JP2013077196A - Service provision system, terminal, and control program - Google Patents

Service provision system, terminal, and control program Download PDF

Info

Publication number
JP2013077196A
JP2013077196A JP2011217207A JP2011217207A JP2013077196A JP 2013077196 A JP2013077196 A JP 2013077196A JP 2011217207 A JP2011217207 A JP 2011217207A JP 2011217207 A JP2011217207 A JP 2011217207A JP 2013077196 A JP2013077196 A JP 2013077196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
service
terminal
unit
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011217207A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5752550B2 (en
Inventor
Satoru Matsuyama
悟 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2011217207A priority Critical patent/JP5752550B2/en
Publication of JP2013077196A publication Critical patent/JP2013077196A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5752550B2 publication Critical patent/JP5752550B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simply perform certain coordination between terminals when provision of service is received.SOLUTION: Whether or not the other terminal is connected on the same local area network is determined by a first terminal and a second terminal (a step S121 to a step S124, a step S132 to a step S136). When it is determined that the second terminal is connected by the first terminal, a first function is executed (a step S127, a step S138). When it is determined that the first terminal is connected by the second terminal, a second function associated with the first function to be executed by the first terminal is executed (the step S127, the step S138).

Description

この発明は、サービス提供システム、端末装置、および、制御プログラムに関し、特に、サービスを提供する提供装置と、サービスの提供を受けることを制御してサービスの提供を受ける第1の端末装置および第2の端末装置とを含むサービス提供システム、このサービス提供システムに含まれる端末装置、および、この端末装置で実行される制御プログラムに関する。   The present invention relates to a service providing system, a terminal device, and a control program, and in particular, a providing device that provides a service, and a first terminal device and a second terminal that receive the service by controlling receiving the service. The present invention relates to a service providing system including the terminal device, a terminal device included in the service providing system, and a control program executed by the terminal device.

従来、予めテレビ受像機側に登録したパスワードを携帯端末で入力することにより、携帯端末を認証し、認証された携帯端末をテレビ受像機のリモコンとして使用できるシステムがあった。   Conventionally, there has been a system in which a portable terminal is authenticated by inputting a password registered in advance on the television receiver side with a portable terminal, and the authenticated portable terminal can be used as a remote controller of the television receiver.

また、サーバ側で携帯端末およびテレビ受像機などの各端末装置の情報を管理し、携帯端末で見ている動画の続きをテレビ受像機で見ることができるシステムがあった(たとえば、特許文献1参照)。   In addition, there is a system in which information on each terminal device such as a portable terminal and a television receiver is managed on the server side, and a continuation of a moving image viewed on the portable terminal can be viewed on the television receiver (for example, Patent Document 1). reference).

特開2009−290397号公報JP 2009-290397 A

しかし、1つ目のシステムでは、テレビ受像機へのログインが必要であり、ユーザの手間が掛かるといった問題があった。また、2つ目のシステムでは、サーバ側で携帯端末とテレビ受像機とを対応付けているので、テレビ受像機と離れたところにある携帯端末から意図されない操作が行なわれてしまうといった問題があった。   However, in the first system, there is a problem that it is necessary to log in to the television receiver, which takes time for the user. In the second system, since the mobile terminal and the television receiver are associated with each other on the server side, there is a problem in that an unintended operation is performed from a mobile terminal located away from the television receiver. It was.

この発明は、上述の問題を解決するためになされたものであり、その目的の1つは、サービスの提供を受ける場合に端末装置の間で簡単に確実な連携をすることが可能なサービス提供システム、端末装置、および、制御プログラムを提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and one of its purposes is to provide a service capable of easily and reliably linking terminal devices when receiving a service. A system, a terminal device, and a control program are provided.

上述の目的を達成するために、この発明のある局面によれば、サービス提供システムは、サービスを提供する提供装置と、サービスの提供を受けることを制御してサービスの提供を受ける第1の端末装置および第2の端末装置とを含む。   To achieve the above object, according to an aspect of the present invention, a service providing system includes a providing device that provides a service, and a first terminal that receives the provision of the service by controlling the provision of the service And a second terminal device.

第1の端末装置および第2の端末装置は、それぞれ、同じローカルエリアネットワーク上に他方の端末装置が接続されているか否かを判断する判断部を備える。第1の端末装置は、さらに、判断部によって第2の端末装置が接続されていると判断された場合、第1の機能を実行する第1実行部を備える。第2の端末装置は、さらに、判断部によって第1の端末装置が接続されていると判断された場合、第1の端末装置の第1実行部で実行される第1の機能と関連付けられた第2の機能を実行する第2実行部を備える。   Each of the first terminal device and the second terminal device includes a determination unit that determines whether the other terminal device is connected to the same local area network. The first terminal device further includes a first execution unit that executes the first function when the determination unit determines that the second terminal device is connected. The second terminal device is further associated with the first function executed by the first execution unit of the first terminal device when the determination unit determines that the first terminal device is connected. A second execution unit that executes the second function is provided.

この発明に従えば、第1の端末装置および第2の端末装置によって、同じローカルエリアネットワーク上に他方の端末装置が接続されているか否かが判断される。第1の端末装置によって、第2の端末装置が接続されていると判断された場合、第1の機能が実行される。第2の端末装置によって、第1の端末装置が接続されていると判断された場合、第1の端末装置で実行される第1の機能と関連付けられた第2の機能が実行される。   According to the present invention, it is determined by the first terminal device and the second terminal device whether the other terminal device is connected on the same local area network. When it is determined by the first terminal device that the second terminal device is connected, the first function is executed. When it is determined by the second terminal device that the first terminal device is connected, the second function associated with the first function executed by the first terminal device is executed.

このため、サービスの提供を受ける場合において、同じローカルエリアネットワークに接続されているか否かが判断されるだけで、関連付けられた第1の機能および第2の機能がそれぞれ第1の端末装置および第2の端末装置で実行される。その結果、サービスの提供を受ける場合に端末装置の間で簡単に確実な連携をすることが可能なサービス提供システムを提供することができる。   For this reason, in the case of receiving provision of service, it is only determined whether or not they are connected to the same local area network, and the associated first function and second function are the first terminal device and the first function, respectively. 2 terminal device. As a result, it is possible to provide a service providing system capable of easily and reliably linking terminal devices when receiving service provision.

好ましくは、第1実行部は、第1の機能として、第2の端末装置に提供されるサービスを制御する機能を実行する。第2実行部は、第2の機能として、第1の端末装置によって制御されたサービスの提供を受ける機能を実行する。   Preferably, a 1st execution part performs the function which controls the service provided to a 2nd terminal device as a 1st function. A 2nd execution part performs the function which receives provision of the service controlled by the 1st terminal device as a 2nd function.

この発明に従えば、第1の端末装置によって、第2の端末装置に提供されるサービスが制御され、第2の端末装置によって、第1の端末装置によって制御されたサービスの提供が受けられる。その結果、第1の端末装置および第2の端末装置によって、受けるサービスを制御すること、および、サービスの提供を受けることの連携をすることができる。   According to the present invention, the service provided to the second terminal device is controlled by the first terminal device, and the service controlled by the first terminal device is received by the second terminal device. As a result, the first terminal device and the second terminal device can coordinate the control of the service received and the reception of the service.

好ましくは、第1の端末装置の判断部は、当該第1の端末装置で提供を受けているサービスを識別するためのサービス識別情報と、当該第1の端末装置を識別するための端末識別情報とを含む認証データを、ローカルエリアネットワークに向けて送信する認証データ送信部を含む。   Preferably, the determination unit of the first terminal device includes service identification information for identifying a service provided by the first terminal device, and terminal identification information for identifying the first terminal device. And an authentication data transmission unit that transmits the authentication data including the above to the local area network.

第2の端末装置の判断部は、第1の端末装置の認証データ送信部から認証データを受信したか否かを判断する受信判断部と、受信判断部によって認証データが受信されたと判断した場合、当該第2の端末装置で提供を受けているサービスが、当該認証データに含まれるサービス識別情報で示されるサービスと同一であるか否かを判断するサービス判断部と、サービス判断部によってサービスが同一であると判断された場合、同一のサービスを受けている第2の端末装置が同一のローカルエリアネットワークに接続されている旨の接続情報を、受信された認証データに含まれる端末識別情報で示される第1の端末装置に送信する接続情報送信部とを含む。   When the determination unit of the second terminal device determines that the authentication data has been received by the reception determination unit and the reception determination unit that determines whether or not the authentication data has been received from the authentication data transmission unit of the first terminal device A service determination unit that determines whether or not the service received by the second terminal device is the same as the service indicated by the service identification information included in the authentication data, and the service is determined by the service determination unit. If it is determined that they are the same, the connection information indicating that the second terminal device receiving the same service is connected to the same local area network is represented by the terminal identification information included in the received authentication data. And a connection information transmission unit for transmitting to the first terminal device shown.

第1の端末装置または第2の端末装置の判断部は、第2の端末装置の接続情報送信部から接続情報を受信したこと、または、当該第2の端末装置の接続情報送信部によって接続情報を送信したことを条件として、ローカルエリアネットワーク上に他方の端末装置が接続されていると判断する。   The determination unit of the first terminal device or the second terminal device has received the connection information from the connection information transmission unit of the second terminal device, or the connection information is transmitted by the connection information transmission unit of the second terminal device. On the condition that the other terminal apparatus is connected to the local area network.

この発明に従えば、第1の端末装置によって、当該第1の端末装置で提供を受けているサービスを識別するためのサービス識別情報と、当該第1の端末装置を識別するための端末識別情報とを含む認証データが、ローカルエリアネットワークに向けて送信される。第2の端末装置によって、第1の端末装置から認証データを受信したか否かが判断され、認証データが受信されたと判断した場合、当該第2の端末装置で提供を受けているサービスが、当該認証データに含まれるサービス識別情報で示されるサービスと同一であるか否かが判断され、サービスが同一であると判断された場合、同一のサービスを受けている第2の端末装置が同一のローカルエリアネットワークに接続されている旨の接続情報が、受信された認証データに含まれる端末識別情報で示される第1の端末装置に送信される。第1の端末装置または第2の端末装置によって、それぞれ、第2の端末装置から接続情報が受信されたこと、または、当該第2の端末装置によって接続情報が送信されたことを条件として、ローカルエリアネットワーク上に他方の端末装置が接続されていると判断される。   According to the present invention, service identification information for identifying a service provided by the first terminal device by the first terminal device, and terminal identification information for identifying the first terminal device The authentication data including is transmitted toward the local area network. If the second terminal device determines whether or not authentication data has been received from the first terminal device, and if it is determined that the authentication data has been received, the service received by the second terminal device is: It is determined whether or not the service is the same as the service indicated by the service identification information included in the authentication data, and if it is determined that the service is the same, the second terminal device receiving the same service is the same Connection information indicating that it is connected to the local area network is transmitted to the first terminal device indicated by the terminal identification information included in the received authentication data. On the condition that the connection information is received from the second terminal device or the connection information is transmitted by the second terminal device by the first terminal device or the second terminal device, respectively. It is determined that the other terminal device is connected on the area network.

その結果、第1の端末装置および第2の端末装置の双方が、確実に、同じローカルエリアネットワークに他方の端末が接続されているか否かを判断することができる。   As a result, both the first terminal device and the second terminal device can reliably determine whether the other terminal is connected to the same local area network.

好ましくは、第2の端末装置の判断部は、当該第2の端末装置で提供を受けているサービスを識別するためのサービス識別情報と、当該第2の端末装置を識別するための端末識別情報とを含む認証データを、ローカルエリアネットワークに向けて送信する認証データ送信部を含む。第1の端末装置の判断部は、第2の端末装置の認証データ送信部から認証データを受信したか否かを判断する受信判断部と、受信判断部によって認証データが受信されたと判断した場合、当該第1の端末装置で提供を受けているサービスが、当該認証データに含まれるサービス識別情報で示されるサービスと同一であるか否かを判断するサービス判断部と、サービス判断部によってサービスが同一であると判断された場合、同一のサービスを受けている第1の端末装置が同一のローカルエリアネットワークに接続されている旨の接続情報を、受信された認証データに含まれる端末識別情報で示される第2の端末装置に送信する接続情報送信部とを含む。   Preferably, the determination unit of the second terminal device includes service identification information for identifying a service provided by the second terminal device, and terminal identification information for identifying the second terminal device. And an authentication data transmission unit that transmits the authentication data including the above to the local area network. When the determination unit of the first terminal device determines that the authentication data has been received by the reception determination unit that determines whether or not the authentication data has been received from the authentication data transmission unit of the second terminal device. The service determination unit for determining whether the service provided by the first terminal device is the same as the service indicated by the service identification information included in the authentication data, and the service is determined by the service determination unit. If it is determined that they are the same, the connection information indicating that the first terminal device receiving the same service is connected to the same local area network is represented by the terminal identification information included in the received authentication data. And a connection information transmission unit that transmits to the second terminal device shown.

第1の端末装置または第2の端末装置の判断部は、当該第1の端末装置の接続情報送信部によって接続情報を送信したこと、または、第1の端末装置の接続情報送信部から接続情報を受信したことを条件として、ローカルエリアネットワーク上に他方の端末装置が接続されていると判断する。   The determination unit of the first terminal device or the second terminal device transmits connection information by the connection information transmission unit of the first terminal device, or connection information from the connection information transmission unit of the first terminal device. On the condition that the other terminal apparatus is connected to the local area network.

この発明に従えば、第2の端末装置によって、当該第2の端末装置で提供を受けているサービスを識別するためのサービス識別情報と、当該第2の端末装置を識別するための端末識別情報とを含む認証データを、ローカルエリアネットワークに向けて送信される。第1の端末装置によって、第2の端末装置から認証データを受信したか否かが判断され、認証データが受信されたと判断した場合、当該第1の端末装置で提供を受けているサービスが、当該認証データに含まれるサービス識別情報で示されるサービスと同一であるか否かが判断され、サービスが同一であると判断された場合、同一のサービスを受けている第1の端末装置が同一のローカルエリアネットワークに接続されている旨の接続情報が、受信された認証データに含まれる端末識別情報で示される第2の端末装置に送信される。第1の端末装置または第2の端末装置によって、それぞれ、当該第1の端末装置によって接続情報が送信されたこと、または、第1の端末装置から接続情報が受信されたことを条件として、ローカルエリアネットワーク上に他方の端末装置が接続されていると判断される。   According to the present invention, service identification information for identifying a service provided by the second terminal device by the second terminal device, and terminal identification information for identifying the second terminal device Authentication data including the above is transmitted to the local area network. When the first terminal device determines whether or not authentication data has been received from the second terminal device, and determines that the authentication data has been received, the service provided by the first terminal device is: It is determined whether or not the service is the same as the service indicated by the service identification information included in the authentication data. If it is determined that the service is the same, the first terminal device receiving the same service is the same Connection information indicating that it is connected to the local area network is transmitted to the second terminal device indicated by the terminal identification information included in the received authentication data. On the condition that the connection information is transmitted by the first terminal device or the second terminal device, respectively, or the connection information is received from the first terminal device. It is determined that the other terminal device is connected on the area network.

その結果、第1の端末装置および第2の端末装置の双方が、確実に、同じローカルエリアネットワークに他方の端末が接続されているか否かを判断することができる。   As a result, both the first terminal device and the second terminal device can reliably determine whether the other terminal is connected to the same local area network.

好ましくは、第1の端末装置は、さらに、ローカルエリアネットワークから第2の端末装置が切断されたか否かを判断する切断判断部と、切断判断部によって第2の端末装置が切断されたと判断された場合、当該第2の端末装置の第2実行部で実行されていた第2の機能を引継いで当該第2の機能を実行する実行部を備える。   Preferably, the first terminal device further determines that the second terminal device has been disconnected by the disconnection determination unit that determines whether or not the second terminal device has been disconnected from the local area network, and the disconnection determination unit. In this case, an execution unit that takes over the second function that has been executed by the second execution unit of the second terminal device and executes the second function is provided.

この発明に従えば、第1の端末装置によって、ローカルエリアネットワークから第2の端末装置が切断されたか否かが判断され、第2の端末装置が切断されたと判断された場合、当該第2の端末装置で実行されていた第2の機能が引継がれて当該第2の機能が実行される。このため、第1の端末装置および第2の端末装置で連携して実行されていた第1の機能および第2の機能を簡単に一方の端末装置で実行させることができる。   According to the present invention, when the first terminal device determines whether or not the second terminal device is disconnected from the local area network, and determines that the second terminal device is disconnected, the second terminal device The second function executed in the terminal device is taken over and the second function is executed. For this reason, the 1st function and 2nd function which were performed in cooperation with the 1st terminal unit and the 2nd terminal unit can be easily performed with one terminal unit.

好ましくは、第2の端末装置は、さらに、ローカルエリアネットワークから第1の端末装置が切断されたか否かを判断する切断判断部と、切断判断部によって第1の端末装置が切断されたと判断された場合、当該第1の端末装置の第1実行部で実行されていた第1の機能を引継いで当該第1の機能を実行する実行部を備える。   Preferably, the second terminal device further determines that the first terminal device has been disconnected by the disconnection determination unit that determines whether or not the first terminal device has been disconnected from the local area network. In this case, an execution unit that takes over the first function that has been executed by the first execution unit of the first terminal device and executes the first function is provided.

この発明に従えば、第2の端末装置によって、ローカルエリアネットワークから第1の端末装置が切断されたか否かが判断され、第1の端末装置が切断されたと判断された場合、当該第1の端末装置で実行されていた第1の機能を引継がれて当該第1の機能が実行される。このため、第1の端末装置および第2の端末装置で連携して実行されていた第1の機能および第2の機能を簡単に一方の端末装置で実行させることができる。   According to this invention, when the second terminal device determines whether or not the first terminal device is disconnected from the local area network, and determines that the first terminal device is disconnected, the first terminal device The first function executed by the terminal device is taken over and the first function is executed. For this reason, the 1st function and 2nd function which were performed in cooperation with the 1st terminal unit and the 2nd terminal unit can be easily performed with one terminal unit.

この発明の他の局面によれば、端末装置は、サービスを提供する提供装置から受けるサービスの提供を制御してサービスの提供を受ける装置である。端末装置は、同じローカルエリアネットワーク上に他の端末装置が接続されているか否かを判断する判断部と、判断部によって他の端末装置が接続されていると判断された場合、他の端末装置で実行される機能と関連付けられた所定の機能を実行する実行部とを備える。   According to another aspect of the present invention, the terminal device is a device that receives the provision of the service by controlling the provision of the service received from the providing device that provides the service. The terminal device is configured to determine whether another terminal device is connected to the same local area network, and when the determination unit determines that the other terminal device is connected, the other terminal device And an execution unit that executes a predetermined function associated with the function executed in step (b).

この発明に従えば、サービスの提供を受ける場合に端末装置の間で簡単に確実な連携をすることが可能な端末装置を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a terminal device that can easily and reliably cooperate with each other when receiving a service.

この発明のさらに他の局面によれば、制御プログラムは、サービスを提供する提供装置から受けるサービスの提供を制御してサービスの提供を受ける端末装置で実行される。制御プログラムは、同じローカルエリアネットワーク上に他の端末装置が接続されているか否かを判断するステップと、他の端末装置が接続されていると判断された場合、他の端末装置で実行される機能と関連付けられた所定の機能を実行するステップとを端末装置に実行させる。   According to still another aspect of the present invention, the control program is executed by a terminal device that controls the provision of a service received from a providing device that provides the service and receives the service. The control program is executed by the other terminal device when it is determined that another terminal device is connected to the same local area network and when it is determined that the other terminal device is connected. And causing the terminal device to execute a predetermined function associated with the function.

この発明に従えば、サービスの提供を受ける場合に端末装置の間で簡単に確実な連携をすることが可能な制御プログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a control program that can easily and reliably link between terminal devices when receiving a service.

この発明の実施の形態におけるサービス提供システムの構成の概略を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the outline of a structure of the service provision system in embodiment of this invention. この実施の形態におけるテレビ受像機の構成の概略を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the outline of a structure of the television receiver in this Embodiment. この実施の形態における携帯端末の構成の概略を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the outline of a structure of the portable terminal in this embodiment. この実施の形態におけるサービス提供サーバの構成の概略を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the outline of a structure of the service provision server in this embodiment. この実施の形態における端末装置で実行されるサービス受け処理の流れを示す第1のフローチャートである。It is a 1st flowchart which shows the flow of the service reception process performed with the terminal device in this embodiment. この実施の形態における端末装置で実行されるサービス受け処理の流れを示す第2のフローチャートである。It is a 2nd flowchart which shows the flow of the service reception process performed with the terminal device in this embodiment. この実施の形態における携帯端末で表示される各種アプリケーションソフトの選択メニュー画面を示す画面図である。It is a screen figure which shows the selection menu screen of the various application software displayed with the portable terminal in this embodiment. この実施の形態における携帯端末で表示される、動画配信サービスへのログイン画面を示す画面図である。It is a screen figure which shows the login screen to the moving image delivery service displayed with the portable terminal in this embodiment. この実施の形態におけるテレビ受像機で表示される、動画配信サービスへのログイン画面を示す画面図である。It is a screen figure which shows the login screen to the moving image delivery service displayed with the television receiver in this embodiment. この実施の形態における端末装置で表示される、動画配信サービスで配信されている動画を選択するための画面を示す画面図である。It is a screen figure which shows the screen for selecting the moving image delivered with the moving image delivery service displayed on the terminal device in this embodiment. この実施の形態における端末装置で表示される、動画を視聴および動画の再生/停止を制御するための画面を示す画面図である。It is a screen figure which shows the screen for controlling viewing / listening of a moving image and reproduction | regeneration / stop of a moving image displayed with the terminal device in this embodiment. この実施の形態における端末装置で表示される、接続相手先が登録された旨を表示する画面を示す画面図である。It is a screen figure which shows the screen which displays that the other party of a connection was registered displayed on the terminal device in this embodiment. この実施の形態における端末装置で表示される、2つの端末装置がホームネットワークに接続されたときに一方の端末装置で視聴されていた動画を継続して視聴するかを確認するための画面を示す画面図である。A screen for confirming whether or not to continuously view a video viewed on one terminal device when the two terminal devices are connected to the home network displayed on the terminal device in this embodiment is shown. FIG. この実施の形態における端末装置で表示される、リモコン機能が実行されるときの画面を示す画面図である。It is a screen figure which shows a screen when the remote control function is performed displayed on the terminal device in this embodiment. この実施の形態における端末装置で表示される、リモコン機能を実行中に動画再生ボタンが操作されたときの確認画面を示す画面図である。It is a screen figure which shows the confirmation screen when the moving image reproduction button is operated during execution of the remote control function displayed on the terminal device in this embodiment. この実施の形態におけるサービスの提供を受ける場合の連携のシーケンスの流れの第1の例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the 1st example of the flow of the sequence of cooperation in the case of receiving provision of the service in this embodiment. この実施の形態におけるサービスの提供を受ける場合の連携のシーケンスの流れの第2の例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the 2nd example of the flow of the sequence of cooperation in the case of receiving service provision in this embodiment. この発明を適用可能なシステムについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating the system which can apply this invention.

以下、この発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中の同一または相当部分については、同一符号を付してその説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the same or corresponding parts in the drawings are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.

図1は、この発明の実施の形態におけるサービス提供システム1Aの構成の概略を示すブロック図である。図1を参照して、サービス提供システム1Aは、サービスの提供を受けることを制御してサービスの提供を受ける端末装置であるテレビ受像機100Aおよび携帯端末100B、ならびに、サービスを提供するサービス提供サーバ200、および、無線アクセスポイント付ルータ300を含む。   FIG. 1 is a block diagram showing an outline of the configuration of a service providing system 1A according to the embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, a service providing system 1A is a terminal device that is a terminal device that receives service provision by controlling service provision, and a service provision server that provides the service. 200 and a router 300 with a wireless access point.

サービスは、たとえば、動画配信サービス、情報提供サービス、ASP(Application Service Provider)サービス、テレビ放送などであり、本実施の形態においては、動画配信サービスであることとして説明する。サービスが、動画配信サービス、情報提供サービス、および、ASPサービスなどであれば、情報を提供する提供装置は、上述したサービス提供サーバ200である。サービスが、テレビ放送であれば、情報を提供する提供装置は、テレビ放送局である。また、動画に替えて他のコンテンツ、たとえば、音声、静止画、プログラム、および、テキストなどを扱うようにしてもよい。   The service is, for example, a moving image distribution service, an information providing service, an ASP (Application Service Provider) service, a television broadcast, and the like. In this embodiment, the service is described as being a moving image distribution service. If the service is a video distribution service, an information providing service, an ASP service, or the like, the providing device that provides the information is the service providing server 200 described above. If the service is television broadcasting, the providing device that provides information is a television broadcasting station. In addition, other contents such as voice, still images, programs, and text may be handled instead of the moving images.

サービスの提供を受けることとは、たとえば、動画配信サービスであれば、動画を受信すること、情報提供サービスであれば、情報を受信すること、ASPサービスであれば、データの処理結果を受信すること、テレビ放送であれば、放送を受信することである。   Receiving a service is, for example, receiving a moving image if it is a moving image distribution service, receiving information if it is an information providing service, or receiving a data processing result if it is an ASP service. That is, if it is a television broadcast, it means receiving the broadcast.

サービスの提供を受けることの制御とは、たとえば、サービスに関するデータを受信することの制御であり、具体的には、動画配信サービスであれば、視聴する動画を選択したり、再生、停止をさせたりする制御、情報提供サービスであれば、受信する情報を選択したり、ダウンロードしたりする制御、ASPサービスであれば、処理対象のデータに対して施す処理を選択する制御、テレビ放送であれば、視聴する放送局を選択する制御である。   Control of receiving service provision is, for example, control of receiving data related to the service. Specifically, in the case of a video distribution service, the video to be viewed is selected, played back, or stopped. For information providing services, control for selecting or downloading received information, control for selecting processing for data to be processed for ASP services, and television broadcasting Control for selecting a broadcast station to be viewed.

サービス提供サーバ200は、動画の配信などのサービスの提供に加えて、図5で後述するようなユーザのログイン管理、および、サービスの提供に応じた課金管理などの処理を行なう。   In addition to providing services such as video distribution, the service providing server 200 performs processing such as user login management and billing management according to service provision as will be described later with reference to FIG.

サービス提供サーバ200とユーザの自宅に設置される無線アクセスポイント付ルータ300は、インターネット900などの公衆回線網を介して接続される。無線アクセスポイント付ルータ300は、家庭内のネットワークであるホームネットワークに接続されるテレビ受像機100Aおよび携帯端末100Bなどの複数の機器と、ホームネットワークの外側のネットワーク、たとえば、インターネット900とを中継する装置であり、有線LANおよび無線LANの両方またはいずれかのインタフェースを持つ。本実施の形態においては、テレビ受像機100Aとは、有線LANで接続し、携帯端末100Bとは、無線LANで接続するが、他の接続方法であってもよい。   The service providing server 200 and the router 300 with a wireless access point installed at the user's home are connected via a public network such as the Internet 900. The router 300 with a wireless access point relays a plurality of devices such as a television receiver 100A and a portable terminal 100B connected to a home network that is a home network and a network outside the home network, for example, the Internet 900. It is a device, and has both or either of a wired LAN and a wireless LAN. In this embodiment, the television receiver 100A is connected by a wired LAN and the mobile terminal 100B is connected by a wireless LAN, but other connection methods may be used.

端末装置は、ユーザの操作に応じてサービスの提供を受ける装置である。本実施の形態においては、端末装置は、サービス提供サーバに保存されているコンテンツデータを、インターネット900およびホームネットワークを介して受信し、受信したコンテンツデータを再生する。   The terminal device is a device that receives a service in response to a user operation. In the present embodiment, the terminal device receives content data stored in the service providing server via the Internet 900 and the home network, and reproduces the received content data.

端末装置の1つであるテレビ受像機100Aは、ホームネットワークに接続するための後述するLAN通信部170Aを備え、無線アクセスポイント付ルータ300およびインターネット900を介してサービス提供サーバ200と情報をやり取りする。   A television receiver 100A, which is one of terminal devices, includes a LAN communication unit 170A (described later) for connecting to a home network, and exchanges information with the service providing server 200 via the router 300 with a wireless access point and the Internet 900. .

端末装置の1つである携帯端末100Bは、ホームネットワークに接続するための後述する無線LAN通信部170Bに加えて、インターネット900に接続するための後述する携帯端末網通信部150Bを備え、無線アクセスポイント付ルータ300およびインターネット900を介してサービス提供サーバ200と情報をやり取りすることができるとともに、インターネット900を介してサービス提供サーバ200と情報をやり取りすることができる。   The mobile terminal 100B, which is one of the terminal devices, includes a mobile terminal network communication unit 150B (to be described later) for connecting to the Internet 900, in addition to a wireless LAN communication unit 170B (to be described later) for connecting to the home network, and wireless access Information can be exchanged with the service providing server 200 via the pointed router 300 and the Internet 900, and information can be exchanged with the service providing server 200 via the Internet 900.

なお、図1では、サービス提供サーバ200が1台のみである場合を示しているが、実際には、サービスを提供する提供装置は、複数、設けられる。また、サービスの提供を受ける端末装置も、テレビ受像機100Aおよび携帯端末100Bの他にも複数、存在するようにしてもよい。   Although FIG. 1 shows a case where there is only one service providing server 200, actually, a plurality of providing devices that provide services are provided. In addition to the television receiver 100A and the portable terminal 100B, there may be a plurality of terminal devices that receive service provision.

端末装置は、少なくともホームネットワークに接続可能で、ホームネットワーク上の他の端末装置と通信可能であり、インターネット900に接続されたサービス提供サーバ200と通信可能であり、ユーザの所望の情報を出力可能であれば、どのような装置であってもよく、テレビ受像機100Aおよび携帯端末100Bに限定されず、DVDレコーダなどのデジタル録画再生装置、ならびに、ネットワークに接続されたサーバに保存されている映像データを再生可能なネットワークメディアプレイヤー、ならびに、コンテンツデータを再生するためのソフトウェアを用いてコンテンツを再生するパーソナルコンピュータおよびタブレットPCなど、他の端末装置も含まれる。   The terminal device can be connected to at least the home network, can communicate with other terminal devices on the home network, can communicate with the service providing server 200 connected to the Internet 900, and can output information desired by the user. Any device may be used, and the video is not limited to the television receiver 100A and the portable terminal 100B, but is stored in a digital recording / playback device such as a DVD recorder, and a server connected to a network. Other terminal devices such as a network media player capable of reproducing data and personal computers and tablet PCs that reproduce content using software for reproducing content data are also included.

図2は、この実施の形態におけるテレビ受像機100Aの構成の概略を示すブロック図である。図2を参照して、テレビ受像機100Aは、制御部110Aと、記憶部120Aと、操作部130Aと、表示部140Aと、放送受信部160Aと、LAN(Local Area Network)通信部170Aとを含む。   FIG. 2 is a block diagram showing an outline of the configuration of the television receiver 100A in this embodiment. Referring to FIG. 2, television receiver 100A includes control unit 110A, storage unit 120A, operation unit 130A, display unit 140A, broadcast reception unit 160A, and LAN (Local Area Network) communication unit 170A. Including.

制御部110Aは、CPU(Central Processing Unit)およびその補助回路からなり、記憶部120A、操作部130A、表示部140A、放送受信部160A、および、LAN通信部170Aを制御し、記憶部120Aに記憶されたプログラムまたはデータに従って所定の処理を実行し、操作部130A、放送受信部160A、および、LAN通信部170Aから入力されたデータを処理し、処理したデータを、記憶部120Aに記憶させたり、表示部140A、または、LAN通信部170Aに出力したりする。   The control unit 110A includes a CPU (Central Processing Unit) and an auxiliary circuit thereof, and controls the storage unit 120A, the operation unit 130A, the display unit 140A, the broadcast reception unit 160A, and the LAN communication unit 170A, and stores them in the storage unit 120A. Execute predetermined processing in accordance with the program or data thus processed, process data input from the operation unit 130A, the broadcast receiving unit 160A, and the LAN communication unit 170A, and store the processed data in the storage unit 120A. Or output to the display unit 140A or the LAN communication unit 170A.

記憶部120Aは、制御部110Aでプログラムを実行するために必要な作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)と、制御部110Aで実行するための基本的なプログラムを記憶するためのROM(Read Only Memory)とを含む。また、RAMには、所定の処理を実行するためのデータまたはスクリプトなどのプログラムが、放送受信部160A、または、LAN通信部170Aから読込まれて記憶される。さらに、記憶部120Aの記憶領域を補助するための補助記憶装置の記憶媒体として、磁気ディスク(HD(Hard Disk)、FD(Flexible Disk))、光ディスク(CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disk)、BD(Blu-ray Disc))、光磁気ディスク(MO(Magneto-Optical disk))、または、半導体メモリ(メモリカード、SSD(Solid State Drive))などが用いられてもよい。   The storage unit 120A includes a RAM (Random Access Memory) used as a work area necessary for executing the program by the control unit 110A, and a ROM (Read for storing a basic program to be executed by the control unit 110A. Only Memory). In addition, a program such as data or a script for executing a predetermined process is read from the broadcast receiving unit 160A or the LAN communication unit 170A and stored in the RAM. Further, as a storage medium of an auxiliary storage device for assisting the storage area of the storage unit 120A, a magnetic disk (HD (Hard Disk), FD (Flexible Disk)), optical disk (CD (Compact Disc), DVD (Digital Versatile Disk) ), BD (Blu-ray Disc)), a magneto-optical disk (MO (Magneto-Optical disk)), or a semiconductor memory (memory card, SSD (Solid State Drive)) may be used.

操作部130Aは、主電源をオンしたりオフしたりするための主電源スイッチと、チャンネルを昇順または降順に切換えるためのチャンネル切換えボタンと、音量を増加させたり減少させたりするための音量ボタンとを含む。なお、操作部130Aは、他の操作のための部分を含むようにしてもよい。操作部130Aがユーザによって操作されることによって、操作部130Aから制御部110Aに操作に応じた操作信号が送信される。制御部110Aは、操作部130Aからの操作信号に応じてテレビ受像機100Aの各部を制御する。   The operation unit 130A includes a main power switch for turning on and off the main power, a channel switching button for switching channels in ascending or descending order, and a volume button for increasing or decreasing the volume. including. Note that the operation unit 130A may include a part for other operations. When the operation unit 130A is operated by the user, an operation signal corresponding to the operation is transmitted from the operation unit 130A to the control unit 110A. 110 A of control parts control each part of 100 A of television receivers according to the operation signal from 130 A of operation parts.

放送受信部160Aは、制御部110Aによって制御されて、放送局の放送設備からアンテナ161Aを介して受信した放送信号を復調し、復調した信号のうち動画圧縮データ(たとえば、MPEG(Moving Picture Experts Group)−2データ、MPEG−4データ、H.264データ)を復号して映像信号および音声信号に変換し、変換した映像信号および音声信号を表示部140Aに送信する。   The broadcast receiving unit 160A is controlled by the control unit 110A to demodulate a broadcast signal received from the broadcasting facility of the broadcasting station via the antenna 161A, and among the demodulated signals, video compressed data (for example, MPEG (Moving Picture Experts Group) ) -2 data, MPEG-4 data, and H.264 data) are decoded and converted into a video signal and an audio signal, and the converted video signal and audio signal are transmitted to the display unit 140A.

LAN通信部170Aは、制御部110Aによって制御されて、無線アクセスポイント付ルータ300を介して、ホームネットワーク上で通信可能な他の機器、たとえば、携帯端末100Bと、データをやりとりする。なお、前述したように、ホームネットワークは、無線アクセスポイント付ルータ300を介してインターネット900に接続される。   The LAN communication unit 170A is controlled by the control unit 110A and exchanges data with another device capable of communicating on the home network, for example, the mobile terminal 100B, via the router 300 with a wireless access point. As described above, the home network is connected to the Internet 900 via the router 300 with a wireless access point.

表示部140Aは、ディスプレイ(たとえば、LCD(Liquid Crystal Display))およびスピーカを含む。表示部140Aは、制御部110Aによって制御されて、放送受信部160Aで受信された放送信号が変換された映像信号および音声信号、または、LAN通信部170Aで受信されたコンテンツデータが制御部110Aで変換された映像信号および音声信号を、それぞれ、映像としてディスプレイに表示させ、音声としてスピーカから出力させる。   Display unit 140A includes a display (for example, an LCD (Liquid Crystal Display)) and a speaker. The display unit 140A is controlled by the control unit 110A, and the control unit 110A receives the video signal and audio signal obtained by converting the broadcast signal received by the broadcast reception unit 160A, or the content data received by the LAN communication unit 170A. The converted video signal and audio signal are respectively displayed on the display as video and output from the speaker as audio.

図3は、この実施の形態における携帯端末100Bの構成の概略を示すブロック図である。図3を参照して、携帯端末100Bは、制御部110Bと、記憶部120Bと、操作部130Bと、表示部140Bと、携帯端末網通信部150Bと、放送受信部160Bと、無線LAN通信部170Bとを含む。   FIG. 3 is a block diagram showing an outline of the configuration of the mobile terminal 100B in this embodiment. Referring to FIG. 3, mobile terminal 100B includes control unit 110B, storage unit 120B, operation unit 130B, display unit 140B, mobile terminal network communication unit 150B, broadcast reception unit 160B, and wireless LAN communication unit. 170B.

制御部110Bは、CPUおよびその補助回路からなり、記憶部120B、操作部130B、表示部140B、携帯端末網通信部150B、放送受信部160B、および、無線LAN通信部170Bを制御し、記憶部120Bに記憶されたプログラムまたはデータに従って所定の処理を実行し、操作部130B、携帯端末網通信部150B、放送受信部160B、および、無線LAN通信部170Bから入力されたデータを処理し、処理したデータを、記憶部120Bに記憶させたり、表示部140B、携帯端末網通信部150B、または、無線LAN通信部170Bに出力したりする。   The control unit 110B includes a CPU and an auxiliary circuit thereof, and controls the storage unit 120B, the operation unit 130B, the display unit 140B, the mobile terminal network communication unit 150B, the broadcast reception unit 160B, and the wireless LAN communication unit 170B. Execute predetermined processing according to the program or data stored in 120B, process and process data input from operation unit 130B, mobile terminal network communication unit 150B, broadcast reception unit 160B, and wireless LAN communication unit 170B Data is stored in the storage unit 120B, or is output to the display unit 140B, the mobile terminal network communication unit 150B, or the wireless LAN communication unit 170B.

記憶部120Bは、図2で説明したテレビ受像機100Aの記憶部120Aと同様であるので、重複する説明は繰返さない。   Storage unit 120B is similar to storage unit 120A of television receiver 100A described with reference to FIG. 2, and therefore, repeated description will not be repeated.

操作部130Bは、電話番号や各種データなどの数字やアルファベットやその他の文字などを入力するための、ダイヤルキー、十字操作キー、および、その他のファンクションキーを含む。なお、操作部130Bは、他の操作のための部分を含むようにしてもよい。たとえば、表示部140Bのディスプレイに設けられるタッチパネルを含むようにしてもよい。操作部130Bがユーザによって操作されることによって、操作部130Bから制御部110Bに操作に応じた操作信号が送信される。制御部110Bは、操作部130Bからの操作信号に応じて携帯端末100Bの各部を制御する。   The operation unit 130B includes dial keys, cross operation keys, and other function keys for inputting numbers such as telephone numbers and various data, alphabets, and other characters. Note that the operation unit 130B may include a portion for other operations. For example, a touch panel provided on the display of display unit 140B may be included. When the operation unit 130B is operated by the user, an operation signal corresponding to the operation is transmitted from the operation unit 130B to the control unit 110B. The control unit 110B controls each unit of the mobile terminal 100B according to an operation signal from the operation unit 130B.

携帯端末網通信部150Bは、制御部110Bによって制御されて、データ通信が可能な機器、たとえば、サービス提供サーバ200または他の端末装置(たとえば、テレビ受像機100A)と、電気通信事業者の通信設備およびアンテナ151Bを介して無線信号を受信し、受信した無線信号をデータに変換して、変換したデータを記憶部120Bに記憶させたり、データを表示させるために表示部140Bに送信したりするとともに、送信するデータを無線信号に変換して、アンテナ151Bおよび電気通信事業者の通信設備を介してデータ通信先のサービス提供サーバ200または他の端末装置(たとえば、テレビ受像機100A)に送信する。   The portable terminal network communication unit 150B is controlled by the control unit 110B and can communicate with a device capable of data communication, such as the service providing server 200 or another terminal device (for example, the television receiver 100A), and a telecommunication carrier. A radio signal is received via the equipment and the antenna 151B, the received radio signal is converted into data, and the converted data is stored in the storage unit 120B or transmitted to the display unit 140B to display the data. At the same time, the data to be transmitted is converted into a radio signal and transmitted to the data communication destination service providing server 200 or other terminal device (for example, the television receiver 100A) via the antenna 151B and the communication facility of the telecommunications carrier. .

放送受信部160Bについては、図2で説明したテレビ受像機100Aの放送受信部160Aと同様であるので、重複する説明は繰返さない。   Broadcast receiving unit 160B is similar to broadcast receiving unit 160A of television receiver 100A described with reference to FIG. 2, and therefore, repeated description will not be repeated.

無線LAN通信部170Bについては、図2で説明したテレビ受像機100AのLAN通信部170Aが有線で無線アクセスポイント付ルータ300と接続されるようにしたが、これを無線で接続されるようにしたものであるので、重複する説明は繰返さない。   Regarding the wireless LAN communication unit 170B, the LAN communication unit 170A of the television receiver 100A described in FIG. 2 is connected to the router 300 with a wireless access point by wire, but this is connected wirelessly. Therefore, repeated description will not be repeated.

表示部140Bは、ディスプレイおよびスピーカを含む。表示部140Bは、制御部110Bによって制御されて、放送受信部160Bで受信された放送信号が変換された映像信号および音声信号、または、無線LAN通信部170Bもしくは携帯端末網通信部150Bで受信されたコンテンツデータが制御部110Bで変換された映像信号および音声信号を、それぞれ、映像としてディスプレイに表示させ、音声としてスピーカから出力させる。   Display unit 140B includes a display and a speaker. The display unit 140B is controlled by the control unit 110B and received by the wireless LAN communication unit 170B or the mobile terminal network communication unit 150B, or a video signal and an audio signal obtained by converting the broadcast signal received by the broadcast reception unit 160B. The video signal and the audio signal obtained by converting the content data converted by the control unit 110B are displayed on the display as video and output from the speaker as audio.

なお、携帯端末100Bは、マイクおよびスピーカで構成される音声入出力部を備えるようにしてもよい。この場合、音声入出力部は、制御部110Bによって制御されて、外部からマイクに入力された音声を音声信号に変換し、変換した音声信号を携帯端末網通信部150Bに送信するとともに、携帯端末網通信部150Bからの音声信号を音声に変換して、スピーカで外部に出力する。   Note that the mobile terminal 100B may include a voice input / output unit including a microphone and a speaker. In this case, the voice input / output unit is controlled by the control unit 110B, converts the voice input from the outside into the microphone, and transmits the converted voice signal to the portable terminal network communication unit 150B. The audio signal from the network communication unit 150B is converted into audio and output to the outside through a speaker.

また、この場合、携帯端末網通信部150Bは、制御部110Bによって制御されて、通話相手の他の携帯端末または固定電話から電気通信事業者の通信設備およびアンテナ151Bを介して無線信号を受信し、受信した無線信号を音声信号に変換して、変換した音声信号を音声入出力部に送信するとともに、音声入出力部からの音声信号を無線信号に変換して、アンテナ151Bおよび電気通信事業者の通信設備を介して通話相手の他の携帯端末または固定電話に送信する。   Also, in this case, the mobile terminal network communication unit 150B is controlled by the control unit 110B to receive a radio signal from the other mobile terminal or landline telephone of the other party through the communication facility of the telecommunication carrier and the antenna 151B. The received radio signal is converted into an audio signal, the converted audio signal is transmitted to the audio input / output unit, and the audio signal from the audio input / output unit is converted into a radio signal so that the antenna 151B and the telecommunications carrier To the other mobile terminal or landline phone through the communication facility.

図4は、この実施の形態におけるサービス提供サーバ200の構成の概略を示すブロック図である。図4を参照して、サービス提供サーバ200は、制御部210と、記憶部220と、操作部230と、表示部240と、公衆回線網通信部270とを含む。   FIG. 4 is a block diagram showing an outline of the configuration of the service providing server 200 in this embodiment. Referring to FIG. 4, service providing server 200 includes a control unit 210, a storage unit 220, an operation unit 230, a display unit 240, and a public line network communication unit 270.

制御部210は、CPU(Central Processing Unit)およびその補助回路からなり、記憶部220、操作部230、表示部240、および、公衆回線網通信部270を制御し、記憶部220に記憶されたプログラムまたはデータに従って所定の処理を実行し、操作部230、および、公衆回線網通信部270から入力されたデータを処理し、処理したデータを、記憶部220に記憶させたり、表示部240、または、公衆回線網通信部270に出力したりする。   The control unit 210 includes a CPU (Central Processing Unit) and its auxiliary circuit, and controls the storage unit 220, the operation unit 230, the display unit 240, and the public line network communication unit 270, and a program stored in the storage unit 220. Alternatively, a predetermined process is executed according to the data, the data input from the operation unit 230 and the public line network communication unit 270 is processed, and the processed data is stored in the storage unit 220, or the display unit 240 or To the public line network communication unit 270.

記憶部220は、図2で説明したテレビ受像機100Aの記憶部120Aと同様であるので、重複する説明は繰返さない。   Storage unit 220 is similar to storage unit 120A of television receiver 100A described with reference to FIG. 2, and therefore, repeated description will not be repeated.

操作部230は、キーボードおよびマウスなどの入力デバイスを含む。操作部230がユーザによって操作されることによって、操作部230から制御部210に操作に応じた操作信号が送信される。制御部210は、操作部230からの操作信号に応じてサービス提供サーバ200の各部を制御する。   The operation unit 230 includes input devices such as a keyboard and a mouse. When the operation unit 230 is operated by the user, an operation signal corresponding to the operation is transmitted from the operation unit 230 to the control unit 210. The control unit 210 controls each unit of the service providing server 200 according to an operation signal from the operation unit 230.

公衆回線網通信部270は、制御部210によって制御されて、データ通信が可能な機器、たとえば、端末装置(たとえば、テレビ受像機100A、携帯端末100B)から、インターネット900を介してデータを受信し、受信したデータを記憶部220に記憶させたり、データを表示させるために表示部240に送信したりするとともに、送信するデータを、インターネット900を介してデータ通信先の他の端末装置(たとえば、テレビ受像機100A、携帯端末100B)に送信する。   The public line network communication unit 270 is controlled by the control unit 210 to receive data via the Internet 900 from a device capable of data communication, such as a terminal device (for example, the television receiver 100A or the portable terminal 100B). The received data is stored in the storage unit 220 or transmitted to the display unit 240 to display the data, and the transmitted data is transmitted to another terminal device (for example, the data communication destination via the Internet 900). TV receiver 100A, portable terminal 100B).

表示部240は、ディスプレイを含む。表示部240は、制御部210によって制御されて、所定のデータを、ディスプレイに表示させる。   Display unit 240 includes a display. The display unit 240 is controlled by the control unit 210 to display predetermined data on the display.

図7は、この実施の形態における携帯端末100Bで表示される各種アプリケーションソフトの選択メニュー画面を示す画面図である。図7を参照して、この画面には、携帯端末にインストールされているアプリケーションソフトを起動させるためのアイコンが表示される。この画面で、「動画」のアイコンが選択されることにより、サービス提供サーバ200によって提供される動画配信サービスを当該携帯端末で受けることができる。   FIG. 7 is a screen diagram showing a selection menu screen for various application software displayed on portable terminal 100B in this embodiment. Referring to FIG. 7, an icon for starting application software installed in the mobile terminal is displayed on this screen. By selecting the “moving image” icon on this screen, the mobile terminal can receive the moving image distribution service provided by the service providing server 200.

図5は、この実施の形態における端末装置で実行されるサービス受け処理の流れを示す第1のフローチャートである。図5を参照して、上述した図7の「動画」アイコンが選択されるなど、端末装置で動画配信サービスを受けるアプリケーションソフトを起動させるための操作が行なわれると、まず、ステップS111で、テレビ受像機100Aおよび携帯端末100Bなどの端末装置の制御部は、ログイン画面を表示部に表示させ、サービス提供サーバ200で提供される動画配信サービスへのログイン操作が操作部でされたか否かを判断する。   FIG. 5 is a first flowchart showing a flow of service reception processing executed by the terminal device in this embodiment. Referring to FIG. 5, when an operation for starting application software for receiving a video distribution service is performed on the terminal device, such as the above-described “video” icon in FIG. 7 is selected, first, in step S111, a television is displayed. Control units of terminal devices such as the receiver 100A and the portable terminal 100B display a login screen on the display unit, and determine whether or not a login operation to the video distribution service provided by the service providing server 200 has been performed by the operation unit. To do.

このログイン操作については、初回は、ユーザIDおよびパスワードを入力する必要があるが、2回目以降は、端末装置の記憶部に、ユーザIDおよびパスワードが記憶されるように構成しておけば、ユーザは、初回に、入力するだけで、2回目以降は、ユーザIDおよびパスワードを入力することなく、簡単にログインすることができる。   About this login operation, it is necessary to input a user ID and a password for the first time, but after the second time, if the user ID and the password are stored in the storage unit of the terminal device, the user can Can be simply logged in for the first time, and can log in easily without entering a user ID and password for the second and subsequent times.

また、端末装置の起動時に、サービスへのログインが自動的に行なわれるように構成してもよい。これにより、電源が入っている間は、常にログイン状態とすることができる。   In addition, when the terminal device is activated, the service may be automatically logged in. Thus, it is possible to always be in a login state while the power is on.

図8は、この実施の形態における携帯端末100Bで表示される、動画配信サービスへのログイン画面を示す画面図である。図8を参照して、この画面には、ユーザIDおよびパスワードを入力するための入力窓が設けられる。また、パスワードを保存するための設定をするチェックボックスが設けられ、このチェックボックスにチェックを入れる操作をすることによって、次回以降のログイン時にユーザIDおよびパスワードを入力する必要が無くなる。   FIG. 8 is a screen diagram showing a log-in screen to the video distribution service displayed on portable terminal 100B in this embodiment. Referring to FIG. 8, this screen is provided with an input window for inputting a user ID and a password. In addition, a check box for setting a password is provided, and an operation for checking this check box eliminates the need to input a user ID and password at the next login.

図9は、この実施の形態におけるテレビ受像機100Aで表示される、動画配信サービスへのログイン画面を示す画面図である。図9を参照して、この画面にも、図8の携帯端末100Bのログイン画面と同様の内容が表示される。   FIG. 9 is a screen diagram showing a log-in screen to the moving image distribution service displayed on the television receiver 100A in this embodiment. Referring to FIG. 9, the same contents as the login screen of portable terminal 100B in FIG. 8 are also displayed on this screen.

図5に戻って、ログイン操作があったと判断した場合(ステップS111でYESと判断した場合)、ステップS112で、制御部は、動画配信サービスにログインするためのログイン要求を、サービス提供サーバ200に送信する。   Returning to FIG. 5, when it is determined that a login operation has been performed (when YES is determined in step S <b> 111), in step S <b> 112, the control unit issues a login request for logging in to the video distribution service to the service providing server 200. Send.

なお、以下、端末装置とサービス提供サーバ200との情報の送受信は、テレビ受像機100Aであれば、LAN通信部170A、ホームネットワークおよびインターネット900を介して行なわれてもよいし、携帯端末100Bであれば、無線LAN通信部170B、ホームネットワークおよびインターネット900を介して行なわれてもよいし、携帯端末網通信部150B、携帯端末網およびインターネット900を介して行なわれてもよい。   Note that, hereinafter, transmission / reception of information between the terminal device and the service providing server 200 may be performed via the LAN communication unit 170A, the home network, and the Internet 900 as long as the television receiver 100A is used, or the mobile terminal 100B. If there is, it may be performed via the wireless LAN communication unit 170B, the home network and the Internet 900, or may be performed via the mobile terminal network communication unit 150B, the mobile terminal network and the Internet 900.

サービス提供サーバ200の制御部210は、端末装置からログイン要求を受信し、ユーザIDおよびパスワードの組合せが正しいと判断すると、当該端末装置を識別するための情報とともに当該端末装置がログイン中である旨を記憶部220に記憶させ、ログイン確認通知を当該端末装置に送信する。   When the control unit 210 of the service providing server 200 receives the login request from the terminal device and determines that the combination of the user ID and the password is correct, the control unit 210 indicates that the terminal device is logging in together with information for identifying the terminal device. Is stored in the storage unit 220, and a login confirmation notification is transmitted to the terminal device.

ステップS112の後、および、ログイン操作がないと判断した場合(ステップS111でNOと判断した場合)、ステップS113で、制御部は、サービス提供サーバ200に対して当該ユーザIDのユーザが単独でログインしている場合に、動画を視聴するための各種操作、たとえば、動画を選択するための操作、および、動画を再生/停止するための操作などが行なわれたか否かを判断する。   After step S112 and when it is determined that there is no login operation (when NO is determined in step S111), in step S113, the control unit logs in the service providing server 200 by the user with the user ID alone. In this case, it is determined whether various operations for viewing a moving image, for example, an operation for selecting a moving image and an operation for playing / stopping the moving image have been performed.

図10は、この実施の形態における端末装置で表示される、動画配信サービスで配信されている動画を選択するための画面を示す画面図である。この画面には、各動画について、選択可能な動画についての一場面などの画像およびその動画の名称が示されたアイコンが、表示される。また、他の動画についても表示させるための「もっとみる」のアイコンも、表示される。   FIG. 10 is a screen diagram showing a screen for selecting a moving image distributed by the moving image distribution service displayed on the terminal device in this embodiment. On this screen, for each moving image, an image indicating an image of a selectable moving image and the name of the moving image are displayed. In addition, a “More” icon for displaying other moving images is also displayed.

図5に戻って、単独ログイン時に各種操作が行なわれたと判断した場合(ステップS113でYESと判断した場合)、ステップS114で、制御部は、操作に応じた要求を、サービス提供サーバ200に送信する。   Returning to FIG. 5, when it is determined that various operations have been performed during single login (when YES is determined in step S <b> 113), in step S <b> 114, the control unit transmits a request corresponding to the operation to service providing server 200. To do.

サービス提供サーバ200の制御部210は、端末装置から、操作に応じた要求を受信すると、要求に応じた応答を端末装置に返す。たとえば、動画を選択するための要求に対しては、選択された動画を示す情報を端末装置に送信する。動画を再生/停止するための要求に対しては、動画のストリーミング配信を開始/停止する。   When the control unit 210 of the service providing server 200 receives a request corresponding to the operation from the terminal device, the control unit 210 returns a response corresponding to the request to the terminal device. For example, in response to a request for selecting a moving image, information indicating the selected moving image is transmitted to the terminal device. In response to a request for playing / stopping a moving image, streaming distribution of the moving image is started / stopped.

ステップS115では、制御部は、サービス提供サーバ200からの応答に応じた処理を実行する。たとえば、選択された動画を示す情報が送信されてきた場合、当該情報を表示部に表示させる処理を実行する。動画のストリーミング配信が開始/停止された場合、動画の再生を開始/停止させる処理を実行する。   In step S115, the control unit executes processing according to the response from the service providing server 200. For example, when information indicating the selected moving image is transmitted, a process of displaying the information on the display unit is executed. When streaming distribution of a moving image is started / stopped, processing for starting / stopping reproduction of the moving image is executed.

図11は、この実施の形態における端末装置で表示される、動画を視聴および動画の再生/停止を制御するための画面を示す画面図である。図11を参照して、図10の画面で視聴する動画が選択されると、この画面が表示され、再生ボタンが表示されている状態で再生ボタンが操作されると、動画の再生が開始される。   FIG. 11 is a screen diagram showing a screen for controlling viewing / listening of a moving image and reproduction / stop of the moving image, which is displayed on the terminal device according to this embodiment. Referring to FIG. 11, when a video to be viewed on the screen of FIG. 10 is selected, this screen is displayed. When the playback button is operated while the playback button is displayed, the playback of the video is started. The

図5に戻って、ステップS115の後、および、単独ログイン時に各種操作が行なわれていないと判断した場合(ステップS113でNOと判断した場合)、ステップS121で、制御部は、当該端末装置が、当該ユーザの自宅のホームネットワークに接続されたか否かを判断する。接続されていないと判断した場合(ステップS121でNOと判断した場合)、制御部は、実行する処理をステップS131の処理に進める。   Returning to FIG. 5, after step S115 and when it is determined that various operations are not performed at the time of single login (when NO is determined in step S113), in step S121, the control unit determines that the terminal device is Then, it is determined whether or not the user is connected to the home network of the user's home. When determining that it is not connected (when determining NO in step S121), the control unit advances the process to be performed to the process of step S131.

一方、ホームネットワークに接続されたと判断した場合(ステップS121でYESと判断した場合)、ステップS122で、制御部は、所定時間、他の端末装置からの認証トークンが送信されてきていないか受信待ちをする。   On the other hand, when it is determined that it is connected to the home network (when YES is determined in step S121), in step S122, the control unit waits for reception of an authentication token from another terminal device for a predetermined time. do.

認証トークンとは、ログインしているサービスを識別するための情報(ここでは、サービスの名称)、ログインしているサービスのユーザを識別するための情報(ここでは、ユーザID)、および、当該端末装置を識別するための情報(ここでは、IPアドレスおよび端末名であるが、いずれかであってもよいし、他の情報であってもよい)を含む情報である。この認証トークンは、後述するステップS133で示すように、先にホームネットワークに接続された端末装置によって、当該ホームネットワークに接続されたすべての端末装置に送信(ここでは、マルチキャスト)される。   The authentication token is information for identifying the logged-in service (here, the name of the service), information for identifying the user of the logged-in service (here, the user ID), and the terminal The information includes information for identifying the device (here, the IP address and the terminal name may be either or other information). This authentication token is transmitted (in this case, multicast) to all the terminal devices connected to the home network by the terminal device previously connected to the home network, as shown in step S133 described later.

次に、ステップS123で、制御部は、他の端末装置からの認証トークンの受信が有ったか否かを判断する。認証トークンの受信が有ったと判断した場合(ステップS123でYESと判断した場合)、ステップS124で、制御部は、当該端末装置でログインしているサービスと、認証トークンに含まれるサービスを識別するための情報によって示されるサービスとが、同一であるか否か、つまり、ホームネットワークに接続された当該端末装置と他の端末装置とでログインしているサービスが同一であるか否かを判断する。同一でないと判断した場合(ステップS124でNOと判断した場合)、制御部は、実行する処理をステップS131の処理に進める。   Next, in step S123, the control unit determines whether an authentication token has been received from another terminal device. If it is determined that the authentication token has been received (YES in step S123), in step S124, the control unit identifies the service logged in at the terminal device and the service included in the authentication token. It is determined whether or not the service indicated by the information for the same is the same, that is, whether or not the logged-in service is the same between the terminal device connected to the home network and the other terminal device. . When it is determined that they are not the same (when NO is determined in step S124), the control unit advances the process to be executed to the process of step S131.

一方、サービスが同一であると判断した場合(ステップS124でYESと判断した場合)、ステップS125で、制御部は、認証トークンの送信元の端末装置に、接続確認応答を送信する。接続確認応答は、認証トークンと同様の情報を含む応答情報である。   On the other hand, if it is determined that the services are the same (YES in step S124), in step S125, the control unit transmits a connection confirmation response to the terminal device that has transmitted the authentication token. The connection confirmation response is response information including information similar to the authentication token.

次に、ステップS126で、制御部は、認証トークンに含まれる端末装置を識別するための情報で示される端末装置を、接続相手先として記憶部に登録する。   Next, in step S126, the control unit registers the terminal device indicated by the information for identifying the terminal device included in the authentication token in the storage unit as a connection partner.

図12は、この実施の形態における端末装置で表示される、接続相手先が登録された旨を表示する画面を示す画面図である。図12を参照して、この画面は、接続相手先が登録されたときに表示される画面であって、接続相手先が登録された旨の文章、ならびに、端末装置を識別するための端末名およびIPアドレスが表示される。   FIG. 12 is a screen diagram showing a screen that is displayed on the terminal device in this embodiment and displays that the connection partner has been registered. Referring to FIG. 12, this screen is a screen that is displayed when a connection partner is registered, and a text indicating that the connection partner has been registered, and a terminal name for identifying the terminal device And the IP address are displayed.

図5に戻って、ステップS127で、制御部は、サービスおよび相手に応じて予め定められた機能を実行する。ステップS127の後、制御部は、実行する処理をステップS131の処理に進める。   Returning to FIG. 5, in step S <b> 127, the control unit executes a function predetermined according to the service and the other party. After step S127, the control unit advances the process to be executed to the process of step S131.

たとえば、当該端末装置が、携帯端末100Bであり、サービスが動画配信サービスであり、接続相手先がテレビ受像機100Aである場合、当該端末装置の制御部は、テレビ受像機100Aで動画の配信を受けるためのリモコン機能を実行する。   For example, when the terminal device is the mobile terminal 100B, the service is a video distribution service, and the connection partner is the television receiver 100A, the control unit of the terminal device distributes the video on the television receiver 100A. The remote control function to receive is executed.

また、当該端末装置が、テレビ受像機100Aであり、サービスが動画配信サービスであり、接続相手先が携帯端末100Bである場合、当該端末装置の制御部は、携帯端末100Bで実行されるリモコン機能によって制御された動画の配信を受けるための動画受信再生機能を実行する。   When the terminal device is the television receiver 100A, the service is a video distribution service, and the connection partner is the mobile terminal 100B, the control unit of the terminal device performs a remote control function executed on the mobile terminal 100B. The moving image reception / playback function for receiving the distribution of the moving image controlled by is executed.

なお、テレビ受像機100Aに替えて他の携帯端末がホームネットワークに接続されている場合は、携帯端末のいずれか一方がリモコン機能を実行し、他方が動画受信再生機能を実行するようにしてもよい。   When another mobile terminal is connected to the home network instead of the television receiver 100A, either one of the mobile terminals performs the remote control function and the other executes the video reception / playback function. Good.

また、認証トークンの受信が、所定時間、無かったと判断した場合(ステップS123でNOと判断した場合)、ステップS128で、制御部は、当該端末装置から他の端末装置に向けて認証トークンをマルチキャストするために、認証トークンを作成する。   If it is determined that the authentication token has not been received for a predetermined time (NO in step S123), in step S128, the control unit multicasts the authentication token from the terminal device to another terminal device. To create an authentication token.

ステップS131では、制御部は、記憶部に接続相手先が未登録であるか否かを判断する。接続相手先が登録済みであると判断した場合(ステップS131でNOと判断した場合)、制御部は、実行する処理を図6のステップS141の処理に進める。   In step S131, the control unit determines whether the connection partner is unregistered in the storage unit. If it is determined that the connection partner has been registered (NO in step S131), the control unit advances the process to be performed to the process in step S141 of FIG.

一方、接続相手先が未登録であると判断した場合(ステップS131でYESと判断した場合)、ステップS132で、制御部は、当該端末装置がホームネットワークに接続中であるか否かを判断する。接続中でないと判断した場合(ステップS132でNOと判断した場合)、制御部は、実行する処理を図6のステップS141の処理に進める。   On the other hand, when it is determined that the connection partner is unregistered (when YES is determined in step S131), in step S132, the control unit determines whether or not the terminal device is connected to the home network. . If it is determined that it is not connected (NO in step S132), the control unit advances the process to be executed to the process in step S141 of FIG.

一方、ホームネットワークに接続中であると判断した場合(ステップS132でYESと判断した場合)、ステップS133で、制御部は、ステップS128で作成した認証トークンをホームネットワークに向けてマルチキャストする。   On the other hand, when it is determined that it is connected to the home network (when YES is determined in step S132), in step S133, the control unit multicasts the authentication token created in step S128 toward the home network.

本実施の形態においては、認証トークンを送信するプロトコルとしてUPnP(Universal Plug and Play)が用いられる。UPnPが用いられることによって、ホームネットワーク上の機器に対して、任意の情報を送付することが可能になる。さらに、UPnPのパケットは、ルータを超えてホームネットワークの外側へ転送されることが無いため、接続先をホームネットワークの機器に限定することができ、ホームネットワークの外側の機器から不正に接続されることを防止することが可能となる。また、不正な接続の結果、意図しない操作がされることを防止することが可能となる。   In the present embodiment, UPnP (Universal Plug and Play) is used as a protocol for transmitting an authentication token. By using UPnP, it becomes possible to send arbitrary information to devices on the home network. Furthermore, since UPnP packets are not transferred to the outside of the home network beyond the router, the connection destination can be limited to the devices on the home network and illegally connected from the devices outside the home network. This can be prevented. In addition, it is possible to prevent an unintended operation as a result of unauthorized connection.

そして、ステップS134で、制御部は、所定時間、認証トークンに対する応答として他の端末装置から送信されてくる接続確認応答の受信待ちをする。ステップS135では、制御部は、他の端末装置から接続確認応答が受信されたか否かを判断する。受信されなかったと判断した場合(ステップS135でNOと判断した場合)、制御部は、実行する処理を図6のステップS141の処理に進める。   In step S134, the control unit waits for reception of a connection confirmation response transmitted from another terminal device as a response to the authentication token for a predetermined time. In step S135, the control unit determines whether or not a connection confirmation response has been received from another terminal device. If it is determined that it has not been received (NO in step S135), the control unit advances the process to be executed to the process in step S141 of FIG.

一方、接続確認応答が受信されたと判断した場合(ステップS135でYESと判断した場合)、ステップS136で、制御部は、当該端末装置でログインしているサービスと、接続確認応答に含まれるサービスを識別するための情報によって示されるサービスとが、同一であるか否か、つまり、ホームネットワークに接続された当該端末装置と他の端末装置とでログインしているサービスが同一であるか否かを判断する。   On the other hand, if it is determined that the connection confirmation response has been received (YES in step S135), in step S136, the control unit determines the service logged in at the terminal device and the service included in the connection confirmation response. Whether the service indicated by the information for identification is the same, that is, whether the logged-in service is the same between the terminal device connected to the home network and the other terminal device. to decide.

なお、認証トークンを受信した端末装置によって、ログインしているサービスが同一が否かが判断されて、その判断結果に基づいて、接続確認応答には、サービスが同一であるか否かを示す情報、および、接続確認応答の送信元の端末装置を識別するための情報が含まれるようにして、ステップS136では、接続確認応答に含まれている、サービスが同一であるか否かを示す情報に基づいて、ログインしているサービスが同一か否かを判断するようにしてもよい。   The terminal device that has received the authentication token determines whether or not the logged-in service is the same. Based on the determination result, the connection confirmation response indicates whether or not the service is the same. In step S136, information indicating whether or not the services included in the connection confirmation response are the same is included. Based on this, it may be determined whether the logged-in services are the same.

ログインしているサービスが同一でないと判断した場合(ステップS136でNOと判断した場合)、制御部は、実行する処理をステップS141の処理に進める。   When it is determined that the logged-in services are not the same (when NO is determined in step S136), the control unit advances the process to be performed to the process of step S141.

一方、サービスが同一であると判断した場合(ステップS136でYESと判断した場合)、ステップS126で、制御部は、接続確認応答に含まれる端末装置を識別するための情報で示される端末装置を、接続相手先として記憶部に登録する。そして、図12で示した画面を表示する。   On the other hand, if it is determined that the services are the same (YES in step S136), in step S126, the control unit selects a terminal device indicated by information for identifying the terminal device included in the connection confirmation response. Then, register it as a connection partner in the storage unit. Then, the screen shown in FIG. 12 is displayed.

次に、ステップS138で、ステップS127と同様、制御部は、サービスおよび相手に応じて予め定められた機能を実行する。ステップS138の後、制御部は、実行する処理をステップS141の処理に進める。   Next, in step S138, as in step S127, the control unit executes a function predetermined according to the service and the other party. After step S138, the control unit advances the process to be performed to the process of step S141.

このように、ホームネットワークに接続中は、接続相手先が登録されない限り、認証トークンが定期的にマルチキャストで送信される。   As described above, during connection to the home network, unless the connection partner is registered, the authentication token is periodically transmitted by multicast.

図13は、この実施の形態における端末装置で表示される、2つの端末装置がホームネットワークに接続されたときに一方の端末装置で視聴されていた動画を継続して視聴するかを確認するための画面を示す画面図である。図13を参照して、この画面は、ステップS127およびステップS138の処理が実行されるときに、一方の端末装置で、動画が再生されていた場合に表示される画面である。   FIG. 13 is a diagram for confirming whether or not to continuously view a video that was viewed on one terminal device when the two terminal devices connected to the home network are displayed on the terminal device in this embodiment. It is a screen figure which shows the screen of. Referring to FIG. 13, this screen is a screen that is displayed when a moving image is played on one of the terminal devices when the processes of steps S127 and S138 are executed.

この画面には、動画を継続して視聴するか否かを確認するための文章、ならびに、継続して視聴する旨を入力するための「OK」のボタン、および、継続して視聴しない旨を入力するための「キャンセル」のボタンが表示される。   On this screen, a text for confirming whether or not to continue watching the video, an “OK” button for inputting that the video is to be continuously watched, and a message that the video is not to be watched continuously are displayed. A “Cancel” button for input is displayed.

図14は、この実施の形態における端末装置で表示される、リモコン機能が実行されるときの画面を示す画面図である。図14を参照して、この画面は、ステップS127およびステップS138の処理が実行されて、一方の端末装置でリモコン機能が実行されるときに表示される画面である。   FIG. 14 is a screen diagram showing a screen when the remote control function is executed, which is displayed on the terminal device in this embodiment. Referring to FIG. 14, this screen is a screen that is displayed when the processing of steps S127 and S138 is executed and the remote control function is executed on one terminal device.

この画面には、他方の端末装置で実行されている動画受信再生機能で再生されている動画を示す情報(ここでは、その動画についての一場面などの画像およびその動画の名称)、再生時間を示す情報、動画の再生を制御するためのボタン(ここでは、巻戻し、一時停止、停止、早送り)、他方の端末で再生中の動画を停止して当該端末装置で動画を再生する「動画再生」ボタン、別の端末装置が接続相手先として登録されている場合にその端末装置のリモコンとして機能するための「他の端末」ボタン、他の動画を選択するために図10の画面に遷移するための「他の動画」ボタン、および、動画配信サービスからログアウトするために「終了」ボタンが表示される。   In this screen, information (here, an image of a scene of the video and the name of the video) indicating the video that is being played by the video reception / playback function executed on the other terminal device, and the playback time are displayed. Information to be displayed, buttons for controlling the playback of the video (in this case, rewind, pause, stop, fast forward), stop the video being played on the other terminal and play the video on the terminal device ”Button, when another terminal device is registered as a connection partner, the“ other terminal ”button for functioning as a remote controller for the terminal device, and a transition to the screen of FIG. 10 to select another video. An “other moving image” button for displaying and an “end” button for logging out from the moving image distribution service are displayed.

図6は、この実施の形態における端末装置で実行されるサービス受け処理の流れを示す第2のフローチャートである。図6を参照して、ステップS141では、制御部は、2つの端末装置がホームネットワークに接続されていて同一のサービスにログインしているときに、各種操作が行なわれたか否かを判断する。   FIG. 6 is a second flowchart showing the flow of service reception processing executed by the terminal device in this embodiment. Referring to FIG. 6, in step S141, the control unit determines whether various operations have been performed when two terminal devices are connected to the home network and logged in to the same service.

