JP2013069162A - Automatic transaction device - Google Patents

Automatic transaction device Download PDF

Info

Publication number
JP2013069162A
JP2013069162A JP2011207960A JP2011207960A JP2013069162A JP 2013069162 A JP2013069162 A JP 2013069162A JP 2011207960 A JP2011207960 A JP 2011207960A JP 2011207960 A JP2011207960 A JP 2011207960A JP 2013069162 A JP2013069162 A JP 2013069162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
unit
automatic transaction
transaction apparatus
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011207960A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5365672B2 (en
Inventor
Akihiro Nishimura
明洋 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2011207960A priority Critical patent/JP5365672B2/en
Priority to CN201210034423.6A priority patent/CN103021096B/en
Publication of JP2013069162A publication Critical patent/JP2013069162A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5365672B2 publication Critical patent/JP5365672B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a gap from being generated in a unit port during maintenance without blocking insertion or extraction of a medium in a normal time in a rear face maintenance-type automatic transaction device.SOLUTION: An automatic transaction device includes: a first shutter 21a installed in a unit port 12, and including a recess 41 having the same shape as that of a finger relief part formed at the top end of the unit; a second shutter 21b installed inside the unit port so as to be faced to the first shutter, and including a protrusion 42 for sealing the recess; a first shutter operation mechanism (spring 32a) for always energizing the first shutter in the closing direction; and a second shutter operation mechanism (spring 32b) for always energizing the second shutter in the closing direction. The first shutter and the second shutter move in the opening direction by receiving a pressing force from the unit in a normal time, and move in the closing direction by receiving energization from the first shutter operation mechanism and the second shutter operation mechanism corresponding to the first shutter and the second shutter according by the release of the pressing force from the unit during maintenance.

Description

本発明は、自動取引装置に関し、特に、保守時に、筐体の内部の1乃至複数のユニットが筐体の後面側から引き出される後面保守型の自動取引装置に関する。   The present invention relates to an automatic transaction apparatus, and more particularly to a rear maintenance type automatic transaction apparatus in which one or more units inside a casing are pulled out from the rear side of the casing during maintenance.

金融機関や流通機関には、いわゆる「ATM」と称される、自動取引装置が多数設置されている。自動取引装置の中には、後面保守型の装置がある(例えば、特許文献1参照)。なお、「後面保守型」とは、保守時に、筐体の内部の1乃至複数のユニットを筐体の後面側から引き出して、保守作業を行うことができる構成の装置を意味している。また、「保守作業」とは、ユニットの点検作業や、交換作業、調整作業等の、装置の状態を正常に保つための作業を意味している。   In financial institutions and distribution institutions, many automatic transaction apparatuses called “ATM” are installed. Among automatic transaction apparatuses, there is a rear maintenance type apparatus (see, for example, Patent Document 1). The “rear maintenance type” means an apparatus configured to perform maintenance work by pulling out one or more units inside the casing from the rear side of the casing during maintenance. “Maintenance work” means work for maintaining the state of the apparatus normally, such as unit inspection work, replacement work, and adjustment work.

以下、図17及び図18を参照して、従来の後面保守型の自動取引装置の構成につき説明する。図17は、従来の自動取引装置の全体の構成を示す図である。図18は、従来の自動取引装置のユニット口周りの構成を示す図である。図18(a)は、斜め下方向から見た、ユニット挿入時のユニット口1012周りの構成を示している。また、図18(b)は、ユニット引き出し時のユニット口1012周りの構成を示している。   Hereinafter, the configuration of a conventional rear maintenance type automatic transaction apparatus will be described with reference to FIGS. 17 and 18. FIG. 17 is a diagram showing an overall configuration of a conventional automatic transaction apparatus. FIG. 18 is a diagram showing a configuration around a unit mouth of a conventional automatic transaction apparatus. FIG. 18A shows a configuration around the unit port 1012 when the unit is inserted, as seen obliquely from below. FIG. 18B shows a configuration around the unit port 1012 when the unit is pulled out.

図17に示すように、従来の自動取引装置(以下、「ATM1000」と称する)は、筐体1002の前面側に、フロントパネル1003、前扉1004、及び、ユニット口1012,1013を有しており、また、後面側に、後扉1005を有している。   As shown in FIG. 17, a conventional automatic transaction apparatus (hereinafter referred to as “ATM1000”) has a front panel 1003, a front door 1004, and unit ports 1012 and 1013 on the front side of a housing 1002. In addition, a rear door 1005 is provided on the rear surface side.

フロントパネル1003は、筐体1002の前面側の上部部分を保護する上部カバーである。
前扉1004は、筐体1002の前面側の下部部分を保護する下部カバーである。
ユニット口1012,1013は、筐体1002の内部に収納されたユニット1006の一部(主に、その先端部分)を外部に露出させるための開口部である。
後扉1005は、筐体1002の後面側を保護するカバーである。
The front panel 1003 is an upper cover that protects an upper portion on the front side of the housing 1002.
The front door 1004 is a lower cover that protects the lower part of the front surface side of the housing 1002.
Unit ports 1012 and 1013 are openings for exposing a part of the unit 1006 housed in the housing 1002 (mainly, the tip portion thereof) to the outside.
The rear door 1005 is a cover that protects the rear surface side of the housing 1002.

なお、ユニット口1012は、キャッシュカードや振込カード等のカード媒体から情報を読み取るカードユニット1006用の開口部である。また、ユニット口1013は、通帳から情報を読み取ったり、通帳に取引情報を印字したりする通帳ユニット用の開口部である。   The unit port 1012 is an opening for the card unit 1006 that reads information from a card medium such as a cash card or a transfer card. The unit port 1013 is an opening for a passbook unit that reads information from the passbook or prints transaction information on the passbook.

保守員は、保守時に、後扉1005を開き、各種のユニット(例えば、カードユニットとして構成されたユニット1006)を後方に引き出して、保守作業を行う。このとき、後面保守型のATM1000は、筐体1002の前面側に設けられたユニット口1012が開口された状態になる。   During maintenance, the maintenance staff opens the rear door 1005 and pulls out various units (for example, the unit 1006 configured as a card unit) to perform maintenance work. At this time, the rear maintenance type ATM 1000 is in a state where the unit port 1012 provided on the front surface side of the housing 1002 is opened.

そのため、従来のATM1000は、顧客が開口されたユニット口1012の前方から誤ってカード等を挿入する可能性がある。従来のATM1000は、その状態で、保守員が後方からユニット1006を筐体1002の内部に挿入すると、カードが破損する可能性がある。   Therefore, the conventional ATM 1000 may erroneously insert a card or the like from the front of the unit port 1012 opened by the customer. In the conventional ATM 1000, if a maintenance person inserts the unit 1006 into the housing 1002 from the rear in that state, the card may be damaged.

そこで、従来のATM1000は、顧客が開口されたユニット口1012の前方から誤ってカード等を挿入しないように、ユニット口1012を塞ぐシャッタ1021が設けられている。   Therefore, the conventional ATM 1000 is provided with a shutter 1021 that closes the unit port 1012 so that a customer does not accidentally insert a card or the like from the front of the unit port 1012 that is opened.

シャッタ1021は、下端部が、筐体1002の内部のユニット口1012よりも後方の下側の位置で軸支されている。そのため、図18(a)に示すように、シャッタ1021は、ユニット1006が筐体1002の内部に挿入されたとき(以下、「ユニット挿入時」と称する)に、ユニット1006の先端部分がシャッタ1021の裏面に当接して押圧することにより、前方に転倒する。その結果、シャッタ1021は、水平方向に転倒した状態になる。このとき、シャッタ1021は、ユニット1006の先端部分の底面の下に潜り込んだ状態で、ユニット口1012から前方に突出する。   The lower end of the shutter 1021 is pivotally supported at a position below the rear side of the unit port 1012 inside the housing 1002. Therefore, as shown in FIG. 18A, when the unit 1006 is inserted into the housing 1002 (hereinafter referred to as “when the unit is inserted”), the shutter 1021 has a shutter 1021 whose front end is the shutter 1021. When it touches and presses against the back surface, it falls forward. As a result, the shutter 1021 is in a state of falling down in the horizontal direction. At this time, the shutter 1021 protrudes forward from the unit port 1012 in a state where it is under the bottom surface of the tip portion of the unit 1006.

なお、ユニット1006は、媒体(例えば、カード媒体)を筐体1002の内部に案内するための挿入排出口(図18(a)に示す例では、カード挿入排出口1006a)が設けられている。そして、挿入排出口の先端部分には、指逃げ部が設けられている。指逃げ部は、顧客の手と挿入排出口とが当接して、媒体の挿入や抜き取りが阻害されないようにするための凹部である。指逃げ部は、顧客が媒体の挿入や抜き取りを容易にできるようにするために設けられている。   Note that the unit 1006 is provided with an insertion / discharge port (in the example shown in FIG. 18A, a card insertion / discharge port 1006a) for guiding a medium (for example, a card medium) into the housing 1002. And the finger | toe escape part is provided in the front-end | tip part of the insertion discharge port. The finger escape portion is a recess for preventing the insertion and removal of the medium from being disturbed by the customer's hand and the insertion / ejection port coming into contact with each other. The finger escape portion is provided so that the customer can easily insert and remove the medium.

シャッタ1021は、挿入排出口の指逃げ部の形状に合わせて、挿入排出口の指逃げ部と同形状の指逃げ部1022が設けられている。   The shutter 1021 is provided with a finger escape portion 1022 having the same shape as the finger escape portion of the insertion / discharge port according to the shape of the finger escape portion of the insertion / discharge port.

なお、ATMの中には、保守時に、指逃げ部を塞ぐ構成のものが提案されている(例えば、特許文献2参照)。しかしながら、特許文献2に記載された装置は、スライドプレートの直線運動によって小開口部を閉鎖する構成であるため、スライドプレートを直線運動させるための複雑な構成が必要である。   In addition, the thing of the structure which plugs a finger escape part at the time of a maintenance is proposed in ATM (for example, refer patent document 2). However, since the apparatus described in Patent Document 2 is configured to close the small opening by linear movement of the slide plate, a complicated configuration for linearly moving the slide plate is required.

特開2005−141618号公報JP 2005-141618 A 特開2010−182127号公報JP 2010-182127 A

従来の自動取引装置は、前記した通り、通常時に、媒体の挿入や抜き取りが阻害されないように、ユニットの先端部分に設けられた指逃げ部と同形状の指逃げ部がシャッタに設けられている。   As described above, in the conventional automatic transaction apparatus, the finger escape portion having the same shape as the finger escape portion provided at the front end portion of the unit is provided in the shutter so that the insertion and extraction of the medium are not hindered in the normal time. .

しかしながら、従来の自動取引装置は、ユニットを後方に引き出したときに、シャッタに指逃げ部が設けられているため、ユニット口に隙間ができてしまう。そのため、従来の自動取引装置は、顧客がその隙間から誤ってカード等を挿入する可能性があり、カード等の誤挿入を完全に防止することができない、という課題があった。   However, in the conventional automatic transaction apparatus, when the unit is pulled out rearward, a finger escape portion is provided in the shutter, so that a gap is formed in the unit opening. Therefore, the conventional automatic transaction apparatus has a problem that a customer may erroneously insert a card or the like through the gap, and the erroneous insertion of the card or the like cannot be completely prevented.

本発明は、前記した課題を解決するためになされたものであり、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害することなく、保守時に、ユニット口に隙間ができるのを回避する自動取引装置を提供することを主な目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides an automatic transaction apparatus that avoids a gap in a unit opening during maintenance without obstructing insertion or extraction of a medium during normal operation. The main purpose is to do.

本願発明の発明者は、2通りの技術思想のいずれか一方を導入することによって、前記目的を達成することができると考えた。
1つ目は、ユニットの先端部分に設けられた指逃げ部と同形状の指逃げ部をシャッタに設ける代わりに、保守時に、シャッタの指逃げ部を別のシャッタで封鎖する技術思想である。
2つ目は、シャッタに指逃げ部を設けない代わりに、通常時に、シャッタがユニットの先端部分に設けられた指逃げ部の内部に突出しないようにする技術思想である。
The inventor of the present invention considered that the above object could be achieved by introducing one of two technical ideas.
The first is a technical idea in which the finger escape portion of the shutter is sealed with another shutter during maintenance instead of providing the shutter with a finger escape portion having the same shape as the finger escape portion provided at the front end portion of the unit.
The second is a technical idea that prevents the shutter from projecting into the finger escape portion provided at the front end portion of the unit, instead of providing the finger escape portion in the shutter.

前記目的を達成するため、第1発明は、筐体の内部に収納されかつ先端部分に指逃げ部が形成されたユニットの一部を外部に露出させるためのユニット口が当該筐体の前面側に設けられており、保守時に、当該ユニット口が開口される自動取引装置であって、前記ユニット口よりも後方に設けられ、前記指逃げ部と同形状の凹部を備える第1シャッタと、前記第1シャッタに対向するように前記ユニット口よりも後方に設けられ、前記凹部を封鎖する凸部を備える第2シャッタと、前記第1シャッタに対し、閉鎖方向に付勢する第1シャッタ作動機構と、前記第2シャッタに対し、閉鎖方向に付勢する第2シャッタ作動機構とを有し、前記第1シャッタ及び前記第2シャッタは、前記第1シャッタの上端部から下端部までの長さ及び前記第2シャッタの上端部から下端部までの長さの合計が前記ユニット口の上端部から下端部までの長さ以上の値に設定されており、かつ、通常時に、前記ユニットからの押圧を受けて開放方向に動き、一方、保守時に、前記ユニットからの押圧が解除されることにより、それぞれに対応する前記第1シャッタ作動機構及び前記第2シャッタ作動機構からの付勢を受けて閉鎖方向に動く構成とする。   In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, there is provided a unit port for exposing a part of a unit housed in a housing and having a finger escape portion formed at a tip portion to the outside. An automatic transaction apparatus in which the unit port is opened at the time of maintenance, the first shutter provided behind the unit port and having a recess having the same shape as the finger escape portion; A second shutter provided behind the unit port so as to face the first shutter and having a convex portion that seals the concave portion, and a first shutter operating mechanism that urges the first shutter in the closing direction. And a second shutter operating mechanism that urges the second shutter in a closing direction, and the first shutter and the second shutter have a length from an upper end portion to a lower end portion of the first shutter. And the second The total length from the upper end to the lower end of the shutter is set to a value that is equal to or greater than the length from the upper end to the lower end of the unit port, and is normally released by receiving a pressure from the unit. On the other hand, at the time of maintenance, when the pressure from the unit is released, the structure moves in the closing direction under the bias from the corresponding first shutter operating mechanism and the second shutter operating mechanism. And

この自動取引装置は、ユニットの先端部分に設けられた指逃げ部と同形状の指逃げ部をシャッタに設ける代わりに、保守時に、シャッタの指逃げ部を別のシャッタで封鎖する構成となっている。   This automatic transaction apparatus has a configuration in which the finger escape portion of the shutter is sealed by another shutter at the time of maintenance instead of providing the finger escape portion having the same shape as the finger escape portion provided at the tip portion of the unit at the time of maintenance. Yes.

具体的には、この自動取引装置は、第1シャッタがユニットの先端部分に設けられた指逃げ部と同形状の凹部(指逃げ部)を備えている。そのため、第1シャッタは、通常時に、ユニットの指逃げ部の内部に突出しない。したがって、この自動取引装置は、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害しない構成になっている。しかも、この自動取引装置は、保守時に、第2シャッタの凸部が第1シャッタの凹部を封鎖するように、第1シャッタ及び第2シャッタが動く。そのため、第1シャッタ及び第2シャッタは、保守時に、ユニット口を隙間なく塞ぐ。したがって、この自動取引装置は、保守時に、ユニット口に隙間ができるのを回避することができる。なお、ここでは、「隙間」とは、厳密には、許容可能な範囲を超える隙間を意味している(以下、同様)。したがって、「隙間なく」とは、厳密には、許容可能な範囲内であれば、若干の隙間(例えば、数mmの隙間)が存在する状態であってもよいことを意味している。   Specifically, in this automatic transaction apparatus, the first shutter includes a concave portion (finger escape portion) having the same shape as the finger escape portion provided at the tip portion of the unit. Therefore, the first shutter does not protrude into the finger escape portion of the unit at normal times. Therefore, this automatic transaction apparatus is configured so as not to obstruct the insertion or extraction of the medium during normal times. Moreover, in this automatic transaction apparatus, the first shutter and the second shutter move so that the convex portion of the second shutter seals the concave portion of the first shutter during maintenance. Therefore, the first shutter and the second shutter close the unit opening without any gap during maintenance. Therefore, this automatic transaction apparatus can avoid a gap at the unit opening during maintenance. Here, strictly speaking, the “gap” means a gap exceeding an allowable range (hereinafter the same). Therefore, strictly speaking, “without a gap” means that a slight gap (for example, a gap of several mm) may exist as long as it is within an allowable range.

また、第2発明は、筐体の内部に収納されかつ先端部分に指逃げ部が設けられたユニットの一部を外部に露出させるためのユニット口が当該筐体の前面側に設けられており、保守時に、当該ユニット口が開口される自動取引装置であって、前記ユニット口よりも後方に設けられ、前記指逃げ部と同形状の凹部を備えるメインシャッタと、前記メインシャッタの裏面に軸支され、前記凹部の周囲で開放方向又は閉鎖方向に動くサブシャッタと、前記メインシャッタに対し、閉鎖方向に付勢するメインシャッタ作動機構と、前記サブシャッタに対し、開放方向に付勢するサブシャッタ作動機構とを有し、前記メインシャッタは、その上端部から下端部までの長さが前記ユニット口の上端部から下端部までの長さと同等の値に設定されており、かつ、通常時に、前記ユニットからの押圧を受けて開放方向に動き、一方、保守時に、前記ユニットからの押圧が解除されることにより、前記メインシャッタ作動機構からの付勢を受けて閉鎖方向に動き、前記サブシャッタは、通常時に、前記メインシャッタが開放方向に動くことにより、前記サブシャッタ作動機構からの付勢を受けて開放方向に動き、一方、保守時に、前記メインシャッタが閉鎖方向に動くことにより、前記サブシャッタの周囲の部材と当接して閉鎖方向に動く構成とする。   In the second aspect of the invention, a unit port is provided on the front side of the casing for exposing a part of the unit housed in the casing and having a finger escape portion at the tip portion to the outside. An automatic transaction apparatus in which the unit port is opened at the time of maintenance, the main shutter having a recess having the same shape as the finger escape portion provided behind the unit port, and a shaft on the back surface of the main shutter A sub-shutter that is supported and moves around the recess in an opening direction or a closing direction, a main shutter operating mechanism that biases the main shutter in the closing direction, and a sub shutter that biases the sub-shutter in the opening direction. The main shutter has a length from the upper end to the lower end thereof set to a value equivalent to the length from the upper end to the lower end of the unit port, and During normal operation, it receives a pressure from the unit and moves in the opening direction.On the other hand, when maintenance is performed, the pressure from the unit is released to receive a bias from the main shutter operating mechanism and move in the closing direction. The sub-shutter normally moves in the opening direction under the bias of the sub-shutter operating mechanism when the main shutter moves in the opening direction, while the main shutter moves in the closing direction during maintenance. Thus, the moving member moves in the closing direction by abutting against the members around the sub-shutter.

この自動取引装置は、ユニットの先端部分に設けられた指逃げ部と同形状の指逃げ部をシャッタに設ける代わりに、保守時に、シャッタの指逃げ部を別のシャッタで封鎖する構成となっている。   This automatic transaction apparatus has a configuration in which the finger escape portion of the shutter is sealed by another shutter at the time of maintenance instead of providing the finger escape portion having the same shape as the finger escape portion provided at the tip portion of the unit at the time of maintenance. Yes.

具体的には、この自動取引装置は、メインシャッタが指逃げ部として機能する凹部を備えている。そのため、メインシャッタは、通常時に、ユニットの指逃げ部の内部に突出しない。したがって、この自動取引装置は、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害しない構成になっている。しかも、この自動取引装置は、保守時に、サブシャッタがメインシャッタの凹部を封鎖するように、メインシャッタ及びサブシャッタが動く。そのため、メインシャッタ及びサブシャッタは、保守時に、ユニット口を隙間なく塞ぐ。したがって、この自動取引装置は、保守時に、ユニット口に隙間ができるのを回避することができる。   Specifically, in this automatic transaction apparatus, the main shutter includes a recess that functions as a finger escape portion. For this reason, the main shutter does not protrude into the finger escape portion of the unit at normal times. Therefore, this automatic transaction apparatus is configured so as not to obstruct the insertion or extraction of the medium during normal times. Moreover, in the automatic transaction apparatus, the main shutter and the sub shutter move so that the sub shutter closes the concave portion of the main shutter during maintenance. For this reason, the main shutter and the sub shutter close the unit opening without any gaps during maintenance. Therefore, this automatic transaction apparatus can avoid a gap at the unit opening during maintenance.

また、第3発明は、筐体の内部に収納されかつ先端部分に指逃げ部が設けられたユニットの一部を外部に露出させるためのユニット口が当該筐体の前面側に設けられており、保守時に、当該ユニット口が開口される自動取引装置であって、前記ユニット口よりも後方に設けられ、前記ユニット口を塞ぐように矩形に形成されたシャッタと、前記シャッタに対し、閉鎖方向に付勢するシャッタ作動機構とを有し、前記シャッタは、その上端部から下端部までの長さが前記ユニット口の上端部から下端部までの長さ以上の値に設定されており、かつ、開放方向に動いた場合に、前方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態となり、一方、閉鎖方向に動いた場合に、後方に回動して、起立状態又は傾斜状態となるように、前記ユニット口よりも後方で軸支されており、前記シャッタを軸支する支点は、前記シャッタの上端部が前記指逃げ部の内部に突出しない位置に設けられている構成とする。   Further, according to the third aspect of the present invention, a unit port is provided on the front side of the casing for exposing a part of the unit housed in the casing and having a finger escape portion at the tip portion to the outside. An automatic transaction apparatus in which the unit port is opened at the time of maintenance, the shutter being provided behind the unit port and formed in a rectangular shape so as to close the unit port, and the closing direction with respect to the shutter A shutter operating mechanism that biases the shutter, and the shutter has a length from the upper end to the lower end that is set to a value that is greater than or equal to the length from the upper end to the lower end of the unit port, and When it moves in the opening direction, it turns forward and falls in the horizontal direction, and when it moves in the closing direction, it turns backward and becomes standing or inclined. After the unit mouth In is axially supported, a fulcrum for supporting the said shutter has a structure in which an upper end portion of the shutter is provided at a position not projecting into the interior of the finger escape portion.

この自動取引装置は、シャッタに指逃げ部を設けない代わりに、通常時に、シャッタがユニットの先端部分に設けられた指逃げ部の内部に突出しない構成となっている。   This automatic transaction apparatus has a configuration in which the shutter does not protrude into the finger escape portion provided at the front end portion of the unit, instead of providing the finger escape portion in the shutter.

具体的には、この自動取引装置は、シャッタの上端部がユニットの先端部分に設けられた指逃げ部として機能する凹部の内部に突出しない位置に、シャッタを軸支する支点が設けられている。そのため、シャッタは、通常時に、ユニットの指逃げ部の内部に突出しない。したがって、この自動取引装置は、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害しない構成になっている。しかも、この自動取引装置は、シャッタがユニット口を塞ぐように矩形に形成されている。そのため、シャッタは、保守時に、ユニット口を隙間なく塞ぐ。したがって、この自動取引装置は、保守時に、ユニット口に隙間ができるのを回避することができる。   Specifically, in this automatic transaction apparatus, a fulcrum for pivotally supporting the shutter is provided at a position where the upper end of the shutter does not protrude into a recess functioning as a finger escape portion provided at the tip of the unit. . Therefore, the shutter does not protrude into the finger escape portion of the unit at normal times. Therefore, this automatic transaction apparatus is configured so as not to obstruct the insertion or extraction of the medium during normal times. Moreover, this automatic transaction apparatus is formed in a rectangular shape so that the shutter closes the unit opening. Therefore, the shutter closes the unit opening without any gap during maintenance. Therefore, this automatic transaction apparatus can avoid a gap at the unit opening during maintenance.

また、第4発明は、筐体の内部に収納されたユニットの一部を外部に露出させるためのユニット口が当該筐体の前面側に設けられており、保守時に、当該ユニット口が開口される自動取引装置であって、前記ユニット口よりも後方に設けられ、前記ユニット口を塞ぐように矩形に形成されたシャッタと、前記シャッタは、その上端部から下端部までの長さが前記ユニット口の上端部から下端部までの長さ以上の値に設定されており、かつ、開放方向に動いた場合に、後方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態となり、一方、閉鎖方向に動いた場合に、前方に回動して、起立状態となるように、前記ユニット口の近傍の位置で軸支されている構成とする。   In the fourth invention, a unit port for exposing a part of the unit housed in the housing to the outside is provided on the front side of the housing, and the unit port is opened during maintenance. An automatic transaction apparatus provided at a rear side of the unit port and formed in a rectangular shape so as to close the unit port, and the shutter has a length from an upper end to a lower end of the unit. It is set to a value greater than the length from the upper end to the lower end of the mouth, and when it moves in the opening direction, it turns backward and falls in the horizontal direction, while in the closing direction When it moves, it is set as the structure axially supported in the position of the vicinity of the said unit opening so that it may turn to the front and will be in a standing state.

この自動取引装置は、シャッタに指逃げ部を設けない代わりに、通常時に、シャッタがユニットの先端部分に設けられた指逃げ部の内部に突出しない構成となっている。   This automatic transaction apparatus has a configuration in which the shutter does not protrude into the finger escape portion provided at the front end portion of the unit, instead of providing the finger escape portion in the shutter.

具体的には、この自動取引装置は、シャッタが、ユニット口の近傍の位置で軸支されている。そして、シャッタは、開放方向に動く場合に(すなわち、通常時に)、後方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態となる。そのため、シャッタは、通常時に、ユニットの指逃げ部の内部に突出しない。したがって、この自動取引装置は、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害しない構成になっている。しかも、この自動取引装置は、シャッタがユニット口を塞ぐように矩形に形成されており、閉鎖方向に動く場合に(すなわち、保守時に)、前方に回動して、起立状態又は傾斜状態となる。そのため、シャッタは、保守時に、ユニット口を隙間なく塞ぐ。したがって、この自動取引装置は、保守時に、ユニット口に隙間ができるのを回避することができる。   Specifically, in this automatic transaction apparatus, the shutter is pivotally supported at a position near the unit port. When the shutter moves in the opening direction (that is, in a normal state), the shutter rotates backward and falls in a horizontal state. Therefore, the shutter does not protrude into the finger escape portion of the unit at normal times. Therefore, this automatic transaction apparatus is configured so as not to obstruct the insertion or extraction of the medium during normal times. In addition, this automatic transaction apparatus is formed in a rectangular shape so as to close the unit opening, and when moving in the closing direction (that is, during maintenance), the automatic transaction apparatus rotates forward to be in a standing state or an inclined state. . Therefore, the shutter closes the unit opening without any gap during maintenance. Therefore, this automatic transaction apparatus can avoid a gap at the unit opening during maintenance.

また、第5発明は、筐体の内部に収納されたユニットの一部を外部に露出させるためのユニット口が当該筐体の前面側に設けられており、保守時に、当該ユニット口が開口される自動取引装置であって、前記ユニット口を塞ぐように矩形に形成されたシャッタと、前記シャッタを前記ユニット口と平行に摺動させるシャッタ作動機構とを有している構成とする。   Further, according to the fifth aspect of the invention, a unit port for exposing a part of the unit housed in the housing to the outside is provided on the front side of the housing, and the unit port is opened during maintenance. The automatic transaction apparatus includes a shutter formed in a rectangular shape so as to close the unit port, and a shutter operating mechanism that slides the shutter in parallel with the unit port.

この自動取引装置は、シャッタに指逃げ部を設けない代わりに、通常時に、シャッタがユニットの先端部分に設けられた指逃げ部の内部に突出しない構成となっている。   This automatic transaction apparatus has a configuration in which the shutter does not protrude into the finger escape portion provided at the front end portion of the unit, instead of providing the finger escape portion in the shutter.

具体的には、この自動取引装置は、シャッタがユニット口と平行に摺動する。そのため、シャッタは、通常時に、ユニットの指逃げ部の内部に突出しない。したがって、この自動取引装置は、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害しない構成になっている。しかも、この自動取引装置は、シャッタがユニット口を塞ぐように矩形に形成されている。そのため、シャッタは、保守時に、ユニット口を隙間なく塞ぐ。したがって、この自動取引装置は、保守時に、ユニット口に隙間ができるのを回避することができる。   Specifically, in this automatic transaction apparatus, the shutter slides parallel to the unit port. Therefore, the shutter does not protrude into the finger escape portion of the unit at normal times. Therefore, this automatic transaction apparatus is configured so as not to obstruct the insertion or extraction of the medium during normal times. Moreover, this automatic transaction apparatus is formed in a rectangular shape so that the shutter closes the unit opening. Therefore, the shutter closes the unit opening without any gap during maintenance. Therefore, this automatic transaction apparatus can avoid a gap at the unit opening during maintenance.

また、第6発明は、筐体の内部に収納されたユニットの一部を外部に露出させるためのユニット口が当該筐体の前面側に設けられており、保守時に、当該ユニット口が開口される自動取引装置であって、前記ユニット口又はその後方に設けられ、複数枚のシャッタが折り畳み及び展開が可能に連結されて、全体の形状が前記ユニット口を塞ぐように矩形に形成された折畳型シャッタと、通常時に、前記折畳型シャッタを開放方向に動かし、一方、保守時に、前記折畳型シャッタを閉鎖方向に動かすシャッタ作動機構とを有している構成とする。   In the sixth invention, a unit port for exposing a part of the unit housed in the housing to the outside is provided on the front side of the housing, and the unit port is opened during maintenance. A plurality of shutters connected to each other so as to be foldable and unfoldable so that the overall shape is a rectangular shape so as to close the unit mouth. It is configured to have a tatami-type shutter and a shutter operating mechanism that moves the foldable shutter in the opening direction during normal operation and moves the foldable shutter in the closing direction during maintenance.

この自動取引装置は、シャッタに指逃げ部を設けない代わりに、通常時に、シャッタがユニットの先端部分に設けられた指逃げ部の内部に突出しない構成となっている。   This automatic transaction apparatus has a configuration in which the shutter does not protrude into the finger escape portion provided at the front end portion of the unit, instead of providing the finger escape portion in the shutter.

具体的には、この自動取引装置は、シャッタが折畳型シャッタとして構成されている。そのため、シャッタは、通常時に、ユニットの指逃げ部の内部に突出しない。したがって、この自動取引装置は、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害しない構成になっている。しかも、この自動取引装置は、シャッタの全体の形状がユニット口を塞ぐように矩形に形成されている。そのため、シャッタは、保守時に、ユニット口を隙間なく塞ぐ。したがって、この自動取引装置は、保守時に、ユニット口に隙間ができるのを回避することができる。   Specifically, in this automatic transaction apparatus, the shutter is configured as a folding shutter. Therefore, the shutter does not protrude into the finger escape portion of the unit at normal times. Therefore, this automatic transaction apparatus is configured so as not to obstruct the insertion or extraction of the medium during normal times. Moreover, the automatic transaction apparatus is formed in a rectangular shape so that the entire shape of the shutter closes the unit opening. Therefore, the shutter closes the unit opening without any gap during maintenance. Therefore, this automatic transaction apparatus can avoid a gap at the unit opening during maintenance.

第1発明によれば、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害することなく、保守時に、ユニット口に隙間ができるのを回避する自動取引装置を提供することができる。   According to the first aspect of the present invention, it is possible to provide an automatic transaction apparatus that avoids a gap in the unit opening during maintenance without obstructing insertion or extraction of the medium during normal operation.

同様に、第2発明、第3発明、第4発明、第5発明、及び、第6発明の各発明によれば、それぞれ、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害することなく、保守時に、ユニット口に隙間ができるのを回避する自動取引装置を提供することができる。   Similarly, according to the second invention, the third invention, the fourth invention, the fifth invention, and the sixth invention, respectively, during maintenance, without disturbing the insertion or extraction of the medium at the normal time, It is possible to provide an automatic transaction apparatus that avoids a gap at the unit opening.

実施形態1に係る自動取引装置の全体の構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of the automatic transaction apparatus which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施形態1に係る自動取引装置のユニット口周りの構成を示す図(1)である。It is a figure (1) which shows the structure around the unit mouth of the automatic transaction apparatus which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施形態1に係る自動取引装置のユニット口周りの構成を示す図(2)である。It is a figure (2) which shows the structure around the unit mouth of the automatic transaction apparatus concerning Embodiment 1. FIG. 実施形態1に係る自動取引装置のユニット口周りの構成を示す図(3)である。It is a figure (3) which shows the structure around the unit mouth of the automatic transaction apparatus which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施形態1に係るシャッタ機構の構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a shutter mechanism according to the first embodiment. 実施形態2に係る自動取引装置の全体の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the whole automatic transaction apparatus which concerns on Embodiment 2. FIG. 実施形態2に係る自動取引装置のユニット口周りの構成を示す図(1)である。It is a figure (1) which shows the structure around the unit mouth of the automatic transaction apparatus which concerns on Embodiment 2. FIG. 実施形態2に係る自動取引装置のユニット口周りの構成を示す図(2)である。It is a figure (2) which shows the structure around the unit mouth of the automatic transaction apparatus which concerns on Embodiment 2. FIG. 実施形態2に係る自動取引装置のユニット口周りの構成を示す図(3)である。It is a figure (3) which shows the structure around the unit mouth of the automatic transaction apparatus which concerns on Embodiment 2. FIG. 実施形態2に係るシャッタ機構の構成を示す図(1)である。FIG. 6A is a diagram (1) illustrating a configuration of a shutter mechanism according to a second embodiment. 実施形態2に係るシャッタ機構の構成を示す図(2)である。FIG. 6B is a diagram (2) illustrating a configuration of a shutter mechanism according to the second embodiment. 実施形態3に係るシャッタ機構の構成を示す図である。6 is a diagram illustrating a configuration of a shutter mechanism according to Embodiment 3. FIG. 実施形態3に係るシャッタ機構の変形例の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the modification of the shutter mechanism which concerns on Embodiment 3. FIG. 実施形態4に係るシャッタ機構の構成を示す図(1)である。FIG. 6A is a diagram (1) illustrating a configuration of a shutter mechanism according to a fourth embodiment. 実施形態4に係るシャッタ機構の構成を示す図(2)である。FIG. 10B is a diagram (2) illustrating a configuration of a shutter mechanism according to the fourth embodiment. 実施形態5に係るシャッタ機構の構成を示す図(1)である。FIG. 10A is a diagram (1) illustrating a configuration of a shutter mechanism according to a fifth embodiment. 実施形態5に係るシャッタ機構の構成を示す図(2)である。FIG. 10B is a diagram (2) illustrating a configuration of a shutter mechanism according to the fifth embodiment. 実施形態6に係るシャッタ機構の構成を示す図(1)である。FIG. 10A is a diagram (1) illustrating a configuration of a shutter mechanism according to a sixth embodiment. 実施形態6に係るシャッタ機構の構成を示す図(2)である。FIG. 10B is a diagram (2) illustrating a configuration of a shutter mechanism according to the sixth embodiment. 従来の自動取引装置の全体の構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of the conventional automatic transaction apparatus. 従来の自動取引装置のユニット口周りの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure around the unit mouth of the conventional automatic transaction apparatus.

以下、図面を参照して、本発明の実施の形態(以下、「本実施形態」と称する)につき詳細に説明する。なお、各図は、本発明を十分に理解できる程度に、概略的に示してあるに過ぎない。よって、本発明は、図示例のみに限定されるものではない。また、各図において、共通する構成要素や同様な構成要素については、同一の符号を付し、それらの重複する説明を省略する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention (hereinafter referred to as “the present embodiment”) will be described in detail with reference to the drawings. Each figure is only schematically shown so that the present invention can be fully understood. Therefore, the present invention is not limited to the illustrated example. Moreover, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected about the common component and the same component, and those overlapping description is abbreviate | omitted.

[実施形態1]
<自動取引装置の構成>
本実施形態1に係る自動取引装置(以下、「ATM1」と称する)は、後面保守型の装置である。ただし、ATM1は、後面側からの保守作業に加え、前面側からの保守作業も行える構成になっていてもよい。
[Embodiment 1]
<Configuration of automatic transaction equipment>
The automatic transaction apparatus (hereinafter referred to as “ATM1”) according to the first embodiment is a rear maintenance type apparatus. However, the ATM 1 may be configured to perform maintenance work from the front side in addition to maintenance work from the rear side.

本実施形態1に係るシャッタ機構20は、ユニット6の先端部分に設けられた指逃げ部17と同形状の指逃げ部41をシャッタ21aに設ける代わりに、保守時に、シャッタ21aの指逃げ部41を別のシャッタ21bで封鎖する構成となっている(図3及び図4参照)。   In the shutter mechanism 20 according to the first embodiment, instead of providing the shutter 21a with the finger escape portion 41 having the same shape as the finger escape portion 17 provided at the front end portion of the unit 6, the finger escape portion 41 of the shutter 21a is maintained during maintenance. Is sealed with another shutter 21b (see FIGS. 3 and 4).

なお、シャッタ機構20は、電力が供給されていない状態で、ユニット6が筐体2の外部に引き出された場合に、ユニット口12を自動的に閉鎖できることが好ましい。このような観点から、シャッタ機構20は、モータ等の駆動源によらない、メカニカルな機構によって、ユニット口12を自動的に閉鎖する機構を実現することも副次的な目的にしている。   Note that it is preferable that the shutter mechanism 20 can automatically close the unit port 12 when the unit 6 is pulled out of the housing 2 in a state where power is not supplied. From this point of view, the shutter mechanism 20 also has a secondary purpose of realizing a mechanism that automatically closes the unit port 12 by a mechanical mechanism that does not depend on a drive source such as a motor.

(自動取引装置の全体の構成)
以下、図1を参照して、本実施形態1に係るATM1の全体の構成につき説明する。図1は、実施形態1に係る自動取引装置の全体の構成を示す図である。
(Overall configuration of automatic transaction equipment)
Hereinafter, the overall configuration of the ATM 1 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of the automatic transaction apparatus according to the first embodiment.

図1に示すように、ATM1は、筐体2の前面側に、フロントパネル3、前扉4、及び、ユニット口12を有しており、また、後面側に、後扉5を有している。   As shown in FIG. 1, the ATM 1 has a front panel 3, a front door 4, and a unit port 12 on the front side of the housing 2, and a rear door 5 on the rear side. Yes.

フロントパネル3は、筐体2の前面側の上部部分を保護する上部カバーである。
前扉4は、筐体2の前面側の下部部分を保護する下部カバーである。
ユニット口12は、筐体2の内部に収納されたユニット6の一部(主に、その先端部分)を外部に露出させるための開口部である。
後扉5は、筐体2の後面側を保護するカバーである。
したがって、本実施形態1では、ATM1は、後面側からの保守作業に加え、前面側からの保守作業も行える構成になっている。
The front panel 3 is an upper cover that protects an upper portion on the front side of the housing 2.
The front door 4 is a lower cover that protects the lower portion on the front side of the housing 2.
The unit port 12 is an opening for exposing a part of the unit 6 housed inside the housing 2 (mainly the tip portion) to the outside.
The rear door 5 is a cover that protects the rear surface side of the housing 2.
Therefore, in the first embodiment, the ATM 1 is configured to be able to perform maintenance work from the front side in addition to maintenance work from the rear side.

なお、ATM1は、表示操作部や、カード挿入排出口、通帳挿入排出口、紙幣投入口、硬貨投入口等が筐体2の前面側に設けられている。これらの構成要素は、顧客を接客するための接客部を構成している。ATM1は、フロントパネル3が、その接客部をガードするように、接客部の上に取り付けられている。   The ATM 1 is provided with a display operation unit, a card insertion / discharge port, a passbook insertion / discharge port, a bill input port, a coin input port, and the like on the front side of the housing 2. These constituent elements constitute a customer service section for serving customers. The ATM 1 is mounted on the customer service portion so that the front panel 3 guards the customer service portion.

そのフロントパネル3は、表示操作部や、カード挿入排出口、通帳挿入排出口、紙幣投入口、硬貨投入口等に位置する箇所に開口部が設けられている。
また、ATM1は、筐体2の内部に複数のユニット6を収納しており、その一部がフロントパネル3に設けられたユニット口12から筐体2の外部に突出している。
The front panel 3 is provided with an opening at a position located at a display operation unit, a card insertion / discharge port, a passbook insertion / discharge port, a bill input port, a coin input port, or the like.
The ATM 1 houses a plurality of units 6 inside the housing 2, and some of them protrude from the unit opening 12 provided on the front panel 3 to the outside of the housing 2.

図1に示す例では、カードユニット6aの先端部分が、カードユニット6a用に設けられたユニット口(以下、「カードユニット口12a」と称する)から筐体2の外部に突出している。ここで、「カードユニット6a」とは、キャッシュカードや振込カード等のカード媒体から情報を読み取るユニットを意味している。   In the example shown in FIG. 1, the tip end portion of the card unit 6 a protrudes outside the housing 2 from a unit port provided for the card unit 6 a (hereinafter referred to as “card unit port 12 a”). Here, the “card unit 6a” means a unit that reads information from a card medium such as a cash card or a transfer card.

また、通帳ユニット6bの先端部分が、通帳ユニット6b用に設けられたユニット口(以下、「通帳ユニット口12b」と称する)から筐体2の外部に突出している。ここで、「通帳ユニット6b」とは、通帳から情報を読み取ったり、通帳に取引情報を印字したりするユニットを意味している。   Further, the leading end portion of the bankbook unit 6b protrudes outside the housing 2 from a unit port provided for the bankbook unit 6b (hereinafter referred to as “passbook unit port 12b”). Here, the “passbook unit 6b” means a unit that reads information from the passbook or prints transaction information on the passbook.

保守員は、ユニット6を筐体2の後面側から外部に引き出して保守する場合に、後扉5を開き、ユニット6を後方(図1に示す矢印A1の方向)に引き出す。その際に、ATM1は、フロントパネル3のユニット口12が開口してしまう。そこで、ATM1は、ユニット口12の後方に、ユニット口12を塞ぐためのシャッタ機構20(図4参照)を有している。   When a maintenance person pulls out the unit 6 from the rear side of the housing 2 for maintenance, the maintenance person opens the rear door 5 and pulls the unit 6 backward (in the direction of arrow A1 shown in FIG. 1). At that time, in the ATM 1, the unit port 12 of the front panel 3 is opened. Therefore, the ATM 1 has a shutter mechanism 20 (see FIG. 4) for closing the unit port 12 behind the unit port 12.

シャッタ機構20は、図2及び図4に示すように、下シャッタ21a及び上シャッタ21bを備える構成となっている。なお、下シャッタ21aは、特許請求の範囲に記載された「第1シャッタ」に相当する。また、上シャッタ21bは、特許請求の範囲に記載された「第2シャッタ」に相当する。   As shown in FIGS. 2 and 4, the shutter mechanism 20 includes a lower shutter 21a and an upper shutter 21b. The lower shutter 21a corresponds to a “first shutter” recited in the claims. The upper shutter 21b corresponds to a “second shutter” recited in the claims.

(ユニット口周りの構成)
以下、図2〜図4を参照して、ユニット口12周りの構成につき説明する。図2〜図4は、それぞれ、実施形態1に係る自動取引装置のユニット口周りの構成を示す図である。ここでは、ユニット6がカードユニット6aである場合を想定して説明する。
(Configuration around the unit mouth)
Hereinafter, the configuration around the unit opening 12 will be described with reference to FIGS. 2-4 is a figure which shows the structure around the unit opening | mouth of the automatic transaction apparatus which concerns on Embodiment 1, respectively. Here, the case where the unit 6 is the card unit 6a will be described.

図2は、カードユニット6aが引き出された状態のATM1の構成を示している。図2に示す例では、通帳ユニット6bは、引き出されずに、挿入されたままの状態になっている。   FIG. 2 shows a configuration of the ATM 1 in a state where the card unit 6a is pulled out. In the example shown in FIG. 2, the passbook unit 6b is not pulled out and is still inserted.

また、図3は、ユニット6が筐体2の後面側(すなわち、図1に示す後扉5側)から内部に挿入されたとき(以下、「ユニット挿入時」と称する)のユニット口12周りの構成を示している。図3(a)は、斜め上方向から見た、ユニット口12周りの構成を示している。また、図3(b)は、横方向から見た、ユニット口12周りの構成を示している。   3 shows the vicinity of the unit opening 12 when the unit 6 is inserted into the inside from the rear side of the housing 2 (that is, the rear door 5 side shown in FIG. 1) (hereinafter referred to as “unit insertion”). The structure of is shown. FIG. 3A shows a configuration around the unit opening 12 as viewed from obliquely upward. FIG. 3B shows a configuration around the unit opening 12 as viewed from the lateral direction.

さらに、図4は、ユニット6が筐体2の後面側から外部に引き出されたとき(以下、「ユニット引き出し時」と称する)のユニット口12周りの構成を示している。図4(a)は、斜め上方向から見た、ユニット口12周りの構成を示している。また、図4(b)は、正面方向から見た、ユニット口12周りの構成を示している。   Further, FIG. 4 shows a configuration around the unit port 12 when the unit 6 is pulled out from the rear surface side of the housing 2 (hereinafter referred to as “when the unit is pulled out”). FIG. 4A shows a configuration around the unit opening 12 as viewed obliquely from above. FIG. 4B shows a configuration around the unit opening 12 as viewed from the front.

下シャッタ21aは、矩形の平板の上端部に、指逃げ部41が設けられた構成になっている。下シャッタ21aは、下端部が、ユニット口12の下側の近傍の位置で軸支されている。そのため、図3に示すように、下シャッタ21aは、ユニット挿入時に、ユニット6の先端部分が下シャッタ21aの裏面に当接して押圧することにより、前方に転倒する。その結果、下シャッタ21aは、水平方向に転倒した状態になる。このとき、下シャッタ21aは、ユニット6の先端部分の底面の下に潜り込んだ状態で、ユニット口12から前方に突出する。   The lower shutter 21a has a configuration in which a finger escape portion 41 is provided at the upper end of a rectangular flat plate. The lower shutter 21a is pivotally supported at a position near the lower side of the unit port 12 at the lower end. Therefore, as shown in FIG. 3, when the unit is inserted, the lower shutter 21a falls forward because the tip portion of the unit 6 abuts against and presses the back surface of the lower shutter 21a. As a result, the lower shutter 21a falls in the horizontal direction. At this time, the lower shutter 21 a protrudes forward from the unit port 12 in a state where it is under the bottom surface of the tip portion of the unit 6.

上シャッタ21bは、矩形の平板の上端部に、封鎖部(凸部)42が設けられた構成になっている。上シャッタ21bは、下シャッタ21aに対向するように、ユニット口12よりも後方に設けられている(図5(a)参照)。下シャッタ21a及び上シャッタ21bは、それぞれのシャッタ21a,21bを構成する矩形の平板の上端部から下端部までの長さの合計が、ユニット口12の上端部から下端部までの長さ以上の値に設定されている。上シャッタ21bは、上端部が、ユニット口12の上側の近傍の位置で軸支されている。そのため、上シャッタ21bは、ユニット挿入時に、ユニット6の先端部分が上シャッタ21bの裏面に当接して押圧することにより、前方に転倒する(跳ね上げられる)。その結果、上シャッタ21bは、フロントパネル3の裏面の、ユニット口12の上側の位置に隠れた状態になる。   The upper shutter 21b has a configuration in which a blocking portion (convex portion) 42 is provided at the upper end portion of a rectangular flat plate. The upper shutter 21b is provided behind the unit port 12 so as to face the lower shutter 21a (see FIG. 5A). In the lower shutter 21a and the upper shutter 21b, the total length from the upper end portion to the lower end portion of the rectangular flat plate constituting each shutter 21a, 21b is equal to or greater than the length from the upper end portion to the lower end portion of the unit port 12. Is set to a value. The upper shutter 21 b is pivotally supported at a position near the upper side of the unit port 12 at the upper end. Therefore, when the unit is inserted, the upper shutter 21b falls forward (bounces up) when the tip portion of the unit 6 abuts against and presses against the back surface of the upper shutter 21b. As a result, the upper shutter 21b is hidden behind the rear surface of the front panel 3 above the unit port 12.

なお、フロントパネル3は、その裏面に上シャッタ21bを隠すことができるように、ユニット口12の周囲で、その上側が下側よりも前方に突出する形状になっている。また、ATM1は、シャッタ21a,21bの閉鎖時に、フロントパネル3と上シャッタ21bとの間の空間を塞ぐための上保護板34(図5(a)参照)がフロントパネル3の裏面側に取り付けられている。   The front panel 3 has a shape in which the upper side protrudes forward from the lower side around the unit port 12 so that the upper shutter 21b can be hidden on the rear surface. Further, in the ATM 1, when the shutters 21 a and 21 b are closed, an upper protection plate 34 (see FIG. 5A) for closing the space between the front panel 3 and the upper shutter 21 b is attached to the back side of the front panel 3. It has been.

なお、ユニット6は、媒体を筐体2の内部に案内するための挿入排出口が設けられている。そして、挿入排出口の先端部分には、指逃げ部が設けられている。例えば、図3に示す例では、ユニット6は、カード媒体を筐体2の内部に案内するカード挿入排出口16が設けられている。そして、カード挿入排出口16の先端部分には、指逃げ部17が設けられている。顧客は、指逃げ部17によって、顧客の指とカード挿入排出口16とが接触し難くなっているため、カード媒体の挿入時に、カード媒体をカード挿入排出口16に容易に挿入することができ、また、カード媒体の返却時に、カード挿入排出口16からカード媒体を容易に抜き取ることができる。   Note that the unit 6 is provided with an insertion / discharge port for guiding the medium into the housing 2. And the finger | toe escape part is provided in the front-end | tip part of the insertion discharge port. For example, in the example shown in FIG. 3, the unit 6 is provided with a card insertion / extraction port 16 that guides the card medium into the housing 2. A finger escape portion 17 is provided at the distal end portion of the card insertion / discharge port 16. The customer can easily insert the card medium into the card insertion / discharge port 16 when the card medium is inserted because the customer's finger and the card insertion / discharge port 16 are difficult to contact with each other due to the finger escape portion 17. In addition, when the card medium is returned, the card medium can be easily removed from the card insertion / ejection port 16.

下シャッタ21aは、通常時に、そのようなカード挿入排出口16の指逃げ部17から突出しないように、カード挿入排出口16の指逃げ部17の形状に合わせて、指逃げ部17と同形状の指逃げ部41(図3、図4(a)、及び、図5参照)が設けられている。また、上シャッタ21bは、封鎖部42が設けられている。封鎖部42は、下シャッタ21aの指逃げ部41を塞ぐための凸部である。封鎖部42は、下シャッタ21aの指逃げ部41を塞ぐことができるように、下シャッタ21aの指逃げ部41と同じ形状で、かつ、同じサイズ(ただし、指逃げ部41よりも若干小さなサイズであってもよい)に形成されている。   The lower shutter 21a has the same shape as the finger escape portion 17 in accordance with the shape of the finger escape portion 17 of the card insertion / discharge port 16 so that it does not protrude from the finger escape portion 17 of the card insertion / discharge port 16 in a normal state. The finger escape portion 41 (see FIGS. 3, 4A, and 5) is provided. The upper shutter 21b is provided with a blocking portion 42. The blocking part 42 is a convex part for closing the finger escape part 41 of the lower shutter 21a. The blocking portion 42 has the same shape as the finger escape portion 41 of the lower shutter 21a and the same size (however, a size slightly smaller than the finger escape portion 41) so that the finger escape portion 41 of the lower shutter 21a can be blocked. May be formed).

また、図4に示すように、下シャッタ21a及び上シャッタ21bは、ユニット引き出し時に、垂直方向に起立した状態になって、ユニット口12を閉鎖する。   Further, as shown in FIG. 4, the lower shutter 21a and the upper shutter 21b stand in the vertical direction when the unit is pulled out, and close the unit port 12.

(シャッタ機構の構成)
以下、図5を参照して、シャッタ機構20の詳細な構成につき説明する。図5は、実施形態1に係るシャッタ機構の構成を示す図である。図5(a)は、横方向から見た、閉鎖状態のシャッタ機構20の構成を示している。また、図5(b)は、裏面の正面方向から見た、閉鎖状態のシャッタ機構20の構成を示している。
(Configuration of shutter mechanism)
Hereinafter, a detailed configuration of the shutter mechanism 20 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of the shutter mechanism according to the first embodiment. FIG. 5A shows the configuration of the shutter mechanism 20 in the closed state as viewed from the lateral direction. FIG. 5B shows the configuration of the shutter mechanism 20 in the closed state as viewed from the front direction of the back surface.

ユニット口12の後方には、ブラケット30(図5(b)参照)が取り付けられている。ブラケット30は、両サイドの下端部の近傍に支点31aが設けられており、両サイドの上端部の近傍に支点31bが設けられている。以下、支点31aと支点31bとを区別する場合に、支点31aを「第1支点31a」と称し、支点31bを「第2支点31b」と称する。第1支点31aは、下シャッタ21aの両サイドを軸支する支点である。一方、第2支点31bは、上シャッタ21bの両サイドを軸支する支点である。   A bracket 30 (see FIG. 5B) is attached to the rear of the unit port 12. The bracket 30 is provided with a fulcrum 31a in the vicinity of the lower ends of both sides, and a fulcrum 31b in the vicinity of the upper ends of both sides. Hereinafter, when the fulcrum 31a and the fulcrum 31b are distinguished, the fulcrum 31a is referred to as a “first fulcrum 31a” and the fulcrum 31b is referred to as a “second fulcrum 31b”. The first fulcrum 31a is a fulcrum that pivotally supports both sides of the lower shutter 21a. On the other hand, the second fulcrum 31b is a fulcrum that pivotally supports both sides of the upper shutter 21b.

また、ブラケット30は、両サイドにストッパ33が設けられている。ストッパ33は、下シャッタ21aの裏面の上端部(又は、その周囲)及び上シャッタ21bの裏面の下端部(又は、その周囲)と当接することにより、下シャッタ21a及び上シャッタ21bを垂直方向に起立した状態で停止させる部材である。ストッパ33は、下シャッタ21aの裏面の上端部(又は、その周囲)及び上シャッタ21bの裏面の下端部(又は、その周囲)と対向する部分が、平坦な面に形成されている。   Further, the bracket 30 is provided with stoppers 33 on both sides. The stopper 33 abuts the upper end portion (or the periphery thereof) of the back surface of the lower shutter 21a and the lower end portion (or periphery thereof) of the back surface of the upper shutter 21b, thereby moving the lower shutter 21a and the upper shutter 21b in the vertical direction. It is a member that is stopped in a standing state. The stopper 33 has a flat surface at a portion facing the upper end portion (or the periphery thereof) of the back surface of the lower shutter 21a and the lower end portion (or the periphery thereof) of the back surface of the upper shutter 21b.

下シャッタ21aは、バネ32aによって、常に、閉鎖方向に付勢されている。また、上シャッタ21bは、バネ32bによって、常に、閉鎖方向に付勢されている。   The lower shutter 21a is always urged in the closing direction by the spring 32a. The upper shutter 21b is always urged in the closing direction by the spring 32b.

以下、シャッタ機構20の動作につき説明する。
まず、ユニット挿入時のシャッタ機構20の動作につき説明する。
シャッタ機構20は、ユニット6が挿入される前の段階では、図5(a)に実線で示すように、下シャッタ21a及び上シャッタ21bが、垂直方向に起立した状態になっている。
Hereinafter, the operation of the shutter mechanism 20 will be described.
First, the operation of the shutter mechanism 20 when the unit is inserted will be described.
In the stage before the unit 6 is inserted, the shutter mechanism 20 has the lower shutter 21a and the upper shutter 21b upright in the vertical direction, as indicated by the solid lines in FIG.

そして、シャッタ機構20は、ユニット6が筐体2の後面側から内部に挿入されると、ユニット6の先端部分が下シャッタ21aの裏面及び上シャッタ21bの裏面に当接する。   When the unit 6 is inserted into the shutter mechanism 20 from the rear surface side of the housing 2, the front end portion of the unit 6 comes into contact with the back surface of the lower shutter 21a and the back surface of the upper shutter 21b.

下シャッタ21aは、ユニット6の先端部分が裏面に当接すると、ユニット6から押圧を受ける。そのため、図5(a)に点線で示すように、下シャッタ21aは、ユニット挿入時に、第1支点31aを中心にして、前方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態になる。   The lower shutter 21a receives pressure from the unit 6 when the tip portion of the unit 6 contacts the back surface. Therefore, as shown by a dotted line in FIG. 5A, the lower shutter 21a rotates forward about the first fulcrum 31a when the unit is inserted, and falls into a fall state in the horizontal direction.

同様に、上シャッタ21bは、ユニット6の先端部分が裏面に当接すると、ユニット6から押圧を受ける。そのため、図5(a)に点線で示すように、上シャッタ21bは、ユニット挿入時に、第2支点31bを中心にして、前方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態になる。   Similarly, the upper shutter 21b receives pressure from the unit 6 when the tip portion of the unit 6 comes into contact with the back surface. Therefore, as indicated by a dotted line in FIG. 5A, when the unit is inserted, the upper shutter 21b rotates forward about the second fulcrum 31b and falls in a fall state in the horizontal direction.

次に、ユニット引き出し時のシャッタ機構20の動作につき説明する。
シャッタ機構20は、ユニット6が引き出される前の段階では、図5(a)に点線で示すように、下シャッタ21a及び上シャッタ21bが、水平方向に転倒した状態になっている。
Next, the operation of the shutter mechanism 20 when the unit is pulled out will be described.
In the stage before the unit 6 is pulled out, the shutter mechanism 20 is such that the lower shutter 21a and the upper shutter 21b are tumbled in the horizontal direction as indicated by the dotted lines in FIG.

そして、シャッタ機構20は、ユニット6が筐体2の後面側から外部に引き出されると、ユニット6の先端部分が下シャッタ21aの裏面及び上シャッタ21bの裏面から離れる。   In the shutter mechanism 20, when the unit 6 is pulled out from the rear surface side of the housing 2, the front end portion of the unit 6 is separated from the back surface of the lower shutter 21a and the back surface of the upper shutter 21b.

これにより、下シャッタ21aは、ユニット6からの押圧が解除される。そのため、下シャッタ21aは、バネ32aからの付勢を受けて、第1支点31aを中心にして、後方に回動して、垂直方向に起立した起立状態になる。このとき、図5(a)に実線で示すように、下シャッタ21aは、裏面がストッパ33と当接することにより、起立した状態で停止する。   Thereby, the lower shutter 21a is released from being pressed from the unit 6. Therefore, the lower shutter 21a is biased by the spring 32a, rotates rearward around the first fulcrum 31a, and becomes a standing state in which it stands upright. At this time, as indicated by a solid line in FIG. 5A, the lower shutter 21 a stops in a standing state when the back surface comes into contact with the stopper 33.

同様に、上シャッタ21bは、ユニット6からの押圧が解除される。そのため、上シャッタ21bは、バネ32bからの付勢を受けて、第2支点31bを中心にして、後方に回動して、垂直方向に起立した起立状態になる。このとき、図5(a)に実線で示すように、上シャッタ21bは、裏面がストッパ33と当接することにより、起立した状態で停止する。   Similarly, the upper shutter 21b is released from being pressed from the unit 6. Therefore, the upper shutter 21b receives an urging force from the spring 32b, rotates rearward about the second fulcrum 31b, and becomes an upright state in which it stands upright. At this time, as indicated by a solid line in FIG. 5A, the upper shutter 21 b stops in a standing state when the back surface comes into contact with the stopper 33.

このようなシャッタ機構20は、以下のような特徴を有している。
(1)ユニット6は、通常時に、筐体2の後面側から内部に挿入されることにより、下シャッタ21a及び上シャッタ21bに対して開放方向の押圧を与え、一方、保守時に、筐体2の後面側から外部に引き出されることにより、下シャッタ21a及び上シャッタ21bに対する押圧を解除する。
Such a shutter mechanism 20 has the following characteristics.
(1) The unit 6 is normally inserted into the housing 2 from the rear surface side to apply pressure in the opening direction to the lower shutter 21a and the upper shutter 21b. By being pulled out from the rear surface side, the pressure on the lower shutter 21a and the upper shutter 21b is released.

(2)シャッタ機構20は、シャッタ作動機構としてのバネ32a,32bを有しており、下シャッタ21a及び上シャッタ21bを常に閉鎖方向に付勢している。   (2) The shutter mechanism 20 has springs 32a and 32b as shutter operating mechanisms, and always urges the lower shutter 21a and the upper shutter 21b in the closing direction.

(3)シャッタ機構20は、下シャッタ21a及び上シャッタ21bが、通常時に、ユニット6からの押圧を受けて開放方向に動き、一方、保守時に、ユニット6からの押圧が解除されることにより、それぞれに対応するバネ32a,32bからの付勢を受けて閉鎖方向に動く。   (3) The shutter mechanism 20 is configured such that the lower shutter 21a and the upper shutter 21b are normally moved in the opening direction under pressure from the unit 6, while the pressure from the unit 6 is released during maintenance. Under the bias from the corresponding springs 32a and 32b, they move in the closing direction.

そのため、シャッタ機構20は、メカニカルな機構によって、ユニット6の挿入動作や引き出し動作に連動して、ユニット口12を閉鎖することができる。これにより、シャッタ機構20は、ユニット6が筐体2の外部に引き出された場合に(特に、電力が供給されていない状態で、ユニット6が筐体2の外部に引き出された場合に)、ユニット口12を自動的に閉鎖することができる。   Therefore, the shutter mechanism 20 can close the unit port 12 in conjunction with the insertion operation and the drawing operation of the unit 6 by a mechanical mechanism. Thereby, when the unit 6 is pulled out of the housing 2 (particularly when the unit 6 is pulled out of the housing 2 in a state where power is not supplied), the shutter mechanism 20 is The unit port 12 can be automatically closed.

(4)下シャッタ21aは、指逃げ部41として機能する凹部を備えている。そのため、下シャッタ21aは、通常時に、ユニット6の指逃げ部17の内部に突出しない。したがって、シャッタ機構20は、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害しない。   (4) The lower shutter 21 a includes a recess that functions as the finger escape portion 41. Therefore, the lower shutter 21a does not protrude into the finger escape portion 17 of the unit 6 at a normal time. Therefore, the shutter mechanism 20 does not hinder the insertion and extraction of the medium at normal times.

また、上シャッタ21bは、保守時に、下シャッタ21aの凹部を塞ぐ封鎖部42として機能する凸部を備えている。そのため、シャッタ機構20は、保守時に、下シャッタ21a及び上シャッタ21bが閉鎖状態になることにより、ユニット口12を完全に封鎖する。したがって、シャッタ機構20は、保守時に、ユニット口12に隙間ができるのを回避することができる。   The upper shutter 21b includes a convex portion that functions as a blocking portion 42 that closes the concave portion of the lower shutter 21a during maintenance. Therefore, the shutter mechanism 20 completely seals the unit opening 12 by closing the lower shutter 21a and the upper shutter 21b during maintenance. Therefore, the shutter mechanism 20 can avoid a gap in the unit port 12 during maintenance.

(5)下シャッタ21a及び上シャッタ21bは、それぞれ、開放方向に動いた場合に、前方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態となり、一方、閉鎖方向に動いた場合に、後方に回動して、垂直方向に起立した起立状態となるように、ユニット口12よりも後方で軸支されている。そして、バネ32a,32bは、それぞれに対応する下シャッタ21a及び上シャッタ21bを起立させる方向に向けて常に付勢している。   (5) When the lower shutter 21a and the upper shutter 21b are moved in the opening direction, the lower shutter 21a and the upper shutter 21b are rotated forward and fall down in the horizontal direction. It is pivotally supported behind the unit port 12 so as to rotate and to stand upright in the vertical direction. The springs 32a and 32b always urge toward the direction in which the corresponding lower shutter 21a and upper shutter 21b are raised.

したがって、シャッタ機構20は、ユニット引き出し時に、下シャッタ21a及び上シャッタ21bがユニット口12から後退するように回動して、ユニット口12を閉鎖する。ここでは、「後退」とは、ユニット口12から離間する方向の移動を意味している。シャッタ機構20は、下シャッタ21a及び上シャッタ21bが一旦閉鎖されると、下シャッタ21aと上シャッタ21bとの間に隙間がないため、仮に、悪意ある人物が外部(筐体2の前面側)から下シャッタ21a及び上シャッタ21bをこじ開けようとしても、開け難い構造になっている。これにより、シャッタ機構20は、セキュリティを向上させることができる。   Accordingly, when the unit is pulled out, the shutter mechanism 20 rotates so that the lower shutter 21a and the upper shutter 21b are retracted from the unit port 12 to close the unit port 12. Here, “retreat” means movement in a direction away from the unit port 12. In the shutter mechanism 20, once the lower shutter 21a and the upper shutter 21b are closed, there is no gap between the lower shutter 21a and the upper shutter 21b, so that a malicious person is externally (front side of the housing 2). Even if the lower shutter 21a and the upper shutter 21b are to be opened, the structure is difficult to open. Thereby, the shutter mechanism 20 can improve security.

なお、バネ32a,32bの引っ張り力は、下シャッタ21a及び上シャッタ21bを十分に閉鎖させることができる値であれば、仮に、顧客がカードを下シャッタ21a及び上シャッタ21bで挟んでも破損しない程度に低い値に設定することができる。これによっても、シャッタ機構20は、カードが破損するのを回避することができる。   In addition, if the pulling force of the springs 32a and 32b is a value that can sufficiently close the lower shutter 21a and the upper shutter 21b, the customer is not damaged even if the card is sandwiched between the lower shutter 21a and the upper shutter 21b. Can be set to a low value. Also by this, the shutter mechanism 20 can avoid the card from being damaged.

(6)ユニット口12は、上側が下側よりも前方に突出しており、少なくとも転倒状態の上シャッタ21bがユニット口12の上側の後方に収納される。   (6) The upper side of the unit port 12 protrudes forward from the lower side, and at least the upper shutter 21b in a fall state is housed behind the upper side of the unit port 12.

以上の通り、実施形態1に係るATM1によれば、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害することなく、保守時に、ユニット口12に隙間ができるのを回避することができる。これにより、顧客がユニット口12の隙間から誤って指やカード媒体等を挿入するのを効率よく防止することができる。   As described above, according to the ATM 1 according to the first embodiment, it is possible to prevent a gap from being formed in the unit port 12 during maintenance without hindering insertion or extraction of the medium at normal times. Thereby, it can prevent efficiently that a customer inserts a finger | toe, a card | curd medium, etc. accidentally from the clearance gap between the unit ports 12.

また、ATM1によれば、モータ等の駆動源によらない、メカニカルな機構によって、ユニット口12を自動的に開閉するため、電力が供給されていない状態で、ユニット6が筐体2の外部に引き出された場合にも、ユニット口12を自動的に閉鎖することができる。   Further, according to ATM1, since the unit port 12 is automatically opened and closed by a mechanical mechanism that does not depend on a driving source such as a motor, the unit 6 is placed outside the housing 2 in a state where power is not supplied. The unit port 12 can be automatically closed even when it is pulled out.

[実施形態2]
本実施形態2に係るシャッタ機構20Aは、ユニット6の先端部分に設けられた指逃げ部17と同形状の指逃げ部141をシャッタ121aに設ける代わりに、保守時に、シャッタ121aの指逃げ部141を別のシャッタ121bで封鎖する構成となっている(図7参照)。
[Embodiment 2]
In the shutter mechanism 20A according to the second embodiment, instead of providing the shutter 121a with the finger escape portion 141 having the same shape as the finger escape portion 17 provided at the front end portion of the unit 6, the finger escape portion 141 of the shutter 121a is maintained during maintenance. Is sealed with another shutter 121b (see FIG. 7).

以下、図6を参照して、本実施形態2に係る自動取引装置の全体の構成につき説明する。図6は、実施形態1に係る自動取引装置の全体の構成を示す図である。   Hereinafter, the overall configuration of the automatic transaction apparatus according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram illustrating an overall configuration of the automatic transaction apparatus according to the first embodiment.

図6に示すように、本実施形態2に係る自動取引装置(以下、「ATM1A」と称する)は、ユニット口12に、シャッタ機構20A(図8及び図9参照)を有している。
シャッタ機構20Aは、メインシャッタ121a及びサブシャッタ121bを備える構成となっている。メインシャッタ121aは、ユニット口12から前方に突出するように回動するシャッタである。サブシャッタ121bは、メインシャッタ121aの裏面と平行に回動するシャッタである。サブシャッタ121bは、メインシャッタ121aの指逃げ部141を塞ぐための封鎖部として機能する。
As shown in FIG. 6, the automatic transaction apparatus according to the second embodiment (hereinafter referred to as “ATM1A”) has a shutter mechanism 20 </ b> A (see FIGS. 8 and 9) at the unit port 12.
The shutter mechanism 20A includes a main shutter 121a and a sub shutter 121b. The main shutter 121a is a shutter that rotates so as to protrude forward from the unit port 12. The sub-shutter 121b is a shutter that rotates in parallel with the back surface of the main shutter 121a. The sub-shutter 121b functions as a blocking portion for closing the finger escape portion 141 of the main shutter 121a.

なお、フロントパネル3Aは、ローラ接触面140a(図11(b)参照)を除き、ユニット口12の周囲の部分が、ほぼ平坦な面に形成されている。ローラ接触面140aは、サブシャッタ121bに設けられたローラ135が接触(当接)する面である。ローラ接触面140aは、奥行き方向に円弧状に形成されている。   In the front panel 3A, the portion around the unit port 12 is formed on a substantially flat surface except for the roller contact surface 140a (see FIG. 11B). The roller contact surface 140a is a surface with which the roller 135 provided in the sub-shutter 121b contacts (contacts). The roller contact surface 140a is formed in an arc shape in the depth direction.

ローラ135は、フロントパネル3Aのローラ接触面140a及びフロントパネル3Aの裏面に設けられたガイド139aのローラ接触面140bに接触する(図11(b)参照)。以下、ローラ接触面140a及びローラ接触面140bを総称する場合に、「ローラ接触面140」と称する。ローラ接触面140bは、ローラ接触面140aに連続する面であり、平坦な面になっている。   The roller 135 contacts the roller contact surface 140a of the front panel 3A and the roller contact surface 140b of the guide 139a provided on the back surface of the front panel 3A (see FIG. 11B). Hereinafter, the roller contact surface 140a and the roller contact surface 140b are collectively referred to as “roller contact surface 140”. The roller contact surface 140b is a surface continuous with the roller contact surface 140a, and is a flat surface.

(ユニット口周りの構成)
以下、図7〜図9を参照して、ユニット口12周りの構成につき説明する。図7〜図9は、それぞれ、実施形態2に係る自動取引装置のユニット口周りの構成を示す図である。ここでは、ユニット6がカードユニット6aである場合を想定して説明する。
(Configuration around the unit mouth)
Hereinafter, the configuration around the unit port 12 will be described with reference to FIGS. 7-9 is a figure which shows the structure around the unit opening | mouth of the automatic transaction apparatus which concerns on Embodiment 2, respectively. Here, the case where the unit 6 is the card unit 6a will be described.

なお、図7(a)及び図8(a)に示す例では、サブシャッタ121bは、メインシャッタ121aの外周の内側から外側に突出していないが、実際には、図11に示すように、メインシャッタ121aの外周の内側から外側に突出している。また、図7及び図8は、ローラ135(図10及び図11参照)が示されていないが、実際には存在している。   In the example shown in FIGS. 7A and 8A, the sub-shutter 121b does not protrude outward from the inside of the outer periphery of the main shutter 121a, but actually, as shown in FIG. Projecting outward from the inside of the outer periphery of the shutter 121a. In FIGS. 7 and 8, the roller 135 (see FIGS. 10 and 11) is not shown, but it actually exists.

図7は、斜め下方向から見た、ユニット口12周りの構成を示している。図7(a)は、ユニット挿入時のユニット口12周りの構成を示している。また、図7(b)は、ユニット引き出し時のユニット口12周りの構成を示している。   FIG. 7 shows a configuration around the unit opening 12 as viewed from obliquely below. FIG. 7A shows a configuration around the unit opening 12 when the unit is inserted. FIG. 7B shows a configuration around the unit port 12 when the unit is pulled out.

また、図8は、ユニット挿入時のユニット口12周りの構成を示している。図8(a)は、斜め上方向から見た、ユニット口12周りの構成を示している。また、図8(b)は、横方向から見た、ユニット口12周りの構成を示している。   FIG. 8 shows a configuration around the unit port 12 when the unit is inserted. FIG. 8A shows a configuration around the unit port 12 as viewed obliquely from above. FIG. 8B shows a configuration around the unit port 12 as seen from the lateral direction.

さらに、図9は、ユニット引き出し時のユニット口12周りの構成を示している。図9(a)は、斜め上方向から見た、ユニット口12周りの構成を示している。また、図9(b)は、正面方向から見た、ユニット口12周りの構成を示している。   Further, FIG. 9 shows a configuration around the unit port 12 when the unit is pulled out. FIG. 9A shows a configuration around the unit port 12 as viewed obliquely from above. FIG. 9B shows a configuration around the unit port 12 as viewed from the front.

図7に示すように、メインシャッタ121aは、矩形の平板の上端部に、指逃げ部141が設けられた構成になっている。指逃げ部141は、ユニット6の先端部分に設けられた指逃げ部17に合わせて、指逃げ部17と同形状に形成されている。   As shown in FIG. 7, the main shutter 121a has a configuration in which a finger escape portion 141 is provided at the upper end of a rectangular flat plate. The finger escape portion 141 is formed in the same shape as the finger escape portion 17 in accordance with the finger escape portion 17 provided at the tip portion of the unit 6.

なお、メインシャッタ121aは、1枚で、ユニット口12を封鎖する。したがって、メインシャッタ121aは、上端部から下端部までの長さが実施形態1の下シャッタ21aの上端部から下端部までの長さよりも長い形状になっている。すなわち、メインシャッタ121aは、メインシャッタ21aを構成する矩形の平板の上端部から下端部までの長さが、ユニット口12の上端部から下端部までの長さと同等の値に設定されている。   In addition, the main shutter 121a is single and seals the unit port 12. Therefore, the main shutter 121a has a shape in which the length from the upper end to the lower end is longer than the length from the upper end to the lower end of the lower shutter 21a of the first embodiment. That is, in the main shutter 121a, the length from the upper end portion to the lower end portion of the rectangular flat plate constituting the main shutter 21a is set to a value equivalent to the length from the upper end portion to the lower end portion of the unit port 12.

メインシャッタ121aは、下端部が、ユニット口12の下側の近傍の位置で軸支されている。そのため、図7(a)及び図8に示すように、メインシャッタ121aは、ユニット挿入時に、ユニット6の先端部分がメインシャッタ121aの裏面に当接して押圧することにより、前方に転倒する。その結果、メインシャッタ121aは、水平方向に転倒した状態になる。このとき、メインシャッタ121aは、ユニット6の先端部分の底面の下に潜り込んだ状態で、ユニット口12から前方に突出する。   The main shutter 121a is pivotally supported at a position near the lower side of the unit port 12 at the lower end. Therefore, as shown in FIGS. 7A and 8, the main shutter 121a falls forward when the tip of the unit 6 comes into contact with and presses the back surface of the main shutter 121a when the unit is inserted. As a result, the main shutter 121a is in a state of falling down in the horizontal direction. At this time, the main shutter 121a protrudes forward from the unit port 12 in a state where the main shutter 121a is under the bottom surface of the tip portion of the unit 6.

メインシャッタ121aは、裏面にサブシャッタ121bが設けられている。そのため、シャッタ機構20Aは、通常時に、サブシャッタ121bが、メインシャッタ121aとユニット6の底面との間に配置される。   The main shutter 121a has a sub-shutter 121b on the back surface. Therefore, in the shutter mechanism 20 </ b> A, the sub-shutter 121 b is disposed between the main shutter 121 a and the bottom surface of the unit 6 at the normal time.

図7(b)に示すように、サブシャッタ121bは、直角の角部を有する台形の平板として構成されている。直角の角部には、回動の支点131b(図10(b)参照)が設けられており、その下方の角部に、ローラ135(図10(b)参照)が設けられている。サブシャッタ121bは、支点131b(図10参照)によって、メインシャッタ121aの指逃げ部141の周囲の位置で軸支されている。   As shown in FIG. 7B, the sub-shutter 121b is configured as a trapezoidal flat plate having a right-angled corner. A rotation fulcrum 131b (see FIG. 10B) is provided at the right-angled corner, and a roller 135 (see FIG. 10B) is provided at the lower corner. The sub-shutter 121b is pivotally supported at a position around the finger escape portion 141 of the main shutter 121a by a fulcrum 131b (see FIG. 10).

なお、メインシャッタ121aの裏面には、ガイド134(図11参照)が、指逃げ部141の周囲に設けられている。ガイド134は、サブシャッタ121bを回動方向に案内する部材である。そのため、シャッタ機構20Aは、通常時に、隙間131(図7(a)及び図8(a)参照)が、メインシャッタ121aとユニット6の先端部分の底面との間に存在する。   A guide 134 (see FIG. 11) is provided around the finger escape portion 141 on the back surface of the main shutter 121a. The guide 134 is a member that guides the sub-shutter 121b in the rotation direction. Therefore, in the shutter mechanism 20 </ b> A, a gap 131 (see FIGS. 7A and 8A) exists between the main shutter 121 a and the bottom surface of the front end portion of the unit 6 at normal times.

サブシャッタ121bは、その隙間131の内部で、ガイド134に案内されて、メインシャッタ121aの裏面と平行に回動する。そして、サブシャッタ121bは、例えば、図11に示すように、メインシャッタ121aが水平方向に転倒した場合に、その一部(ローラ135(図10(b)参照)が設けられた部分)がメインシャッタ121aの外周の内側から外側に突出し、さらに、ユニット口12の外周の内側から外側に突出する。   The sub-shutter 121b is guided by the guide 134 inside the gap 131 and rotates in parallel with the back surface of the main shutter 121a. For example, as shown in FIG. 11, when the main shutter 121a falls down in the horizontal direction, a part of the sub-shutter 121b (the part provided with the roller 135 (see FIG. 10B)) is the main. The shutter 121a protrudes outward from the inner periphery of the shutter 121a, and further protrudes outward from the inner periphery of the unit port 12.

図9に示すように、メインシャッタ121a及びサブシャッタ121bは、ユニット引き出し時に、メインシャッタ121aがユニット口12の近傍で垂直方向に起立した状態になり、さらに、サブシャッタ121bがメインシャッタ121aの指逃げ部141を塞ぐ方向に回動することにより、ユニット口12を隙間なく塞ぐ。   As shown in FIG. 9, when the unit is pulled out, the main shutter 121a and the sub shutter 121b are in a state where the main shutter 121a stands in the vertical direction in the vicinity of the unit port 12, and the sub shutter 121b is a finger of the main shutter 121a. By rotating in the direction of closing the escape portion 141, the unit port 12 is closed without a gap.

以下、図10及び図11を参照して、シャッタ機構20Aの詳細な構成につき説明する。図10及び図11は、それぞれ、実施形態2に係るシャッタ機構の構成を示す図である。   Hereinafter, the detailed configuration of the shutter mechanism 20A will be described with reference to FIGS. 10 and 11 are diagrams each showing a configuration of the shutter mechanism according to the second embodiment.

図10は、閉鎖状態のシャッタ機構20Aの構成を示している。図10(a)は、横方向から見た、シャッタ機構20Aの構成を示している。また、図10(b)は、裏面の正面方向から見た、シャッタ機構20Aの構成を示している。   FIG. 10 shows a configuration of the shutter mechanism 20A in the closed state. FIG. 10A shows the configuration of the shutter mechanism 20A viewed from the lateral direction. FIG. 10B shows the configuration of the shutter mechanism 20A viewed from the front direction of the back surface.

また、図11は、開放状態のシャッタ機構20Aの構成を示している。図11(a)は、裏面の斜め方向から見た、シャッタ機構20Aの構成を示している。また、図11(b)は、裏面の正面方向から見た、シャッタ機構20Aの構成を示している。   FIG. 11 shows the configuration of the shutter mechanism 20A in the open state. FIG. 11A shows the configuration of the shutter mechanism 20A as seen from the oblique direction of the back surface. FIG. 11B shows the configuration of the shutter mechanism 20A viewed from the front direction of the back surface.

ユニット口12の後方には、ブラケット130(図10参照)が取り付けられている。ブラケット130は、両サイドの下端部の近傍に支点131aが設けられている。以下、支点131aを「第3支点131a」と称する場合もある。第3支点131aは、メインシャッタ121aの両サイドを軸支する支点である。   A bracket 130 (see FIG. 10) is attached to the rear of the unit port 12. The bracket 130 is provided with a fulcrum 131a in the vicinity of the lower ends of both sides. Hereinafter, the fulcrum 131a may be referred to as a “third fulcrum 131a”. The third fulcrum 131a is a fulcrum that pivotally supports both sides of the main shutter 121a.

メインシャッタ121aの裏面の上端部の角部には、支点131bが設けられている。以下、支点131bを「第4支点131b」と称する場合もある。第4支点131bは、サブシャッタ121bを軸支する支点である。   A fulcrum 131b is provided at the corner of the upper end of the back surface of the main shutter 121a. Hereinafter, the fulcrum 131b may be referred to as a “fourth fulcrum 131b”. The fourth fulcrum 131b is a fulcrum that pivotally supports the sub-shutter 121b.

なお、前記した通り、メインシャッタ121aの裏面には、ガイド134が、指逃げ部141の周囲に設けられている。そのため、シャッタ機構20Aは、通常時に、隙間131が、メインシャッタ121aとユニット6の先端部分の底面との間に存在する。   As described above, the guide 134 is provided around the finger escape portion 141 on the back surface of the main shutter 121a. Therefore, in the shutter mechanism 20 </ b> A, the gap 131 exists between the main shutter 121 a and the bottom surface of the front end portion of the unit 6 at the normal time.

サブシャッタ121bは、その隙間131の内部で、ガイド134に案内されて、メインシャッタ121aの裏面と平行に回動する。なお、ガイド134は、好ましくは、第4支点131bを中心にして円弧状に設けられているとよい。   The sub-shutter 121b is guided by the guide 134 inside the gap 131 and rotates in parallel with the back surface of the main shutter 121a. The guide 134 is preferably provided in an arc shape with the fourth fulcrum 131b as the center.

サブシャッタ121bは、前記した通り、直角の角部が、支点131bによって回動自在に軸支されている。サブシャッタ121bは、その直角の角部の下方の角部に、ローラ135(図10(b)参照)が設けられている。ローラ135は、特許請求の範囲に記載された「当接部」に相当する。   As described above, the sub-shutter 121b has a right-angled corner portion pivotally supported by the fulcrum 131b. The sub shutter 121b is provided with a roller 135 (see FIG. 10B) at a corner below the right corner. The roller 135 corresponds to a “contact portion” described in the claims.

サブシャッタ121bは、ユニット挿入時に、バネ132b(図10参照)の付勢を受けて、支点131bを中心にして図10に示す矢印R2b方向に回動する。その結果、サブシャッタ121bは、例えば、図11(a)に示すように、メインシャッタ121aが水平方向に転倒した場合に、ローラ135が設けられた部分が、メインシャッタ121bの外周の内側から外側に突出し、さらに、ユニット口12の外周の内側から外側に突出する。   When the unit is inserted, the sub-shutter 121b is biased by the spring 132b (see FIG. 10) and rotates in the direction of the arrow R2b shown in FIG. 10 about the fulcrum 131b. As a result, as shown in FIG. 11A, for example, when the main shutter 121a falls down in the horizontal direction, the sub shutter 121b has a portion where the roller 135 is provided on the outer side of the outer periphery of the main shutter 121b. Projecting from the inside of the outer periphery of the unit port 12 to the outside.

なお、ブラケット130は、両サイドにストッパ133(図10(b)参照)が設けられている。ストッパ133は、メインシャッタ121aの裏面と当接することにより、メインシャッタ121aを垂直方向に起立した状態で停止させる部材である。ストッパ133は、メインシャッタ121aの裏面と対向する部分が、平坦な面に形成されている。   The bracket 130 is provided with stoppers 133 (see FIG. 10B) on both sides. The stopper 133 is a member that stops the main shutter 121a in an upright state by contacting the back surface of the main shutter 121a. A portion of the stopper 133 that faces the back surface of the main shutter 121a is formed on a flat surface.

メインシャッタ121aは、バネ132aによって、常に、閉鎖方向に付勢されている。また、サブシャッタ121bは、バネ132bによって、常に、開放方向に付勢されている。   The main shutter 121a is always urged in the closing direction by the spring 132a. The sub shutter 121b is always urged in the opening direction by the spring 132b.

以下、シャッタ機構20Aの動作につき説明する。
まず、ユニット挿入時のシャッタ機構20Aの動作につき説明する。
シャッタ機構20Aは、ユニット6が挿入される前の段階では、図10に示すように、メインシャッタ121aが、垂直方向に起立した状態になっている。また、サブシャッタ121bが、メインシャッタ121aの指逃げ部141を閉鎖するように、上方向に回動された状態になっている。
Hereinafter, the operation of the shutter mechanism 20A will be described.
First, the operation of the shutter mechanism 20A when the unit is inserted will be described.
In the shutter mechanism 20A, before the unit 6 is inserted, as shown in FIG. 10, the main shutter 121a stands up in the vertical direction. Further, the sub-shutter 121b is rotated upward so as to close the finger escape portion 141 of the main shutter 121a.

そして、シャッタ機構20Aは、ユニット6が筐体2の後面側から内部に挿入されると、ユニット6の先端部分がメインシャッタ121aの裏面に当接する。   When the unit 6 is inserted into the shutter mechanism 20A from the rear surface side of the housing 2, the front end portion of the unit 6 contacts the back surface of the main shutter 121a.

シャッタ機構20Aは、メインシャッタ121aの裏面がユニット6の先端部分に当接すると、ユニット6から押圧を受ける。これにより、図11に示すように、メインシャッタ121aが、支点131aを中心にして、矢印R2a方向(図10参照)に回動して、水平方向に転倒した転倒状態になる。   The shutter mechanism 20 </ b> A receives pressure from the unit 6 when the back surface of the main shutter 121 a comes into contact with the front end portion of the unit 6. As a result, as shown in FIG. 11, the main shutter 121a rotates in the direction of the arrow R2a (see FIG. 10) around the fulcrum 131a and falls in a horizontal state.

このとき、図11に示すように、サブシャッタ121bは、メインシャッタ121aとともに、支点131aを中心にして、矢印R2a方向(図10参照)に回動して、水平方向に転倒した転倒状態になる。その際に、サブシャッタ121bは、バネ132b(図10参照)の付勢を受けて、支点131bを中心にして、矢印R2b方向(図10参照)に回動する。その結果、サブシャッタ121bは、ローラ135が設けられた部分が、メインシャッタ121bの外周の内側から外側に突出し、さらに、ユニット口12の外周の内側から外側に突出する。   At this time, as shown in FIG. 11, the sub-shutter 121b rotates together with the main shutter 121a around the fulcrum 131a in the direction of arrow R2a (see FIG. 10) and falls in the horizontal direction. . At that time, the sub-shutter 121b is biased by the spring 132b (see FIG. 10) and rotates in the arrow R2b direction (see FIG. 10) around the fulcrum 131b. As a result, the portion of the sub shutter 121b where the roller 135 is provided projects outward from the inner periphery of the main shutter 121b, and further protrudes outward from the inner periphery of the unit port 12.

次、ユニット引き出し時のシャッタ機構20Aの動作につき説明する。
シャッタ機構20Aは、ユニット6が引き出される前の段階では、図11(a)に示すように、メインシャッタ121aが、水平方向に転倒した状態になっている。また、サブシャッタ121bは、ローラ135が設けられた部分がユニット口12の外周の内側から外側に突出するように、支点131bを中心にして下方向に回動された状態になっている。
Next, the operation of the shutter mechanism 20A when the unit is pulled out will be described.
In the shutter mechanism 20A, before the unit 6 is pulled out, as shown in FIG. 11A, the main shutter 121a is in a state of falling down in the horizontal direction. Further, the sub-shutter 121b is in a state of being rotated downward about the fulcrum 131b so that the portion where the roller 135 is provided protrudes from the inside of the outer periphery of the unit port 12 to the outside.

そして、シャッタ機構20Aは、ユニット6が筐体2の後面側から外部に引き出されると、ユニット6の先端部分がメインシャッタ121aの裏面から離れる。   In the shutter mechanism 20A, when the unit 6 is pulled out from the rear surface side of the housing 2, the front end portion of the unit 6 is separated from the back surface of the main shutter 121a.

これにより、メインシャッタ121aは、ユニット6からの押圧が解除される。そのため、図10に示すように、メインシャッタ121aは、バネ132aからの付勢を受けて、支点131aを中心にして、矢印RR2a方向(図11参照)に回動して、ユニット口12の後方で、垂直方向に起立した起立状態になる。そして、メインシャッタ121aは、裏面がストッパ133と当接することにより、起立した状態で停止する。   Thereby, the main shutter 121a is released from being pressed from the unit 6. Therefore, as shown in FIG. 10, the main shutter 121a is biased by the spring 132a, rotates around the fulcrum 131a in the direction of the arrow RR2a (see FIG. 11), and behind the unit port 12. Thus, the upright state stands in the vertical direction. And the main shutter 121a stops in a standing state when the back surface comes into contact with the stopper 133.

このとき、図10に示すように、サブシャッタ121bは、メインシャッタ121aとともに、支点131aを中心にして矢印RR2a方向(図11参照)に回動する。その際に、サブシャッタ121bは、ローラ135がローラ接触面140に接触する。そして、サブシャッタ121bは、ローラ接触面140に押されて、支点131b(図10参照)を中心にして、矢印RR2b方向(図11参照)に回動する。これにより、サブシャッタ121bは、メインシャッタ121aの外周の外側から内側に収納される方向に回動し、メインシャッタ121aの指逃げ部141と重なる状態になる。その結果、ユニット口12の全域は、メインシャッタ121a及びサブシャッタ121bによって閉鎖された状態になる。   At this time, as shown in FIG. 10, the sub-shutter 121b rotates together with the main shutter 121a in the direction of the arrow RR2a (see FIG. 11) about the fulcrum 131a. At that time, in the sub-shutter 121b, the roller 135 contacts the roller contact surface 140. The sub-shutter 121b is pushed by the roller contact surface 140 and rotates in the direction of the arrow RR2b (see FIG. 11) around the fulcrum 131b (see FIG. 10). As a result, the sub-shutter 121b rotates in a direction in which the sub-shutter 121b is housed inside from the outer periphery of the main shutter 121a, and overlaps with the finger escape portion 141 of the main shutter 121a. As a result, the entire area of the unit port 12 is closed by the main shutter 121a and the sub shutter 121b.

このようなシャッタ機構20Aは、以下のような特徴を有している。
(1)ユニット6は、通常時に、筐体2の後面側から内部に挿入されることにより、メインシャッタ121aに対して開放方向の押圧を与え、一方、保守時に、筐体2の後面側から外部に引き出されることにより、メインシャッタ121aに対する押圧を解除する。
Such a shutter mechanism 20A has the following characteristics.
(1) The unit 6 is inserted into the inside from the rear surface side of the housing 2 at normal times, thereby pressing the main shutter 121a in the opening direction, and from the rear surface side of the housing 2 during maintenance. By being pulled out, the pressure on the main shutter 121a is released.

(2)シャッタ機構20Aは、シャッタ作動機構としてのバネ132a,132bを有しており、メインシャッタ121aを常に閉鎖方向に付勢するとともに、サブシャッタ121aを常に開放方向に付勢している。   (2) The shutter mechanism 20A has springs 132a and 132b as shutter operating mechanisms, and always biases the main shutter 121a in the closing direction and always biases the sub-shutter 121a in the opening direction.

(3)シャッタ機構20Aは、メインシャッタ121aが、通常時に、ユニット6からの押圧を受けて開放方向に動く。したがって、メインシャッタ121aは、通常時に、水平方向に転倒した転倒状態となる。また、サブシャッタ121bは、通常時に、メインシャッタ121aとともに、水平方向に転倒した転倒状態になる。その際に、サブシャッタ121bは、メインシャッタ121aの外周の内側から外側に突出し、さらに、ユニット口12の外周の内側から外側に突出する。   (3) In the shutter mechanism 20A, the main shutter 121a moves in the opening direction in response to the pressure from the unit 6 at the normal time. Therefore, the main shutter 121a is in a fall state in which the main shutter 121a is fallen in the horizontal direction at the normal time. Further, the sub-shutter 121b is in a fallen state in which the sub-shutter 121b is fallen in the horizontal direction together with the main shutter 121a. At that time, the sub-shutter 121b protrudes from the inside of the outer periphery of the main shutter 121a to the outside, and further protrudes from the inside of the outer periphery of the unit port 12 to the outside.

一方、シャッタ機構20Aは、メインシャッタ121aが、保守時に、ユニット6からの押圧が解除されることにより、バネ132aからの付勢を受けて閉鎖方向に動く。したがって、メインシャッタ121aは、保守時に、垂直方向に起立した起立状態となる。また、サブシャッタ121bは、保守時に、ローラ135がローラ接触面140に接触するため、メインシャッタ121aの外周の外側から内側に収納される方向に回動し、メインシャッタ121aの指逃げ部141と重なる状態になる。   On the other hand, the shutter mechanism 20A moves in the closing direction under the bias of the spring 132a when the main shutter 121a is released from the unit 6 during maintenance. Therefore, the main shutter 121a is in an upright state in the vertical direction during maintenance. The sub-shutter 121b rotates in a direction in which the roller 135 comes into contact with the roller contact surface 140 during maintenance, so that the roller shutter 135b is housed inside from the outer periphery of the main shutter 121a. Overlapping state.

そのため、シャッタ機構20Aは、メカニカルな機構によって、ユニット6の挿入動作や引き出し動作に連動して、ユニット口12を閉鎖することができる。これにより、シャッタ機構20Aは、ユニット6が筐体2の外部に引き出された場合に(特に、電力が供給されていない状態で、ユニット6が筐体2の外部に引き出された場合に)、ユニット口12を自動的に閉鎖することができる。   Therefore, the shutter mechanism 20 </ b> A can close the unit port 12 in conjunction with the insertion operation and the drawing operation of the unit 6 by a mechanical mechanism. As a result, the shutter mechanism 20A allows the unit 6 to be pulled out of the housing 2 (particularly, when the unit 6 is pulled out of the housing 2 in a state where no power is supplied). The unit port 12 can be automatically closed.

(4)メインシャッタ121aは、指逃げ部141として機能する凹部を備えている。そのため、メインシャッタ121aは、通常時に、ユニット6の指逃げ部17の内部に突出しない。したがって、シャッタ機構20Aは、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害しない。   (4) The main shutter 121a includes a recess functioning as a finger escape portion 141. Therefore, the main shutter 121a does not protrude into the finger escape portion 17 of the unit 6 at a normal time. Therefore, the shutter mechanism 20A does not hinder the insertion and extraction of the medium at normal times.

また、サブシャッタ121bは、保守時に、メインシャッタ121aの凹部と重なることにより、メインシャッタ121aの凹部を塞ぐ封鎖部142として機能する。そのため、シャッタ機構20Aは、保守時に、メインシャッタ121a及びサブシャッタ121bが閉鎖状態になることにより、ユニット口12を完全に封鎖する。したがって、シャッタ機構20Aは、保守時に、ユニット口12に隙間ができるのを回避することができる。   Further, the sub-shutter 121b functions as a blocking portion 142 that closes the concave portion of the main shutter 121a by overlapping with the concave portion of the main shutter 121a during maintenance. Therefore, the shutter mechanism 20A completely closes the unit opening 12 by closing the main shutter 121a and the sub-shutter 121b during maintenance. Therefore, the shutter mechanism 20A can avoid a gap in the unit port 12 during maintenance.

(5)メインシャッタ121aは、開放方向に動いた場合に、前方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態となり、一方、閉鎖方向に動いた場合に、後方に回動して、垂直方向に起立した起立状態となるように、ユニット口12よりも後方で軸支されている。そして、バネ132aは、メインシャッタ121aを起立させる方向に向けて常に付勢している。   (5) When the main shutter 121a moves in the opening direction, the main shutter 121a rotates forward and falls in the horizontal direction. On the other hand, when the main shutter 121a moves in the closing direction, the main shutter 121a rotates backward and becomes vertical. It is pivotally supported behind the unit port 12 so as to be in an upright state standing in the direction. The spring 132a is always biased toward the direction in which the main shutter 121a is raised.

したがって、シャッタ機構20Aは、ユニット引き出し時に、メインシャッタ121aがユニット口12から後退するように回動して、ユニット口12を閉鎖する。このとき、サブシャッタ121bが、メインシャッタ121aの指逃げ部141を閉鎖する。シャッタ機構20Aは、メインシャッタ121a及びサブシャッタ121bが一旦閉鎖されると、メインシャッタ121aとサブシャッタ121bとの間に隙間がないため、仮に、悪意ある人物が外部(筐体2の前面側)からメインシャッタ121a及びサブシャッタ121bをこじ開けようとしても、開け難い構造になっている。これにより、シャッタ機構20Aは、セキュリティを向上させることができる。   Accordingly, when the unit is pulled out, the shutter mechanism 20A rotates so that the main shutter 121a moves backward from the unit port 12 and closes the unit port 12. At this time, the sub-shutter 121b closes the finger escape portion 141 of the main shutter 121a. In the shutter mechanism 20A, once the main shutter 121a and the sub-shutter 121b are closed, there is no gap between the main shutter 121a and the sub-shutter 121b. Therefore, even if the main shutter 121a and the sub-shutter 121b are to be opened, the structure is difficult to open. Thereby, the shutter mechanism 20A can improve security.

なお、バネ132aの引っ張り力は、メインシャッタ121a及びサブシャッタ121bを十分に閉鎖させることができる値であれば、仮に、顧客がカードをメインシャッタ121a及びサブシャッタ121bで挟んでも破損しない程度に低い値に設定することができる。これによっても、シャッタ機構20Aは、カードが破損するのを回避することができる。   Note that the pulling force of the spring 132a is low enough to prevent damage even if the customer pinches the card between the main shutter 121a and the sub shutter 121b as long as the main shutter 121a and the sub shutter 121b can be sufficiently closed. Can be set to a value. Also by this, the shutter mechanism 20A can avoid the card from being damaged.

(6)サブシャッタ121bは、回動運動させるための機構として支点131bとバネ132bとがあればよく、ローラ135を削除することが可能である。そのため、シャッタ機構20Aは、サブシャッタ121bを回動運動させるための機構を、例えば特許文献2に記載された構成よりも簡素化することができる。   (6) The sub-shutter 121b has only a fulcrum 131b and a spring 132b as a mechanism for rotating, and the roller 135 can be deleted. Therefore, the shutter mechanism 20A can simplify the mechanism for rotating the sub-shutter 121b as compared with the configuration described in Patent Document 2, for example.

以上の通り、実施形態2に係るATM1Aによれば、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害することなく、保守時に、ユニット口12に隙間ができるのを回避することができる。これにより、顧客がユニット口12の隙間から誤って指やカード媒体等を挿入するのを効率よく防止することができる。   As described above, according to the ATM 1A according to the second embodiment, it is possible to avoid the formation of a gap in the unit port 12 during maintenance without hindering the insertion and extraction of the medium at the normal time. Thereby, it can prevent efficiently that a customer inserts a finger | toe, a card | curd medium, etc. accidentally from the clearance gap between the unit ports 12.

また、ATM1Aによれば、モータ等の駆動源によらない、メカニカルな機構によって、ユニット口12を自動的に開閉するため、電力が供給されていない状態で、ユニット6が筐体2の外部に引き出された場合にも、ユニット口12を自動的に閉鎖することができる。   In addition, according to ATM 1A, the unit port 12 is automatically opened and closed by a mechanical mechanism that does not depend on a driving source such as a motor. The unit port 12 can be automatically closed even when it is pulled out.

[実施形態3]
本実施形態3に係るシャッタ機構210は、シャッタ211に指逃げ部を設けない代わりに、通常時に、シャッタ211がユニット6の先端部分に設けられた指逃げ部17の内部に突出しない構成となっている。
[Embodiment 3]
The shutter mechanism 210 according to the third embodiment has a configuration in which the shutter 211 does not protrude into the finger escape portion 17 provided at the distal end portion of the unit 6 at a normal time instead of providing the finger 211 with the shutter 211. ing.

以下、図12を参照して、本実施形態3に係るシャッタ機構の構成につき説明する。図12は、実施形態3に係るシャッタ機構の構成を示す図である。   Hereinafter, the configuration of the shutter mechanism according to the third embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration of a shutter mechanism according to the third embodiment.

図12に示すように、本実施形態3に係るシャッタ機構210は、シャッタ211が、ユニット挿入時に、ユニット口12の奥側からユニット口12に向けて水平方向に転倒し、一方、ユニット引き出し時に、ユニット口12からユニット口12の奥側に向けて垂直方向に起立する構成になっている。   As shown in FIG. 12, in the shutter mechanism 210 according to the third embodiment, the shutter 211 falls in the horizontal direction from the back side of the unit port 12 toward the unit port 12 when the unit is inserted. The unit port 12 is configured to stand vertically from the unit port 12 toward the back side of the unit port 12.

シャッタ211は、矩形の平板として構成されている。そのため、シャッタ211は、上端部が直線状になっている。シャッタ211は、上端部から下端部までの長さがユニット口12の上端部から下端部までの長さ以上の値に設定されている。シャッタ211は、下端部が、支点211aによって、ユニット口12よりも後方の下側の位置で軸支されている。   The shutter 211 is configured as a rectangular flat plate. Therefore, the shutter 211 has a linear upper end. In the shutter 211, the length from the upper end to the lower end is set to a value equal to or greater than the length from the upper end to the lower end of the unit port 12. The lower end of the shutter 211 is pivotally supported by a fulcrum 211a at a position below and behind the unit port 12.

支点211aの位置は、シャッタ211の上端部がユニット6の指逃げ部17(図3及び図7参照)の内部に突出しない位置に設けられている。したがって、支点211aは、シャッタ211の上端部から下端部までの長さに等しい距離又はそれ以上の距離だけ、フロントパネル3Aの表面から後方の位置に設けられている。なお、シャッタ211は、左右の両サイドにバネ217が張架されるポスト218aが設けられている。   The position of the fulcrum 211 a is provided at a position where the upper end of the shutter 211 does not protrude into the finger escape portion 17 (see FIGS. 3 and 7) of the unit 6. Therefore, the fulcrum 211a is provided at a position rearward from the surface of the front panel 3A by a distance equal to or longer than the length from the upper end to the lower end of the shutter 211. The shutter 211 is provided with posts 218a on which springs 217 are stretched on both the left and right sides.

シャッタ機構210は、ユニット口12の後方の下側に下保護板212aを備え、上側に上保護板212bを備え、左右の両側に横保護板212cを備えている。   The shutter mechanism 210 includes a lower protection plate 212a on the lower side behind the unit port 12, an upper protection plate 212b on the upper side, and lateral protection plates 212c on both the left and right sides.

下保護板212aは、フロントパネル3Aの裏面と下ガイド214との間を封鎖している。なお、下ガイド214は、ユニット6を挿入及び引き出し自在に支持する部材である。   The lower protection plate 212a seals between the back surface of the front panel 3A and the lower guide 214. The lower guide 214 is a member that supports the unit 6 so that it can be inserted and pulled out.

上保護板212b及び横保護板212cは、フロントパネル3Aの裏面と起立状態のシャッタ211との間を封鎖している。   The upper protection plate 212b and the horizontal protection plate 212c seal between the rear surface of the front panel 3A and the standing shutter 211.

横保護板212cは、支点211aによって、シャッタ211を軸支している。また、横保護板212cは、バネ217が張架されるポスト218bと、シャッタ211に設けられたポスト218aを通過させる溝216とが設けられている。なお、バネ217は、常に、シャッタ211を起立させる方向(図12(a)に示す矢印の方向)に付勢している。   The lateral protection plate 212c pivotally supports the shutter 211 by a fulcrum 211a. Further, the lateral protection plate 212 c is provided with a post 218 b on which a spring 217 is stretched and a groove 216 through which the post 218 a provided on the shutter 211 passes. Note that the spring 217 is always biased in the direction in which the shutter 211 is raised (the direction of the arrow shown in FIG. 12A).

シャッタ211は、ユニット挿入時に、転倒状態になると、その上端部がフロントパネル3Aの表面に近接するか又はフロントパネル3Aの表面よりも後方に入り込んだ位置に配置された状態になる。   If the shutter 211 falls over when the unit is inserted, the upper end of the shutter 211 comes close to the surface of the front panel 3A or is placed at a position that enters the rear of the surface of the front panel 3A.

また、シャッタ211は、ユニット引き出し時に、起立状態になると、その上端部がユニット口12の上保護板212bに近接するか又は当接した状態になる。このとき、シャッタ211は、ユニット口12の後方で、ユニット口12から離間する方向に回動する。したがって、シャッタ211は、顧客の手元から離間する方向に回動する。そのため、シャッタ機構210は、顧客の指やカード媒体が筐体2の内部に引き込まれるのを回避することができる。   Further, when the shutter 211 is in a standing state when the unit is pulled out, the upper end portion thereof is close to or in contact with the upper protection plate 212b of the unit port 12. At this time, the shutter 211 rotates behind the unit port 12 in a direction away from the unit port 12. Accordingly, the shutter 211 rotates in a direction away from the customer's hand. Therefore, the shutter mechanism 210 can avoid the customer's finger or card medium being drawn into the housing 2.

このようなシャッタ機構210は、以下のような特徴を有している。
(1)ユニット6は、通常時に、筐体2の後面側から内部に挿入されることにより、シャッタ211に対して開放方向の押圧を与え、一方、保守時に、筐体2の後面側から外部に引き出されることにより、シャッタ211に対する押圧を解除する。
Such a shutter mechanism 210 has the following characteristics.
(1) The unit 6 is normally inserted from the rear surface side of the housing 2 into the interior, thereby pressing the shutter 211 in the opening direction. The pressure on the shutter 211 is released.

(2)シャッタ機構210は、シャッタ作動機構としてのバネ217を有しており、シャッタ217を常に閉鎖方向に付勢している。   (2) The shutter mechanism 210 has a spring 217 as a shutter operating mechanism, and always urges the shutter 217 in the closing direction.

(3)シャッタ機構210は、シャッタ211が、通常時に、ユニット6からの押圧を受けて開放方向に動き、一方、保守時に、ユニット6からの押圧が解除されることにより、バネ217からの付勢を受けて閉鎖方向に動く。   (3) The shutter mechanism 210 is attached to the shutter 211 from the spring 217 when the shutter 211 receives the pressure from the unit 6 and moves in the release direction at the normal time, while the pressure from the unit 6 is released during maintenance. Move in the closing direction under force.

そのため、シャッタ機構210は、メカニカルな機構によって、ユニット6の挿入動作や引き出し動作に連動して、ユニット口12を閉鎖することができる。これにより、シャッタ機構210は、ユニット6が筐体2の外部に引き出された場合に(特に、電力が供給されていない状態で、ユニット6が筐体2の外部に引き出された場合に)、ユニット口12を自動的に閉鎖することができる。   Therefore, the shutter mechanism 210 can close the unit port 12 in conjunction with the insertion operation and the drawing operation of the unit 6 by a mechanical mechanism. Thereby, the shutter mechanism 210 is used when the unit 6 is pulled out of the casing 2 (particularly when the unit 6 is pulled out of the casing 2 in a state where no power is supplied). The unit port 12 can be automatically closed.

(4)シャッタ211は、支点211aによって軸支されている。その支点211aの位置は、シャッタ211の上端部がユニット6の指逃げ部17の内部に突出しない位置に設けられている。そのため、シャッタ211は、通常時に、ユニット6の指逃げ部17の内部に突出しない。したがって、シャッタ機構210は、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害しない。   (4) The shutter 211 is pivotally supported by a fulcrum 211a. The position of the fulcrum 211 a is provided at a position where the upper end portion of the shutter 211 does not protrude into the finger escape portion 17 of the unit 6. Therefore, the shutter 211 does not protrude into the finger escape portion 17 of the unit 6 at a normal time. Therefore, the shutter mechanism 210 does not hinder the insertion or extraction of the medium at normal times.

また、シャッタ211は、矩形の平板として構成されており、上端部が直線状になっている。そのため、シャッタ211は、保守時に、ユニット口12を完全に封鎖する。したがって、シャッタ機構210は、保守時に、ユニット口12に隙間ができるのを回避することができる。   Further, the shutter 211 is configured as a rectangular flat plate, and its upper end is linear. For this reason, the shutter 211 completely seals the unit port 12 during maintenance. Therefore, the shutter mechanism 210 can avoid a gap in the unit port 12 during maintenance.

(5)シャッタ211は、開放方向に動いた場合に、前方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態となり、一方、閉鎖方向に動いた場合に、後方に回動して、垂直方向に起立した起立状態となるように、ユニット口12よりも後方で軸支されている。そして、バネ217は、シャッタ211を起立させる方向に向けて常に付勢している。   (5) When the shutter 211 is moved in the opening direction, the shutter 211 is rotated forward and falls in the horizontal direction. On the other hand, when the shutter 211 is moved in the closing direction, the shutter 211 is rotated rearward to be vertical. The unit port 12 is pivotally supported behind the unit port 12 so as to stand upright. The spring 217 always urges the shutter 211 in the direction in which the shutter 211 is erected.

したがって、シャッタ機構210は、ユニット引き出し時に、シャッタ211がユニット口12から後退するように回動して、ユニット口12を閉鎖する。このようなシャッタ機構210は、シャッタ211が一旦閉鎖されると、シャッタ211との間に隙間がないため、仮に、悪意ある人物が外部(筐体2の前面側)からシャッタ211をこじ開けようとしても、開け難い構造になっている。これにより、シャッタ機構210は、セキュリティを向上させることができる。   Therefore, when the unit is pulled out, the shutter mechanism 210 rotates so that the shutter 211 moves backward from the unit port 12 to close the unit port 12. In such a shutter mechanism 210, once the shutter 211 is closed, there is no gap between the shutter 211 and a malicious person tries to open the shutter 211 from the outside (front side of the housing 2). However, it is difficult to open. Thereby, the shutter mechanism 210 can improve security.

なお、バネ217の引っ張り力は、シャッタ211を十分に閉鎖させることができる値であれば、仮に、顧客がカードをシャッタ211で挟んでも破損しない程度に低い値に設定することができる。これによっても、シャッタ機構210は、カードが破損するのを回避することができる。   The pulling force of the spring 217 can be set to a value that is low enough to prevent damage even if a customer pinches the card between the shutters 211 as long as the shutter 211 can be sufficiently closed. Also by this, the shutter mechanism 210 can avoid damaging the card.

(実施形態3に係るシャッタ機構の変形例)
実施形態3に係るシャッタ機構210は、例えば、以下のシャッタ機構220のように変形することができる。以下、図13を参照して、実施形態3に係るシャッタ機構の変形例の構成につき説明する。図13は、実施形態3に係るシャッタ機構の変形例の構成を示す図である。
(Modification of Shutter Mechanism According to Embodiment 3)
The shutter mechanism 210 according to the third embodiment can be modified as, for example, the following shutter mechanism 220. Hereinafter, a configuration of a modified example of the shutter mechanism according to Embodiment 3 will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration of a modified example of the shutter mechanism according to the third embodiment.

図13に示すように、変形例に係るシャッタ機構220は、ユニット引き出し時に、シャッタ221が斜めに起立した状態になることを特徴にする。   As shown in FIG. 13, the shutter mechanism 220 according to the modification is characterized in that the shutter 221 stands up obliquely when the unit is pulled out.

このようなシャッタ機構220は、シャッタ221の上端部から下端部までの長さを実施形態3に係るシャッタ機構210のシャッタ211よりも長く形成するか、又は、フロントパネル3Bの表面から支点211aまでの距離を実施形態3に係るシャッタ機構210のフロントパネル3Aの表面から支点211aまでの距離よりも短くすることによって実現される。   Such a shutter mechanism 220 is formed such that the length from the upper end portion to the lower end portion of the shutter 221 is longer than the shutter 211 of the shutter mechanism 210 according to the third embodiment, or from the surface of the front panel 3B to the fulcrum 211a. This distance is made shorter than the distance from the surface of the front panel 3A of the shutter mechanism 210 according to the third embodiment to the fulcrum 211a.

なお、図13に示す例では、フロントパネル3Bは、シャッタ221の上端部が当接する位置に、切り欠け229が設けられている。切り欠け229は、シャッタ221の上端部を収納する空間である。切り欠け229は、シャッタ221の上端部が上保護板222bに当接する場合には、上保護板222bに設けられる。   In the example shown in FIG. 13, the front panel 3 </ b> B is provided with a notch 229 at a position where the upper end portion of the shutter 221 contacts. The notch 229 is a space that houses the upper end portion of the shutter 221. The notch 229 is provided in the upper protective plate 222b when the upper end portion of the shutter 221 contacts the upper protective plate 222b.

シャッタ機構220は、切り欠け229が設けられている場合に、シャッタ221の上端部が切り欠け229によって隠れるため、シャッタ221が悪意ある人物によってこじ開けられるのを防止することができる。   When the cutout 229 is provided, the shutter mechanism 220 can prevent the shutter 221 from being opened by a malicious person because the upper end portion of the shutter 221 is hidden by the cutout 229.

以上の通り、実施形態3に係るシャッタ機構220を有するATMによれば、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害することなく、保守時に、ユニット口12に隙間ができるのを回避することができる。これにより、顧客がユニット口12の隙間から誤って指やカード媒体等を挿入するのを効率よく防止することができる。   As described above, according to the ATM having the shutter mechanism 220 according to the third embodiment, it is possible to avoid the formation of a gap in the unit port 12 during maintenance without hindering the insertion or extraction of the medium at the normal time. . Thereby, it can prevent efficiently that a customer inserts a finger | toe, a card | curd medium, etc. accidentally from the clearance gap between the unit ports 12.

また、シャッタ機構220を有するATMによれば、モータ等の駆動源によらない、メカニカルな機構によって、ユニット口12を自動的に開閉するため、電力が供給されていない状態で、ユニット6が筐体2の外部に引き出された場合にも、ユニット口12を自動的に閉鎖することができる。   Further, according to the ATM having the shutter mechanism 220, the unit port 12 is automatically opened and closed by a mechanical mechanism that does not depend on a drive source such as a motor. The unit port 12 can be automatically closed even when it is pulled out of the body 2.

[実施形態4]
本実施形態4に係るシャッタ機構230は、シャッタ231に指逃げ部を設けない代わりに、通常時に、シャッタ231が本実施形態4に係るユニット(以下、「ユニット6aa」と称する)の先端部分に設けられた指逃げ部17(図2参照)の内部に突出しない構成となっている。
[Embodiment 4]
In the shutter mechanism 230 according to the fourth embodiment, instead of providing a finger escaping portion on the shutter 231, the shutter 231 is normally attached to a tip portion of a unit according to the fourth embodiment (hereinafter referred to as “unit 6aa”). It is the structure which does not protrude inside the provided finger escape part 17 (refer FIG. 2).

以下、図14A及び図14Bを参照して、本実施形態4に係るシャッタ機構230の構成につき説明する。図14A及び図14Bは、それぞれ、実施形態4に係るシャッタ機構の構成を示す図である。   Hereinafter, the configuration of the shutter mechanism 230 according to the fourth embodiment will be described with reference to FIGS. 14A and 14B. 14A and 14B are diagrams each illustrating a configuration of a shutter mechanism according to the fourth embodiment.

本実施形態4に係るシャッタ機構230は、シャッタ231が、矩形の平板として構成されている。そのため、シャッタ231は、上端部が直線状になっている。シャッタ231は、上端部から下端部までの長さがユニット口12の上端部から下端部までの長さと同等の値に設定されている。シャッタ231は、下端部が、支点236a(図14B参照)によって、ユニット口12の下側の位置で軸支されている。   In the shutter mechanism 230 according to the fourth embodiment, the shutter 231 is configured as a rectangular flat plate. Therefore, the shutter 231 has a linear upper end. In the shutter 231, the length from the upper end to the lower end is set to a value equivalent to the length from the upper end to the lower end of the unit port 12. The lower end of the shutter 231 is pivotally supported at a position below the unit port 12 by a fulcrum 236a (see FIG. 14B).

シャッタ機構230は、シャッタ231が、実施形態3に係るシャッタ機構210のシャッタ211と逆向きに動作する構成になっている。すなわち、本実施形態4に係るシャッタ機構230は、シャッタ231が、ユニット挿入時に、ユニット口12から後方(奥側)に向けて水平方向に転倒し、一方、ユニット引き出し時に、ユニット口12の奥側からユニット口12に向けて垂直方向に起立する構成になっている。   The shutter mechanism 230 is configured such that the shutter 231 operates in the opposite direction to the shutter 211 of the shutter mechanism 210 according to the third embodiment. That is, in the shutter mechanism 230 according to the fourth embodiment, the shutter 231 falls horizontally from the unit port 12 toward the rear (back side) when the unit is inserted, and on the other hand, when the unit is pulled out, It is configured to stand vertically from the side toward the unit port 12.

シャッタ機構230は、このような動作を実現するためのシャッタ作動機構として、ギヤ列232を有している。ギヤ列232は、ユニット6aaに設けられたギヤ歯部材235のギヤ歯235aと噛み合うことにより、シャッタ231を回動させる機構である。   The shutter mechanism 230 has a gear train 232 as a shutter operation mechanism for realizing such an operation. The gear train 232 is a mechanism that rotates the shutter 231 by meshing with the gear teeth 235a of the gear tooth member 235 provided in the unit 6aa.

ギヤ列232は、先頭ギヤ232a、中間ギヤ232b、及び、最終ギヤ232cを備えている。   The gear train 232 includes a leading gear 232a, an intermediate gear 232b, and a final gear 232c.

先頭ギヤ232aは、ユニット6aaに設けられたギヤ歯部材235のギヤ歯235aと噛み合うギヤである。先頭ギヤ232aは、ユニット挿入時又はユニット引き出し時に、ギヤ歯部材235のギヤ歯235aと噛み合う。そして、先頭ギヤ232aは、ユニット6aaが移動することにより、ギヤ歯部材235に押圧されて、ユニット6aaの移動方向に応じた方向に回転する。   The leading gear 232a is a gear that meshes with the gear teeth 235a of the gear tooth member 235 provided in the unit 6aa. The leading gear 232a meshes with the gear teeth 235a of the gear tooth member 235 when the unit is inserted or pulled out. When the unit 6aa moves, the leading gear 232a is pressed by the gear tooth member 235 and rotates in a direction corresponding to the moving direction of the unit 6aa.

中間ギヤ232bは、先頭ギヤ232aの回転力を最終ギヤ232cに伝達するギヤである。
最終ギヤ232cは、シャッタ231に取り付けられたギヤである。
The intermediate gear 232b is a gear that transmits the rotational force of the leading gear 232a to the final gear 232c.
The final gear 232 c is a gear attached to the shutter 231.

ギヤ列232は、例えば、ユニット引き出し時に、ユニット6aaが矢印A1方向に引き出されると、シャッタ231を閉鎖方向(図14Aに示す矢印方向)に回動させる。   For example, when the unit 6aa is pulled out in the arrow A1 direction when the unit is pulled out, the gear train 232 rotates the shutter 231 in the closing direction (the arrow direction shown in FIG. 14A).

なお、シャッタ機構230は、ユニット引き出し時に、シャッタ231が閉鎖されると、シャッタ231を閉鎖状態のままで保持する必要がある。図14A及び図14Bに示す例では、シャッタ機構230は、そのための機構として、ロック機構233を備えている。   The shutter mechanism 230 needs to hold the shutter 231 in the closed state when the shutter 231 is closed when the unit is pulled out. In the example shown in FIGS. 14A and 14B, the shutter mechanism 230 includes a lock mechanism 233 as a mechanism for that purpose.

ロック機構233は、ロック部材233a、バネ233b、及び、摺動部材233cを備えている。   The lock mechanism 233 includes a lock member 233a, a spring 233b, and a sliding member 233c.

ロック部材233aは、一方の端部(以下、「先端部」と称する)がフック状に形成されており、その先端部が先頭ギヤ232aに係合することにより、ギヤ列232の駆動をロックする部材である。ロック部材233aは、他方の端部(以下、「後端部」と称する)がポスト214bによって軸支されている。   The lock member 233a has one end portion (hereinafter referred to as “front end portion”) formed in a hook shape, and the front end portion engages with the leading gear 232a, thereby locking the drive of the gear train 232a. It is a member. The other end of the lock member 233a (hereinafter referred to as “rear end”) is pivotally supported by a post 214b.

ロック部材233aは、ポスト214bを中心にして上下方向に回動する。ロック部材233aは、上方向に回動することにより、ギヤ列232にロックをかけ、一方、下方向に回動することにより、ギヤ列232にかけたロックを解除する。   The lock member 233a rotates in the vertical direction about the post 214b. The lock member 233a locks the gear train 232 by rotating upward, and releases the lock applied to the gear train 232 by rotating downward.

また、ロック部材233aは、中央付近に、摺動部材233cとの連結部となる支点233aa、バネ233bが張架されるポスト233abを備えている。
バネ233bは、ロック部材233aを先頭ギヤ232a方向に付勢する付勢部材である。
In addition, the lock member 233a includes a fulcrum 233aa serving as a connecting portion with the sliding member 233c and a post 233ab on which a spring 233b is stretched in the vicinity of the center.
The spring 233b is a biasing member that biases the lock member 233a toward the leading gear 232a.

摺動部材233cは、ポスト214bを中心にしてロック部材233aを上下方向に回動させる部材である。   The sliding member 233c is a member that rotates the lock member 233a in the vertical direction around the post 214b.

摺動部材233cは、ユニット6aaに対向する側の面の上端部付近に、ポスト233caを備えている。ポスト233caは、ユニット6aaに設けられた突出部234の接触面234a,234bに接触する接触部である。   The sliding member 233c includes a post 233ca in the vicinity of the upper end of the surface facing the unit 6aa. The post 233ca is a contact portion that contacts the contact surfaces 234a and 234b of the protrusion 234 provided in the unit 6aa.

摺動部材233cは、横保護板236に対向する側の面のいずれかの位置に、ポスト233cb,233ccを備えている。ポスト233cb,233ccは、摺動部材233cの摺動を案内するガイド部である。ポスト233cb,233ccは、横保護板236に設けられた長孔236eに挿入されている。   The sliding member 233 c includes posts 233 cb and 233 cc at any position on the surface facing the lateral protection plate 236. The posts 233cb and 233cc are guide portions that guide the sliding of the sliding member 233c. The posts 233cb and 233cc are inserted into a long hole 236e provided in the lateral protection plate 236.

摺動部材233cは、ユニット6aaが移動すると、ポスト233caがユニット6aaに設けられた突出部234の接触面234a,234bに接触する。これにより、摺動部材233cは、接触面234a,234bを介してユニット6aaからの押圧を受ける。すると、摺動部材233cは、ポスト233cb,233ccが横保護板236に設けられた長孔236eに挿入されているため、長孔236eが設けられた方向(ここでは、垂直方向)に摺動する。   When the unit 6aa moves in the sliding member 233c, the post 233ca comes into contact with the contact surfaces 234a and 234b of the protrusion 234 provided on the unit 6aa. Thereby, the sliding member 233c receives the press from the unit 6aa via the contact surfaces 234a and 234b. Then, since the posts 233cb and 233cc are inserted into the long holes 236e provided in the lateral protection plate 236, the sliding member 233c slides in the direction in which the long holes 236e are provided (here, the vertical direction). .

横保護板236は、ポスト236a、及び、長孔236eを備えている。ポスト236aは、シャッタ231を軸支する突起部である。長孔236eは、ロック機構233の摺動部材233cの摺動方向を案内するガイド部である。長孔236eは、垂直方向に設けられており、摺動部材233cのポスト233cb,233ccが挿入されている。   The lateral protection plate 236 includes a post 236a and a long hole 236e. The post 236 a is a protrusion that pivotally supports the shutter 231. The long hole 236e is a guide portion that guides the sliding direction of the sliding member 233c of the lock mechanism 233. The long hole 236e is provided in the vertical direction, and the posts 233cb and 233cc of the sliding member 233c are inserted therein.

下ガイド214は、先頭ギヤ232aや中間ギヤ232bを軸支するポスト214a、ロック機構233のロック部材233aを軸支するポスト214b、バネ233bが張架されるポスト214cを備えている。   The lower guide 214 includes a post 214a that pivotally supports the leading gear 232a and the intermediate gear 232b, a post 214b that pivotally supports the lock member 233a of the lock mechanism 233, and a post 214c on which the spring 233b is stretched.

ユニット6aaは、ギヤ列232及びロック機構233に対向する側に、突出部234、及び、ギヤ歯部材235を備えている。   The unit 6aa includes a protrusion 234 and a gear tooth member 235 on the side facing the gear train 232 and the lock mechanism 233.

突出部234は、ロック機構233のポスト233caと接触する部位である。突出部234は、下面側に、摺動部材233cのポスト233caと接触する接触面234a,234bを備えている。接触面234aは、突出部234の、ユニット口12に近い側の端部(以下、「先端部」と称する)付近に設けられた平坦な面であり、先端部から後方に向けて下降するように斜め方向に傾斜して設けられている。接触面234bは、接触面234aの後方に連続して設けられた平坦な面であり、水平方向に設けられている。   The protruding portion 234 is a portion that contacts the post 233 ca of the lock mechanism 233. The protruding portion 234 includes contact surfaces 234a and 234b that contact the post 233ca of the sliding member 233c on the lower surface side. The contact surface 234a is a flat surface provided in the vicinity of the end portion of the protruding portion 234 on the side close to the unit port 12 (hereinafter referred to as “tip portion”), and descends rearward from the tip portion. Are inclined in an oblique direction. The contact surface 234b is a flat surface continuously provided behind the contact surface 234a, and is provided in the horizontal direction.

ギヤ歯部材235は、ギヤ歯235aが設けられた部材である。ギヤ歯235aは、先頭ギヤ232aと噛み合い、先頭ギヤ232aを回転駆動するギヤである。ギヤ歯部材235は、先頭ギヤ232aと対向するように、ユニット6aaの側面に水平方向に延在して設けられている。   The gear tooth member 235 is a member provided with gear teeth 235a. The gear teeth 235a are gears that mesh with the leading gear 232a and rotationally drive the leading gear 232a. The gear tooth member 235 is provided to extend in the horizontal direction on the side surface of the unit 6aa so as to face the leading gear 232a.

このようなシャッタ機構230は、以下のような特徴を有している。
(1)シャッタ機構230は、シャッタ231が、開放方向に動いた場合に、後方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態となり、一方、閉鎖方向に動いた場合に、前方に回動して、垂直方向に起立した起立状態となるように、ユニット口12の下側の近傍で軸支されている。
Such a shutter mechanism 230 has the following characteristics.
(1) The shutter mechanism 230 turns backward when the shutter 231 moves in the opening direction, and falls in the horizontal direction, while turning forward when the shutter 231 moves in the closing direction. Then, it is pivotally supported in the vicinity of the lower side of the unit port 12 so as to be in an upright state standing upright.

(2)シャッタ機構230は、通常時に、ユニット6aaが筐体2の後面側から内部に挿入される挿入動作に連動して、シャッタ231を開放方向に動かし、一方、保守時に、ユニット6aaが筐体2の後面側から外部に引き出される引き出し動作に連動して、シャッタ231を閉鎖方向に動かす。   (2) The shutter mechanism 230 moves the shutter 231 in the opening direction in conjunction with the insertion operation in which the unit 6aa is inserted from the rear surface side of the housing 2 into the interior at normal times. The shutter 231 is moved in the closing direction in conjunction with a pulling operation that is pulled out from the rear side of the body 2.

シャッタ機構230は、このような動作を実現するためのシャッタ作動機構として、ギヤ列232を有している。また、ユニット6aaは、ギヤ列232の先頭ギヤ232aと噛み合うギヤ歯部材235を備えている。   The shutter mechanism 230 has a gear train 232 as a shutter operation mechanism for realizing such an operation. Further, the unit 6aa includes a gear tooth member 235 that meshes with the leading gear 232a of the gear train 232.

そのため、シャッタ機構230は、メカニカルな機構によって、ユニット6aaの挿入動作や引き出し動作に連動して、ユニット口12を閉鎖することができる。これにより、シャッタ機構230は、ユニット6aaが筐体2の外部に引き出された場合に(特に、電力が供給されていない状態で、ユニット6aaが筐体2の外部に引き出された場合に)、ユニット口12を自動的に閉鎖することができる。   Therefore, the shutter mechanism 230 can close the unit port 12 in conjunction with the insertion operation and the drawing operation of the unit 6aa by a mechanical mechanism. Thereby, the shutter mechanism 230 allows the unit 6aa to be pulled out of the housing 2 (particularly, when the unit 6aa is pulled out of the housing 2 in a state where no power is supplied). The unit port 12 can be automatically closed.

(3)シャッタ231は、通常時に、後方に回動する。そのため、シャッタ231は、通常時に、ユニット6aaの指逃げ部17の内部に突出しない。したがって、シャッタ機構230は、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害しない。   (3) The shutter 231 rotates backward at the normal time. Therefore, the shutter 231 does not protrude into the finger escape portion 17 of the unit 6aa at the normal time. Therefore, the shutter mechanism 230 does not hinder the insertion or extraction of the medium at normal times.

また、シャッタ231は、矩形の平板として構成されており、上端部が直線状になっている。そのため、シャッタ231は、保守時に、ユニット口12を完全に封鎖する。したがって、シャッタ機構230は、保守時に、ユニット口12に隙間ができるのを回避することができる。   The shutter 231 is configured as a rectangular flat plate, and the upper end portion is linear. Therefore, the shutter 231 completely seals the unit port 12 during maintenance. Therefore, the shutter mechanism 230 can avoid a gap in the unit port 12 during maintenance.

(4)シャッタ機構230は、ユニット6aaが筐体2の後面側から内部に挿入される場合に、ギヤ列232の駆動に対する規制を解除し、一方、ユニット6aaが筐体2の後面側から外部に引き出される場合に、ギヤ列232の駆動を規制するロック機構233を備えている。   (4) The shutter mechanism 230 releases the restriction on the drive of the gear train 232 when the unit 6aa is inserted into the housing 2 from the rear surface side, while the unit 6aa is externally connected from the rear surface side of the housing 2. And a lock mechanism 233 for restricting the drive of the gear train 232 when being pulled out.

したがって、シャッタ機構230は、ユニット引き出し時に、ロック機構233が、ギヤ列232の駆動を規制する。このようなシャッタ機構230は、シャッタ231が一旦閉鎖されると、ギヤ列232の駆動が規制されるため、仮に、悪意ある人物が外部(筐体2の前面側)からシャッタ231をこじ開けようとしても、開け難い構造になっている。これにより、シャッタ機構230は、セキュリティを向上させることができる。   Therefore, in the shutter mechanism 230, the lock mechanism 233 restricts the drive of the gear train 232 when the unit is pulled out. In such a shutter mechanism 230, since the drive of the gear train 232 is restricted once the shutter 231 is closed, a malicious person tries to open the shutter 231 from the outside (the front side of the housing 2). However, it is difficult to open. Thereby, the shutter mechanism 230 can improve security.

以上の通り、実施形態4に係るシャッタ機構230を有するATMによれば、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害することなく、保守時に、ユニット口12に隙間ができるのを回避することができる。これにより、顧客がユニット口12の隙間から誤って指やカード媒体等を挿入するのを効率よく防止することができる。   As described above, according to the ATM having the shutter mechanism 230 according to the fourth embodiment, it is possible to avoid the formation of a gap in the unit port 12 during maintenance without obstructing the insertion or extraction of the medium at the normal time. . Thereby, it can prevent efficiently that a customer inserts a finger | toe, a card | curd medium, etc. accidentally from the clearance gap between the unit ports 12.

また、シャッタ機構230を有するATMによれば、モータ等の駆動源によらない、メカニカルな機構によって、ユニット口12を自動的に開閉するため、電力が供給されていない状態で、ユニット6aaが筐体2の外部に引き出された場合にも、ユニット口12を自動的に閉鎖することができる。   In addition, according to the ATM having the shutter mechanism 230, the unit port 12 is automatically opened and closed by a mechanical mechanism that does not depend on a driving source such as a motor. The unit port 12 can be automatically closed even when it is pulled out of the body 2.

[実施形態5]
本実施形態5に係るシャッタ機構240は、シャッタ241に指逃げ部を設けない代わりに、通常時に、シャッタ241が本実施形態5に係るユニット(以下、「ユニット6ab」と称する)の先端部分に設けられた指逃げ部17の内部に突出しない構成となっている。
[Embodiment 5]
In the shutter mechanism 240 according to the fifth embodiment, instead of providing the shutter 241 with no finger escape portion, the shutter 241 is normally attached to the tip of the unit according to the fifth embodiment (hereinafter referred to as “unit 6ab”). It has a configuration that does not protrude into the provided finger escape portion 17.

以下、図15A及び図15Bを参照して、本実施形態5に係るシャッタ機構240の構成につき説明する。図15A及び図15Bは、それぞれ、実施形態5に係るシャッタ機構の構成を示す図である。   Hereinafter, the configuration of the shutter mechanism 240 according to the fifth embodiment will be described with reference to FIGS. 15A and 15B. 15A and 15B are diagrams each showing a configuration of a shutter mechanism according to the fifth embodiment.

本実施形態5に係るシャッタ機構240は、シャッタ241が、矩形の平板として構成されている。シャッタ241は、上端部から下端部までの長さがユニット口12の上端部から下端部までの長さ以上の値に設定されている。シャッタ241は、リンク機構242の第2リンク部材242bによって摺動自在に支持されている。   In the shutter mechanism 240 according to the fifth embodiment, the shutter 241 is configured as a rectangular flat plate. In the shutter 241, the length from the upper end to the lower end is set to a value equal to or greater than the length from the upper end to the lower end of the unit port 12. The shutter 241 is slidably supported by the second link member 242b of the link mechanism 242.

シャッタ機構240は、シャッタ241が、ユニット口12に対し上下方向に摺動する、摺動シャッタとして構成されている。すなわち、本実施形態5に係るシャッタ機構240のシャッタ241は、ユニット挿入時に、ユニット口12と重なる位置からユニット口12と重ならない位置に摺動し、一方、ユニット引き出し時に、ユニット口12と重ならない位置からユニット口12と重なる位置に摺動する構成になっている。   The shutter mechanism 240 is configured as a sliding shutter in which the shutter 241 slides in the vertical direction with respect to the unit port 12. That is, the shutter 241 of the shutter mechanism 240 according to the fifth embodiment slides from a position overlapping with the unit opening 12 to a position not overlapping with the unit opening 12 when the unit is inserted, while being overlapped with the unit opening 12 when the unit is pulled out. It is configured to slide from a position that does not become a position overlapping the unit port 12.

シャッタ機構240は、このような動作を実現するためのシャッタ作動機構として、リンク機構242を有している。リンク機構242は、複数(例えば2つ)のリンク部材を用いて、ユニット6abの移動に連動して、シャッタ241を作動させる機構である。   The shutter mechanism 240 has a link mechanism 242 as a shutter operation mechanism for realizing such an operation. The link mechanism 242 is a mechanism that operates the shutter 241 in conjunction with the movement of the unit 6ab using a plurality of (for example, two) link members.

リンク機構242は、2つのリンク部材242a,242bを備えている。以下、リンク部材242aとリンク部材242bとを区別する場合に、リンク部材242aを「第1リンク部材242a」と称し、リンク部材242bを「第2リンク部材242b」と称する。   The link mechanism 242 includes two link members 242a and 242b. Hereinafter, when the link member 242a and the link member 242b are distinguished, the link member 242a is referred to as a “first link member 242a”, and the link member 242b is referred to as a “second link member 242b”.

第1リンク部材242aは、下端部が支持部245に設けられた支点245aによって軸支された部材である。なお、支持部245は、フロントパネル3Aの裏面のユニット口12の下側に設けられている。   The first link member 242 a is a member whose lower end is pivotally supported by a fulcrum 245 a provided on the support portion 245. The support portion 245 is provided below the unit port 12 on the back surface of the front panel 3A.

第1リンク部材242aは、ユニット挿入時に、その上端部が、ユニット6abに設けられた接触部材243の接触面243aと接触部242aaとで接触し、接触面243aに沿って摺動する。   When the unit is inserted, the upper end portion of the first link member 242a comes into contact with the contact surface 243a and the contact portion 242aa of the contact member 243 provided in the unit 6ab, and slides along the contact surface 243a.

第1リンク部材242aは、ポスト247aによってバネ246が張架されている。バネ246は、一方の端部が第1リンク部材242aのポスト247aに張架されており、他方の端部が下ガイド部244に設けられたポスト247bに張架されている。バネ246は、第1リンク部材242aを下方向(図15A(c)に示す矢印R3a方向)に付勢している。   A spring 246 is stretched around the first link member 242a by a post 247a. One end of the spring 246 is stretched over the post 247a of the first link member 242a, and the other end is stretched over a post 247b provided in the lower guide portion 244. The spring 246 urges the first link member 242a downward (in the direction of arrow R3a shown in FIG. 15A (c)).

また、第1リンク部材242aの中央付近は、支点245cによって第2リンク部材242bと回動自在に連結されている。その第2リンク部材242bは、上端部が支点245bによってシャッタ241の上端部付近に回動自在に連結されており、下端部が支点245cによって第1リンク部材242aの中央付近に回動自在に連結されている。第2リンク部材242bの支点245bは、外側に突出しており、横保護板248に設けられた長孔248aに挿入されている。   The vicinity of the center of the first link member 242a is rotatably connected to the second link member 242b by a fulcrum 245c. The second link member 242b has an upper end portion rotatably connected to the vicinity of the upper end portion of the shutter 241 by a fulcrum 245b, and a lower end portion rotatably connected to the vicinity of the center of the first link member 242a by a fulcrum 245c. Has been. The fulcrum 245b of the second link member 242b protrudes outward and is inserted into a long hole 248a provided in the lateral protection plate 248.

なお、横保護板248は、ユニット口12の後方の両サイドに設けられた部材である。横保護板248は、長孔248aが、ユニット口12側の面に垂直方向に設けられている。長孔248aは、シャッタ241の摺動方向を案内するガイド部として機能する。長孔248aは、第2リンク部材242bの支点245b及びシャッタ241の側面の下端部付近に設けられたポスト241aが挿入される。   The lateral protection plate 248 is a member provided on both sides behind the unit port 12. In the lateral protection plate 248, a long hole 248a is provided in a direction perpendicular to the surface on the unit port 12 side. The long hole 248a functions as a guide portion that guides the sliding direction of the shutter 241. The long hole 248a is inserted with a fulcrum 245b of the second link member 242b and a post 241a provided near the lower end of the side surface of the shutter 241.

ユニット6abは、接触部材243を備えている。接触部材243は、第1リンク部材242aの接触部242aaと接触する部材である。接触部材243は、ユニット6abからリンク機構242と対向する側に向けて突出して設けられている。   The unit 6ab includes a contact member 243. The contact member 243 is a member that comes into contact with the contact portion 242aa of the first link member 242a. The contact member 243 protrudes from the unit 6ab toward the side facing the link mechanism 242.

接触部材243は、第1リンク部材242aの接触部242aaと接触する接触面243aを備えている。接触面243aは、接触部材243の、第1リンク部材242aの接触部242aaと接触する位置に設けられた平坦な面であり、垂直方向に設けられている。   The contact member 243 includes a contact surface 243a that comes into contact with the contact portion 242aa of the first link member 242a. The contact surface 243a is a flat surface provided at a position where the contact member 243 contacts the contact portion 242aa of the first link member 242a, and is provided in the vertical direction.

以下、シャッタ機構240の動作につき説明する。
まず、ユニット挿入時のシャッタ機構240の動作につき説明する。
シャッタ機構240は、ユニット6abが挿入される前の段階では、図15A(c)に示すように、接触部材243がユニット口12から離れた位置に配置された状態になっている。
Hereinafter, the operation of the shutter mechanism 240 will be described.
First, the operation of the shutter mechanism 240 when the unit is inserted will be described.
In the stage before the unit 6ab is inserted, the shutter mechanism 240 is in a state where the contact member 243 is disposed at a position away from the unit port 12, as shown in FIG. 15A (c).

そして、図15A(b)に示すように、シャッタ機構240は、ユニット6abが筐体2の後面側から内部に挿入されると、ユニット6abの接触部材243が前進する。ここでは、「前進」とは、ユニット口12に接近する方向の移動を意味している。   Then, as shown in FIG. 15A (b), in the shutter mechanism 240, when the unit 6ab is inserted from the rear surface side of the housing 2, the contact member 243 of the unit 6ab advances. Here, “advance” means movement in a direction approaching the unit port 12.

ユニット6abの接触部材243は、前進すると、接触面243aで第1リンク部材242aの接触部242aaと接触し、第1リンク部材242aを前方に押圧する。そのため、第1リンク部材242aは、支点245aを中心にして上方向に回動する。   When the contact member 243 of the unit 6ab advances, the contact surface 243a comes into contact with the contact portion 242aa of the first link member 242a and presses the first link member 242a forward. Therefore, the first link member 242a rotates upward about the fulcrum 245a.

このとき、第1リンク部材242aは、第2リンク部材242bを前方に押圧する。これにより、第2リンク部材242bが、前方に移動し、その結果、シャッタ241を上方向に押圧する。   At this time, the first link member 242a presses the second link member 242b forward. As a result, the second link member 242b moves forward, and as a result, presses the shutter 241 upward.

このとき、シャッタ241は、支点245b及びポスト241aが横保護板248の長孔248aに挿入しているため、長孔248aに沿って上方向に摺動する。その結果、シャッタ241は、ユニット口12を開放する。   At this time, the shutter 241 slides upward along the long hole 248a because the fulcrum 245b and the post 241a are inserted into the long hole 248a of the lateral protection plate 248. As a result, the shutter 241 opens the unit port 12.

次に、ユニット引き出し時のシャッタ機構240の動作につき説明する。
シャッタ機構240は、ユニット6abが引き出される前の段階では、図15A(b)に示すように、接触部材243がユニット口12に近い位置に配置された状態になっている。
Next, the operation of the shutter mechanism 240 when the unit is pulled out will be described.
In the stage before the unit 6ab is pulled out, the shutter mechanism 240 is in a state in which the contact member 243 is disposed at a position close to the unit port 12, as shown in FIG. 15A (b).

そして、図15A(c)に示すように、シャッタ機構240は、ユニット6abが筐体2の後面側から外部に引き出されると、ユニット6abの接触部材243が後退する。   Then, as shown in FIG. 15A (c), in the shutter mechanism 240, when the unit 6ab is pulled out from the rear surface side of the housing 2, the contact member 243 of the unit 6ab moves backward.

このとき、バネ246が、第1リンク部材242aを下方向に付勢する。そのため、第1リンク部材242aは、ユニット6abの接触部材243が後退するにつれて、支点245aを中心にして下方向に回動する。   At this time, the spring 246 biases the first link member 242a downward. Therefore, the first link member 242a rotates downward about the fulcrum 245a as the contact member 243 of the unit 6ab moves backward.

このとき、第2リンク部材242bは、第1リンク部材242aに引っ張られて後方に移動し、その結果、シャッタ241を下方向に引っ張る。シャッタ241は、支点245b及びポスト241aが横保護板248の長孔248aに挿入されているため、長孔248aに沿って下方向に摺動する。その結果、シャッタ241は、ユニット口12を閉鎖する。   At this time, the second link member 242b is pulled by the first link member 242a and moves backward, and as a result, the shutter 241 is pulled downward. Since the fulcrum 245b and the post 241a are inserted into the long hole 248a of the lateral protection plate 248, the shutter 241 slides downward along the long hole 248a. As a result, the shutter 241 closes the unit port 12.

このようなシャッタ機構240は、以下のような特徴を有している。
(1)シャッタ機構240は、シャッタ241が、開放方向に動いた場合に、ユニット口12と重ならない位置に摺動移動し、一方、閉鎖方向に動いた場合に、ユニット口12と重なる位置に摺動移動する。
Such a shutter mechanism 240 has the following characteristics.
(1) The shutter mechanism 240 slides to a position where it does not overlap the unit port 12 when the shutter 241 moves in the opening direction, while it moves to a position where it overlaps the unit port 12 when it moves in the closing direction. Slide and move.

(2)シャッタ機構240は、通常時に、ユニット6abが筐体2の後面側から内部に挿入される挿入動作に連動して、シャッタ241を開放方向に動かし、一方、保守時に、ユニット6abが筐体2の後面側から外部に引き出される引き出し動作に連動して、シャッタ241を閉鎖方向に動かす。   (2) The shutter mechanism 240 moves the shutter 241 in the opening direction in conjunction with the insertion operation in which the unit 6ab is inserted into the housing 2 from the rear surface side in the normal state. The shutter 241 is moved in the closing direction in conjunction with the pulling operation that is pulled out from the rear side of the body 2.

シャッタ機構240は、このような動作を実現するためのシャッタ作動機構として、リンク機構242を有している。また、ユニット6abは、接触部材243を備えている。   The shutter mechanism 240 has a link mechanism 242 as a shutter operation mechanism for realizing such an operation. The unit 6ab includes a contact member 243.

そのため、シャッタ機構240は、メカニカルな機構によって、ユニット6abの挿入動作や引き出し動作に連動して、ユニット口12を閉鎖することができる。これにより、シャッタ機構240は、ユニット6abが筐体2の外部に引き出された場合に(特に、電力が供給されていない状態で、ユニット6abが筐体2の外部に引き出された場合に)、ユニット口12を自動的に閉鎖することができる。   Therefore, the shutter mechanism 240 can close the unit port 12 in conjunction with the insertion operation and the drawing operation of the unit 6ab by a mechanical mechanism. Thereby, the shutter mechanism 240 is used when the unit 6ab is pulled out of the casing 2 (particularly when the unit 6ab is pulled out of the casing 2 in a state where power is not supplied). The unit port 12 can be automatically closed.

(3)シャッタ241は、通常時に、ユニット口12と重ならない位置に摺動移動する。そのため、シャッタ241は、通常時に、ユニット6abの指逃げ部17の内部に突出しない。したがって、シャッタ機構240は、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害しない。   (3) The shutter 241 slides and moves to a position where it does not overlap the unit port 12 at normal times. Therefore, the shutter 241 does not protrude into the finger escape portion 17 of the unit 6ab at normal times. Therefore, the shutter mechanism 240 does not hinder the insertion or extraction of the medium during normal times.

また、シャッタ241は、矩形の平板として構成されている。そのため、シャッタ241は、保守時に、ユニット口12を完全に封鎖する。したがって、シャッタ機構240は、保守時に、ユニット口12に隙間ができるのを回避することができる。   The shutter 241 is configured as a rectangular flat plate. Therefore, the shutter 241 completely seals the unit port 12 during maintenance. Therefore, the shutter mechanism 240 can avoid a gap in the unit port 12 during maintenance.

以上の通り、実施形態5に係るシャッタ機構240を有するATMによれば、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害することなく、保守時に、ユニット口12に隙間ができるのを回避することができる。これにより、顧客がユニット口12の隙間から誤って指やカード媒体等を挿入するのを効率よく防止することができる。   As described above, according to the ATM having the shutter mechanism 240 according to the fifth embodiment, it is possible to avoid a gap from being formed in the unit port 12 during maintenance without hindering insertion and extraction of the medium at normal times. . Thereby, it can prevent efficiently that a customer inserts a finger | toe, a card | curd medium, etc. accidentally from the clearance gap between the unit ports 12.

また、シャッタ機構240を有するATMによれば、モータ等の駆動源によらない、メカニカルな機構によって、ユニット口12を自動的に開閉するため、電力が供給されていない状態で、ユニット6abが筐体2の外部に引き出された場合にも、ユニット口12を自動的に閉鎖することができる。   In addition, according to the ATM having the shutter mechanism 240, the unit port 12 is automatically opened and closed by a mechanical mechanism that does not depend on a driving source such as a motor. The unit port 12 can be automatically closed even when it is pulled out of the body 2.

[実施形態6]
本実施形態6に係るシャッタ機構250は、シャッタ251に指逃げ部を設けない代わりに、通常時に、シャッタ251が本実施形態6に係るユニット(以下、「ユニット6ac」と称する)の先端部分に設けられた指逃げ部17の内部に突出しない構成となっている。
[Embodiment 6]
In the shutter mechanism 250 according to the sixth embodiment, instead of providing a finger escape portion on the shutter 251, the shutter 251 is normally attached to a tip portion of a unit according to the sixth embodiment (hereinafter referred to as “unit 6ac”). It has a configuration that does not protrude into the provided finger escape portion 17.

以下、図16A及び図16Bを参照して、本実施形態6に係るシャッタ機構250の構成につき説明する。図16A及び図16Bは、それぞれ、実施形態6に係るシャッタ機構の構成を示す図である。   Hereinafter, the configuration of the shutter mechanism 250 according to the sixth embodiment will be described with reference to FIGS. 16A and 16B. FIG. 16A and FIG. 16B are diagrams each illustrating a configuration of a shutter mechanism according to the sixth embodiment.

本実施形態6に係るシャッタ機構250は、シャッタ251が、複数枚(例えば2枚)のシャッタが回動自在に連結されて折り畳まれた、折畳型シャッタとして構成されている。すなわち、シャッタ251は、2つのシャッタ251a,251bが回動自在に連結された構成になっている。   In the shutter mechanism 250 according to the sixth embodiment, the shutter 251 is configured as a foldable shutter in which a plurality of (for example, two) shutters are rotatably connected and folded. That is, the shutter 251 has a configuration in which two shutters 251a and 251b are rotatably connected.

シャッタ251aは、下側に設けられたシャッタである。シャッタ251bは、上側に設けられたシャッタである。以下、シャッタ251aとシャッタ251bとを区別する場合に、シャッタ251aを「下シャッタ251a」と称し、シャッタ251bを「上シャッタ251b」と称する。   The shutter 251a is a shutter provided on the lower side. The shutter 251b is a shutter provided on the upper side. Hereinafter, when distinguishing between the shutter 251a and the shutter 251b, the shutter 251a is referred to as "lower shutter 251a" and the shutter 251b is referred to as "upper shutter 251b".

下シャッタ251a及び上シャッタ251bは、それぞれ、矩形の平板として構成されている。したがって、シャッタ251aは、展開時の全体の形状が矩形になる。下シャッタ251a及び上シャッタ251bは、連結支点251cによって、回動自在に連結されている。   The lower shutter 251a and the upper shutter 251b are each configured as a rectangular flat plate. Therefore, the entire shape of the shutter 251a when deployed is rectangular. The lower shutter 251a and the upper shutter 251b are rotatably connected by a connection fulcrum 251c.

シャッタ251は、上端部から下端部までの長さ(下シャッタ251aの上端部から下端部までの長さ及び上シャッタ251bの上端部から下端部までの長さの合計)がユニット口12の上端部から下端部までの長さ以上の値に設定されている。   The shutter 251 has a length from the upper end to the lower end (the total length from the upper end to the lower end of the lower shutter 251a and the length from the upper end to the lower end of the upper shutter 251b). It is set to a value greater than the length from the bottom to the bottom.

ただし、シャッタ251は、折り畳まれた場合に、下シャッタ251a及び上シャッタ251bがユニット6acの指逃げ部17の内部に突出しないようにする必要がある。そのため、シャッタ251は、折り畳まれた状態の下シャッタ251a及び上シャッタ251bがユニット6acの指逃げ部17の内部に突出しないように、長さが短い方のシャッタ(図16A及び図16Bに示す例では、下シャッタ251a)の上端部から下端部までの長さ及び下シャッタ251aを軸支する位置(図16Bに示す支点251aaの位置)が設定されている。   However, when the shutter 251 is folded, it is necessary that the lower shutter 251a and the upper shutter 251b do not protrude into the finger escape portion 17 of the unit 6ac. Therefore, the shutter 251 has a shorter shutter (the example shown in FIGS. 16A and 16B) so that the lower shutter 251a and the upper shutter 251b in the folded state do not protrude into the finger escape portion 17 of the unit 6ac. Here, the length from the upper end to the lower end of the lower shutter 251a) and the position for pivotally supporting the lower shutter 251a (the position of the fulcrum 251aa shown in FIG. 16B) are set.

シャッタ251は、ユニット挿入時に、下シャッタ251a及び上シャッタ251bが、ユニット口12を開放するように、折り畳まれた状態になり、一方、ユニット引き出し時に、下シャッタ251a及び上シャッタ251bが、ユニット口12を閉鎖するように、展開された状態になる。   The shutter 251 is folded so that the lower shutter 251a and the upper shutter 251b open the unit port 12 when the unit is inserted, while the lower shutter 251a and the upper shutter 251b are unit ports when the unit is pulled out. 12 will be unfolded to close.

シャッタ機構250は、このような動作を実現するためのシャッタ作動機構として、リンク機構252を有している。リンク機構252は、複数(例えば2つ)のリンク部材を用いて、ユニット6acの移動に連動して、シャッタ251を作動させる機構である。   The shutter mechanism 250 has a link mechanism 252 as a shutter operation mechanism for realizing such an operation. The link mechanism 252 is a mechanism that operates the shutter 251 in conjunction with the movement of the unit 6ac using a plurality of (for example, two) link members.

リンク機構252は、2つのリンク部材252a,252bを備えている。以下、リンク部材252aとリンク部材252bとを区別する場合に、リンク部材252aを「第3リンク部材252a」と称し、リンク部材252bを「第4リンク部材252b」と称する。   The link mechanism 252 includes two link members 252a and 252b. Hereinafter, when the link member 252a and the link member 252b are distinguished, the link member 252a is referred to as a “third link member 252a”, and the link member 252b is referred to as a “fourth link member 252b”.

なお、シャッタ機構250は、シャッタ251がユニット口12の下側で軸支されている。そして、シャッタ機構250は、ユニット挿入時に、シャッタ251が折り畳まれ、また、ユニット引き出し時に、シャッタ251が展開されるように動作させる必要がある。   In the shutter mechanism 250, the shutter 251 is pivotally supported on the lower side of the unit port 12. The shutter mechanism 250 needs to be operated so that the shutter 251 is folded when the unit is inserted and the shutter 251 is unfolded when the unit is pulled out.

そのため、シャッタ機構250は、実施形態5に係るシャッタ機構240とは異なり、実施形態5に係るシャッタ機構240の第1リンク部材242aの回動方向とは逆向きに、第3リンク部材252aを回動させる必要がある。そこで、シャッタ機構250は、摺動部材301やギヤ321等の部材を備えるとともに、ユニット6acに突出部311を備えた構成になっている。   Therefore, unlike the shutter mechanism 240 according to the fifth embodiment, the shutter mechanism 250 rotates the third link member 252a in the direction opposite to the rotation direction of the first link member 242a of the shutter mechanism 240 according to the fifth embodiment. It is necessary to move. Therefore, the shutter mechanism 250 includes members such as the sliding member 301 and the gear 321 and the unit 6ac includes the protruding portion 311.

フロントパネル3Aaは、ユニット口12に、枠部材401(図16B参照)が設けられている。枠部材401は、シャッタ251を支持する部材である。また、フロントパネル3Aaは、裏面に、第3リンク部材252aを軸支する支持部255が設けられている。   The front panel 3Aa is provided with a frame member 401 (see FIG. 16B) at the unit port 12. The frame member 401 is a member that supports the shutter 251. Further, the front panel 3Aa is provided with a support portion 255 that pivotally supports the third link member 252a on the back surface.

第3リンク部材252aは、下端部が支持部255に設けられた支点255aによって軸支された部材である。第3リンク部材252aは、ユニット挿入時に、その上端部が、接触部材301の接触部303の接触面303aと接触部252aaで接触し、接触面303aに沿って摺動する。   The third link member 252 a is a member whose lower end is pivotally supported by a fulcrum 255 a provided on the support portion 255. When the unit is inserted, the upper end portion of the third link member 252a comes into contact with the contact surface 303a of the contact portion 303 of the contact member 301 at the contact portion 252aa and slides along the contact surface 303a.

また、第3リンク部材252aは、ポスト257aによってバネ256が張架されている。バネ256は、一方の端部が第3リンク部材252aのポスト257aに張架されており、他方の端部が下ガイド部254に設けられたポスト257bに張架されている。バネ256は、第3リンク部材252aを下方向に付勢している。   The third link member 252a has a spring 256 stretched by a post 257a. One end of the spring 256 is stretched over the post 257a of the third link member 252a, and the other end is stretched over a post 257b provided in the lower guide portion 254. The spring 256 urges the third link member 252a downward.

第3リンク部材252aの中央付近は、支点255cによって第4リンク部材252bと回動自在に連結されている。その第4リンク部材252bは、上端部が支点255bによってシャッタ251の上端部付近に回動自在に連結されており、下端部が支点255cによって第3リンク部材252aの中央付近に回動自在に連結されている。第4リンク部材252bの支点255bは、外側に突出しており、枠部材401に設けられた長孔401aに挿入されている。   The vicinity of the center of the third link member 252a is rotatably connected to the fourth link member 252b by a fulcrum 255c. The upper end of the fourth link member 252b is pivotally connected to the vicinity of the upper end of the shutter 251 by a fulcrum 255b, and the lower end of the fourth link member 252b is pivotally connected to the vicinity of the center of the third link member 252a by a fulcrum 255c. Has been. A fulcrum 255 b of the fourth link member 252 b protrudes outward and is inserted into a long hole 401 a provided in the frame member 401.

なお、枠部材401は、ユニット口12に設けられた部材である。枠部材401は、長孔401aが、ユニット口12側の面に垂直方向に設けられている。長孔401aは、シャッタ251の摺動方向を案内するガイド部として機能する。長孔401aは、上シャッタ251bの側面に設けられたポスト251baが挿入される。   The frame member 401 is a member provided in the unit port 12. In the frame member 401, a long hole 401a is provided in a direction perpendicular to the surface on the unit port 12 side. The long hole 401a functions as a guide portion that guides the sliding direction of the shutter 251. A post 251ba provided on the side surface of the upper shutter 251b is inserted into the long hole 401a.

ポスト251baの位置は、連結支点251cからポスト251baまで距離が連結支点251cからポスト251aaまで距離(下シャッタ251aの上端部から下端部までの距離)とほぼ等しくなる位置である。   The position of the post 251ba is a position where the distance from the connection fulcrum 251c to the post 251ba is substantially equal to the distance from the connection fulcrum 251c to the post 251aa (the distance from the upper end to the lower end of the lower shutter 251a).

図16Bに示す例では、枠部材401は、上シャッタ251bの上端部が当接する位置に、切り欠け3Abが設けられている。切り欠け3Abは、上シャッタ251bの上端部を収納する空間である。シャッタ機構250は、切り欠け3Abが設けられている場合に、上シャッタ251bの上端部が切り欠け3Abによって隠れるため、シャッタ251が悪意ある人物によってこじ開けられるのを防止することができる。   In the example shown in FIG. 16B, the frame member 401 is provided with a cutout 3Ab at a position where the upper end of the upper shutter 251b contacts. The cutout 3Ab is a space that houses the upper end of the upper shutter 251b. When the cutout 3Ab is provided, the shutter mechanism 250 can prevent the shutter 251 from being opened by a malicious person because the upper end of the upper shutter 251b is hidden by the cutout 3Ab.

シャッタ機構250は、支持部材501が、枠部材401の周囲に設けられている。支持部材501は、所定の位置に設けられた支点321aでギヤ321を回動自在に軸支しており、また、摺動部材301を摺動自在に支持している。   In the shutter mechanism 250, a support member 501 is provided around the frame member 401. The support member 501 pivotally supports the gear 321 at a fulcrum 321a provided at a predetermined position, and supports the sliding member 301 slidably.

ギヤ321は、ユニット6acの突出部311のギヤ歯311a及び摺動部材301のギヤ歯302aの双方と噛み合う。ギヤ321は、突出部311のギヤ歯311a及び摺動部材301のギヤ歯302aの双方と噛み合うことにより、ユニット6acの移動方向とは逆方向に、摺動部材301を摺動させることができる。   The gear 321 meshes with both the gear teeth 311a of the protruding portion 311 of the unit 6ac and the gear teeth 302a of the sliding member 301. The gear 321 can slide the sliding member 301 in the direction opposite to the moving direction of the unit 6ac by meshing with both the gear teeth 311a of the protruding portion 311 and the gear teeth 302a of the sliding member 301.

摺動部材301は、ギヤ321と噛み合うように、ギヤ321と対向する位置にギヤ歯を備えている。また、摺動部材301は、第3リンク部材252aの接触部252aaと接触するように、接触部303を備えている。   The sliding member 301 has gear teeth at a position facing the gear 321 so as to mesh with the gear 321. Moreover, the sliding member 301 is provided with the contact part 303 so that the contact part 252aa of the 3rd link member 252a may be contacted.

接触部303は、摺動部材301からリンク機構252と対向する側に向けて突出して設けられている。接触部303は、第3リンク部材252aの接触部252aaと接触する接触面303aを備えている。接触面303aは、接触部303の、第3リンク部材252aの接触部252aaと接触する位置に設けられた平坦な面であり、垂直方向に設けられている。   The contact portion 303 is provided so as to protrude from the sliding member 301 toward the side facing the link mechanism 252. The contact portion 303 includes a contact surface 303a that comes into contact with the contact portion 252aa of the third link member 252a. The contact surface 303a is a flat surface provided at a position where the contact portion 303 contacts the contact portion 252aa of the third link member 252a, and is provided in the vertical direction.

また、摺動部材301は、支持部材501との間にバネ502が張架されている。バネ502は、摺動部材301をユニット口12付勢している。バネ502の張力は、シャッタ251の閉鎖方向に、シャッタ251、リンク機構252、及び、摺動部材301を十分に動かすことができるように、バネ256よりも強い値に設定されている。   Further, a spring 502 is stretched between the sliding member 301 and the support member 501. The spring 502 biases the sliding member 301 to the unit port 12. The tension of the spring 502 is set to a value stronger than that of the spring 256 so that the shutter 251, the link mechanism 252, and the sliding member 301 can be sufficiently moved in the closing direction of the shutter 251.

突出部311を備えている。突出部311は、ギヤ321と噛み合うように、ギヤ321と対向する位置にギヤ歯を備えている。   A protrusion 311 is provided. The protruding portion 311 has gear teeth at a position facing the gear 321 so as to mesh with the gear 321.

以下、シャッタ機構250の動作につき説明する。
まず、ユニット挿入時のシャッタ機構250の動作につき説明する。
シャッタ機構250は、ユニット6acが挿入される前の段階では、図16A(c)に示すように、摺動部材301がバネ502によって付勢されてユニット口12に近い位置に配置された状態になっている。このとき、摺動部材301は、ギヤ歯302aがギヤ321と噛み合った状態になっている。
Hereinafter, the operation of the shutter mechanism 250 will be described.
First, the operation of the shutter mechanism 250 when the unit is inserted will be described.
In the stage before the unit 6ac is inserted, the shutter mechanism 250 is in a state in which the sliding member 301 is urged by the spring 502 and disposed at a position close to the unit port 12, as shown in FIG. 16A (c). It has become. At this time, the sliding member 301 is in a state where the gear teeth 302 a are engaged with the gear 321.

そして、図16A(b)に示すように、シャッタ機構250は、ユニット6acが筐体2の後面側から内部に挿入されると、ユニット6acの突出部311が前進する。   Then, as shown in FIG. 16A (b), in the shutter mechanism 250, when the unit 6ac is inserted from the rear surface side of the housing 2, the protruding portion 311 of the unit 6ac advances.

ユニット6acの突出部311は、前進すると、ギヤ歯311aがギヤ321と噛み合い、その結果、ギヤ321を回転させる。このとき、摺動部材301は、ギヤ歯302aがギヤ321と噛み合っているため、後退方向に摺動する。   When the protrusion 311 of the unit 6ac moves forward, the gear teeth 311a mesh with the gear 321. As a result, the gear 321 is rotated. At this time, the sliding member 301 slides in the backward direction because the gear teeth 302a mesh with the gear 321.

このとき、バネ256が、第3リンク部材252aを下方向に付勢する。そのため、第3リンク部材252aは、摺動部材301が後退方向に摺動するにつれて、支点255aを中心にして下方向(図面時計回り方向)に回動する。   At this time, the spring 256 biases the third link member 252a downward. Therefore, as the sliding member 301 slides in the backward direction, the third link member 252a rotates downward (clockwise in the drawing) around the fulcrum 255a.

このとき、第4リンク部材252bは、第3リンク部材252aに引っ張られて後方に移動し、その結果、上シャッタ251bを下方向に引っ張る。上シャッタ251bは、ポスト251baが枠部材401の長孔401aに挿入されているため、長孔401aに沿って下方向に移動する。その結果、シャッタ251は、折り畳まれた状態になり、ユニット口12を開放する。   At this time, the fourth link member 252b is pulled by the third link member 252a and moves rearward, and as a result, pulls the upper shutter 251b downward. Since the post 251ba is inserted into the long hole 401a of the frame member 401, the upper shutter 251b moves downward along the long hole 401a. As a result, the shutter 251 is folded and opens the unit port 12.

次に、ユニット引き出し時のシャッタ機構250の動作につき説明する。
シャッタ機構250は、ユニット6acが引き出される前の段階では、図16A(b)に示すように、摺動部材301がユニット口12から離れた位置された状態になっている。また、ユニット6acの突出部311は、ギヤ歯311aが突出部311の後端付近でギヤ321と噛み合った状態になっている。
Next, the operation of the shutter mechanism 250 when the unit is pulled out will be described.
In the stage before the unit 6ac is pulled out, the shutter mechanism 250 is in a state where the sliding member 301 is positioned away from the unit port 12, as shown in FIG. 16A (b). Further, the protruding portion 311 of the unit 6ac is in a state where the gear teeth 311a are engaged with the gear 321 in the vicinity of the rear end of the protruding portion 311.

そして、図16A(c)に示すように、シャッタ機構250は、ユニット6acが筐体2の後面側から外部に引き出されると、ユニット6acの突出部311が後退する。   Then, as shown in FIG. 16A (c), in the shutter mechanism 250, when the unit 6ac is pulled out from the rear side of the housing 2, the protruding portion 311 of the unit 6ac moves backward.

ユニット6acの突出部311は、後退すると、ギヤ歯311aがギヤ321と噛み合っているため、ギヤ321を回転させる。このとき、摺動部材301は、ギヤ歯302aがギヤ321と噛み合っているため、前進方向に摺動する。   When the protruding portion 311 of the unit 6ac moves backward, the gear teeth 311a mesh with the gear 321 and thus the gear 321 is rotated. At this time, the sliding member 301 slides in the forward direction because the gear teeth 302a mesh with the gear 321.

摺動部材301は、前進すると、接触部303の接触面303aで第3リンク部材252aの接触部252aaと接触し、第3リンク部材252aを前方に押圧する。そのため、第3リンク部材252aは、支点255aを中心にして上方向(図面反時計回り方向)に回動する。   When the sliding member 301 moves forward, the contact surface 303a of the contact portion 303 comes into contact with the contact portion 252aa of the third link member 252a and presses the third link member 252a forward. Therefore, the third link member 252a rotates upward (counterclockwise in the drawing) around the fulcrum 255a.

このとき、第3リンク部材252aは、第4リンク部材252bを前方に押圧する。これにより、第4リンク部材252bが、前方に移動し、その結果、上シャッタ251bを上方向に押圧する。   At this time, the third link member 252a presses the fourth link member 252b forward. As a result, the fourth link member 252b moves forward, and as a result, presses the upper shutter 251b upward.

このとき、上シャッタ251bは、ポスト251aaが枠部材401の長孔401aに挿入されているため、長孔401aに沿って上方向に移動する。その結果、シャッタ251は、ユニット口12を閉鎖する。   At this time, since the post 251aa is inserted into the long hole 401a of the frame member 401, the upper shutter 251b moves upward along the long hole 401a. As a result, the shutter 251 closes the unit port 12.

このようなシャッタ機構250は、以下のような特徴を有している。
(1)シャッタ機構250のシャッタ251は、開放方向に動いた場合に、下シャッタ251a及び上シャッタ251bが連結支点251cを中心にして折り畳まれ、一方、閉鎖方向に動いた場合に、下シャッタ251a及び上シャッタ251bが展開される。
Such a shutter mechanism 250 has the following characteristics.
(1) When the shutter 251 of the shutter mechanism 250 moves in the opening direction, the lower shutter 251a and the upper shutter 251b are folded around the connection fulcrum 251c, while when the shutter 251 moves in the closing direction, the lower shutter 251a. And the upper shutter 251b is developed.

(2)シャッタ機構250は、通常時に、ユニット6acが筐体2の後面側から内部に挿入される挿入動作に連動して、シャッタ251を開放方向に動かし、一方、保守時に、ユニット6acが筐体2の後面側から外部に引き出される引き出し動作に連動して、シャッタ251を閉鎖方向に動かす。   (2) The shutter mechanism 250 moves the shutter 251 in the opening direction in conjunction with the insertion operation in which the unit 6ac is inserted into the housing 2 from the rear surface side in the normal state. The shutter 251 is moved in the closing direction in conjunction with the pulling-out operation that is pulled out from the rear surface side of the body 2.

シャッタ機構250は、このような動作を実現するためのシャッタ作動機構として、リンク機構252、ギヤ321、摺動部材301、及び、ギヤ歯部材311等を有している。また、ユニット6acは、突出部311を備えている。   The shutter mechanism 250 includes a link mechanism 252, a gear 321, a sliding member 301, a gear tooth member 311, and the like as a shutter operation mechanism for realizing such an operation. Further, the unit 6ac includes a protruding portion 311.

そのため、シャッタ機構250は、メカニカルな機構によって、ユニット6acの挿入動作や引き出し動作に連動して、ユニット口12を閉鎖することができる。これにより、シャッタ機構250は、ユニット6acが筐体2の外部に引き出された場合に(特に、電力が供給されていない状態で、ユニット6acが筐体2の外部に引き出された場合に)、ユニット口12を自動的に閉鎖することができる。   Therefore, the shutter mechanism 250 can close the unit port 12 in conjunction with the insertion operation and the drawing operation of the unit 6ac by a mechanical mechanism. Thus, the shutter mechanism 250 allows the unit 6ac to be pulled out of the housing 2 (particularly, when the unit 6ac is pulled out of the housing 2 in a state where power is not supplied). The unit port 12 can be automatically closed.

(3)シャッタ251は、通常時に、下シャッタ251a及び上シャッタ251bが連結支点251cを中心にして折り畳まれる。このとき、シャッタ251は、折り畳まれた状態の下シャッタ251a及び上シャッタ251bがユニット6acの指逃げ部17の内部に突出しないように、長さが短い方のシャッタ(図16A及び図16Bに示す例では、下シャッタ251a)の上端部から下端部までの長さ及び下シャッタ251aを軸支する位置(図16Bに示す支点251aaの位置)が設定されている。そのため、シャッタ251は、通常時に、ユニット6acの指逃げ部17の内部に突出しない。したがって、シャッタ機構250は、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害しない。   (3) As for the shutter 251, the lower shutter 251a and the upper shutter 251b are normally folded around the connection fulcrum 251c. At this time, the shutter 251 has a shorter shutter (see FIGS. 16A and 16B) so that the lower shutter 251a and the upper shutter 251b in the folded state do not protrude into the finger escape portion 17 of the unit 6ac. In the example, the length from the upper end to the lower end of the lower shutter 251a) and the position for pivotally supporting the lower shutter 251a (the position of the fulcrum 251aa shown in FIG. 16B) are set. Therefore, the shutter 251 does not protrude into the finger escape portion 17 of the unit 6ac at the normal time. Therefore, the shutter mechanism 250 does not hinder the insertion or extraction of the medium during normal times.

また、シャッタ251は、展開時の全体の形状が矩形になる。そのため、シャッタ241は、保守時に、ユニット口12を完全に封鎖する。したがって、シャッタ機構250は、保守時に、ユニット口12に隙間ができるのを回避することができる。   Further, the shutter 251 has a rectangular shape when deployed. Therefore, the shutter 241 completely seals the unit port 12 during maintenance. Therefore, the shutter mechanism 250 can avoid a gap in the unit port 12 during maintenance.

以上の通り、実施形態6に係るシャッタ機構250を有するATMによれば、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害することなく、保守時に、ユニット口12に隙間ができるのを回避することができる。これにより、顧客がユニット口12の隙間から誤って指やカード媒体等を挿入するのを効率よく防止することができる。   As described above, according to the ATM having the shutter mechanism 250 according to the sixth embodiment, it is possible to avoid the formation of a gap in the unit port 12 during maintenance without hindering insertion or extraction of the medium during normal operation. . Thereby, it can prevent efficiently that a customer inserts a finger | toe, a card | curd medium, etc. accidentally from the clearance gap between the unit ports 12.

また、シャッタ機構250を有するATMによれば、モータ等の駆動源によらない、メカニカルな機構によって、ユニット口12を自動的に開閉するため、電力が供給されていない状態で、ユニット6acが筐体2の外部に引き出された場合にも、ユニット口12を自動的に閉鎖することができる。   Further, according to the ATM having the shutter mechanism 250, the unit port 12 is automatically opened and closed by a mechanical mechanism that does not depend on a driving source such as a motor. The unit port 12 can be automatically closed even when it is pulled out of the body 2.

本発明は、前記した実施形態に限定されることなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更や変形を行うことができる。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes and modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

例えば、実施形態4では、シャッタ機構230は、ギヤ列232を用いて、ユニット6aaの挿入動作及び引き出し動作に連動して、シャッタ231を開閉させる構成であるものとして説明されている。しかしながら、シャッタ機構230は、ユニット6aaの挿入動作及び引き出し動作に連動して、シャッタ231を同様に開閉させる機構であれば、ギヤ列232に代わって用いるようにしてもよい。   For example, in the fourth embodiment, the shutter mechanism 230 is described as having a configuration that uses the gear train 232 to open and close the shutter 231 in conjunction with the insertion operation and the drawing operation of the unit 6aa. However, the shutter mechanism 230 may be used in place of the gear train 232 as long as it is a mechanism that opens and closes the shutter 231 in conjunction with the insertion and withdrawal operations of the unit 6aa.

また、例えば、実施形態5では、シャッタ機構240は、リンク機構242を用いて、ユニット6abの挿入動作及び引き出し動作に連動して、シャッタ241を開閉させる構成であるものとして説明されている。しかしながら、ユニット6abの挿入動作及び引き出し動作に連動して、シャッタ機構240は、シャッタ241を同様に開閉させる機構であれば、リンク機構242に代わって用いるようにしてもよい。   For example, in the fifth embodiment, the shutter mechanism 240 is described as having a configuration in which the shutter 241 is opened and closed in conjunction with the insertion operation and the drawing operation of the unit 6ab using the link mechanism 242. However, the shutter mechanism 240 may be used in place of the link mechanism 242 as long as the shutter mechanism 241 opens and closes in conjunction with the insertion operation and the drawing operation of the unit 6ab.

また、例えば、実施形態6では、シャッタ機構250は、リンク機構252や、摺動部材301、ギヤ321等の機構を用いて、ユニット6acの挿入動作及び引き出し動作に連動して、シャッタ251を開閉させる構成であるものとして説明されている。しかしながら、シャッタ機構250は、ユニット6acの挿入動作及び引き出し動作に連動して、シャッタ251を同様に開閉させる機構であれば、これらの機構に代わって用いるようにしてもよい。   Further, for example, in the sixth embodiment, the shutter mechanism 250 opens and closes the shutter 251 in conjunction with the insertion operation and the drawing operation of the unit 6ac using a mechanism such as the link mechanism 252, the sliding member 301, and the gear 321. It is explained as a configuration to be made. However, as long as the shutter mechanism 250 is a mechanism that opens and closes the shutter 251 in conjunction with the insertion operation and the drawing operation of the unit 6ac, the shutter mechanism 250 may be used instead of these mechanisms.

1,1A 自動取引装置(ATM)
2 筐体(本体)
3,3A,3Aa,3B フロントパネル(上部カバー)
3Ab,229 切り欠け
4 前扉(下部カバー)
5 後扉
6 ユニット
6a,6aa,6ab,6ac カードユニット
6b 通帳ユニット
12 ユニット口
12a カードユニット口
12b 通帳ユニット口
16 カード挿入排出口
17,41,141 指逃げ部(凹部)
20,20A,210,220,230,240,250 シャッタ機構
21a 下シャッタ(第1シャッタ)
21b 上シャッタ(第2シャッタ)
30,130 ブラケット
31a,31b,131a,131b,211a,245a,245b,245c,255a,255b,255c,321a 支点
32a,32b,132a,132b,217,233b,246,502 バネ
33 ストッパ
34 上保護板
39a,39b,134,139a,139b ガイド
42 封鎖部(凸部)
121a メインシャッタ
121b サブシャッタ(封鎖部)
130 ブラケット
131 隙間
133 ストッパ
135 ローラ(当接部)
135a ローラ支点
136a,136b,214a,214b,214c,218a,218b,233ab,233ca,233cb,233cc,236a,247a,247b,251aa,251ba ポスト
140(140a,140b) ローラ接触面
211,231 シャッタ(回動シャッタ)
212a,212b,212c,222a,222b,222c,236,248 保護板
214,244 下ガイド
216 溝
232 ギヤ列(シャッタ作動機構)
232a 先頭ギヤ
232b 中間ギヤ
232c 最終ギヤ
233 ロック機構
233a ロック部材
233aa 連結部
233c 摺動部材
234 突出部(ロック解除部)
234a,234b,243a,303a 接触面
235 ギヤ歯部材(シャッタ作動機構)
235a,302a,311a ギヤ歯
236e,248a,401a 長孔(ガイド部)
241 シャッタ(摺動シャッタ)
242 リンク機構(シャッタ作動機構)
242a 第1リンク部材
242aa 接触部
242b 第2リンク部材
243 接触部材
245 支持部
251 シャッタ(折畳型シャッタ)
251a 下シャッタ
251b 上シャッタ
251c 折畳支点
252 リンク機構(シャッタ作動機構)
252a 第3リンク部材
252aa 接触部
252b 第4リンク部材
255 支持部
301 摺動部材
302 摺動部
303 接触部
311 突出部
321 ギヤ
401 枠部材
501 支持部材
1,1A Automatic transaction equipment (ATM)
2 Housing (main body)
3, 3A, 3Aa, 3B Front panel (upper cover)
3Ab, 229 Notch 4 Front door (lower cover)
5 Rear door 6 Unit 6a, 6aa, 6ab, 6ac Card unit 6b Passbook unit 12 Unit port 12a Card unit port 12b Passbook unit port 16 Card insertion / discharge port 17, 41, 141 Finger escape portion (recess)
20, 20A, 210, 220, 230, 240, 250 Shutter mechanism 21a Lower shutter (first shutter)
21b Upper shutter (second shutter)
30, 130 Brackets 31a, 31b, 131a, 131b, 211a, 245a, 245b, 245c, 255a, 255b, 255c, 321a Support points 32a, 32b, 132a, 132b, 217, 233b, 246, 502 Spring 33 Stopper 34 Upper protective plate 39a, 39b, 134, 139a, 139b Guide 42 Blocking part (convex part)
121a Main shutter 121b Sub-shutter (blocking part)
130 Bracket 131 Clearance 133 Stopper 135 Roller (contact part)
135a Roller fulcrum 136a, 136b, 214a, 214b, 214c, 218a, 218b, 233ab, 233ca, 233cb, 233cc, 236a, 247a, 247b, 251aa, 251ba Post 140 (140a, 140b) Roller contact surface 211, 231 Shutter (Moving shutter)
212a, 212b, 212c, 222a, 222b, 222c, 236, 248 Protection plate 214, 244 Lower guide 216 Groove 232 Gear train (shutter operating mechanism)
232a Leading gear 232b Intermediate gear 232c Final gear 233 Lock mechanism 233a Lock member 233aa Connecting portion 233c Sliding member 234 Protruding portion (lock releasing portion)
234a, 234b, 243a, 303a Contact surface 235 Gear tooth member (shutter operating mechanism)
235a, 302a, 311a Gear teeth 236e, 248a, 401a Long hole (guide part)
241 Shutter (sliding shutter)
242 Link mechanism (shutter operating mechanism)
242a 1st link member 242aa contact part 242b 2nd link member 243 contact member 245 support part 251 Shutter (folding type shutter)
251a Lower shutter 251b Upper shutter 251c Folding fulcrum 252 Link mechanism (shutter operating mechanism)
252a Third link member 252aa Contact portion 252b Fourth link member 255 Support portion 301 Slide member 302 Slide portion 303 Contact portion 311 Protruding portion 321 Gear 401 Frame member 501 Support member

また、第4発明は、筐体の内部に収納されたユニットの一部を外部に露出させるためのユニット口が当該筐体の前面側に設けられており、保守時に、当該ユニット口が開口される自動取引装置であって、前記ユニット口よりも後方に設けられ、前記ユニット口を塞ぐように矩形に形成されたシャッタと、前記シャッタを作動させるシャッタ作動機構とを有し、前記シャッタは、その上端部から下端部までの長さが前記ユニット口の上端部から下端部までの長さ以上の値に設定されており、かつ、開放方向に動いた場合に、後方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態となり、一方、閉鎖方向に動いた場合に、前方に回動して、起立状態となるように、前記ユニット口の近傍の位置で軸支されている構成とする。 In the fourth invention, a unit port for exposing a part of the unit housed in the housing to the outside is provided on the front side of the housing, and the unit port is opened during maintenance. An automatic transaction apparatus comprising a shutter formed behind the unit port and formed in a rectangular shape so as to close the unit port; and a shutter operating mechanism for operating the shutter; When the length from the upper end to the lower end of the unit port is set to a value equal to or greater than the length from the upper end to the lower end of the unit port, and when moving in the opening direction, It is configured to be pivotally supported at a position in the vicinity of the unit opening so as to turn forward and to stand up when it falls in the horizontal direction and moves in the closing direction.

なお、メインシャッタ121aは、1枚で、ユニット口12を封鎖する。したがって、メインシャッタ121aは、上端部から下端部までの長さが実施形態1の下シャッタ21aの上端部から下端部までの長さよりも長い形状になっている。すなわち、メインシャッタ121aは、メインシャッタ21aを構成する矩形の平板の上端部から下端部までの長さが、ユニット口12の上端部から下端部までの長さと同等の値に設定されている。 In addition, the main shutter 121a is single and seals the unit port 12. Therefore, the main shutter 121a has a shape in which the length from the upper end to the lower end is longer than the length from the upper end to the lower end of the lower shutter 21a of the first embodiment. That is, the main shutter 121a has a length from the upper end of the rectangular plate constituting the main shutter 1 21a to the lower end is set from the upper end of the unit opening 12 in the length equivalent value up to the lower end portion .

サブシャッタ121bは、ユニット挿入時に、バネ132b(図10参照)の付勢を受けて、支点131bを中心にして図10に示す矢印R2b方向に回動する。その結果、サブシャッタ121bは、例えば、図11(a)に示すように、メインシャッタ121aが水平方向に転倒した場合に、ローラ135が設けられた部分が、メインシャッタ121の外周の内側から外側に突出し、さらに、ユニット口12の外周の内側から外側に突出する。 When the unit is inserted, the sub-shutter 121b is biased by the spring 132b (see FIG. 10) and rotates in the direction of the arrow R2b shown in FIG. 10 about the fulcrum 131b. As a result, the sub shutter 121b is, for example, as shown in FIG. 11 (a), when the main shutter 121a falls down horizontally, part roller 135 is provided, from the inside of the outer periphery of the main shutter 121 a It protrudes outward and further protrudes outward from the inside of the outer periphery of the unit port 12.

このとき、図11に示すように、サブシャッタ121bは、メインシャッタ121aとともに、支点131aを中心にして、矢印R2a方向(図10参照)に回動して、水平方向に転倒した転倒状態になる。その際に、サブシャッタ121bは、バネ132b(図10参照)の付勢を受けて、支点131bを中心にして、矢印R2b方向(図10参照)に回動する。その結果、サブシャッタ121bは、ローラ135が設けられた部分が、メインシャッタ121の外周の内側から外側に突出し、さらに、ユニット口12の外周の内側から外側に突出する。 At this time, as shown in FIG. 11, the sub-shutter 121b rotates together with the main shutter 121a around the fulcrum 131a in the direction of arrow R2a (see FIG. 10) and falls in the horizontal direction. . At that time, the sub-shutter 121b is biased by the spring 132b (see FIG. 10) and rotates in the arrow R2b direction (see FIG. 10) around the fulcrum 131b. As a result, the sub shutter 121b, the portion roller 135 is provided, protrudes from the inside to the outside of the outer periphery of the main shutter 121 a, further projects outwardly from the inside of the outer periphery of the unit opening 12.

(2)シャッタ機構20Aは、シャッタ作動機構としてのバネ132a,132bを有しており、メインシャッタ121aを常に閉鎖方向に付勢するとともに、サブシャッタ121を常に開放方向に付勢している。 (2) The shutter mechanism 20A includes a spring 132a as a shutter actuating mechanism has a 132b, urges the main shutter 121a always in the closing direction, urges the sub shutter 121 b always in the opening direction .

(2)シャッタ機構210は、シャッタ作動機構としてのバネ217を有しており、シャッタ21を常に閉鎖方向に付勢している。 (2) The shutter mechanism 210 has a spring 217 as the shutter actuating mechanism biases the shutter 21 1 is always in the closing direction.

下シャッタ251a及び上シャッタ251bは、それぞれ、矩形の平板として構成されている。したがって、シャッタ251は、展開時の全体の形状が矩形になる。下シャッタ251a及び上シャッタ251bは、連結支点251cによって、回動自在に連結されている。 The lower shutter 251a and the upper shutter 251b are each configured as a rectangular flat plate. Accordingly, the shutter 25 1, the overall shape during deployment becomes rectangular. The lower shutter 251a and the upper shutter 251b are rotatably connected by a connection fulcrum 251c.

シャッタ機構250は、このような動作を実現するためのシャッタ作動機構として、リンク機構252、ギヤ321、摺動部材301、及び、ギヤ歯部材302等を有している。また、ユニット6acは、突出部311を備えている。 The shutter mechanism 250, as shutter actuating mechanism for implementing such operations have linkage 252, the gear 321, the sliding member 301, and the gear teeth member 3 02 and the like. Further, the unit 6ac includes a protruding portion 311.

また、シャッタ251は、展開時の全体の形状が矩形になる。そのため、シャッタ21は、保守時に、ユニット口12を完全に封鎖する。したがって、シャッタ機構250は、保守時に、ユニット口12に隙間ができるのを回避することができる。 Further, the shutter 251 has a rectangular shape when deployed. Therefore, the shutter 2 5 1, during maintenance, to completely seal the unit opening 12. Therefore, the shutter mechanism 250 can avoid a gap in the unit port 12 during maintenance.

Claims (16)

筐体の内部に収納されかつ先端部分に指逃げ部が設けられたユニットの一部を外部に露出させるためのユニット口が当該筐体の前面側に設けられており、保守時に、当該ユニット口が開口される自動取引装置において、
前記ユニット口よりも後方に設けられ、前記指逃げ部と同形状の凹部を備える第1シャッタと、
前記第1シャッタに対向するように前記ユニット口よりも後方に設けられ、前記凹部を封鎖する凸部を備える第2シャッタと、
前記第1シャッタに対し、閉鎖方向に付勢する第1シャッタ作動機構と、
前記第2シャッタに対し、閉鎖方向に付勢する第2シャッタ作動機構とを有し、
前記第1シャッタ及び前記第2シャッタは、
前記第1シャッタの上端部から下端部までの長さ及び前記第2シャッタの上端部から下端部までの長さの合計が前記ユニット口の上端部から下端部までの長さ以上の値に設定されており、かつ、
通常時に、前記ユニットからの押圧を受けて開放方向に動き、一方、保守時に、前記ユニットからの押圧が解除されることにより、それぞれに対応する前記第1シャッタ作動機構及び前記第2シャッタ作動機構からの付勢を受けて閉鎖方向に動く
ことを特徴とする自動取引装置。
A unit port is provided on the front side of the housing for exposing a part of the unit housed inside the housing and having a finger escape portion at the front end. In the automatic transaction device that is opened,
A first shutter provided behind the unit port and provided with a recess having the same shape as the finger escape portion;
A second shutter provided behind the unit port so as to face the first shutter, and having a convex portion that seals the concave portion;
A first shutter operating mechanism that urges the first shutter in a closing direction;
A second shutter operating mechanism that urges the second shutter in a closing direction;
The first shutter and the second shutter are:
The sum of the length from the upper end to the lower end of the first shutter and the length from the upper end to the lower end of the second shutter is set to a value equal to or greater than the length from the upper end to the lower end of the unit port. And
During normal operation, the first shutter operating mechanism and the second shutter operating mechanism corresponding to the first shutter operating mechanism and the second shutter operating mechanism corresponding to the first shutter operating mechanism and the second shutter operating mechanism, respectively, are moved in the opening direction upon receiving the press from the unit. The automatic transaction apparatus is characterized in that it moves in the closing direction in response to the urging force.
請求項1に記載の自動取引装置において、
前記第1シャッタ及び前記第2シャッタは、それぞれ、開放方向に動いた場合に、前方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態となり、一方、閉鎖方向に動いた場合に、後方に回動して、垂直方向に起立した起立状態となるように、前記ユニット口よりも後方で軸支されており、
前記第1シャッタ作動機構及び前記第2シャッタ作動機構は、それぞれに対応する前記第1シャッタ及び前記第2シャッタを起立させる方向に向けて付勢している
ことを特徴とする自動取引装置。
The automatic transaction apparatus according to claim 1,
When the first shutter and the second shutter are moved in the opening direction, the first shutter and the second shutter are rotated forward and fall in the horizontal direction. On the other hand, when the first shutter and the second shutter are moved in the closing direction, the first shutter and the second shutter rotate backward. It is pivotally supported behind the unit port so as to move and become a standing state standing in the vertical direction,
The automatic transaction apparatus, wherein the first shutter operating mechanism and the second shutter operating mechanism are biased toward the directions in which the corresponding first shutter and second shutter are raised.
請求項2に記載の自動取引装置において、
前記第2シャッタは、前記第1シャッタよりも上側に設けられており、
前記ユニット口は、上側が下側よりも前方に突出しており、少なくとも前記転倒状態の前記第2シャッタが前記ユニット口の上側の後方に収納される
ことを特徴とする自動取引装置。
The automatic transaction apparatus according to claim 2,
The second shutter is provided above the first shutter,
The automatic transaction apparatus characterized in that the upper side of the unit port protrudes forward from the lower side, and at least the second shutter in the overturned state is stored behind the upper side of the unit port.
筐体の内部に収納されかつ先端部分に指逃げ部が設けられたユニットの一部を外部に露出させるためのユニット口が当該筐体の前面側に設けられており、保守時に、当該ユニット口が開口される自動取引装置において、
前記ユニット口よりも後方に設けられ、前記指逃げ部と同形状の凹部を備えるメインシャッタと、
前記メインシャッタの裏面に軸支され、前記凹部の周囲で開放方向又は閉鎖方向に動くサブシャッタと、
前記メインシャッタに対し、閉鎖方向に付勢するメインシャッタ作動機構と、
前記サブシャッタに対し、開放方向に付勢するサブシャッタ作動機構とを有し、
前記メインシャッタは、その上端部から下端部までの長さが前記ユニット口の上端部から下端部までの長さと同等の値に設定されており、かつ、通常時に、前記ユニットからの押圧を受けて開放方向に動き、一方、保守時に、前記ユニットからの押圧が解除されることにより、前記メインシャッタ作動機構からの付勢を受けて閉鎖方向に動き、
前記サブシャッタは、通常時に、前記メインシャッタが開放方向に動くことにより、前記サブシャッタ作動機構からの付勢を受けて開放方向に動き、一方、保守時に、前記メインシャッタが閉鎖方向に動くことにより、前記サブシャッタの周囲の部材と当接して閉鎖方向に動く
ことを特徴とする自動取引装置。
A unit port is provided on the front side of the housing for exposing a part of the unit housed inside the housing and having a finger escape portion at the front end. In the automatic transaction device that is opened,
A main shutter provided behind the unit port and provided with a recess having the same shape as the finger escape portion;
A sub-shutter that is pivotally supported on the back surface of the main shutter and moves in an opening direction or a closing direction around the recess;
A main shutter operating mechanism that urges the main shutter in a closing direction;
A sub shutter operating mechanism that biases the sub shutter in the opening direction;
The length of the main shutter from the upper end to the lower end is set to a value equivalent to the length from the upper end to the lower end of the unit port, and the main shutter is normally pressed by the unit. On the other hand, at the time of maintenance, when the pressure from the unit is released, the urging force from the main shutter operating mechanism is received to move in the closing direction.
The sub-shutter normally moves in the opening direction under the bias of the sub-shutter operating mechanism when the main shutter moves in the opening direction, while the main shutter moves in the closing direction during maintenance. The automatic transaction apparatus according to claim 1, wherein the automatic transaction apparatus is in contact with members around the sub-shutter and moves in a closing direction.
請求項4に記載の自動取引装置において、
前記メインシャッタは、開放方向に動いた場合に、前方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態となり、一方、閉鎖方向に動いた場合に、後方に回動して、垂直方向に起立した起立状態となるように、前記ユニット口よりも後方で軸支されており、
前記メインシャッタ作動機構は、前記メインシャッタを起立させる方向に向けて付勢している
ことを特徴とする自動取引装置。
In the automatic transaction apparatus according to claim 4,
When the main shutter is moved in the opening direction, the main shutter is rotated forward and falls in the horizontal direction. On the other hand, when the main shutter is moved in the closing direction, the main shutter is rotated rearward and stands in the vertical direction. In order to be in a standing state, it is pivotally supported behind the unit port,
The automatic transaction apparatus, wherein the main shutter operating mechanism is biased toward a direction in which the main shutter is raised.
請求項5に記載の自動取引装置において、
前記サブシャッタは、開放方向に動いた場合に、前記メインシャッタの外周よりも外側に突出し、一方、閉鎖方向に動いた場合に、前記ユニット口の周囲の壁面と当接して、当該壁面から、前記サブシャッタを前記ユニット口の外周の内側方向に押下する押圧を受ける当接部を備えている
ことを特徴とする自動取引装置。
In the automatic transaction apparatus according to claim 5,
When the sub-shutter moves in the opening direction, it projects outward from the outer periphery of the main shutter, whereas when it moves in the closing direction, the sub-shutter abuts against the wall surface around the unit mouth, and from the wall surface, An automatic transaction apparatus comprising an abutting portion for receiving a pressure for depressing the sub-shutter in an inner direction of an outer periphery of the unit port.
筐体の内部に収納されかつ先端部分に指逃げ部が設けられたユニットの一部を外部に露出させるためのユニット口が当該筐体の前面側に設けられており、保守時に、当該ユニット口が開口される自動取引装置において、
前記ユニット口よりも後方に設けられ、前記ユニット口を塞ぐように矩形に形成されたシャッタと、
前記シャッタに対し、閉鎖方向に付勢するシャッタ作動機構とを有し、
前記シャッタは、その上端部から下端部までの長さが前記ユニット口の上端部から下端部までの長さ以上の値に設定されており、かつ、開放方向に動いた場合に、前方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態となり、一方、閉鎖方向に動いた場合に、後方に回動して、起立状態又は傾斜状態となるように、前記ユニット口よりも後方で軸支されており、
前記シャッタを軸支する支点は、前記シャッタの上端部が前記指逃げ部の内部に突出しない位置に設けられている
ことを特徴とする自動取引装置。
A unit port is provided on the front side of the housing for exposing a part of the unit housed inside the housing and having a finger escape portion at the front end. In the automatic transaction device that is opened,
A shutter provided behind the unit port and formed in a rectangular shape so as to close the unit port;
A shutter operating mechanism that biases the shutter in the closing direction;
When the length from the upper end to the lower end of the shutter is set to a value equal to or greater than the length from the upper end to the lower end of the unit port and the shutter moves in the opening direction, it rotates forward. It is supported by the rear of the unit port so that when it moves in the closing direction, it moves to the closing direction, and when it moves in the closing direction, it rotates backward and becomes a standing state or an inclined state. And
The automatic transaction apparatus according to claim 1, wherein the fulcrum supporting the shutter is provided at a position where an upper end portion of the shutter does not protrude into the finger escape portion.
請求項7に記載の自動取引装置において、
前記シャッタ作動機構は、前記シャッタを起立させる方向に向けて付勢しており、
前記シャッタは、通常時に、前記ユニットからの押圧を受けて開放方向に動き、一方、保守時に、前記ユニットからの押圧が解除されることにより、前記シャッタ作動機構からの付勢を受けて閉鎖方向に動く
ことを特徴とする自動取引装置。
In the automatic transaction apparatus according to claim 7,
The shutter operating mechanism is biased toward a direction in which the shutter is raised;
The shutter is normally moved in the opening direction by receiving a pressure from the unit, and on the other hand, when the maintenance is released, the shutter is released from the unit by releasing the pressure from the unit. An automatic transaction apparatus characterized by moving to
筐体の内部に収納されたユニットの一部を外部に露出させるためのユニット口が当該筐体の前面側に設けられており、保守時に、当該ユニット口が開口される自動取引装置において、
前記ユニット口よりも後方に設けられ、前記ユニット口を塞ぐように矩形に形成されたシャッタと、
前記シャッタは、その上端部から下端部までの長さが前記ユニット口の上端部から下端部までの長さ以上の値に設定されており、かつ、開放方向に動いた場合に、後方に回動して、水平方向に転倒した転倒状態となり、一方、閉鎖方向に動いた場合に、前方に回動して、起立状態となるように、前記ユニット口の近傍の位置で軸支されている
ことを特徴とする自動取引装置。
In the automatic transaction apparatus in which a unit port for exposing a part of the unit stored inside the housing to the outside is provided on the front side of the housing, and the unit port is opened during maintenance.
A shutter provided behind the unit port and formed in a rectangular shape so as to close the unit port;
When the length of the shutter from the upper end to the lower end is set to a value greater than or equal to the length from the upper end to the lower end of the unit port, and the shutter moves in the opening direction, it rotates backward. It is pivotally supported at a position in the vicinity of the unit mouth so as to turn forward when it moves in the closing direction, and to turn up when it moves in the closing direction. An automatic transaction apparatus characterized by that.
請求項9に記載の自動取引装置において、
前記シャッタ作動機構は、通常時に、前記ユニットが前記筐体の後面側から内部に挿入される挿入動作に連動して、前記シャッタを開放方向に動かし、一方、保守時に、前記ユニットが前記筐体の後面側から外部に引き出される引き出し動作に連動して、前記シャッタを閉鎖方向に動かす
ことを特徴とする自動取引装置。
In the automatic transaction apparatus according to claim 9,
The shutter operating mechanism moves the shutter in the opening direction in conjunction with an insertion operation in which the unit is inserted into the housing from the rear side of the housing at a normal time. On the other hand, during maintenance, the unit is moved to the housing. An automatic transaction apparatus, wherein the shutter is moved in a closing direction in conjunction with a pulling-out operation that is pulled out from the rear surface side.
請求項10に記載の自動取引装置において、
前記シャッタ作動機構は、前記ユニットが前記筐体の後面側から内部に挿入される場合に、前記シャッタを転倒させる方向に向けて駆動させ、一方、前記ユニットが前記筐体の後面側から外部に引き出される場合に、前記シャッタを起立させる方向に向けて駆動させるギヤ列を備えており、
前記ユニットは、前記ギヤ列のギヤと噛み合うギヤ歯を備えている
ことを特徴とする自動取引装置。
The automatic transaction apparatus according to claim 10,
The shutter operating mechanism drives the shutter in a direction in which the shutter falls when the unit is inserted from the rear surface side of the housing, while the unit moves outward from the rear surface side of the housing. A gear train for driving the shutter in a direction to stand up when being pulled out;
The automatic transaction apparatus according to claim 1, wherein the unit includes gear teeth that mesh with gears of the gear train.
請求項11に記載の自動取引装置において、
前記シャッタ作動機構は、
さらに、前記ユニットが前記筐体の後面側から内部に挿入される場合に、前記ギヤ列の駆動に対する規制を解除し、一方、前記ユニットが前記筐体の後面側から外部に引き出される場合に、前記ギヤ列の駆動を規制するロック機構を備えている
ことを特徴とする自動取引装置。
The automatic transaction apparatus according to claim 11,
The shutter operating mechanism is
Further, when the unit is inserted from the rear surface side of the housing, the restriction on the drive of the gear train is released, while when the unit is pulled out from the rear surface side of the housing, An automatic transaction apparatus comprising a lock mechanism for restricting driving of the gear train.
筐体の内部に収納されたユニットの一部を外部に露出させるためのユニット口が当該筐体の前面側に設けられており、保守時に、当該ユニット口が開口される自動取引装置において、
前記ユニット口を塞ぐように矩形に形成されたシャッタと、
前記シャッタを前記ユニット口と平行に摺動させるシャッタ作動機構とを有している
ことを特徴とする自動取引装置。
In the automatic transaction apparatus in which a unit port for exposing a part of the unit stored inside the housing to the outside is provided on the front side of the housing, and the unit port is opened during maintenance.
A shutter formed in a rectangular shape so as to close the unit opening;
An automatic transaction apparatus comprising: a shutter operating mechanism that slides the shutter in parallel with the unit port.
請求項13に記載の自動取引装置において、
前記シャッタ作動機構は、通常時に、前記ユニットの前記挿入動作に連動して、前記シャッタを開放方向に動かし、一方、保守時に、前記ユニットの前記引き出し動作に連動して、前記シャッタを閉鎖方向に動かすリンク機構によって構成されている
ことを特徴とする自動取引装置。
The automatic transaction apparatus according to claim 13,
The shutter operating mechanism normally moves the shutter in the opening direction in conjunction with the insertion operation of the unit, while moving the shutter in the closing direction in conjunction with the pulling-out operation of the unit during maintenance. An automatic transaction apparatus comprising a moving link mechanism.
筐体の内部に収納されたユニットの一部を外部に露出させるためのユニット口が当該筐体の前面側に設けられており、保守時に、当該ユニット口が開口される自動取引装置において、
前記ユニット口又はその後方に設けられ、複数枚のシャッタが折り畳み及び展開が可能に連結されて、全体の形状が前記ユニット口を塞ぐように矩形に形成された折畳型シャッタと、
通常時に、前記折畳型シャッタを開放方向に動かし、一方、保守時に、前記折畳型シャッタを閉鎖方向に動かすシャッタ作動機構とを有している
ことを特徴とする自動取引装置。
In the automatic transaction apparatus in which a unit port for exposing a part of the unit stored inside the housing to the outside is provided on the front side of the housing, and the unit port is opened during maintenance.
A foldable shutter provided in the unit port or the rear thereof, and a plurality of shutters are connected so as to be foldable and unfoldable, and the entire shape is rectangular so as to close the unit port;
An automatic transaction apparatus comprising: a shutter operating mechanism that moves the folding shutter in the opening direction during normal operation, and moves the folding shutter in the closing direction during maintenance.
請求項15に記載の自動取引装置において、
前記シャッタ作動機構は、通常時に、前記ユニットの前記挿入動作に連動して、前記シャッタを折り畳む方向に動かし、一方、保守時に、前記ユニットの前記引き出し動作に連動して、前記シャッタを展開させる方向に動かすリンク機構によって構成されている
ことを特徴とする自動取引装置。
The automatic transaction apparatus according to claim 15,
The shutter operating mechanism moves in the direction in which the shutter is folded in conjunction with the insertion operation of the unit at a normal time, and expands the shutter in conjunction with the pull-out operation in the unit during maintenance. An automatic transaction apparatus characterized by comprising a link mechanism that moves automatically.
JP2011207960A 2011-09-22 2011-09-22 Automatic transaction equipment Active JP5365672B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011207960A JP5365672B2 (en) 2011-09-22 2011-09-22 Automatic transaction equipment
CN201210034423.6A CN103021096B (en) 2011-09-22 2012-02-15 Automatic trading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011207960A JP5365672B2 (en) 2011-09-22 2011-09-22 Automatic transaction equipment

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013141871A Division JP5459430B2 (en) 2013-07-05 2013-07-05 Automatic transaction equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013069162A true JP2013069162A (en) 2013-04-18
JP5365672B2 JP5365672B2 (en) 2013-12-11

Family

ID=47969653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011207960A Active JP5365672B2 (en) 2011-09-22 2011-09-22 Automatic transaction equipment

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5365672B2 (en)
CN (1) CN103021096B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105321260A (en) * 2014-07-30 2016-02-10 恒银金融科技有限公司 Card reading socket on self-service financial service equipment

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332090U (en) * 1976-08-26 1978-03-20
JPS54160198U (en) * 1978-04-28 1979-11-08
JPS57151652U (en) * 1981-03-18 1982-09-22
JPS6246978U (en) * 1985-09-09 1987-03-23
JPS6319687U (en) * 1986-07-25 1988-02-09
JPS63271594A (en) * 1987-04-30 1988-11-09 株式会社日立製作所 Construction of shutter of card entrance
JPH0283794A (en) * 1988-09-16 1990-03-23 Ncr Corp Shutter device for automatic transaction machine
JP2001067514A (en) * 1999-08-31 2001-03-16 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd Magnetic card transaction device
JP2005141618A (en) * 2003-11-10 2005-06-02 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Shutter structure

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4450978A (en) * 1982-08-04 1984-05-29 Diebold Incorporated Apparatus for retrieving paper money bills presented but not picked up at automatic teller machine bill delivery station
JP5268687B2 (en) * 2009-02-06 2013-08-21 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 Automatic transaction equipment
KR101148387B1 (en) * 2009-06-30 2012-05-21 후지츠 프론테크 가부시키가이샤 Automatic cash transaction device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332090U (en) * 1976-08-26 1978-03-20
JPS54160198U (en) * 1978-04-28 1979-11-08
JPS57151652U (en) * 1981-03-18 1982-09-22
JPS6246978U (en) * 1985-09-09 1987-03-23
JPS6319687U (en) * 1986-07-25 1988-02-09
JPS63271594A (en) * 1987-04-30 1988-11-09 株式会社日立製作所 Construction of shutter of card entrance
JPH0283794A (en) * 1988-09-16 1990-03-23 Ncr Corp Shutter device for automatic transaction machine
JP2001067514A (en) * 1999-08-31 2001-03-16 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd Magnetic card transaction device
JP2005141618A (en) * 2003-11-10 2005-06-02 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Shutter structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105321260A (en) * 2014-07-30 2016-02-10 恒银金融科技有限公司 Card reading socket on self-service financial service equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP5365672B2 (en) 2013-12-11
CN103021096A (en) 2013-04-03
CN103021096B (en) 2015-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2370810T3 (en) SELF-SERVICE TERMINAL.
JP5100055B2 (en) Medals lending machine
EP3432280A1 (en) Paper-sheet storage device
US4919058A (en) Door operating mechanism for business machines
JP5365672B2 (en) Automatic transaction equipment
JP5459430B2 (en) Automatic transaction equipment
JP5549776B2 (en) Automatic transaction equipment
JP5377357B2 (en) Paper sheet handling equipment
JP2014029736A (en) Automated transaction device
JP4958629B2 (en) Automatic transaction equipment
JP5831010B2 (en) Lock device and automatic cash transaction device
JP4555858B2 (en) Library device and loading / unloading mechanism
JP5375909B2 (en) Locking device and automatic cash transaction device
JP2006099647A (en) Automatic transaction apparatus
WO2014155857A1 (en) Extraction device and medium transaction device
JP5040546B2 (en) Panel opening / closing structure of electronic equipment
JP6888361B2 (en) apparatus
JP2012238181A (en) Shutter mechanism
KR20180033695A (en) Cassette module
JP6768577B2 (en) apparatus
WO2016143220A1 (en) Automatic transaction device
EP4296984A1 (en) Media item transport
JP2005141618A (en) Shutter structure
JP6020049B2 (en) Shutter mechanism and automatic transaction apparatus mounting the shutter mechanism
JP2016193193A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5365672

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150