JP2013051583A - Information processing device, its control method, and its control program - Google Patents

Information processing device, its control method, and its control program Download PDF

Info

Publication number
JP2013051583A
JP2013051583A JP2011189113A JP2011189113A JP2013051583A JP 2013051583 A JP2013051583 A JP 2013051583A JP 2011189113 A JP2011189113 A JP 2011189113A JP 2011189113 A JP2011189113 A JP 2011189113A JP 2013051583 A JP2013051583 A JP 2013051583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
document
information processing
content information
description
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011189113A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuji Okada
達児 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2011189113A priority Critical patent/JP2013051583A/en
Publication of JP2013051583A publication Critical patent/JP2013051583A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing device which can improve user convenience when it transmits electronic data via a network.SOLUTION: An information processing device includes: an image reading unit for reading a manuscript and obtaining image data; a display unit for displaying content information formed by description of a prescribed markup language; a communication unit able to communicate with a server device providing content information via a network; and a control unit for controlling the image reading unit, display unit, and communication unit. The control unit analyzes whether or not prescribed description is included in the description of the prescribed markup language forming content information when the content information received from the server device by the communication unit is displayed on the display unit, and controls activation of the image reading unit depending on the result of analysis.

Description

本発明は、ネットワークを介して外部装置と通信可能な情報処理装置、その制御方法およびその制御プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus capable of communicating with an external device via a network, a control method thereof, and a control program thereof.

従来から、複写(コピー)機能、読み取り(スキャナー)機能、プリンター機能等を有する複合機としてMFP(Multi Function Peripherals)と呼ばれる画像処理装置が知られている。そのような画像処理装置の中には、Webブラウザを利用することによって、ネットワークを介して外部からWebページ情報を取得できるものがある。このような画像処理装置は、情報処理装置の一形態ともいえ、当該情報処理装置によって、ユーザーが、サーバー等に蓄積された電子ファイルを閲覧したり、読取った画像データや蓄積されているデータを電子メールに添付して外部装置に送信したりする際に、ユーザーの利便性を向上させる様々な技術が提案されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, an image processing apparatus called MFP (Multi Function Peripherals) is known as a multi-function peripheral having a copy (copy) function, a read (scanner) function, a printer function, and the like. Some of such image processing apparatuses can acquire Web page information from the outside via a network by using a Web browser. Such an image processing apparatus can be said to be one form of an information processing apparatus. By the information processing apparatus, a user browses an electronic file stored in a server or the like, or reads read image data or stored data. Various techniques have been proposed for improving user convenience when attaching to an e-mail and transmitting to an external device.

たとえば、特開2007−60425号公報(特許文献1)には、予め外部PC(Personal Computer)から、画像処理装置(情報処理装置)の機能に関する設定情報やメール宛先/件名などの情報を含む機能指示メールを事前に画像処理装置に送信しておくことで、ユーザーがスキャナーで読み取った画像を電子メールに添付して送信する作業を行う際に、画像処理装置に対して行う設定に関する入力を省略することができる技術が開示されている。   For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-60425 (Patent Document 1) discloses a function including setting information related to the function of an image processing apparatus (information processing apparatus) and information such as a mail destination / subject name from an external PC (Personal Computer) in advance. By sending the instruction mail to the image processing device in advance, input related to the settings for the image processing device can be omitted when the user scans the image read by the scanner and sends it to the e-mail. Techniques that can be performed are disclosed.

また、特開2009−152846号公報(特許文献2)には、画像処理装置(情報処理装置)がWebサーバーからネットワークを介してHTML(HyperText Markup Language)文書を取得した際に、当該HTML文書に対応する画面として一般的なブラウザーで表示される画面に代えて、ユーザーの操作性を向上させる専用のUI(ユーザーインターフェース)画面を表示する技術が開示されている。   Japanese Patent Laid-Open No. 2009-152846 (Patent Document 2) discloses that when an image processing apparatus (information processing apparatus) acquires an HTML (HyperText Markup Language) document from a Web server via a network, the HTML document A technique for displaying a dedicated UI (user interface) screen for improving user operability instead of a screen displayed on a general browser as a corresponding screen is disclosed.

特開2007−60425号公報JP 2007-60425 A 特開2009−152846号公報JP 2009-152846 A

しかしながら、特許文献1では、ユーザーは、ネットワークを介してデータを送信を行う際に、所定のUIに従って原稿をスキャンしたり、ファイルを選択するという作業が必要となる。また、特許文献2では、所定の入力を省略してデータを送信するためには、画像処理装置に対して予め所定の情報を送信するための専用装置が必要となる。   However, in Patent Document 1, the user needs to scan a document or select a file in accordance with a predetermined UI when transmitting data via a network. In Patent Document 2, a dedicated device for transmitting predetermined information to the image processing apparatus in advance is required in order to transmit data while omitting predetermined input.

本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであって、ネットワークを介して電子データを送信する際にユーザーの利便性を向上させることが可能な情報処理装置、その制御方法およびその制御プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and is an information processing apparatus capable of improving user convenience when transmitting electronic data via a network, a control method thereof, and The purpose is to provide the control program.

本発明のある局面に従う情報処理装置は、原稿を読取り、画像データを取得する画像読取部と、所定のマークアップ言語の記述により構成されたコンテンツ情報を表示するための表示部と、コンテンツ情報を提供するサーバー装置とネットワークを介して通信可能な通信部と、画像読取部と表示部と通信部とを制御する制御部とを含む。制御部は、サーバー装置から通信部が受信したコンテンツ情報を表示部に表示する際に、コンテンツ情報を構成する所定のマークアップ言語の記述内に所定の記述を含むか否かを解析し、解析結果に応じて画像読取部の起動を制御する。   An information processing apparatus according to an aspect of the present invention includes an image reading unit that reads a document and acquires image data, a display unit that displays content information configured by a description in a predetermined markup language, and content information. It includes a communication unit capable of communicating with a server device to be provided via a network, a control unit that controls the image reading unit, the display unit, and the communication unit. When the content information received by the communication unit from the server device is displayed on the display unit, the control unit analyzes whether or not the predetermined description is included in the description of the predetermined markup language constituting the content information. The activation of the image reading unit is controlled according to the result.

好ましくは、情報処理装置は、原稿を画像読取部に搬送するための原稿搬送部と、原稿搬送部の原稿台に原稿が載置されているか否かを検出する検出部をさらに含む。制御部は、検出部からの検出結果に従って、原稿が原稿台に載置されていると判断した場合には、原稿搬送部に指示して原稿を搬送し、原稿を読取るように画像読取部を制御する。   Preferably, the information processing apparatus further includes a document transport unit for transporting the document to the image reading unit, and a detection unit for detecting whether or not the document is placed on the document table of the document transport unit. When the control unit determines that the document is placed on the document table in accordance with the detection result from the detection unit, the control unit instructs the document transport unit to transport the document, and sets the image reading unit to read the document. Control.

好ましくは、制御部は、コンテンツ情報に含まれる所定の記述に基づいて、画像読取部の読取設定を制御する。   Preferably, the control unit controls the reading setting of the image reading unit based on a predetermined description included in the content information.

好ましくは、制御部は、所定の電子メール送信画面を表示部に表示する際に、画像読取部により取得された画像データを電子メールに添付する。   Preferably, the control unit attaches the image data acquired by the image reading unit to the e-mail when displaying a predetermined e-mail transmission screen on the display unit.

好ましくは、制御部は、所定のデータ送信画面を表示部に表示する際に、画像読取部により取得された画像データを送信データとして選択する。   Preferably, the control unit selects image data acquired by the image reading unit as transmission data when displaying a predetermined data transmission screen on the display unit.

本発明のさらに別の局面に従うと、原稿を読取り、画像データを取得する画像読取部と、所定のマークアップ言語の記述により構成されたコンテンツ情報を表示するための表示部と、コンテンツ情報を提供するサーバー装置とネットワークを介して通信可能な通信部とを含む情報処理装置の制御方法が提供される。情報処理装置の制御方法は、サーバー装置から通信部が受信したコンテンツ情報を表示部に表示する際に、コンテンツ情報を構成する所定のマークアップ言語の記述内に所定の記述を含むか否かを解析するステップと、解析するステップによる解析結果に応じて、画像読取部の起動を制御するステップとを含む。   According to still another aspect of the present invention, an image reading unit that reads a document and obtains image data, a display unit that displays content information configured by a description in a predetermined markup language, and content information are provided. There is provided a control method for an information processing apparatus including a server device that performs communication and a communication unit that can communicate via a network. When the content information received by the communication unit from the server device is displayed on the display unit, the information processing device control method determines whether or not a predetermined description is included in a description of a predetermined markup language constituting the content information. An analysis step, and a step of controlling activation of the image reading unit in accordance with an analysis result of the analysis step.

本発明のさらに別の局面に従うと、原稿を読取り、画像データを取得する画像読取部と、所定のマークアップ言語の記述により構成されたコンテンツ情報を表示するための表示部と、コンテンツ情報を提供するサーバー装置とネットワークを介して通信可能な通信部とを含む情報処理装置のコンピュータに実行させる制御プログラムが提供される。情報処理装置の制御プログラムは、サーバー装置から通信部が受信したコンテンツ情報を表示部に表示する際に、コンテンツ情報を構成する所定のマークアップ言語の記述内に所定の記述を含むか否かを解析するステップと、解析するステップによる解析結果に応じて、画像読取部の起動を制御するステップとを実行させる。   According to still another aspect of the present invention, an image reading unit that reads a document and obtains image data, a display unit that displays content information configured by a description in a predetermined markup language, and content information are provided. There is provided a control program to be executed by a computer of an information processing apparatus including a server device that performs communication and a communication unit that can communicate via a network. When the content information received by the communication unit from the server device is displayed on the display unit, the control program of the information processing device determines whether or not the predetermined description is included in the description of the predetermined markup language constituting the content information. The analyzing step and the step of controlling the activation of the image reading unit are executed according to the analysis result of the analyzing step.

以上のように、本発明によれば、ネットワークを介して電子データを送信する際にユーザーの利便性を向上させることができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to improve user convenience when transmitting electronic data via a network.

本発明の実施の形態に従う情報処理装置を含む情報処理システムの構成を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the structure of the information processing system containing the information processing apparatus according to embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に従う情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態1に従う情報処理装置の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the information processing apparatus according to Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に従うHTMLで記述されたWebページの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the Web page described by HTML according to Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に従う電子メール送信画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the email transmission screen according to Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に従う情報処理システムの処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of a process of the information processing system according to Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態2に従う情報処理装置の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the information processing apparatus according to Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2に従うデータ送信画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data transmission screen according to Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2に従う情報処理システムの処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of a process of the information processing system according to Embodiment 2 of this invention.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての同一部分については、その詳細な説明は繰り返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, the detailed description of the same parts will not be repeated.

[用語]
Webページを記述するためのマークアップ言語であるHTML(HyperText Markup Language)においては、「a」要素おける「href」属性の値に「mailto:」を指定することで作成されるリンクを押下すると、Webブラウザーに内蔵されているメーラーが起動される。以下の説明では、上記の「mailto」を含む記述がHTMLデータに含まれていることを、単に「mailto」の記述を含むと記載する。
[the term]
In HTML (HyperText Markup Language), a markup language for describing Web pages, when a link created by specifying "mailto:" as the value of the "href" attribute in the "a" element is pressed, The mailer built in the web browser is activated. In the following description, the fact that the description including “mailto” is included in the HTML data is simply described as including the description of “mailto”.

同様に、「input」要素における「type」属性の値に「submit」を指定することで作成される送信ボタンを押下すると、入力フォームに入力された内容がサーバーに送信される。以下の説明では、上記の「submit」を含む記述がHTMLデータに含まれていることを単に「submit」の記述を含むと記載する。   Similarly, when a transmission button created by specifying “submit” as the value of the “type” attribute in the “input” element is pressed, the content input in the input form is transmitted to the server. In the following description, it will be described that the description including “submit” is included in the HTML data simply including the description of “submit”.

[1.システム構成]
図1は、本発明の実施の形態に従う情報処理装置を含む情報処理システムの構成を模式的に示す図である。
[1. System configuration]
FIG. 1 schematically shows a configuration of an information processing system including an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

本発明の実施の形態に従う情報処理システム1に含まれる情報処理装置10は、たとえば、電子データを送受信するための通信機能、複数の原稿を順次搬送するための原稿搬送機能、自動で両面コピーを行うための再搬送機能、搬送された原稿の画像を読取る画像読取機能などの複数の機能を有するディジタル複合機(MFP)である。   The information processing apparatus 10 included in the information processing system 1 according to the embodiment of the present invention includes, for example, a communication function for transmitting and receiving electronic data, a document transport function for sequentially transporting a plurality of documents, and automatic duplex copying. This is a digital multi-function peripheral (MFP) having a plurality of functions such as a re-conveying function for performing and an image reading function for reading an image of a conveyed original.

図1を参照して、情報処理システム1は、情報処理装置10と、ネットワーク50と、情報処理装置10とネットワーク50を介して接続された複数のサーバー装置20A、20B、20Cとを含む。サーバー装置20A、20B、20Cを代表させてサーバー装置20と称する。   With reference to FIG. 1, the information processing system 1 includes an information processing apparatus 10, a network 50, and a plurality of server apparatuses 20 </ b> A, 20 </ b> B, and 20 </ b> C connected to the information processing apparatus 10 via the network 50. The server apparatuses 20A, 20B, and 20C are referred to as server apparatuses 20 as representatives.

情報処理装置10とサーバー装置20とは、ネットワーク50を介して相互にデータ通信可能に構成される。なお、ネットワーク50は、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)などの専用回線や、インターネットや仮想プライベートネットワーク(Virtual Private Network)などの公衆回線からなり、さらにその一部または全部が無線LANなどの無線通信回線であってもよい。   The information processing apparatus 10 and the server apparatus 20 are configured to be capable of data communication with each other via the network 50. The network 50 includes a dedicated line such as a local area network (LAN) or a wide area network (WAN), or a public line such as the Internet or a virtual private network, and part or all of the line is wireless. A wireless communication line such as a LAN may be used.

また、サーバー装置20は、たとえばWebサーバーからなり、Webコンテンツや情報処理装置10からの要求に応じてWebコンテンツを配信するプログラム等を記憶する記憶部や、当該記憶部に記憶されたプログラム等に基づいて適宜処理を実行する処理部など、一般のサーバー装置に含まれる構成を含む。また、サーバ装置20は、その他FTPサーバー、Webメーラーなどを含んでいてもよい。   The server device 20 is composed of, for example, a Web server, and stores a storage unit that stores Web content, a program for distributing Web content in response to a request from the information processing device 10, a program stored in the storage unit, and the like This includes a configuration included in a general server device, such as a processing unit that appropriately executes processing based on this. The server device 20 may include other FTP servers, web mailers, and the like.

[2.情報処理装置10の構成]
図2は、本発明の実施の形態に従う情報処理装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。
[2. Configuration of Information Processing Device 10]
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of information processing apparatus 10 according to the embodiment of the present invention.

図2を参照して、情報処理装置10は、CPU(Central Processing Unit)100と、記憶部110と、通信部120と、プリンター部130と、スキャナー部140と、自動原稿搬送装置(ADF:auto document feeder)150(ADF部150とも称す)と、センサー160と、電源制御部170と、電源部172と、操作パネル180とを含む。   Referring to FIG. 2, an information processing apparatus 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 100, a storage unit 110, a communication unit 120, a printer unit 130, a scanner unit 140, and an automatic document feeder (ADF: auto). document feeder) 150 (also referred to as ADF unit 150), a sensor 160, a power supply control unit 170, a power supply unit 172, and an operation panel 180.

CPU100は、後述する記憶部110の不揮発性メモリーに予め格納されているプログラムを読み出し、プログラムを順次実行することによって、情報処理装置10の各部を制御する。より詳細には、CPU100は、当該プログラムを実行することによって、後述する情報処理装置10の処理を実現する。   The CPU 100 controls each unit of the information processing apparatus 10 by reading a program stored in advance in a nonvolatile memory of the storage unit 110 to be described later and sequentially executing the program. More specifically, the CPU 100 realizes processing of the information processing apparatus 10 to be described later by executing the program.

記憶部110は、ROM(Read Only Memory)112や、RAM(Random Access Memory)114や、HDD(Hard Disk Drive)116などの不揮発性メモリーなどによって実現される。ROM112は、CPU100で実行されるプログラムを予め格納し、RAM114は、CPU100のプログラム部分の実行に必要なデータを一時的に記憶する。HDD116は、比較的大容量のデータを不揮発的に格納することができ、たとえば、後述するスキャナー部140が画像を読み取ることによって取得した画像データなどを複数格納する。   The storage unit 110 is realized by a non-volatile memory such as a ROM (Read Only Memory) 112, a RAM (Random Access Memory) 114, an HDD (Hard Disk Drive) 116, or the like. The ROM 112 stores a program executed by the CPU 100 in advance, and the RAM 114 temporarily stores data necessary for executing the program part of the CPU 100. The HDD 116 can store a relatively large amount of data in a nonvolatile manner. For example, the HDD 116 stores a plurality of image data acquired by the scanner unit 140 (to be described later) reading an image.

通信部120は、ネットワークインターフェイスなどによって実現される。通信部120は、所定のプロトコルに従って、ネットワーク50を介してサーバー装置20との間でデータを送受信する。たとえば、通信部120は、サーバー装置20から、HTMLで構成されるWebページのコンテンツ情報を取得する。   The communication unit 120 is realized by a network interface or the like. The communication unit 120 transmits / receives data to / from the server device 20 via the network 50 according to a predetermined protocol. For example, the communication unit 120 acquires content information of a Web page configured with HTML from the server device 20.

プリンター部130は、後述するスキャナー部140で読取って得られた画像データに基づいて用紙に印刷する公知のプリント装置である。具体的には、感光体ドラム、プリントヘッド、現像器、定着器等を備え、CPU100からの指示に基づいてプリントヘッドからレーザ光を発し、帯電された感光体ドラム上を露光して静電潜像を作像する。作像された静電潜像を現像器のトナーで現像してトナー像を形成し、これを搬送される用紙上に転写して、用紙上に転写されたトナー像を、ヒータを有する定着器で加熱、加圧して用紙に定着させる。   The printer unit 130 is a known printing apparatus that prints on a sheet based on image data obtained by reading with a scanner unit 140 described later. Specifically, a photoconductive drum, a print head, a developing device, a fixing device, and the like are provided, and a laser beam is emitted from the print head based on an instruction from the CPU 100, and the charged photoconductive drum is exposed to electrostatic latent. Create a statue. The formed electrostatic latent image is developed with toner of a developing unit to form a toner image, which is transferred onto a sheet to be conveyed, and the toner image transferred onto the sheet is fixed to a fixing unit having a heater Heat and press to fix on paper.

スキャナー部140は、原稿を光学的に読取って画像データを得る公知の画像読取装置である。   The scanner unit 140 is a known image reading device that optically reads a document to obtain image data.

自動原稿搬送装置150は、図示しない原稿台と、原稿排紙台と、搬送ローラーとを含む。自動原稿搬送装置150の原稿台には、複写面を上向きにして図示しない原稿が載置される。搬送ローラーは、原稿を順次搬送路に送り込み、当該原稿は原稿排紙台まで搬送される。   The automatic document feeder 150 includes a document table (not shown), a document discharge table, and a conveyance roller. A document (not shown) is placed on the document table of the automatic document feeder 150 with the copy surface facing upward. The transport roller sequentially feeds the document to the transport path, and the document is transported to the document discharge table.

センサー160は、自動原稿搬送装置150の原稿台近傍に設けられており、当該原稿台に載置されている原稿の有無により所定の検出信号をCPU100に送信する。   The sensor 160 is provided in the vicinity of the document table of the automatic document feeder 150, and transmits a predetermined detection signal to the CPU 100 depending on the presence or absence of the document placed on the document table.

電源制御部170は、CPU100からの指示に応答して、情報処理装置10の各部位に対する、電源部172からの電力供給を制御する。たとえば、ユーザーが情報処理装置10のブラウザーでWebページにアクセスしたときに所定の条件に応じて、CPU100からの指示により、電源制御部170はスキャナー部140に電源部172からの電力供給を行なう。なお、電源部172は、交流電圧から直流電圧に変換する回路を有し、変換した直流電圧によって、情報処理装置10を動作させる。   In response to an instruction from the CPU 100, the power control unit 170 controls power supply from the power supply unit 172 to each part of the information processing apparatus 10. For example, when a user accesses a Web page with the browser of the information processing apparatus 10, the power supply control unit 170 supplies power from the power supply unit 172 to the scanner unit 140 according to an instruction from the CPU 100 according to a predetermined condition. The power supply unit 172 includes a circuit that converts an AC voltage into a DC voltage, and operates the information processing apparatus 10 using the converted DC voltage.

操作パネル180は、表示部182と、ユーザーからの操作入力を受付ける操作キー184とを含む。表示部182は、たとえば、液晶パネルから構成される。なお、表示部182は、タッチパネルを構成し、当該表示部182内に表示されたボタンをユーザーが操作することができる。   The operation panel 180 includes a display unit 182 and operation keys 184 that receive an operation input from the user. The display unit 182 is composed of a liquid crystal panel, for example. Note that the display unit 182 constitutes a touch panel, and the user can operate buttons displayed in the display unit 182.

[3.処理手順]
次に、本発明の実施の形態に従う情報処理装置10が実行する処理手順について説明する。
[3. Processing procedure]
Next, a processing procedure executed by information processing apparatus 10 according to the embodiment of the present invention will be described.

本発明の実施の形態に従う情報処理装置10は、アクセスしたサーバー装置20からHTMLデータを受信したときに所定の処理を実行する。具体的には、情報処理装置10は、Webページなどにアクセスし、当該Webページを構成しているHTMLデータを受信すると、受信したHTMLデータが解析され、当該解析結果に基づいて情報処理装置10内のソフトウェアおよびハードウェアの制御が実行される。   Information processing apparatus 10 according to the embodiment of the present invention executes predetermined processing when HTML data is received from accessed server apparatus 20. Specifically, when the information processing apparatus 10 accesses a Web page or the like and receives HTML data constituting the Web page, the received HTML data is analyzed, and the information processing apparatus 10 is based on the analysis result. Control of software and hardware is executed.

<3−1.実施の形態1>
(3−1−1.情報処理装置10の処理手順)
まず、本発明の実施の形態1に従う情報処理装置10が実行する処理手順について説明する。
<3-1. Embodiment 1>
(3-1-1. Processing procedure of information processing apparatus 10)
First, a processing procedure executed by information processing apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention will be described.

図3は、本発明の実施の形態1に従う情報処理装置10の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of information processing apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention.

図3を参照して、情報処理装置10のCPU100は、ユーザーから操作パネル180を介して、所望のWebページへのアクセス要求を受け付ける(ステップS102)。具体的には、ユーザーによって情報処理装置10に搭載されたWebブラウザーが起動される。当該Webブラウザーによって、HTMLで記述されたWebページへのアクセス要求を受け付ける。次に、CPU100は、当該Webページのデータをサーバー装置20に要求するために、Webブラウザーを介してサーバー装置20に送信(HTTPリクエスト)し、サーバー装置20からHTMLデータを受信(HTTPレスポンス)する(ステップS104)。   Referring to FIG. 3, CPU 100 of information processing apparatus 10 receives an access request for a desired Web page from the user via operation panel 180 (step S102). Specifically, a Web browser installed in the information processing apparatus 10 is started by the user. The web browser accepts an access request to a web page described in HTML. Next, the CPU 100 transmits (HTTP request) the server apparatus 20 to the server apparatus 20 via the Web browser in order to request the server apparatus 20 for data of the Web page, and receives HTML data (HTTP response) from the server apparatus 20. (Step S104).

次に、CPU100は、当該受信したHTMLデータを解析して、Webページを表示部182に表示する際に、当該HTMLデータの中に「mailto」の記述を含むか否かを判断する(ステップS106)。CPU100は、「mailto」の記述を含まないと判断すると(ステップS106においてNOの場合)、処理を終了する。一方、CPU100は、「mailto」の記述を含むと判断すると(ステップS106においてYESの場合)、「mailto」フラグをON状態にして当該状態を記憶部110に記憶する(ステップS108)。なお、このとき表示部182には、図4に示されるような「mailto」の機能が組み込まれたWebページが表示されている。   Next, when analyzing the received HTML data and displaying the Web page on the display unit 182, the CPU 100 determines whether or not a description of “mailto” is included in the HTML data (step S 106). ). When CPU 100 determines that the description of “mailto” is not included (NO in step S106), CPU 100 ends the process. On the other hand, when CPU 100 determines that the description includes “mailto” (YES in step S106), CPU 100 sets the “mailto” flag to the ON state and stores the state in storage unit 110 (step S108). At this time, the display unit 182 displays a Web page in which a “mailto” function as shown in FIG. 4 is incorporated.

図4は、本発明の実施の形態1に従うHTMLで記述されたWebページの一例を示す図である。Webページには文書や画像などのコンテンツ情報の他に、メールの宛先「user@aaa.com」に「mailto」の機能が組み込まれたリンク1000が表示されている。   FIG. 4 is a diagram showing an example of a Web page described in HTML according to the first embodiment of the present invention. On the Web page, in addition to content information such as documents and images, a link 1000 in which the function “mailto” is incorporated in the mail destination “user@aaa.com” is displayed.

再び図3を参照して、CPU100はスキャナー部140にスキャナーの起動許可情報を送信して、スキャナー部140を予備起動状態とする(ステップS110)。具体的には、CPU100は、たとえば、省電力モードなどによりスキャナー部140に電力が供給されていない場合には、電源制御部170に対して電源部172からの電力をスキャナー部140に供給するように指示する。また、スキャナー部140に対してスキャンに必要となる所定の光源を暖めるウォームアップを実行するように指示する。   Referring to FIG. 3 again, CPU 100 transmits scanner activation permission information to scanner unit 140 to place scanner unit 140 in a preliminary activation state (step S110). Specifically, the CPU 100 supplies power from the power supply unit 172 to the scanner unit 140 to the power supply control unit 170 when, for example, power is not supplied to the scanner unit 140 due to a power saving mode or the like. To instruct. In addition, the scanner unit 140 is instructed to perform warm-up to warm a predetermined light source necessary for scanning.

次に、CPU100は、ADF部150の原稿台に原稿が載置されているか否かを判断する(ステップS112)。具体的には、ADF部150の原稿台近傍に設けられているセンサー160から送信される検出信号に基づいて、原稿台に原稿が載置されているか否かを判断する。CPU100は、原稿が載置されていないと判断すると(ステップS112においてNOの場合)、ステップS120からの処理を実行する。一方、CPU100は、原稿台に原稿が載置されていると判断すると(ステップS112においてYESの場合)、予め記憶部110に記憶されている複数のスキャナー設定情報から「mailto」用のスキャナー設定情報を読み込む(ステップS114)。具体的には、予め記憶部110に記憶されている、電子メールに添付するための電子メール送信用、所定のサーバーにアップロードするためのデータ送信用、HDDに保存するための保存用、その他の用途に応じた当該複数のスキャナー設定情報から、電子メール送信用のスキャナー設定情報を読み込む。なお、スキャナー設定情報とは、カラー設定、読取解像度、読取濃度などを含む設定情報である。   Next, the CPU 100 determines whether or not a document is placed on the document table of the ADF unit 150 (step S112). Specifically, based on a detection signal transmitted from a sensor 160 provided in the vicinity of the document table of ADF unit 150, it is determined whether or not a document is placed on the document table. When CPU 100 determines that no document is placed (NO in step S112), CPU 100 executes the processing from step S120. On the other hand, when CPU 100 determines that the document is placed on the document table (YES in step S112), it sets the “mailto” scanner setting information from a plurality of scanner setting information stored in advance in storage unit 110. Is read (step S114). Specifically, stored in the storage unit 110 in advance, for sending an e-mail to be attached to an e-mail, for sending a data for uploading to a predetermined server, for saving to save in an HDD, etc. The scanner setting information for sending an e-mail is read from the plurality of scanner setting information corresponding to the application. The scanner setting information is setting information including color setting, reading resolution, reading density, and the like.

次に、CPU100の指示により、スキャナー部140は電子メール送信用のスキャナー設定情報に基づいて、原稿台に載置されている原稿のスキャンを実施する(ステップS116)。続いて、CPU100は、スキャナー部140よってスキャンされた原稿の画像データを記憶部110に記憶する(ステップS118)。   Next, in accordance with an instruction from the CPU 100, the scanner unit 140 scans the document placed on the document table based on the scanner setting information for email transmission (step S116). Subsequently, the CPU 100 stores the image data of the original scanned by the scanner unit 140 in the storage unit 110 (step S118).

次に、CPU100は、ユーザーから操作パネル180を介してメール送信画面遷移要求を受け付けたか否かを判断する(ステップS120)。具体的には、CPU100は、表示部182に表示されている図4に示すようなWebページ内のリンク1000をユーザーが押下したり、操作キー184で選択したりしたか否かを判断する。CPU100は、メール送信画面遷移要求を受け付けていないと判断すると(ステップS120においてNOの場合)、ステップS120の状態を維持する。   Next, CPU 100 determines whether or not a mail transmission screen transition request has been received from the user via operation panel 180 (step S120). Specifically, the CPU 100 determines whether or not the user has pressed the link 1000 in the Web page as shown in FIG. 4 displayed on the display unit 182 or selected with the operation key 184. If CPU 100 determines that it has not accepted a mail transmission screen transition request (NO in step S120), it maintains the state in step S120.

一方、CPU100は、メール送信画面遷移要求を受け付けたと判断すると(ステップS120においてYESの場合)、上記のWebページ(図4)からメール送信画面への遷移を開始する(ステップS122)。また、情報処理装置10に所定のメールソフトが搭載されている場合は、当該メールソフトを立ち上げてもよい。   On the other hand, when CPU 100 determines that a mail transmission screen transition request has been received (in the case of YES in step S120), it starts transition from the web page (FIG. 4) to the mail transmission screen (step S122). Further, when predetermined mail software is installed in the information processing apparatus 10, the mail software may be started up.

次に、CPU100は、記憶部110に記憶されている「mailto」フラグがON状態であるか否かを判断する(ステップS124)。CPU100は、当該フラグがON状態でない(OFF状態)と判断すると(ステップS124においてNOの場合)、ステップS130からの処理を実行する。一方、CPU100は、当該フラグがON状態であると判断すると(ステップS124においてYESの場合)、スキャナー部140よってスキャンされた原稿の画像データを記憶部110から取得して(ステップS126)、当該画像データを電子メールへの添付ファイルとして添付する(ステップS128)。   Next, the CPU 100 determines whether or not the “mailto” flag stored in the storage unit 110 is in an ON state (step S124). When CPU 100 determines that the flag is not in the ON state (OFF state) (NO in step S124), CPU 100 executes the processing from step S130. On the other hand, when CPU 100 determines that the flag is in an ON state (YES in step S124), CPU 100 obtains image data of the document scanned by scanner unit 140 from storage unit 110 (step S126), and the image. The data is attached as an attached file to the e-mail (step S128).

次に、CPU100は、当該画像データが添付された状態である図5に示すような電子メール送信画面を表示部182に表示する(ステップS130)。   Next, the CPU 100 displays an e-mail transmission screen as shown in FIG. 5 with the image data attached thereto on the display unit 182 (step S130).

図5は、本発明の実施の形態1に従う電子メール送信画面の一例を示す図である。メールの宛先には、「user@aaa.com」が入力されており、添付ファイル欄1100にはスキャナー部140よってスキャンされた原稿の画像データ「bbb.jpg」が添付されている。   FIG. 5 is a diagram showing an example of an e-mail transmission screen according to the first embodiment of the present invention. “User@aaa.com” is input as the e-mail destination, and the image data “bbb.jpg” of the document scanned by the scanner unit 140 is attached to the attached file column 1100.

再び、図3を参照して、CPU100は、操作パネル180を介してユーザーからの電子メール送信要求を受け付けると、電子メールを送信して(ステップS132)、処理を終了する。具体的には、ユーザーによって表示部182に表示された送信ボタンが押下されると所定の宛先に電子メールが送信される。   Referring to FIG. 3 again, when receiving an email transmission request from the user via operation panel 180, CPU 100 transmits an email (step S132) and ends the process. Specifically, when a transmission button displayed on the display unit 182 is pressed by the user, an e-mail is transmitted to a predetermined destination.

(3−1−2.情報処理システム1の処理手順)
次に、本発明の実施の形態1に従う情報処理システム1が実行する処理手順について説明する。
(3-1-2. Processing Procedure of Information Processing System 1)
Next, a processing procedure executed by information processing system 1 according to the first embodiment of the present invention will be described.

図6は、本発明の実施の形態1に従う情報処理システム1の処理の流れを示すシーケンス図である。情報処理装置10の具体的な処理については図3と同様であるため、その詳細な説明は繰り返さない。なお、以下の説明では、情報処理装置10は、「mailto」の記述を含むWebページにアクセスし、ADF部150の原稿台には原稿が載置されていることとする。   FIG. 6 is a sequence diagram showing a process flow of information processing system 1 according to the first embodiment of the present invention. Since the specific processing of the information processing apparatus 10 is the same as that in FIG. 3, the detailed description thereof will not be repeated. In the following description, it is assumed that the information processing apparatus 10 accesses a Web page including a description of “mailto” and a document is placed on the document table of the ADF unit 150.

図3を参照して、情報処理装置10のCPU100は、ユーザーから操作パネル180を介して、「mailto」の記述を含むWebページへのアクセス要求を受け付ける(ステップSQ12)。次に、CPU100は、当該Webページに対応するHTTPリクエストをサーバー装置20に送信する(ステップSQ14)。   Referring to FIG. 3, CPU 100 of information processing device 10 accepts an access request for a Web page including a description of “mailto” from the user via operation panel 180 (step SQ12). Next, CPU 100 transmits an HTTP request corresponding to the Web page to server device 20 (step SQ14).

次に、サーバー装置20は、当該HTTPリクエストを受け付けると(ステップSQ16)、「mailto」の記述を含むHTMLデータで構成されたWebページのHTTPレスポンスを送信する(ステップSQ18)。   Next, when the server apparatus 20 receives the HTTP request (step SQ16), the server apparatus 20 transmits an HTTP response of a Web page composed of HTML data including the description of “mailto” (step SQ18).

次に、CPU100は、受信したHTMLデータを解析してWebページを表示し(たとえば、図4)、「mailto」の記述を含むことを確認すると(ステップSQ20)、「mailto」フラグをON状態にする(ステップSQ22)。続いて、スキャナー部140にスキャナー起動許可情報を送信する(ステップSQ24)と、スキャナー部140は、予備起動を行なう(ステップSQ26)。   Next, the CPU 100 analyzes the received HTML data and displays a Web page (for example, FIG. 4), and confirms that it includes a description of “mailto” (step SQ20), turns on the “mailto” flag. (Step SQ22). Subsequently, when the scanner activation permission information is transmitted to the scanner unit 140 (step SQ24), the scanner unit 140 performs preliminary activation (step SQ26).

次に、CPU100は、ADF部150の原稿台に原稿が載置されていることを検出すると(ステップSQ28)、「mailto」用のスキャナー設定情報を読み出し(ステップSQ30)、当該設定情報をスキャナー部140に送信する(ステップSQ32)。   Next, when the CPU 100 detects that a document is placed on the document table of the ADF unit 150 (step SQ28), the scanner setting information for "mailto" is read (step SQ30), and the setting information is read by the scanner unit. 140 (step SQ32).

次に、スキャナー部140は、当該設定情報に基づいて載置されている原稿をスキャンして(ステップSQ34)、当該画像データをCPU100に送信する(ステップSQ36)。   Next, the scanner unit 140 scans the document placed based on the setting information (step SQ34), and transmits the image data to the CPU 100 (step SQ36).

次に、CPU100は、受信した画像データを保存して(ステップSQ38)、ユーザーから操作パネル180を介して、電子メール送信画面遷移要求を受け付ける(ステップSQ40)。続いて、CPU100は、対応するWebページのデータを要求するため、Webブラウザーを介してHTTPリクエストをサーバー装置20に送信する(ステップSQ42)。   Next, the CPU 100 saves the received image data (step SQ38) and accepts an e-mail transmission screen transition request from the user via the operation panel 180 (step SQ40). Subsequently, the CPU 100 transmits an HTTP request to the server device 20 via the web browser in order to request the data of the corresponding web page (step SQ42).

次に、サーバー装置20は、当該HTTPリクエストを受け付けると(ステップSQ44)、電子メール送信画面に対応するHTTPレスポンスを情報処理装置10に送信する(ステップSQ46)。   Next, when the server apparatus 20 receives the HTTP request (step SQ44), the server apparatus 20 transmits an HTTP response corresponding to the e-mail transmission screen to the information processing apparatus 10 (step SQ46).

次に、CPU100は、「mailto」フラグがON状態であることを確認すると(ステップSQ48)、画像データを読み出して(ステップSQ50)、当該画像データを電子メールに添付する(ステップSQ52)。続いて、CPU100は、当該画像データが添付された状態の電子メール送信画面(たとえば、図5)を表示する(ステップSQ54)。   Next, when confirming that the “mailto” flag is in the ON state (step SQ48), the CPU 100 reads out the image data (step SQ50) and attaches the image data to the e-mail (step SQ52). Subsequently, CPU 100 displays an e-mail transmission screen (for example, FIG. 5) with the image data attached (step SQ54).

この状態で、ユーザーによって表示部182に表示された送信ボタンが押下されると所定の宛先に電子メールが送信される。   In this state, when a transmission button displayed on the display unit 182 is pressed by the user, an e-mail is transmitted to a predetermined destination.

<3−2.実施の形態2>
本発明の実施の形態1では、情報処理装置10がアクセスしたWebページを構成しているHTMLデータに「mailto」の記述が含まれている場合について説明したが、本発明の実施の形態2では、HTMLデータに「submit」の記述が含まれている場合について説明する。
<3-2. Second Embodiment>
In the first embodiment of the present invention, the description has been given of the case where the description of “mailto” is included in the HTML data constituting the Web page accessed by the information processing apparatus 10, but in the second embodiment of the present invention. A case where the description of “submit” is included in the HTML data will be described.

(3−2−1.情報処理装置10の処理手順)
本発明の実施の形態2に従う情報処理装置10が実行する処理手順について説明する。
(3-2-1. Processing Procedure of Information Processing Apparatus 10)
A processing procedure executed by information processing apparatus 10 according to the second embodiment of the present invention will be described.

図7は、本発明の実施の形態2に従う情報処理装置10の処理手順を示すフローチャートである。本例は、実施の形態1で説明した「mailto」の代わりに、「submit」を解析して処理するものであり基本的な処理手順は実施の形態1同様である。したがって、重複する内容についてはその詳細な説明は繰り返さない。   FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of information processing apparatus 10 according to the second embodiment of the present invention. In this example, instead of “mailto” described in the first embodiment, “submit” is analyzed and processed, and the basic processing procedure is the same as in the first embodiment. Therefore, the detailed description of overlapping contents will not be repeated.

図7を参照して、ステップS202〜S204までの処理は、ステップS102〜S104までの処理と同様であるため、その詳細な説明は繰り返さない。   Referring to FIG. 7, the process from step S202 to S204 is the same as the process from step S102 to S104, and therefore detailed description thereof will not be repeated.

次に、CPU100は、受信したHTMLデータを解析して、当該HTMLデータの中に「submit」の記述を含むか否かを判断する(ステップS206)。CPU100は、「submit」の記述を含まないと判断すると(ステップS106においてNOの場合)、処理を終了する。一方、CPU100は、「submit」の記述を含むと判断すると(ステップS206においてYESの場合)、「submit」フラグをON状態にして当該状態を記憶部110に記憶する(ステップS208)。   Next, the CPU 100 analyzes the received HTML data and determines whether or not the “submit” description is included in the HTML data (step S206). If CPU 100 determines that the description of “submit” is not included (NO in step S106), it ends the process. On the other hand, when CPU 100 determines that the description “submit” is included (YES in step S206), CPU 100 sets the “submit” flag to ON state and stores the state in storage unit 110 (step S208).

次に、ステップS210〜S212までの処理は、ステップS110〜S112までの処理と同様であるため、その詳細な説明は繰り返さない。   Next, the processing from step S210 to S212 is the same as the processing from step S110 to S112, and thus detailed description thereof will not be repeated.

次に、CPU100は、ADF部150の原稿台に原稿が載置されていないと判断すると(ステップS212においてNOの場合)、ステップS220からの処理を実行する。一方、CPU100は、ADF部150の原稿台に原稿が載置されていると判断すると(ステップS212においてYESの場合)、予め記憶部110に記憶されている複数のスキャナー設定情報から「submit」用のスキャナー設定情報を読み込む(ステップS214)。具体的には、所定のサーバーにアップロードするためのデータ送信用のスキャナー設定情報を読み込む。   Next, when CPU 100 determines that no document is placed on the document table of ADF unit 150 (NO in step S212), CPU 100 executes the processing from step S220. On the other hand, when CPU 100 determines that the document is placed on the document table of ADF unit 150 (YES in step S212), CPU 100 uses the “submit” for a plurality of scanner setting information stored in advance in storage unit 110. The scanner setting information is read (step S214). Specifically, scanner setting information for data transmission for uploading to a predetermined server is read.

次に、ステップS216〜S218までの処理は、ステップS116〜S118までの処理と同様であるため、その詳細な説明は繰り返さない。   Next, since the process from step S216 to S218 is the same as the process from step S116 to S118, detailed description thereof will not be repeated.

次に、CPU100は、記憶部110に記憶されている「submit」フラグがON状態であるか否かを判断する(ステップS220)。CPU100は、当該フラグがON状態でない(OFF状態)と判断すると(ステップS220においてNOの場合)、ステップS226からの処理を実行する。一方、CPU100は、当該フラグがON状態であると判断すると(ステップS220においてYESの場合)、スキャナー部140よってスキャンされた原稿の画像データを記憶部110から取得して(ステップS222)、当該画像データをデータ送信用のファイルとして選択する(ステップS224)。   Next, the CPU 100 determines whether or not the “submit” flag stored in the storage unit 110 is in an ON state (step S220). When CPU 100 determines that the flag is not in the ON state (OFF state) (NO in step S220), CPU 100 executes the processing from step S226. On the other hand, when CPU 100 determines that the flag is ON (in the case of YES in step S220), CPU 100 acquires image data of the document scanned by scanner unit 140 from storage unit 110 (step S222), and the image Data is selected as a file for data transmission (step S224).

次に、CPU100は、当該画像データが選択された状態である図8に示すようなデータ送信画面を表示部182に表示する(ステップS226)。   Next, the CPU 100 displays on the display unit 182 a data transmission screen as shown in FIG. 8 in which the image data is selected (step S226).

図8は、本発明の実施の形態2に従うデータ送信画面の一例を示す図である。データ送信ファイル欄1200にはスキャナー部140よってスキャンされた原稿の画像データ「ccc.jpg」が選択されている。   FIG. 8 shows an example of a data transmission screen according to the second embodiment of the present invention. In the data transmission file column 1200, image data “ccc.jpg” of the document scanned by the scanner unit 140 is selected.

再び、図7を参照して、CPU100は、操作パネル180を介してユーザーからのデータ送信要求を受け付けると、サーバー装置20に画像データを送信して(ステップS228)、処理を終了する。   Referring to FIG. 7 again, upon receiving a data transmission request from the user via operation panel 180, CPU 100 transmits image data to server device 20 (step S228), and ends the process.

(3−2−2.情報処理システム1の処理手順)
次に、本発明の実施の形態2に従う情報処理システム1が実行する処理手順について説明する。
(3-2-2. Processing Procedure of Information Processing System 1)
Next, a processing procedure executed by information processing system 1 according to the second embodiment of the present invention will be described.

図9は、本発明の実施の形態2に従う情報処理システム1の処理の流れを示すシーケンス図である。情報処理装置10の具体的な処理については図7と同様であるため、その詳細な説明は繰り返さない。なお、以下の説明では、情報処理装置10は、「submit」の記述を含むWebページにアクセスし、ADF部150の原稿台には原稿が載置されていることとする。   FIG. 9 is a sequence diagram showing a processing flow of information processing system 1 according to the second embodiment of the present invention. Since the specific processing of the information processing apparatus 10 is the same as that in FIG. 7, detailed description thereof will not be repeated. In the following description, it is assumed that the information processing apparatus 10 accesses a Web page including the description “submit” and a document is placed on the document table of the ADF unit 150.

図9を参照して、情報処理装置10のCPU100は、ユーザーから操作パネル180を介して、「submit」の記述を含むWebページへのアクセス要求を受け付ける(ステップSQ112)。次に、CPU100は、当該Webページに対応するHTTPリクエストをサーバー装置20に送信する(ステップSQ114)。   Referring to FIG. 9, CPU 100 of information processing apparatus 10 receives an access request for a Web page including a description of “submit” from the user via operation panel 180 (step SQ112). Next, CPU 100 transmits an HTTP request corresponding to the Web page to server device 20 (step SQ114).

次に、サーバー装置20は、当該HTTPリクエストを受け付けると(ステップSQ116)、HTMLソースに「submit」の記述を含むWebページに対応するHTTPレスポンスを送信する(ステップSQ118)。   Next, when the server device 20 receives the HTTP request (step SQ116), the server device 20 transmits an HTTP response corresponding to the Web page including the description “submit” in the HTML source (step SQ118).

次に、CPU100は、受信したHTMLデータを解析して、「submit」の記述を含むことを確認すると(ステップSQ120)、「submit」フラグをON状態にする(ステップSQ122)。続いて、スキャナー部140にスキャナー起動許可情報を送信する(ステップSQ124)と、スキャナー部140は、予備起動を行なう(ステップSQ126)。   Next, when the CPU 100 analyzes the received HTML data and confirms that it includes a description of “submit” (step SQ120), the CPU 100 turns on the “submit” flag (step SQ122). Subsequently, when scanner activation permission information is transmitted to the scanner unit 140 (step SQ124), the scanner unit 140 performs preliminary activation (step SQ126).

次に、CPU100は、ADF部150の原稿台に原稿が載置されていることを検出すると(ステップSQ128)、「submit」用のスキャナー設定情報を読み出し(ステップSQ130)、当該設定情報をスキャナー部140に送信する(ステップSQ132)。   Next, when the CPU 100 detects that a document is placed on the document table of the ADF unit 150 (step SQ128), the scanner setting information for “submit” is read (step SQ130), and the setting information is read by the scanner unit. 140 (step SQ132).

次に、スキャナー部140は、当該設定情報に基づいて載置されている原稿をスキャンして(ステップSQ134)、当該画像データをCPU100に送信する(ステップSQ136)。   Next, the scanner unit 140 scans the document placed based on the setting information (step SQ134), and transmits the image data to the CPU 100 (step SQ136).

次に、CPU100は、受信した画像データを保存して(ステップSQ138)、「submit」フラグがON状態であることを確認すると(ステップSQ140)、画像データを読み出して(ステップSQ142)、当該画像データを送信データとして選択する(ステップSQ144)。続いて、CPU100は、当該画像データが選択された状態のデータ送信画面(たとえば、図8)を表示する(ステップSQ146)。   Next, the CPU 100 stores the received image data (step SQ138), confirms that the “submit” flag is in the ON state (step SQ140), reads the image data (step SQ142), and the image data Is selected as transmission data (step SQ144). Subsequently, CPU 100 displays a data transmission screen (for example, FIG. 8) in a state where the image data is selected (step SQ146).

この状態で、ユーザーによって表示部182に表示された送信ボタンが押下されると所定のサーバー装置20に画像データが送信される。   In this state, when the transmission button displayed on the display unit 182 is pressed by the user, the image data is transmitted to a predetermined server device 20.

<4.利点>
本実施の形態によれば、以下のような利点が得られる。すなわち、情報処理装置に搭載されたブラウザーでアクセスしたWebページにおいて、当該Webページが所定の記述を含む構成であるときに、スキャナーを予備起動させておくことでスキャン実施までの時間を短縮することができる。
<4. Advantage>
According to the present embodiment, the following advantages can be obtained. That is, in a Web page accessed by a browser installed in the information processing apparatus, when the Web page has a configuration including a predetermined description, the time until scanning is performed can be shortened by pre-starting the scanner. Can do.

本実施の形態によれば、Webページが所定の記述を含む構成であるときに、ADF部に原稿があれば自動的にスキャンを実施して、スキャンにより取得した画像データを電子メールに添付したり、アップロードする際の送信データとして選択済みとすることができる。したがって、ユーザーによって原稿のスキャンを実施して、画像データを保存する作業や、当該保存した画像データを送信用のデータとして選択したりする煩雑な作業が軽減され、データ送信の際のユーザーの利便性を向上させることができる。   According to the present embodiment, when a web page includes a predetermined description, if there is a document in the ADF unit, scanning is automatically performed, and image data acquired by scanning is attached to an e-mail. Or selected as transmission data when uploading. Therefore, the user can scan the original and save the image data, and the troublesome task of selecting the saved image data as transmission data can be reduced. Can be improved.

<5.その他の実施の形態>
上記では、情報処理装置10はディジタル複合機(MFP)である例について説明したが、上述したような所定の機能を有する装置であれば、これに限られない。
<5. Other Embodiments>
In the above, an example in which the information processing apparatus 10 is a digital multifunction peripheral (MFP) has been described. However, the information processing apparatus 10 is not limited to this as long as the apparatus has a predetermined function as described above.

なお、コンピューターを機能させて、上述のフローで説明したような制御を実行させるプログラムを提供することもできる。このようなプログラムは、コンピューターに付属するフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)、ROM、RAMおよびメモリーカードなどの一時的でないコンピューター読取り可能な記録媒体にて記録させて、プログラム製品として提供することもできる。あるいは、コンピューターに内蔵するハードディスクなどの記録媒体にて記録させて、プログラムを提供することもできる。また、ネットワークを介したダウンロードによって、プログラムを提供することもできる。   In addition, it is also possible to provide a program that causes a computer to function and execute control as described in the above flow. Such a program is recorded on a non-temporary computer-readable recording medium such as a flexible disk attached to the computer, a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), a ROM, a RAM, and a memory card, and the program product Can also be provided. Alternatively, the program can be provided by being recorded on a recording medium such as a hard disk built in the computer. A program can also be provided by downloading via a network.

なお、プログラムは、コンピューターのオペレーティングシステム(OS)の一部として提供されるプログラムモジュールのうち、必要なモジュールを所定の配列で所定のタイミングで呼出して処理を実行させるものであってもよい。その場合、プログラム自体には上記モジュールが含まれずOSと協働して処理が実行される。このようなモジュールを含まないプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。   The program may be a program module that is provided as part of an operating system (OS) of a computer and that calls necessary modules in a predetermined arrangement at a predetermined timing to execute processing. In that case, the program itself does not include the module, and the process is executed in cooperation with the OS. A program that does not include such a module can also be included in the program according to the present invention.

また、本発明にかかるプログラムは他のプログラムの一部に組込まれて提供されるものであってもよい。その場合にも、プログラム自体には上記他のプログラムに含まれるモジュールが含まれず、他のプログラムと協働して処理が実行される。このような他のプログラムに組込まれたプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。   The program according to the present invention may be provided by being incorporated in a part of another program. Even in this case, the program itself does not include the module included in the other program, and the process is executed in cooperation with the other program. Such a program incorporated in another program can also be included in the program according to the present invention.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1 情報処理システム、10 情報処理装置、20 サーバー装置、50 ネットワーク、100 CPU、110 記憶部、112 ROM、114 RAM、116 HDD、120 通信部、130 プリンター部、140 スキャナー部、150 自動原稿搬送装置、160 センサー、170 電源制御部、172 電源部、180 操作パネル、182 表示部、184 操作キー。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information processing system, 10 Information processing apparatus, 20 Server apparatus, 50 Network, 100 CPU, 110 Storage part, 112 ROM, 114 RAM, 116 HDD, 120 Communication part, 130 Printer part, 140 Scanner part, 150 Automatic document feeder , 160 sensor, 170 power control unit, 172 power supply unit, 180 operation panel, 182 display unit, 184 operation key.

Claims (7)

原稿を読取り、画像データを取得する画像読取部と、
所定のマークアップ言語の記述により構成されたコンテンツ情報を表示するための表示部と、
前記コンテンツ情報を提供するサーバー装置とネットワークを介して通信可能な通信部と、
前記画像読取部と前記表示部と前記通信部とを制御する制御部とを備え、
前記制御部は、前記サーバー装置から前記通信部が受信した前記コンテンツ情報を前記表示部に表示する際に、前記コンテンツ情報を構成する前記所定のマークアップ言語の記述内に所定の記述を含むか否かを解析し、解析結果に応じて前記画像読取部の起動を制御する、情報処理装置。
An image reading unit that reads an original and obtains image data;
A display unit for displaying content information configured by a description of a predetermined markup language;
A communication unit capable of communicating via a network with a server device that provides the content information;
A control unit that controls the image reading unit, the display unit, and the communication unit;
Whether the control unit includes a predetermined description in the description of the predetermined markup language constituting the content information when the content information received by the communication unit from the server device is displayed on the display unit. An information processing apparatus that analyzes whether or not the image reading unit is activated according to the analysis result.
原稿を前記画像読取部に搬送するための原稿搬送部と、
前記原稿搬送部の原稿台に原稿が載置されているか否かを検出する検出部をさらに備え、
前記制御部は、前記検出部からの検出結果に従って、原稿が前記原稿台に載置されていると判断した場合には、前記原稿搬送部に指示して原稿を搬送し、原稿を読取るように前記画像読取部を制御する、請求項1に記載の情報処理装置。
A document transport unit for transporting a document to the image reading unit;
A detection unit for detecting whether or not a document is placed on a document table of the document transport unit;
When the control unit determines that the document is placed on the document table according to the detection result from the detection unit, the control unit instructs the document transport unit to transport the document and read the document. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information reading unit is controlled.
前記制御部は、前記コンテンツ情報に含まれる所定の記述に基づいて、前記画像読取部の読取設定を制御する、請求項1または2に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls reading settings of the image reading unit based on a predetermined description included in the content information. 前記制御部は、所定の電子メール送信画面を前記表示部に表示する際に、前記画像読取部により取得された画像データを電子メールに添付する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The said control part attaches the image data acquired by the said image reading part to an e-mail when displaying a predetermined | prescribed e-mail transmission screen on the said display part. Information processing device. 前記制御部は、所定のデータ送信画面を前記表示部に表示する際に、前記画像読取部により取得された画像データを送信データとして選択する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The said control part selects the image data acquired by the said image reading part as transmission data, when displaying a predetermined | prescribed data transmission screen on the said display part. Information processing device. 原稿を読取り、画像データを取得する画像読取部と、所定のマークアップ言語の記述により構成されたコンテンツ情報を表示するための表示部と、前記コンテンツ情報を提供するサーバー装置とネットワークを介して通信可能な通信部とを含む情報処理装置の制御方法であって、
前記サーバー装置から前記通信部が受信した前記コンテンツ情報を前記表示部に表示する際に、前記コンテンツ情報を構成する前記所定のマークアップ言語の記述内に所定の記述を含むか否かを解析するステップと、
前記解析するステップによる解析結果に応じて、前記画像読取部の起動を制御するステップとを備える、情報処理装置の制御方法。
An image reading unit that reads a document and obtains image data, a display unit for displaying content information configured by a description in a predetermined markup language, and a server device that provides the content information communicate with each other via a network An information processing apparatus control method including a communication unit capable of
When the content information received by the communication unit from the server device is displayed on the display unit, it is analyzed whether or not a predetermined description is included in the description of the predetermined markup language constituting the content information. Steps,
And a step of controlling activation of the image reading unit in accordance with an analysis result obtained by the analyzing step.
原稿を読取り、画像データを取得する画像読取部と、所定のマークアップ言語の記述により構成されたコンテンツ情報を表示するための表示部と、前記コンテンツ情報を提供するサーバー装置とネットワークを介して通信可能な通信部とを含む情報処理装置のコンピュータに実行させる制御プログラムであって、
前記サーバー装置から前記通信部が受信した前記コンテンツ情報を前記表示部に表示する際に、前記コンテンツ情報を構成する前記所定のマークアップ言語の記述内に所定の記述を含むか否かを解析するステップと、
前記解析するステップによる解析結果に応じて、前記画像読取部の起動を制御するステップとを実行させる、情報処理装置の制御プログラム。
An image reading unit that reads a document and obtains image data, a display unit for displaying content information configured by a description in a predetermined markup language, and a server device that provides the content information communicate with each other via a network A control program to be executed by a computer of an information processing device including a possible communication unit,
When the content information received by the communication unit from the server device is displayed on the display unit, it is analyzed whether or not a predetermined description is included in the description of the predetermined markup language constituting the content information. Steps,
A control program for an information processing apparatus that executes a step of controlling activation of the image reading unit in accordance with an analysis result obtained by the analyzing step.
JP2011189113A 2011-08-31 2011-08-31 Information processing device, its control method, and its control program Withdrawn JP2013051583A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011189113A JP2013051583A (en) 2011-08-31 2011-08-31 Information processing device, its control method, and its control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011189113A JP2013051583A (en) 2011-08-31 2011-08-31 Information processing device, its control method, and its control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013051583A true JP2013051583A (en) 2013-03-14

Family

ID=48013313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011189113A Withdrawn JP2013051583A (en) 2011-08-31 2011-08-31 Information processing device, its control method, and its control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013051583A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020096340A (en) * 2018-11-20 2020-06-18 株式会社リコー Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and web browser system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020096340A (en) * 2018-11-20 2020-06-18 株式会社リコー Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and web browser system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9369595B2 (en) Image forming apparatus for being able to utilize application in which web browser is used
US8477344B2 (en) Network system, method, and computer readable medium for image processing apparatus with transmission and storage capability of generated data to specific storage location in data server
US9191455B2 (en) Image forming apparatus for being able to utilize application in which Web browser is used
US8638461B2 (en) Image forming apparatus and method for providing user interface screen of image forming apparatus
US9554008B2 (en) Multifunction peripheral, multifunction peripheral controlling system, and method for controlling multifunction peripheral
KR101467646B1 (en) Information processing apparatus, web server, control method and storage medium
KR101324339B1 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
JP2011114598A (en) Method and apparatus for processing image, and computer program
US20110103819A1 (en) Image forming apparatus and function display method thereof
JP2018129714A (en) Program and information processing apparatus
US20060268334A1 (en) Data processing apparatus connectable to network, and control method therefor
JP2010141670A (en) Information processing device and printer
US20110128564A1 (en) Image forming apparatus and control method therefor
US9473649B2 (en) Image reading apparatus with push scanning, method of controlling the same, and storage medium
JP3744482B2 (en) Image data transfer system, image reading apparatus, and program
JP2012034277A (en) Image processing system, control method thereof, and program
CN113099059A (en) Image forming apparatus with a toner supply device
JP2004157595A (en) Image processor and its job result reporting method
US20090213405A1 (en) Image forming apparatus providing scan data along with advertisement data
US11108924B2 (en) Image forming apparatus
JP2013051583A (en) Information processing device, its control method, and its control program
JP6996294B2 (en) Image processing device, image data processing method and program
JP2004166243A (en) Method of printing and scanning by multifunction peripheral
JP6477824B2 (en) Image forming apparatus
JP5340883B2 (en) Function setting apparatus and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130416

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141104