ここでは、リモコン機能が実行されている端末装置での動画受信再生機能を実行を制御するための操作が行なわれたか否かを判断するようにする。しかし、これに限定されず、動画受信再生機能が実行されている端末装置で操作が行なわれたか否かを判断するようにしてもよい。   Here, it is determined whether or not an operation for controlling execution of the moving picture reception / playback function in the terminal device in which the remote control function is executed has been performed. However, the present invention is not limited to this, and it may be determined whether or not an operation has been performed on the terminal device that is executing the moving image reception / playback function.

たとえば、図14の画面で、リモコン機能の一時停止ボタンが操作されたかなど、いずれかのボタンが操作されたか否かが判断される。   For example, it is determined on the screen of FIG. 14 whether any button has been operated, such as whether a pause button of the remote control function has been operated.

各種操作が行なわれたと判断した場合(ステップS141でYESと判断した場合)、ステップS142で、制御部は、操作に応じた処理を実行する。具体的には、リモコン機能のいずれのボタンが操作されたかを示す操作内容を、動画受信再生機能を実行している端末装置を介して、サービス提供サーバ200に送信する。   When it is determined that various operations have been performed (when YES is determined in step S141), in step S142, the control unit executes processing according to the operation. Specifically, the operation content indicating which button of the remote control function is operated is transmitted to the service providing server 200 via the terminal device executing the moving image reception / playback function.

なお、動画受信再生機能を実行している端末装置を介さずに、直接、サービス提供サーバ200に送信するようにしてもよい。   In addition, you may make it transmit to the service provision server 200 directly not via the terminal device which is performing the moving image reception reproduction | regeneration function.

各種操作が行なわれていないと判断した場合(ステップS141でNOと判断した場合)、および、ステップS142の後、ステップS143で、制御部は、2つの端末装置がホームネットワークに接続されていて同一のサービスにログインしているときに、他の端末装置またはサービス提供サーバ200から、何らかの情報を受信したか否かを判断する。   When it is determined that various operations have not been performed (when NO is determined in step S141), and after step S142, in step S143, the control unit is the same because the two terminal devices are connected to the home network. It is determined whether or not any information has been received from another terminal device or the service providing server 200 while logging in the service.

何らかの情報を受信したと判断した場合(ステップS143でYESと判断した場合)、ステップS144で、制御部は、受信した情報に応じた処理を実行する。   When it is determined that some information has been received (when YES is determined in step S143), in step S144, the control unit executes processing according to the received information.

たとえば、リモコン機能を実行している他の端末装置からリモコンの操作内容を受信した場合は、その操作内容を中継して、サービス提供サーバ200に送信する処理を実行する。   For example, when an operation content of the remote control is received from another terminal device that is executing the remote control function, a process of relaying the operation content and transmitting it to the service providing server 200 is executed.

また、動画受信再生機能を実行している端末装置において、サービス提供サーバ200からストリーミング配信された動画を受信した場合、動画を受信しながら、再生する処理を実行する。   In addition, in a terminal device that is executing a video reception / playback function, when a video streamed from the service providing server 200 is received, a playback process is performed while receiving the video.

何らかの情報を受信していないと判断した場合(ステップS143でNOと判断した場合)、および、ステップS144の後、ステップS151で、制御部は、接続相手先の端末装置が、ホームネットワークから切断された、または、サービス提供サーバ200のサービスからログアウトしたことによって、当該端末装置と切断されたか否かを判断する。   When it is determined that any information is not received (when NO is determined in step S143), and after step S144, in step S151, the control unit disconnects the terminal device of the connection partner from the home network. Alternatively, it is determined whether or not the terminal device is disconnected by logging out from the service of the service providing server 200.

接続相手先の端末装置が切断されたと判断した場合(ステップS151でYESと判断した場合)、ステップS152で、制御部は、実行中の機能に加えて、切断された端末装置で実行されていた機能を実行する。つまり、2つの端末装置が連携していない単独でサービスを受ける状態に移行する。   When it is determined that the terminal device of the connection partner is disconnected (when YES is determined in step S151), in step S152, in addition to the function being executed, the control unit is being executed on the disconnected terminal device Perform the function. That is, the two terminal devices shift to a state where they receive a service independently without cooperation.

そして、ステップS153で、制御部は、記憶部に登録されている接続相手先を削除する。接続相手先の端末装置が切断されていないと判断した場合(ステップS151でNOと判断した場合)、および、ステップS153の後、制御部は、実行する処理をこのサービス受け処理の呼出元の処理(ここでは、メイン処理)に戻す。このサービス受け処理は、メイン処理から周期的に呼出されて実行される。   In step S153, the control unit deletes the connection partner registered in the storage unit. When it is determined that the terminal device of the connection partner is not disconnected (when NO is determined in step S151), and after step S153, the control unit executes the process to be executed by the caller process of this service receiving process Return to (here, main processing). This service reception process is periodically called from the main process and executed.

図15は、この実施の形態における端末装置で表示される、リモコン機能を実行中に動画再生ボタンが操作されたときの確認画面を示す画面図である。図15を参照して、この画面は、図14で説明した画面において、「動画再生」ボタンが操作されると表示される画面である。   FIG. 15 is a screen diagram showing a confirmation screen displayed on the terminal device in this embodiment when the moving image playback button is operated while the remote control function is being executed. Referring to FIG. 15, this screen is a screen that is displayed when the “play movie” button is operated on the screen described in FIG. 14.

この画面には、他の端末装置で動画受信再生機能が実行中である旨の文章、当該端末装置で動画の再生を開始すると他の端末装置での動画受信再生機能が停止される旨の文章、当該端末装置で動画の再生を開始してもよいかを確認するための文章、開始を承認する旨の「OK」ボタン、および、開始を認めない旨の「キャンセル」ボタンが表示される。   On this screen, a text stating that the video reception / playback function is being executed by another terminal device, and a text stating that the video reception / playback function at another terminal device will be stopped when the video playback of the terminal device is started Then, a text for confirming whether or not the terminal device may start playing the moving image, an “OK” button for approving the start, and a “cancel” button for not accepting the start are displayed.

「OK」ボタンが操作されると、接続相手先の端末装置が切断され、前述したステップS151で、切断されたと判断され、ステップS152およびステップS153の処理が実行される。「キャンセル」ボタンが操作されると、元の処理に戻る。   When the “OK” button is operated, the terminal device of the connection partner is disconnected, and in step S151 described above, it is determined that it has been disconnected, and the processing in steps S152 and S153 is executed. When the “Cancel” button is operated, the process returns to the original process.

図7を再び参照して、図7の画面で「リモコン」のアイコンが操作されると、ホームネットワークに接続されている他の端末装置と互いに接続相手先として登録されて、他の端末装置でログインしている動画配信サービスのリモコンとして、当該端末装置が機能するようにしてもよい。   Referring again to FIG. 7, when the “remote control” icon is operated on the screen of FIG. 7, other terminal devices connected to the home network are registered with each other as connection destinations. The terminal device may function as a remote controller for the logged-in video distribution service.

このように、接続相手先としてお互いの端末装置が登録されると、一方の端末装置で視聴されていた動画の続きを他方の端末装置で視聴することができたり、一方の端末装置を他方の端末装置のリモコンとして使用することが可能となる。   In this way, when each other's terminal device is registered as a connection partner, the continuation of the video being viewed on one terminal device can be viewed on the other terminal device, or one terminal device can be viewed on the other It can be used as a remote control for a terminal device.

図16は、この実施の形態におけるサービスの提供を受ける場合の連携のシーケンスの流れの第1の例を示すシーケンス図である。図16を参照して、まず、図5のステップS112で説明した処理に従って、携帯端末100Bからサービス提供サーバ200に、サービスにログインするためのログイン要求が送信される。   FIG. 16 is a sequence diagram showing a first example of the flow of the cooperation sequence when receiving provision of service in this embodiment. Referring to FIG. 16, first, a login request for logging in to the service is transmitted from mobile terminal 100 </ b> B to service providing server 200 in accordance with the processing described in step S <b> 112 in FIG. 5.

これに応じて、サービス提供サーバ200によって、図5で説明したログインのための処理が行なわれ、サービス提供サーバ200から携帯端末100Bに、ログイン確認通知が送信される。これによって、携帯端末100Bで、サービス提供サーバ200によって提供されるサービス(ここでは、動画配信サービス)を受けることが可能となる。   In response to this, the service providing server 200 performs the login process described with reference to FIG. 5, and a login confirmation notification is transmitted from the service providing server 200 to the mobile terminal 100B. Thus, the mobile terminal 100B can receive a service (here, a video distribution service) provided by the service providing server 200.

その後、図5のステップS121からステップS128までで説明した処理に従って、携帯端末100Bがホームネットワークに接続され、他の端末装置から認証トークンが受信されない場合、携帯端末100Bによって、認証トークンが作成される。   After that, according to the processing described in steps S121 to S128 in FIG. 5, when the mobile terminal 100B is connected to the home network and no authentication token is received from another terminal device, the mobile terminal 100B generates an authentication token. .

そして、図5のステップS131からステップS134までで説明した処理に従って、携帯端末100Bから認証トークンが、ホームネットワークに向けてマルチキャストされる。しかし、テレビ受像機100Aがホームネットワークに接続されていない場合は、信号がテレビ受像機100Aには到達しない。   Then, according to the processing described in steps S131 to S134 in FIG. 5, the authentication token is multicast from the portable terminal 100B toward the home network. However, when the television receiver 100A is not connected to the home network, the signal does not reach the television receiver 100A.

ステップS121からステップS124で説明した処理に従って、テレビ受像機100Aがホームネットワークに接続されると、テレビ受像機100Aによって、携帯端末100Bから認証トークンが受信されるが、ここでは、未だ、テレビ受像機100Aは、サービス提供サーバ200が提供するサービスにログインしていない状態であるので、ステップS124で携帯端末100Bおよびテレビ受像機100Aで受けているサービスが同一でないと判断されるので、接続相手先としては登録されない。   When the television receiver 100A is connected to the home network in accordance with the processing described in steps S121 to S124, the television receiver 100A receives an authentication token from the portable terminal 100B. Since 100A is not logged in to the service provided by the service providing server 200, it is determined in step S124 that the services received by the mobile terminal 100B and the television receiver 100A are not the same. Is not registered.

その後、図5のステップS112で説明した処理に従って、テレビ受像機100Aからサービス提供サーバ200にサービスへのログイン要求が送信される。これにより、上述した携帯端末100Bの場合と同様、テレビ受像機100Aで、サービス提供サーバ200によって提供されるサービス(ここでは、動画配信サービス)を受けることが可能となる。   Thereafter, in accordance with the processing described in step S112 in FIG. 5, a service login request is transmitted from the television receiver 100A to the service providing server 200. As a result, as in the case of the mobile terminal 100B described above, the television receiver 100A can receive a service (here, a video distribution service) provided by the service providing server 200.

その後、図5のステップS121からステップS128までで説明した処理に従って、テレビ受像機100Aは、ホームネットワークに接続されており、他の端末装置である携帯端末100Bから認証トークンが受信されるので、テレビ受像機100Aにおいて、受けているサービスが携帯端末100Bと同一であると判断され、接続確認応答が携帯端末100Bに送信されて、接続相手先として携帯端末100Bが登録される。   Thereafter, according to the processing described in steps S121 to S128 in FIG. 5, the television receiver 100A is connected to the home network and receives an authentication token from the mobile terminal 100B, which is another terminal device. In receiver 100A, it is determined that the service being received is the same as that of mobile terminal 100B, a connection confirmation response is transmitted to mobile terminal 100B, and mobile terminal 100B is registered as a connection partner.

また、図5のステップS131からステップS138で説明した処理に従って、携帯端末100Bにおいて、テレビ受像機100Aから接続確認応答が受信され、受けているサービスがテレビ受像機100Aと同一であると判断され、接続相手先としてテレビ受像機100Aが登録される。   Further, according to the processing described in steps S131 to S138 in FIG. 5, the mobile terminal 100B receives a connection confirmation response from the television receiver 100A, and determines that the service being received is the same as the television receiver 100A. The television receiver 100A is registered as a connection partner.

図17は、この実施の形態におけるサービスの提供を受ける場合の連携のシーケンスの流れの第2の例を示すシーケンス図である。図17を参照して、図16で説明したシーケンスにおいて、携帯端末100Bがサービス提供サーバ200のサービスにログインしてから、ホームネットワークに接続するまでの間に、図5のステップS113からステップS115で説明した処理に従って、携帯端末100Bによって、サービス提供サーバ200に、動画の配信要求が送信される。   FIG. 17 is a sequence diagram showing a second example of the flow of the cooperation sequence when receiving provision of services in this embodiment. Referring to FIG. 17, in the sequence described in FIG. 16, the process from step S <b> 113 to step S <b> 115 in FIG. 5 is performed after the portable terminal 100 </ b> B logs into the service of the service providing server 200 and connects to the home network. In accordance with the processing described, the mobile terminal 100B transmits a moving image distribution request to the service providing server 200.

これに応じて、サービス提供サーバ200から携帯端末100Bに動画がストリーミングで配信される。そして、ステップS115で説明した処理に従って、応答として送信されてきた動画が携帯端末100Bで再生される。   In response to this, the moving image is distributed from the service providing server 200 to the portable terminal 100B by streaming. Then, according to the process described in step S115, the moving image transmitted as a response is played back on the mobile terminal 100B.

また、携帯端末100Bによって、サービス提供サーバ200に、動画の一時停止の要求が送信されると、サービス提供サーバ200から携帯端末100Bへの動画の配信が停止される。   In addition, when the mobile terminal 100B transmits a request for pause of the moving image to the service providing server 200, the distribution of the moving image from the service providing server 200 to the portable terminal 100B is stopped.

そして、図16で説明したように、携帯端末100Bおよびテレビ受像機100Aの双方がホームネットワークに接続され、同じサービスにログインした状態になると、互いに、接続相手先として登録される。   Then, as described in FIG. 16, when both the mobile terminal 100B and the television receiver 100A are connected to the home network and are logged in to the same service, they are registered as connection partners.

これに応じて、図5のステップS138で説明した処理に従って、一時停止中の動画を識別するための情報である動画のIDと、当該動画の再生がどこまで進んでいるかを示す再生時間が、テレビ受像機100Aを介して、動画配信要求として、サービス提供サーバ200に送信される。   In response to this, in accordance with the process described in step S138 of FIG. 5, the ID of the moving image, which is information for identifying the temporarily stopped moving image, and the reproduction time indicating how far the reproduction of the moving image has progressed are It is transmitted to the service providing server 200 as a moving image distribution request via the receiver 100A.

これに応じて、サービス提供サーバ200から携帯端末100Bに、再生時間で示される再生開始時間からの動画がストリーミングで配信される。そして、図6のステップS143およびステップS144で説明した処理に従って、サービス提供サーバ200から送信されてきた動画がテレビ受像機100Aで再生される。   In response to this, the moving image from the reproduction start time indicated by the reproduction time is distributed from the service providing server 200 to the mobile terminal 100B by streaming. Then, according to the processing described in step S143 and step S144 in FIG. 6, the moving image transmitted from the service providing server 200 is reproduced on the television receiver 100A.

図6のステップS141およびステップS142で説明した機能に従って、携帯端末100Bで実行されているリモコン機能で停止操作が行なわれると、その停止操作に応じた操作内容である再生停止要求が、テレビ受像機100Aを中継してサービス提供サーバ200に送信される。   When a stop operation is performed with the remote control function executed in the portable terminal 100B in accordance with the functions described in step S141 and step S142 in FIG. 6, a playback stop request that is an operation content corresponding to the stop operation is transmitted to the television receiver. 100A is relayed and transmitted to the service providing server 200.

その後、ステップS141で説明した機能に従って、携帯端末100Bでは、ユーザからの操作待ちの状態となる。ステップS143で説明した機能に従って、テレビ受像機100Aでは、携帯からの操作内容待ち、および、サービス提供サーバ200からの情報待ちの状態となる。   Thereafter, according to the function described in step S141, the portable terminal 100B enters a state of waiting for an operation from the user. According to the function described in step S143, the television receiver 100A waits for the operation content from the mobile phone and waits for information from the service providing server 200.

以上説明した実施の形態により、次の動作イメージでサービス提供システム1を動作させることができる。(1)外出先にて携帯端末100Bで動画配信などのサービスにユーザIDおよびパスワードでログインしてサービスを受ける。(2)動画を一時停止し、自宅に帰ると、携帯端末100Bを自宅の無線アクセスポイント付ルータ300に接続する。(3)テレビ受像機100Aの電源を入れ、携帯端末100Bで受けているサービスと同じサービスにログインする。(4)ユーザIDを元にした認証トークンをローカルネットワークでやり取りし、同じユーザID(≒同じ持ち主)でログインしている端末装置がローカルネットワークの中にあることを認識して認証する。(5)携帯端末100Bをテレビ受像機100Aのリモコンとして使うことが可能になり、テレビ受像機100Aで携帯端末100Bで見ていた動画の続きからを見ることができる。(6)テレビ受像機100Aで見ている動画を一時停止してログアウトすると、携帯端末100Bで続きからみることができる。   According to the embodiment described above, the service providing system 1 can be operated with the following operation image. (1) The user logs in to a service such as moving image distribution with the mobile terminal 100B with the user ID and password at the outside and receives the service. (2) When the moving image is paused and returned home, the mobile terminal 100B is connected to the router 300 with a wireless access point at home. (3) Turn on the television receiver 100A and log in to the same service as the service received by the mobile terminal 100B. (4) An authentication token based on the user ID is exchanged on the local network, and the terminal device logged in with the same user ID (≈the same owner) is recognized and authenticated in the local network. (5) The portable terminal 100B can be used as a remote controller for the television receiver 100A, and the continuation of the moving image viewed on the portable terminal 100B can be viewed on the television receiver 100A. (6) When a moving image being viewed on the television receiver 100A is temporarily stopped and logged out, it can be continuously viewed on the portable terminal 100B.

以上説明したように、この実施の形態におけるサービス提供システム1Aによれば、以下のような効果が発揮される。   As described above, according to the service providing system 1A in this embodiment, the following effects are exhibited.

(1) サービス提供システム1Aは、サービスを提供する提供装置であるサービス提供サーバ200と、サービスの提供を受けることを制御してサービスの提供を受ける第1の端末装置である携帯端末100Bおよび第2の端末装置であるテレビ受像機100Aとを含む。   (1) The service providing system 1A includes a service providing server 200 that is a providing device that provides a service, a mobile terminal 100B that is a first terminal device that controls the receiving of the service and receives the service, and a first terminal And a television receiver 100A, which is a second terminal device.

図5のステップS121からステップS124までおよびステップS132からステップS136までで示したように、第1の端末装置および第2の端末装置によって、それぞれ、同じローカルエリアネットワークであるホームネットワーク上に他方の端末装置が接続されているか否かが判断される。   As shown in step S121 to step S124 and step S132 to step S136 in FIG. 5, the other terminal is set on the home network that is the same local area network by the first terminal device and the second terminal device, respectively. It is determined whether the device is connected.

図5のステップS127およびステップS138で示したように、第1の端末装置によって、第2の端末装置が接続されていると判断された場合、第1の機能(たとえば、リモコン機能)が実行され、第2の端末装置によって、第1の端末装置が接続されていると判断された場合、第1の端末装置で実行される第1の機能と関連付けられた第2の機能(たとえば、動画受信再生機能)が実行される。   As shown in step S127 and step S138 in FIG. 5, when the first terminal device determines that the second terminal device is connected, the first function (for example, a remote control function) is executed. When the second terminal device determines that the first terminal device is connected, the second function associated with the first function executed by the first terminal device (for example, moving image reception) Playback function) is executed.

これにより、サービスの提供を受ける場合において、同じローカルエリアネットワークに接続されているか否かが判断されるだけで、関連付けられた第1の機能および第2の機能がそれぞれ第1の端末装置および第2の端末装置で実行される。その結果、サービスの提供を受ける場合に端末装置の間で簡単に確実な連携をすることができる。また、上述した実施の形態においては、通常の無線LANおよび携帯端末通信網で対応することができるので、特別な短距離無線通信およびセキュアな記録媒体を用いる必要がなく、コストを抑えることができる。   As a result, when the service is provided, it is only determined whether or not they are connected to the same local area network, and the associated first function and second function are the first terminal device and the first function, respectively. 2 terminal device. As a result, when receiving the provision of service, it is possible to easily and reliably link the terminal devices. Further, in the above-described embodiment, it is possible to cope with a normal wireless LAN and a mobile terminal communication network, so it is not necessary to use special short-range wireless communication and a secure recording medium, and cost can be suppressed. .

(2) 図5のステップS127およびステップS138で示したように、第1の端末装置によって、第1の機能として、第2の端末装置に提供されるサービスを制御する機能(たとえば、リモコン機能)が実行される。第2の端末装置によって、第2の機能として、第1の端末装置によって制御されたサービスの提供を受ける機能(たとえば、動画受信再生機能)が実行される。   (2) As shown in step S127 and step S138 in FIG. 5, the first terminal device functions as a first function to control a service provided to the second terminal device (for example, a remote control function). Is executed. The second terminal device executes a function (for example, a moving image reception / playback function) that receives a service controlled by the first terminal device as the second function.

これにより、第1の端末装置によって、第2の端末装置に提供されるサービスが制御され、第2の端末装置によって、第1の端末装置によって制御されたサービスの提供が受けられる。その結果、第1の端末装置および第2の端末装置によって、受けるサービスを制御すること、および、サービスの提供を受けることの連携をすることができる。   Accordingly, the service provided to the second terminal device is controlled by the first terminal device, and the service controlled by the first terminal device is received by the second terminal device. As a result, the first terminal device and the second terminal device can coordinate the control of the service received and the reception of the service.

(3) 図5のステップS128およびステップS133で示したように、第1の端末装置によって、当該第1の端末装置で提供を受けているサービスを識別するためのサービス識別情報(たとえば、ログインしているサービスを識別するためのサービス名称)と、当該第1の端末装置を識別するための端末識別情報(たとえば、IPアドレスおよび端末名)とを含む認証データ(たとえば、認証トークン)が、ローカルエリアネットワークに向けて送信される。   (3) As shown in step S128 and step S133 of FIG. 5, service identification information (for example, login) for identifying a service provided by the first terminal device by the first terminal device. Authentication data (for example, an authentication token) including local identification information (for example, an IP address and a terminal name) for identifying the first terminal device, Sent to the area network.

図5のステップS122からステップS125までで示したように、第2の端末装置によって、第1の端末装置から認証データを受信したか否かが判断され、認証データが受信されたと判断した場合、当該第2の端末装置で提供を受けているサービスが、当該認証データに含まれるサービス識別情報で示されるサービスと同一であるか否かが判断され、サービスが同一であると判断された場合、同一のサービスを受けている第2の端末装置が同一のローカルエリアネットワークに接続されている旨の接続情報(たとえば、接続確認応答)が、受信された認証データに含まれる端末識別情報で示される第1の端末装置に送信される。   As shown in steps S122 to S125 of FIG. 5, when the second terminal device determines whether or not authentication data has been received from the first terminal device, and determines that the authentication data has been received, When it is determined whether or not the service provided by the second terminal device is the same as the service indicated by the service identification information included in the authentication data, and the service is determined to be the same, Connection information (for example, a connection confirmation response) indicating that the second terminal device receiving the same service is connected to the same local area network is indicated by the terminal identification information included in the received authentication data. It is transmitted to the first terminal device.

図5のステップS135およびステップS125で示したように、第1の端末装置または第2の端末装置によって、第2の端末装置から接続情報を受信したこと、または、当該第2の端末装置によって接続情報を送信したことを条件として、ローカルエリアネットワーク上に他方の端末装置が接続されていると判断される。   As shown in step S135 and step S125 of FIG. 5, the connection information is received from the second terminal device by the first terminal device or the second terminal device, or connected by the second terminal device. On the condition that the information is transmitted, it is determined that the other terminal device is connected on the local area network.

第1の端末装置および第2の端末装置が入替わってもよい。これにより、第1の端末装置および第2の端末装置の双方が、確実に、同じローカルエリアネットワークに他方の端末が接続されているか否かを判断することができる。   The first terminal device and the second terminal device may be switched. Thereby, both the first terminal device and the second terminal device can reliably determine whether the other terminal is connected to the same local area network.

(4) 図6のステップS152で示したように、第1の端末装置によって、ローカルエリアネットワークから第2の端末装置が切断されたか否かが判断され、第2の端末装置が切断されたと判断された場合、当該第2の端末装置で実行されていた第2の機能が引継がれて当該第2の機能が実行される。   (4) As shown in step S152 of FIG. 6, the first terminal device determines whether or not the second terminal device is disconnected from the local area network, and determines that the second terminal device is disconnected. In such a case, the second function executed by the second terminal device is taken over and the second function is executed.

第1の端末装置および第2の端末装置が入替わってもよい。これにより、第1の端末装置および第2の端末装置で連携して実行されていた第1の機能および第2の機能を簡単に一方の端末装置で実行させることができる。   The first terminal device and the second terminal device may be switched. Thereby, the 1st function and 2nd function which were performed in cooperation with the 1st terminal device and the 2nd terminal device can be easily performed with one terminal device.

次に、上述した実施の形態の変形例を説明する。
(1) 図18は、この発明を適用可能なシステムについて説明するための図である。図18を参照して、この発明は、サービスを提供する提供装置20と、サービスの提供を受けることを制御してサービスの提供を受ける、少なくとも2つの端末装置10A〜10Cとを備えるサービス提供システム1であって、端末装置10A〜10Cは、ネットワーク90、LAN40およびルータ30などを介して、提供装置20と通信可能であり、端末装置10A〜10Cは、ルータ30によって、外部のネットワーク90と接続されたLAN40に接続可能であり、このLAN40を介して上述したような連携が可能であれば、どのようなシステムにも適用することができる。
Next, a modification of the above-described embodiment will be described.
(1) FIG. 18 is a diagram for explaining a system to which the present invention is applicable. Referring to FIG. 18, the present invention provides a service providing system including a providing device 20 that provides a service and at least two terminal devices 10A to 10C that control the receiving of the service and receive the service. 1, the terminal devices 10 </ b> A to 10 </ b> C can communicate with the providing device 20 via the network 90, the LAN 40, the router 30, and the like, and the terminal devices 10 </ b> A to 10 </ b> C are connected to the external network 90 by the router 30. Any system can be applied as long as it can be connected to the connected LAN 40 and can cooperate as described above via the LAN 40.

なお、前述した実施の形態において、サービス提供システム1Aは、サービス提供システム1の、テレビ受像機100Aおよび携帯端末100Bは、端末装置10A〜10Cの、サービス提供サーバ200は、提供装置20の、無線アクセスポイント付ルータ300は、ルータ30の、ホームネットワークは、LAN40の、インターネット900は、ネットワーク90の、それぞれの一例である。   Note that, in the above-described embodiment, the service providing system 1A is the wireless communication of the service providing system 1, the television receiver 100A and the mobile terminal 100B are the terminal devices 10A to 10C, and the service providing server 200 is the wireless device of the providing device 20. The router with access point 300 is an example of the router 30, the home network is the LAN 40, and the Internet 900 is the network 90.

(2) 前述した実施の形態においては、テレビ受像機100Aおよび携帯端末100Bで連携する場合について説明した。しかし、これに限定されず、端末装置どうしで連携するものであれば、他の組合せであってもよく、たとえば、携帯端末どうしで連携するものであってもよい。   (2) In the above-described embodiment, the case where the television receiver 100A and the portable terminal 100B cooperate with each other has been described. However, the present invention is not limited to this, and any other combination may be used as long as the terminal devices cooperate with each other. For example, the portable devices may cooperate with each other.

(3) 前述した実施の形態においては、2つの端末装置が連携するようにした。しかし、これに限定されず、2つ以上の端末装置が連携可能なように構成してもよい。たとえば、テレビ受像機100A、および、携帯端末100Bに加えて、オーディオシステムが連携するようにして、テレビ受像機100Aは、動画受信再生機能、携帯端末100Bは,リモコン機能、オーディオシステムは、動画音声再生機能を実行するようにしてもよい。   (3) In the above-described embodiment, the two terminal devices cooperate with each other. However, the present invention is not limited to this, and two or more terminal devices may be configured to be able to cooperate with each other. For example, in addition to the television receiver 100A and the portable terminal 100B, the audio system cooperates so that the television receiver 100A has a moving image reception / playback function, the portable terminal 100B has a remote control function, and the audio system has a moving image sound. A playback function may be executed.

(4) 前述した実施の形態においては、サービス提供システム1Aの発明として説明した。しかし、これに限定されず、サービス提供システム1Aに含まれるテレビ受像機100Aおよび携帯端末100Bなどの端末装置の発明として捉えることができる。また、端末装置で実行される制御方法およびプログラムの発明として捉えることができる。   (4) In the above-described embodiment, the service providing system 1A has been described. However, the present invention is not limited to this, and can be understood as an invention of a terminal device such as the television receiver 100A and the portable terminal 100B included in the service providing system 1A. Moreover, it can be grasped as an invention of a control method and a program executed in a terminal device.

(5) 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   (5) The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1,1A サービス提供システム、10A〜10C 端末装置、20 提供装置、30 ルータ、90 ネットワーク、100A テレビ受像機、100B 携帯端末、110A,110B,210 制御部、120A,120B,220 記憶部、130A,130B,230 操作部、140A,140B,240 表示部、150B 携帯端末網通信部、151B,161A アンテナ、160A,160B 放送受信部、170A,170B 通信部、200 サービス提供サーバ、270 公衆回線網通信部、300 無線アクセスポイント付ルータ、900 インターネット。   1, 1A service providing system, 10A to 10C terminal device, 20 providing device, 30 router, 90 network, 100A television receiver, 100B portable terminal, 110A, 110B, 210 control unit, 120A, 120B, 220 storage unit, 130A, 130B, 230 operation unit, 140A, 140B, 240 display unit, 150B mobile terminal network communication unit, 151B, 161A antenna, 160A, 160B broadcast reception unit, 170A, 170B communication unit, 200 service providing server, 270 public line network communication unit , 300 Router with wireless access point, 900 Internet.

Claims (8)

サービスを提供する提供装置と、前記サービスの提供を受けることを制御して前記サービスの提供を受ける第1の端末装置および第2の端末装置とを含むサービス提供システムであって、
前記第1の端末装置および前記第2の端末装置は、それぞれ、
同じローカルエリアネットワーク上に他方の端末装置が接続されているか否かを判断する判断手段を備え、
前記第1の端末装置は、さらに、
前記判断手段によって前記第2の端末装置が接続されていると判断された場合、第1の機能を実行する第1実行手段を備え、
前記第2の端末装置は、さらに、
前記判断手段によって前記第1の端末装置が接続されていると判断された場合、前記第1の端末装置の前記第1実行手段で実行される前記第1の機能と関連付けられた第2の機能を実行する第2実行手段を備える、サービス提供システム。
A service providing system including a providing device that provides a service, and a first terminal device and a second terminal device that receive the service by controlling receiving the service,
The first terminal device and the second terminal device are respectively
A determination means for determining whether or not the other terminal device is connected to the same local area network;
The first terminal device further includes:
A first execution unit that executes a first function when the determination unit determines that the second terminal device is connected;
The second terminal device further includes:
A second function associated with the first function executed by the first execution unit of the first terminal device when the determination unit determines that the first terminal device is connected; A service providing system comprising second execution means for executing
前記第1実行手段は、前記第1の機能として、前記第2の端末装置に提供される前記サービスを制御する機能を実行し、
前記第2実行手段は、前記第2の機能として、前記第1の端末装置によって制御された前記サービスの提供を受ける機能を実行する、請求項1に記載のサービス提供システム。
The first execution means executes a function of controlling the service provided to the second terminal device as the first function,
The service providing system according to claim 1, wherein the second execution unit executes a function of receiving provision of the service controlled by the first terminal device as the second function.
前記第1の端末装置の前記判断手段は、
当該第1の端末装置で提供を受けている前記サービスを識別するためのサービス識別情報と、当該第1の端末装置を識別するための端末識別情報とを含む認証データを、前記ローカルエリアネットワークに向けて送信する認証データ送信手段を含み、
前記第2の端末装置の前記判断手段は、
前記第1の端末装置の前記認証データ送信手段から前記認証データを受信したか否かを判断する受信判断手段と、
前記受信判断手段によって前記認証データが受信されたと判断した場合、当該第2の端末装置で提供を受けている前記サービスが、当該認証データに含まれる前記サービス識別情報で示される前記サービスと同一であるか否かを判断するサービス判断手段と、
前記サービス判断手段によって前記サービスが同一であると判断された場合、同一の前記サービスを受けている前記第2の端末装置が同一の前記ローカルエリアネットワークに接続されている旨の接続情報を、受信された前記認証データに含まれる前記端末識別情報で示される前記第1の端末装置に送信する接続情報送信手段とを含み、
前記第1の端末装置または前記第2の端末装置の前記判断手段は、前記第2の端末装置の前記接続情報送信手段から前記接続情報を受信したこと、または、当該第2の端末装置の前記接続情報送信手段によって前記接続情報を送信したことを条件として、前記ローカルエリアネットワーク上に他方の前記端末装置が接続されていると判断する、請求項1に記載のサービス提供システム。
The determination means of the first terminal device is:
Authentication data including service identification information for identifying the service provided by the first terminal device and terminal identification information for identifying the first terminal device is sent to the local area network. Including authentication data transmission means for transmitting
The determination means of the second terminal device is:
Reception determination means for determining whether or not the authentication data is received from the authentication data transmission means of the first terminal device;
When it is determined that the authentication data has been received by the reception determination unit, the service provided by the second terminal device is the same as the service indicated by the service identification information included in the authentication data. Service determination means for determining whether there is,
When the service determining unit determines that the services are the same, the connection information indicating that the second terminal device receiving the same service is connected to the same local area network is received. Connection information transmitting means for transmitting to the first terminal device indicated by the terminal identification information included in the authentication data,
The determination unit of the first terminal device or the second terminal device has received the connection information from the connection information transmission unit of the second terminal device, or the second terminal device The service providing system according to claim 1, wherein it is determined that the other terminal device is connected to the local area network on condition that the connection information is transmitted by a connection information transmitting unit.
前記第2の端末装置の前記判断手段は、
当該第2の端末装置で提供を受けている前記サービスを識別するためのサービス識別情報と、当該第2の端末装置を識別するための端末識別情報とを含む認証データを、前記ローカルエリアネットワークに向けて送信する認証データ送信手段を含み、
前記第1の端末装置の前記判断手段は、
前記第2の端末装置の前記認証データ送信手段から前記認証データを受信したか否かを判断する受信判断手段と、
前記受信判断手段によって前記認証データが受信されたと判断した場合、当該第1の端末装置で提供を受けている前記サービスが、当該認証データに含まれる前記サービス識別情報で示される前記サービスと同一であるか否かを判断するサービス判断手段と、
前記サービス判断手段によって前記サービスが同一であると判断された場合、同一の前記サービスを受けている前記第1の端末装置が同一の前記ローカルエリアネットワークに接続されている旨の接続情報を、受信された前記認証データに含まれる前記端末識別情報で示される前記第2の端末装置に送信する接続情報送信手段とを含み、
前記第1の端末装置または前記第2の端末装置の前記判断手段は、当該第1の端末装置の前記接続情報送信手段によって前記接続情報を送信したこと、または、前記第1の端末装置の前記接続情報送信手段から前記接続情報を受信したことを条件として、前記ローカルエリアネットワーク上に他方の前記端末装置が接続されていると判断する、請求項1に記載のサービス提供システム。
The determination means of the second terminal device is:
Authentication data including service identification information for identifying the service provided by the second terminal device and terminal identification information for identifying the second terminal device is sent to the local area network. Including authentication data transmission means for transmitting
The determination means of the first terminal device is:
Reception determination means for determining whether or not the authentication data has been received from the authentication data transmission means of the second terminal device;
When it is determined that the authentication data has been received by the reception determination unit, the service being provided by the first terminal device is the same as the service indicated by the service identification information included in the authentication data. Service determination means for determining whether there is,
When the service determining unit determines that the services are the same, the connection information indicating that the first terminal device receiving the same service is connected to the same local area network is received. Connection information transmitting means for transmitting to the second terminal device indicated by the terminal identification information included in the authentication data,
The determination unit of the first terminal device or the second terminal device transmits the connection information by the connection information transmission unit of the first terminal device, or the first terminal device The service providing system according to claim 1, wherein it is determined that the other terminal device is connected to the local area network on the condition that the connection information is received from a connection information transmitting unit.
前記第1の端末装置は、さらに、
前記ローカルエリアネットワークから前記第2の端末装置が切断されたか否かを判断する切断判断手段と、
前記切断判断手段によって前記第2の端末装置が切断されたと判断された場合、当該第2の端末装置の前記第2実行手段で実行されていた前記第2の機能を引継いで当該第2の機能を実行する実行手段を備える、請求項1に記載のサービス提供システム。
The first terminal device further includes:
Disconnection determining means for determining whether the second terminal device has been disconnected from the local area network;
When it is determined by the disconnection determining means that the second terminal device has been disconnected, the second function is taken over by taking over the second function executed by the second execution means of the second terminal device. The service providing system according to claim 1, further comprising execution means for executing
前記第2の端末装置は、さらに、
前記ローカルエリアネットワークから前記第1の端末装置が切断されたか否かを判断する切断判断手段と、
前記切断判断手段によって前記第1の端末装置が切断されたと判断された場合、当該第1の端末装置の前記第1実行手段で実行されていた前記第1の機能を引継いで当該第1の機能を実行する実行手段を備える、請求項1に記載のサービス提供システム。
The second terminal device further includes:
Disconnection determining means for determining whether the first terminal device is disconnected from the local area network;
When it is determined by the disconnection determination means that the first terminal device has been disconnected, the first function that has been executed by the first execution means of the first terminal device is taken over. The service providing system according to claim 1, further comprising execution means for executing
サービスを提供する提供装置から受ける前記サービスの提供を制御して前記サービスの提供を受ける端末装置であって、
同じローカルエリアネットワーク上に他の端末装置が接続されているか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段によって前記他の端末装置が接続されていると判断された場合、前記他の端末装置で実行される機能と関連付けられた所定の機能を実行する実行手段とを備える、端末装置。
A terminal device for receiving the provision of the service by controlling the provision of the service received from the provision device for providing the service,
Determining means for determining whether or not another terminal device is connected to the same local area network;
A terminal device comprising: execution means for executing a predetermined function associated with a function executed by the other terminal device when the determination device determines that the other terminal device is connected.
サービスを提供する提供装置から受ける前記サービスの提供を制御して前記サービスの提供を受ける端末装置で実行される制御プログラムであって、
同じローカルエリアネットワーク上に他の端末装置が接続されているか否かを判断するステップと、
前記他の端末装置が接続されていると判断された場合、前記他の端末装置で実行される機能と関連付けられた所定の機能を実行するステップとを前記端末装置に実行させる、制御プログラム。
A control program that is executed by a terminal device that controls the provision of the service received from the providing device that provides the service and receives the provision of the service,
Determining whether another terminal device is connected to the same local area network; and
A control program for causing the terminal device to execute a step of executing a predetermined function associated with a function executed by the other terminal device when it is determined that the other terminal device is connected.
JP2011217207A 2011-09-30 2011-09-30 Service providing system, terminal device, and control program Expired - Fee Related JP5752550B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011217207A JP5752550B2 (en) 2011-09-30 2011-09-30 Service providing system, terminal device, and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011217207A JP5752550B2 (en) 2011-09-30 2011-09-30 Service providing system, terminal device, and control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013077196A true JP2013077196A (en) 2013-04-25
JP5752550B2 JP5752550B2 (en) 2015-07-22

Family

ID=48480604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011217207A Expired - Fee Related JP5752550B2 (en) 2011-09-30 2011-09-30 Service providing system, terminal device, and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5752550B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015092967A1 (en) * 2013-12-16 2015-06-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 Authentication system, authentication method and authentication device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003178272A (en) * 2001-12-11 2003-06-27 Sony Corp Electronic equipment and operation control method
JP2007116450A (en) * 2005-10-20 2007-05-10 Sanyo Electric Co Ltd Recording notification system, portable terminal, and display program
JP2008206077A (en) * 2007-02-22 2008-09-04 Sharp Corp Content viewing apparatus
JP2008210397A (en) * 2008-03-18 2008-09-11 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Communication terminal and communication system
JP2008262277A (en) * 2007-04-10 2008-10-30 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Information sharing system and method, and mobile information terminal
JP2009171463A (en) * 2008-01-18 2009-07-30 Sony Corp Remote controller and communication system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003178272A (en) * 2001-12-11 2003-06-27 Sony Corp Electronic equipment and operation control method
JP2007116450A (en) * 2005-10-20 2007-05-10 Sanyo Electric Co Ltd Recording notification system, portable terminal, and display program
JP2008206077A (en) * 2007-02-22 2008-09-04 Sharp Corp Content viewing apparatus
JP2008262277A (en) * 2007-04-10 2008-10-30 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Information sharing system and method, and mobile information terminal
JP2009171463A (en) * 2008-01-18 2009-07-30 Sony Corp Remote controller and communication system
JP2008210397A (en) * 2008-03-18 2008-09-11 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Communication terminal and communication system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015092967A1 (en) * 2013-12-16 2015-06-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 Authentication system, authentication method and authentication device
JPWO2015092967A1 (en) * 2013-12-16 2017-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 Authentication system, authentication method, and authentication apparatus
US10411904B2 (en) 2013-12-16 2019-09-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method of authenticating devices using certificates

Also Published As

Publication number Publication date
JP5752550B2 (en) 2015-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6349356B2 (en) Multi-screen interaction method and system
US8402498B2 (en) Method and apparatus for controlling a set-top box based on device events
US8473994B2 (en) Communication system and method
TWI429290B (en) Sharing of audio/visual content with a selected user
TWI406570B (en) Personal video recorder functionality for placeshifting
KR101593257B1 (en) Communication system and method
US8429707B2 (en) Method and apparatus for interacting with a set-top box based on sensor events from a user device
US20150341413A1 (en) Apparatus and method for providing media programming
US9979690B2 (en) Method and apparatus for social network communication over a media network
CN106416180A (en) Conflict detection and resolution in an ABR network using client interactivity
US9749373B2 (en) System and method for improved content streaming
JP2008153896A (en) Content distribution system, content server side user terminal, content client side user terminal and authentication method of content distribution system
US9743150B2 (en) Method, apparatus, and system for providing electronic program guide changes during outages in a media stream
US20140223470A1 (en) Method and apparatus for reproducing contents
JP5552171B2 (en) Live media stream time shift
KR100739794B1 (en) Method and apparatus for providing broadcast content in upnp network
JP2006352319A (en) Communication system and communication method
JP5752550B2 (en) Service providing system, terminal device, and control program
JP2007214861A (en) Television chat system, television chat terminal equipment, television chat server, television chat service provision method
JP6271169B2 (en) Program related programs
KR100768514B1 (en) Method and system for retransmitting contents in pts of dlna network
WO2015037129A1 (en) Electronic device and connection method for electronic device
TW201414291A (en) Network service system and method for providing network service thereof
KR101316218B1 (en) Method for contacting a user using contents and display device thereof
JP2010028233A (en) Comment management server, data processor, comment management method, data processing method, program, and comment management system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5752550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees