JP2013089128A - Prepaid card system - Google Patents
Prepaid card system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013089128A JP2013089128A JP2011230975A JP2011230975A JP2013089128A JP 2013089128 A JP2013089128 A JP 2013089128A JP 2011230975 A JP2011230975 A JP 2011230975A JP 2011230975 A JP2011230975 A JP 2011230975A JP 2013089128 A JP2013089128 A JP 2013089128A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- prepaid card
- user
- new
- instruction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 abstract 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 abstract 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000013461 design Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 208000008918 voyeurism Diseases 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
Description
本発明は、バーチャルでのプリペイドカードシステム、具体的には公衆通信回線を利用した電子商取引において利用できる使い切り型のバーチャルプリペイドカードシステムに関する。 The present invention relates to a virtual prepaid card system, more specifically, a single-use virtual prepaid card system that can be used in electronic commerce using a public communication line.
近年、インターネット等のネットワークを利用したオンラインショッピング等の電子商取引が普及している。このような電子商取引においては様々な決済方法が利用されており、コンビニエンスストアや玄関口での現金決済に加え、その利便性の面からインターネット上でのクレジットカードやデビットカード等のカード決済を選択する利用者が増えている。 In recent years, electronic commerce such as online shopping using a network such as the Internet has become widespread. Various payment methods are used in such electronic commerce, and in addition to cash payments at convenience stores and entrances, card payments such as credit cards and debit cards on the Internet are selected for convenience. Increasing number of users.
ところで、このクレジットカードやデビットカードについては、クレジットカードでは与信審査を経る必要があり、基本的に1つのクレジットカード会社につき1枚のクレジットカードしか作ることができず、またデビットカードでは、銀行口座に紐付けられたカードという特殊性から、1つの銀行につき1利用者が1口座しか作れないこともあり、複数枚のカードを保持することができない。そのため、オンラインショッピングにおいてこのようなカード決済を利用する場合には、その購入商品の種類・目的(日用品、趣味、医療費、食費など)に応じてカードを使い分けることが困難である。 By the way, for this credit card or debit card, it is necessary to go through a credit examination with a credit card, and basically only one credit card can be made for each credit card company. Because of the particularity of cards linked to the card, one user can create only one account per bank, and multiple cards cannot be held. Therefore, when such card payment is used in online shopping, it is difficult to use different cards according to the type and purpose of the purchased product (daily necessities, hobbies, medical expenses, food expenses, etc.).
一方で、オンラインショッピングを利用する利用者の間では、インターネット上でカード番号や暗証番号などの個人情報を入力することに抵抗感を覚える利用者も数多く存在し、このようなオンラインショッピング利用者には、その安全性の面から、カード購入の際に個人情報の登録が不要な使い切り型のプリペイドカード(オンライン電子マネーを含む。以下同様)でのカード決済が好まれている。 On the other hand, among users who use online shopping, there are many users who feel reluctant to enter personal information such as card numbers and passwords on the Internet. From the aspect of safety, card payment with a pre-paid card (including online electronic money, the same applies below) that requires no registration of personal information when purchasing a card is preferred.
オンラインショッピングにおいて使い切り型のプリペイドカードを利用する場合には、複数枚のプリペイドカードを利用することにより、オンラインショッピングでの購入商品の種類・目的に応じて使い分けることも可能である。しかし、プリペイドカードの残高が10円や1円などの端数になってしまうと、利用するオンラインショッピングサイトにおいてその端数のデジタルコンテンツが存在しない場合には、その端数残高を使い切ることができなくなってしまう。 When using a one-time-use prepaid card in online shopping, it is possible to use a plurality of prepaid cards depending on the type and purpose of the purchased item in online shopping. However, if the balance of the prepaid card becomes a fraction such as 10 yen or 1 yen, if there is no digital content of the fraction in the online shopping site to be used, the fractional balance cannot be used up. .
また、リチャージ型のプリペイドカードを利用することもできるが、リチャージ型のプリペイドカードを購入する際には、個人情報を登録することが義務付けられており、個人情報の登録を避けたいという利用者のニーズに沿わない。 You can also use recharge-type prepaid cards, but when you purchase a recharge-type prepaid card, you are obliged to register personal information. Does not meet needs.
さらに、プリペイドカードの購入前後に不正使用をされる可能性があるため、不正使用できないようなプリペイドカードシステムが提案されている(特許文献1を参照)。しかし、このプリペイドカードシステムでは、カード販売前後の不正使用を回避することはできるものの、使い切り型の場合には端数残高の問題が、リチャージ型の場合には個人情報の登録の問題が解決できないままである。 Furthermore, since there is a possibility of unauthorized use before and after purchase of a prepaid card, a prepaid card system that cannot be used illegally has been proposed (see Patent Document 1). However, with this prepaid card system, it is possible to avoid unauthorized use before and after card sales, but the problem of fractional balance cannot be solved in the case of a single use type and the problem of registration of personal information in the case of a recharge type. It is.
本発明は、このような状況を鑑みてなされたものであり、オンラインショッピングにおいて、個人情報の漏洩を心配せずに安心して利用でき、且つ1利用者が複数枚のカードを保持できる使い切り型バーチャルプリペイドカードシステムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a situation, and can be used in online shopping without worrying about leakage of personal information, and a single-use virtual that allows one user to hold a plurality of cards. An object is to provide a prepaid card system.
本発明の第一の主要な観点によれば、クライアント端末と、当該クライアント端末と情報ネットワークを介して接続するサーバとで構成され、ユーザを特定するための識別番号に基づいて電子マネーを決済するプリペイドカードシステムであって、前記クライアント端末から新規プリペイドカードを発行するための指示を受け付けるカード発行指示受付手段と、前記クライアント端末から受け付けたカード発行指示に基づいて、ユーザのIDに関連付けて新規プリペイドカードを発行するカード発行手段と、前記ユーザが1若しくは複数の既存のプリペイドカードを有する場合に、前記1若しくは複数の既存のプリペイドカードから選択される1つのプリペイドカードの残高を前記新規プリペイドカードに合算させるか否かを、前記ユーザに選択させる合算指示受付手段と、前記合算指示があった場合に、前記選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とを確認するカード金額確認手段と、前記合算指示があった場合に、前記選択された1つの既存のプリペイドカードの識別番号を抹消し、且つ前記選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とを合算する残高合算手段と、を有するものであることを特徴とする、プリペイドカードシステム、が提供される。 According to a first main aspect of the present invention, the electronic money is constituted based on an identification number for specifying a user, which is composed of a client terminal and a server connected to the client terminal via an information network. A prepaid card system, a card issuance instruction accepting unit for accepting an instruction for issuing a new prepaid card from the client terminal, and a new prepaid card associated with a user ID based on the card issuance instruction accepted from the client terminal. Card issuing means for issuing a card, and when the user has one or more existing prepaid cards, the balance of one prepaid card selected from the one or more existing prepaid cards is stored in the new prepaid card Whether to add or not A summation instruction receiving means to be selected; a card amount confirmation means for confirming a balance of the selected one existing prepaid card and an issue amount of the new prepaid card when there is the summation instruction; and the summation When instructed, the identification number of the selected one existing prepaid card is deleted, and the balance of the selected one existing prepaid card is added to the issued amount of the new prepaid card. There is provided a prepaid card system characterized by comprising balance summing means.
このような構成によれば、使い切り型のプリペイドカードにおいて、その残高を新規購入したプリペイドカードに合算することができ、個人情報等の漏洩を防ぎやすくなる安全なバーチャルプリペイドカードシステムを提供することができる。また、このような構成によれば、予算目的別に複数枚のプリペイドカードを使い分けることができ、使いすぎ等の問題を回避することができるプリペイドカードシステムを提供することができる。 According to such a configuration, in a single-use prepaid card, the balance can be added to a newly purchased prepaid card, and a safe virtual prepaid card system that makes it easy to prevent leakage of personal information and the like is provided. it can. Further, according to such a configuration, it is possible to provide a prepaid card system that can properly use a plurality of prepaid cards for each budget purpose and can avoid problems such as overuse.
本発明の一実施形態によれば、上記のシステムにおいて、前記カード発行手段は、前記新規プリペイドカードに新たな識別番号を付与するものである。 According to one embodiment of the present invention, in the above system, the card issuing means gives a new identification number to the new prepaid card.
本発明の他の実施形態によれば、上記のシステムにおいて、このシステムは、さらに、前記ユーザ、前記識別番号、及びカード発行日の情報を紐付けて格納するデータベースを有するものであり、前記識別番号は、前記カード発行日から所定の日数が経過した場合に抹消されるものである。 According to another embodiment of the present invention, in the above system, the system further includes a database that stores the user, the identification number, and card issue date information in association with each other. The number is deleted when a predetermined number of days elapses from the card issue date.
この場合、前記選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とが合算された場合、前記新規プリペイドカードの識別番号は、当該新規プリペイドカードのカード発行日から所定の日数が経過した場合に抹消されるものであっても良い。 In this case, when the balance of the selected one existing prepaid card and the issued amount of the new prepaid card are added together, the identification number of the new prepaid card is predetermined from the card issuance date of the new prepaid card. It may be deleted when the number of days elapses.
また、このようなシステムの場合は、前記データベースは、さらに、カード名称を前記識別番号に紐付けて格納するものであっても良い。 In the case of such a system, the database may further store a card name in association with the identification number.
また、このようなシステムの場合は、前記カード発行指示受付手段は、前記カード発行指示と共に、前記クライアント端末から、当該新規プリペイドカードの任意の発行金額を受け付け、当該受け付けた発行金額を、当該新規プリペイドカードの識別番号に紐付けて前記データベースに格納するものであっても良い。 In the case of such a system, the card issuance instruction accepting unit accepts an arbitrary issuance amount of the new prepaid card from the client terminal together with the card issuance instruction, and the accepted issuance amount is converted into the new issue amount. It may be associated with a prepaid card identification number and stored in the database.
本発明の別の実施形態によれば、上記のシステムにおいて、前記カード金額確認手段は、前記カード発行手段が新規プリペイドカードを発行する場合であって、且つ前記ユーザが所定枚数の既存のプリペイドカードを有する場合に、前記既存のプリペイドカードの1つを前記ユーザに選択させ、当該選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とを確認するものであり、前記残高合算手段は、前記選択された1つの既存のプリペイドカードの識別番号を抹消し、且つ前記選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とを合算するものである。 According to another embodiment of the present invention, in the above system, the card amount confirmation means is a case where the card issuing means issues a new prepaid card, and the user has a predetermined number of existing prepaid cards. The user is allowed to select one of the existing prepaid cards, and confirms the balance of the selected one existing prepaid card and the issue amount of the new prepaid card, The balance summing unit deletes the identification number of the selected one existing prepaid card, and sums the balance of the selected one existing prepaid card and the issued amount of the new prepaid card. is there.
本発明の更なる他の実施形態によれば、上記のシステムにおいて、このシステムは、さらに、前記ユーザが有する1若しくは複数の既存のプリペイドカードの一部若しくは全部について、当該1若しくは複数の既存のプリペイドカードの使用を禁止するための指示を前記クライアント端末から受け付けるセキュリティ設定手段を有するものであり、前記セキュリティ設定手段は、前記禁止の指示を受け付けた場合に、当該禁止の指示に係る1若しくは複数の既存のプリペイドカードの使用を禁止させるものである。 According to still another embodiment of the present invention, in the above-described system, the system further includes a part or all of one or a plurality of existing prepaid cards possessed by the user. And a security setting unit that receives an instruction for prohibiting the use of a prepaid card from the client terminal, wherein the security setting unit receives one or more of the prohibition instructions when the prohibition instruction is received. The use of existing prepaid cards is prohibited.
この場合、前記セキュリティ設定手段は、前記ユーザが有する既存のプリペイドカードの1つを前記クライアント端末の表示手段に表示させ、当該表示に係るプリペイドカードの識別番号の少なくとも一部をマスキングするものであっても良い。 In this case, the security setting means displays one of the existing prepaid cards possessed by the user on the display means of the client terminal, and masks at least a part of the identification number of the prepaid card related to the display. May be.
本発明の第二の主要な観点によれば、クライアント端末と、当該クライアント端末と情報ネットワークを介して接続するサーバとで構成され、カード利用者を特定するための識別番号に基づいて電子マネーを決済するプリペイドカードシステムによって実行される方法であって、前記クライアント端末から新規プリペイドカードを発行するための指示を受け付ける工程と、前記クライアント端末から受け付けたカード発行指示に基づいて、ユーザのIDに関連付けて新規プリペイドカードを発行する工程と、前記ユーザが1若しくは複数の既存のプリペイドカードを有する場合に、前記1若しくは複数の既存のプリペイドカードから選択される1つのプリペイドカードの残高を前記新規プリペイドカードに合算させるか否かを、前記ユーザに選択させる工程と、前記合算指示があった場合に、前記選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とを確認する工程と、前記合算指示があった場合に、前記選択された1つの既存のプリペイドカードのカード番号を抹消し、且つ前記選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とを合算する工程と、を有するものであることを特徴とする、方法が提供される。 According to a second main aspect of the present invention, the electronic money is constituted by a client terminal and a server connected to the client terminal via an information network, and the electronic money is based on an identification number for specifying a card user. A method executed by a prepaid card system for settlement, wherein a step of receiving an instruction for issuing a new prepaid card from the client terminal and associating with a user ID based on the card issuing instruction received from the client terminal Issuing a new prepaid card, and when the user has one or more existing prepaid cards, the balance of one prepaid card selected from the one or more existing prepaid cards is used as the new prepaid card. Whether or not to add to the user A step of selecting, a step of confirming a balance of the selected one existing prepaid card and an amount of money issued of the new prepaid card when there is the summation instruction, and a case where there is the summation instruction Erasing the card number of the selected one existing prepaid card, and adding the balance of the selected one existing prepaid card and the issue amount of the new prepaid card. A method is provided that is characterized in that
なお、上記した以外の本発明の特徴及び顕著な作用・効果は、以下の発明の実施形態の項及び図面を参照することで、当業者にとって明確となる。 It should be noted that the features of the present invention other than those described above and the remarkable actions and effects will become clear to those skilled in the art with reference to the following embodiments and drawings of the present invention.
以下、本願発明の一実施形態および実施例を、添付図面を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment and an example of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
(全体構成)
図1は、本発明の一実施形態に係るネットワーク構成図である。本図において符号1で示すプリペイドカードシステム1は、図示しないプリペイドカード発行業者等に設置されたホストコンピュータで構成される。このプリペイドカードシステム1は、公衆通信回線等の通信ネットワーク2を介して、本願発明に係るバーチャルプリペイドカードを購入し、且つ当該バーチャルプリペイドカードを用いてオンラインショッピングサイトにおいて特定の商品を購入し又は特定のサービスを受ける可能性のある世界中の利用者(ユーザ)のコンピュータ端末3と接続可能である。また、本発明の一実施形態に係るプリペイドカードシステム1は、公衆通信回線等の通信ネットワーク2を介して、オンラインショッピング業者4と接続可能であり、このオンラインショッピング業者4は、本システム1によって発行・管理されるプリペイドカードを利用できるオンラインショッピングサイトを展開している。ここで、「利用者(ユーザ)」とは、本発明に係るシステムを介して発行されるバーチャルプリペイドカードを利用し、又は利用する可能性のあるすべてのユーザであって、通信ネットワーク2上に開設されたオンラインショッピングサイトを利用し、又は利用する可能性のあるすべてのネットユーザの総称である。なお、利用者(ユーザ)のコンピュータ端末3は、通信機能や入力機能、ブラウザ等を備えた汎用のコンピュータである。また、本図において、プリペイドカードシステム1に係る全機能は同一のサーバに存在するように描かれているが、各機能が個別に別サーバにあっても良い。例えば、バーチャルプリペイドカードを発行するするカード発行機能や当該カードに記録される金額を確認するカード残高確認機能を、1または複数の別サーバが備えている構成としてもよく、この場合、各サーバは、社内の専用回線や公衆通信回線等の通信ネットワークを介して接続可能である。
(overall structure)
FIG. 1 is a network configuration diagram according to an embodiment of the present invention. A
また、プリペイドカードシステム1は、新規なバーチャルプリペイドカードの発行機能、当該プリペイドカードに記録される金額の確認機能、当該プリペイドカードの残高を合算する機能、合算された既存のプリペイドカードのカード番号を抹消・消滅させる機能、カード毎のセキュリティロック設定機能などの種々の機能を奏することで、オンラインショッピングにおいて安全に使用できるバーチャルプリペイドカードを発行し、更には、カード利用者に対して、オンラインショッピングに付随するカード情報等の個人情報の漏洩防止、及び目的予算別での複数枚のプリペイドカードの発行という利点を提供することができる新規なワークフローを実現するものである。
In addition, the
すなわち、本実施形態に係るプリペイドカード1は、新規なカード番号を有するバーチャルプリペイドカードを1利用者に対して1枚若しくは複数枚発行し(カード発行機能)、その発行されたプリペイドカードに関連付けられて記録された金額を確認し(カード残高確認機能)、2枚目以降のプリペイドカードを発行する場合であって且つカード残高を合算する場合に、新規なカード番号を有するプリペイドカードの金額に既存のプリペイドカードの残高を合算させ(カード残高合算機能)、さらに、カード残高を合算させた場合に、又はプリペイドカードの残高がゼロになった場合に当該既存のプリペイドカードのカード番号を抹消させる(カード番号抹消機能)点に特徴を有する。
That is, the
(システムの概略構成)
上記した種々の機能を奏するため、本実施形態のシステム1は、図2に示すような構成を備えている。
具体的には、このプリペイドカードシステム1は、図2(A)に示すように、ホストコンピュータに内蔵されたCPU5にシステムバス6を介してRAM7、ROMやHDD、半導体ディスクなどの外部記憶装置8、及び入出力インタフェース(I/F)9が接続されている。入出力I/F9には、ディスプレイなどの出力装置10、キーボードやマウスなどの入力装置11、NICなどの通信デバイス12及びCD−ROMやDVD−ROMなどのリムーバブル記録媒体13用のドライブ14が夫々接続されている。外部記憶装置8は、データ格納部8aとプログラム格納部8bとを備えている。何れも、記憶装置内に確保された一定の記憶領域である。
(Schematic configuration of the system)
In order to exhibit the various functions described above, the
Specifically, as shown in FIG. 2A, this
このようなハードウェア構成において、入力装置11等から入力された各種の指令を受信することで、この外部記憶装置8にインストールされたソフトウェアプログラムがCPU5によってRAM7上に呼び出されて実行されることで、OS(オペレーションシステム)と協働してこの発明の機能を奏するようになっている。
In such a hardware configuration, by receiving various commands input from the
データ格納部8aは、図2(B)に示すように、本願発明に係るバーチャルプリペイドカードを利用する利用者の情報を利用者毎に格納する利用者情報格納部20と、前記利用者が有するプリペイドカードの情報を、利用者IDに関連付けて、利用者毎に格納するカード情報格納部21とを備えている。何れの格納部20〜21も、前記外部記憶装置8内に確保された一定の記憶領域であり、後述するソフトウェアによって演算された結果や、通信デバイス12等を介して通信ネットワーク2におけるwebページ等から取得した情報が随時記述・更新される。
As shown in FIG. 2 (B), the
前記利用者情報格納部20は、本願発明に係るバーチャルプリペイドカードを利用するすべての利用者の情報を当該利用者(利用者ID)毎に格納する。ここで、利用者情報とは、利用者の氏名、ニックネーム、性別、年齢、住所、メールアドレス、システムログイン用パスワード、システムログイン用ID、システムログイン用パスワード/IDを確認する際の秘密のキー等を含む。また、これらの利用者情報の全部又は一部については、必要に応じて、本願発明に係るプリペイドカードを利用する際、又は本システムに登録する際に必須の情報とすることもできる。
The user
前記カード情報格納部21は、前記利用者が有するプリペイドカードの情報を、利用者(利用者ID)毎に、当該利用者(利用者ID)に関連付けて格納する。ここで、カード情報とは、金額、識別番号(カード番号、セキュリティコードを含む)、発行日、カード期限日、カード名称等を含むが、これらに限られるものではない。
The card
前記ソフトウェアプログラムは、主として、カード発行指示受付手段27、カード発行手段28、合算指示受付手段29、カード金額確認手段30、残高合算手段31、及びセキュリティ設定手段32を備えている。何れの手段も、独立したプログラム、そのモジュール、ルーチン、若しくはサブルーチンなどである。 The software program mainly includes a card issuance instruction receiving means 27, a card issuance means 28, a summation instruction receiving means 29, a card amount confirmation means 30, a balance summation means 31, and a security setting means 32. Each means is an independent program, its module, routine, or subroutine.
前記カード発行指示受付手段27は、利用者(ユーザ)が使用するクライアント端末から、新規のプリペイドカードを発行する旨の指示を受け付ける。この際、例えば、前記カード発行指示受付手段27は、前記クライアント端末のモニタ等の表示手段に、新規のプリペイドカードを購入するための画面を表示させ、前記利用者が当該画面上においてカード購入を選択することで、新規のプリペイドカードを発行する旨の指示を受け付けることができる。また、利用者がプリペイドカードを購入する際に、新規プリペイドカード発行の指示と共に、当該新規プリペイドカードの額面・金額をいくらにするのかを当該利用者に選択させることもできる。例えば、前記カード発行指示受付手段27は、前記表示手段に、3,000円、5,000円、10,000円、20,000円、30,000円等のように設定したラジオボタンを表示させ、当該ラジオボタンを利用者が選択することにより、新規プリペイドカードの発行指示と共に、当該プリペイドカードの設定金額の指示を受け付ける構成としても良い。
The card issuance
また、前記カード発行指示受付手段27は、新規プリペイドカード発行の際に、当該プリペイドカードのカードデザインをどのようにするのかを当該利用者に選択させることもできる。例えば、前記カード発行指示受付手段27は、前記表示手段に、予め用意された数種類の画像を表示させ、当該画像を利用者が選択することにより、新規プリペイドカードの発行指示と共に、当該プリペイドカードのカードデザインの指示を受け付ける構成としても良い。なお、カードデザインの指示を受け付ける際には、利用者のクライアント端末に格納された任意の画像をアップロードさせる等して、利用者が当該任意の画像をカードデザインとして選択することにより、カードデザインの指示を受け付けることもできる。
The card issuance
また、前記カード発行指示受付手段27は、新規プリペイドカード発行の際に、当該プリペイドカードのカード名称をどのようにするのかを当該利用者に選択させることもできる。例えば、前記カード発行指示受付手段27は、前記表示手段に、カード名称を入力さえる入力欄を表示させ、利用者が任意のカード名称を入力することにより、新規プリペイドカードの発行指示と共に、当該プリペイドカードのカード名称の指示を受け付ける構成としても良い。また、この際、当該カード名称入力欄には、所定のカード名称(例えば、1枚目のプリペイドカードであれば「CARD001」等)をデフォルトで設定しておくこともできる。
The card issuance
前記カード発行手段28は、前記クライアント端末から受け付けたカード発行指示に基づいて、前記利用者のIDに関連付けて新規プリペイドカードを発行する。例えば、前記カード発行手段28は、前記利用者のクライアント端末から受け付けた、設定金額、カードデザイン等を含む新規プリペイドカード発行の指示に基づいて、当該新規プリペイドカードを、前記利用者情報格納部20に格納される利用者IDに関連付けて、前記カード情報格納部21に格納することができる。この場合、前記新規プリペイドカードには、設定金額、カードデザイン、カード発行日(カード購入日)、カード期限日等を関連付けしても良い。
The card issuing means 28 issues a new prepaid card in association with the user ID based on a card issuing instruction received from the client terminal. For example, the card issuing means 28 sends the new prepaid card to the user
前記合算指示受付手段29は、カード発行を指示した利用者が、既に1若しくは複数の既存のプリペイドカードを有する場合に、当該1若しくは複数の既存のプリペイドカードから選択される1つのプリペイドカードの残高を新たに発行するプリペイドカードに合算させるか否かを、前記ユーザに選択させる。 The summation instruction receiving means 29, when the user who has instructed the card issuance already has one or more existing prepaid cards, the balance of one prepaid card selected from the one or more existing prepaid cards The user is allowed to select whether or not to be added to a prepaid card to be newly issued.
また、前記合算指示受付手段29は、利用者が既に所定枚数のプリペイドカードを有する場合には、自動的に、当該所有されるプリペイドカードのうちのいずれか1枚を選択させ、当該選択されたプリペイドカードの残高を新たに発行するプリペイドカードに合算させるような構成としても良い。前記所定枚数としては、3枚、5枚、7枚、10枚など任意の枚数を設定することができ、例えば、前記合算指示受付手段29は、利用者が既に5枚のプリペイドカードを有している場合には、5枚のプリペイドカードのうち1枚を選択させて、当該選択されたプリペイドカードの残高を、新たに発行されるプリペイドカードの金額に合算することができる。 In addition, when the user already has a predetermined number of prepaid cards, the summation instruction receiving means 29 automatically selects any one of the owned prepaid cards and selects the selected one. A configuration may be adopted in which the balance of the prepaid card is added to a prepaid card to be newly issued. As the predetermined number, any number such as 3, 5, 7, 10 can be set. For example, the summing instruction receiving means 29 has 5 prepaid cards already in use by the user. If so, one of the five prepaid cards can be selected, and the balance of the selected prepaid card can be added to the amount of the newly issued prepaid card.
前記カード金額確認手段30は、前記合算指示受付手段29が前記クライアント端末から合算指示を受け付けた場合に、前記選択された1枚の既存のプリペイドカードの残高と、新たに発行するプリペイドカードの発行金額とを確認する。例えば、前記カード金額確認手段30は、前記選択された1枚の既存のプリペイドカードの残高を確認する場合には、前記カード情報格納部21に格納される当該選択に係るカードの残高を確認する。また、前記カード金額確認手段30は、新たに発行するプリペイドカードの発行金額を確認する場合には、前記カード発行指示受付手段27が受け付けた新規プリペイドカードの設定金額を確認する。
The card amount confirmation means 30 issues the balance of the selected one existing prepaid card and the issue of a prepaid card to be newly issued when the summation instruction acceptance means 29 accepts a summation instruction from the client terminal. Check the amount. For example, the card amount confirmation means 30 confirms the balance of the card related to the selection stored in the card
前記残高合算手段31は、前記カード金額確認手段30が確認した、前記選択された1枚の既存のプリペイドカードの残高と、前記カード発行指示受付手段27が受け付けた新規プリペイドカードの設定金額とを合算し、その合算に係る金額を当該新規プリペイドカードの金額として、当該新規プリペイドカードのカード番号と関連付けて前記カード情報格納部21に格納する。また、この合算処理が済み次第、前記残高合算手段31は、前記選択された1枚の既存のプリペイドカードのカード番号を抹消することができる。
The
前記セキュリティ設定手段32は、利用者が有する1若しくは複数の既存のプリペイドカードの一部若しくは全部について、当該1若しくは複数の既存のプリペイドカードの使用(課金、決済を含む)を禁止するための指示を、当該利用者のクライアント端末から受け付ける。このセキュリティ設定手段32は、このようなプリペイドカードの使用禁止の指示を受け付けた場合に、その禁止を指示された1若しくは複数の既存のプリペイドカードの使用を禁止させることができる。 The security setting means 32 is an instruction for prohibiting the use (including charging and settlement) of one or a plurality of existing prepaid cards for a part or all of one or a plurality of existing prepaid cards possessed by the user. Is received from the client terminal of the user. When the security setting means 32 accepts such a prepaid card usage prohibition instruction, the security setting means 32 can prohibit the use of one or a plurality of existing prepaid cards instructed to prohibit the use.
また、前記セキュリティ設定手段32は、利用者が有する既存のプリペイドカードの1つを、バーチャルな画像として、当該利用者のクライアント端末のモニタ等の表示手段に表示させることができる。この際、前記セキュリティ設定手段32は、その表示しているバーチャルプリペイドカードの識別番号(カード番号、セキュリティコードを含む)の少なくとも一部(例えばカード番号16桁のうち8桁等)をマスキング等により視認できないようにする構成を採用できる。 The security setting means 32 can display one of the existing prepaid cards possessed by the user as a virtual image on a display means such as a monitor of the user's client terminal. At this time, the security setting means 32 masks at least a part of the identification number (including the card number and the security code) of the displayed virtual prepaid card (for example, 8 digits out of 16 digits). A configuration for preventing visual recognition can be adopted.
このように、本システム1は、バーチャルでの使い切り型のプリペイドカードを提供することができるシステムとして機能する。さらには、予算目的別に複数枚のプリペイドカードを使い分けることができ、使いすぎ等の問題を回避することができる。また、特定のカードの金額を増額させたい場合には、新規プリペイドカードを発行して新規の識別番号を付与し、その新規カードに当該特定のカードの残高を合算させ、さらに既存の当該特定のカードを抹消するようにすれば、カード情報の漏洩機会を減少させることができ、使い勝手がよい。
Thus, the
(本システムを用いたバーチャルプリペイドカードの発行・管理工程)
次に、図3の本実施形態に係るカード情報の例、図4の本実施形態に係るバーチャルプリペイドカードの購入画面の例、及び図6のフローチャートを参照して、本システムを用いたバーチャルプリペイドカードの発行・管理工程を以下に説明する。なお、以下の各処理は、カード発行指示受付手段27、カード発行手段28、合算指示受付手段29、カード金額確認手段30、及び残高合算手段31によって実行される。また、図中の各符号S1〜S7は、以下の説明中の各ステップS1〜ステップS7に対応するものである。
(Virtual prepaid card issuance and management process using this system)
Next, referring to the example of the card information according to the present embodiment in FIG. 3, the example of the purchase screen of the virtual prepaid card according to the present embodiment in FIG. 4, and the flowchart in FIG. 6, the virtual prepaid using this system is used. The card issuance / management process will be described below. The following processes are executed by the card issuance instruction receiving means 27, the card issuing means 28, the summation instruction receiving means 29, the card amount confirmation means 30, and the
まずステップS1において、前記カード発行指示受付手段27が、利用者(ユーザ)が使用するクライアント端末から、新規プリペイドカードを発行する旨の指示を受け付ける。この際、前記カード発行指示受付手段27は、カード発行指示と併せて、設定金額、カードデザイン、カード名称についての指示も受け付ける。例えば、図4においては、符号40で示す金額選択項目において、3,000円、5,000円、10,000円、20,000円、30,000円を選択させて受け付けることができる。なお、設定金額はこれらの金額に限定されることはなく、任意の金額を設定可能である。また同図の符号41で示すカードデザイン選択項目において、任意のカードデザインを選択させて受け付けることができる。本図において示す例では、選択に係る図面が、他の図面よりも大きくなって上部に表示されている。さらに、同図の符号42で示すカード名称設定項目において、任意のカード名称を入力させることができる。この例においては、「V-Star8」と設定している。
First, in step S1, the card issuance
以上のカード発行指示を受け付けた後、ステップS2において、カード発行手段28が新規カードを発行する。例えば、図3においては、利用者「A10B111」及び「A10B222」はそれぞれ3枚のプリペイドカードを所有し、それぞれのカードにおいて金額や有効期限等が設定されている。なお、発行日はホストコンピュータの日付機能を用いて自動的に設定することができ、当該設定された発行日から自動的に有効期限を定めることができる。その後、ステップS3において、カード発行手段28が、当該利用者が既に所有するプリペイドカードの枚数を確認し、所定の限度枚数に達しているか否かを確認する。ここで、限度枚数に達していない場合には、合算指示受付手段29が、利用者が使用するクライアント端末から、当該利用者が所有する1若しくは複数の既存のプリペイドカードから選択される1つのプリペイドカードの残高を、前記カード発行手段によって新たに発行されるプリペイドカードに合算させるか否かの指示を受け付ける。図4の例では、符号43で示す残高合算選択項目において、その要否を受け付けている。
After accepting the above card issuing instruction, the card issuing means 28 issues a new card in step S2. For example, in FIG. 3, each of the users “A10B111” and “A10B222” owns three prepaid cards, and the amount of money, expiration date, etc. are set for each card. The issue date can be automatically set using the date function of the host computer, and the expiration date can be automatically determined from the set issue date. Thereafter, in step S3, the card issuing means 28 confirms the number of prepaid cards already owned by the user and confirms whether or not a predetermined limit number has been reached. Here, if the limit number has not been reached, the summation instruction receiving means 29 selects one prepaid selected from one or a plurality of existing prepaid cards owned by the user from the client terminal used by the user. An instruction is received as to whether or not the balance of the card is added to the prepaid card newly issued by the card issuing means. In the example of FIG. 4, whether or not it is necessary is accepted in the balance total selection item indicated by
合算指示受付手段29が受け付けた合算指示が合算不要であった場合、カード発行手段28が、上述で得たカード情報について、カードを発行すると同時にカード情報格納部21に格納して、本フローは終了する。また、合算指示受付手段29が受け付けた合算指示が合算を要するものであった場合、ステップS5において、カード金額確認手段30が、当該合算を要するカードの金額と、ステップS1において設定された新規プリペイドカードの設定金額とを確認する。例えば、図4においては、符号44で示すように、加算するカードが選択されており、カード金額確認手段30は、係るカードの残金420円と、符号40において選択されている新規プリペイドカードの設定金額5,000円とを確認する。
When the summation instruction received by the summation
カード金額確認手段30による金額確認工程が終了した後、ステップS6において、残高合算手段31が、その確認された両者の金額を合算し、その合算に係る金額を新たに発行するプリペイドカードの金額として、当該新規プリペイドカードのカード番号と関連付けて前記カード情報格納部21に格納する。
After the amount confirmation process by the card amount confirmation means 30 is completed, in step S6, the balance summation means 31 sums the confirmed amounts, and the amount related to the sum is newly issued as a prepaid card amount. The card information is stored in the card
一方、ステップS3においてカード発行手段28が確認した、当該利用者が既に所有するプリペイドカードの枚数が限度枚数を超えていた場合、合算指示を受け付けたものとして、カード金額確認手段30は、合算を要するカードを受け付け、当該合算を要するカードの金額と、ステップS1において設定された新規プリペイドカードの設定金額とを確認する。なお、かかる場合のカード金額合算のフローについても、上述のステップS5及びS6の説明と同様である。
On the other hand, if the number of prepaid cards already owned by the user, which has been confirmed by the
ステップS6においてカード金額の合算が終了した後、残高合算手段31は、ステップS7において、合算を要するカードとして選択された1枚の既存のプリペイドカードのカード番号を抹消する。
After the summation of the card amounts is completed in step S6, the
以上のフローにより、プリペイドカード発行・管理処理が終了する。続いて、図3の本実施形態に係るカード情報の例、および図5の本実施形態に係る購入後のバーチャルプリペイドカードの例を参照して、本システムを用いて発行されたバーチャルプリペイドカードのセキュリティ機能を以下に説明する。なお、以下の各処理はセキュリティ設定手段32によって実行される。
With the above flow, the prepaid card issuance / management process ends. Next, referring to the example of the card information according to the present embodiment in FIG. 3 and the example of the virtual prepaid card after purchase according to the present embodiment in FIG. 5, the virtual prepaid card issued using the present system The security function is described below. The following processes are executed by the
セキュリティ設定手段32は、利用者が有する1若しくは複数の既存のプリペイドカードの一部若しくは全部について、当該1若しくは複数の既存のプリペイドカードの使用(課金、決済を含む)を禁止するための指示を、当該利用者のクライアント端末から受け付ける。例えば、図3においては、「使用の可否」の欄において、記号として「0」又は「1」が識別番号等と紐付けられて格納されている。そして、新規プリペイドカードが作成された際にはデフォルトで「0」としておき、この項目が「0」の場合には、当該プリペイドカードを使用できる。一方で、前記セキュリティ設定手段32が上述のカード使用禁止の指示を受け付けた場合には、セキュリティ設定手段32は、カード情報格納部21に格納されているカード情報のうち、「使用の可否」の欄を「1」に書き換え、これにより、当該カードの使用を禁止させることとしても良い。なお、本発明に係るプリペイドカードを使用する際には、通常のカード(クレジットカード、デビットカード、プリペイドカードを含む)を使用するための決済システムによりカード利用の可否が判断され、利用できない場合には(例えば、上述の「使用の可否」の欄が「1」である場合など)、当該カードは利用できない旨が店舗等の決済者に伝えられる。
The security setting means 32 gives an instruction for prohibiting the use (including charging and settlement) of one or a plurality of existing prepaid cards for a part or all of one or a plurality of existing prepaid cards possessed by the user. , From the client terminal of the user. For example, in FIG. 3, “0” or “1” is stored as a symbol in association with an identification number or the like in the “usability” column. When a new prepaid card is created, the default value is “0”. When this item is “0”, the prepaid card can be used. On the other hand, when the security setting means 32 accepts the above-mentioned instruction to prohibit the use of the card, the security setting means 32 indicates “usable / unusable” among the card information stored in the card
また、セキュリティ設定手段32は、利用者が有する既存のプリペイドカードの1つを、バーチャルな画像として、当該利用者のクライアント端末のモニタ等の表示手段に表示させることができ、この際、その表示しているバーチャルプリペイドカードの識別番号(カード番号、セキュリティコードを含む)の少なくとも一部(例えばカード番号16桁のうち8桁等)をマスキング等により視認できないようにする構成を採用できる。例えば、図5においては、カード購入日等と共に、前記カード発行指示受付手段27が受け付けたカードデザインを有するバーチャルのカード画面が表示されている。このカード画面において、符号45で示すように、識別番号の一部がマスキングされている。なお、このマスキングは、常時行うようにしても良いし、又はクライアント端末のモニタ上における当該カード画面の識別番号上にカーソルを合わせることにより行われるようにしても良い。このようにすることにより、画面上での覗き見などによるカード情報漏洩を防ぐことができる。
Further, the security setting means 32 can display one of the existing prepaid cards possessed by the user as a virtual image on a display means such as a monitor of the user's client terminal. It is possible to adopt a configuration in which at least a part (for example, 8 digits out of 16 digits of the card number) of the identification number (including the card number and the security code) of the virtual prepaid card being used cannot be visually recognized. For example, in FIG. 5, a virtual card screen having a card design accepted by the card issue
その他、本発明は、さまざまに変形可能であることは言うまでもなく、上述した一実施形態に限定されず、発明の要旨を変更しない範囲で種々変形可能である。 In addition, it cannot be overemphasized that this invention can be deform | transformed variously, It is not limited to one Embodiment mentioned above, A various deformation | transformation is possible in the range which does not change the summary of invention.
例えば、本実施形態においては、利用者情報格納部20とカード情報格納部21とを異なるデータベースとして区画して記載したが、上記2つの格納部は1つの格納部とすることができ、利用者情報やカード情報等を一括して管理することも可能である。
For example, in the present embodiment, the user
また、上述した一実施形態においては、ステップS2に続いてステップS3が実行されるように説明したが、カード発行指示受付手段27がカード発行指示を受け付けた段階で、ステップS2とステップS3とが並行して実行され、ステップS7が終了した段階で、正式なカードが発行されるような構成としても良い。
Further, in the above-described embodiment, it has been described that step S3 is executed following step S2. However, when the card issuance
その他、本発明は、さまざまに変形可能であることは言うまでもない。 In addition, it goes without saying that the present invention can be variously modified.
1…プリペイドカードシステム
2…通信ネットワーク
3…利用者(ユーザ)のコンピュータ端末
4…オンラインショッピング業者
5…CPU
6…システムバス
7…RAM
8…外部記憶装置
8a…データ格納部
8b…プログラム格納部
9…入出力インタフェース(I/F)
10…出力装置
11…入力装置
12…通信デバイス
13…リムーバブル記録媒体
14…ドライブ
20…利用者情報格納部
21…カード情報格納部
27…カード発行指示受付手段
28…カード発行手段
29…合算指示受付手段
30…カード金額確認手段
31…残高合算手段
32…セキュリティ設定手段
40…金額選択項目
41…カードデザイン選択項目
42…カード名称設定項目
43…残高合算選択項目
44…加算対象カード
45…マスキング部分
DESCRIPTION OF
6 ...
8 ...
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記クライアント端末から新規プリペイドカードを発行するための指示を受け付けるカード発行指示受付手段と、
前記クライアント端末から受け付けたカード発行指示に基づいて、ユーザのIDに関連付けて新規プリペイドカードを発行するカード発行手段と、
前記ユーザが1若しくは複数の既存のプリペイドカードを有する場合に、前記1若しくは複数の既存のプリペイドカードから選択される1つのプリペイドカードの残高を前記新規プリペイドカードに合算させるか否かを、前記ユーザに選択させる合算指示受付手段と、
前記合算指示があった場合に、前記選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とを確認するカード金額確認手段と、
前記合算指示があった場合に、前記選択された1つの既存のプリペイドカードの識別番号を抹消し、且つ前記選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とを合算する残高合算手段と、
を有するものであることを特徴とする、プリペイドカードシステム。 A prepaid card system configured with a client terminal and a server connected to the client terminal via an information network, which settles electronic money based on an identification number for specifying a user,
Card issuing instruction receiving means for receiving an instruction for issuing a new prepaid card from the client terminal;
Card issuing means for issuing a new prepaid card in association with the user's ID based on the card issuing instruction received from the client terminal;
When the user has one or more existing prepaid cards, whether or not to add the balance of one prepaid card selected from the one or more existing prepaid cards to the new prepaid card is determined by the user A summing instruction receiving means to be selected,
Card amount confirmation means for confirming the balance of the selected one existing prepaid card and the issued amount of the new prepaid card when there is the summation instruction;
When there is the summation instruction, the identification number of the selected one existing prepaid card is deleted, and the balance of the selected one existing prepaid card and the issue amount of the new prepaid card are calculated. Balance adding means to add,
A prepaid card system, characterized by comprising:
前記カード発行手段は、前記新規プリペイドカードに新たな識別番号を付与するものである、
ことを特徴とする、システム。 The system of claim 1, wherein
The card issuing means gives a new identification number to the new prepaid card.
A system characterized by that.
前記ユーザ、前記識別番号、及びカード発行日の情報を紐付けて格納するデータベースを有するものであり、
前記識別番号は、前記カード発行日から所定の日数が経過した場合に抹消されるものである、
ことを特徴とする、システム。 The system of claim 1, further comprising:
It has a database that stores the user, the identification number, and card issue date information in association with each other,
The identification number is to be deleted when a predetermined number of days have passed since the card issue date,
A system characterized by that.
前記選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とが合算された場合、前記新規プリペイドカードの識別番号は、当該新規プリペイドカードのカード発行日から所定の日数が経過した場合に抹消されるものである、
ことを特徴とする、システム。 The system of claim 3, wherein
When the balance of the selected one existing prepaid card and the issued amount of the new prepaid card are added together, the identification number of the new prepaid card is a predetermined number of days from the card issuance date of the new prepaid card. It will be erased when it has passed,
A system characterized by that.
前記データベースは、さらに、カード名称を前記識別番号に紐付けて格納するものである、
ことを特徴とする、システム。 The system of claim 3, wherein
The database further stores a card name in association with the identification number.
A system characterized by that.
前記カード発行指示受付手段は、前記カード発行指示と共に、前記クライアント端末から、当該新規プリペイドカードの任意の発行金額を受け付け、当該受け付けた発行金額を、当該新規プリペイドカードの識別番号に紐付けて前記データベースに格納するものである、
ことを特徴とする、システム。 The system of claim 3, wherein
The card issuance instruction accepting unit accepts an arbitrary issuance amount of the new prepaid card from the client terminal together with the card issuance instruction, and associates the accepted issuance amount with an identification number of the new prepaid card. To be stored in the database,
A system characterized by that.
前記カード金額確認手段は、前記カード発行手段が新規プリペイドカードを発行する場合であって、且つ前記ユーザが所定枚数の既存のプリペイドカードを有する場合に、前記既存のプリペイドカードの1つを前記ユーザに選択させ、当該選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とを確認するものであり、
前記残高合算手段は、前記選択された1つの既存のプリペイドカードの識別番号を抹消し、且つ前記選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とを合算するものである、
ことを特徴とする、システム。 The system of claim 1, wherein
When the card issuing means issues a new prepaid card and the user has a predetermined number of existing prepaid cards, the card amount confirmation means assigns one of the existing prepaid cards to the user. And confirming the balance of the selected one existing prepaid card and the issue amount of the new prepaid card,
The balance adding means deletes the identification number of the selected one existing prepaid card, and adds the balance of the selected one existing prepaid card and the issued amount of the new prepaid card Is,
A system characterized by that.
前記ユーザが有する1若しくは複数の既存のプリペイドカードの一部若しくは全部について、当該1若しくは複数の既存のプリペイドカードの使用を禁止するための指示を前記クライアント端末から受け付けるセキュリティ設定手段を有するものであり、
前記セキュリティ設定手段は、前記禁止の指示を受け付けた場合に、当該禁止の指示に係る1若しくは複数の既存のプリペイドカードの使用を禁止させるものである、
ことを特徴とする、システム。 The system of claim 1, further comprising:
Security setting means for accepting an instruction for prohibiting the use of one or a plurality of existing prepaid cards from one or more of the one or a plurality of existing prepaid cards possessed by the user from the client terminal. ,
When the security setting unit receives the prohibition instruction, the security setting unit prohibits the use of one or a plurality of existing prepaid cards related to the prohibition instruction.
A system characterized by that.
前記セキュリティ設定手段は、前記ユーザが有する既存のプリペイドカードの1つを前記クライアント端末の表示手段に表示させ、当該表示に係るプリペイドカードの識別番号の少なくとも一部をマスキングするものである、
ことを特徴とする、システム。 The system of claim 8, wherein
The security setting means displays one of the existing prepaid cards possessed by the user on the display means of the client terminal, and masks at least a part of the identification number of the prepaid card related to the display.
A system characterized by that.
前記クライアント端末から新規プリペイドカードを発行するための指示を受け付ける工程と、
前記クライアント端末から受け付けたカード発行指示に基づいて、ユーザのIDに関連付けて新規プリペイドカードを発行する工程と、
前記ユーザが1若しくは複数の既存のプリペイドカードを有する場合に、前記1若しくは複数の既存のプリペイドカードから選択される1つのプリペイドカードの残高を前記新規プリペイドカードに合算させるか否かを、前記ユーザに選択させる工程と、
前記合算指示があった場合に、前記選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とを確認する工程と、
前記合算指示があった場合に、前記選択された1つの既存のプリペイドカードのカード番号を抹消し、且つ前記選択された1つの既存のプリペイドカードの残高と、前記新規プリペイドカードの発行金額とを合算する工程と、
を有するものであることを特徴とする、方法。 A method executed by a prepaid card system comprising a client terminal and a server connected to the client terminal via an information network, wherein electronic money is settled based on an identification number for identifying a card user. ,
Receiving an instruction to issue a new prepaid card from the client terminal;
Issuing a new prepaid card in association with the user's ID based on the card issuance instruction received from the client terminal;
When the user has one or more existing prepaid cards, whether or not to add the balance of one prepaid card selected from the one or more existing prepaid cards to the new prepaid card is determined by the user The process of selecting
A step of confirming the balance of the selected one existing prepaid card and the issue amount of the new prepaid card when there is the summation instruction;
When there is the summation instruction, the card number of the selected one existing prepaid card is deleted, and the balance of the one existing prepaid card selected and the issue amount of the new prepaid card are calculated. A process of adding together,
A method characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011230975A JP2013089128A (en) | 2011-10-20 | 2011-10-20 | Prepaid card system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011230975A JP2013089128A (en) | 2011-10-20 | 2011-10-20 | Prepaid card system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013089128A true JP2013089128A (en) | 2013-05-13 |
JP2013089128A5 JP2013089128A5 (en) | 2013-06-20 |
Family
ID=48532949
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011230975A Pending JP2013089128A (en) | 2011-10-20 | 2011-10-20 | Prepaid card system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013089128A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5667325B1 (en) * | 2013-03-29 | 2015-02-12 | 楽天株式会社 | ID management apparatus, ID management method, and ID management program |
JP2020177443A (en) * | 2019-04-18 | 2020-10-29 | 株式会社ミクシィ | Information processing device, terminal device, and information processing program |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09251494A (en) * | 1996-03-18 | 1997-09-22 | U Card:Kk | Account settlement system using virtual prepaid card |
JP2002063517A (en) * | 2000-08-21 | 2002-02-28 | Nippon Card Center Kk | System and method for virtual prepaid card settlement, and recording medium with program for the same recorded thereon |
JP2008511085A (en) * | 2004-08-25 | 2008-04-10 | マスターカード インターナシヨナル インコーポレーテツド | Method and system for automated payment authentication and settlement |
JP2008305392A (en) * | 2007-05-09 | 2008-12-18 | Japan Net Bank Ltd | Method for providing card settlement service, system for providing card settlement service, and computer program for causing computer system to execute card settlement service providing process |
-
2011
- 2011-10-20 JP JP2011230975A patent/JP2013089128A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09251494A (en) * | 1996-03-18 | 1997-09-22 | U Card:Kk | Account settlement system using virtual prepaid card |
JP2002063517A (en) * | 2000-08-21 | 2002-02-28 | Nippon Card Center Kk | System and method for virtual prepaid card settlement, and recording medium with program for the same recorded thereon |
JP2008511085A (en) * | 2004-08-25 | 2008-04-10 | マスターカード インターナシヨナル インコーポレーテツド | Method and system for automated payment authentication and settlement |
JP2008305392A (en) * | 2007-05-09 | 2008-12-18 | Japan Net Bank Ltd | Method for providing card settlement service, system for providing card settlement service, and computer program for causing computer system to execute card settlement service providing process |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
CSND201100414002; '決済ビジネス最前線/ライフカード「Vプリカ」 ネット決済専用の「Visaバーチャルプリペイドカード」' CardWave 第23巻 第8号 , 20110725, P.12-13, SBIリサーチ株式会社 * |
JPN6013032102; '決済ビジネス最前線/ライフカード「Vプリカ」 ネット決済専用の「Visaバーチャルプリペイドカード」' CardWave 第23巻 第8号 , 20110725, P.12-13, SBIリサーチ株式会社 * |
JPN6013032103; 'ライフカードから日本初となるVisaバーチャルプリペイドカード発売開始' [online] , 20110630, ライフカード、ビザ・ワールドワイド * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5667325B1 (en) * | 2013-03-29 | 2015-02-12 | 楽天株式会社 | ID management apparatus, ID management method, and ID management program |
JP2020177443A (en) * | 2019-04-18 | 2020-10-29 | 株式会社ミクシィ | Information processing device, terminal device, and information processing program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9727858B2 (en) | Configurable payment tokens | |
US8719158B2 (en) | Multi-account payment consolidation system | |
US20220138732A1 (en) | Systems, Methods, and Interfaces for Smart Contract Based Exchanges Via a Blockchain | |
CA2935696C (en) | Network-based marketplace service for facilitating purchases of bundled services and products | |
JP5882122B2 (en) | Card payment information notification system, card payment information notification method, and card payment information notification program | |
US20080201769A1 (en) | System and method for processing payment options | |
JP5661091B2 (en) | Ticket processing system, ticket processing system control method, and program | |
TWI541742B (en) | Information processing device, information processing method, memory media | |
JP6848102B2 (en) | Tax exemption processing equipment, tax exemption processing method and tax exemption processing program | |
JP2020009194A (en) | Ticket management system and operation method thereof | |
JP7066151B2 (en) | Order settlement device, computer program and order settlement method | |
JP2018022323A (en) | Information processing device, information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP4970866B2 (en) | Net system | |
JP2013089128A (en) | Prepaid card system | |
JP6792271B2 (en) | Lottery management system, lottery management method and lottery management program | |
JP6579266B2 (en) | Privilege grant system, privilege grant program and privilege grant method | |
JP2024038821A (en) | Information processing device, information processing system, and information processing program | |
JP2012141997A (en) | Net system | |
JP4048915B2 (en) | Securities trading system and method thereof | |
TWI837971B (en) | Checkout systems, value-adding methods for checkout methods, and program products | |
US20210279709A1 (en) | System and method for improved execution of a multiparty transaction involving electronic funds disbursement | |
JP6482617B2 (en) | Financial institution system, control method for financial institution system, and program | |
JP2007272408A (en) | Method for permitting card specific use | |
JP2011258221A (en) | Network system | |
JP2006268770A (en) | Usage fee payment system, usage fee payment method, and usage fee payment program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130425 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20130531 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20130625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140415 |