JP2013090570A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013090570A5
JP2013090570A5 JP2012231448A JP2012231448A JP2013090570A5 JP 2013090570 A5 JP2013090570 A5 JP 2013090570A5 JP 2012231448 A JP2012231448 A JP 2012231448A JP 2012231448 A JP2012231448 A JP 2012231448A JP 2013090570 A5 JP2013090570 A5 JP 2013090570A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
amount
charging
power storage
charging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012231448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013090570A (ja
JP6161888B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/278,222 external-priority patent/US8332078B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013090570A publication Critical patent/JP2013090570A/ja
Publication of JP2013090570A5 publication Critical patent/JP2013090570A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6161888B2 publication Critical patent/JP6161888B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 電力供給源から複数の電力貯蔵装置に電流を供給するシステムであって、
    前記複数の電力貯蔵装置の第1の電力貯蔵装置に電流を供給するよう構成された複数の充電装置の第1の充電装置と、
    前記第1の充電装置に結合されてネットワークを形成する前記複数の充電装置の第2の充電装置と、
    を備え、前記第2の充電装置が、前記複数の電力貯蔵装置の第2の電力貯蔵装置に電流を供給するよう構成されており、前記第1の電力貯蔵装置は、
    前記複数の充電装置の数に応じて、前記電力供給源から受け取られることになる電流量及び前記電力貯蔵装置に供給されることになる電流量のうちの少なくとも1つを決定し、
    前記第1の充電装置が受け取ること及び前記第1の電力貯蔵装置に供給することのうちの少なくとも1つを行う前記決定された電流量を可能にする、
    ようにプログラムされた第1のプロセッサを含み、
    前記第2の充電装置が、前記電力供給源から受けた電流又は、前記複数の充電装置の数に応じて前記第2の電力貯蔵装置に供給された電流の量を決定し、前記第2の充電装置により受け取られた電流又は前記第2の電力貯蔵装置に供給された電流の決定された量を可能にするようにプログラムされた第2のプロセッサを含み、
    前記第1のプロセッサが更に、前記第2の充電装置に第1のリクエストを送信して、前記第2の充電装置が供給、受け取り、予想される受け取り、及び予想される供給のうちの少なくとも1つを行う電流の量を決定するようプログラムされており、
    前記第2の充電装置の前記第2のプロセッサが、前記第1の充電装置に第2のリクエストを送信するようプログラムされており、
    前記第1の充電装置の前記第1のプロセッサは、前記第1のリクエストに応答してデータの受け取りを待機している間に前記第1の充電装置が前記第2のリクエストを受け取ったときに生じる衝突を検出するよう更にプログラムされている、システム。
  2. 前記第1の電力貯蔵装置が、電気自動車の電力貯蔵装置である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記複数の充電装置の各充電装置が配電装置に結合されており、該配電装置から電流を受け取るよう構成される、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 前記第1のプロセッサは、前記配電装置の電流分配限度を前記複数の充電装置の数で除算することにより、前記電力供給源から受け取られることになる電流量及び前記第1の電力貯蔵装置に供給されることになる電流量のうちの少なくとも1つを決定するようプログラムされている、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記第1のプロセッサが更に、前記複数の電力貯蔵装置のうちの1つの電力貯蔵装置に電流を供給している及び電流の供給をリクエストしているうちの少なくとも1つであるの数を決定するようにプログラムされている、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記第1のプロセッサは、前記電流量が所定の最小電流閾値と等しいか又はそれよりも大きい場合に、前記電力供給源から受け取る電流及び前記電力貯蔵装置に供給する電流のうちの少なくとも1つである前記電流の量を可能にするようにプログラムされている、請求項4に記載のシステム。
  7. 前記第1のプロセッサが更に、配電装置の電流分配限度から前記第2の充電装置が供給、受け取り、予想される受け取り、及び予想される供給のうちの少なくとも1つを行う電流量を差し引いたものに等しくなるように、前記電力供給源から受け取る及び前記第1の電力貯蔵装置に供給するうちの少なくとも1つを行う初期電流量を決定するようプログラムされている、請求項1乃至6のいずれかに記載のシステム。
  8. 前記第2のプロセッサが更に、前記第2の充電装置が供給、受け取り、予想される受け取り、及び予想される供給のうちの少なくとも1つを行う電流を示すデータを伝送することにより、前記第1のリクエストに応答するようプログラムされている、請求項1乃至7のいずれかに記載のシステム。
  9. 充電装置であって、
    電力供給源から電流を受け取ること及び電力貯蔵装置に電流を供給することを選択的に可能にするよう構成された電流制御装置と、
    前記電流制御装置に結合された第1のプロセッサと、
    少なくとも第2プロセッサを備える第2の充電装置に結合してネットワークを形成するよう構成されたネットワークインタフェースと
    を備え、前記第1のプロセッサが、
    前記第2の充電装置に第1のリクエストを送信して、前記第2の充電装置が供給、受け取り、予想される受け取り、及び予想される供給のうちの少なくとも1つを行う電流の量を決定し、
    前記ネットワーク内の充電装置の数に応じて、前記電力供給源から受け取られることになる電流量及び前記電力貯蔵装置に供給されることになる電流量のうちの少なくとも1つを決定し、
    前記電力供給源から受け取る電流の量及び前記電力貯蔵装置に供給する電流の量うちの少なくとも1つを可能にするよう前記電流制御装置を制御する、
    ようにプログラムされており、
    前記第1のプロセッサは、前記第1のリクエストに応答して前記第2の充電装置からデータの受け取るよう更にプログラムされており、
    前記第1のプロセッサは、前記第1のリクエストに応答してデータの受け取りを待機している間に前記第1の充電装置が前記第2のリクエストを受け取ったときに生じる衝突を検出するよう更にプログラムされている、充電装置。
  10. 前記充電装置が配電装置に結合されており、前記配電装置から電流を受け取り、該受け取った電流の少なくとも一部を前記電力貯蔵装置に供給するよう構成されている、請求項に記載の充電装置。
  11. 前記第1のププロセッサが更に、前記配電装置の電流分配限度を前記ネットワーク内の前記充電装置の数で除算することにより、前記電力供給源から受け取られることになる電流量及び前記電力貯蔵装置に供給されることになる電流量のうちの少なくとも1つを決定するようプログラムされている、請求項10に記載の充電装置。
  12. 前記第1のププロセッサが更に、電流の供給、電流の受け取り、予想される電流の受け取り、及び予想される電流の供給のうちの少なくとも1つを行う前記ネットワーク内の充電装置の数である前記充電装置の数を決定するようにプログラムされている、請求項11に記載の充電装置。
  13. 前記第1のププロセッサが更に、前記第2の充電装置が供給、受け取り、予想される受け取り、及び予想される供給のうちの少なくとも1つを行う前記電流の量に基づいて、前記電力供給源から受け取る及び前記電力貯蔵装置に供給するうちの少なくとも1つを行う初期電流を決定するようプログラムされている、請求項14に記載のシステム。
  14. 複数の電力貯蔵装置に電流を供給する方法であって、
    ネットワーク内の複数の充電装置の数を決定する段階を含み、
    前記複数の充電装置の第1の充電装置が、第1のプロセッサと、電力供給源から電流を受け取り、前記複数の電力貯蔵装置の第1の電力貯蔵装置に電流を供給するよう構成された第1の電流制御装置を含み、
    前記複数の充電装置の第2の充電装置が、第2のプロセッサと、電力供給源から電流を受け取り、前記複数の電力貯蔵装置の第2の電力貯蔵装置に電流を供給するよう構成された第2の電流制御装置を含み、
    前記方法が更に、
    前記ネットワーク内の前記充電装置の数に応じて、前記第1の充電装置により前記電力供給源から受け取られることになる電流量及び前記第1の電力貯蔵装置に供給されることになる電流量のうちの少なくとも1つを決定する段階と、
    前記電力供給源から受け取る電流の量及び前記第1の電力貯蔵装置に供給する電流の量のうちの少なくとも1つを可能にするよう前記電流制御装置を制御する段階と、
    前記ネットワーク内の前記充電装置の数に応じて、前記第2の充電装置により前記電力供給源から受け取られることになる電流量及び前記第2の電力貯蔵装置に供給されることになる電流量のうちの少なくとも1つを決定する段階と、
    前記電力供給源から受け取る電流の量及び前記第2の電力貯蔵装置に供給する電流の量のうちの少なくとも1つを可能にするよう前記電流制御装置を制御する段階と、
    前記複数の充電装置に第1のリクエストを送信して、各充電装置が供給、受け取り、予想される受け取り、及び予想される供給のうちの少なくとも1つを行う電流の量を決定する段階と、
    前記第2の充電装置から前記第1の充電装置に第2のリクエストを送信する段階と、
    前記第1の充電装置が前記第1のリクエストを受け取る段階と、
    前記第1のプロセッサが、前記第1のリクエストに応答してデータの受け取りを待機している間に前記第1の充電装置が前記第2のリクエストを受け取ったときに生じる衝突を検出する段階と、
    を含む、方法。
  15. 前記第1の充電装置により前記電力供給源から受け取られることになる電流量及び前記電力貯蔵装置に供給されることになる電流量のうちの少なくとも1つを決定する段階が、配電装置の電流分配限度を前記ネットワーク内の前記充電装置の数で除算することを含む、請求項1に記載の方法。
  16. ネットワーク内の複数の充電装置の数を決定する前記段階が、電力貯蔵装置に対する電流の供給、電流の受け取り、予想される電流の受け取り、及び予想される電流の供給のうちの少なくとも1つを行うネットワーク内の複数の充電装置の数を決定することを含む、請求項14または15に記載の方法。
  17. 前記複数の充電装置の各充電装置が供給、受け取り、予想される受け取り、及び予想される供給のうちの少なくとも1つを行う前記電流の量に基づいて、前記電力供給源から受け取る及び前記電力貯蔵装置に供給するうちの少なくとも1つを行う初期電流を決定する段階を更に含む、請求項14乃至16のいずれかに記載の方法。
  18. 前記第2のプロセッサが、前記第2の充電装置が供給、受け取り、予想される受け取り、及び予想される供給のうちの少なくとも1つを行う電流を示すデータを伝送する段階を更に含む、請求項14乃至17のいずれかに記載の方法。
JP2012231448A 2011-10-21 2012-10-19 電力貯蔵装置に電流を供給するシステム、充電装置、及び方法 Active JP6161888B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/278,222 US8332078B2 (en) 2011-10-21 2011-10-21 System, charging device, and method of supplying current to a power storage device
US13/278,222 2011-10-21

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013090570A JP2013090570A (ja) 2013-05-13
JP2013090570A5 true JP2013090570A5 (ja) 2015-11-26
JP6161888B2 JP6161888B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=45565408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012231448A Active JP6161888B2 (ja) 2011-10-21 2012-10-19 電力貯蔵装置に電流を供給するシステム、充電装置、及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8332078B2 (ja)
EP (2) EP3667859A1 (ja)
JP (1) JP6161888B2 (ja)
KR (1) KR101991963B1 (ja)
CN (1) CN103066638B (ja)
AU (1) AU2012241148A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8725330B2 (en) 2010-06-02 2014-05-13 Bryan Marc Failing Increasing vehicle security
US8706312B2 (en) * 2011-06-02 2014-04-22 General Electric Company Charging device and methods of authorizing a charging request
US8854013B2 (en) * 2011-07-27 2014-10-07 The Boeing Company System for monitoring a battery charger
FR2997349B1 (fr) * 2012-10-25 2016-03-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme et procede de gestion de l'approvisionnement en energie d'un vehicule a partir d'une source exterieure d'energie
US20140266039A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 General Electric Company Systems and Methods for Controlling a Charging Device
EP3276770B1 (en) * 2016-07-26 2021-09-22 ABB S.p.A. A method for controlling an electric power distribution grid
JP6897371B2 (ja) * 2017-07-03 2021-06-30 トヨタ自動車株式会社 車両および電力伝送システム
US10759287B2 (en) 2017-10-13 2020-09-01 Ossiaco Inc. Electric vehicle battery charger
CN110509807B (zh) * 2019-07-30 2022-03-11 科华恒盛股份有限公司 功率分配方法、系统及终端设备
JP7200908B2 (ja) * 2019-10-30 2023-01-10 トヨタ自動車株式会社 報知制御装置、移動体、及び電力システム
GB201918715D0 (en) * 2019-12-18 2020-01-29 Zapinamo Ltd Charging electric vehicles
KR102131275B1 (ko) * 2019-12-19 2020-07-07 (주)에바 전기차용 충전기의 전력공급방법
DE102020120383A1 (de) * 2020-08-03 2022-02-03 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zum Aufladen einer Traktionsbatterie eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482344A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Nec Corp バス型ローカルネットワークシステム
SE9202823L (sv) 1992-09-30 1994-03-31 Volvo Ab Anordning och förfarande för uppladdning av elfordon
JP2001144789A (ja) * 1999-11-10 2001-05-25 Toshiba Corp 送信衝突制御装置、通信装置及び伝送システム並びにプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7256516B2 (en) 2000-06-14 2007-08-14 Aerovironment Inc. Battery charging system and method
WO2002007365A2 (en) 2000-07-13 2002-01-24 Nxegen System and method for monitoring and controlling energy usage
US7679336B2 (en) * 2007-02-27 2010-03-16 Ford Global Technologies, Llc Interactive battery charger for electric vehicle
US7693609B2 (en) * 2007-09-05 2010-04-06 Consolidated Edison Company Of New York, Inc. Hybrid vehicle recharging system and method of operation
US8314511B2 (en) 2008-08-12 2012-11-20 Mike Schuler Method and apparatus for allocating electricity from a distributor
US8788415B2 (en) 2008-09-29 2014-07-22 Battelle Memorial Institute Using one-way communications in a market-based resource allocation system
US8258743B2 (en) 2008-12-05 2012-09-04 Lava Four, Llc Sub-network load management for use in recharging vehicles equipped with electrically powered propulsion systems
US8324859B2 (en) 2008-12-15 2012-12-04 Comverge, Inc. Method and system for co-operative charging of electric vehicles
US20110007824A1 (en) 2009-03-31 2011-01-13 Gridpoint, Inc. System communication systems and methods for electric vehicle power management
US8676636B2 (en) 2009-04-22 2014-03-18 Parkpod Gmbh System for managing electric energy grid-vehicle exchange devices
US8013570B2 (en) * 2009-07-23 2011-09-06 Coulomb Technologies, Inc. Electrical circuit sharing for electric vehicle charging stations
US8890473B2 (en) * 2009-07-28 2014-11-18 Bosch Automotive Service Solutions Llc Sequential charging of multiple electric vehicles
DE102009036816A1 (de) * 2009-08-10 2011-02-17 Rwe Ag Steuerung von Ladestationen
US8760115B2 (en) 2009-08-20 2014-06-24 GM Global Technology Operations LLC Method for charging a plug-in electric vehicle
US8294420B2 (en) * 2009-09-29 2012-10-23 Schneider Electric USA, Inc. Kiosk vehicle charging and selecting systems
US9878629B2 (en) * 2009-12-17 2018-01-30 Chargepoint, Inc. Method and apparatus for electric vehicle charging station load management in a residence
JP5415465B2 (ja) * 2010-03-11 2014-02-12 中国電力株式会社 充電システム、及び、充電システムにおける充電方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013090570A5 (ja)
JP2013090565A5 (ja)
JP2013090571A5 (ja)
JP2014217260A5 (ja) 給電装置、制御方法及びプログラム
JP2015012634A5 (ja)
JP2015100268A5 (ja)
WO2014075889A3 (en) Apparatus, method and computer program for initiating a charging process of an electric vehicle
BR112016015469A2 (pt) Sistema e método para selecionar automaticamente taxa de transmissão em uma rede can
JP2012191282A5 (ja)
WO2014082052A4 (en) Scaling computing clusters
JP2013176120A5 (ja)
RU2014115995A (ru) Системы и способы дистанционной передачи данных
EP2398128A3 (en) System and method for control of power distribution networks
JP2015119559A5 (ja)
WO2012134668A3 (en) Systems and methods for controlling a hybrid heating system
JP2013520944A5 (ja)
JP2016067067A5 (ja)
JP2016067066A5 (ja)
WO2014080361A3 (en) A control system for an electric motor
JP2011217600A5 (ja)
JP2017520230A5 (ja)
WO2014004381A3 (en) Non-disruptive controller replacement in network storage systems
JP2018511199A5 (ja)
PT3469680T (pt) Processo, produto de programa de computador, dispositivo e sistema de serviço cluster de energia para gerir objetivos de regulação, particularmente a compensação de cargas, no controlo do fornecimento, da conversão, do armazenamento, da alimentação, da distribuição e/ou do consumo de energia numa rede de energia
GB2526467A (en) Flow director-based low latency networking