values of pixels constituting each of the plurality of blank images into the bias component and the noise component by using a median filter process. .

上記画像処理装置において、前記画像分離部は、ローリングボール処理を用いて、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を前記バイアス成分と前記ノイズ成分とに分離することを特徴とする。   In the image processing apparatus, the image separation unit separates pixel values of pixels constituting each of the plurality of blank images into the bias component and the noise component using rolling ball processing. .

上記画像処理装置において、前記補正ブランク画像作成部は、前記ガラス画像が有する前記バイアス成分を近似した近似値と、前記複数のブランク画像の各々が有するノイズ成分とから、前記補正ブランク画像を構成する画素の画素値を算出することを特徴とする。   In the image processing apparatus, the correction blank image creation unit configures the correction blank image from an approximate value that approximates the bias component included in the glass image and a noise component included in each of the plurality of blank images. The pixel value of the pixel is calculated.

上記画像処理装置において、前記顕微鏡の倍率に基づく補間処理を行うことにより補正ブランク画像の大きさを変更する補正ブランク画像サイズ変更部をさらに有し、前記画像校正部は、前記補正ブランク画像サイズ変更部により大きさを変更された前記補正ブランク画像を用いて前記標本画像を校正することを特徴とする。   The image processing apparatus further includes a correction blank image size changing unit that changes the size of the correction blank image by performing an interpolation process based on the magnification of the microscope, and the image calibration unit changes the correction blank image size. The specimen image is calibrated using the corrected blank image whose size has been changed by the unit.

上記画像処理装置において、前記画像分離部、前記補正ブランク画像作成部、及び、画像校正部の内の少なくとも1つは、前記標本画像のバンド毎に処理を実行することを特徴とする。   In the image processing apparatus, at least one of the image separation unit, the correction blank image creation unit, and the image calibration unit executes processing for each band of the specimen image.

本発明に係る顕微鏡システムは、上記画像処理装置と、前記スライドガラスを載置可能なステージと、前記ステージに対向して設けられる光学系と、前記光学系を介して前記撮像視野を撮像して画像を取得する画像取得部と、前記ステージと前記光学系との内の少なくとも一方を、前記光学系の光軸と直交する方向に移動させることにより、前記撮像視野を変化させる視野変更部とを有する顕微鏡とを備えることを特徴とする。   The microscope system according to the present invention images the imaging field through the optical processing system, a stage on which the slide glass can be placed, an optical system provided to face the stage, and the optical system. An image acquisition unit that acquires an image, and a field change unit that changes the imaging field of view by moving at least one of the stage and the optical system in a direction orthogonal to the optical axis of the optical system. It has the microscope which has.

上記顕微鏡システムは、前記顕微鏡に対し、前記撮像視野を前記標本が存在しない領域に合わせて撮像を実行させブランク画像を取得させると共に、前記撮像視野を標本が存在する領域に合わせて撮像を実行させ標本画像を取得させる制御を行う制御部をさらに有することを特徴とする。   The microscope system causes the microscope to perform imaging by aligning the imaging field of view with a region where the sample does not exist and acquire a blank image, and to perform imaging while aligning the imaging field of view with a region where the sample exists. It further has a control part which performs control which acquires a sample picture.

上記顕微鏡システムにおいて、前記制御部は、前記標本画像及び前記ブランク画像を同一の焦点深度で前記顕微鏡に撮像させることを特徴とする。   In the microscope system, the control unit causes the microscope to image the sample image and the blank image with the same depth of focus.

上記顕微鏡システムにおいて、前記制御部は、前記顕微鏡装置に、前記標本が載置された前記ステージと前記光学系とを前記光学系の光軸と直交する方向に相対的に移動させながら前記標本を撮像させることにより、複数の標本画像を撮像させ、前記画像校正部は、前記複数の標本画像の各々を校正し、前記画像処理装置は、校正された前記複数の標本画像を相互に繋ぎ合わせたバーチャルスライド画像を生成するバーチャルスライド生成部をさらに有することを特徴とする。   In the microscope system, the control unit moves the sample on the microscope apparatus while relatively moving the stage on which the sample is placed and the optical system in a direction perpendicular to the optical axis of the optical system. The plurality of sample images are captured by imaging, the image calibration unit calibrates each of the plurality of sample images, and the image processing apparatus connects the calibrated sample images to each other. It further has a virtual slide generator for generating a virtual slide image.

上記顕微鏡システムにおいて、前記顕微鏡装置は、撮像する画像の倍率を変更する倍率変更部をさらに有することを特徴とする。   In the microscope system, the microscope device further includes a magnification changing unit that changes a magnification of an image to be captured.

本発明に係る画像処理方法は、標本が存在する領域の撮像視野で撮像された標本画像と、前記標本が存在しない領域の撮像視野で撮像されたブランク画像と、を複数記憶する記憶ステップと、前記記憶ステップにおいて記憶されたブランク画像のうち、少なくとも、スライドガラスが存在する領域の撮像視野で撮像されたガラス画像を含む複数のブランク画像に対し、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を、該画素値の傾斜に対応するバイアス成分と、ノイズに対応するノイズ成分とに分離する画像分離ステップと、前記ガラス画像が有するバイアス成分と、前記複数のブランク画像の各々が有するノイズ成分から算出された成分とを画素値の成分として有する補正ブランク画像を作成する補正ブランク画像作成ステップと、前記補正ブランク画像を用いて前記標本画像を校正する画像校正ステップとを含むことを特徴とする。   The image processing method according to the present invention includes a storage step of storing a plurality of sample images captured in an imaging field of view of a region where a sample is present and blank images captured in an imaging field of view of the region where the sample is not present, Of the blank images stored in the storage step, at least for a plurality of blank images including a glass image captured in an imaging field of view where a slide glass exists, pixels of each of the plurality of blank images An image separation step for separating a pixel value into a bias component corresponding to the gradient of the pixel value and a noise component corresponding to noise, a bias component included in the glass image, and noise included in each of the plurality of blank images Correction blank image creation step for creating a correction blank image having a component calculated from the components as a component of the pixel value , Characterized in that it comprises an image calibrating step of calibrating the sample image using the correction blank image.

本発明に係る画像処理プログラムは、標本が存在する領域の撮像視野で撮像された標本画像と、前記標本が存在しない領域の撮像視野で撮像されたブランク画像と、を複数記憶する記憶ステップと、前記記憶ステップにおいて記憶されたブランク画像のうち、少なくとも、スライドガラスが存在する領域の撮像視野で撮像されたガラス画像を含む複数のブランク画像に対し、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を、該画素値の傾斜に対応するバイアス成分と、ノイズに対応するノイズ成分とに分離する画像分離ステップと、前記ガラス画像が有するバイアス成分と、前記複数のブランク画像の各々が有するノイズ成分から算出された成分とを画素値の成分として有する補正ブランク画像を作成する補正ブランク画像作成ステップと、前記補正ブランク画像を用いて前記標本画像を校正する画像校正ステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする。   An image processing program according to the present invention stores a plurality of sample images captured in an imaging field of view of an area where a sample exists and blank images captured in an imaging field of view of an area where the sample does not exist, Of the blank images stored in the storage step, at least for a plurality of blank images including a glass image captured in an imaging field of view where a slide glass exists, pixels of each of the plurality of blank images An image separation step for separating a pixel value into a bias component corresponding to the gradient of the pixel value and a noise component corresponding to noise, a bias component included in the glass image, and noise included in each of the plurality of blank images A corrected blank image creation process for creating a corrected blank image having a component calculated from the components as a pixel value component And-up, characterized in that to execute the image calibration step of calibrating the sample image to the computer using the correction blank image.

本発明によれば、少なくともガラス画像を含む複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値をバイアス成分とノイズ成分とに分離し、ガラス画像が有するバイアス成分と、複数のブランク画像の各々が有するノイズ成分とを画素の成分とする補正ブランク画像を作成し、該補正ブランク画像を用いて標本画像を校正するので、スライドガラスの傾斜に起因するシェーディング及び光路中の異物の影を適切に補正することが可能となる。   According to the present invention, pixel values of pixels constituting each of a plurality of blank images including at least a glass image are separated into a bias component and a noise component, and the bias component included in the glass image and each of the plurality of blank images A correction blank image is created using the noise component as a pixel component, and the sample image is calibrated using the correction blank image, so that shading caused by the tilt of the slide glass and the shadow of foreign matter in the optical path are corrected appropriately. It becomes possible to do.

図1は、本発明の実施の形態1に係る顕微鏡システムの構成例を示す模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of a microscope system according to Embodiment 1 of the present invention. 図2は、図1に示す顕微鏡装置の構成を概略的に示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram schematically showing the configuration of the microscope apparatus shown in FIG. 図3Aは、図2に示すステージを対物レンズ側から見た模式図である。FIG. 3A is a schematic view of the stage shown in FIG. 2 as viewed from the objective lens side. 図3Bは、図2に示すステージを対物レンズ側から見た模式図である。FIG. 3B is a schematic view of the stage shown in FIG. 2 as viewed from the objective lens side. 図3Cは、図2に示すステージを対物レンズ側から見た模式図である。FIG. 3C is a schematic view of the stage shown in FIG. 2 viewed from the objective lens side. 図4は、図1に示す顕微鏡システムの動作を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing the operation of the microscope system shown in FIG. 図5は、実施の形態1における複数のブランク画像の取得処理を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing a process for acquiring a plurality of blank images in the first embodiment. 図6は、複数のブランク画像から補正ブランク画像を作成する過程の例を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a process of creating a corrected blank image from a plurality of blank images. 図7は、実施の形態1における補正ブランク画像の作成処理を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing a correction blank image creation process according to the first embodiment. 図8は、メディアンフィルタ処理を説明するための模式図である。FIG. 8 is a schematic diagram for explaining the median filter processing. 図9Aは、白色画像内の1次元領域における画素値を示すグラフである。FIG. 9A is a graph showing pixel values in a one-dimensional region in a white image. 図9Bは、白色画像内の1次元領域におけるバイアス成分を示すグラフである。FIG. 9B is a graph showing a bias component in a one-dimensional region in the white image. 図9Cは、白色画像内の1次元領域におけるノイズ成分を示すグラフである。FIG. 9C is a graph showing noise components in a one-dimensional region in the white image. 図10Aは、ガラス画像内の1次元領域における画素値を示すグラフである。FIG. 10A is a graph showing pixel values in a one-dimensional region in the glass image. 図10Bは、ガラス画像内の1次元領域におけるバイアス成分を示すグラフである。FIG. 10B is a graph showing a bias component in a one-dimensional region in the glass image. 図10Cは、ガラス画像内の1次元領域におけるノイズ成分を示すグラフである。FIG. 10C is a graph showing a noise component in a one-dimensional region in the glass image. 図11は、補正ブランク画像内の1次元領域における画素値を示すグラフである。FIG. 11 is a graph showing pixel values in a one-dimensional region in the corrected blank image. 図12は、標本画像を補正ブランク画像によって校正する過程の例を示す模式図である。FIG. 12 is a schematic diagram illustrating an example of a process of calibrating a specimen image with a corrected blank image. 図13は、本発明の実施の形態2に係る顕微鏡システムの構成例を示す模式図である。FIG. 13 is a schematic diagram illustrating a configuration example of a microscope system according to the second embodiment of the present invention. 図14は、実施の形態2における複数の補正ブランク画像の取得処理を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing a process for acquiring a plurality of corrected blank images in the second embodiment. 図15は、複数のガラス画像から補正ブランク画像を作成する過程の例を示す模式図である。FIG. 15 is a schematic diagram illustrating an example of a process of creating a corrected blank image from a plurality of glass images. 図16は、実施の形態2における補正ブランク画像の作成処理を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart showing a correction blank image creation process according to the second embodiment. 図17は、本発明の実施の形態3に係る顕微鏡システムの構成例を示す模式図である。FIG. 17 is a schematic diagram showing a configuration example of a microscope system according to Embodiment 3 of the present invention. 図18は、実施の形態3における補正ブランク画像の作成処理を示すフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart showing a correction blank image creation process according to the third embodiment. 図19は、バイリニア補間演算の原理を説明するための模式図である。FIG. 19 is a schematic diagram for explaining the principle of bilinear interpolation calculation. 図20は、本発明の実施の形態4に係る顕微鏡システムの構成例を示す模式図である。FIG. 20 is a schematic diagram illustrating a configuration example of a microscope system according to Embodiment 4 of the present invention. 図21は、図20に示す顕微鏡システムの動作を示すフローチャートである。FIG. 21 is a flowchart showing the operation of the microscope system shown in FIG. 図22は、拡大された標本画像を補正ブランク画像によって校正する過程の例を示す模式図である。FIG. 22 is a schematic diagram illustrating an example of a process of calibrating an enlarged specimen image with a correction blank image. 図23は、本発明の実施の形態5に係る顕微鏡システムの構成例を示す模式図である。FIG. 23 is a schematic diagram showing a configuration example of a microscope system according to Embodiment 5 of the present invention. 図24は、バーチャルスライド画像の作成方法を説明するための模式図である。FIG. 24 is a schematic diagram for explaining a method of creating a virtual slide image.

以下、本発明に係る実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、これらの実施の形態により本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る顕微鏡システムの構成を示す模式図である。図1に示すように、実施の形態1に係る顕微鏡システム1は、顕微鏡装置10と、該顕微鏡装置10の動作を制御すると共に、該顕微鏡装置10によって取得された画像を処理する画像処理装置11とを備える。
Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to these embodiments.
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a microscope system according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 1, a microscope system 1 according to Embodiment 1 controls a microscope apparatus 10 and an operation of the microscope apparatus 10 and an image processing apparatus 11 that processes an image acquired by the microscope apparatus 10. With.

図2は、顕微鏡装置10の構成を概略的に示す模式図である。図2に示すように、顕微鏡装置10は、略C字形のアーム100と、該アーム100に取り付けられたステージ101と、ステージ101上において標本が配置されたスライドガラスを移動可能に保持する保持部101aと、鏡筒103の一端側に三眼鏡筒ユニット106を介してステージ101と対向するように設けられた対物レンズ102と、鏡筒103の他端側に設けられた画像取得部104と、画像取得部104の撮像視野を変更する視野変更部105とを有する。三眼鏡筒ユニット106は、対物レンズ102から入射した標本の観察光を、画像取得部104と後述する接眼レンズユニット107に分岐する。接眼レンズユニット107は、ユーザが標本を直接観察するためのものである。なお、以下において、対物レンズ102の光軸方向をZ軸方向とし、このZ軸方向と直交する面をXY平面とする。図2において、顕微鏡装置10は、ステージ101の主面が概ねXY平面と一致するように設置されている。   FIG. 2 is a schematic diagram schematically showing the configuration of the microscope apparatus 10. As shown in FIG. 2, the microscope apparatus 10 includes a substantially C-shaped arm 100, a stage 101 attached to the arm 100, and a holding unit that movably holds a slide glass on which a sample is arranged on the stage 101. 101a, an objective lens 102 provided on one end side of the lens barrel 103 so as to face the stage 101 via the trinocular tube unit 106, an image acquisition unit 104 provided on the other end side of the lens barrel 103, And a visual field changing unit 105 that changes an imaging visual field of the image acquisition unit 104. The trinocular tube unit 106 branches the observation light of the sample incident from the objective lens 102 into an image acquisition unit 104 and an eyepiece unit 107 described later. The eyepiece unit 107 is for the user to directly observe the specimen. In the following, the optical axis direction of the objective lens 102 is referred to as a Z-axis direction, and a plane orthogonal to the Z-axis direction is referred to as an XY plane. In FIG. 2, the microscope apparatus 10 is installed so that the main surface of the stage 101 substantially coincides with the XY plane.

対物レンズ102は、倍率が互いに異なる複数の対物レンズ(例えば、対物レンズ102’)を保持可能なレボルバ108に取り付けられている。このレボルバ108を回転させて、ステージ101と対向する対物レンズ102、102’を変更することにより、画像取得部104が撮像する画像の倍率を変化させることができる。   The objective lens 102 is attached to a revolver 108 that can hold a plurality of objective lenses (for example, the objective lens 102 ′) having different magnifications. By rotating the revolver 108 and changing the objective lenses 102 and 102 ′ facing the stage 101, the magnification of the image captured by the image acquisition unit 104 can be changed.

鏡筒103の内部には、複数のズームレンズと、これらのズームレンズの位置を変化させる駆動部(いずれも図示せず)とを含むズーム部が設けられている。ズーム部は、ズームレンズの位置を調整することにより、撮像視野内の撮像対象を拡大又は縮小させる。   Inside the lens barrel 103, a zoom unit including a plurality of zoom lenses and a drive unit (none of which is shown) for changing the positions of these zoom lenses is provided. The zoom unit enlarges or reduces the imaging target in the imaging field by adjusting the position of the zoom lens.

画像取得部104は、例えばCCD等の撮像素子を含み、例えば、各画素においてR(赤)、G(緑)、B(青)の各バンドにおける画素レベル(画素値)を持つカラー画像を撮像可能なカメラである。画像取得部104は、対物レンズ102にから出射し、鏡筒103内の光学系を介して入射した光(観察光)を受光し、観察光に対応する画像データを生成して画像処理装置11に出力する。
なお、画像取得部104は、特にRGBの三原色で撮像可能な3バンドカメラには限らず、4色以上のバンドによって撮像可能なカメラであってもよい。
The image acquisition unit 104 includes, for example, an image sensor such as a CCD, and for example, captures a color image having pixel levels (pixel values) in each band of R (red), G (green), and B (blue) in each pixel. It is a possible camera. The image acquisition unit 104 receives light (observation light) emitted from the objective lens 102 and incident through the optical system in the lens barrel 103, generates image data corresponding to the observation light, and generates the image processing device 11. Output to.
Note that the image acquisition unit 104 is not limited to a three-band camera that can capture images with the three primary colors of RGB, and may be a camera that can capture images with four or more bands.

なお、画像取得部104に、液晶チューナブルフィルタ、音響チューナブルフィルタ、又は、複数の狭帯域フィルタ等を設け、マルチスペクトル画像の取得が可能なマルチスペクトルカメラを構成しても良い。   Note that a liquid crystal tunable filter, an acoustic tunable filter, or a plurality of narrow band filters may be provided in the image acquisition unit 104 to configure a multispectral camera capable of acquiring a multispectral image.

視野変更部105は、例えば、モータ105aを含み、保持部101aに保持されたスライドガラスをXY平面内で移動させることにより、撮像視野を変化させる。
図3A〜図3Cは、ステージ101を対物レンズ102側から見た模式図であり、対物レンズ102と対向するステージ101の中央部付近が撮像視野VFとなっている。図3A〜図3Cに示すように、視野変更部105は、保持部101aに取り付けられ、モータ105a(図2参照)と連動して保持部101aをXY平面内で移動させる走査部105bを有する。
The visual field changing unit 105 includes, for example, a motor 105a, and changes the imaging visual field by moving the slide glass held by the holding unit 101a in the XY plane.
3A to 3C are schematic views of the stage 101 as viewed from the objective lens 102 side, and the vicinity of the center of the stage 101 facing the objective lens 102 is an imaging field of view VF. As shown in FIGS. 3A to 3C, the visual field changing unit 105 includes a scanning unit 105b that is attached to the holding unit 101a and moves the holding unit 101a in the XY plane in conjunction with the motor 105a (see FIG. 2).

視野変更部105は、走査部105bにより保持部101aを走査することにより、スライドガラスSGに対する撮像視野VFの相対的な位置を変更する。例えば、図3Aは、撮像視野VFがスライドガラスSGから外れた位置にある状態を示している。また、図3Bは、撮像視野VFが標本SPを除くスライドガラスSG上の領域と重なった状態を示している。さらに、図3Cは、撮像視野VFが標本SPと重なった状態を示している。   The visual field changing unit 105 changes the relative position of the imaging visual field VF with respect to the slide glass SG by scanning the holding unit 101a with the scanning unit 105b. For example, FIG. 3A shows a state where the imaging visual field VF is at a position deviated from the slide glass SG. FIG. 3B shows a state in which the imaging field of view VF overlaps the area on the slide glass SG excluding the specimen SP. Furthermore, FIG. 3C shows a state in which the imaging visual field VF overlaps the sample SP.

なお、保持部101a側を観察光学系に対して移動させる代わりに、保持部101aを固定し、観察光学系側をXY平面内で移動させて撮像視野を変化させることとしても良い。或いは、スライドガラスSG及び観察光学系の両方を相対的に移動させても良い。   Instead of moving the holding unit 101a side with respect to the observation optical system, the holding unit 101a may be fixed and the observation optical system side may be moved in the XY plane to change the imaging field of view. Alternatively, both the slide glass SG and the observation optical system may be relatively moved.

図1に示すように、画像処理装置11は、当該画像処理装置11に対する指示や情報の入力を受け付ける入力部110と、画像取得部104により取得された標本の画像(以下、標本画像という)やその他の情報を表示する表示部120と、記憶部130と、顕微鏡装置10及び画像処理装置11の各部の動作を制御する制御部140と、顕微鏡装置10により取得された画像に対して所定の画像処理を施す演算部150とを有する。   As illustrated in FIG. 1, the image processing apparatus 11 includes an input unit 110 that receives an instruction and information input to the image processing apparatus 11, and a sample image (hereinafter referred to as a sample image) acquired by the image acquisition unit 104. A display unit 120 that displays other information, a storage unit 130, a control unit 140 that controls the operation of each unit of the microscope apparatus 10 and the image processing apparatus 11, and a predetermined image for an image acquired by the microscope apparatus 10 And an arithmetic unit 150 that performs processing.

入力部110は、キーボード、各種ボタン、各種スイッチ等の入力デバイスや、マウスやタッチパネル等のポインティングデバイスを含み、これらのデバイスを介して入力された信号を受け付け、制御部140に入力する。   The input unit 110 includes input devices such as a keyboard, various buttons, and various switches, and pointing devices such as a mouse and a touch panel. The input unit 110 receives signals input via these devices and inputs the signals to the control unit 140.

表示部120は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)やEL(Electro Luminescence)ディスプレイ、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ等の表示装置によって実現され、制御部140から出力された制御信号に従って、各種画面を表示する。   The display unit 120 is realized by a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display), an EL (Electro Luminescence) display, or a CRT (Cathode Ray Tube) display, and displays various screens according to control signals output from the control unit 140. indicate.

記憶部130は、更新記録可能なフラッシュメモリ、RAM、ROM等の半導体メモリや、内蔵若しくはデータ通信端子で接続されたハードディスク、MO、CD−R、DVD−R等の記録媒体及び該記録媒体に記録された情報を読み取る読取装置等によって実現される。記憶部130は、画像取得部10から出力された画像データや、制御部140が実行する各種プログラムや各種設定情報を記憶する。具体的には、記憶部130は、顕微鏡装置10により取得された標本画像を校正する画像処理プログラム131を記憶する。   The storage unit 130 includes a semiconductor memory such as flash memory, RAM, and ROM that can be updated and recorded, a recording medium such as a hard disk, MO, CD-R, and DVD-R that is built-in or connected by a data communication terminal, and the recording medium. This is realized by a reading device or the like that reads recorded information. The storage unit 130 stores the image data output from the image acquisition unit 10, various programs executed by the control unit 140, and various setting information. Specifically, the storage unit 130 stores an image processing program 131 that calibrates a specimen image acquired by the microscope apparatus 10.

制御部140及び演算部150は、例えば、CPU等のハードウェアに記憶部130に記憶された各種プログラムを読み込むことにより実現される。
制御部140は、記憶部130に記憶された各種データや入力部110から入力される各種情報に基づき、画像処理装置11の各部に指示やデータの転送を行うことにより、画像処理装置11全体の動作を統括的に制御する。
The control unit 140 and the calculation unit 150 are realized by, for example, reading various programs stored in the storage unit 130 into hardware such as a CPU.
The control unit 140 transfers instructions and data to each unit of the image processing apparatus 11 based on various data stored in the storage unit 130 and various types of information input from the input unit 110, so that the entire image processing apparatus 11 is controlled. Control the overall operation.

また、制御部140は、顕微鏡装置10に対し、標本画像を取得する動作を制御すると共に、標本画像の校正用の補正ブランク画像を作成するために用いるブランク画像を取得する動作を制御する。ここで、ブランク画像とは、撮像視野VFを標本SPが存在しない領域に合わせて撮像を行うことにより取得した画像のことであり、スライドガラスSGが存在しない領域(図3A参照)を撮像した白色画像と、標本SPを除くスライドガラスSG上の領域(図3B参照)を撮像したガラス画像とを含む。   In addition, the control unit 140 controls the microscope apparatus 10 to acquire a sample image and control an operation to acquire a blank image used to create a corrected blank image for calibrating the sample image. Here, the blank image is an image obtained by imaging the imaging visual field VF in accordance with an area where the specimen SP does not exist, and is a white image obtained by imaging an area where the slide glass SG does not exist (see FIG. 3A). The image and the glass image which imaged the area | region (refer FIG. 3B) on the slide glass SG except the sample SP are included.

詳細には、制御部140は、ブランク画像の取得を指示するブランク画像取得指示部141と、標本画像の取得を指示する標本画像取得指示部142と、これらのブランク画像取得指示部141及び標本画像取得指示部142の指示に従って、顕微鏡装置10に撮像を実行させる撮像制御部143と、同指示に従って顕微鏡装置10における撮像視野VFを変更させる制御を行う視野変更制御部144とを有する。この内、ブランク画像取得指示部141は、上述の白色画像を取得する指示を行う白色画像取得指示部141a及び上述のガラス画像を取得する指示を行うガラス画像取得指示部141bを含む。   Specifically, the control unit 140 includes a blank image acquisition instruction unit 141 that instructs acquisition of a blank image, a sample image acquisition instruction unit 142 that instructs acquisition of a specimen image, and these blank image acquisition instruction unit 141 and the specimen image. The imaging control unit 143 causes the microscope apparatus 10 to perform imaging in accordance with an instruction from the acquisition instruction unit 142, and the visual field change control unit 144 performs control to change the imaging visual field VF in the microscope apparatus 10 according to the instruction. Among these, the blank image acquisition instruction unit 141 includes a white image acquisition instruction unit 141a that gives an instruction to acquire the above-described white image and a glass image acquisition instruction unit 141b that gives an instruction to acquire the above-described glass image.

演算部150は、記憶部130に記憶された画像データに対応する画像に対し、ホワイトバランス処理、デモザイキング、ガンマ変換といった所定の画像処理を施すと共に、これらの処理が施された標本画像を校正する演算処理を行う。より詳細には、演算部150は、画像分離部151と、補正ブランク画像作成部152と、画像校正部153とを有する。   The arithmetic unit 150 performs predetermined image processing such as white balance processing, demosaicing, and gamma conversion on the image corresponding to the image data stored in the storage unit 130, and calibrates the sample image subjected to these processings The arithmetic processing to be performed is performed. More specifically, the calculation unit 150 includes an image separation unit 151, a corrected blank image creation unit 152, and an image calibration unit 153.

画像分離部151は、記憶部130に記憶された画像の内、複数のブランク画像の各々に対して、当該ブランク画像をバイアス成分とノイズ成分とに分離する処理を行う。ここで、バイアス成分とは、ブランク画像における画素値の傾斜(バイアス)を表す成分であり、顕微鏡装置10の観察光学系(各レンズ等)の特性や、スライドガラスSGの光軸Lに対する傾斜に起因する光量のばらつきに対応する成分である。一方、ノイズ成分は、顕微鏡装置10の観察光学系(コンデンサレンズと対物レンズの間等)に入り込んだ異物(ゴミや埃等)や、スライドガラスSGに付着した異物等に起因する成分である。画像分離部151は、白色画像分離部151a及びガラス画像分離部151bを含み、白色画像及びガラス画像の両方に対して、上記分離処理を行う。   The image separation unit 151 performs a process of separating the blank image into a bias component and a noise component for each of the plurality of blank images among the images stored in the storage unit 130. Here, the bias component is a component representing the inclination (bias) of the pixel value in the blank image, and is used for the characteristics of the observation optical system (each lens, etc.) of the microscope apparatus 10 and the inclination with respect to the optical axis L of the slide glass SG. It is a component corresponding to the variation in the amount of light caused. On the other hand, the noise component is a component caused by foreign matter (dust, dust, etc.) that has entered the observation optical system (such as between the condenser lens and the objective lens) of the microscope apparatus 10 or foreign matter attached to the slide glass SG. The image separation unit 151 includes a white image separation unit 151a and a glass image separation unit 151b, and performs the separation process on both the white image and the glass image.

補正ブランク画像作成部152は、画像分離部151によって分離された各ブランク画像のバイアス成分及びノイズ成分を用いて補正ブランク画像を作成する。
画像校正部153は、作成された補正ブランク画像を用いて、標本画像の校正を行う。
The correction blank image creation unit 152 creates a correction blank image using the bias component and noise component of each blank image separated by the image separation unit 151.
The image calibration unit 153 calibrates the specimen image using the created correction blank image.

次に、顕微鏡システム1の動作について説明する。図4は、顕微鏡システム1の動作を示すフローチャートである。
まず、ステップS10において、顕微鏡システム1は、複数のブランク画像を取得する。
Next, the operation of the microscope system 1 will be described. FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the microscope system 1.
First, in step S10, the microscope system 1 acquires a plurality of blank images.

図5は、複数のブランク画像の取得処理の詳細を示すフローチャートである。
まず、ステップS101において、白色画像取得指示部141aが白色画像を取得する指示を出力すると、視野変更制御部144はこれに応じて、視野変更部105に対し、撮像視野VFをスライドガラスSGが存在しない領域に移動させる(図3A参照)。
FIG. 5 is a flowchart showing details of the processing for acquiring a plurality of blank images.
First, in step S101, when the white image acquisition instructing unit 141a outputs an instruction to acquire a white image, the visual field change control unit 144 responds to the imaging field of view VF with the slide glass SG. It moves to the area | region which does not (refer FIG. 3A).

続くステップS102において、撮像制御部143は画像取得部104に対し、撮像視野VFを撮像させる。これにより、白色画像が取得される。図6に示す画像MW1は、このようにして取得された白色画像の一例を示す。この画像MW1は、記憶部130に一旦記憶される。 In subsequent step S102, the imaging control unit 143 causes the image acquisition unit 104 to image the imaging field of view VF. Thereby, a white image is acquired. An image M W1 shown in FIG. 6 shows an example of a white image acquired in this way. This image M W1 is temporarily stored in the storage unit 130.

ステップS103において、ガラス画像取得指示部141bがガラス画像を取得する指示を出力すると、視野変更制御部144はこれに応じて、視野変更部105に対し、撮像視野VFを標本SPが存在しないスライドガラスSG上の領域に移動させる(図3B参照)。   In step S103, when the glass image acquisition instruction unit 141b outputs an instruction to acquire a glass image, the visual field change control unit 144 responds to the slide glass in which the specimen SP is not present in the imaging visual field VF. Move to a region on SG (see FIG. 3B).

続くステップS104において、撮像制御部143は画像取得部104に対し、撮像視野VFを撮像させる。これにより、ガラス画像が取得される。なお、この際、焦点深度を、後述する標本画像の撮像時に合わせて設定すると良い。図6に示す画像MG1は、このようにして取得されたガラス画像の一例を示す。この画像MG1は、記憶部130に一旦記憶される。
この後、処理はメインルーチンに戻る。
In subsequent step S104, the imaging control unit 143 causes the image acquisition unit 104 to image the imaging field of view VF. Thereby, a glass image is acquired. At this time, the depth of focus may be set in accordance with the later-described imaging of a specimen image. Image M G1 shown in FIG. 6 shows an example of the thus obtained glass image. This image M G1 is temporarily stored in the storage unit 130.
Thereafter, the process returns to the main routine.

ステップS11において、演算部150は、複数のブランク画像を用いて補正ブランク画像を作成する。
図7は、補正ブランク画像の作成処理の詳細を示すフローチャートである。
ステップS111において、白色画像分離部151aは記憶部130から白色画像を構成する各画素の画素値Wをバンドz(zは、R、G、又はB)毎に読み出し、バイアス成分とノイズ成分とに分離する処理を実行する。以下、白色画像の座標(x,y)に位置する画素におけるバンドzの画素値をW(x,y,z)等と記す。なお、画像取得部104が4色以上のバンドで撮像可能である場合には、各バンドの画素値Wを読み出す。
In step S11, the calculation unit 150 creates a corrected blank image using a plurality of blank images.
FIG. 7 is a flowchart showing details of the correction blank image creation process.
In step S111, the white image separation unit 151a reads the pixel value W of each pixel constituting the white image from the storage unit 130 for each band z (z is R, G, or B), and converts it into a bias component and a noise component. Execute the process to be separated. Hereinafter, the pixel value of the band z in the pixel located at the coordinates (x, y) of the white image is denoted as W (x, y, z) or the like. If the image acquisition unit 104 can capture images with four or more bands, the pixel value W of each band is read out.

より詳細には、まず、白色画像分離部151aは、白色画像の各画素に対してメディアンフィルタ処理を施す。ここで、メディアンフィルタ処理とは、図8に示すように、注目画素Pに対し、その周囲の所定領域内(図8においては5×5画素)の画素Pi(i=1〜n)の画素値の内の中央値を出力する処理のことである。以下において、画素値I(x,y,z)に対応する画素に対するメディアンフィルタ処理の出力値を、Med(I(x,y,z))等と記す。 More specifically, first, the white image separation unit 151a performs median filter processing on each pixel of the white image. Here, as shown in FIG. 8, the median filter processing refers to a pixel P i (i = 1 to n) within a predetermined area (5 × 5 pixels in FIG. 8) around the pixel of interest P. This is a process of outputting the median value of the pixel values. Hereinafter, the output value of the median filter processing for the pixel corresponding to the pixel value I (x, y, z) is referred to as Med (I (x, y, z)) or the like.

これより、画素値W(x,y,z)に対応する画素に対するメディアンフィルタ処理の出力値を、画素値W(x,y,z)のバイアス成分Wbias(x,y,z)とする。
bias(x,y,z)=Med(W(x,y,z)) …(1)
As a result, the output value of the median filter processing for the pixel corresponding to the pixel value W (x, y, z) is the bias component W bias (x, y, z) of the pixel value W (x, y, z). .
W bias (x, y, z) = Med (W (x, y, z)) (1)

また、画素値W(x,y,z)のノイズ成分Wnoise(x,y,z)は、次式(2)に示すように、画素値W(x,y,z)とバイアス成分Wbias(x,y,z)との差分によって与えられる。
noise(x,y,z)=W(x,y,z)−Wbias(x,y,z) …(2)
The noise component W noise (x, y, z) of the pixel value W (x, y, z) is equal to the pixel value W (x, y, z) and the bias component W as shown in the following equation (2). given by the difference from bias (x, y, z).
W noise (x, y, z) = W (x, y, z) −W bias (x, y, z) (2)

図9Aは、白色画像内のある1次元領域における画素値W(x,y,z)を示す。また、図9Bは、同じ領域について算出されたバイアス成分Wbias(x,y,z)を示す。さらに、図9Cは、同じ領域について算出されたノイズ成分Wnoise(x,y,z)を示す。なお、図9A〜図9Cにおいて、横軸は一列に並んだ画素の並び順を示し、縦軸は規格化された画素値(強度)を示す。また、図6に示す画像MWB1は、画像MW1から抽出された白色画像のバイアス成分Wbias(x,y,z)に対応する画像であり、画像MWN1は、画像MW1から抽出されたノイズ成分Wnoise(x,y,z)に対応する画像である。この内、画像MWN1内には、ノイズN1、N2が写り込んでいる。 FIG. 9A shows a pixel value W (x, y, z) in a certain one-dimensional region in the white image. FIG. 9B shows the bias component W bias (x, y, z) calculated for the same region. Furthermore, FIG. 9C shows the noise component W noise (x, y, z) calculated for the same region. 9A to 9C, the horizontal axis indicates the arrangement order of the pixels arranged in a line, and the vertical axis indicates the normalized pixel value (intensity). The image M WB1 shown in FIG. 6, the bias component W bias of the white image extracted from the image M W1 (x, y, z ) is an image corresponding to the image M WN1 is extracted from the image M W1 It is an image corresponding to the noise component W noise (x, y, z). Among these, noises N1 and N2 are reflected in the image M WN1 .

続くステップS112において、ガラス画像分離部151bは、記憶部130からガラス画像を構成する各画素の画素値Gをバンドz(zは、R、G、又はB)毎に読み出し、バイアス成分とノイズ成分とに分離する処理を実行する。この分離処理の詳細は、ステップS111において説明したものと同じである。これにより、ガラス画像を構成する画素値G(x,y,z)のバイアス成分Gbias(x,y,z)及びノイズ成分Gnoise(x,y,z)は、次式(3)及び(4)によって与えられる。
bias(x,y,z)=Med(G(x,y,z)) …(3)
noise(x,y,z)=G(x,y,z)−Gbias(x,y,z) …(4)
In subsequent step S112, the glass image separation unit 151b reads the pixel value G of each pixel constituting the glass image from the storage unit 130 for each band z (z is R, G, or B), and the bias component and the noise component. Execute the process of separating them. The details of this separation process are the same as those described in step S111. Thereby, the bias component G bias (x, y, z) and the noise component G noise (x, y, z) of the pixel value G (x, y, z) constituting the glass image are expressed by the following equation (3) and Given by (4).
G bias (x, y, z) = Med (G (x, y, z)) (3)
G noise (x, y, z) = G (x, y, z) −G bias (x, y, z) (4)

図10Aは、ガラス画像内のある1次元領域における画素値G(x,y,z)を示す。また、図10Bは、上記1次元領域におけるバイアス成分Gbias(x,y,z)を示す。さらに、図10Cは、上記1次元領域におけるノイズ成分Gnoise(x,y,z)を示す。なお、図10A〜図10Cにおいて、横軸は一列に並んだ画素の並び順を示し、縦軸は規格化された画素値(強度)を示す。また、図6に示す画像MGB1は、画像MG1から抽出されたガラス画像のバイアス成分Gbias(x,y,z)に対応する画像であり、画像MGN1は、画像MG1から抽出されたノイズ成分Gnoise(x,y,z)に対応する画像である。この内、画像MGN1内には、ノイズN3〜N5が写り込んでいる。 FIG. 10A shows a pixel value G (x, y, z) in a one-dimensional region in the glass image. FIG. 10B shows the bias component G bias (x, y, z) in the one-dimensional region. Further, FIG. 10C shows the noise component G noise (x, y, z) in the one-dimensional region. 10A to 10C, the horizontal axis indicates the arrangement order of the pixels arranged in a line, and the vertical axis indicates the normalized pixel value (intensity). An image M GB1 shown in FIG. 6 is an image corresponding to the bias component G bias (x, y, z) of the glass image extracted from the image M G1 , and the image M GN1 is extracted from the image M G1. It is an image corresponding to the noise component G noise (x, y, z). Among these, noises N3 to N5 are reflected in the image M GN1 .

ここで、画像MWN1と画像MGN1とを比較すると、ノイズN1とN3、ノイズN2とN5は撮像視野が異なるにも関わらず共通に現れているため、これらのノイズは、観察光学系に由来するノイズ(レンズ等の間に入り込んだ異物の影)と考えられる。一方、ノイズN4は、ガラス画像のみに表れているので、スライドガラスSG上に付着した異物の影と考えられる。 Here, when the image M WN1 is compared with the image M GN1 , the noises N1 and N3 and the noises N2 and N5 appear in common although the imaging fields of view are different. Therefore , these noises originate from the observation optical system. This is considered to be noise (shadows of foreign matter that have entered between the lenses). On the other hand, since the noise N4 appears only in the glass image, it can be considered as a shadow of the foreign matter adhering to the slide glass SG.

さらにステップS113において、補正ブランク画像作成部152は、ガラス画像のバイアス成分Gbias(x,y,z)と白色画像のノイズ成分Wnoise(x,y,z)とから、次式(5)を用いて補正ブランク画像G^を算出する。なお、符号G^は、符号Gの上に記号「^(ハット)」が付いていることを示す。
Further, in step S113, the corrected blank image creation unit 152 calculates the following expression (5) from the bias component G bias (x, y, z) of the glass image and the noise component W noise (x, y, z) of the white image. Is used to calculate a corrected blank image G ^. The symbol G ^ indicates that the symbol “^ (hat)” is attached to the symbol G.

図6に示す画像MCB1は、このようにして作成された補正ブランク画像である。また、図11は、補正ブランク画像内のある1次元領域における画素値G^(x,y,z)を示す。図6及び図11に示すように、この補正ブランク画像MCB1は、スライドガラスSGの光軸Lに対する傾斜に起因するシェーディングや、観察光学系に由来するノイズ(例えば、ノイズ、N1、N2、N3、N5)のように、撮像視野を変更した場合にも複数の画像に対して及ぼされる影響のみを反映したものである。一方、スライドガラスSGに付着した異物の影(例えば、ノイズN4)のように、撮像視野を変化させれば消滅するような局所的な影響は反映していない。
その後、処理はメインルーチンに戻る。
An image MCB1 shown in FIG. 6 is a corrected blank image created in this way. FIG. 11 shows a pixel value G ^ (x, y, z) in a certain one-dimensional region in the corrected blank image. As shown in FIGS. 6 and 11, the corrected blank image M CB1 is obtained by shading caused by the inclination of the slide glass SG with respect to the optical axis L, and noise derived from the observation optical system (for example, noise, N1, N2, N3). , N5), only the influence exerted on the plurality of images is reflected even when the imaging field of view is changed. On the other hand, a local influence that disappears when the imaging field of view is changed, such as a shadow of a foreign substance attached to the slide glass SG (for example, noise N4) is not reflected.
Thereafter, the process returns to the main routine.

ステップS12において、顕微鏡システム1は、標本画像を取得する。より詳細には、標本画像取得指示部142が標本画像を取得する指示を出力すると、視野変更制御部144はこれに応じて、視野変更部105に対し、撮像視野VFを標本SPが存在する領域に移動させる(図3C参照)。続いて、撮像制御部143は画像取得部104に対し、撮像視野VFを撮像させる。これによって得られた標本画像は、記憶部130に一旦記憶される。   In step S12, the microscope system 1 acquires a specimen image. More specifically, when the specimen image acquisition instruction unit 142 outputs an instruction to acquire a specimen image, the visual field change control unit 144 responds to this by changing the imaging visual field VF to the visual field changing part 105 in the region where the specimen SP is present. (See FIG. 3C). Subsequently, the imaging control unit 143 causes the image acquisition unit 104 to image the imaging field of view VF. The specimen image obtained in this way is temporarily stored in the storage unit 130.

続くステップS13において、画像校正部153は、補正ブランク画像を用いて標本画像を校正する。より詳細には、画像校正部153は、記憶部130から校正対象である標本画像の各画素値S(x,y,z)を取得し、補正ブランク画像の画素値G^と、ガラス画像内の全画素のバイアス成分の平均値Gbias(ave)とを用いて、次式(6)により補正済み標本画像の画素値S^(x,y,z)を算出する。ここで、S^は、Sの上に記号「^(ハット)」が付いていることを示す。
In subsequent step S13, the image calibration unit 153 calibrates the sample image using the corrected blank image. More specifically, the image calibration unit 153 obtains each pixel value S (x, y, z) of the sample image to be calibrated from the storage unit 130, and the pixel value G ^ of the corrected blank image and the glass image The pixel value S ^ (x, y, z) of the corrected sample image is calculated by the following equation (6) using the average value G bias (ave) of the bias components of all the pixels. Here, S ^ indicates that the symbol "^ (hat)" is attached to S.

図12は、標本画像MOR1を補正ブランク画像MCB1によって校正した校正済み標本画像MCR1を示す。なお、図11に示す画像MCB1’は、バイアス成分の平均値Gbias(ave)を補正ブランク画像の画素値G^で除したものに相当する。図11に示すように、補正済み標本画像MCR1においては、標本画像MOR1において観察されたスライドガラスSGの傾斜に起因するシェーディング及び観察光学系に由来するノイズ(ノイズN1、N2、N3、N5)が校正されている。 Figure 12 shows the calibrated specimen image M CR1 of the specimen image M OR1 was calibrated by correcting the blank image M CB1. Note that an image M CB1 ′ illustrated in FIG. 11 corresponds to an image obtained by dividing the average value G bias (ave) of the bias component by the pixel value G ^ of the corrected blank image. As shown in FIG. 11, in the corrected sample image M CR1 , shading caused by the inclination of the slide glass SG observed in the sample image M OR1 and noise derived from the observation optical system (noises N1, N2, N3, N5) ) Is calibrated.

以上説明したように、実施の形態1によれば、スライドガラスの傾斜に起因するシェーディング及び観察光学系に由来するノイズのみを反映した補正ブランク画像を作成することができる。従って、このような補正ブランク画像を用いることにより、標本画像に対し、スライドガラスに付着した局所的なノイズは残したまま、スライドガラスの傾斜に起因するシェーディング及び観察光学系に由来するノイズのみを校正することができる。   As described above, according to the first embodiment, it is possible to create a corrected blank image that reflects only shading caused by the inclination of the slide glass and noise derived from the observation optical system. Therefore, by using such a corrected blank image, only the noise derived from the shading caused by the inclination of the slide glass and the observation optical system is left with respect to the specimen image while leaving the local noise attached to the slide glass. Can be calibrated.

また、実施の形態1においては、補正ブランク画像を作成する際に白色画像を用いるので、スライドガラス上に付着した異物の影といった局所的なノイズの影響を抑制することができる。従って、煩雑な演算処理を行うことなく、種々のノイズの内で観察光学系に由来するノイズ成分のみを除去することができる補正ブランク画像を作成することが可能となる。   In the first embodiment, since a white image is used when creating a corrected blank image, it is possible to suppress the influence of local noise such as the shadow of a foreign substance adhering to the slide glass. Therefore, it is possible to create a corrected blank image that can remove only noise components derived from the observation optical system among various noises without performing complicated calculation processing.

また、実施の形態1においては、ガラス画像を撮像する際に、焦点深度を標本画像の撮像時に合わせて設定するので、スライドガラスの傾斜に起因するシェーディングを精度良く校正することができる。   In the first embodiment, when the glass image is captured, the depth of focus is set in accordance with the imaging of the sample image, so that shading caused by the inclination of the slide glass can be accurately calibrated.

(変形例1−1)
次に、実施の形態1の変形例1−1について説明する。
ステップS113においては、上述した式(5)の代わりに、次式(7)を用いて補正ブランク画像の画素値W^を作成しても良い。式(7)においては、ガラス画像のバイアス成分Gbias(x,y,z)と、ガラス画像内の全画素のバイアス成分の平均値Gbias(ave)と、白色画像内の全画素のバイアス成分の平均値Wbias(ave)と、白色画像のノイズ成分Wnoise(x,y,z)とが用いられる。なお、W^は、Wの上に記号「^(ハット)」が付いていることを示す。
(Modification 1-1)
Next, Modification 1-1 of Embodiment 1 will be described.
In step S113, the pixel value W ^ of the corrected blank image may be created using the following equation (7) instead of the above equation (5). In Expression (7), the bias component G bias (x, y, z) of the glass image, the average value G bias (ave) of the bias components of all the pixels in the glass image, and the bias of all the pixels in the white image The average value W bias (ave) of the component and the noise component W noise (x, y, z) of the white image are used. W ^ indicates that the symbol "^ (hat)" is attached on W.

ここで、式(6)において、白色画像のバイアス成分の平均値Wbias(ave)をガラス画像のバイアス成分の平均値Gbias(ave)で除した値をガラス画像のバイアス成分に掛けるのは、白色画像とガラス画像とのダイナミックレンジを揃えるためである。 Here, in Equation (6), the value obtained by dividing the average value W bias (ave) of the bias component of the white image by the average value G bias (ave) of the bias component of the glass image is multiplied by the bias component of the glass image. This is because the dynamic range of the white image and the glass image is made uniform.

この場合、校正済み標本画像の画素値は、次式(8)によって与えられる。
In this case, the pixel value of the calibrated specimen image is given by the following equation (8).

(変形例1−2)
次に、実施の形態1の変形例1−2について説明する。
ステップS111及びS112においては、ブランク画像をバイアス成分とノイズ成分に分離する際には、ローリングボール(Rolling ball)アルゴリズム(スタンリー・スタンバーグ(Stanley Sternberg)、「バイオメディカル イメージ プロセシング(Biomedical Image Processing)」、IEEE コンピュータ、1983年1月 参照)を用いても良い。
(Modification 1-2)
Next, Modification 1-2 of Embodiment 1 will be described.
In steps S111 and S112, when separating a blank image into a bias component and a noise component, a rolling ball algorithm (Stanley Sternberg, “Biomedical Image Processing”) , IEEE Computer, January 1983).

具体的には、ローリングボールアルゴリズムを顕微鏡画像に適用するため、まず、半球面状のカーネル(Kernel)を設定する。なお、カーネルの半径は、ノイズが除去されるように好適に設定する。以下、カーネル内で値が最大の画素値をWMAXとする。このカーネルの設定は、事前に行っておいてもよい。
この後、顕微鏡画像の各画素の画素値Wを次式にしたがって変換することにより、変換画素値W’を算出する。
W’=WMAX−W
Specifically, in order to apply the rolling ball algorithm to a microscope image, first, a hemispherical kernel is set. The radius of the kernel is preferably set so that noise is removed. Hereinafter, the pixel value having the maximum value in the kernel is defined as W MAX . This kernel may be set in advance.
Thereafter, the converted pixel value W ′ is calculated by converting the pixel value W of each pixel of the microscope image according to the following equation.
W ′ = W MAX −W

続いて、変換画素値W’を高さ方向の成分とし、横軸方向の成分を中心画素からの距離とする空間において、対象画素に対してカーネルの中心(半球面の中心)を当てはめ、カーネルの範囲に含まれる全ての画素(即ち、対象画素の周辺画素)に対し、次式で定義される出力値WOUTを算出する。
OUT=W’+WKER
この式の右辺のWKERは、カーネル値である。
Subsequently, in the space where the converted pixel value W ′ is a component in the height direction and the component in the horizontal axis direction is the distance from the central pixel, the center of the kernel (the center of the hemisphere) is applied to the target pixel. The output value W OUT defined by the following equation is calculated for all the pixels included in the range (that is, the peripheral pixels of the target pixel).
W OUT = W '+ W KER
W KER on the right side of this equation is a kernel value.

それによって算出された出力値WOUTの内で最小の値を、対象画素におけるバイアス成分とする。また、ノイズ成分は、対象画素の変換画素値からバイアス成分を引くことにより算出される。 The smallest value among the output values W OUT calculated thereby is set as a bias component in the target pixel. The noise component is calculated by subtracting the bias component from the converted pixel value of the target pixel.

(実施の形態2)
次に本発明の実施の形態2について説明する。
図13は、実施の形態2に係る顕微鏡システムを示すブロック図である。図13に示すように、実施の形態2に係る顕微鏡システム2は、図1に示す画像処理装置11の代わりに、画像処理装置21を備える。なお、顕微鏡装置10の構成については、実施の形態1と同様である。
(Embodiment 2)
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
FIG. 13 is a block diagram illustrating a microscope system according to the second embodiment. As shown in FIG. 13, the microscope system 2 according to the second embodiment includes an image processing device 21 instead of the image processing device 11 shown in FIG. The configuration of the microscope apparatus 10 is the same as that in the first embodiment.

画像処理装置21は、図1に示す記憶部130、制御部140、及び演算部150の代わりに、記憶部210、制御部220、及び演算部230をそれぞれ備える。
記憶部210は、各種制御プログラムや各種設定情報に加え、複数のガラス画像を用いて作成した補正ブランク画像を用いて標本画像を校正する画像処理プログラム211を記憶している。
The image processing apparatus 21 includes a storage unit 210, a control unit 220, and a calculation unit 230 instead of the storage unit 130, the control unit 140, and the calculation unit 150 shown in FIG.
In addition to various control programs and various setting information, the storage unit 210 stores an image processing program 211 for calibrating a specimen image using a corrected blank image created using a plurality of glass images.

また、制御部220は、ガラス画像取得指示部221aを含むブランク画像取得指示部221と、標本画像取得指示部142と、撮像制御部143と、視野変更制御部144とを有する。この内、標本画像取得指示部142、撮像制御部143、及び視野変更制御部144の動作については、実施の形態1と同様である。   The control unit 220 includes a blank image acquisition instruction unit 221 including a glass image acquisition instruction unit 221a, a specimen image acquisition instruction unit 142, an imaging control unit 143, and a visual field change control unit 144. Among these, the operations of the specimen image acquisition instruction unit 142, the imaging control unit 143, and the visual field change control unit 144 are the same as those in the first embodiment.

演算部230は、ガラス画像分離部231aを含む画像分離部231と、共通ノイズ成分抽出部232aを含む補正ブランク画像作成部232と、画像校正部153とを有する。この内、画像校正部153の動作については、実施の形態1と同様である。   The calculation unit 230 includes an image separation unit 231 including a glass image separation unit 231a, a correction blank image creation unit 232 including a common noise component extraction unit 232a, and an image calibration unit 153. Among these, the operation of the image calibration unit 153 is the same as that of the first embodiment.

次に、顕微鏡システム2の動作について説明する。顕微鏡システム2全体の動作は、図4に示すものと同様であり、複数の補正ブランク画像の取得処理(ステップS10)及び補正ブランク画像の作成処理(ステップS11)の詳細が実施の形態1とは異なっている。   Next, the operation of the microscope system 2 will be described. The overall operation of the microscope system 2 is the same as that shown in FIG. 4, and details of the processing for acquiring a plurality of corrected blank images (step S10) and the processing for generating corrected blank images (step S11) are the same as those in the first embodiment. Is different.

図14は、複数の補正ブランク画像の取得処理の詳細を示すフローチャートである。
まず、顕微鏡システム2は、ステップS201〜S202を含むループAの処理をN回実行する。ここで、Nは3以上とする。
FIG. 14 is a flowchart showing details of the process for acquiring a plurality of corrected blank images.
First, the microscope system 2 executes the process of loop A including steps S201 to S202 N times. Here, N is 3 or more.

具体的には、ステップS201において、ガラス画像取得指示部221aがガラス画像を取得する指示を出力すると、視野変更制御部144はこれに応じて、視野変更部105に対し、撮像視野VFを標本SPが存在しないスライドガラスSG上の領域に移動させる(図3B参照)。続くステップS202において、撮像制御部143は画像取得部104に対し、撮像視野VF(即ち、ガラス画像)を撮像させる。   Specifically, when the glass image acquisition instruction unit 221a outputs an instruction to acquire a glass image in step S201, the visual field change control unit 144 responds to this by changing the imaging visual field VF to the specimen SP. Is moved to a region on the slide glass SG where no exists (see FIG. 3B). In subsequent step S202, the imaging control unit 143 causes the image acquisition unit 104 to image the imaging visual field VF (that is, a glass image).

ループAの処理をN回実行した後、処理はメインルーチンに戻る。それにより、N枚のガラス画像が取得される。
図15に示す画像MG1〜MG3は、このようにして取得された複数(N=3)のガラス画像の一例を示す。これらの画像MG1〜MG3は、記憶部210に一旦記憶される。
After executing the process of loop A N times, the process returns to the main routine. Thereby, N glass images are acquired.
Images M G1 to M G3 shown in FIG. 15 show an example of a plurality (N = 3) of glass images acquired in this way. These images M G1 to M G3 are temporarily stored in the storage unit 210.

図16は、補正ブランク画像の作成処理の詳細を示すフローチャートである。
まず、顕微鏡システム2は、ステップS211を含むループBの処理をN回、即ち、ステップS10において取得したガラス画像の枚数分だけ実行する。
FIG. 16 is a flowchart showing details of the correction blank image creation process.
First, the microscope system 2 executes the process of loop B including step S211 N times, that is, the number of glass images acquired in step S10.

ステップS211において、ガラス画像分離部231aは、記憶部210からガラス画像を構成する各画素の各画素値W(x,y)を読み出し、バイアス成分Gbias(x,y,z)とノイズ成分Gnoise(x,y,z)とに分離する処理を実行する。なお、ステップS211における処理の詳細は、実施の形態1と同様である(図7のステップS112参照)。或いは、変形例1−2において説明したように、ローリングボールアルゴリズムによりガラス画像をバイアス成分とノイズ成分とに分離しても良い。 In step S211, the glass image separating unit 231a reads out the pixel values W (x, y) of the respective pixels constituting the glass image from the storage unit 210, the bias component G bias (x, y, z), and the noise component G. A process of separating noise (x, y, z) is executed. The details of the processing in step S211 are the same as those in the first embodiment (see step S112 in FIG. 7). Alternatively, as described in Modification 1-2, the glass image may be separated into a bias component and a noise component by a rolling ball algorithm.

これにより、例えば図15の場合、画像MG1〜MG3のバイアス成分Gbias(x,y,z)に対応する画像MGB1〜MGB3と、画像MG1〜MG3のノイズ成分Gnoise(x,y,z)に対応する画像MGN1〜MGN3とが取得される。 Thus, in the case of FIG. 15, for example, an image M G1 bias component G bias of ~M G3 (x, y, z ) and the image M GB1 ~M GB3 corresponding to the noise component of the image M G1 ~M G3 G noise ( Images M GN1 to M GN3 corresponding to x, y, z) are acquired.

ステップS212において、共通ノイズ成分抽出部232aは、複数枚のガラス画像のノイズ成分から共通のノイズ成分を抽出する。
より詳細には、共通ノイズ成分抽出部232aは、まず、任意で選択した2枚のガラス画像における同一画素のノイズ成分Gnoise(i)(x,y,z)、Gnoise(j)(x,y,z)(i≠j)を比較する。そして、両ノイズ成分の差の絶対値|Gnoise(i)(x,y,z)−Gnoise(j)(x,y,z)|が所定の閾値よりも小さい場合に、これらのノイズ成分Gnoise(i)(x,y,z)、Gnoise(j)(x,y,z)は共通であると判定し、共通のノイズ成分G^noise(x,y,z)(=Gnoise(i)(x,y,z))として抽出する。このときの閾値としては、画像取得部104において発生するノイズの平均値が用いられる。
In step S212, the common noise component extraction unit 232a extracts a common noise component from the noise components of the plurality of glass images.
More specifically, the common noise component extraction unit 232a firstly selects noise components G noise (i) (x, y, z) and G noise (j) (x ) of the same pixel in two arbitrarily selected glass images. , Y, z) (i ≠ j) are compared. When the absolute value | G noise (i) (x, y, z) −G noise (j) (x, y, z) | is smaller than a predetermined threshold, these noises The components G noise (i) (x, y, z) and G noise (j) (x, y, z) are determined to be common, and the common noise component G ^ noise (x, y, z) (= G noise (i) (x, y, z)) is extracted. As the threshold value at this time, an average value of noise generated in the image acquisition unit 104 is used.

共通ノイズ成分抽出部232aは、このような判定を、ステップS10において取得したガラス画像の全ての組み合わせについて行う。
例えば図15の場合、画像MGN1と画像MGN2との組み合わせにおいては、ノイズN11とN14、及びノイズN13とN16がそれぞれ共通のノイズ成分として抽出される。また、画像MGN2と画像MGN3との組み合わせにおいては、ノイズN14とN18、及びノイズN15とN19がそれぞれ共通のノイズ成分として抽出される。さらに、画像MGN3と画像MGN1との組み合わせにおいては、ノイズN18とN11、及びノイズN19とN13がそれぞれ共通のノイズ成分として抽出される。
The common noise component extraction unit 232a performs such determination for all combinations of the glass images acquired in step S10.
For example, in the case of FIG. 15, in the combination of the image M GN1 and the image M GN2 , noises N11 and N14 and noises N13 and N16 are extracted as common noise components. Further , in the combination of the image M GN2 and the image M GN3 , noises N14 and N18 and noises N15 and N19 are extracted as common noise components, respectively. Further, in the combination of the image M GN3 and the image M GN1 , noises N18 and N11 and noises N19 and N13 are extracted as common noise components, respectively.

このような処理により、観察光学系に由来するノイズ成分G^noise(x,y,z)を抽出することができる。なお、この判定によって抽出されなかったノイズN12、ノイズN16、及びノイズN17は、スライドガラスSGに付着した局所的なものと判断することができる。 By such processing, a noise component G ^ noise (x, y, z) derived from the observation optical system can be extracted. Note that the noise N12, the noise N16, and the noise N17 that are not extracted by this determination can be determined to be local adhered to the slide glass SG.

ステップS213において、補正ブランク画像作成部232は、ステップS212において抽出した共通のノイズ成分G^noise(x,y,z)と、ガラス画像のバイアス成分Gbias(x,y,z)とを用いて、次式(9)によって与えられる補正ブランク画像の画素値G^(x,y,z)を算出する。この際、ガラス画像のバイアス成分Gbias(x,y,z)としては、複数のガラス画像の内の任意の1つのバイアス成分を用いても良いし、全てのガラス画像のバイアス成分の平均値を用いても良い。
この後、処理はメインルーチンに戻る。
In step S213, the correction blank image creation unit 232 uses the common noise component G ^ noise (x, y, z) extracted in step S212 and the bias component G bias (x, y, z) of the glass image. Thus, the pixel value G ^ (x, y, z) of the corrected blank image given by the following equation (9) is calculated. At this time, as the bias component G bias (x, y, z) of the glass image, any one of the plurality of glass images may be used, or the average value of the bias components of all the glass images. May be used.
Thereafter, the process returns to the main routine.

以上説明したように、実施の形態2によれば、観察光学系に由来するノイズ成分をガラス画像のみを用いて算出することができる。従って、ガラス画像上におけるノイズ量を正確に反映したノイズ成分を抽出することが可能となる。
また、実施の形態2によれば、白色画像を取得する必要がないので、保持部101aの移動量を低減することが可能となる。
As described above, according to the second embodiment, the noise component derived from the observation optical system can be calculated using only the glass image. Therefore, it is possible to extract a noise component that accurately reflects the amount of noise on the glass image.
Further, according to the second embodiment, since it is not necessary to acquire a white image, it is possible to reduce the movement amount of the holding unit 101a.

(変形例2)
次に、実施の形態2の変形例2について説明する。
ステップS212においては、上述した式(9)の代わりに、次式(10)を用いて共通のノイズ成分を算出しても良い。式(10)において、Nはガラス画像の枚数である。
(Modification 2)
Next, a second modification of the second embodiment will be described.
In step S212, a common noise component may be calculated using the following equation (10) instead of the above-described equation (9). In Expression (10), N is the number of glass images.

(実施の形態3)
次に、本発明の実施の形態3について説明する。
図17は、実施の形態3に係る顕微鏡システムを示すブロック図である。図17に示すように、実施の形態3に係る顕微鏡システム3は、図1に示す画像処理装置11の代わりに、画像処理装置31を備える。なお、顕微鏡装置10の構成については、実施の形態1と同様である。
(Embodiment 3)
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
FIG. 17 is a block diagram showing a microscope system according to the third embodiment. As shown in FIG. 17, the microscope system 3 according to the third embodiment includes an image processing device 31 instead of the image processing device 11 shown in FIG. The configuration of the microscope apparatus 10 is the same as that in the first embodiment.

画像処理装置31は、図1に示す記憶部130及び演算部150の代わりに、記憶部310及び演算部320をそれぞれ備える。
記憶部310は、各種制御プログラムや各種設定情報に加えて、ガラス画像のバイアス成分を近似したバイアスモデルを用いて作成した補正ブランク画像により標本画像を校正する画像処理プログラム311を記憶している。
The image processing apparatus 31 includes a storage unit 310 and a calculation unit 320 instead of the storage unit 130 and the calculation unit 150 shown in FIG.
In addition to various control programs and various setting information, the storage unit 310 stores an image processing program 311 for calibrating a specimen image with a corrected blank image created using a bias model that approximates a bias component of a glass image.

演算部320は、画像分離部151と、補正ブランク画像作成部321と、画像校正部153とを有する。この内、画像分離部151及び画像校正部153の動作については、実施の形態1と同様である。   The calculation unit 320 includes an image separation unit 151, a corrected blank image creation unit 321, and an image calibration unit 153. Among these, the operations of the image separation unit 151 and the image calibration unit 153 are the same as those in the first embodiment.

補正ブランク画像作成部321は、ガラス画像のバイアス成分を近似したバイアスモデルを算出するバイアスモデル算出部321aと、このバイアスモデルを用いて近似演算を行うことにより補正ブランク画像近似部321bとを含む。   The correction blank image creation unit 321 includes a bias model calculation unit 321a that calculates a bias model that approximates the bias component of the glass image, and a correction blank image approximation unit 321b that performs an approximation operation using the bias model.

次に、顕微鏡システム3の動作について説明する。顕微鏡システム3全体の動作は、図4に示すものと同様であり、補正ブランク画像の作成処理(ステップS11)の詳細が実施の形態1とは異なっている。   Next, the operation of the microscope system 3 will be described. The overall operation of the microscope system 3 is the same as that shown in FIG. 4, and the details of the correction blank image creation process (step S11) are different from those of the first embodiment.

図18は、補正ブランク画像の作成処理の詳細を示すフローチャートである。
まず、顕微鏡システム3は、ステップS301を含むループCの処理をN回実行する。
ステップS301において、画像分離部151は、記憶部310からブランク画像を読み出し、バイアス成分Bbias(x,y,z)とノイズ成分Bnoise(x,y,z)とに分離する処理を実行する。なお、ステップS301における処理の詳細は、実施の形態1と同様である(図7のステップS112参照)。或いは、変形例1−2において説明したように、ローリングボールアルゴリズムによりガラス画像をバイアス成分とノイズ成分とに分離しても良い。
FIG. 18 is a flowchart showing details of the correction blank image creation process.
First, the microscope system 3 executes the process of loop C including step S301 N times.
In step S <b > 301, the image separation unit 151 reads a blank image from the storage unit 310 and executes a process of separating the image into a bias component B bias (x, y, z) and a noise component B noise (x, y, z). . The details of the process in step S301 are the same as those in the first embodiment (see step S112 in FIG. 7). Alternatively, as described in Modification 1-2, the glass image may be separated into a bias component and a noise component by a rolling ball algorithm.

ステップS302において、バイアスモデル算出部321aは、ガラス画像のバイアス成分Bbias(x,y,z)を近似する近似式を算出する。より詳細には、まず、バイアスモデル算出部321aは、バイアス成分Bbias(x,y,z)に対して、バイリニア補間(Bilinear Interpolation)を行う。 In step S302, the bias model calculation unit 321a calculates an approximate expression that approximates the bias component B bias (x, y, z) of the glass image. More specifically, first, the bias model calculation unit 321a performs bilinear interpolation on the bias component B bias (x, y, z).

ここで、バイリニア補間とは、図19に示すように、補間対象座標(x,y)を囲む4座標(x1,y1)、(x2,y1)、(x1,y2)、(x2,y2)の値Src(x1,y1)、Src(x2,y1)、Src(x1,y2)、Src(x2,y2)から、次式(11)により補間値Dstを算出する手法である。
Here, bilinear interpolation is, as shown in FIG. 19, four coordinates (x 1 , y 1 ), (x 2 , y 1 ), (x 1 , y 2 ) surrounding the interpolation target coordinates (x, y). , (X 2 , y 2 ) values Src (x 1 , y 1 ), Src (x 2 , y 1 ), Src (x 1 , y 2 ), Src (x 2 , y 2 ), 11) is a method for calculating the interpolation value Dst.

そこで、バイアスモデル算出部321aは、このバイリニア補間演算をガラス画像のバイアス成分Bbias(x,y,z)に適用する。ここで、補間対象座標(x,y)における輝度値をI^(x,y,z)、補間対象座標の周囲4座標における輝度値をI11(x1,y1、z)、I21(x2,y1、z)、I12(x1,y2,z)、I22(x2,y2、z)として、バイリニア補間演算を次式(12)で表す。なお、符号I^は、符号Iの上に記号「^(ハット)」が付いていることを示す。また、演算記号BIは、バイリニア補間演算を表す。
式(12’)は、式(12)をさらに簡略化して示したものである。
Therefore, the bias model calculation unit 321a applies this bilinear interpolation operation to the bias component B bias (x, y, z) of the glass image. Here, the luminance value at the interpolation target coordinate (x, y) is I ^ (x, y, z), and the luminance value at the four surrounding coordinates of the interpolation target coordinate is I 11 (x 1 , y 1 , z), I 21. (x 2, y 1, z ), I 12 (x 1, y 2, z), as I 22 (x 2, y 2 , z), representing the bilinear interpolation operation by the following equation (12). The symbol I ^ indicates that the symbol "^ (hat)" is attached to the symbol I. The operation symbol BI represents a bilinear interpolation operation.
Expression (12 ′) is a further simplified expression (12).

以下、この式(12’)を、ガラス画像におけるバイアス成分Bbias(x,y,z)の近似式として用いる。なお、補間方法としては、バイリニア補間のほか、バイキュービック補間を行っても良い。また、平面に限らず、曲面で近似しても良い。 Hereinafter, this expression (12 ′) is used as an approximate expression of the bias component B bias (x, y, z) in the glass image. As an interpolation method, bicubic interpolation may be performed in addition to bilinear interpolation. Moreover, you may approximate by not only a plane but a curved surface.

続くステップS303において、補正ブランク画像近似部321bは、ガラス画像のバイアス成分の近似式Bbias^=(Bbias,x,y,z)と、観察光学系に由来するノイズ成分Bnoise(x,y,z)とから、次式(13)により補正ブランク画像の画素値B^を算出する。なお、観察光学系に由来するノイズ成分Bnoise(x,y,z)は、実施の形態1において説明したように、白色画像のノイズ成分から取得しても良いし、実施の形態2において説明したように、3枚以上のガラス画像のノイズ成分から取得しても良い。
この後、処理はメインルーチンに戻る。
In subsequent step S303, the corrected blank image approximating unit 321b calculates an approximate expression B bias ^ = (B bias , x, y, z) of the bias component of the glass image and a noise component B noise (x, y, z), the pixel value B ^ of the corrected blank image is calculated by the following equation (13). Note that the noise component B noise (x, y, z) derived from the observation optical system may be acquired from the noise component of the white image as described in the first embodiment, or described in the second embodiment. As described above, it may be acquired from noise components of three or more glass images.
Thereafter, the process returns to the main routine.

以上説明したように、実施の形態3によれば、補間ブランク画像を作成する際に、バイアス成分の近似式を用いるので、演算量を低減することができる。従って、バイアス成分のデータ容量やメモリの使用量を削減することが可能となる。   As described above, according to the third embodiment, the approximate amount of the bias component is used when creating the interpolation blank image, so that the amount of calculation can be reduced. Therefore, it is possible to reduce the data capacity of the bias component and the amount of memory used.

(実施の形態4)
次に、本発明の実施の形態4について説明する。
図20は、実施の形態4に係る顕微鏡システムを示すブロック図である。図20に示すように、実施の形態4に係る顕微鏡システム4は、図1に示す顕微鏡装置10及び画像処理装置11の代わりに、顕微鏡装置40及び画像処理装置41をそれぞれ備える。
(Embodiment 4)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.
FIG. 20 is a block diagram illustrating a microscope system according to the fourth embodiment. As shown in FIG. 20, the microscope system 4 according to the fourth embodiment includes a microscope device 40 and an image processing device 41 instead of the microscope device 10 and the image processing device 11 shown in FIG.

顕微鏡装置40は、図1及び図2に示す顕微鏡装置10の構成加えて、倍率変更部109をさらに有する。倍率変更部109は、例えば図2に示すレボルバ108を回転させることにより、対物レンズ102の倍率を変更する操作を行う。   The microscope apparatus 40 further includes a magnification changing unit 109 in addition to the configuration of the microscope apparatus 10 illustrated in FIGS. 1 and 2. The magnification changing unit 109 performs an operation of changing the magnification of the objective lens 102 by, for example, rotating the revolver 108 illustrated in FIG.

画像処理装置41は、図1に示す記憶部130、制御部140、及び演算部150の代わりに、記憶部410、制御部420、及び演算部430をそれぞれ備える。
記憶部410は、各種制御プログラムや各種設定情報に加えて、顕微鏡装置10が倍率を変更して標本を撮像した標本画像に対し、補正ブランク画像を用いて校正を行う画像処理プログラム411を記憶している。
The image processing apparatus 41 includes a storage unit 410, a control unit 420, and a calculation unit 430 instead of the storage unit 130, the control unit 140, and the calculation unit 150 shown in FIG.
In addition to various control programs and various setting information, the storage unit 410 stores an image processing program 411 that calibrates a sample image obtained by imaging the sample with the magnification changed by the microscope apparatus 10 using a corrected blank image. ing.

制御部420は、図1に示す制御部140の構成に加えて、倍率変更部109の動作を制御する倍率変更制御部421をさらに有する。
演算部430は、図1に示す演算部150の構成に加えて、補正ブランク画像サイズ変更部431をさらに有する。補正ブランク画像サイズ変更部431は、補正ブランク画像作成部152が作成した補正ブランク画像のサイズ(大きさ)を、標本画像の倍率に応じて変更する。
In addition to the configuration of the control unit 140 shown in FIG. 1, the control unit 420 further includes a magnification change control unit 421 that controls the operation of the magnification change unit 109.
The computing unit 430 further includes a corrected blank image size changing unit 431 in addition to the configuration of the computing unit 150 shown in FIG. The correction blank image size changing unit 431 changes the size (size) of the correction blank image created by the correction blank image creation unit 152 according to the magnification of the specimen image.

次に、顕微鏡システム4の動作について説明する。図21は、顕微鏡システム4の動作を示すフローチャートである。なお、図21に示すステップS10及びS11は、図4に示すステップS10及びS11と対応している。   Next, the operation of the microscope system 4 will be described. FIG. 21 is a flowchart showing the operation of the microscope system 4. Note that steps S10 and S11 shown in FIG. 21 correspond to steps S10 and S11 shown in FIG.

ステップS11に続くステップS41において、標本画像取得指示部142が標本画像を取得する指示を出力すると、視野変更制御部144はこれに応じて、視野変更部105に対し、撮像視野VFを撮像対象の標本SPが存在領域に移動させる。   In step S41 subsequent to step S11, when the specimen image acquisition instruction unit 142 outputs an instruction to acquire a specimen image, the visual field change control unit 144 responds to the visual field change unit 105 with the imaging visual field VF as an imaging target. The specimen SP is moved to the existence area.

ステップS42において、標本画像取得指示部142の指示に応じて、倍率変更制御部421は倍率変更部109に対し、倍率を変更させる。
ステップS43において、撮像制御部143は、画像取得部104に標本画像の撮像を実行させる。それにより、例えば図22に示すように、標本画像MOR1に対して拡大された標本画像MOR2が取得される。この標本画像MOR2は、一旦記憶部410に記憶される。
In step S <b> 42, the magnification change control unit 421 causes the magnification change unit 109 to change the magnification in response to an instruction from the sample image acquisition instruction unit 142.
In step S43, the imaging control unit 143 causes the image acquisition unit 104 to perform imaging of the specimen image. Thereby, as shown in FIG. 22, for example, a sample image M OR2 enlarged with respect to the sample image M OR1 is acquired. This sample image M OR2 is temporarily stored in the storage unit 410.

ステップS44において、補正ブランク画像サイズ変更部431は、ステップS42において変更された倍率に従って、ステップS11において作成された補正ブランク画像のサイズを、上式(11)で表されるバイリニア補間演算により変更する。サイズ変更後の新たな補正ブランク画像の画素値B^^(x’,y’,z)は、サイズ変更前の補正ブランク画像の画素値B^(x,y,z)に対応する画素値B^(x’,y’,z)を用いて、式(14)によって与えられる。ここで、座標(x’,y’)は、サイズ変更後のブランク画像における座標を表す。サイズ変更前のブランク画像における座標(x,y)と、サイズ変更後のブランク画像における座標(x’,y’)との関係は、次のとおりである。
y=(Scale/Scale’)×y’’
Scaleはサイズ変更前の倍率を表し、Scale’はサイズ変更後の倍率を示す。また、式(14)において、符号B^^は、符号Bの上に記号「^(ハット)」が2つ重ねてついていることを示す。
なお、この際の補間方法としては、バイキュービック補間を用いても良い。
例えば図22に示す画像MCB3は、標本画像MOR2に対応するサイズの補正ブランク画像MCB1をバイリニア補間演算により拡大したものである。
In step S44, the corrected blank image size changing unit 431 changes the size of the corrected blank image created in step S11 by the bilinear interpolation calculation represented by the above equation (11) according to the magnification changed in step S42. . The pixel value B ^ (x ', y', z) of the new corrected blank image after the size change is the pixel value corresponding to the pixel value B ^ (x, y, z) of the corrected blank image before the size change. Using B ^ (x ′, y ′, z), it is given by equation (14). Here, the coordinates (x ′, y ′) represent coordinates in the blank image after the size change. The relationship between the coordinates (x, y) in the blank image before the size change and the coordinates (x ′, y ′) in the blank image after the size change is as follows.
y = (Scale / Scale ') x y''
Scale represents the magnification before the size change, and Scale ′ represents the magnification after the size change. In the equation (14), the symbol B ^^ indicates that two symbols "^ (hat)" are superimposed on the code B.
Note that bicubic interpolation may be used as an interpolation method at this time.
For example, an image M CB3 shown in FIG. 22 is obtained by enlarging the corrected blank image M CB1 having a size corresponding to the sample image M OR2 by bilinear interpolation.

続くステップS45において、画像校正部153は、サイズ変更後の補正ブランク画像を用いて、倍率を変更して撮像された標本画像を校正する。なお、補正ブランク画像を用いた標本画像の校正方法については、実施の形態1と同様である。それにより、スライドガラスの傾斜に起因するシェーディング及び観察光学系に由来するノイズが除去された標本画像を得ることができる。
例えば図22に示す画像MCB3’は、バイアス成分の平均値Gbias(ave)を補正ブランク画像の画素値G^で除したものに相当する。この画像MCB3’と拡大された画像MOR2とを積算することにより、校正済みの標本画像MCR2が得られる。
In subsequent step S45, the image calibration unit 153 uses the corrected blank image after the size change to calibrate the sample image captured by changing the magnification. The specimen image calibration method using the corrected blank image is the same as in the first embodiment. Thereby, it is possible to obtain a specimen image from which noise caused by the shading caused by the inclination of the slide glass and the observation optical system is removed.
For example, the image M CB3 ′ shown in FIG. 22 corresponds to an image obtained by dividing the average value G bias (ave) of the bias component by the pixel value G ^ of the corrected blank image. By integrating the image M CB3 ′ and the enlarged image M OR2 , a calibrated sample image M CR2 is obtained.

以上説明したように、実施の形態4によれば、標本画像の倍率を変更した場合でも、スライドガラスの傾斜に起因するシェーディング及び観察光学系に由来するノイズを拡大後の標本画像から除去することができる。また、実施の形態4は、対物レンズを交換するほか、インナーフォーカス、リアフォーカス、又は、電子ズームにより倍率を変更した場合にも適用することができる。   As described above, according to the fourth embodiment, even when the magnification of the specimen image is changed, shading caused by the inclination of the slide glass and noise derived from the observation optical system are removed from the enlarged specimen image. Can do. The fourth embodiment can be applied to a case where the magnification is changed by inner focus, rear focus, or electronic zoom, in addition to the replacement of the objective lens.

(実施の形態5)
次に、本発明の実施の形態5について説明する。
図23は、実施の形態5に係る顕微鏡システムを示すブロック図である。図23に示すように、実施の形態5に係る顕微鏡システム5は、図1に示す画像処理装置11の代わりに、画像処理装置51を備える。
(Embodiment 5)
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described.
FIG. 23 is a block diagram showing a microscope system according to the fifth embodiment. As shown in FIG. 23, the microscope system 5 according to the fifth embodiment includes an image processing device 51 instead of the image processing device 11 shown in FIG.

画像処理装置51は、図1に示す記憶部130、制御部140、及び演算部150の代わりに、記憶部510、制御部520、及び演算部530をそれぞれ備える。
記憶部510は、各種制御プログラムや各種設定情報に加えて、顕微鏡装置10によって標本SPを部分的にマルチバンド撮像することによって得られる複数の標本画像を処理して繋ぎ合わせたバーチャルスライド(VS)画像を生成する画像処理プログラム511を記憶している。
The image processing apparatus 51 includes a storage unit 510, a control unit 520, and a calculation unit 530 instead of the storage unit 130, the control unit 140, and the calculation unit 150 shown in FIG.
In addition to various control programs and various setting information, the storage unit 510 processes and joins a plurality of sample images obtained by partially multi-band imaging the sample SP by the microscope apparatus 10 (VS). An image processing program 511 for generating an image is stored.

制御部520は、図1に示す標本画像取得指示部142の代わりに、VS画像取得指示部521を有する。VS画像取得指示部521は、VS画像を生成するために、標本SPを部分的にマルチバンド撮像する支持を撮像制御部143及び視野変更制御部144に与える。このVS画像取得指示部521の指示により、例えば図24に示すように、標本SPを含むスライドガラス上の撮像対象領域A1が、複数の小領域P1、P2、…に分割され、これらの小領域P1、P2、…が図に示す矢印に沿って順次撮像される。それにより、各小領域P1、P2、…に対応する標本画像が記憶部510に順次記憶される。   The control unit 520 includes a VS image acquisition instruction unit 521 instead of the specimen image acquisition instruction unit 142 illustrated in FIG. The VS image acquisition instructing unit 521 gives support to the imaging control unit 143 and the visual field change control unit 144 to partially image the specimen SP in order to generate a VS image. According to the instruction of the VS image acquisition instruction unit 521, for example, as shown in FIG. 24, the imaging target area A1 on the slide glass including the specimen SP is divided into a plurality of small areas P1, P2,... P1, P2,... Are sequentially imaged along the arrows shown in the figure. Thereby, the sample images corresponding to the small areas P1, P2,... Are sequentially stored in the storage unit 510.

また、演算部530は、図1に示す演算部150の構成に加えて、VS画像生成部531を有する。VS画像生成部531は、顕微鏡装置10により撮像され、画像校正部153により校正処理が施された後の各小領域P1、P2、…に対応する標本画像を繋ぎ合わせて、VS画像を生成する。このVS画像生成部531の動作により、図24に示す撮像対象領域A1全体に対応する画質の良好な標本画像が得られる。   Further, the calculation unit 530 includes a VS image generation unit 531 in addition to the configuration of the calculation unit 150 illustrated in FIG. The VS image generation unit 531 generates a VS image by connecting the sample images corresponding to the small regions P1, P2,... After being captured by the microscope apparatus 10 and subjected to the calibration processing by the image calibration unit 153. . By the operation of the VS image generation unit 531, a sample image with good image quality corresponding to the entire imaging target area A1 shown in FIG. 24 is obtained.

なお、演算部530において、各小領域P1、P2、…に対応する標本画像の校正に用いる補正ブランク画像を作成する際には、標本SPを含まない小領域(例えば、小領域P1、P2等)を撮像した画像(即ち、ガラス画像)を用いれば良い。或いは、撮像領域をスライドガラスSGから一旦外して、白色画像を撮像することとしても良い。   When the calculation unit 530 creates a correction blank image used for calibration of the sample image corresponding to each of the small regions P1, P2,..., The small region not including the sample SP (for example, the small regions P1, P2, etc.) ) May be used (that is, a glass image). Alternatively, the white area may be captured by temporarily removing the imaging area from the slide glass SG.

以上説明したように、実施の形態5によれば、スライドガラスの傾斜に起因するシェーディングや観察光学系に由来するノイズが除去された画質の良いVS画像を取得することが可能となる。   As described above, according to the fifth embodiment, it is possible to acquire a VS image with good image quality from which shading caused by the inclination of the slide glass and noise derived from the observation optical system are removed.

本発明は、上述した各実施の形態及び変形例そのままに限定されるものではなく、各実施の形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせることによって、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素からいくつかの構成要素を除外して形成してもよい。あるいは、異なる実施の形態に示した構成要素を適宜組み合わせて形成してもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiments and modifications as they are, and various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiments. . For example, some components may be excluded from all the components shown in the embodiment. Or you may form combining the component shown in different embodiment suitably.

(付記1)
顕微鏡において撮像視野を標本が存在する領域に合わせて撮像を行うことにより取得される標本画像を校正する画像処理装置であって、
前記撮像視野を前記標本が存在しない領域に合わせて撮像を行うことにより取得される複数のブランク画像であって、少なくとも、前記撮像視野をスライドガラスが存在する領域に合わせて撮像を行うことにより取得されるガラス画像を含む複数のブランク画像に対し、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を、該画素値の傾斜に対応するバイアス成分と、ノイズに対応するノイズ成分とに分離する画像分離部と、
前記ガラス画像が有するバイアス成分と、前記複数のブランク画像の各々が有するノイズ成分から算出された成分とを画素値の成分として有する補正ブランク画像を作成する補正ブランク画像作成部と、
前記補正ブランク画像を用いて前記標本画像を校正する画像校正部と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
(Appendix 1)
An image processing apparatus that calibrates a specimen image acquired by performing imaging by matching an imaging field of view with a region where a specimen exists in a microscope,
A plurality of blank images acquired by performing imaging by matching the imaging field of view with an area where the specimen does not exist, and acquired by imaging at least the imaging field of view according to an area where a slide glass exists The pixel values of the pixels constituting each of the plurality of blank images are separated into a bias component corresponding to the inclination of the pixel value and a noise component corresponding to noise, for a plurality of blank images including a glass image to be processed An image separation unit to perform,
A correction blank image creating unit that creates a correction blank image having, as pixel value components, a bias component included in the glass image and a component calculated from a noise component included in each of the plurality of blank images;
An image calibration unit that calibrates the specimen image using the corrected blank image;
An image processing apparatus comprising:

(付記2)
前記複数のブランク画像は、前記ガラス画像に加えて、前記撮像視野をスライドガラスが存在しない領域に合わせて撮像を行うことにより取得される白色画像を含み、
前記補正ブランク画像作成部は、前記ガラス画像が有する前記バイアス成分と、前記ガラス画像及び前記白色画像が有する前記ノイズ成分から算出された成分とから、前記補正ブランク画像を作成することを特徴とする付記1に記載の画像処理装置。
(Appendix 2)
The plurality of blank images include, in addition to the glass image, a white image acquired by performing imaging by matching the imaging field of view with an area where a slide glass does not exist,
The correction blank image creation unit creates the correction blank image from the bias component of the glass image and the component calculated from the noise component of the glass image and the white image. The image processing apparatus according to appendix 1.

(付記3)
前記複数のブランク画像は複数のガラス画像を含み、
前記補正ブランク画像作成部は、前記複数のガラス画像がそれぞれ有する前記ノイズ成分から互いに共通するノイズ成分を抽出するノイズ成分抽出部を有し、前記共通するノイズ成分と、前記複数のガラス画像がそれぞれ有する前記バイアス成分の内の少なくとも1つとから、前記補正ブランク画像を作成することを特徴とする付記1に記載の画像処理装置。
(Appendix 3)
The plurality of blank images includes a plurality of glass images;
The correction blank image creation unit includes a noise component extraction unit that extracts a common noise component from the noise component of each of the plurality of glass images, and the common noise component and the plurality of glass images respectively The image processing apparatus according to appendix 1, wherein the corrected blank image is created from at least one of the bias components.

(付記4)
前記ノイズ成分抽出部は、前記複数のガラス画像の内の2つのガラス画像間で、対応する所定の画素におけるノイズ成分の値の差が所定の閾値以下である場合、前記所定の画素におけるいずれかのノイズ成分の値を、前記共通のノイズ成分の値とすることを特徴とする付記3に記載の画像処理装置。
(Appendix 4)
The noise component extraction unit, when a difference in noise component value in a corresponding predetermined pixel between two glass images of the plurality of glass images is equal to or less than a predetermined threshold value, The image processing apparatus according to appendix 3, wherein the value of the noise component is the value of the common noise component.

(付記5)
前記補正ブランク画像作成部は、前記複数のガラス画像で対応する画素におけるノイズ成分の平均値を、前記共通のノイズ成分の値とすることを特徴とする付記3に記載の画像処理装置。
(Appendix 5)
The image processing apparatus according to appendix 3, wherein the corrected blank image creation unit sets an average value of noise components in pixels corresponding to the plurality of glass images as the value of the common noise component.

(付記6)
前記画像分離部は、メディアンフィルタ処理を用いて、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を前記バイアス成分と前記ノイズ成分とに分離することを特徴とする付記1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
(Appendix 6)
Any one of Supplementary notes 1 to 5, wherein the image separation unit separates pixel values of pixels constituting each of the plurality of blank images into the bias component and the noise component using a median filter process. The image processing apparatus according to claim 1.

(付記7)
前記画像分離部は、ローリングボール処理を用いて、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を前記バイアス成分と前記ノイズ成分とに分離することを特徴とする付記1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
(Appendix 7)
Any one of Supplementary notes 1 to 5, wherein the image separation unit separates pixel values of pixels constituting each of the plurality of blank images into the bias component and the noise component by using rolling ball processing. The image processing apparatus according to claim 1.

(付記8)
前記補正ブランク画像作成部は、前記ガラス画像が有する前記バイアス成分を近似した近似値と、前記複数のブランク画像の各々が有するノイズ成分とから、前記補正ブランク画像を構成する画素の画素値を算出することを特徴とする付記1〜7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
(Appendix 8)
The correction blank image creation unit calculates a pixel value of a pixel constituting the correction blank image from an approximate value approximating the bias component of the glass image and a noise component of each of the plurality of blank images. The image processing apparatus according to any one of appendices 1 to 7, wherein:

(付記9)
前記顕微鏡の倍率に基づく補間処理を行うことにより補正ブランク画像の大きさを変更する補正ブランク画像サイズ変更部をさらに有し、
前記画像校正部は、前記補正ブランク画像サイズ変更部により大きさを変更された前記補正ブランク画像を用いて前記標本画像を校正することを特徴とする付記1〜8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
(Appendix 9)
A correction blank image size changing unit that changes the size of the correction blank image by performing an interpolation process based on the magnification of the microscope;
The said image calibration part calibrates the said sample image using the said correction blank image by which the magnitude | size was changed by the said correction blank image size change part, The appendix 1-8 characterized by the above-mentioned. Image processing device.

(付記10)
前記画像分離部、前記補正ブランク画像作成部、及び、画像校正部の内の少なくとも1つは、前記標本画像のバンド毎に処理を実行することを特徴とする付記1〜9のいずれか1項に記載の画像処理装置。
(Appendix 10)
At least one of the image separation unit, the correction blank image creation unit, and the image calibration unit executes processing for each band of the sample image, An image processing apparatus according to 1.

(付記11)
付記1〜10のいずれか1項に記載の画像処理装置と、
前記スライドガラスを載置可能なステージと、
前記ステージに対向して設けられる光学系と、
前記光学系を介して前記撮像視野を撮像して画像を取得する画像取得部と、
前記ステージと前記光学系との内の少なくとも一方を、前記光学系の光軸と直交する方向に移動させることにより、前記撮像視野を変化させる視野変更部と、
を有する顕微鏡と、
を備えることを特徴とする顕微鏡システム。
(Appendix 11)
The image processing apparatus according to any one of appendices 1 to 10,
A stage on which the slide glass can be placed;
An optical system provided facing the stage;
An image acquisition unit that acquires an image by imaging the imaging field through the optical system;
A visual field changing unit that changes the imaging visual field by moving at least one of the stage and the optical system in a direction orthogonal to the optical axis of the optical system;
A microscope having
A microscope system comprising:

(付記12)
前記顕微鏡に対し、前記撮像視野を前記標本が存在しない領域に合わせて撮像を実行させブランク画像を取得させると共に、前記撮像視野を標本が存在する領域に合わせて撮像を実行させ標本画像を取得させる制御を行う制御部をさらに有することを特徴とする付記11に記載の顕微鏡システム。
(Appendix 12)
The microscope is caused to perform imaging by aligning the imaging field of view with an area where the specimen does not exist and acquire a blank image, and also perform imaging while acquiring the specimen image according to the area where the specimen is present. The microscope system according to appendix 11, further comprising a control unit that performs control.

(付記13)
前記制御部は、前記標本画像及び前記ブランク画像を同一の焦点深度で前記顕微鏡に撮像させることを特徴とする付記12に記載の顕微鏡システム。
(Appendix 13)
The microscope system according to appendix 12, wherein the control unit causes the microscope to capture the specimen image and the blank image at the same depth of focus.

(付記14)
前記制御部は、前記顕微鏡装置に、前記標本が載置された前記ステージと前記光学系とを前記光学系の光軸と直交する方向に相対的に移動させながら前記標本を撮像させることにより、複数の標本画像を撮像させ、
前記画像校正部は、前記複数の標本画像の各々を校正し、
前記画像処理装置は、校正された前記複数の標本画像を相互に繋ぎ合わせたバーチャルスライド画像を生成するバーチャルスライド生成部をさらに有することを特徴とする付記12又は13に記載の顕微鏡システム。
(Appendix 14)
The control unit causes the microscope apparatus to image the specimen while relatively moving the stage on which the specimen is placed and the optical system in a direction perpendicular to the optical axis of the optical system, Take multiple specimen images,
The image calibration unit calibrates each of the plurality of sample images,
14. The microscope system according to appendix 12 or 13, wherein the image processing apparatus further includes a virtual slide generation unit that generates a virtual slide image obtained by connecting the calibrated specimen images to each other.

(付記15)
前記顕微鏡装置は、撮像する画像の倍率を変更する倍率変更部をさらに有することを特徴とする付記11〜14のいずれか1項に記載の顕微鏡システム。
(Appendix 15)
The microscope system according to any one of appendices 11 to 14, wherein the microscope apparatus further includes a magnification changing unit that changes a magnification of an image to be captured.

(付記16)
顕微鏡において標本を含む領域を撮像することにより取得された標本画像を校正する画像処理方法であって、
前記撮像視野を前記標本が存在しない領域に合わせて撮像を行うことにより取得される複数のブランク画像であって、少なくとも、前記撮像視野をスライドガラスが存在する領域に合わせて撮像を行うことにより取得されるガラス画像を含む複数のブランク画像に対し、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を、該画素値の傾斜に対応するバイアス成分と、ノイズに対応するノイズ成分とに分離する画像分離ステップと、
前記ガラス画像が有するバイアス成分と、前記複数のブランク画像の各々が有するノイズ成分から算出された成分とを画素値の成分として有する補正ブランク画像を作成する補正ブランク画像作成ステップと、
前記補正ブランク画像を用いて前記標本画像を校正する画像校正ステップと、
を含むことを特徴とする画像処理方法。
(Appendix 16)
An image processing method for calibrating a sample image acquired by imaging a region including a sample in a microscope,
A plurality of blank images acquired by performing imaging by matching the imaging field of view with an area where the specimen does not exist, and acquired by imaging at least the imaging field of view according to an area where a slide glass exists The pixel values of the pixels constituting each of the plurality of blank images are separated into a bias component corresponding to the inclination of the pixel value and a noise component corresponding to noise, for a plurality of blank images including a glass image to be processed Image separation step to
A correction blank image creation step of creating a correction blank image having a bias component included in the glass image and a component calculated from a noise component included in each of the plurality of blank images as a pixel value component;
An image calibration step of calibrating the specimen image using the corrected blank image;
An image processing method comprising:

(付記17)
顕微鏡において標本を含む領域を撮像することにより取得された標本画像を校正する処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラムであって、
前記撮像視野を前記標本が存在しない領域に合わせて撮像を行うことにより取得される複数のブランク画像であって、少なくとも、前記撮像視野をスライドガラスが存在する領域に合わせて撮像を行うことにより取得されるガラス画像を含む複数のブランク画像に対し、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を、該画素値の傾斜に対応するバイアス成分と、ノイズに対応するノイズ成分とに分離する画像分離ステップと、
前記ガラス画像が有するバイアス成分と、前記複数のブランク画像の各々が有するノイズ成分から算出された成分とを画素値の成分として有する補正ブランク画像を作成する補正ブランク画像作成ステップと、
前記補正ブランク画像を用いて前記標本画像を校正する画像校正ステップと、
を含むことを特徴とする画像処理プログラム。
(Appendix 17)
An image processing program for causing a computer to execute a process of calibrating a specimen image acquired by imaging a region including a specimen in a microscope,
A plurality of blank images acquired by performing imaging by matching the imaging field of view with an area where the specimen does not exist, and acquired by imaging at least the imaging field of view according to an area where a slide glass exists The pixel values of the pixels constituting each of the plurality of blank images are separated into a bias component corresponding to the inclination of the pixel value and a noise component corresponding to noise, for a plurality of blank images including a glass image to be processed Image separation step to
A correction blank image creation step of creating a correction blank image having a bias component included in the glass image and a component calculated from a noise component included in each of the plurality of blank images as a pixel value component;
An image calibration step of calibrating the specimen image using the corrected blank image;
An image processing program comprising:

1〜5 顕微鏡システム
10、40 顕微鏡装置
100 アーム
101 ステージ
101a 保持部
102 対物レンズ
103 鏡筒
104 画像取得部
105 視野変更部
105a モータ
105b 走査部
106 三眼鏡筒ユニット
107 接眼レンズユニット
108 レボルバ
109 倍率変更部
11、21、31、41、51 画像処理装置
110 入力部
120 表示部
130、210、310、410、510 記憶部
131、211、311、411、511 画像処理プログラム
140、220、420、520 制御部
141、221 ブランク画像取得指示部
141a 白色画像取得指示部
141b、221a ガラス画像取得指示部
142 標本画像取得指示部
143 撮像制御部
144 視野変更制御部
150、230、320、430、530 演算部
151、231 画像分離部
151a 白色画像分離部
151b、231a ガラス画像分離部
152、232、321 補正ブランク画像作成部
153 画像校正部
232a 共通ノイズ成分抽出部
321a バイアスモデル算出部
321b 補正ブランク画像近似部
421 倍率変更制御部
431 補正ブランク画像サイズ変更部
521 VS画像取得指示部
531 VS画像生成部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1-5 Microscope system 10, 40 Microscope apparatus 100 Arm 101 Stage 101a Holding part 102 Objective lens 103 Lens tube 104 Image acquisition part 105 Field of view change part 105a Motor 105b Scan part 106 Trinocular tube unit 107 Eyepiece unit 108 Revolver 109 Magnification change Unit 11, 21, 31, 41, 51 Image processing device 110 Input unit 120 Display unit 130, 210, 310, 410, 510 Storage unit 131, 211, 311, 411, 511 Image processing program 140, 220, 420, 520 Control 141, 221 Blank image acquisition instruction unit 141a White image acquisition instruction unit 141b, 221a Glass image acquisition instruction unit 142 Specimen image acquisition instruction unit 143 Imaging control unit 144 Field of view change control unit 150, 230, 320, 43 530 Calculation unit 151, 231 Image separation unit 151a White image separation unit 151b, 231a Glass image separation unit 152, 232, 321 Correction blank image creation unit 153 Image calibration unit 232a Common noise component extraction unit 321a Bias model calculation unit 321b Correction blank Image approximation unit 421 Magnification change control unit 431 Correction blank image size change unit 521 VS image acquisition instruction unit 531 VS image generation unit

Claims (17)

標本が存在する領域の撮像視野で撮像された標本画像と、前記標本が存在しない領域の撮像視野で撮像されたブランク画像と、を複数記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶されたブランク画像のうち、少なくとも、スライドガラスが存在する領域の撮像視野で撮像されたガラス画像を含む複数のブランク画像に対し、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を、該画素値の傾斜に対応するバイアス成分と、ノイズに対応するノイズ成分とに分離する画像分離部と、
前記ガラス画像が有するバイアス成分と、前記複数のブランク画像の各々が有するノイズ成分から算出された成分とを画素値の成分として有する補正ブランク画像を作成する補正ブランク画像作成部と、
前記補正ブランク画像を用いて前記標本画像を校正する画像校正部と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
A storage unit that stores a plurality of sample images captured in an imaging field of view of a region where the sample exists and blank images captured in an imaging field of view of the region where the sample does not exist,
Of the blank images stored in the storage unit, for at least a plurality of blank images including a glass image captured in an imaging field of view where a slide glass exists, pixels of each of the plurality of blank images An image separation unit that separates a pixel value into a bias component corresponding to the slope of the pixel value and a noise component corresponding to noise;
A correction blank image creating unit that creates a correction blank image having, as pixel value components, a bias component included in the glass image and a component calculated from a noise component included in each of the plurality of blank images;
An image calibration unit that calibrates the specimen image using the corrected blank image;
An image processing apparatus comprising:
前記複数のブランク画像は、前記ガラス画像に加えて、前記スライドガラスが存在しない領域の撮像視野で撮像された白色画像を含み、
前記補正ブランク画像作成部は、前記ガラス画像が有する前記バイアス成分と、前記ガラス画像及び前記白色画像が有する前記ノイズ成分から算出された成分とから、前記補正ブランク画像を作成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
The plurality of blank images include, in addition to the glass image, a white image imaged in an imaging field of view where the slide glass does not exist,
The correction blank image creation unit creates the correction blank image from the bias component of the glass image and the component calculated from the noise component of the glass image and the white image. The image processing apparatus according to claim 1.
前記複数のブランク画像は複数のガラス画像を含み、
前記補正ブランク画像作成部は、前記複数のガラス画像がそれぞれ有する前記ノイズ成分から互いに共通するノイズ成分を抽出するノイズ成分抽出部を有し、前記共通するノイズ成分と、前記複数のガラス画像がそれぞれ有する前記バイアス成分の内の少なくとも1つとから、前記補正ブランク画像を作成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
The plurality of blank images includes a plurality of glass images;
The correction blank image creation unit includes a noise component extraction unit that extracts a common noise component from the noise component of each of the plurality of glass images, and the common noise component and the plurality of glass images respectively The image processing apparatus according to claim 1, wherein the corrected blank image is created from at least one of the bias components.
前記ノイズ成分抽出部は、前記複数のガラス画像の内の2つのガラス画像間で、対応する所定の画素におけるノイズ成分の値の差が所定の閾値以下である場合、前記所定の画素におけるいずれかのノイズ成分の値を、前記共通のノイズ成分の値とすることを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。   The noise component extraction unit, when a difference in noise component value in a corresponding predetermined pixel between two glass images of the plurality of glass images is equal to or less than a predetermined threshold value, The image processing apparatus according to claim 3, wherein a value of the noise component is the value of the common noise component. 前記補正ブランク画像作成部は、前記複数のガラス画像で対応する画素におけるノイズ成分の平均値を、前記共通のノイズ成分の値とすることを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 3, wherein the correction blank image creation unit sets an average value of noise components in pixels corresponding to the plurality of glass images as the value of the common noise component. 前記画像分離部は、メディアンフィルタ処理を用いて、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を前記バイアス成分と前記ノイズ成分とに分離することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。   The said image separation part isolate | separates the pixel value of the pixel which comprises each of these blank images into the said bias component and the said noise component using a median filter process. The image processing apparatus according to any one of the above. 前記画像分離部は、ローリングボール処理を用いて、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を前記バイアス成分と前記ノイズ成分とに分離することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。   The said image separation part isolate | separates the pixel value of the pixel which comprises each of these blank images into the said bias component and the said noise component using a rolling ball process. The image processing apparatus according to any one of the above. 前記補正ブランク画像作成部は、前記ガラス画像が有する前記バイアス成分を近似した近似値と、前記複数のブランク画像の各々が有するノイズ成分とから、前記補正ブランク画像を構成する画素の画素値を算出することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像処理装置。   The correction blank image creation unit calculates a pixel value of a pixel constituting the correction blank image from an approximate value approximating the bias component of the glass image and a noise component of each of the plurality of blank images. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is an image processing apparatus. 前記顕微鏡の倍率に基づく補間処理を行うことにより補正ブランク画像の大きさを変更する補正ブランク画像サイズ変更部をさらに有し、
前記画像校正部は、前記補正ブランク画像サイズ変更部により大きさを変更された前記補正ブランク画像を用いて前記標本画像を校正することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
A correction blank image size changing unit that changes the size of the correction blank image by performing an interpolation process based on the magnification of the microscope;
The said image calibration part calibrates the said sample image using the said correction | amendment blank image by which the magnitude | size was changed by the said correction | amendment blank image size change part, The any one of Claims 1-8 characterized by the above-mentioned. Image processing apparatus.
前記画像分離部、前記補正ブランク画像作成部、及び、画像校正部の内の少なくとも1つは、前記標本画像のバンド毎に処理を実行することを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の画像処理装置。   10. The method according to claim 1, wherein at least one of the image separation unit, the correction blank image creation unit, and the image calibration unit executes processing for each band of the sample image. The image processing apparatus according to item. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像処理装置と、
前記スライドガラスを載置可能なステージと、
前記ステージに対向して設けられる光学系と、
前記光学系を介して前記撮像視野を撮像して画像を取得する画像取得部と、
前記ステージと前記光学系との内の少なくとも一方を、前記光学系の光軸と直交する方向に移動させることにより、前記撮像視野を変化させる視野変更部と、
を有する顕微鏡と、
を備えることを特徴とする顕微鏡システム。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 10,
A stage on which the slide glass can be placed;
An optical system provided facing the stage;
An image acquisition unit that acquires an image by imaging the imaging field through the optical system;
A visual field changing unit that changes the imaging visual field by moving at least one of the stage and the optical system in a direction orthogonal to the optical axis of the optical system;
A microscope having
A microscope system comprising:
前記顕微鏡に対し、前記撮像視野を前記標本が存在しない領域に合わせて撮像を実行させブランク画像を取得させると共に、前記撮像視野を標本が存在する領域に合わせて撮像を実行させ標本画像を取得させる制御を行う制御部をさらに有することを特徴とする請求項11に記載の顕微鏡システム。   The microscope is caused to perform imaging by aligning the imaging field of view with an area where the specimen does not exist and acquire a blank image, and also perform imaging while acquiring the specimen image according to the area where the specimen is present. The microscope system according to claim 11, further comprising a control unit that performs control. 前記制御部は、前記標本画像及び前記ブランク画像を同一の焦点深度で前記顕微鏡に撮像させることを特徴とする請求項12に記載の顕微鏡システム。   The microscope system according to claim 12, wherein the control unit causes the microscope to image the sample image and the blank image with the same depth of focus. 前記制御部は、前記顕微鏡装置に、前記標本が載置された前記ステージと前記光学系とを前記光学系の光軸と直交する方向に相対的に移動させながら前記標本を撮像させることにより、複数の標本画像を撮像させ、
前記画像校正部は、前記複数の標本画像の各々を校正し、
前記画像処理装置は、校正された前記複数の標本画像を相互に繋ぎ合わせたバーチャルスライド画像を生成するバーチャルスライド生成部をさらに有することを特徴とする請求項12又は13に記載の顕微鏡システム。
The control unit causes the microscope apparatus to image the specimen while relatively moving the stage on which the specimen is placed and the optical system in a direction perpendicular to the optical axis of the optical system, Take multiple specimen images,
The image calibration unit calibrates each of the plurality of sample images,
The microscope system according to claim 12 or 13, wherein the image processing apparatus further includes a virtual slide generation unit that generates a virtual slide image obtained by connecting the calibrated specimen images to each other.
前記顕微鏡装置は、撮像する画像の倍率を変更する倍率変更部をさらに有することを特徴とする請求項11〜14のいずれか1項に記載の顕微鏡システム。   The microscope system according to claim 11, wherein the microscope apparatus further includes a magnification changing unit that changes a magnification of an image to be captured. 標本が存在する領域の撮像視野で撮像された標本画像と、前記標本が存在しない領域の撮像視野で撮像されたブランク画像と、を複数記憶する記憶ステップと、
前記記憶ステップにおいて記憶されたブランク画像のうち、少なくとも、スライドガラスが存在する領域の撮像視野で撮像されたガラス画像を含む複数のブランク画像に対し、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を、該画素値の傾斜に対応するバイアス成分と、ノイズに対応するノイズ成分とに分離する画像分離ステップと、
前記ガラス画像が有するバイアス成分と、前記複数のブランク画像の各々が有するノイズ成分から算出された成分とを画素値の成分として有する補正ブランク画像を作成する補正ブランク画像作成ステップと、
前記補正ブランク画像を用いて前記標本画像を校正する画像校正ステップと、
を含むことを特徴とする画像処理方法。
A storage step of storing a plurality of sample images captured in an imaging field of view of a region where the sample exists and blank images captured in an imaging field of view of the region where the sample does not exist;
Of the blank images stored in the storage step, at least for a plurality of blank images including a glass image captured in an imaging field of view where a slide glass exists, pixels of each of the plurality of blank images An image separation step of separating the pixel value into a bias component corresponding to the slope of the pixel value and a noise component corresponding to noise;
A correction blank image creation step of creating a correction blank image having a bias component included in the glass image and a component calculated from a noise component included in each of the plurality of blank images as a pixel value component;
An image calibration step of calibrating the specimen image using the corrected blank image;
An image processing method comprising:
標本が存在する領域の撮像視野で撮像された標本画像と、前記標本が存在しない領域の撮像視野で撮像されたブランク画像と、を複数記憶する記憶ステップと、
前記記憶ステップにおいて記憶されたブランク画像のうち、少なくとも、スライドガラスが存在する領域の撮像視野で撮像されたガラス画像を含む複数のブランク画像に対し、前記複数のブランク画像の各々を構成する画素の画素値を、該画素値の傾斜に対応するバイアス成分と、ノイズに対応するノイズ成分とに分離する画像分離ステップと、
前記ガラス画像が有するバイアス成分と、前記複数のブランク画像の各々が有するノイズ成分から算出された成分とを画素値の成分として有する補正ブランク画像を作成する補正ブランク画像作成ステップと、
前記補正ブランク画像を用いて前記標本画像を校正する画像校正ステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
A storage step of storing a plurality of sample images captured in an imaging field of view of a region where the sample exists and blank images captured in an imaging field of view of the region where the sample does not exist;
Of the blank images stored in the storage step, at least for a plurality of blank images including a glass image captured in an imaging field of view where a slide glass exists, pixels of each of the plurality of blank images An image separation step of separating the pixel value into a bias component corresponding to the slope of the pixel value and a noise component corresponding to noise;
A correction blank image creation step of creating a correction blank image having a bias component included in the glass image and a component calculated from a noise component included in each of the plurality of blank images as a pixel value component;
An image calibration step of calibrating the specimen image using the corrected blank image;
An image processing program for causing a computer to execute.
JP2011234393A 2011-10-25 2011-10-25 Image processing device, microscope system, image processing method, and image processing program Pending JP2013092636A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011234393A JP2013092636A (en) 2011-10-25 2011-10-25 Image processing device, microscope system, image processing method, and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011234393A JP2013092636A (en) 2011-10-25 2011-10-25 Image processing device, microscope system, image processing method, and image processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013092636A true JP2013092636A (en) 2013-05-16

Family

ID=48615802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011234393A Pending JP2013092636A (en) 2011-10-25 2011-10-25 Image processing device, microscope system, image processing method, and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013092636A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019164347A (en) * 2018-03-16 2019-09-26 ライカ インストゥルメンツ (シンガポール) プライヴェット リミテッドLeica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Augmented reality surgical microscope and microscope observation method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019164347A (en) * 2018-03-16 2019-09-26 ライカ インストゥルメンツ (シンガポール) プライヴェット リミテッドLeica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Augmented reality surgical microscope and microscope observation method
US11800980B2 (en) 2018-03-16 2023-10-31 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Augmented reality surgical microscope and microscopy method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6196832B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, microscope system, and image processing program
JP5911296B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, microscope system, image processing method, and image processing program
JP5940383B2 (en) Microscope system
JP5237978B2 (en) Imaging apparatus and imaging method, and image processing method for the imaging apparatus
JP6099477B2 (en) Imaging apparatus, microscope system, and imaging method
JP2011015163A (en) Imaging apparatus
JP2013031154A (en) Image processing device, image processing method, image capturing device, and program
US20130265329A1 (en) Image processing apparatus, image display system, method for processing image, and image processing program
JP6270388B2 (en) Imaging apparatus, microscope system, imaging method, and imaging program
WO2013161348A1 (en) Image processing program and image processing device
JP2019138982A (en) Endoscope device, endoscope device control method, endoscope device control program and storage medium
JP6479178B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, microscope system, image processing method, and image processing program
JP6541501B2 (en) IMAGE PROCESSING APPARATUS, IMAGING APPARATUS, AND IMAGE PROCESSING METHOD
US20170243386A1 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, microscope system, image processing method, and computer-readable recording medium
JP2013148856A (en) Imaging device, display screen generation device, imaging system, and control method of the same
JP2013092636A (en) Image processing device, microscope system, image processing method, and image processing program
JP5996462B2 (en) Image processing apparatus, microscope system, and image processing method
CN110896444A (en) Double-camera switching method and equipment
JP6312410B2 (en) Alignment apparatus, microscope system, alignment method, and alignment program
JP2016201600A (en) Image processing apparatus, imaging device, image processing method, image processing program, and storage medium
JP5907659B2 (en) Inspection method
JP2014202673A (en) Multi-band imaging apparatus and control method thereof
JP2004235932A (en) Image processor and image processing program
JP2019057798A (en) Image processing device, imaging device, method of controlling imaging device, and program
JP2013157713A (en) Image processing device, image processing method, and program