JP2013073044A - Glass lens and manufacturing method thereof - Google Patents
Glass lens and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013073044A JP2013073044A JP2011212322A JP2011212322A JP2013073044A JP 2013073044 A JP2013073044 A JP 2013073044A JP 2011212322 A JP2011212322 A JP 2011212322A JP 2011212322 A JP2011212322 A JP 2011212322A JP 2013073044 A JP2013073044 A JP 2013073044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- glass lens
- glass
- lens frame
- light shielding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 68
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000011012 sanitization Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
Description
この発明は,プラスチック製レンズ枠に熱カシメによって固定されるガラス・レンズおよびその製造方法に関する。 The present invention relates to a glass lens fixed to a plastic lens frame by thermal caulking and a method for manufacturing the same.
監視用CCTVレンズにおいては,レンズ自体はガラスであるが,低コスト化,大量生産化,形状の多機能化のために鏡胴のプラスチック化が著しい。プラスチック製のレンズ鏡胴内においてレンズ枠にガラス・レンズを固定するためには,レンズ枠の端面を熱変形させることによりガラス・レンズを固定する,熱カシメが広く用いられている。 In a CCTV lens for monitoring, the lens itself is glass, but the lens barrel is made of plastic for cost reduction, mass production, and multifunctional shape. In order to fix a glass lens to a lens frame in a plastic lens barrel, thermal caulking, in which the glass lens is fixed by thermally deforming the end surface of the lens frame, is widely used.
また,終端のガラス・レンズにおいて不要な光線をカットしたい場合,フレアの発生を防止したい場合などには,押え環によるガラス・レンズの固定であれば,その押え環の形状を変更することにより対処できる。しかし,熱カシメではレンズ枠端部の形状が決まっているので,熱カシメによるガラス・レンズの固定では,イニシャル・コストのかかる成形部品を追加しなければならない。たとえば,図4の部分断面図に示すように,ガラス・レンズL1およびL2が間隔環14を介してレンズ枠80Aに固定されているものとする。レンズ枠80Aの上面からレンズ枠80Aの後端面に伸び,後端面からレンズL2に伸びているマスク部材83が必要となってしまう。また,図5の部分断面図に示すように,レンズ枠80Bがレンズ枠80Bの端部において二つの部分に分かれて,その分岐部からガラス・レンズL2に向かって伸びるマスク部材85を設けるものものある。
Also, if you want to cut unnecessary rays on the glass or lens at the end, or if you want to prevent flare from occurring, if the glass lens is fixed with a presser ring, you can change the shape of the presser ring. it can. However, since the shape of the end of the lens frame is determined by heat caulking, fixing the glass lens by heat caulking requires the addition of a molded part that requires an initial cost. For example, it is assumed that the glass lenses L1 and L2 are fixed to the
また,レンズの材料および保持枠の熱可塑性樹脂の種類が限定されないレンズユニット(特許文献1),迷光防止用の黒塗りの皮膜を形成するもの(特許文献2),高い精度の芯精度を得るもの(特許文献3)などもある。 In addition, the lens material and the type of thermoplastic resin of the holding frame are not limited (Patent Document 1), the one that forms a black coating for preventing stray light (Patent Document 2), and obtains a high precision core accuracy There is also a thing (patent document 3).
しかしながら,図4に示すものでは,新たなマスク部材83が必要となってしまう。また,図5に示すものでは,そのようなマスク部材85を取り付けるスペースが必ずしもないことがある。図4および図5に示すものでは,大型化してしまい,カメラを小型化することはできない。また,マスク部材83または85を取り付ける必要であるので,コストが高くなるだけでなく,製造工程を簡略化できない。特許文献1から3においても,コストが高くなり,製造工程を簡略化することはできない。
However, in the case shown in FIG. 4, a
この発明は,製造工程を簡単にするだけでなく,コストを低くでき,かつカメラを小型化することを目的とする。 The object of the present invention is not only to simplify the manufacturing process, but also to reduce the cost and reduce the size of the camera.
この発明は,プラスチック製レンズ枠に熱カシメによって固定されるガラス・レンズであって,ガラス・レンズのレンズ面の周囲に沿って形成される遮光用段部と,ガラス・レンズの周面から上記遮光用段部に向かって連続して形成される熱カシメ用斜面と,が一加工で形成される形状を有するものである。 The present invention is a glass lens fixed to a plastic lens frame by heat caulking, and includes a light-shielding step formed along the periphery of the lens surface of the glass lens and the peripheral surface of the glass lens. The heat caulking slope formed continuously toward the light shielding step portion has a shape formed by a single process.
この発明は,ガラス・レンズの製造方法も提供している。すなわち,プラスチック製レンズ枠に熱カシメによって固定されるガラス・レンズの製造方法であって,加工手段が,ガラス・レンズのレンズ面の周囲に沿って形成される遮光用段部と,ガラス・レンズの周面から上記遮光用段部に向かって連続して形成される熱カシメ用斜面と,を一加工で形成し,組み立て装置が,遮光用段部と熱カシメ用斜面とが形成されたガラス・レンズをプラスチック製レンズ枠に取り付け,熱カシメ装置がガラス・レンズの周面をプラスチック製レンズ枠に熱カシメするものである。 The present invention also provides a method for manufacturing a glass lens. That is, a method of manufacturing a glass lens fixed to a plastic lens frame by heat caulking, wherein the processing means includes a light shielding step formed along the periphery of the lens surface of the glass lens, and a glass lens. The heat caulking slope formed continuously from the peripheral surface toward the light shielding step is formed by one process, and the assembling apparatus is formed with the light shading step and the heat caulking slope.・ The lens is attached to a plastic lens frame, and the heat caulking device heat caulks the peripheral surface of the glass lens to the plastic lens frame.
この発明によると,ガラス・レンズのレンズ面の周囲に沿って遮光用段部が形成され,ガラス・レンズの周面から遮光用段部に向かって連続して熱カシメ用斜面が形成される。これらの遮光用段部と熱カシメ用斜面とは一加工で形成される形状なので,製造工程が簡略化される。また,遮光のために新たなマスク部材を取り付ける必要が無いので,カメラを小型化でき,コスト・ダウンを図ることもできる。 According to the present invention, the light shielding step portion is formed along the periphery of the lens surface of the glass lens, and the heat caulking slope is continuously formed from the peripheral surface of the glass lens toward the light shielding step portion. Since the light shielding step and the heat caulking slope are formed by a single process, the manufacturing process is simplified. In addition, since there is no need to attach a new mask member for light shielding, the camera can be miniaturized and the cost can be reduced.
上記遮光用段部と上記熱カシメ用斜面とは,たとえば,加工部材による一回の切削加工により形成されるものである。 The shading step and the thermal caulking slope are formed by a single cutting process using a processing member, for example.
上記遮光用段部は,たとえば,墨塗り,遮光シートなどで遮光されている。 The light shielding step portion is shielded from light by, for example, sanitization or a light shielding sheet.
上記ガラス・レンズは,たとえば,レンズ鏡胴に含まれるレンズのうち,固体電子撮像素子にもっとも近いものでもあり,そうでない場所にも使用される。 The glass lens is, for example, the lens closest to the solid-state electronic image sensor among the lenses included in the lens barrel, and is also used in other places.
図1は,この発明の実施例を示すもので,CCDホルダ20が取り付けられているレンズ鏡胴10の断面図である。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and is a cross-sectional view of a
レンズ鏡胴10には,プラスチック製の鏡胴本体11が含まれている。この鏡胴本体11はほぼ円筒状である。鏡胴本体11の内部のプラスチック製のレンズ枠12に,それぞれが円形の第1のガラス・レンズL1および第2のガラス・レンズL2が固定されている。レンズ枠12もほぼ円筒形である。第1のガラス・レンズL1と第2のガラス・レンズL2との間には間隔環14が配置されており,光軸Lの方向において,間隔環14の距離だけ開けられて第1のガラス・レンズL1と第2のガラス・レンズL2とがレンズ枠12に固定されている。第2のレンズL2は,光軸方向においてもっともCCD24側に配置されている。詳しくは後述するように,第2のレンズL2は熱カシメによってレンズ枠12に固定されている。また,第2のレンズの後面の周囲には遮光用段部31が形成されている。遮光用段部31には墨が塗られており,不要な光線がカットされ,フレアも未然に防止される。
The
鏡胴本体11の周りには回転自在な操作リング13が設けられている。操作リング13にはカム溝(図示略)が形成されており,レンズ枠12に固定されているピン(図示略)がカム溝に入り込んでいる。操作リング13が回転させられることにより,操作リング13に形成されているカム溝に入り込んでいるピンが光軸方向に移動し,第1のガラス・レンズL1および第2のガラス・レンズL2が光軸方向に移動する。
A
鏡胴本体11の上面には,係合凹部11Aが形成されている。連結枠15から先端側に延びている円筒15Aには,中心に突出している係合凸部15Bが形成されている。係合凸部15Bが係合凹部11Aに入り込むことにより,連結枠15が鏡胴本体11に取り付けられている。
An
取り付け枠15の後端面の周囲に,CCDホルダ20の円筒部21が固定されている。
A
CCDホルダ20の内部において,CCD取り付け用アーム22が中心方向に伸びている。このアーム22にCCD24が固定されている。アーム22の開口23と,CCD24の受光面とが位置決めされる。CCD24の受光面には第2のレンズL2などによって集光して得られる光学像が結像する。
Inside the
図2は,上述した第2のガラス・レンズL2をレンズ枠12に固定する処理手順を示すフローチャートである。図3(A)から図3(D)は,第2のガラス・レンズ2をレンズ枠12に固定する処理工程を示している。
FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure for fixing the second glass lens L2 to the
まず,第2のガラス・レンズL2の面取り処理が行われる(図2ステップ71)。
First, the chamfering process of the second glass lens L2 is performed (
図3(A)は,第2のガラス・レンズL2の面取り処理工程である。 FIG. 3A shows a chamfering process of the second glass lens L2.
バイト(切削工具,加工部材)40は,L字型のもので,平面の刃41およびこの平面の刃41に斜めに向かっている斜めの刃42が形成されている。第2のガラス・レンズL2が光軸Lを中心に回転させられている状態で,加工装置(図示略)に取り付けられているバイト40が第2のガラス・レンズL2の方向に移動させられる。バイト40が第2のガラス・レンズL2に接すると,バイト40の刃41および42によって第2のガラス・レンズL2が削られる。バイト40の刃41によって,第2のガラス・レンズL2の周囲に沿って遮光用段部31が形成される。また,バイト40の刃42によって,第2のガラス・レンズL2の周面から遮光用段部31に向かって斜面(熱カシメ用斜面)32が形成される。
The cutting tool (processing tool) 40 is L-shaped, and is formed with a
遮光面用段部31と熱カシメ用斜面32とがバイト40による一回の切削加工(一加工)により形成されることとなる。一回の切削加工とは,バイト40が第2のガラス・レンズL2に接して切削が開始され,切削が終了して第2のガラス・レンズL2からバイト40から離れるまでの処理である。
The light
つづいて,墨塗りが行われる(図2ステップ72)。
Subsequently, sanitization is performed (
図3(B)は,墨塗り工程である。 FIG. 3B shows a sanitizing process.
筆50の筆先51に墨がつけられ,墨がつけられた筆先51が遮光用段部31に接することにより,遮光用段部31に墨が塗られる。墨により,遮光されて不要な光線がカットされる。
Ink is applied to the
つづいて,組み立て処理が行われる(図2ステップ73)。
Subsequently, an assembly process is performed (
図3(C)は,組み立て工程である。 FIG. 3C shows an assembly process.
第2のガラス・レンズL2の外周面がレンズ枠12の内周面の後端部に取り付けられる。レンズ枠12の後端面12Aと第2のガラス・レンズL2の段部31とがほぼ同一面となるように,組立て装置(図示略)によって第2のガラス・レンズL2がレンズ枠12に取り付けられる。
The outer peripheral surface of the second glass lens L2 is attached to the rear end portion of the inner peripheral surface of the
つづいて,熱カシメが行われる(図2ステップ73)。
Subsequently, heat caulking is performed (
図3(D)は,熱カシメ工程である。 FIG. 3D shows a heat caulking process.
熱カシメ治具60がヒータで加熱されている。熱カシメ治具60には斜面60Aが形成されている。熱カシメ装置(図示略)によって斜面60Aが,レンズ枠12の後端面12Aに加圧させられる。熱によってレンズ枠12の先端面12Aが変形し,レンズ枠12の一部が,第2のガラス・レンズL2に形成されている斜面32に入り込んで固定される。レンズ枠12と第2のガラス・レンズL2とが強固に固定されることとなる。また,レンズ枠12の後端面12Bから第2のガラス・レンズL2の段部31まで連続的に一つの面として形成されるようになる。
The
熱カシメ前に墨塗りを出来,熱カシメで第2のガラス・レンズL2をレンズ枠12に固定する製造工程を終了することができる。墨塗りの不良があった場合には,熱カシメ前にそその不良を見つけることができるので,新たなレンズに取り替えて,第2のガラス・レンズL2をレンズ枠12に固定できるようになる。熱カシメ後に墨塗りをした場合に,墨塗りの不良が見つかった場合には,レンズ枠12に固定された第2のガラス・レンズL2を,レンズ枠12を破壊してレンズ枠12から取り外さなければならないが,熱カシメ前に墨塗りをすることにより,レンズ枠12を破壊する必要もない。もっとも,熱カシメ後に墨塗りをしてもよいのはいうまでもない。
The ink can be painted before heat caulking, and the manufacturing process of fixing the second glass lens L2 to the
上述の実施例では,遮光用段部31に墨を塗ることにより遮光しているが,墨を塗るのではなく,遮光シートなどを貼り付けるようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the
10 レンズ鏡胴
12 レンズ枠
31 遮光用段部
32 熱カシメ用斜面
40 バイト(加工部材)
10 Lens barrel
12 Lens frame
31 Shading step
32 Thermal caulking slope
40 bytes (work material)
Claims (5)
ガラス・レンズのレンズ面の周囲に沿って形成される遮光用段部と,ガラス・レンズの周面から上記遮光用段部に向かって連続して形成される熱カシメ用斜面と,が一加工で形成される形状を有するガラス・レンズ。 A glass lens fixed to a plastic lens frame by heat caulking,
A shading step formed along the periphery of the lens surface of the glass lens and a thermal caulking slope formed continuously from the peripheral surface of the glass lens toward the shading step are processed. Glass lens with shape formed by
請求項1に記載のガラス・レンズ。 The shading step and the thermal caulking slope are formed by a single cutting process using a processing member.
The glass lens according to claim 1.
加工手段が,ガラス・レンズのレンズ面の周囲に沿って形成される遮光用段部と,ガラス・レンズの周面から上記遮光用段部に向かって連続して形成される熱カシメ用斜面と,を一加工で形成し,
組み立て装置が,遮光用段部と熱カシメ用斜面とが形成されたガラス・レンズをプラスチック製レンズ枠に取り付け,
熱カシメ装置がガラス・レンズの周面をプラスチック製レンズ枠に熱カシメする,
ガラス・レンズの製造方法。 A method of manufacturing a glass lens that is fixed to a plastic lens frame by heat caulking,
A processing means comprising: a light shielding step formed along the periphery of the lens surface of the glass lens; and a heat caulking slope formed continuously from the peripheral surface of the glass lens toward the light shielding step. , In one process,
The assembly device attaches a glass lens with a shading step and a heat caulking slope to a plastic lens frame,
A heat caulking device heat caulks the peripheral surface of the glass lens to a plastic lens frame.
Glass lens manufacturing method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011212322A JP5864183B2 (en) | 2011-09-28 | 2011-09-28 | Glass lens and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011212322A JP5864183B2 (en) | 2011-09-28 | 2011-09-28 | Glass lens and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013073044A true JP2013073044A (en) | 2013-04-22 |
JP5864183B2 JP5864183B2 (en) | 2016-02-17 |
Family
ID=48477587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011212322A Active JP5864183B2 (en) | 2011-09-28 | 2011-09-28 | Glass lens and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5864183B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017156627A (en) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 株式会社デンソー | Camera module |
JP2018514408A (en) * | 2015-04-17 | 2018-06-07 | 上海睿▲ガオ▼信息科技有限公司Shanghai Ruigao Information Technology Co.,Ltd. | Machine parts and their applications in cutting |
CN111025516A (en) * | 2019-12-20 | 2020-04-17 | 瑞声通讯科技(常州)有限公司 | Lens structure and lens inking method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0743574A (en) * | 1993-08-02 | 1995-02-14 | Canon Inc | Lens barrel |
JPH11174307A (en) * | 1997-12-16 | 1999-07-02 | Asahi Optical Co Ltd | Lens barrel |
JP2005250089A (en) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Fujinon Corp | Imaging lens and manufacturing method of the lens |
JP2011033989A (en) * | 2009-08-05 | 2011-02-17 | Fujifilm Corp | Lens device |
-
2011
- 2011-09-28 JP JP2011212322A patent/JP5864183B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0743574A (en) * | 1993-08-02 | 1995-02-14 | Canon Inc | Lens barrel |
JPH11174307A (en) * | 1997-12-16 | 1999-07-02 | Asahi Optical Co Ltd | Lens barrel |
JP2005250089A (en) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Fujinon Corp | Imaging lens and manufacturing method of the lens |
JP2011033989A (en) * | 2009-08-05 | 2011-02-17 | Fujifilm Corp | Lens device |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018514408A (en) * | 2015-04-17 | 2018-06-07 | 上海睿▲ガオ▼信息科技有限公司Shanghai Ruigao Information Technology Co.,Ltd. | Machine parts and their applications in cutting |
JP7061371B2 (en) | 2015-04-17 | 2022-04-28 | 上海睿▲ガオ▼信息科技有限公司 | Machine parts and their applications in cutting |
JP2017156627A (en) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 株式会社デンソー | Camera module |
CN111025516A (en) * | 2019-12-20 | 2020-04-17 | 瑞声通讯科技(常州)有限公司 | Lens structure and lens inking method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5864183B2 (en) | 2016-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7929223B2 (en) | Lens block, lens, holder for holding the lens block, and projector using the lens holder | |
US20080112066A1 (en) | Camera module capable of fixing lens held in lens barrel after the lens is adjusted in optical axis direction | |
JP4789564B2 (en) | Lens block manufacturing method and jig used therefor | |
JP2007094241A (en) | Lens block, lens holder for holding the same, and projector using the same | |
JP2006195139A (en) | Lens fixing structure | |
JP2010117571A (en) | Camera and accessory for camera | |
CN110121017B (en) | Camera module package and method of manufacturing the same | |
JP5864183B2 (en) | Glass lens and manufacturing method thereof | |
JP5734769B2 (en) | Imaging lens and imaging module | |
JP5274881B2 (en) | Imaging lens module | |
JP2008039895A (en) | Lens unit | |
JP2008111932A (en) | Lens barrel | |
JP2010139566A (en) | Lens unit | |
JP2006018253A (en) | Optical member and its manufacturing method | |
JP3905844B2 (en) | Lens heat caulking structure, heat caulking method, and heat caulking tool | |
JP2009251302A (en) | Lens unit | |
JP2008233387A (en) | Lens, lens unit, lens module, and camera module | |
JP2009071631A (en) | Camera module | |
JP2015143767A (en) | Holding mechanism of filter lens in filter frame | |
JP2009271457A (en) | Method for manufacturing optical element module | |
JP4969237B2 (en) | Solid-state imaging device and manufacturing method thereof | |
JP2006128755A (en) | Lens-integrated imaging unit and imaging apparatus provided therewith | |
JP6967424B2 (en) | Imaging device | |
JP5324324B2 (en) | Optical component and imaging device | |
JP5431611B1 (en) | Filter lens holding mechanism in the filter frame |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141014 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5864183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |