JP2013084245A5 - 情報処理装置、制御方法、及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013084245A5
JP2013084245A5 JP2012185853A JP2012185853A JP2013084245A5 JP 2013084245 A5 JP2013084245 A5 JP 2013084245A5 JP 2012185853 A JP2012185853 A JP 2012185853A JP 2012185853 A JP2012185853 A JP 2012185853A JP 2013084245 A5 JP2013084245 A5 JP 2013084245A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
confidential document
document
distribution range
unit
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012185853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6167485B2 (ja
JP2013084245A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012185853A priority Critical patent/JP6167485B2/ja
Priority claimed from JP2012185853A external-priority patent/JP6167485B2/ja
Publication of JP2013084245A publication Critical patent/JP2013084245A/ja
Publication of JP2013084245A5 publication Critical patent/JP2013084245A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6167485B2 publication Critical patent/JP6167485B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、上記の課題を鑑みて、機密文書を含む電子文書の送信によって、当該電子文書を所有すべきでない者を容易に確認することが可能な情報処理装置、制御方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するための第一の発明は、電子文書の保有者に係る情報を有する当該電子文書を保存する電子文書保存部と、機密文書の配布範囲に係る情報を有する当該機密文書取得する機密文書取得部と、前記機密文書取得部によって取得した機密文書と同一または類似する電子文書を事後機密文書として電子文書保存部から検出する事後機密文書検出部と、前記事後機密文書検出部によって検出された事後機密文書の保有者が、当該事後機密文書と同一または類似する前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かを判定する判定部と、前記判定部による判定結果に基づいて前記事後機密文書の保有者が前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かに係る情報を出力する出力部と、を備えたことを特徴とする情報処理装置である。
上記課題を解決するための第二の発明は、電子メールの送信を制御する情報処理装置であって、機密文書の配布範囲に係る情報を有する当該機密文書を取得する機密文書取得部と、受信した電子メールと同一または類似する前記機密文書取得部によって取得した機密文書を事前機密文書として検出する事前機密文書検出部と、前記受信した電子メールの送信元及び送信先のメールアドレスが、当該電子メールと同一または類似する前記事前機密文書の配布範囲に含まれるか否かを判定する判定部と、前記判定部の判定結果に基づいて前記事前機密文書の保有者が前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かによって前記電子メールに対する送信制御を行う送信制御部と、を備えたことを特徴とする情報処理装置である。
上記課題を解決するための第三の発明は、電子文書の監査方法であって、情報処理装置の電子文書保存部が、電子文書の保有者に係る情報を有する当該電子文書を保存する電子文書保存ステップ、情報処理装置の機密文書取得部が、機密文書の配布範囲に係る情報を有する当該機密文書を取得する機密文書取得ステップ、情報処理装置の事後機密文書検出部が、前記機密文書取得ステップによって取得した機密文書と同一または類似する電子文書を事後機密文書として電子文書保存ステップから検出する事後機密文書検出ステップ、情報処理装置の判定部が、前記事後機密文書検出ステップによって検出された事後機密文書の保有者が、当該事後機密文書と同一または類似する前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かを判定する判定ステップ、情報処理装置の出力部が、前記判定ステップによる判定結果に基づいて前記事後機密文書の保有者が前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かに係る情報を出力する出力ステップ、を含むことを特徴とする電子文書の監査方法である。
上記課題を解決するための第四の発明は、情報処理装置で読み取り実行可能なプログラムであって、前記情報処理装置を、電子文書の保有者に係る情報を有する当該電子文書を保存する電子文書保存手段と、機密文書の配布範囲に係る情報を有する当該機密文書を取得する機密文書取得手段と、前記機密文書取得手段によって取得した機密文書と同一または類似する電子文書を事後機密文書として子文書保存部から検出する事後機密文書検出手段と、前記事後機密文書検出手段によって検出された事後機密文書の保有者が、当該事後機密文書と同一または類似する前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段による判定結果に基づいて前記事後機密文書の保有者が前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かに係る情報を出力する出力手段と、して機能させることを特徴とするプログラムである。
上記課題を解決するための第五の発明は、電子メールの送信を制御する情報処理装置の制御方法であって、前記情報処理装置は、機密文書の配布範囲に係る情報を有する当該機密文書を取得する機密文書取得ステップ、受信した電子メールと同一または類似する前記機密文書取得ステップによって取得した機密文書を事前機密文書として検出する事前機密文書検出ステップ、前記受信した電子メールの送信元及び送信先のメールアドレスが、当該電子メールと同一または類似する前記事前機密文書の配布範囲に含まれるか否かを判定する判定ステップ、前記判定ステップの判定結果に基づいて前記事前機密文書の保有者が前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かによって前記電子メールに対する送信制御を行う送信制御ステップ、を実行することを特徴とする情報処理装置の制御方法である。
上記課題を解決するための第六の発明は、電子メールの送信を制御する情報処理装置で読み取り実行可能なプログラムであって、前記情報処理装置を、機密文書の配布範囲に係る情報を有する当該機密文書を取得する機密文書取得手段と、受信した電子メールと同一または類似する前記機密文書取得手段によって取得した機密文書を事前機密文書として検出する事前機密文書検出手段と、前記受信した電子メールの送信元及び送信先のメールアドレスが、当該電子メールと同一または類似する前記事前機密文書の配布範囲に含まれるか否かを判定する判定手段と、前記判定ステップの判定結果に基づいて前記事前機密文書の保有者が前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かによって前記電子メールに対する送信制御を行う送信制御手段と、して機能させることを特徴とするプログラムである。
本発明によれば、機密文書を含む電子文書の送信によって、当該電子文書を所有すべきでない者を容易に確認することが可能となる、という効果を奏する。

Claims (15)

  1. 電子文書の保有者に係る情報を有する当該電子文書を保存する電子文書保存部と、
    機密文書の配布範囲に係る情報を有する当該機密文書取得する機密文書取得部と、
    前記機密文書取得部によって取得した機密文書と同一または類似する電子文書を事後機密文書として電子文書保存部から検出する事後機密文書検出部と、
    前記事後機密文書検出部によって検出された事後機密文書の保有者が、当該事後機密文書と同一または類似する前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かを判定する判定部と、
    前記判定部による判定結果に基づいて前記事後機密文書の保有者が前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かに係る情報を出力する出力部と、
    を備えたことを特徴とする情報処理装置
  2. 前記電子文書は、電子メールであって、
    前記判定部は、前記事後機密文書の保有者となる送信元及び送信先に設定されたメールアドレスが、当該事後機密文書と同一または類似する前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記判定部は、前記事後機密文書の保有者となる送信元及び送信先に設定された全てのメールアドレスが前記配布範囲に含まれるか否かを判定し、
    前記出力部は、前記事後機密文書の保有者となる送信元及び送信先に設定された全てのメールアドレスが前記配布範囲に含まれると判定した判定結果と、前記事後機密文書の保有者となる送信元及び送信先に設定された少なくとも1つのメールアドレスが前記配布範囲に含まれないと判定した判定結果とを識別して出力することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記出力部によって出力された前記事後機密文書に対する監査の入力を受付ける受付部と、
    前記受付部によって監査の入力を受付けた前記事後機密文書を監査済みとして記憶する記憶部と、
    を備え、
    前記記憶部は、前記判定部によって、前記事後機密文書の保有者となる送信元及び送信先に設定された全てのメールアドレスが前記配布範囲に含まれると判定した事後機密文書を、前記受付部による監査の入力を受付けることなく、監査済みとすることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記出力された前記事後機密文書に対して通知の指示を受付ける通知指示受付部と、
    前記通知指示受付部によって通知の指示を受付けた前記事後機密文書の保有者となる送信元及び送信先に設定されたメールアドレスに対して通知を行う通知部と、
    を備えたことを特徴とする請求項2乃至4の何れか1項に記載の情報処理装置。
  6. メールアドレスに対して通知の対象となるか否かを判定するための通知条件を記憶する通知対象記憶部を備え、
    前記通知部は、前記送信元及び送信先に設定されたメールアドレスのうち、前記通知対象記憶部に記憶された通知条件を満たすメールアドレスに対して通知を行うことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 電子メールの送信を制御する情報処理装置であって、
    機密文書の配布範囲に係る情報を有する当該機密文書を取得する機密文書取得部と、
    受信した電子メールと同一または類似する前記機密文書取得部によって取得した機密文書を事前機密文書として検出する事前機密文書検出部と、
    前記受信した電子メールの送信元及び送信先のメールアドレスが、当該電子メールと同一または類似する前記事前機密文書の配布範囲に含まれるか否かを判定する判定部と、
    前記判定部の判定結果に基づいて前記事前機密文書の保有者が前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かによって前記電子メールに対する送信制御を行う送信制御部と、
    を備えたことを特徴とする情報処理装置
  8. 前記判定部は、前記受信した電子メールの送信元及び送信先の全てのメールアドレスが、前記配布範囲に含まれるか否かを判定することを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 前記判定部は、前記受信した電子メールの送信先の全てのメールアドレスが、前記配布範囲に含まれるか否かを判定することを特徴とする請求項7または8に記載の情報処理装置。
  10. 前記機密文書を登録する登録部と、
    前記機密文書を登録した登録者によって定まる配布範囲を記憶する配布範囲記憶部と、
    前記配布範囲を取得する配布範囲取得部と、
    を備え、
    前記機密文書取得部は、前記登録部によって登録された機密文書を取得し、
    前記配布範囲取得部は、前記機密文書取得部によって取得した機密文書を登録した登録者から定まる配布範囲を当該機密文書の配布範囲として前記配布範囲記憶部から取得することを特徴とする請求項7乃至9の何れか1項に記載の情報処理装置。
  11. 前記配布範囲取得部は、前記機密文書に配布範囲が含まれていない場合、前記機密文書取得部によって取得した機密文書を登録した登録者から定まる配布範囲を当該機密文書の配布範囲として前記配布範囲記憶部から取得することを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  12. 電子文書の監査方法であって、
    情報処理装置の電子文書保存部が、電子文書の保有者に係る情報を有する当該電子文書を保存する電子文書保存ステップ、
    情報処理装置の機密文書取得部が、機密文書の配布範囲に係る情報を有する当該機密文書を取得する機密文書取得ステップ、
    情報処理装置の事後機密文書検出部が、前記機密文書取得ステップによって取得した機密文書と同一または類似する電子文書を事後機密文書として電子文書保存ステップから検出する事後機密文書検出ステップ、
    情報処理装置の判定部が、前記事後機密文書検出ステップによって検出された事後機密文書の保有者が、当該事後機密文書と同一または類似する前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かを判定する判定ステップ、
    情報処理装置の出力部が、前記判定ステップによる判定結果に基づいて前記事後機密文書の保有者が前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かに係る情報を出力する出力ステップ、
    を含むことを特徴とする電子文書の監査方法。
  13. 情報処理装置で読み取り実行可能なプログラムであって、
    前記情報処理装置を、
    電子文書の保有者に係る情報を有する当該電子文書を保存する電子文書保存手段と、
    機密文書の配布範囲に係る情報を有する当該機密文書を取得する機密文書取得手段と、
    前記機密文書取得手段によって取得した機密文書と同一または類似する電子文書を事後機密文書として電子文書保存部から検出する事後機密文書検出手段と、
    前記事後機密文書検出手段によって検出された事後機密文書の保有者が、当該事後機密文書と同一または類似する前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段による判定結果に基づいて前記事後機密文書の保有者が前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かに係る情報を出力する出力手段と、
    して機能させることを特徴とするプログラム。
  14. 電子メールの送信を制御する情報処理装置の制御方法であって、
    前記情報処理装置は、
    機密文書の配布範囲に係る情報を有する当該機密文書を取得する機密文書取得ステップ、
    受信した電子メールと同一または類似する前記機密文書取得ステップによって取得した機密文書を事前機密文書として検出する事前機密文書検出ステップ、
    前記受信した電子メールの送信元及び送信先のメールアドレスが、当該電子メールと同一または類似する前記事前機密文書の配布範囲に含まれるか否かを判定する判定ステップ、
    前記判定ステップの判定結果に基づいて前記事前機密文書の保有者が前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かによって前記電子メールに対する送信制御を行う送信制御ステップ、
    を実行することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  15. 電子メールの送信を制御する情報処理装置で読み取り実行可能なプログラムであって、
    前記情報処理装置を、
    機密文書の配布範囲に係る情報を有する当該機密文書を取得する機密文書取得手段と、
    受信した電子メールと同一または類似する前記機密文書取得手段によって取得した機密文書を事前機密文書として検出する事前機密文書検出手段と、
    前記受信した電子メールの送信元及び送信先のメールアドレスが、当該電子メールと同一または類似する前記事前機密文書の配布範囲に含まれるか否かを判定する判定手段と、
    前記判定ステップの判定結果に基づいて前記事前機密文書の保有者が前記機密文書の配布範囲に含まれるか否かによって前記電子メールに対する送信制御を行う送信制御手段と、
    して機能させることを特徴とするプログラム。
JP2012185853A 2011-09-29 2012-08-24 情報処理装置、制御方法、及びプログラム Active JP6167485B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012185853A JP6167485B2 (ja) 2011-09-29 2012-08-24 情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011215050 2011-09-29
JP2011215050 2011-09-29
JP2012185853A JP6167485B2 (ja) 2011-09-29 2012-08-24 情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017126610A Division JP6361789B2 (ja) 2011-09-29 2017-06-28 情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013084245A JP2013084245A (ja) 2013-05-09
JP2013084245A5 true JP2013084245A5 (ja) 2016-07-28
JP6167485B2 JP6167485B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=48529338

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012185853A Active JP6167485B2 (ja) 2011-09-29 2012-08-24 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2017126610A Active JP6361789B2 (ja) 2011-09-29 2017-06-28 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2018123206A Active JP6631660B2 (ja) 2011-09-29 2018-06-28 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2019224508A Pending JP2020074094A (ja) 2011-09-29 2019-12-12 電子文書監査装置、電子文書監査システム、制御方法、及びプログラム

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017126610A Active JP6361789B2 (ja) 2011-09-29 2017-06-28 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2018123206A Active JP6631660B2 (ja) 2011-09-29 2018-06-28 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2019224508A Pending JP2020074094A (ja) 2011-09-29 2019-12-12 電子文書監査装置、電子文書監査システム、制御方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (4) JP6167485B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030233419A1 (en) * 2002-01-08 2003-12-18 Joerg Beringer Enhanced email management system
US7594277B2 (en) * 2004-06-30 2009-09-22 Microsoft Corporation Method and system for detecting when an outgoing communication contains certain content
JP2006259843A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd データ配信方法およびデータ配信装置
JP5217513B2 (ja) * 2008-03-04 2013-06-19 株式会社リコー 情報解析処理方法、情報解析処理プログラム、情報解析処理装置、情報登録処理方法、情報登録処理プログラム、情報登録処理装置、情報登録解析処理方法、および情報登録解析処理プログラム。
JP5094487B2 (ja) * 2008-03-17 2012-12-12 三菱電機株式会社 情報漏洩検査装置及びコンピュータプログラム及び情報漏洩検査方法
JP5458880B2 (ja) * 2009-03-02 2014-04-02 富士通株式会社 文書検査装置、コンピュータ読み取り可能な記録媒体および文書検査方法
JP4952826B2 (ja) * 2009-12-28 2012-06-13 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 電子メール監査装置、その制御方法及びプログラム
JP5504886B2 (ja) * 2009-12-28 2014-05-28 富士通株式会社 メールチェック装置、メールチェックプログラム、およびメールチェック方法
JP5252588B2 (ja) * 2010-03-11 2013-07-31 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 電子メール監査装置、その制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014220008A5 (ja)
TR201905066T4 (tr) Bir bebek için besleme sistemi ve böyle bir sistemi kullanmanın yöntemi.
GB2501857A (en) Covert surveillance using multi-modality sensing
MX2016003917A (es) Analisis de datos de sensor de particulas del interior del vehiculo.
WO2012028926A8 (en) Methods, apparatuses and computer program products for determining shared friends of individuals
GB0813668D0 (en) Image data fraud detection systems
JP2018061156A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
EP2739028A3 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2018173812A5 (ja)
EP2387168A3 (en) Techniques for person detection
JP2013084245A5 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
CN101960803A (zh) 电子邮件接收装置、网络服务器和接收到的电子邮件的期限管理方法
EP4239603A3 (en) Systems and methods for detecting fake or altered bullion, coins, and metal
JP2012070136A5 (ja)
JP2010231765A5 (ja)
ATE377900T1 (de) Verfahren und vorrichtung für die verarbeitung der digital unterzeichneten anzeigen, um adressen-fehlanpassungen festzustellen
CN108123988A (zh) 储物信息的检测和提醒方法、系统、设备及终端
EP3051791A3 (en) Information processing system
MX366534B (es) Método para proporcionar datos de medición de un dispositivo para procesar documentos de valor y dispositivo para procesar documentos de valor.
JP2018185834A5 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2011175322A5 (ja)
JP2016085584A5 (ja) 情報処理装置、その制御方法とプログラム
JP2016018500A5 (ja)
JP2011191829A5 (ja)
Rourke On the origin of samples: Pathogen provenance and the rise of the material transfer agreement