JP2013086442A - Recording apparatus - Google Patents
Recording apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013086442A JP2013086442A JP2011231280A JP2011231280A JP2013086442A JP 2013086442 A JP2013086442 A JP 2013086442A JP 2011231280 A JP2011231280 A JP 2011231280A JP 2011231280 A JP2011231280 A JP 2011231280A JP 2013086442 A JP2013086442 A JP 2013086442A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- recording medium
- recording
- roller pair
- conveyance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 28
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 19
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H23/00—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
- B65H23/04—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
- B65H23/18—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
- B65H23/195—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H20/00—Advancing webs
- B65H20/30—Arrangements for accumulating surplus web
- B65H20/32—Arrangements for accumulating surplus web by making loops
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/90—Machine drive
- B65H2403/94—Other features of machine drive
- B65H2403/942—Bidirectional powered handling device
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2601/00—Problem to be solved or advantage achieved
- B65H2601/20—Avoiding or preventing undesirable effects
- B65H2601/27—Other problems
- B65H2601/272—Skewing of handled material during handling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/06—Office-type machines, e.g. photocopiers
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は記録媒体を搬送する搬送ローラのローラ速度制御機構を備えた記録装置に関する。 The present invention relates to a recording apparatus including a roller speed control mechanism for a conveyance roller that conveys a recording medium.
特許文献1には、ロール状に巻かれた長尺板材を送り出して、ループを形成して巻き取るループ制御装置が開示される。この装置は、板材のスリッタラインのループ制御に係り、ループ形状を検出することで巻取りロールの速度を自動補正し、板材へ引張力あるいは圧縮力による障害を及ぼさなくするものである。
記録装置において、ロール状に巻かれた記録媒体は、記録終了後にはカッタで切断されて排出され、記録媒体の記録されなかった領域は、送り戻してロールに巻き戻すのが通常である。また、ロール状に巻かれた記録媒体を送り出す際には、記録部の上流側にループ制御部が設けられており、このループ制御部と記録部との間に設けられた斜行矯正機構によって記録媒体搬送における斜行を矯正している。斜行矯正機構を通過する前で、記録媒体の搬送に斜行が生じている場合に、その記録媒体でループを形成すると、そのループ部はねじれを生じている。このように斜行が生じた状態のまま上記の送り戻しを行なうと、ループ部のねじれによりループ部と巻取り部との間で斜行を大きくしてしまう。 In a recording apparatus, a recording medium wound in a roll shape is usually cut and discharged by a cutter after recording is completed, and an unrecorded area of the recording medium is usually sent back and rewound onto a roll. Further, when feeding the recording medium wound in a roll shape, a loop control unit is provided on the upstream side of the recording unit, and a skew correction mechanism provided between the loop control unit and the recording unit is used. The skew in the recording medium conveyance is corrected. If the recording medium is transported obliquely before passing through the skew correction mechanism, if the recording medium forms a loop, the loop portion is twisted. If the feed back is performed in such a state where the skew has occurred, the skew is increased between the loop portion and the winding portion due to the twist of the loop portion.
また、斜行を補正するために記録媒体の搬送部に記録媒体の端部をガイドするガイド部を設けて斜行補正することが行われている。しかし、そのガイド部への記録媒体の当接によって記録媒体が損傷してしまうことがあった。 Further, in order to correct skew, a skew correction is performed by providing a guide portion for guiding the end of the recording medium in the conveyance portion of the recording medium. However, the recording medium may be damaged by the contact of the recording medium with the guide portion.
よって本発明は、上記課題の認識に基づいてなされたものであり、ロール状に巻かれた記録媒体を巻き戻す際に、記録媒体を損傷することなく斜行補正することが可能な記録装置を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention has been made on the basis of recognition of the above problems, and a recording apparatus capable of correcting skew feeding without damaging the recording medium when the recording medium wound in a roll shape is rewound. The purpose is to provide.
そのため本発明の記録装置は、第1のローラ対および第2のローラ対によって、ロール状に巻かれた記録媒体をロールから引き出して搬送する搬送部と、前記搬送部によって搬送された記録媒体に記録する記録部と、前記記録媒体を記録時の搬送方向とは逆方向に搬送して前記ロールに巻取る際には、前記第2のローラ対の後に前記第1のローラ対を経て搬送された前記記録媒体を巻き取る制御を行う巻き取り制御部と、前記第1のローラ対と前記第2のローラ対との間に前記記録媒体の斜行を補正するガイド部材と、を備えた記録装置において、前記巻き取り制御の際には、前記第1のローラ対による前記記録媒体の搬送速度を、前記第2のローラ対による前記記録媒体の搬送速度よりも遅くすることで、前記第1のローラ対と前記第2のローラ対との間に前記記録媒体のループを形成することを特徴とする。 Therefore, the recording apparatus of the present invention includes a transport unit that pulls and transports a recording medium wound in a roll shape from the roll by the first roller pair and the second roller pair, and a recording medium transported by the transport unit. When the recording unit for recording and the recording medium are transported in the direction opposite to the transporting direction during recording and wound on the roll, the recording medium is transported through the first roller pair after the second roller pair. And a winding control unit that performs winding control of the recording medium, and a guide member that corrects skew of the recording medium between the first roller pair and the second roller pair. In the apparatus, when the winding control is performed, the conveyance speed of the recording medium by the first roller pair is made slower than the conveyance speed of the recording medium by the second roller pair. Roller pair and the second And forming a loop of the recording medium between the over roller pair.
本発明によれば記録装置は、巻き取り制御の際には、第1のローラ対による記録媒体の搬送速度を、第2のローラ対による記録媒体の搬送速度よりも遅くすることで、第1のローラ対と第2のローラ対との間に記録媒体のループを形成する。これによって、ロール状に巻かれた記録媒体を巻き戻す際に、記録媒体を損傷することなく斜行補正することが可能な記録装置を提供することができる。 According to the present invention, in the winding control, the recording apparatus transports the recording medium by the first roller pair at a speed lower than the recording medium transportation speed by the second roller pair. A recording medium loop is formed between the first roller pair and the second roller pair. Accordingly, it is possible to provide a recording apparatus capable of correcting skew feeding without damaging the recording medium when the recording medium wound in a roll shape is rewound.
以下、図面を参照して本発明のインクジェット方式を用いた記録装置の実施形態について説明する。本実施形態の記録装置は、長尺で連続した記録媒体(搬送方向において繰り返しの記録単位(1ページあるいは単位画像という)の長さよりも長い連続した記録媒体)を使用し、片面記録および両面記録の両方に対応した高速ラインプリンタである。このような記録装置は、例えば、記録ラボ等における大量の枚数の記録を行うのに適している。なお本明細書では、1つの記録単位(1ページ)の領域内に複数の小さな画像や文字や空白が混在していたとしても、当該領域内に含まれるものをまとめて1つの単位画像という。つまり単位画像とは、連続した記録媒体に複数のページを順次記録する場合の1つの記録単位(1ページ)を意味する。記録する画像サイズに応じて単位画像の長さは異なる。例えば、L版サイズの写真では記録媒体搬送方向の長さは135mm、A4サイズでは記録媒体搬送方向の長さは297mmとなる。 Hereinafter, an embodiment of a recording apparatus using an ink jet system of the present invention will be described with reference to the drawings. The recording apparatus of the present embodiment uses a long continuous recording medium (a continuous recording medium longer than the length of a repetitive recording unit (referred to as one page or unit image) in the transport direction), and simplex recording and duplex recording. It is a high-speed line printer that supports both. Such a recording apparatus is suitable, for example, for recording a large number of sheets in a recording laboratory or the like. In the present specification, even if a plurality of small images, characters, and blanks are mixed in an area of one recording unit (one page), what is included in the area is collectively referred to as one unit image. That is, the unit image means one recording unit (one page) when a plurality of pages are sequentially recorded on a continuous recording medium. The length of the unit image varies depending on the image size to be recorded. For example, the length in the recording medium conveyance direction is 135 mm for the L size photograph, and the length in the recording medium conveyance direction is 297 mm for the A4 size.
本発明はプリンタ、プリンタ複合機、複写機、ファクシミリ装置、各種デバイスの製造装置などの記録装置に広く適用可能である。記録処理はインクジェット方式、電子写真方式、熱転写方式、ドットインパクト方式、液体現像方式など方式は問わない。また、本発明は記録処理に限らずロール記録媒体に種々の処理(記録、加工、塗布、照射、読取、検査など)を行なう記録媒体処理装置にも適用可能である。 The present invention is widely applicable to recording apparatuses such as printers, printer multi-function machines, copiers, facsimile machines, and various device manufacturing apparatuses. The recording process may be any system such as an inkjet system, an electrophotographic system, a thermal transfer system, a dot impact system, and a liquid development system. Further, the present invention is not limited to the recording process, and can also be applied to a recording medium processing apparatus that performs various processes (recording, processing, coating, irradiation, reading, inspection, etc.) on a roll recording medium.
図1は、本実施形態を適用可能な記録装置の内部構成が分かるように示した断面の概略図である。本実施形態の記録装置は、ロール状に巻かれた記録媒体を用いて、記録媒体の第1面と第1面の背面側の第2面とに両面記録することが可能となっている。記録装置内部には、大きくは、記録媒体供給部1、デカール部2、斜行矯正部3、記録部4、検査部5、カッタ部6、情報記録部7、乾燥部8、反転部9、排出搬送部10、ソータ部11、排出部12、加湿部20、制御部13の各ユニットを備えている。記録媒体は、図中の実線で示した記録媒体搬送経路に沿って、ローラ対やベルトからなる搬送機構で搬送され、各ユニットで処理がなされる。なお、記録媒体搬送経路の任意の位置において、記録媒体供給部1に近い側を「上流」、その逆側を「下流」という。
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view illustrating an internal configuration of a recording apparatus to which the present embodiment can be applied. The recording apparatus of the present embodiment can perform double-side recording on the first surface of the recording medium and the second surface on the back side of the first surface using a recording medium wound in a roll shape. In the recording apparatus, the recording
記録媒体供給部1は、ロール状に巻かれた連続する記録媒体を保持して供給するためのユニットである。記録媒体供給部1は、2つのロールR1、R2を収納することが可能であり、択一的に記録媒体を引き出して供給する構成となっている。なお、収納可能なロールは2つであることに限定はされず、1つ、あるいは3つ以上を収納するものであってもよい。
The recording
デカール部2は、記録媒体供給部1から供給された記録媒体のカール(反り)を軽減させるユニットである。デカール部2では、1つの駆動ローラに対して2つのピンチローラを用いて、記録媒体のカールの逆向きの反りを与える方向(所定の方向)に記録媒体を湾曲させて通過させる。このようにデカール力を作用させカールを軽減させる。デカール部2はデカール力を調整することが可能となっている。
The
斜行矯正部3は、デカール部2を通過した記録媒体の斜行(本来の進行方向に対する傾き)を矯正するユニットである。この斜行矯正部3では、基準となる側の記録媒体端部をガイド部材に押し付けることにより、記録媒体の斜行を矯正する。
The
記録部4は、搬送される記録媒体に対して上方から記録ヘッド14により記録媒体上に記録処理を行なって画像を形成するユニットである。つまり、記録部4は記録媒体に所定の記録処理を行なう処理部である。記録部4は、記録媒体を搬送する複数の搬送ローラも備えている。記録ヘッド14は、使用が想定される記録媒体の最大幅をカバーする範囲でインクジェット方式のノズル列が形成されたライン型記録ヘッドを有する。記録ヘッド14は、複数の記録ヘッドが搬送方向に沿って平行に並べられている。本実施形態では記録装置はC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、LC(ライトシアン)、LM(ライトマゼンタ)、G(グレー)、K(ブラック)の7色に対応した7つの記録ヘッドを有する。なお、色数および記録ヘッドの数は7つには限定はされない。インクジェット方式は、発熱素子を用いた方式、ピエゾ素子を用いた方式、静電素子を用いた方式、MEMS素子を用いた方式等を採用することができる。各色のインクは、インクタンクからそれぞれインクチューブを介して記録ヘッド14に供給される。後述するように、記録部4において、記録ヘッド14は記録媒体から退避する方向に移動可能となっている。これにより、記録媒体に対する記録ヘッド14の間隔が調整される。
The
検査部5は、記録部4で記録媒体に記録された検査パターンや画像をスキャナによって光学的に読み取って、記録ヘッドのノズルの状態、記録媒体搬送状態、画像位置等を検査して画像が正しく記録されたかを判定するためのユニットである。スキャナはCCDイメージセンサやCMOSイメージセンサを有する。
The
カッタ部6は、記録後の記録媒体を所定長さに切断する機械的なカッタを備えたユニットである。カッタ部6は、記録媒体を次工程に送り出すための複数の搬送ローラも備えている。
The
情報記録部7は、切断された記録媒体の非記録領域に記録のシリアル番号や日付などの記録情報(固有の情報)を記録するユニットである。記録はインクジェット方式、熱転写方式などで文字やコードを記録することで行なわれる。また、情報記録部7の上流側且つカッタ部6の下流側には、切断された記録媒体の先端エッジを検知するセンサ23が設けられている。つまりセンサ23は、カッタ部6と情報記録部7の記録位置との間で記録媒体の端部を検知する。このセンサ23の検知タイミングに基づいて、情報記録部7で情報記録するタイミングが制御される。
The information recording unit 7 is a unit that records recording information (unique information) such as a serial number and date of recording in a non-recording area of the cut recording medium. Recording is performed by recording characters and codes by an inkjet method, a thermal transfer method, or the like. A
乾燥部8は、記録部4で記録された記録媒体を加熱して、付与されたインクを短時間に乾燥させるためのユニットである。乾燥部8の内部では、通過する記録媒体に対して少なくとも下面側(記録媒体の記録面側)から熱風を付与してインク付与面を乾燥させる。なお、乾燥方式は熱風を付与する方式に限らず、電磁波(紫外線や赤外線など)を記録媒体表面に照射する方式であってもよい。
The drying
以上の記録媒体供給部1から乾燥部8までの記録媒体搬送経路を第1経路と称する。第1経路は、記録部4から乾燥部8までの間にUターンする形状を有し、カッタ部6はUターンの形状の途中に位置している。
The recording medium transport path from the recording
反転部9は、両面記録を行う際に表面記録が終了した連続記録媒体を一時的に巻き取って表裏反転させるためのユニットである。反転部9は、乾燥部8を通過した記録媒体を再び記録部4に供給するための、乾燥部8からデカール部2を経て記録部4に到る経路(ループパス)(第2経路と称する)の途中に設けられている。反転部9は、記録媒体を巻き取るための回転する巻取回転体(ドラム)を備えており、表面の記録が済んで切断されていない連続記録媒体は巻取回転体に一時的に巻き取られる。巻き取りが終わったら、巻取回転体が逆回転して巻き取り済み記録媒体はデカール部2に供給され、記録部4に送られる。この記録部4に送られた記録媒体は、表裏反転しているので記録部4で裏面に記録を行うことができる。両面記録のより具体的な動作については後述する。
The reversing
排出搬送部10は、カッタ部6で切断され乾燥部8で乾燥させられた記録媒体を搬送して、ソータ部11まで記録媒体を受け渡すためのユニットである。排出搬送部10は、反転部9が設けられた第2経路とは異なる経路(第3経路と称する)に設けられている。第1経路を搬送されてきた記録媒体を第2経路と第3経路とのいずれか一方に選択的に導くために、経路の分岐位置には可動フラッパを有する経路切替機構が設けられている。
The
ソータ部11と排出部12は、記録媒体供給部1の側部で且つ第3経路の末端に設けられている。ソータ部11は必要に応じて記録済み記録媒体をグループ毎に仕分けるためのユニットである。仕分けられた記録媒体は、複数のトレイからなる排出部12に排出される。このように、第3経路は記録媒体供給部1の下方を通過して、記録媒体供給部1を挟んで記録部4や乾燥部8とは逆側に記録媒体を排出するレイアウトとなっている。
The
以上のように、記録媒体供給部1から乾燥部8までが第1経路に順に設けられている。乾燥部8の先は第2経路と第3経路に分岐され、第2経路は途中に反転部9が設けられ反転部9の先は第1経路に合流する。第3経路の末端には排出部12が設けられている。
As described above, the recording
加湿部20は加湿気体(空気)を生成して、記録部4の記録ヘッド14と記録媒体の間に供給するためのユニットである。これにより、記録ヘッド14のノズルのインク乾燥が抑制される。加湿部20の加湿方式は、気化式、水噴霧式、蒸気式などの方式が採用される。気化式には、本実施形態の回転式の他に、透湿膜式、滴下浸透式、毛細管式などがある。水噴霧式には、超音波式、遠心式、高圧スプレー式、2流体噴霧式などがある。蒸気式には、蒸気配管式、電熱式、電極式などがある。加湿部20と記録部4とは、第1ダクト21で接続され、更に加湿部20と乾燥部8は第2ダクト22で接続されている。乾燥部8では記録媒体を乾燥させる際に多湿且つ高温の気体が生成される。この気体は第2ダクト22を通して加湿部20に導入されて、加湿部20での加湿気体生成の補助エネルギとして利用される。そして、加湿部20で生成された加湿気体は第1ダクト21を通して記録部に導入される。
The
制御部13は、記録装置全体の各部の制御を司るユニットである。制御部13は、CPU、記憶装置、各種制御部を備えたコントローラ、外部インターフェース、およびユーザが入出力を行う操作部15を有する。記録装置の動作は、コントローラまたはコントローラに外部インターフェースを介して接続されるホストコンピュータ等のホスト装置16からの指令に基づいて制御される。
The
図2は、制御部13の概念を示すブロック図である。制御部13に含まれるコントローラ(破線で囲んだ範囲)は、CPU201、ROM202、RAM203、HDD204、画像処理部207、エンジン制御部208、個別ユニット制御部209から構成される。CPU201(中央演算処理部)は、記録装置の各ユニットの動作を統合的に制御する。ROM202はCPU201が実行するためのプログラムや記録装置の各種動作に必要な固定データを格納する。RAM203は、CPU201のワークエリアとして用いられたり、種々の受信データの一時格納領域として用いられたり、各種設定データを記憶させたりする。HDD204(ハードディスク)は、CPU201が実行するためのプログラム、記録データ、記録装置の各種動作に必要な設定情報を記憶読出することが可能である。操作部15は、ユーザとの入出力インターフェースであり、ハードキーやタッチパネルの入力部、および情報を提示するディスプレイや音声発生器などの出力部を含む。
FIG. 2 is a block diagram illustrating the concept of the
高速なデータ処理が要求されるユニットについては専用の処理部が設けられている。画像処理部207は、記録装置で扱う記録データの画像処理を行う。つまり画像処理部207は、入力された画像データの色空間(たとえばYCbCr)を、標準的なRGB色空間(たとえばsRGB)に変換したり、画像データに対し解像度変換、画像解析、画像補正等、様々な画像処理が必要に応じて施される。これらの画像処理によって得られた記録データは、RAM203またはHDD204に格納される。エンジン制御部208は、CPU201等から受信した制御コマンドに基づいて記録データに応じて記録部4の記録ヘッド14の駆動制御を行なう。エンジン制御部208は更に記録装置内の各部の搬送機構の制御も行なう。個別ユニット制御部209は、記録媒体供給部1、デカール部2、斜行矯正部3、検査部5、カッタ部6、情報記録部7、乾燥部8、反転部9、排出搬送部10、ソータ部11、排出部12、加湿部20の各ユニットを個別に制御するためのサブコントローラである。CPU201による指令に基づいて個別ユニット制御部209によりそれぞれのユニットの動作が制御される。外部インターフェース205は、コントローラをホスト装置16に接続するためのインターフェース(I/F)であり、ローカルI/FまたはネットワークI/Fである。以上の構成要素はシステムバス210によって接続されている。
A dedicated processing unit is provided for units that require high-speed data processing. The
ホスト装置16は、記録装置に記録を行わせるための画像データの供給源となる装置である。ホスト装置16は、汎用または専用のコンピュータであってもよいし、画像リーダ部を有する画像キャプチャ、デジタルカメラ、フォトストレージ等の専用の画像機器であってもよい。ホスト装置16がコンピュータの場合は、コンピュータに含まれる記憶装置にOS、画像データを生成するアプリケーションソフトウェア、記録装置用の記録装置ドライバがインストールされる。なお、以上の処理の全てをソフトウェアで実現することは必須ではなく、一部または全部をハードウェアによって実現するようにしてもよい。
The
次に、記録時の基本動作について説明する。記録は、片面記録モードと両面記録モードとでは動作が異なるので、それぞれについて説明する。 Next, the basic operation during recording will be described. Since the recording operation differs between the single-sided recording mode and the double-sided recording mode, each will be described.
図3は、片面記録モードでの動作を説明するための図である。また図4は、カッタ部6で記録媒体を切断した直後の状態を示した図である。記録媒体供給部1から供給された記録媒体が、記録部4で記録されて排出部12に排出されるまでの搬送経路を太線で示している。記録媒体供給部1から記録媒体が供給され、デカール部2、斜行矯正部3でそれぞれ処理された記録媒体は、記録部4において表面(第1面)の記録がなされる。長尺の連続記録媒体に対して、搬送方向における所定の単位長さの画像(単位画像)を順次記録して複数の画像を並べて形成していく。記録された記録媒体は検査部5を経て、カッタ部6において単位画像ごとに切断される。切断されたカット記録媒体は、必要に応じて情報記録部7で記録媒体の裏面に記録情報が記録される。そしてカット記録媒体は1枚ずつ乾燥部8に搬送され乾燥が行なわれる。その後、排出搬送部10を経由して、ソータ部11の排出部12に順次排出され積載されていく。一方、図4のように最後の単位画像の切断で記録部4の側に残された記録媒体は、記録媒体供給部1に送り戻されて、記録媒体がロールR1またはR2に巻き取られる。後述するように、この送り戻しの際には、デカール部2でのデカール力が小さくなるよう調整され、且つ記録ヘッド14が記録媒体から退避するようになっている。
FIG. 3 is a diagram for explaining the operation in the single-sided recording mode. FIG. 4 is a diagram showing a state immediately after the recording medium is cut by the
このように、片面記録においては、記録媒体は第1経路と第3経路を通過して処理され、第2経路は通過しない。以上をまとめると、片面記録モードにおいては制御部13の制御により、以下(1)〜(6)のシーケンスが実行される。
(1)記録媒体供給部1から記録媒体を送り出して記録部4に供給する。
(2)供給された記録媒体の第1面に記録部4で単位画像の記録を繰り返す。
(3)第1面に記録した単位画像ごとにカッタ部6で記録媒体の切断を繰り返す。
(4)単位画像ごとに切断された記録媒体を1枚ずつ乾燥部8を通過させる。
(5)1枚ずつ乾燥部8を通過した記録媒体を、第3経路を通して排出部12に排出する。
(6)最後の単位画像を切断して記録部4の側に残された記録媒体を記録媒体供給部1に送り戻す。
Thus, in single-sided recording, the recording medium is processed by passing through the first path and the third path, and does not pass through the second path. In summary, the following sequences (1) to (6) are executed under the control of the
(1) A recording medium is sent out from the recording
(2) The recording of the unit image is repeated by the
(3) The
(4) The recording medium cut for each unit image is passed through the drying
(5) The recording medium that has passed through the drying
(6) The last unit image is cut and the recording medium left on the
図5は、両面記録モードでの動作を説明するための図である。両面記録では、表面(第1面)記録シーケンスに次いで、裏面(第2面)記録シーケンスを実行する。最初の表面記録シーケンスでは、記録媒体供給部1から検査部5までの各ユニットでの動作は、上述の片面記録の動作と同じである。両面記録ではカッタ部6では切断動作は行わずに、連続記録媒体のまま乾燥部8に搬送される。乾燥部8での表面のインク乾燥の後、排出搬送部10の側の経路(第3経路)ではなく、反転部9の側の経路(第2経路)に記録媒体が導かれる。第2経路において記録媒体は、順方向(図面では反時計回り方向)に回転する反転部9の巻取回転体に巻き取られる。記録部4において、予定された表面の記録が全て終了すると、カッタ部6にて連続記録媒体の記録領域の後端が切断される。切断位置を基準に、搬送方向下流側(記録された側)の連続記録媒体は乾燥部8を経て反転部9で記録媒体後端(切断位置)まで全て巻き取られる。一方、反転部9での巻取りと同時に、切断位置よりも搬送方向上流側(記録部4の側)に残された連続記録媒体は、記録媒体先端(切断位置)がデカール部2に残らないように、記録媒体供給部1に送り戻されて、記録媒体がロールR1またはR2に巻き取られる。この送り戻し(バックフィード)によって、以下の裏面記録シーケンスで再び供給される記録媒体との衝突が避けられる。後述するように、この送り戻しの際には、デカール部2でのデカール力が小さくなるよう調整され、且つ記録ヘッド14が記録媒体から退避するようになっている。
FIG. 5 is a diagram for explaining the operation in the double-sided recording mode. In the double-sided recording, the back surface (second surface) recording sequence is executed after the front surface (first surface) recording sequence. In the first front surface recording sequence, the operation in each unit from the recording
上述の表面記録シーケンスの後に、裏面記録シーケンスに切り替わる。反転部9の巻取回転体が巻き取り時とは逆方向(図面では時計回り方向)に回転する。巻き取られた記録媒体の端部(巻き取り時の記録媒体後端は、送り出し時には記録媒体先端になる)は、図の破線の経路に沿ってデカール部2に送り込まれる。デカール部2では巻取回転体で付与されたカールの矯正がなされる。つまり、デカール部2は第1経路において記録媒体供給部1と記録部4の間、ならびに第2経路において反転部9と記録部4の間に設けられて、いずれの経路においてもデカールの働きをする共通のユニットとなっている。記録媒体の表裏が反転した記録媒体は、斜行矯正部3を経て、記録部4に送られて、記録媒体の裏面に記録が行なわれる。記録された記録媒体は検査部5を経て、カッタ部6において予め設定されている所定の単位長さ毎に切断される。カット記録媒体は両面に記録されているので、情報記録部7での記録はなされない。カット記録媒体は1枚ずつ乾燥部8に搬送され、排出搬送部10を経由して、ソータ部11の排出部12に順次排出され積載されていく。
After the front surface recording sequence, the back surface recording sequence is switched. The winding rotary body of the reversing
このように両面記録においては、記録媒体は第1経路、第2経路、第1経路、第3経路の順に通過して処理される。以上をまとめると、両面記録モードにおいては制御部13の制御により以下(1)〜(11)のシーケンスが実行される。
(1)記録媒体供給部1から記録媒体を送り出して記録部4に供給する。
(2)供給された記録媒体の第1面に記録部4で単位画像の記録を繰り返す。
(3)第1面に記録された記録媒体を乾燥部8を通過させる。
(4)乾燥部8を通過した記録媒体を第2経路に導いて、反転部9が有する巻取回転体に巻き取っていく。
(5)第1面への繰返しの記録が済んだら最後に記録した単位画像の後ろでカッタ部6によって記録媒体を切断する。
(6)切断した記録媒体の端部が乾燥部8を通過して巻取回転体に達するまで巻取回転体に巻き取るとともに、切断して記録部4の側に残された記録媒体は記録媒体供給部1に送り戻す。
(7)巻取りが済んだら巻取回転体を逆回転させて、第2経路から再び記録部4に記録媒体を供給する。
(8)第2経路から供給される記録媒体の第2面に記録部4で単位画像の記録を繰り返す。
(9)第2面に記録した単位画像ごとにカッタ部6で記録媒体の切断を繰り返す。
(10)単位画像ごとに切断された記録媒体を1枚ずつ乾燥部8を通過させる。
(11)1枚ずつ乾燥部8を通過した記録媒体を、第3経路を通して排出部12に排出する。
As described above, in double-sided recording, the recording medium passes through the first path, the second path, the first path, and the third path in this order. In summary, in the double-sided recording mode, the following sequences (1) to (11) are executed under the control of the
(1) A recording medium is sent out from the recording
(2) The recording of the unit image is repeated by the
(3) The recording medium recorded on the first surface is passed through the drying
(4) The recording medium that has passed through the drying
(5) After repeated recording on the first surface, the recording medium is cut by the
(6) The end of the cut recording medium passes through the drying
(7) When the winding is completed, the winding rotating body is rotated in the reverse direction, and the recording medium is supplied again to the
(8) The recording of the unit image is repeated by the
(9) The
(10) The recording medium cut for each unit image is passed through the drying
(11) The recording medium that has passed through the drying
図6(a)、(b)は、斜行矯正部3の詳細を説明するための図である。図6(a)は斜行矯正部3を示す断面図であり、図6(b)は斜行矯正部3の上面図である。搬送ローラ対61と搬送ローラ対62とによりループ形成部63に記録媒体のループが形成される。ループ形成部63は、ループの最大量を検知するセンサ64と最小量を検知するセンサ65とで構成され、記録媒体の搬送中も所望のループ量が保たれるように搬送ローラ対61および62により搬送速度が制御される。ループ形成部63の下流部には、斜行補正機構部66が配置され、搬送された記録媒体の斜行を矯正する。このとき、斜行補正機構部66が斜行を矯正することによって、ループ形成部63では図6(b)で示す記録媒体(実線)67や記録媒体(点線)68のように、ねじれを生じる。
6A and 6B are diagrams for explaining the details of the
図7(a)、(b)は、記録媒体供給部1の詳細を説明するための図である。図7(a)は、記録媒体供給部1の断面図であり、記録媒体にテンションを掛けながら巻き戻した際の状態を示す図である。図7(b)は、記録媒体供給部1の断面図で、テンションを徐々に緩めて巻き戻した際の状態を示す図である。また、図8(a)、(b)は、搬送ローラ対72近傍の詳細を説明した図である。図8(a)は断面図、図8(b)は上面図である。いったん搬送によって送り出された記録媒体を、ロール状に巻かれた記録媒体部71に巻き戻す際、記録媒体は搬送ローラ対72と搬送ローラ対73とによって搬送され、特別な搬送ローラの制御を行わなければ、搬送経路74内でテンションが掛けられた状態となる。記録終了後の巻き戻しでは、ループ形成部63と記録媒体供給部1の間で記録媒体がテンションを掛けられながら搬送すると、ループ形成部63で生じたねじれによって、ループ形成部63から記録媒体供給部1の間で斜行が大きくなる。
FIGS. 7A and 7B are diagrams for explaining the details of the recording
搬送ローラ対72の下流側の近傍には、記録媒体の側部のエッジをガイドするガイド部材91が配置されている(図8参照)。斜行が大きくなった状態で、テンションを掛けながら記録終了後の巻き戻しを行うと、斜行している記録媒体がガイド部材91に強く当接することとなり、当接した部分の記録媒体に傷が生じてしまう。またガイド部材91当接しても、テンションが強いために記録媒体の斜行は補正されず、この補正されなかった分が記録媒体の傷となって巻き戻されてしまう。
A
そこで本実施形態では、斜行量が大きくなることを防ぐために図7(b)で示した構成を採用している。つまり、搬送ローラ対72(第1の搬送ローラ)の搬送速度を、搬送ローラ対73(第2の搬送ローラ)の搬送速度より遅くし、搬送経路74内で記録媒体に掛かるテンションが緩む状態に制御する。このように制御することで、搬送ローラ対73と搬送ローラ対72との間における記録媒体の動きに自由度が増し、記録媒体がガイド部材91に当接しても、それに合わせて記録媒体が動くことができる。そのため、巻き取られる記録媒体がガイド部材91に強く当接することも無く、記録媒体に傷が生じることも無い。また同時に、巻き取り時にガイド部材91に当接した記録媒体が動いて斜行が補正されることは言うまでもない。
Therefore, in this embodiment, the configuration shown in FIG. 7B is employed to prevent the skew amount from increasing. That is, the conveyance speed of the conveyance roller pair 72 (first conveyance roller) is made slower than the conveyance speed of the conveyance roller pair 73 (second conveyance roller), and the tension applied to the recording medium in the
このように、ロール状の記録媒体に巻き取りを行う際に、2組の搬送ローラ対を介して巻取りを行い、ロール状の記録媒体に近い側の搬送ローラ対の搬送速度をロール状の記録媒体に遠い側の搬送ローラ対の搬送速度よりも遅く設定する。そして、その2組の搬送ローラ対の間に記録媒体のガイド部を設ける。これによって、ロール状に巻かれた記録媒体を巻き戻す際に、記録媒体を損傷することなく斜行補正することが可能な記録装置を実現することができた。 Thus, when winding on a roll-shaped recording medium, winding is performed via two pairs of conveyance rollers, and the conveyance speed of the conveyance roller pair on the side close to the roll-shaped recording medium is set to the roll-shaped recording medium. It is set to be slower than the conveyance speed of the conveyance roller pair on the side far from the recording medium. A recording medium guide portion is provided between the two pairs of conveying rollers. As a result, a recording apparatus capable of correcting skew feeding without damaging the recording medium when the recording medium wound in a roll shape is rewound can be realized.
(他の実施形態)
以下、図面を参照して本発明の他の実施形態を説明する。なお、本実施形態の基本的な構成は上記実施形態と同様であるため、以下では特徴的な構成についてのみ説明する。
(Other embodiments)
Hereinafter, other embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Since the basic configuration of the present embodiment is the same as that of the above-described embodiment, only the characteristic configuration will be described below.
前述の実施形態では記録媒体供給部1が1つの場合を説明したが、本実施形態では記録媒体供給部1が複数存在する場合を説明する。
In the above-described embodiment, the case where there is one recording
図9は、記録媒体供給部を複数備えた場合を説明するための図である。ロール状に巻かれた4つの記録媒体供給部81、82、83、84があり、それぞれに対して搬送ローラ対811、821、831、841が設けられている。搬送ローラ対85は、搬送経路812、822、832、842の合流部の下流側に配置されている。巻き戻しの際にループ形成部63で生じたねじれによる斜行を補正し記録媒体への損傷を軽減するため、搬送ローラ対85と搬送ローラ対811、821、831、841との間の搬送距離に応じて、搬送ローラ対811、821、831、841の速度を変える。具体的には、搬送ローラ対同士の間の搬送距離が長いほど搬送ローラ対811、821、831、841の速度が遅くなるように制御する。つまり、搬送距離が長い場合には距離に合わせてループのたるみ量も多く、距離が短い場合には距離に合わせてループのたるみ量が少なくなるようにして、距離に応じたループのたるみ量を形成する。これによって各記録媒体供給部の巻き戻し時に最適なループを形成する。このような構成によってロール状に巻かれた記録媒体を巻き戻す際に、記録媒体を損傷することなく斜行補正することが可能な記録装置を実現することができた。
FIG. 9 is a diagram for explaining a case where a plurality of recording medium supply units are provided. There are four recording
1 記録媒体供給部
3 斜行矯正部
6 カッタ部
13 制御部
63 ループ形成部
72 搬送ローラ対
73 搬送ローラ対
91 ガイド部材
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記搬送部によって搬送された記録媒体に記録する記録部と、
前記記録媒体を記録時の搬送方向とは逆方向に搬送して前記ロールに巻取る際には、前記第2のローラ対の後に前記第1のローラ対を経て搬送された前記記録媒体を巻き取る制御を行う巻き取り制御部と、
前記第1のローラ対と前記第2のローラ対との間に前記記録媒体の斜行を補正するガイド部材と、
を備えた記録装置において、
前記巻き取り制御の際には、前記第1のローラ対による前記記録媒体の搬送速度を、前記第2のローラ対による前記記録媒体の搬送速度よりも遅くすることで、前記第1のローラ対と前記第2のローラ対との間に前記記録媒体のループを形成することを特徴とする記録装置。 A transport unit that pulls out and transports the recording medium wound in a roll shape by the first roller pair and the second roller pair;
A recording unit for recording on a recording medium conveyed by the conveyance unit;
When the recording medium is conveyed in the direction opposite to the conveying direction during recording and wound on the roll, the recording medium conveyed through the first roller pair is wound after the second roller pair. A take-up control unit for performing control, and
A guide member for correcting skew of the recording medium between the first roller pair and the second roller pair;
In a recording apparatus comprising:
In the winding control, the recording medium conveyance speed by the first roller pair is made slower than the recording medium conveyance speed by the second roller pair. And a second roller pair to form a loop of the recording medium.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011231280A JP5858724B2 (en) | 2011-10-21 | 2011-10-21 | Transport device |
US13/645,883 US20130099046A1 (en) | 2011-10-21 | 2012-10-05 | Printing apparatus and rewinder system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011231280A JP5858724B2 (en) | 2011-10-21 | 2011-10-21 | Transport device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013086442A true JP2013086442A (en) | 2013-05-13 |
JP5858724B2 JP5858724B2 (en) | 2016-02-10 |
Family
ID=48135187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011231280A Active JP5858724B2 (en) | 2011-10-21 | 2011-10-21 | Transport device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130099046A1 (en) |
JP (1) | JP5858724B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015030550A (en) * | 2013-07-31 | 2015-02-16 | ブラザー工業株式会社 | Conveying device and recording device having the same |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9079432B2 (en) | 2012-09-28 | 2015-07-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet conveying device with sheet edge guide downstream of buffer unit |
EP3099507B1 (en) | 2014-01-31 | 2019-07-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printing system with uniform heating |
JP6601005B2 (en) * | 2014-09-05 | 2019-11-06 | セイコーエプソン株式会社 | Recording device |
WO2017099729A1 (en) | 2015-12-08 | 2017-06-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Media skew correction |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004051264A (en) * | 2002-07-17 | 2004-02-19 | Noritsu Koki Co Ltd | Recording medium feeder, and image recorder with the recording medium feeder |
JP2009269399A (en) * | 2008-04-10 | 2009-11-19 | Seiko Epson Corp | Recording paper feed control method for printer, and printer |
Family Cites Families (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2941746A (en) * | 1957-12-16 | 1960-06-21 | Joseph D Dawkins | Machine for reeling electric cable |
US3588346A (en) * | 1968-04-24 | 1971-06-28 | Teletype Corp | Tape guide |
US3874621A (en) * | 1970-02-09 | 1975-04-01 | Us Army | Recording system using gas laser |
CH542130A (en) * | 1971-09-02 | 1973-09-30 | Sulzer Ag | Device for storing tape or thread-like material for textile machines, in particular weaving machines |
CH575636A5 (en) * | 1972-08-21 | 1976-05-14 | Schlumberger Inst System | |
US4004748A (en) * | 1974-06-06 | 1977-01-25 | The Measuregraph Company | Apparatus for dispensing fabric from a bolt |
US4328931A (en) * | 1980-03-10 | 1982-05-11 | Scott Paper Company | Automatic speed control of a rewinder |
US4410122A (en) * | 1981-06-01 | 1983-10-18 | Beloit Corporation | Device for widthwise control of web material and method |
US4447016A (en) * | 1982-06-01 | 1984-05-08 | Perfecto, Inc. | Rewind apparatus for metal strips |
US4643013A (en) * | 1985-06-25 | 1987-02-17 | Blazevic David T | Coil guide system for hot strip mills |
US4890140A (en) * | 1987-04-03 | 1989-12-26 | Asahi Kogaku Kogyo K.K. | Image fixing apparatus |
KR880012465A (en) * | 1987-04-09 | 1988-11-26 | 다이효샤아 가다오가 히로시 | Web splitting and winding device and authority roll out method |
JP2532913B2 (en) * | 1988-03-30 | 1996-09-11 | 株式会社ブリヂストン | Method for manufacturing tire reinforcing member |
US5228635A (en) * | 1990-01-26 | 1993-07-20 | Sony Corporation | Apparatus having a vacuum chamber for controlling a tape tension thereof/vacuum chamber apparatus for controlling tape tension |
US5078001A (en) * | 1990-06-01 | 1992-01-07 | Amp Incorporated | Manufacture, slitting, and reeling of two-out terminal strip |
US5213246A (en) * | 1990-09-10 | 1993-05-25 | Roll Systems, Inc. | Paper guiding method and apparatus |
ATE153601T1 (en) * | 1990-09-13 | 1997-06-15 | Canon Kk | CASSETTE AND RECORDING DEVICE FOR THIS CASSETTE |
GB2274835B (en) * | 1993-02-05 | 1996-12-18 | Fuji Iron Works | Automatic slitter rewinder machine |
JP2730854B2 (en) * | 1993-10-21 | 1998-03-25 | 住友ゴム工業株式会社 | Winding method and winding device for narrow sheet member for tire |
US5967394A (en) * | 1994-11-04 | 1999-10-19 | Roll Systems, Inc. | Method and apparatus for pinless feeding of web to a utilization device |
US6328245B1 (en) * | 1995-05-15 | 2001-12-11 | Jens Reumert | Apparatus for dispensing individually predetermined lengths of a web material |
JPH0915748A (en) * | 1995-06-29 | 1997-01-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | Film loading method and film carrying device |
JP2833534B2 (en) * | 1995-09-05 | 1998-12-09 | ノーリツ鋼機株式会社 | Paper Magazine |
DE69634020T2 (en) * | 1995-09-11 | 2005-12-01 | Noritsu Koki Co., Ltd. | Method for feeding and rewinding photosensitive material |
US6071023A (en) * | 1996-04-26 | 2000-06-06 | Konica Corporation | Negative holder |
US5842663A (en) * | 1997-02-06 | 1998-12-01 | Kt Industries Inc. | Winding of tape into pads |
US5887815A (en) * | 1997-11-03 | 1999-03-30 | Pierce; Steve | Cable winding device for electrically powered mining vehicles |
JP3286598B2 (en) * | 1998-06-11 | 2002-05-27 | 富士写真フイルム株式会社 | Sheet transport device |
JP2000275918A (en) * | 1999-03-25 | 2000-10-06 | Minolta Co Ltd | Recording paper post treatment apparatus |
JP2000327181A (en) * | 1999-05-14 | 2000-11-28 | Canon Inc | Roll sheet conveying device and recording device |
JP3990085B2 (en) * | 2000-01-12 | 2007-10-10 | 富士フイルム株式会社 | Printer |
US6418279B1 (en) * | 2000-02-28 | 2002-07-09 | The Weinberger Group, Llc | Paper processing system |
US6454197B1 (en) * | 2000-06-16 | 2002-09-24 | Ecrm, Inc. | Controlling tension in recording media |
ATE358645T1 (en) * | 2000-11-20 | 2007-04-15 | Fujifilm Corp | METHOD FOR WINDING PHOTOGRAPHIC FILM |
DE10158467B4 (en) * | 2000-12-21 | 2014-05-15 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Printing machine and method for printing on a sheet |
JP3943942B2 (en) * | 2002-01-31 | 2007-07-11 | キヤノン株式会社 | Document conveying apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus |
US7175127B2 (en) * | 2002-09-27 | 2007-02-13 | C.G. Bretting Manufacturing Company, Inc. | Rewinder apparatus and method |
ITFI20020227A1 (en) * | 2002-11-20 | 2004-05-21 | Perini Fabio Spa | REWINDER MACHINE WITH A GLUING DEVICE FOR GLUING THE FINAL FLAP OF THE ROLL FORMED AND RELATED WINDING METHOD |
ITMI20030039A1 (en) * | 2003-01-14 | 2004-07-15 | Cht S R L | DEVICE AND METHOD FOR STORAGE AND / OR |
JP2004306462A (en) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Riso Kagaku Corp | Double face printing device |
JP4371960B2 (en) * | 2004-09-06 | 2009-11-25 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
JP4492366B2 (en) * | 2004-09-07 | 2010-06-30 | 富士ゼロックス株式会社 | Inkjet recording device |
US7404349B1 (en) * | 2004-11-22 | 2008-07-29 | Roll Systems, Inc. | System and method for cutting continuous web |
US7249903B2 (en) * | 2004-11-29 | 2007-07-31 | Astro-Med, Inc. | Assembly for feeding a continuous roll of web material to a sheet fed printing device |
KR100619072B1 (en) * | 2005-04-04 | 2006-08-31 | 삼성전자주식회사 | Registration device and image forming apparatus adopting the same |
ITFI20050087A1 (en) * | 2005-05-02 | 2006-11-03 | Perini Fabio Spa | METHOD AND DEVICE TO PRODUCE ROLLS OF MATERIAL COMPLETED WITH AN EXTERNAL WRAPPING |
US7926688B2 (en) * | 2005-08-23 | 2011-04-19 | Durst Phototechnik Ag | Tension-controlled web processing machine and method |
CA2668694A1 (en) * | 2006-10-19 | 2008-04-24 | Wm. Wrigley Jr. Company | Non-contact printed comestible products and apparatus and method for producing same |
JP4982313B2 (en) * | 2007-09-20 | 2012-07-25 | リョービ株式会社 | Transfer film winding method and printing paper transfer device |
JP5259229B2 (en) * | 2008-04-02 | 2013-08-07 | 電気化学工業株式会社 | Method for winding tape-shaped laminated film and roll-up of tape-shaped laminated film |
JP5070118B2 (en) * | 2008-04-23 | 2012-11-07 | 株式会社リコー | Roll paper type recording medium feeding mechanism and image forming apparatus |
JP5023215B2 (en) * | 2008-08-27 | 2012-09-12 | 大日本スクリーン製造株式会社 | Image recording device |
JP5287371B2 (en) * | 2009-03-06 | 2013-09-11 | 株式会社リコー | Roll paper feeding device and image forming apparatus having the same |
JP5388649B2 (en) * | 2009-03-24 | 2014-01-15 | 富士フイルム株式会社 | Web traveling position regulating method, web conveying device, and web cutting device |
JP5412989B2 (en) * | 2009-06-25 | 2014-02-12 | 株式会社リコー | Roll paper feeding device and image forming apparatus |
US20110006148A1 (en) * | 2009-07-13 | 2011-01-13 | Primera Technology, Inc. | Tensioner for continuous web rewind roll |
JP5404309B2 (en) * | 2009-10-27 | 2014-01-29 | キヤノン株式会社 | Method and apparatus for correcting curl of recording medium |
JP5459541B2 (en) * | 2009-11-17 | 2014-04-02 | 株式会社リコー | Sheet material supply apparatus and image forming apparatus |
JP5553587B2 (en) * | 2009-12-09 | 2014-07-16 | キヤノン株式会社 | RECORDING MEDIUM CONVEYING DEVICE AND RECORDING DEVICE |
JP5584547B2 (en) * | 2010-07-30 | 2014-09-03 | キヤノン株式会社 | Sheet storage cassette and printing apparatus |
EP2559641B1 (en) * | 2011-08-17 | 2016-06-15 | Seiko Epson Corporation | Media conveyance device, printing device, and media conveyance method |
US8755933B2 (en) * | 2012-09-18 | 2014-06-17 | June Tailor, Inc. | Systems and methods for dispensing soft goods |
-
2011
- 2011-10-21 JP JP2011231280A patent/JP5858724B2/en active Active
-
2012
- 2012-10-05 US US13/645,883 patent/US20130099046A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004051264A (en) * | 2002-07-17 | 2004-02-19 | Noritsu Koki Co Ltd | Recording medium feeder, and image recorder with the recording medium feeder |
JP2009269399A (en) * | 2008-04-10 | 2009-11-19 | Seiko Epson Corp | Recording paper feed control method for printer, and printer |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015030550A (en) * | 2013-07-31 | 2015-02-16 | ブラザー工業株式会社 | Conveying device and recording device having the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5858724B2 (en) | 2016-02-10 |
US20130099046A1 (en) | 2013-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5361765B2 (en) | Printing apparatus, printing method, and sheet processing method | |
US8585047B2 (en) | Sheet conveyance apparatus and recording apparatus | |
JP5677024B2 (en) | Sheet conveying apparatus and printing apparatus | |
JP5669435B2 (en) | How to print | |
JP5665353B2 (en) | SUPPORT DEVICE, PRINTING DEVICE, SUPPORT METHOD, AND LOADING METHOD | |
JP5858724B2 (en) | Transport device | |
JP5637700B2 (en) | Sheet conveying apparatus and recording apparatus | |
JP5063738B2 (en) | Printing device and decal device | |
JP5791298B2 (en) | Sheet conveying apparatus and recording apparatus | |
JP5393878B2 (en) | Printing device | |
JP5631051B2 (en) | Printing device | |
JP2017043426A (en) | Sheet transportation device, printing device and sheet transportation method | |
JP5921070B2 (en) | Control apparatus and control method | |
JP5930747B2 (en) | Rolled sheet holding device | |
JP5340254B2 (en) | Printing device | |
JP5341817B2 (en) | Sheet conveying apparatus and recording apparatus | |
JP5328693B2 (en) | Printing apparatus and sheet processing apparatus | |
JP6257244B2 (en) | Transport device | |
JP6335666B2 (en) | Sheet conveying apparatus and sheet conveying method | |
JP2011177949A (en) | Control method of printer, and the printer | |
JP2011178484A (en) | Printing apparatus, sheet processing apparatus and sheet winding device | |
JP5389215B2 (en) | Printing apparatus and sheet processing apparatus | |
JP4975122B2 (en) | Printing apparatus and sheet processing apparatus | |
JP6566712B2 (en) | Printing device | |
JP2013086454A (en) | Rotary body driving device and recording apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151215 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5858724 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |