JP2013073649A - Semiconductor storage - Google Patents

Semiconductor storage Download PDF

Info

Publication number
JP2013073649A
JP2013073649A JP2011211665A JP2011211665A JP2013073649A JP 2013073649 A JP2013073649 A JP 2013073649A JP 2011211665 A JP2011211665 A JP 2011211665A JP 2011211665 A JP2011211665 A JP 2011211665A JP 2013073649 A JP2013073649 A JP 2013073649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
terminals
data
unit
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011211665A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuro Tanaka
琢郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2011211665A priority Critical patent/JP2013073649A/en
Publication of JP2013073649A publication Critical patent/JP2013073649A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a semiconductor storage that facilitates its analysis.SOLUTION: A semiconductor storage includes a memory part (100), a controller part (200) connected to the memory part (100), a first input/output part (300) connected to the controller part (200), a second input/output part (400) that is electrically connected to a node between the memory part (100) and the controller part (200) and is different from the first input/output part (300).

Description

本発明の実施形態は、半導体記憶装置に関する。   Embodiments described herein relate generally to a semiconductor memory device.

従来、半導体モジュールの内部ノードにアクセスするための外部端子を設けると、モジ
ュールの小型化が妨げられる場合があった。この課題を解決するために、例えばスイッチ
の複数の入力端子はそれぞれ、半導体モジュール内の対応する内部ノードと接続され、出
力端子は外部端子として設けられたモニタ端子と接続されることが知られている。このス
イッチは、複数の入力端子のうち選択されたいずれかと出力端子の間を導通させることで
、モジュールの小型化を図る。
Conventionally, when an external terminal for accessing an internal node of a semiconductor module is provided, miniaturization of the module may be prevented. In order to solve this problem, for example, it is known that a plurality of input terminals of a switch are each connected to a corresponding internal node in the semiconductor module, and an output terminal is connected to a monitor terminal provided as an external terminal. Yes. This switch reduces the size of the module by conducting between any one of the plurality of input terminals selected and the output terminal.

特開2010−62266号公報JP 2010-62266 A

実施形態は、解析が簡便な半導体記憶装置を提供する。   The embodiment provides a semiconductor memory device that is easy to analyze.

本実施形態の半導体記憶装置によれば、メモリ部と、前記メモリ部に接続されるコント
ローラ部と、前記コントローラ部に接続される第1入出力部と、前記メモリ部と前記コン
トローラ部の間のノードに電気的に接続され、前記第1入出力部とは異なる第2入出力部
とを備える。
According to the semiconductor memory device of the present embodiment, a memory unit, a controller unit connected to the memory unit, a first input / output unit connected to the controller unit, and between the memory unit and the controller unit A second input / output unit electrically connected to the node and different from the first input / output unit;

第1実施形態の半導体記憶装置を示すブロック図。1 is a block diagram showing a semiconductor memory device according to a first embodiment. 第1実施形態のメモリ部を示すブロック図。The block diagram which shows the memory part of 1st Embodiment. 第1実施形態のメモリセルの閾値分布を示す図。The figure which shows the threshold value distribution of the memory cell of 1st Embodiment. 第1実施形態の第1入出力部と第2入出力部のパッケージ構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the package structure of the 1st input / output part and 2nd input / output part of 1st Embodiment. 図4のうち、第2端子400A〜400Eと保護膜700を拡大図。4 is an enlarged view of the second terminals 400A to 400E and the protective film 700. FIG. 変形例1の第1入出力部と第2入出力部のパッケージ構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the package structure of the 1st input / output part of the modification 1, and the 2nd input / output part.

(第1の実施形態)
次に、第1の実施形態について図面を参照しながら説明する。この説明に際し、全図に
わたり、共通する部分には共通する参照符号を付す。また、図面の寸法比率は、図示の比
率に限定されるものではない。
(First embodiment)
Next, a first embodiment will be described with reference to the drawings. In the description, common parts are denoted by common reference symbols throughout the drawings. Further, the dimensional ratios in the drawings are not limited to the illustrated ratios.

[半導体記憶装置の構成]
第1の実施形態に係る半導体記憶装置について、図1乃至図3を用いて説明する。図1
に示すように、半導体記憶装置は、メモリ部(例えば、NAND型)100と、メモリ部
100全体を制御するコントローラ200と、第1入出力部300と、第2入出力部40
0を有する。
[Configuration of Semiconductor Memory Device]
The semiconductor memory device according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG.
As shown, the semiconductor memory device includes a memory unit (for example, NAND type) 100, a controller 200 that controls the entire memory unit 100, a first input / output unit 300, and a second input / output unit 40.
0.

<メモリ部>
本実施形態のメモリ部100について、図2及び図3を用いて説明する。なお、説明の
便宜上、メモリ部100は、複数のNAND型フラッシュメモリ(半導体チップ)を有す
る。図2では、NAND型フラッシュメモリそれぞれの構成を示した。
<Memory part>
The memory unit 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. For convenience of explanation, the memory unit 100 includes a plurality of NAND flash memories (semiconductor chips). FIG. 2 shows the configuration of each NAND flash memory.

1.全体構成
図1に示すように本実施形態に係る半導体記憶装置は、メモリセルアレイ1、ロウデー
タ2、ドライバ回路3、電圧発生回路4、データ入出力回路5、制御部6、ソース線ドラ
イバ回路7、センスアンプ8を有する。
1. Overall Configuration As shown in FIG. 1, the semiconductor memory device according to this embodiment includes a memory cell array 1, row data 2, a driver circuit 3, a voltage generation circuit 4, a data input / output circuit 5, a control unit 6, and a source line driver circuit 7. And a sense amplifier 8.

1−1.メモリセルアレイ1の構成例について
メモリセルアレイ1は、複数の不揮発性のメモリセルMTを含んだブロックBLK0乃
至BLKsを備える(sは自然数)。ブロックBLK0乃至BLKsの各々は、不揮発性
のメモリセルMTが直列接続された複数のNANDストリング10を備えている。NAN
Dストリング10の各々は、例えば64個のメモリセルMTと、選択トランジスタST1
、ST2とを含んでいる。
1-1. Configuration example of the memory cell array 1
The memory cell array 1 includes blocks BLK0 to BLKs including a plurality of nonvolatile memory cells MT (s is a natural number). Each of the blocks BLK0 to BLKs includes a plurality of NAND strings 10 in which nonvolatile memory cells MT are connected in series. NAN
Each of the D strings 10 includes, for example, 64 memory cells MT and a select transistor ST1.
, ST2 are included.

メモリセルMTは、2値以上のデータを保持可能とする。このメモリセルMTの構造は
、p型半導体基板上にゲート絶縁膜を介在して形成された浮遊ゲート(電荷導電層)と、
浮遊ゲート上にゲート間絶縁膜を介在して形成された制御ゲートとを含んだFG構造であ
る。なお、メモリセルMTの構造は、MONOS型であっても良い。MONOS型とは、
半導体基板上にゲート絶縁膜を介在して形成された電荷蓄積層(例えば絶縁膜)と、電荷
蓄積層上に形成され、電荷蓄積層より誘電率の高い絶縁膜(以下、ブロック層と呼ぶ)と
、更にブロック層上に形成された制御ゲートとを有した構造である。
The memory cell MT can hold binary or higher data. The structure of the memory cell MT includes a floating gate (charge conductive layer) formed on a p-type semiconductor substrate with a gate insulating film interposed therebetween,
The FG structure includes a control gate formed on a floating gate with an inter-gate insulating film interposed. The structure of the memory cell MT may be a MONOS type. What is MONOS type?
A charge storage layer (for example, an insulating film) formed on a semiconductor substrate with a gate insulating film interposed therebetween, and an insulating film (hereinafter referred to as a block layer) formed on the charge storage layer and having a dielectric constant higher than that of the charge storage layer And a control gate formed on the block layer.

メモリセルMTの制御ゲートはワード線WLに電気的に接続され、ドレインはビット線
BLに電気的に接続され、ソースはソース線SLに電気的に接続されている。またメモリ
セルMTは、nチャネルMOSトランジスタである。なお、メモリセルMTの個数は64
個に限られず、128個や256個、512個等であってもよく、その数は限定されるも
のではない。
The control gate of the memory cell MT is electrically connected to the word line WL, the drain is electrically connected to the bit line BL, and the source is electrically connected to the source line SL. Memory cell MT is an n-channel MOS transistor. The number of memory cells MT is 64.
The number is not limited to 128, 256, 512, etc., and the number is not limited.

またメモリセルMTは、隣接するもの同士でソース、ドレインを共有している。そして
、選択トランジスタST1、ST2間に、その電流経路が直列接続されるようにして配置
されている。直列接続されたメモリセルMTの一端側のドレイン領域は選択トランジスタ
ST1のソース領域に接続され、他端側のソース領域は選択トランジスタST2のドレイ
ン領域に接続されている。
The adjacent memory cells MT share the source and drain. And it arrange | positions so that the current path may be connected in series between selection transistor ST1, ST2. The drain region on one end side of the memory cells MT connected in series is connected to the source region of the select transistor ST1, and the source region on the other end side is connected to the drain region of the select transistor ST2.

同一行にあるメモリセルMTの制御ゲートはワード線WL0〜WL63のいずれかに共
通接続され、同一行にあるメモリセルMTの選択トランジスタST1、ST2のゲート電
極は、それぞれセレクトゲート線SGD1、SGS1に共通接続されている。なお説明の
簡単化のため、以下ではワード線WL0〜WL63を区別しない場合には、単にワード線
WLと呼ぶことがある。また、メモリセルアレイ1において同一列にある選択トランジス
タST1のドレインは、いずれかのビット線BL1〜BL(n+1)に共通接続される。
以下、ビット線BL1〜BL(n+1)についても、これらを区別しない場合には一括し
てビット線BLと呼ぶ(n:自然数)。選択トランジスタST2のソースはソース線SL
に共通接続される。
The control gates of the memory cells MT in the same row are commonly connected to any of the word lines WL0 to WL63, and the gate electrodes of the select transistors ST1 and ST2 of the memory cells MT in the same row are connected to the select gate lines SGD1 and SGS1, respectively. Commonly connected. For simplification of description, the word lines WL0 to WL63 may be simply referred to as word lines WL in the following when they are not distinguished. Further, the drains of the select transistors ST1 in the same column in the memory cell array 1 are commonly connected to any one of the bit lines BL1 to BL (n + 1).
Hereinafter, the bit lines BL1 to BL (n + 1) are collectively referred to as a bit line BL (n: natural number) unless they are distinguished. The source of the select transistor ST2 is the source line SL
Commonly connected to

また、同一のワード線WLに接続された複数のメモリセルMTには一括してデータが書
き込まれ、この単位をページと呼ぶ。更に、複数のメモリセルMTはブロックBLK単位
で一括してデータが消去される。
Data is collectively written in the plurality of memory cells MT connected to the same word line WL, and this unit is called a page. Further, data is erased collectively from the plurality of memory cells MT in units of blocks BLK.

1−2.メモリセルMTの閾値分布について
図2を用いて上記メモリセルMTの閾値分布について説明する。図3は、横軸に閾値分
布(電圧)をとり、縦軸にメモリセルMTの数を示したグラフである。
1-2. About threshold distribution of memory cell MT
The threshold distribution of the memory cell MT will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a graph in which the horizontal axis indicates the threshold distribution (voltage) and the vertical axis indicates the number of memory cells MT.

図示するように、各々のメモリセルMTは、例えば2値(2-levels)のデータ(1ビッ
トデータ)を保持できる。すなわち、メモリセルMTは、閾値電圧Vthの低い順に“1
”、及び“0”の2種のデータを保持できる。
As shown in the drawing, each memory cell MT can hold, for example, binary (2-levels) data (1-bit data). That is, the memory cell MT is “1” in ascending order of the threshold voltage Vth.
"And" 0 "can be stored.

メモリセルMTにおける“1” データの閾値電圧Vth0は、Vth0<V01であ
る。“0”データの閾値電圧Vth1は、V01<Vth1である。このようにメモリセ
ルMTは、閾値に応じて“0”データ、及び“1”データの1ビットデータを保持可能と
されている。メモリセルMTは、消去状態において、“1”データ(例えば負電圧)に設
定され、データを書き込み、電荷蓄積層に電荷を注入することによって正の閾値電圧に設
定される。
The threshold voltage Vth0 of “1” data in the memory cell MT is Vth0 <V01. The threshold voltage Vth1 of “0” data is V01 <Vth1. Thus, the memory cell MT can hold 1-bit data of “0” data and “1” data according to the threshold value. The memory cell MT is set to “1” data (for example, negative voltage) in the erased state, and is set to a positive threshold voltage by writing data and injecting charge into the charge storage layer.

1−3.ロウデコーダ2について
図2に戻ってロウデコーダ2について説明する。ロウデコーダ2は、ブロックデコーダ
20、及び転送トランジスタ(NチャネルMOSトランジスタ)21乃至23を備える。
ブロックデコーダ20は、データの書き込み動作時、読み出し動作時、及び消去時におい
て、制御部6から与えられたブロックアドレスをデコードし、その結果に基づいてブロッ
クBLKを選択する。このブロックデコーダ20は、ブロックBLKごとに設けられる。
ブロックデコーダ20それぞれは、ラッチ回路を有する。このラッチ回路は、ブロックデ
コーダ20それぞれに対応するブロックBLKが不良ブロックであるか否かを示すデータ
を保持する。ブロックデコーダ20からブロック選択信号が転送トランジスタ21乃至2
3に転送される。これにより、転送トランジスタ21乃至23はオン状態となる。これに
より、ブロックデコーダ20から与えられるブロック選択信号に基づいて、ロウデコーダ
2はセレクトゲート線SGD1、SGS1、及びワード線WL0〜WL63に対し、ドラ
イバ回路3から与えられた電圧をそれぞれ転送する。
1-3. About row decoder 2
Returning to FIG. 2, the row decoder 2 will be described. The row decoder 2 includes a block decoder 20 and transfer transistors (N channel MOS transistors) 21 to 23.
The block decoder 20 decodes a block address given from the control unit 6 during a data write operation, a read operation, and an erase operation, and selects a block BLK based on the result. The block decoder 20 is provided for each block BLK.
Each of the block decoders 20 has a latch circuit. This latch circuit holds data indicating whether or not the block BLK corresponding to each block decoder 20 is a defective block. Block selection signals from the block decoder 20 are transferred from the transfer transistors 21 to 2.
3 is transferred. As a result, the transfer transistors 21 to 23 are turned on. Thus, based on the block selection signal supplied from the block decoder 20, the row decoder 2 transfers the voltage supplied from the driver circuit 3 to the select gate lines SGD1 and SGS1 and the word lines WL0 to WL63, respectively.

また、ロウデコーダ2は、制御部6から与えられたロウアドレスをデコードして、その
結果に基づいて、選択されたブロック内の複数のワード線WLのうち所望のワード線WL
を選択する。
Further, the row decoder 2 decodes the row address given from the control unit 6, and based on the result, the desired word line WL among the plurality of word lines WL in the selected block.
Select.

1−4.ドライバ回路3について
ドライバ回路3は、セレクトゲート線SGD1、SGS1毎に設けられたセレクトゲー
ト線ドライバ31、32、及びワード線WL毎に設けられたワード線ドライバ33を備え
る。本実施形態では、ワード線ドライバ33、セレクトゲート線ドライバ31、32は、
ブロックBLK0乃至ブロックBLKsに設けられる。
1-4. About Driver Circuit 3 The driver circuit 3 includes select gate line drivers 31 and 32 provided for the select gate lines SGD1 and SGS1, and a word line driver 33 provided for each word line WL. In the present embodiment, the word line driver 33 and the select gate line drivers 31 and 32 are
The blocks BLK0 to BLKs are provided.

セレクトゲート線ドライバ31は、データの書き込み時、読み出し時、消去時、更には
データのベリファイ時に、セレクトゲート線SGD1を介して、例えば信号sgdを選択
トランジスタST1のゲートに転送する。なお、信号sgdは、その信号が“L”レベル
であった場合、0[V]とされ、“H”レベルであった場合電圧VDD(例えば、1.8[
V])する。
The select gate line driver 31 transfers, for example, a signal sgd to the gate of the select transistor ST1 via the select gate line SGD1 during data writing, reading, erasing, and data verification. The signal sgd is set to 0 [V] when the signal is at the “L” level, and is set to the voltage VDD (for example, 1.8 [V] when the signal is at the “H” level.
V]).

また、セレクトゲート線ドライバ31と同様にセレクトゲート線ドライバ32は、選択
ブロックBLKのセレクトゲート線SGS1を介し、データの書き込み時、読み出し時、
データのベリファイ時に、セレクトゲート線SGS1を介して、例えば信号sgsを選択
トランジスタST2のゲートに転送する。なお、信号sgsは、その信号が“L”レベル
であった場合0[V]とされ、“H”レベルであった場合電圧VDDとする。
Similarly to the select gate line driver 31, the select gate line driver 32 passes through the select gate line SGS <b> 1 of the selected block BLK during data writing, reading,
At the time of data verification, for example, the signal sgs is transferred to the gate of the selection transistor ST2 via the selection gate line SGS1. The signal sgs is set to 0 [V] when the signal is at the “L” level, and is set to the voltage VDD when the signal is at the “H” level.

1−4.電圧発生回路4について
電圧発生回路4は、外部から与えられる電圧を昇圧または降圧することにより、データ
のプログラム、読み出し、及び消去に必要な電圧を発生する。そして発生した電圧を、ド
ライバ回路3に供給する。
1-4. Voltage Generation Circuit 4 The voltage generation circuit 4 generates a voltage required for data programming, reading, and erasing by boosting or stepping down an externally applied voltage. The generated voltage is supplied to the driver circuit 3.

1−5.データ入出力回路5について
データ入出力回路5は、図示せぬI/O端子を介して外部のホストから供給されたアド
レス(ロウアドレス、カラムアドレス、ブロックアドレス;ロウアドレスとカラムアドレ
スを合わせてページアドレスとも呼ぶ)及びコマンドを制御部6に出力する。また、デー
タ入出力回路5は、書き込みデータを、データ線Dlineを介してセンスアンプ8に出
力する。
1-5. About the data input / output circuit 5 The data input / output circuit 5 is an address (row address, column address, block address; page including row address and column address) supplied from an external host via an I / O terminal (not shown). And the command are output to the control unit 6. The data input / output circuit 5 outputs write data to the sense amplifier 8 via the data line Dline.

また、メモリセルアレイ1から読み出されたデータをホストに出力する際、データ入出
力回路5は、制御部6の制御に基づき、センスアンプ8によって増幅されたデータを、デ
ータ線Dlineを介して受け取った後、I/O端子を介してホストに出力する。
Further, when outputting the data read from the memory cell array 1 to the host, the data input / output circuit 5 receives the data amplified by the sense amplifier 8 through the data line Dline based on the control of the control unit 6. After that, the data is output to the host via the I / O terminal.

1−6.制御部6について
制御部6は、NAND型フラッシュメモリ全体の動作を制御する。すなわち、データ入
出力回路5を介して、ホストから与えられた上記アドレス、及びコマンドに基づいて、デ
ータの書き込み動作、読み出し動作、及び消去動作における動作シーケンスを実行する。
制御部6はアドレス、及び動作シーケンスに基づき、ブロック選択信号、カラム選択信号
、及びロウ選択信号を生成する。
1-6. About Control Unit 6 The control unit 6 controls the operation of the entire NAND flash memory. That is, the operation sequence in the data write operation, read operation, and erase operation is executed based on the address and command given from the host via the data input / output circuit 5.
The control unit 6 generates a block selection signal, a column selection signal, and a row selection signal based on the address and the operation sequence.

制御部6は、前述したブロック選択信号、ロウ選択信号をロウデコーダ2に出力する。
また、制御部6はカラム選択信号をカラムデコーダ(図示略)に出力する。カラム選択信
号とは、センスアンプ8のカラム方向を選択する信号である。
The control unit 6 outputs the block selection signal and the row selection signal described above to the row decoder 2.
Further, the control unit 6 outputs a column selection signal to a column decoder (not shown). The column selection signal is a signal for selecting the column direction of the sense amplifier 8.

また、制御部6には、半導体記憶装置に接続されたメモリコントローラから供給された
制御信号が与えられる。制御部6は供給された制御信号により、I/O端子を介してホス
トからデータ入出力回路5に供給された信号がアドレスであるのか、データであるのかを
区別する。
The control unit 6 is given a control signal supplied from a memory controller connected to the semiconductor memory device. The control unit 6 distinguishes whether the signal supplied from the host to the data input / output circuit 5 via the I / O terminal is an address or data based on the supplied control signal.

1−7.センスアンプ8について
センスアンプ8は、データの読み出し時にメモリセルMTからビット線BLに読み出さ
れたデータをセンスして増幅する。具体的には、ビット線BLを所定の電圧にプリチャー
ジした後、ロウデコーダ2により選択されたNANDストリング11によってビット線B
Lを放電させ、そのビット線BLの放電状態をセンスする。つまり、センスアンプ8でビ
ット線BLの電圧を増幅してメモリセルMTの有するデータをセンスする。
1-7. Sense Amplifier 8 The sense amplifier 8 senses and amplifies data read from the memory cell MT to the bit line BL when reading data. Specifically, after precharging the bit line BL to a predetermined voltage, the bit line B is selected by the NAND string 11 selected by the row decoder 2.
L is discharged, and the discharge state of the bit line BL is sensed. That is, the sense amplifier 8 amplifies the voltage of the bit line BL and senses data stored in the memory cell MT.

また、データの書き込み時には、対応するビット線BLに書き込みデータを転送する。   At the time of data writing, write data is transferred to the corresponding bit line BL.

1−8.カラムデコーダついて
カラムデコーダ(図示略)は、制御部6から与えられたカラムアドレスをデコードして
、カラム選択信号をセンスアンプ8に出力する。このカラム選択信号に基づいて、センス
アンプ8内の所望のラッチ回路を選択する。
1-8. Column Decoder A column decoder (not shown) decodes a column address given from the control unit 6 and outputs a column selection signal to the sense amplifier 8. Based on this column selection signal, a desired latch circuit in the sense amplifier 8 is selected.

1−9.アドレスバッファについて
アドレスバッファ(図示略)は、制御部6に入力されたアドレスを保持する機能を有す
る。なお、本実施形態の半導体記憶装置では、アドレスバッファは制御部6を介してアド
レスが供給されるが、これに限定されず、データ入出力回路5から直接アドレスが供給さ
れるようにしてもよい。
1-9. Address Buffer An address buffer (not shown) has a function of holding an address input to the control unit 6. In the semiconductor memory device of this embodiment, the address is supplied to the address buffer via the control unit 6, but the present invention is not limited to this, and the address may be directly supplied from the data input / output circuit 5. .

<コントローラ>
図1に戻って、本実施形態のコントローラ200について説明する。
<Controller>
Returning to FIG. 1, the controller 200 of the present embodiment will be described.

図1に示すように、コントローラ200は、メモリ部100全体を制御する機能を有す
る。コントローラ200は、配線500A〜500Dを介してメモリ部100と接続され
る。コントローラ200は、例えば外部ホストとデータの授受を行うホストインターフェ
ースと、MPUと、CPRM(Copy Protection for Prerecorded Media)用回路と、R
OMと、RAMと、及びメモリ部100とデータの授受を行うメモリインターフェースを
有する。
As shown in FIG. 1, the controller 200 has a function of controlling the entire memory unit 100. The controller 200 is connected to the memory unit 100 via wirings 500A to 500D. The controller 200 includes, for example, a host interface that exchanges data with an external host, an MPU, a circuit for CPRM (Copy Protection for Prerecorded Media), an R
It has a memory interface that exchanges data with the OM, the RAM, and the memory unit 100.

<第1入出力部>
図1に戻って、本実施形態の第1入出力部300について説明する。この第1入出力部
300は、コントローラ200に接続される。第1入出力部300は、複数の入出力端子
(第1端子とも呼ぶ)300A〜300Dを有する。この第1端子(I/O端子を含む)
300A〜300Dから、例えばコマンド、アドレス、データ、チップイネーブル信号/
CE、書き込みイネーブル信号/WE、読み出しイネーブル信号/RE、レディビジー信
号RY/BYその他の外部制御信号は入出力される。
<First input / output unit>
Returning to FIG. 1, the first input / output unit 300 of this embodiment will be described. The first input / output unit 300 is connected to the controller 200. The first input / output unit 300 includes a plurality of input / output terminals (also referred to as first terminals) 300A to 300D. This first terminal (including I / O terminal)
From 300A to 300D, for example, command, address, data, chip enable signal /
CE, write enable signal / WE, read enable signal / RE, ready / busy signal RY / BY, and other external control signals are input and output.

<第2入出力部>
本実施形態の第2入出力部400について説明する。この第2入出力部400は、メモ
リ部100に対して、コントローラ200を介さずに直接データの授受を制御するための
機能を有する。
<Second input / output unit>
The second input / output unit 400 of this embodiment will be described. The second input / output unit 400 has a function of directly controlling data exchange with the memory unit 100 without using the controller 200.

第2入出力部400は、メモリ部100とコントローラ200との間に形成された配線
500A〜500Dに接続される。第2入出力部400は、複数の入出力端子(第2端子
とも呼ぶ)400A〜400Eを有する。第2端子400Aは配線500Aに接続され、
第2端子400Bは配線500Bに接続され、第2端子400Cは配線500Cに接続さ
れ、第2端子400Dは配線500Dに接続される。第2端子400Eは直接メモリ部1
00に接続される。第2端子400A〜400Dはメモリ部100とコントローラ200
に共通に接続される。
The second input / output unit 400 is connected to wirings 500 </ b> A to 500 </ b> D formed between the memory unit 100 and the controller 200. The second input / output unit 400 includes a plurality of input / output terminals (also referred to as second terminals) 400A to 400E. The second terminal 400A is connected to the wiring 500A,
The second terminal 400B is connected to the wiring 500B, the second terminal 400C is connected to the wiring 500C, and the second terminal 400D is connected to the wiring 500D. The second terminal 400E is directly connected to the memory unit 1
Connected to 00. The second terminals 400A to 400D are connected to the memory unit 100 and the controller 200.
Connected in common.

この第2端子400A〜400D(I/O端子を含む)から、第1端子300A〜30
0Dと同様に、例えばコマンド、アドレス、データ、チップイネーブル信号/CE、書き
込みイネーブル信号/WE、読み出しイネーブル信号/RE、レディビジー信号RY/B
Yその他の外部制御信号は入出力される。
From the second terminals 400A to 400D (including I / O terminals), the first terminals 300A to 30A.
Like 0D, for example, command, address, data, chip enable signal / CE, write enable signal / WE, read enable signal / RE, ready / busy signal RY / B
Y and other external control signals are input and output.

第2端子400Eは、メモリ部100にテストを実行するテスト信号を入力するための
端子である。第2端子400Eは、メモリ部100に接続されており、コントローラ20
0に接続されない。メモリ部100は、テスト信号を受け取ると所望のテストを実行する
。例えば、ワード線WL間のショートがあるかのテストを実行する。
The second terminal 400 </ b> E is a terminal for inputting a test signal for executing a test to the memory unit 100. The second terminal 400E is connected to the memory unit 100, and the controller 20
Not connected to 0. When the memory unit 100 receives the test signal, the memory unit 100 executes a desired test. For example, a test is performed to determine whether there is a short between the word lines WL.

第2端子400A〜400Eを用いることで、コントローラ200を介さずに直接メモ
リ部100にアクセスすることができる。その結果、コントローラ200を介さずにメモ
リ部100にテストを実行でき、メモリ部100のテスト結果を、第2端子400A〜4
00Eを介して、出力できる。
By using the second terminals 400 </ b> A to 400 </ b> E, the memory unit 100 can be directly accessed without using the controller 200. As a result, the test can be executed on the memory unit 100 without using the controller 200, and the test result of the memory unit 100 can be displayed on the second terminals 400A to 400A-4.
It can be output via 00E.

[第1入出力部と第2入出力部のパッケージ構造]
次に、本実施形態の第1入出力部300と第2入出力部400のパッケージ構造につい
て、図4を用いて説明する。説明の便宜上、BGA型半導体記憶装置のパッケージ構造を
用いて説明する。BGA型半導体記憶装置に限定されることなく、他のタイプの半導体記
憶装置であってもよい。図面の関係上、半田ボールを省略した。
[Package structure of first input / output unit and second input / output unit]
Next, the package structure of the first input / output unit 300 and the second input / output unit 400 of this embodiment will be described with reference to FIG. For convenience of explanation, description will be made using a package structure of a BGA type semiconductor memory device. The semiconductor memory device is not limited to the BGA type semiconductor memory device, but may be another type of semiconductor memory device. Solder balls are omitted from the drawing.

メモリ部100内の複数の半導体チップ(図示略)とコントローラ200を所望の下層
配線で接続する。図4では、半導体チップとコントローラ200の図示を省略したが、こ
れらを下層配線に接続したのちに、モールド樹脂を充填して、硬化する。
A plurality of semiconductor chips (not shown) in the memory unit 100 and the controller 200 are connected by a desired lower layer wiring. Although illustration of the semiconductor chip and the controller 200 is omitted in FIG. 4, after these are connected to the lower layer wiring, the mold resin is filled and cured.

この下層配線は、コントローラ200から第1端子300A〜300Dまでの配線、配
線500A〜500D、配線500A〜500Dから第2端子400A〜400Dまでの
配線、メモリ部100から第2端子400Eまでの配線の役割を担う。
The lower layer wiring includes wiring from the controller 200 to the first terminals 300A to 300D, wiring 500A to 500D, wiring from the wirings 500A to 500D to the second terminals 400A to 400D, and wiring from the memory unit 100 to the second terminal 400E. Take a role.

図4に示す、下層配線(例えばCu配線)は、第1端子300A〜300D、又は第2
端子400A〜400Eに接続される。下層配線が所望のレイアウトにすることで、第1
端子300A〜300Dをコントローラ200に接続し、第2端子400A〜400Eを
メモリ部100とコントローラ200に共通に接続する。
The lower layer wiring (for example, Cu wiring) shown in FIG. 4 has the first terminals 300A to 300D or the second terminals.
Connected to terminals 400A-400E. By making the lower layer wiring a desired layout, the first
The terminals 300A to 300D are connected to the controller 200, and the second terminals 400A to 400E are connected to the memory unit 100 and the controller 200 in common.

なお、第2端子400Eはメモリ部100のみに接続する。これも下層配線のレイアウ
トによって、実現する。
The second terminal 400E is connected only to the memory unit 100. This is also realized by the layout of the lower layer wiring.

図4に示すように、第1端子300A〜300Dは外部に露出しているが、第2端子4
00A〜400Eは、保護膜700で被膜される。第2端子400A〜400Eと保護膜
700との間に空間が形成される。保護膜700のうち、第2端子400A〜400Eを
被膜する部分に、孔800が形成される。この孔800は、第2端子400A〜400E
を用いてテストする際に、第2端子400A〜400Eが損傷することを防止する機能を
有する。また、この孔800は、第2端子400A〜400Eと保護膜700との間に空
間が形成されているため、リフロー等の熱によって、空間内部の空気が膨張し、例えば空
間を形成するソルダーレジストにクラックが入ることを防止する機能も有する。
As shown in FIG. 4, the first terminals 300A to 300D are exposed to the outside, but the second terminal 4
00A to 400E are coated with a protective film 700. A space is formed between the second terminals 400 </ b> A to 400 </ b> E and the protective film 700. A hole 800 is formed in a portion of the protective film 700 that covers the second terminals 400A to 400E. The hole 800 has second terminals 400A to 400E.
When testing using the second terminal 400A to 400E, the second terminals 400A to 400E have a function of preventing damage. In addition, since the hole 800 has a space formed between the second terminals 400A to 400E and the protective film 700, the air inside the space expands due to heat such as reflow, so that, for example, a solder resist that forms a space It also has a function of preventing cracks from entering.

図5は、図4のうち、第2端子400A〜400Eと保護膜700を拡大した図である
。図5に示すように、保護膜700には、第2端子400A〜400Eの表面を外部に容
易に露出させるための溝900を形成する。
FIG. 5 is an enlarged view of the second terminals 400A to 400E and the protective film 700 in FIG. As shown in FIG. 5, the protective film 700 is formed with a groove 900 for easily exposing the surfaces of the second terminals 400A to 400E to the outside.

第2端子400A〜400Eを用いてメモリ部100とデータの授受を行う場合には、
例えば孔800から保護膜700に対して外部側に力を加え、保護膜700を除去して、
第2端子400A〜400Eの表面を露出させる。溝900があることで、外部側に加え
る力を軽減できる。
When transferring data with the memory unit 100 using the second terminals 400A to 400E,
For example, a force is applied to the outside from the hole 800 to the protective film 700 to remove the protective film 700,
The surfaces of the second terminals 400A to 400E are exposed. The presence of the groove 900 can reduce the force applied to the outside.

[本実施形態の効果]
以上より、本実施形態の半導体記憶装置は、解析が簡便な半導体記憶装置を提供できる
[Effect of this embodiment]
As described above, the semiconductor memory device of this embodiment can provide a semiconductor memory device that can be easily analyzed.

例えば第2端子400A〜400Eが設けられておらず、コントローラ200に接続さ
れた第1端子300A〜300Dのみが半導体記憶装置に設けられており、この第1端子
300A〜300Dを介してメモリ部100をテストする場合(比較例)と本実施形態の
半導体記憶装置のメモリ部100をテストする場合を比較して、本実施形態の半導体記憶
装置の効果を説明する。
For example, the second terminals 400 </ b> A to 400 </ b> E are not provided, and only the first terminals 300 </ b> A to 300 </ b> D connected to the controller 200 are provided in the semiconductor memory device, and the memory unit 100 is provided via the first terminals 300 </ b> A to 300 </ b> D. The effect of the semiconductor memory device of the present embodiment will be described by comparing the case of testing (Comparative Example) with the case of testing the memory unit 100 of the semiconductor memory device of the present embodiment.

比較例の場合には、第1端子300A〜300Dを介してメモリ部100のテストをす
る必要がある。したがって、比較例の半導体記憶装置から出力されたテスト結果が不良結
果である場合に、コントローラ200に不良があるのか、又はメモリ部100に不良があ
るのか判断できない。このため、コントローラ200の不良であるか、メモリ部100の
不良であるかを判断するために、モールド樹脂を剥離し、それぞれに対してテストを実行
する必要がある。
In the case of the comparative example, it is necessary to test the memory unit 100 via the first terminals 300A to 300D. Therefore, when the test result output from the semiconductor memory device of the comparative example is a failure result, it cannot be determined whether the controller 200 is defective or the memory unit 100 is defective. For this reason, in order to determine whether the controller 200 is defective or the memory unit 100 is defective, it is necessary to remove the mold resin and perform a test on each.

モールド樹脂を剥離し、半導体記憶装置を分解すると、パッケージにクラックが生じる
場合があり、分解前の状態に戻すことができない。
When the mold resin is peeled off and the semiconductor memory device is disassembled, the package may be cracked and cannot be returned to the state before disassembly.

しかしながら、本実施形態の半導体記憶装置では、メモリ部100から直接データの授
受ができる第2端子400A〜400Eが設けた。その結果、半導体記憶装置を分解せず
に、メモリ部100にテストを実行することができる。コントローラ200に対しても同
様にテストを実行することができる。その結果、パッケージクラックが生じない。したが
って、本実施形態の半導体記憶装置は、比較例と比較して、解析が簡便な半導体記憶装置
を提供できる。
However, in the semiconductor memory device of the present embodiment, the second terminals 400A to 400E that can exchange data directly from the memory unit 100 are provided. As a result, a test can be executed on the memory unit 100 without disassembling the semiconductor memory device. A test can be similarly executed for the controller 200. As a result, package cracks do not occur. Therefore, the semiconductor memory device of this embodiment can provide a semiconductor memory device that can be easily analyzed as compared with the comparative example.

(変形例1)
本実施形態の変形例1について、図6を用いて説明する。変形例1の半導体記憶装置は
、第1実施形態の半導体記憶装置に対して、第2端子の形状が相違するが、その他の点で
は第1実施形態の半導体記憶装置と同様である。
(Modification 1)
A first modification of the present embodiment will be described with reference to FIG. The semiconductor memory device according to Modification 1 is the same as the semiconductor memory device according to the first embodiment except for the shape of the second terminal with respect to the semiconductor memory device according to the first embodiment.

図6に示すように、第2端子400A〜400Eは、第1端子300A〜300Dより
も厚膜で形成される。すなわち、第2端子400A〜400Eの表面は、第1端子300
A〜300Dの表面よりも外部側に形成される。
As shown in FIG. 6, the second terminals 400A to 400E are formed with a thicker film than the first terminals 300A to 300D. That is, the surface of the second terminals 400A to 400E is the first terminal 300.
It is formed outside the surface of A to 300D.

第2端子400A〜400Eは、保護膜としてソルダーレジスト膜1000で被膜され
る。
The second terminals 400A to 400E are coated with a solder resist film 1000 as a protective film.

第2端子400A〜400Eを用いてメモリ部100とデータの授受を行う場合には、
ソルダーレジスト膜1000を外部側からエッチバック(例えば、CMP)して、第2端
子400A〜400Eの表面が外部に露出するまで行う。
When transferring data with the memory unit 100 using the second terminals 400A to 400E,
The solder resist film 1000 is etched back (for example, CMP) from the outside, and the process is performed until the surfaces of the second terminals 400A to 400E are exposed to the outside.

第2端子400A〜400Eの表面が露出したのちに、その第2端子400A〜400
Eを用いてメモリ部100とデータの授受を行う。
After the surfaces of the second terminals 400A to 400E are exposed, the second terminals 400A to 400E are exposed.
E is used to exchange data with the memory unit 100.

本変形例1の場合であっても、第1実施形態と同様の効果を奏する。すなわち、本実施
形態の半導体記憶装置では、メモリ部100から直接データの授受ができる第2端子40
0A〜400Eが設けた。その結果、半導体記憶装置を分解せずに、メモリ部100にテ
ストを実行することができる。コントローラ200に対しても同様にテストを実行するこ
とができる。その結果、パッケージクラックが生じない。したがって、本実施形態の 半
導体記憶装置は、比較例と比較して、解析が簡便な半導体記憶装置を提供できる。
Even in the case of the first modification, the same effects as those of the first embodiment can be obtained. That is, in the semiconductor memory device of the present embodiment, the second terminal 40 that can exchange data directly from the memory unit 100.
0A to 400E were provided. As a result, a test can be executed on the memory unit 100 without disassembling the semiconductor memory device. A test can be similarly executed for the controller 200. As a result, package cracks do not occur. Therefore, the semiconductor memory device of this embodiment can provide a semiconductor memory device that can be easily analyzed as compared with the comparative example.

なお、複数の第1端子300A〜300Dの間に、第2端子400A〜400Eを形成
するようにしよもよい。この場合にも、第1実施形態と同様の効果を奏する。
Note that the second terminals 400A to 400E may be formed between the plurality of first terminals 300A to 300D. Also in this case, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.

なお、本願発明は上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸
脱しない範囲で種々に変形することが可能である。更に、上記実施形態には種々の段階の
発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の
発明が抽出されうる。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が
削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の
欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明とし
て抽出されうる。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Furthermore, the above embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent requirements are deleted from all the constituent requirements shown in the embodiment, the problem described in the column of the problem to be solved by the invention can be solved, and the effect described in the column of the effect of the invention Can be extracted as an invention.

1…メモリセルアレイ
2…ロウデコーダ
3…ドライバ回路
4…電圧発生回路
5…データ入出力回路
6…制御部
7…ソース線ドライバ回路
8…センスアンプ
MT…メモリセル
ST1,ST2…選択トランジスタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Memory cell array 2 ... Row decoder 3 ... Driver circuit 4 ... Voltage generation circuit 5 ... Data input / output circuit 6 ... Control part 7 ... Source line driver circuit 8 ... Sense amplifier MT ... Memory cell ST1, ST2 ... Selection transistor

Claims (5)

メモリ部と、
前記メモリ部に接続されるコントローラ部と、
前記コントローラ部に接続される第1入出力部と、
前記メモリ部と前記コントローラ部の間のノードに電気的に接続され、前記第1入出力部
とは異なる第2入出力部と
を備えることを特徴とする半導体記憶装置。
A memory section;
A controller unit connected to the memory unit;
A first input / output unit connected to the controller unit;
A semiconductor memory device comprising: a second input / output unit that is electrically connected to a node between the memory unit and the controller unit and is different from the first input / output unit.
出荷時に、前記第1入出力部の第1端子は、外部に露出されており、
前記第2入出力部の第2端子は、保護膜で被膜されることを特徴とする請求項1記載の半
導体記憶装置。
At the time of shipment, the first terminal of the first input / output unit is exposed to the outside,
2. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein the second terminal of the second input / output unit is coated with a protective film.
前記第2端子と前記保護膜と間に空間を形成し、
前記第2端子の一部に孔が空いていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の半導
体記憶装置。
Forming a space between the second terminal and the protective film;
The semiconductor memory device according to claim 1, wherein a hole is formed in a part of the second terminal.
前記第1端子は、前記第2端子よりも薄いことを特徴とする請求項1乃至請求項3いずれ
か1項記載の半導体記憶装置。
4. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein the first terminal is thinner than the second terminal. 5.
被膜された前記第2端子は、隣接する前記第1端子間の間に設けられることを特徴とする
請求項1乃至請求項4いずれか1項記載の半導体記憶装置。
5. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein the coated second terminal is provided between the adjacent first terminals. 6.
JP2011211665A 2011-09-27 2011-09-27 Semiconductor storage Withdrawn JP2013073649A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011211665A JP2013073649A (en) 2011-09-27 2011-09-27 Semiconductor storage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011211665A JP2013073649A (en) 2011-09-27 2011-09-27 Semiconductor storage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013073649A true JP2013073649A (en) 2013-04-22

Family

ID=48478038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011211665A Withdrawn JP2013073649A (en) 2011-09-27 2011-09-27 Semiconductor storage

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013073649A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018042858A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社デンソー Inspection method for control circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018042858A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社デンソー Inspection method for control circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4381278B2 (en) Control method of nonvolatile semiconductor memory device
JP4427382B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
US7558148B2 (en) Memory controller
JP4709524B2 (en) Semiconductor memory device
US9330766B1 (en) Semiconductor device and operating method thereof
JP2007133927A (en) Semiconductor memory and its control method
US10580496B2 (en) Memory device including voltage generating circuit
JP4939971B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory
JP2006114125A (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JP2006114139A (en) Nonvolatile semiconductor storage device
KR20160007941A (en) Semiconductor memory device including three-dimensional array structure
US8767472B2 (en) Non-volatile memory apparatus and methods
US8942045B2 (en) Memory apparatus and methods
JP2015022777A (en) Semiconductor storage device
JP2005311207A (en) Nonvolatile semiconductor memory device
US10861865B2 (en) Semiconductor storage device
US7643343B2 (en) NAND string with a redundant memory cell
JP2005310314A (en) Nonvolatile semiconductor storage device
TWI655634B (en) Semiconductor memory device
JP2013073649A (en) Semiconductor storage
JP2022142226A (en) semiconductor storage device
KR102039431B1 (en) Semiconductor memory device and method of operating the same
KR101489392B1 (en) Read operation method of memory device
US9419007B2 (en) Semiconductor device
JP2013025826A (en) Semiconductor memory device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141202