JP2013050743A - Liquid crystal display device - Google Patents
Liquid crystal display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013050743A JP2013050743A JP2012271345A JP2012271345A JP2013050743A JP 2013050743 A JP2013050743 A JP 2013050743A JP 2012271345 A JP2012271345 A JP 2012271345A JP 2012271345 A JP2012271345 A JP 2012271345A JP 2013050743 A JP2013050743 A JP 2013050743A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- substrate
- touch panel
- crystal display
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 172
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 113
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 73
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 63
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 58
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 36
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 description 24
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 14
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液晶表示装置に関する。 The present invention relates to a liquid crystal display device.
携帯電話、携帯ゲーム機、ディジタルカメラ、PDA(Personal
Digital Assistant)などの携帯装置には、液晶パネル、タッチパネル、およびフロントウィンドウが積層された液晶表示装置を採用するものがある。この液晶表示装置は、液晶パネルとタッチパネルとが粘着材で貼り合わされ、さらにタッチパネルとフロントウィンドウとが粘着材で貼り合わされた構造(以下「3段重ねハイブリッド構造」という)を有する。
Mobile phone, portable game machine, digital camera, PDA (Personal
Some portable devices such as Digital Assistant) employ a liquid crystal display device in which a liquid crystal panel, a touch panel, and a front window are stacked. This liquid crystal display device has a structure in which a liquid crystal panel and a touch panel are bonded together with an adhesive material, and the touch panel and a front window are bonded together with an adhesive material (hereinafter referred to as “three-stage hybrid structure”).
ここで、図5〜12に基づき、3段重ねハイブリッド構造を有する従来の液晶表示装置の一例である携帯電話用液晶表示モジュールの構成を説明する。 Here, a configuration of a liquid crystal display module for a mobile phone, which is an example of a conventional liquid crystal display device having a three-stage hybrid structure, will be described with reference to FIGS.
図5は、従来の携帯電話用液晶表示モジュールの偏光板1が露出した状態(タッチパネル7およびフロントウィンドウ9を貼り合わせる前の状態)を示す図である。図6は、図5に示す偏光板1の上にタッチパネル7を貼り合わせた状態(フロントウィンドウ9を貼り合わせる前の状態)を示す図である。図7は、図6に示すタッチパネル7の上にさらにフロントウィンドウ9を貼り合わせた3段重ねハイブリッド構造を有する携帯電話用液晶表示モジュールの上面図である。図8は、図6に示す携帯電話用液晶表示モジュールのVIII−VIII線での断面図である。図9は、図6に示す携帯電話用液晶表示モジュールのIX−IX線での断面図である。
FIG. 5 is a view showing a state in which the polarizing
図5〜9に示すように、従来の携帯電話用液晶表示モジュールは、図示しない液晶層を挟持するガラス基板2,3とガラス基板2上に配置された偏光板1とを含む液晶パネル20、ガラス基板3上に搭載された半導体チップ4、半導体チップ4に電気的に接続された液晶パネル用FPC(Flexible Printed Circuit:フレキシブル配線基板)5、液晶パネル20を支持する樹脂モールド6、反射シート10、粘着層(紫外線硬化型粘着材)11を介して偏光板1に接着された、偏光板1よりサイズの大きい静電容量方式のタッチパネル7、タッチパネル用FPC8、および粘着層(紫外線硬化型粘着材)12を介してタッチパネル7に接着された、タッチパネル7よりさらにサイズの大きいフロントウィンドウ9を含んで構成されている。
As shown in FIGS. 5 to 9, a conventional liquid crystal display module for a mobile phone includes a
図10は、3段重ねハイブリッド構造を有する従来の他の携帯電話用液晶表示モジュールの上面図である。図11は、図10に示す携帯電話用液晶表示モジュールのXI−XI線での断面図である。図12は、図10に示す携帯電話用液晶表示モジュールのXII−XII線での断面図である。図10〜12に示す携帯電話用液晶表示モジュールは、偏光板1と同等のサイズを有するフロントウィンドウ13を含むことを除いて、図7〜9に示した携帯電話用液晶表示モジュールと同様の構成を有する。
FIG. 10 is a top view of another conventional liquid crystal display module for a mobile phone having a three-stage hybrid structure. FIG. 11 is a cross-sectional view taken along line XI-XI of the mobile phone liquid crystal display module shown in FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line XII-XII of the liquid crystal display module for a mobile phone shown in FIG. The mobile phone liquid crystal display module shown in FIGS. 10 to 12 has the same configuration as the mobile phone liquid crystal display module shown in FIGS. 7 to 9 except that it includes a
しかしながら、上記従来の液晶表示装置には次のような複数の課題がある。ここでは、図10〜12に示した携帯電話用液晶表示モジュールを例に従来の課題を説明する。 However, the conventional liquid crystal display device has the following problems. Here, a conventional problem will be described by taking the liquid crystal display module for a mobile phone shown in FIGS. 10 to 12 as an example.
(1)従来の携帯電話用液晶表示モジュールでは、図13(a)に示すように、剛性の液晶パネル20と剛性のタッチパネル7、および剛性のタッチパネル7と剛性のフロントウィンドウ13、が紫外線硬化型粘着材11,12でそれぞれ接着されている。しかしながら、紫外線照射前の紫外線硬化型粘着材11,12は、反りのある弾性層を矯正して剛体層に接着させるだけの粘着力を有していない。このため、図13(b)に示すように、反りやすいアクリルなどの弾性材料で構成されるフロントウィンドウ23と剛性のタッチパネル7とを貼り合わせる材料として紫外線硬化型粘着材11,12を用いると、フロントウィンドウ23がタッチパネル7に密着しないことがある。
(1) In a conventional mobile phone liquid crystal display module, as shown in FIG. 13A, a rigid
(2)半導体チップ4は、携帯電話の落下による衝撃などで割れや破損に至りやすい。このような割れや破損を防止するには、半導体チップ4をできるだけ厚くすればよい。しかしながら、逆に半導体チップ4を厚くしすぎると、タッチパネル7が半導体チップ4の上方まで張り出している場合に(図11参照)、図14に示すように、液晶パネル20に対して傾斜して接着されたタッチパネル7と半導体チップ4とが接触してしまうことがある。
(2) The
(3)また、タッチパネル7が半導体チップ4の上方まで張り出していると(図11参照)、フロントウィンドウ9端部への加圧またはフロントウィンドウ9の瞬間的なたわみなどに応じて、図15に示すように、タッチパネル7の一端(半導体チップ4側端)が半導体チップ4の上面に衝突し、半導体チップ4が破損してしまうことがある。
(3) Further, when the
(4)液晶パネル20がIPS(In Plane
Switching:横電界スイッチング)方式である場合、タッチパネル7側のガラス基板2の表面に帯電する電位を放電するため、ガラス基板2の上面に形成された導電膜(ITO(Indium Tin Oxide:インジウム錫酸化物)膜)と、ガラス基板3の上面に形成された接地電極とを接続する銀粉が練り込まれたエポキシ樹脂などの導電樹脂14で直接接続する方法が一般的に用いられる。しかしながら、ガラス基板2上に導電樹脂14を薄く塗布するのは容易でなく、図16に示すように、導電樹脂14にタッチパネル7が接触してしまうことがある。また、導電樹脂14は、抵抗値のばらつきが大きく、DC抵抗成分が数MΩを超えることもあるため、特にタッチパネル7が静電容量方式のタッチパネルである場合に、ガラス基板2の表面に帯電する電位を効率よく放電できないことがある。
(4) The
In the case of the switching (transverse electric field switching) method, a conductive film (ITO (Indium Tin Oxide) formed on the upper surface of the
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その第1の目的は、反りやすい弾性層を剛体層に密着させた液晶表示装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and a first object thereof is to provide a liquid crystal display device in which an elastic layer that is easily warped is adhered to a rigid layer.
第2の目的は、粘着層を介して液晶パネルに接着されたタッチパネルと、液晶パネル上に搭載された半導体素子と、が接触しない液晶表示装置を提供することにある。 A second object is to provide a liquid crystal display device in which a touch panel bonded to a liquid crystal panel via an adhesive layer does not contact a semiconductor element mounted on the liquid crystal panel.
第3の目的は、粘着層を介して液晶パネルに接着されたタッチパネルの一端が外力に応じて液晶パネル上に搭載された半導体素子の上面に衝突することによる半導体素子の破損を防ぐ液晶表示装置を提供することにある。 A third object is a liquid crystal display device that prevents damage to a semiconductor element caused by one end of a touch panel adhered to the liquid crystal panel via an adhesive layer colliding with an upper surface of the semiconductor element mounted on the liquid crystal panel according to an external force. Is to provide.
第4の目的は、IPS方式の液晶パネルに帯電する電位を効率よく放電する液晶表示装置を提供することにある。 A fourth object is to provide a liquid crystal display device that efficiently discharges a potential charged in an IPS liquid crystal panel.
(1)上記課題を解決するために、本発明に係る液晶表示装置は、弾性層と、剛性層と、前記弾性層を前記剛性層に接着する粘着シートと、を含むことを特徴とする。 (1) In order to solve the above problems, a liquid crystal display device according to the present invention includes an elastic layer, a rigid layer, and a pressure-sensitive adhesive sheet that adheres the elastic layer to the rigid layer.
本発明によれば、反りやすい弾性層を剛体層に密着させることができる。 According to the present invention, an elastic layer that easily warps can be brought into close contact with the rigid layer.
また、本発明の一態様では、前記弾性層は、弾性のフロントウィンドウであり、前記剛性層は、剛性のタッチパネルである。この態様によれば、弾性のフロントウィンドウを剛性のタッチパネルに密着させることができる。 In one embodiment of the present invention, the elastic layer is an elastic front window, and the rigid layer is a rigid touch panel. According to this aspect, the elastic front window can be brought into close contact with the rigid touch panel.
また、本発明の一態様では、前記弾性層は、弾性のタッチパネルであり、前記剛性層は、剛性の液晶パネルである。この態様によれば、弾性のタッチパネルを剛性の液晶パネルに密着させることができる。 In one embodiment of the present invention, the elastic layer is an elastic touch panel, and the rigid layer is a rigid liquid crystal panel. According to this aspect, the elastic touch panel can be brought into close contact with the rigid liquid crystal panel.
なお、この態様では、弾性のフロントウィンドウと、前記粘着シートを介して前記剛性の液晶パネルに接着された前記弾性のタッチパネルに、前記弾性のフロントウィンドウを接着する他の粘着シートと、をさらに含んでもよい。また、剛性のフロントウィンドウと、前記粘着シートを介して前記剛性の液晶パネルに接着された前記弾性のタッチパネルに、前記剛性のフロントウィンドウを接着する紫外線硬化型粘着材と、をさらに含んでもよい。 In addition, in this aspect, it further includes an elastic front window, and another pressure-sensitive adhesive sheet that bonds the elastic front window to the elastic touch panel bonded to the rigid liquid crystal panel via the pressure-sensitive adhesive sheet. But you can. Moreover, a rigid front window and an ultraviolet curable adhesive material for adhering the rigid front window to the elastic touch panel adhered to the rigid liquid crystal panel via the adhesive sheet may be further included.
また、本発明の一態様では、前記弾性層は、弾性のタッチパネルであり、前記剛性層は、剛性のフロントウィンドウである。この態様によれば、弾性のタッチパネルを剛性のフロントウィンドウに密着させることができる。 In one embodiment of the present invention, the elastic layer is an elastic touch panel, and the rigid layer is a rigid front window. According to this aspect, the elastic touch panel can be brought into close contact with the rigid front window.
なお、この態様では、剛性の液晶パネルと、前記粘着シートを介して前記剛性のフロントウィンドウに接着された前記弾性のタッチパネルに、前記剛性の液晶パネルを接着する紫外線硬化型粘着材と、をさらに含んでもよい。 In this aspect, a rigid liquid crystal panel, and an ultraviolet curable adhesive material for adhering the rigid liquid crystal panel to the elastic touch panel adhered to the rigid front window via the adhesive sheet are further provided. May be included.
また、本発明の一態様では、前記粘着シートは、両面に透明な粘着材が塗布された透明なシート部材である。 Moreover, in 1 aspect of this invention, the said adhesive sheet is a transparent sheet | seat member by which the transparent adhesive material was apply | coated to both surfaces.
(2)本発明に係る液晶表示装置は、第1基板と、前記第1基板とともに液晶層を挟持するよう、前記第1基板に対向して配置された第2基板と、前記第1基板の液晶層側の面における前記第2基板に対向する領域を除く領域に搭載された半導体素子と、前記第2基板上に配置された偏光板と、第1粘着層を介して前記偏光板に接着され、その一端が前記半導体素子の搭載された領域の少なくとも一部に対向するタッチパネルと、第2粘着層を介して前記タッチパネルに接着されたフロントウィンドウと、を含み、前記半導体素子の厚さは、前記偏光板の厚さと前記第2基板の厚さとの和より小さい、ことを特徴とする。 (2) A liquid crystal display device according to the present invention includes a first substrate, a second substrate disposed opposite to the first substrate so as to sandwich a liquid crystal layer together with the first substrate, and the first substrate. Adhering to the polarizing plate via a semiconductor element mounted in a region excluding the region facing the second substrate on the liquid crystal layer side surface, a polarizing plate disposed on the second substrate, and a first adhesive layer Including a touch panel having one end opposed to at least a part of a region where the semiconductor element is mounted, and a front window bonded to the touch panel through a second adhesive layer, and the thickness of the semiconductor element is The thickness of the polarizing plate is smaller than the sum of the thickness of the second substrate.
本発明によれば、液晶層を挟持する第1基板および第2基板と偏光板とを含む液晶パネルに粘着層を介して接着されたタッチパネルと、液晶パネル上に搭載された半導体素子と、の接触を防ぐことができる。なお、前記半導体素子の厚さは、前記偏光板の厚さの1/2と前記第2基板の厚さとの和より小さくてもよい。 According to the present invention, a touch panel bonded to a liquid crystal panel including a first substrate and a second substrate sandwiching a liquid crystal layer, and a polarizing plate via an adhesive layer, and a semiconductor element mounted on the liquid crystal panel, Contact can be prevented. The thickness of the semiconductor element may be smaller than the sum of ½ of the thickness of the polarizing plate and the thickness of the second substrate.
また、本発明の一態様では、前記半導体素子の厚さは、前記第2基板の厚さより大きい。この態様によれば、半導体素子の厚さ方向の強度(たとえば割れ耐性)を確保しつつ、タッチパネルと半導体素子との接触を防ぐことができる。 In one embodiment of the present invention, the thickness of the semiconductor element is larger than the thickness of the second substrate. According to this aspect, it is possible to prevent contact between the touch panel and the semiconductor element while ensuring the strength in the thickness direction of the semiconductor element (for example, crack resistance).
(3)本発明に係る液晶表示装置は、第1基板と、前記第1基板とともに液晶層を挟持するよう、前記第1基板に対向して配置された第2基板と、前記第1基板の液晶層側の面における前記第2基板に対向する領域を除く領域に搭載された半導体素子と、前記第2基板上に配置された偏光板と、第1粘着層を介して前記偏光板に接着されたタッチパネルと、第2粘着層を介して前記タッチパネルに接着されたフロントウィンドウと、を含み、前記タッチパネルの一端が前記第1基板方向に変位したときに該一端が前記半導体素子の上面に接触しないよう、前記半導体素子に対向する領域を超えて前記タッチパネルの一端が突き出している、ことを特徴とする。 (3) A liquid crystal display device according to the present invention includes a first substrate, a second substrate disposed opposite to the first substrate so as to sandwich a liquid crystal layer together with the first substrate, and the first substrate. Adhering to the polarizing plate via a semiconductor element mounted in a region excluding the region facing the second substrate on the liquid crystal layer side surface, a polarizing plate disposed on the second substrate, and a first adhesive layer And a front window bonded to the touch panel through a second adhesive layer, and when one end of the touch panel is displaced toward the first substrate, the one end contacts the upper surface of the semiconductor element In other words, one end of the touch panel protrudes beyond a region facing the semiconductor element.
本発明によれば、液晶層を挟持する第1基板および第2基板と偏光板とを含む液晶パネルに粘着層を介して接着されたタッチパネルの一端が外力に応じて液晶パネル上に搭載された半導体素子の上面に衝突することによる半導体素子の破損を防ぐことができる。 According to the present invention, one end of the touch panel bonded via the adhesive layer to the liquid crystal panel including the first substrate and the second substrate sandwiching the liquid crystal layer and the polarizing plate is mounted on the liquid crystal panel according to an external force. Damage to the semiconductor element due to collision with the upper surface of the semiconductor element can be prevented.
(4)本発明に係る液晶表示装置は、画素電極および対向電極の対が複数形成された第1基板と、前記第1基板とともに液晶層を挟持するよう前記第1基板に対向して配置された第2基板と、前記第2基板上に配置された偏光板と、を含むIPS方式の液晶パネルと、粘着層を介して前記偏光板に接着されたタッチパネルと、前記第1基板の液晶層側の面における前記第2基板に対向する領域を除く領域に形成された接地電極と、前記第2基板上に形成された導電膜と、を電気的に接続する導電テープと、を含むことを特徴とする。 (4) A liquid crystal display device according to the present invention is arranged to face a first substrate on which a plurality of pairs of pixel electrodes and counter electrodes are formed, and the first substrate so as to sandwich a liquid crystal layer together with the first substrate. An IPS liquid crystal panel including a second substrate and a polarizing plate disposed on the second substrate, a touch panel bonded to the polarizing plate through an adhesive layer, and a liquid crystal layer of the first substrate A conductive tape electrically connecting a ground electrode formed in a region excluding a region facing the second substrate on the side surface and a conductive film formed on the second substrate. Features.
本発明によれば、IPS方式の液晶パネルに帯電する電位を効率よく放電することができる。 According to the present invention, the potential charged in the IPS liquid crystal panel can be discharged efficiently.
また、本発明の一態様では、前記導電テープの厚さは、前記偏光板の厚さより小さい。この態様によれば、液晶表示装置の厚さを低減することができる。 In one embodiment of the present invention, the thickness of the conductive tape is smaller than the thickness of the polarizing plate. According to this aspect, the thickness of the liquid crystal display device can be reduced.
また、本発明の一態様では、前記導電テープは、前記接地電極および前記導電膜にそれぞれ熱圧着されている。 In one embodiment of the present invention, the conductive tape is thermocompression bonded to the ground electrode and the conductive film, respectively.
また、本発明の一態様では、前記タッチパネルは、静電容量方式のタッチパネルである。 In one embodiment of the present invention, the touch panel is a capacitive touch panel.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、同一の構成要素には同一の符号を付し、重複説明を省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same component and duplication description is abbreviate | omitted.
[実施形態1]
図1は、本発明の実施形態1に係る携帯電話用液晶表示モジュールの代表例4つの概略断面図である。
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a schematic sectional view of four representative examples of a liquid crystal display module for a mobile phone according to
図1(a)に示す携帯電話用液晶表示モジュールは、液晶層を挟持する2枚のガラス基板を含む液晶パネル(剛性層)20と、たとえばガラス基板で構成される静電容量方式のタッチパネル(剛性層)7と、たとえばアクリル製のフロントウィンドウ(弾性層)23と、がこの順で積層された液晶表示装置である。
A liquid crystal display module for a mobile phone shown in FIG. 1A includes a liquid crystal panel (rigid layer) 20 including two glass substrates that sandwich a liquid crystal layer, and a capacitive touch panel (for example, a glass substrate). This is a liquid crystal display device in which a
ここで、剛性のタッチパネル7は、従来と同様、紫外線硬化型粘着材11を介して剛性の液晶パネル20に接着されている。一方、弾性のフロントウィンドウ23は、両面に透明な粘着材が塗布された透明なシート部材である粘着シート30を介して剛性のタッチパネル7に接着されている。
Here, the
粘着シート30は、紫外線照射前と紫外線照射前とで粘着力が変化する紫外線硬化型粘着材と異なり、反りのある弾性層を矯正して剛体層に接着させるだけの粘着力をはじめから有している。このため、反りやすい弾性のフロントウィンドウ23を剛性のタッチパネル7に密着させることができる。
The
図1(b)に示す携帯電話用液晶表示モジュールは、液晶層を挟持する2枚のガラス基板を含む液晶パネル(剛性層)20と、たとえば樹脂系材料で形成されたタッチパネル(弾性層)17と、たとえばアクリル製のフロントウィンドウ(弾性層)23と、がこの順で積層された液晶表示装置である。 A liquid crystal display module for a mobile phone shown in FIG. 1B includes a liquid crystal panel (rigid layer) 20 including two glass substrates sandwiching a liquid crystal layer, and a touch panel (elastic layer) 17 formed of, for example, a resin material. And a liquid crystal display device in which, for example, an acrylic front window (elastic layer) 23 is laminated in this order.
ここで、弾性のタッチパネル17は、粘着シート30を介して剛性の液晶パネル20に接着され、さらに弾性のフロントウィンドウ23が、剛性の液晶パネル20に接着された弾性のタッチパネル17に粘着シート30を介して接着されている。
Here, the
これにより、反りやすい弾性のタッチパネル17を剛性の液晶パネル20に密着させるとともに、反りやすい弾性のフロントウィンドウ23を剛性の液晶パネル20に接着された弾性のタッチパネル17に密着させることができる。
Accordingly, the
図1(c)および(d)に示す携帯電話用液晶表示モジュールは、液晶層を挟持する2枚のガラス基板を含む液晶パネル(剛性層)20と、たとえば樹脂系材料で形成されたタッチパネル(弾性層)17と、たとえば強化ガラスで形成されたフロントウィンドウ(剛性層)13と、がこの順で積層された液晶表示装置である。 A liquid crystal display module for a mobile phone shown in FIGS. 1C and 1D includes a liquid crystal panel (rigid layer) 20 including two glass substrates that sandwich a liquid crystal layer, and a touch panel (for example, made of a resin material) This is a liquid crystal display device in which an elastic layer) 17 and a front window (rigid layer) 13 made of, for example, tempered glass are laminated in this order.
図1(c)に示す携帯電話用液晶表示モジュールでは、弾性のタッチパネル17が、粘着シート30を介して剛性の液晶パネル20に接着された後に、剛性のフロントウィンドウ13が、剛性の液晶パネル20に接着された弾性のタッチパネル17に紫外線硬化型粘着材12を介して接着されている。弾性のタッチパネル17は剛性の液晶パネル20に接着することで剛性層となるため、剛性層となったタッチパネル17と剛性のフロントウィンドウ13との接着に紫外線硬化型粘着材12を用いることが可能となる。
In the liquid crystal display module for a mobile phone shown in FIG. 1C, after the
一方、図1(d)に示す携帯電話用液晶表示モジュールでは、弾性のタッチパネル17が、粘着シート30を介して剛性のフロントウィンドウ13に接着された後に、剛性の液晶パネル20が、剛性のフロントウィンドウ13に接着された弾性のタッチパネル17に紫外線硬化型粘着材11を介して接着されている。弾性のタッチパネル17は剛性のフロントウィンドウ13に接着することで剛性層となるため、剛性層となったタッチパネル17と剛性の液晶パネル20との接着に紫外線硬化型粘着材11を用いることが可能となる。
On the other hand, in the liquid crystal display module for a mobile phone shown in FIG. 1D, after the
これにより、反りやすい弾性のタッチパネル17を、剛性の液晶パネル20とフロントウィンドウ13とにそれぞれ密着させることができる。
Thereby, the
すなわち、実施形態1に係る携帯電話用液晶表示モジュールによれば、粘着シート30を用いることにより、反りやすい弾性層を剛体層に密着させることができる。
That is, according to the liquid crystal display module for a mobile phone according to the first embodiment, by using the pressure-
なお、本発明は、図1(a)〜(d)に示した「3段重ねハイブリッド構造」を有する携帯電話用液晶表示モジュールに限らず、剛性層とその剛性層に接着される弾性層とを含む液晶表示装置全般に広く適用可能である。 The present invention is not limited to the liquid crystal display module for mobile phones having the “three-stage hybrid structure” shown in FIGS. 1A to 1D, and includes a rigid layer and an elastic layer bonded to the rigid layer. It can be widely applied to all liquid crystal display devices including
[実施形態2]
図2は、本発明の実施形態2に係る携帯電話用液晶表示モジュールの部分断面図である。
[Embodiment 2]
FIG. 2 is a partial sectional view of a liquid crystal display module for a mobile phone according to
同図に示すように、実施形態2に係る携帯電話用液晶表示モジュールは、図示しない液晶層を挟持するガラス基板2,3とガラス基板2上に配置された偏光板1(厚さ0.1〜0.14mm程度)とを含む液晶パネル20、ガラス基板3上に搭載された半導体チップ4、半導体チップ4に電気的に接続された液晶パネル用FPC5、液晶パネル20を支持する樹脂モールド6、反射シート10、粘着層(紫外線硬化型粘着材)11を介して偏光板1に接着された、偏光板1よりサイズの大きいタッチパネル7、図示しないタッチパネル用FPC8、および図示しない粘着層(紫外線硬化型粘着材)12を介してタッチパネル7に接着された図示しないフロントウィンドウ9を含む、「3段重ねハイブリッド構造」を有する液晶表示装置である。
As shown in the figure, the liquid crystal display module for a mobile phone according to the second embodiment includes
ガラス基板2は、ガラス基板3とともに液晶層を挟持するよう、ガラス基板3に対向して配置される。ガラス基板2またはガラス基板3の液晶層側の面には、液晶層に電界を印加するための画素電極が形成されており、その画素電極に対向する対向電極がガラス基板3の液晶層側の面に形成されている。
The
半導体チップ4は、ガラス基板3の液晶層側の面におけるガラス基板2に対向する領域を除く領域に搭載されており、画素電極と対向電極とにそれぞれ印加される電位を制御することにより液晶パネル20を駆動する。
The
タッチパネル7は、粘着層11を介して偏光板1に接着され、その一端(半導体チップ4側端)が半導体チップ4の搭載されたガラス基板3上の領域の少なくとも一部に対向している。
The
本実施形態では、半導体チップ4の厚さが、偏光板1の厚さとガラス基板2の厚さとの和より小さい。特に、この半導体チップ4の厚さは、偏光板1の厚さの1/2とガラス基板2の厚さとの和より小さい方が望ましい。具体的には、たとえば、偏光板1の厚さが0.12mm、ガラス基板2の厚さが0.2mmであれば、半導体チップ4の厚さは0.26mm未満となる。また、偏光板1の厚さが0.12mm、ガラス基板2の厚さが0.25mmであれば、半導体チップ4の厚さは0.31mm未満となる。
In the present embodiment, the thickness of the
これにより、図2に示すように、粘着層11を介してタッチパネル7が液晶パネル20に対して傾斜して接着されても、タッチパネル7の一端と半導体チップ4の上面との間隔D1が0より大きくなり、タッチパネル7と半導体チップ4との接触を防ぐことができる。
Thereby, as shown in FIG. 2, even if the
また、半導体チップ4の厚さは、ガラス基板2の厚さより大きくしてもよい。こうすれば、半導体チップ4の厚さ方向の強度(たとえば割れ耐性)を確保しつつ、タッチパネル7と半導体チップ4との接触を防ぐことができる。
Further, the thickness of the
なお、半導体チップ4の厚さは、粘着層11と半導体チップ4との横方向の間隔D2(一般的には2.5mm程度)、タッチパネル7の長手方向の長さおよび弾性係数、粘着層11の厚さなどにさらに基づいて決定されてもよい。
The thickness of the
すなわち、実施形態2に係る携帯電話用液晶表示モジュールによれば、粘着層11を介して液晶パネル20に接着されたタッチパネル7と、液晶パネル20のガラス基板3上に搭載された半導体チップ4と、の接触を防ぐことができる。
That is, according to the liquid crystal display module for a mobile phone according to the second embodiment, the
[実施形態3]
図3は、本発明の実施形態3に係る携帯電話用液晶表示モジュールの部分断面図である。
[Embodiment 3]
FIG. 3 is a partial cross-sectional view of a mobile phone liquid crystal display module according to
同図に示すように、実施形態3に係る携帯電話用液晶表示モジュールは、図示しない液晶層を挟持するガラス基板2,3とガラス基板2上に配置された偏光板1とを含む液晶パネル20、ガラス基板3上に搭載された半導体チップ4、半導体チップ4に電気的に接続された液晶パネル用FPC5、液晶パネル20を支持する樹脂モールド6、反射シート10、粘着層(紫外線硬化型粘着材)11を介して偏光板1に接着された、偏光板1よりサイズの大きいタッチパネル7、図示しないタッチパネル用FPC8、および粘着層(紫外線硬化型粘着材)12を介してタッチパネル7に接着された、タッチパネル7よりサイズの大きいフロントウィンドウ9を含む、「3段重ねハイブリッド構造」を有する液晶表示装置である。
As shown in the figure, the liquid crystal display module for a mobile phone according to the third embodiment includes a
ガラス基板2は、ガラス基板3とともに液晶層を挟持するよう、ガラス基板3に対向して配置される。ガラス基板2またはガラス基板3の液晶層側の面には、液晶層に電界を印加するための画素電極が形成されており、その画素電極に対向する対向電極がガラス基板3の液晶層側の面に形成されている。
The
半導体チップ4は、ガラス基板3の液晶層側の面におけるガラス基板2に対向する領域を除く領域に搭載されており、画素電極と対向電極とにそれぞれ印加される電位を制御することにより液晶パネル20を駆動する。半導体チップ4の厚さは、偏光板1の厚さとガラス基板2の厚さとの和より小さいものとする。
The
タッチパネル7は、粘着層11を介して偏光板1に接着されている。
The
本実施形態では、タッチパネル7の一端(半導体チップ4側端)がガラス基板3方向に変位したときに該一端が半導体チップ4の上面に接触しないよう、半導体チップ4に対向する領域を長さD3(D3>0)だけ超えてタッチパネル7の一端が突き出している。
In the present embodiment, the region facing the
これにより、フロントウィンドウ9端部への加圧またはフロントウィンドウ9の瞬間的なたわみなどに応じてタッチパネル7の一端がガラス基板3方向に大きく変位したとしても、タッチパネル7が半導体チップ4の上面に面接触するようになる。
Thereby, even if one end of the
すなわち、実施形態3に係る携帯電話用液晶表示モジュールによれば、粘着層11を介して液晶パネル20に接着されたタッチパネル7の一端が外力に応じて液晶パネル20のガラス基板3上に搭載された半導体チップ4の上面に衝突することによる半導体チップ4の破損を防ぐことができる。
That is, according to the liquid crystal display module for a mobile phone according to the third embodiment, one end of the
[実施形態4]
図4は、本発明の実施形態4に係る携帯電話用液晶表示モジュールの部分断面図である。
[Embodiment 4]
FIG. 4 is a partial cross-sectional view of a mobile phone liquid crystal display module according to
同図に示すように、実施形態4に係る携帯電話用液晶表示モジュールは、図示しない液晶層を挟持するガラス基板2,3とガラス基板2上に配置された偏光板1とを含むIPS方式の液晶パネル20、ガラス基板3上に搭載された半導体チップ4、半導体チップ4に電気的に接続された液晶パネル用FPC5、液晶パネル20を支持する樹脂モールド6、反射シート10、粘着層(紫外線硬化型粘着材)11を介して偏光板1に接着された静電容量方式のタッチパネル7、図示しないタッチパネル用FPC8、粘着層(紫外線硬化型粘着材)12を介してタッチパネル7に接着されたフロントウィンドウ13、および両端がガラス基板2,3にそれぞれ接続された熱圧着タイプの導電テープ15(たとえば、厚さ80μm以下)を含む、「3段重ねハイブリッド構造」を有する液晶表示装置である。
As shown in the figure, the liquid crystal display module for a mobile phone according to the fourth embodiment is an IPS system including
ガラス基板2は、ガラス基板3とともに液晶層を挟持するよう、ガラス基板3に対向して配置される。ガラス基板2の上面には接地電位に接続されるITO膜が形成されている。
The
ガラス基板3の液晶層側の面には、画素電極と対向電極との対を複数含む透明導電膜が形成されており、この透明導電膜によってガラス基板3に対し横方向の電界が液晶層に印加されるようになっている。また、ガラス基板3の液晶層側の面におけるガラス基板2に対向する領域を除く領域には、液晶パネル用FPC5の接地配線に接続されたパッド状の接地電極が形成されている。
A transparent conductive film including a plurality of pairs of pixel electrodes and counter electrodes is formed on the surface of the
半導体チップ4は、ガラス基板3の液晶層側の面におけるガラス基板2に対向する領域を除く領域に搭載されており、ガラス基板3に形成された画素電極と対向電極とにそれぞれ印加される電位を制御することにより液晶パネル20を駆動する。
The
タッチパネル7は、粘着層11を介して偏光板1に接着されている。
The
本実施形態では、導電テープ15の一端がガラス基板3上に形成された接地電極に熱圧着され、その他端がガラス基板2の上面に形成されたITO膜に熱圧着されている。導電テープ15は、放電経路として従来用いられていた導電樹脂より薄いため、タッチパネル7がこの導電テープ15に接触することはない。なお、導電テープ15の厚さは、偏光板1の厚さより小さくしてもよい。こうすれば、携帯電話用液晶表示モジュール全体の厚さを低減できる。
In the present embodiment, one end of the
熱圧着タイプの導電テープ15は、抵抗値のばらつきが少なく、DC抵抗成分は数kΩ程度である。このため、放電経路として従来用いられていた導電樹脂に比べて、ガラス基板2の表面に帯電する電位の放電効率が向上する。
The thermocompression-bonding type
すなわち、実施形態4に係る携帯電話用液晶表示モジュールによれば、IPS方式の液晶パネル20に帯電する電位を効率よく放電するとともに、モジュール全体の厚さを低減することができる。
That is, according to the liquid crystal display module for a mobile phone according to the fourth embodiment, the potential charged in the IPS
以上説明した実施形態1〜4によれば、従来の携帯電話用液晶表示モジュールが有する複数の課題を解決することができる。 According to the first to fourth embodiments described above, it is possible to solve a plurality of problems of the conventional mobile phone liquid crystal display module.
なお、本発明は、上記実施形態1〜4に限定されるものでない。たとえば、本発明は、携帯電話用液晶表示モジュールに限らず、携帯ゲーム機、ディジタルカメラ、PDAなどに搭載される液晶表示装置に広く適用することができる。 In addition, this invention is not limited to the said Embodiment 1-4. For example, the present invention is not limited to the liquid crystal display module for mobile phones, but can be widely applied to liquid crystal display devices mounted on portable game machines, digital cameras, PDAs, and the like.
1 偏光板、2,3 ガラス基板、4 半導体チップ、5 液晶パネル用FPC、6 樹脂モールド、7 タッチパネル(剛性層)、8 タッチパネル用FPC、9,13 フロントウィンドウ(剛性層)、10 反射シート、11,12 粘着層(紫外線硬化型粘着材)、14 導電樹脂、15 導電テープ、17 タッチパネル(弾性層)、20 液晶パネル(剛性層)、23 フロントウィンドウ(弾性層)、30 粘着シート。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
接着層によって前記偏光板に接着されるタッチパネルと、
前記第一基板と前記第二基板とが対向している領域を除いた前記第一基板の前記液晶層側表面の領域上に形成されたグランド電極と、前記第二基板上に形成された導電フィルムとを互いに接続する導電テープとを有し、
平面視において、前記タッチパネルは前記第二基板上に配置されている前記導電テープを覆っていることを特徴とする液晶表示装置。 A first substrate having a plurality of pairs of electrodes each having a pixel electrode and a counter electrode; a second substrate facing the first substrate and sandwiching a liquid crystal layer with the first substrate; An IPS liquid crystal panel having a polarizing plate disposed on two substrates;
A touch panel adhered to the polarizing plate by an adhesive layer;
A ground electrode formed on a region of the liquid crystal layer side surface of the first substrate excluding a region where the first substrate and the second substrate are opposed to each other, and a conductive material formed on the second substrate A conductive tape connecting the film to each other;
In the plan view, the touch panel covers the conductive tape disposed on the second substrate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012271345A JP5594790B2 (en) | 2012-12-12 | 2012-12-12 | Liquid crystal display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012271345A JP5594790B2 (en) | 2012-12-12 | 2012-12-12 | Liquid crystal display |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008197213A Division JP2010032938A (en) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | Liquid crystal display |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014156360A Division JP5885789B2 (en) | 2014-07-31 | 2014-07-31 | Liquid crystal display |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013050743A true JP2013050743A (en) | 2013-03-14 |
JP5594790B2 JP5594790B2 (en) | 2014-09-24 |
Family
ID=48012755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012271345A Active JP5594790B2 (en) | 2012-12-12 | 2012-12-12 | Liquid crystal display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5594790B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017022609A1 (en) * | 2015-08-03 | 2017-02-09 | シャープ株式会社 | Display panel |
CN113050321A (en) * | 2019-12-26 | 2021-06-29 | 天马日本株式会社 | Liquid crystal display device and electronic device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001147441A (en) * | 1999-11-19 | 2001-05-29 | Nec Corp | Transverse electric field liquid crystal display device |
JP2004355035A (en) * | 2004-09-17 | 2004-12-16 | Hitachi Displays Ltd | Liquid crystal display |
JP2007322762A (en) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Epson Imaging Devices Corp | Electro-optical device, method for manufacturing same, and electronic apparatus |
JP2008197218A (en) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Seiko Instruments Inc | Liquid crystal display device |
-
2012
- 2012-12-12 JP JP2012271345A patent/JP5594790B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001147441A (en) * | 1999-11-19 | 2001-05-29 | Nec Corp | Transverse electric field liquid crystal display device |
JP2004355035A (en) * | 2004-09-17 | 2004-12-16 | Hitachi Displays Ltd | Liquid crystal display |
JP2007322762A (en) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Epson Imaging Devices Corp | Electro-optical device, method for manufacturing same, and electronic apparatus |
JP2008197218A (en) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Seiko Instruments Inc | Liquid crystal display device |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017022609A1 (en) * | 2015-08-03 | 2017-02-09 | シャープ株式会社 | Display panel |
CN107851409A (en) * | 2015-08-03 | 2018-03-27 | 夏普株式会社 | Display panel |
CN113050321A (en) * | 2019-12-26 | 2021-06-29 | 天马日本株式会社 | Liquid crystal display device and electronic device |
CN113050321B (en) * | 2019-12-26 | 2023-08-22 | 天马日本株式会社 | Liquid crystal display device and electronic device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5594790B2 (en) | 2014-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11422399B2 (en) | Portable device and method of manufacturing a display device | |
JP5885789B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP5451036B2 (en) | Display device and manufacturing method thereof | |
WO2010058495A1 (en) | Touch panel and display device using the same | |
WO2011077981A1 (en) | Touch panel and portable device using same | |
KR20160092123A (en) | Display apparatus and manufacturing method thereof | |
JP2016018002A (en) | Conductive tape attachment structure of liquid crystal display device, liquid crystal display device, and manufacturing method of the same | |
TW201926008A (en) | Flexible touch screen and flexible display device | |
JP5594790B2 (en) | Liquid crystal display | |
CN112272815A (en) | Touch sensor module, window stack structure including the same, and image display apparatus including the same | |
JP2011053262A (en) | Electrooptical device | |
JP2019105752A (en) | Dimmer and method for manufacturing dimmer | |
CN111081746A (en) | OLED display panel and manufacturing method thereof | |
JP2013148951A (en) | Method for manufacturing projected capacitive touch panel, method for manufacturing touch panel module, projected capacitive touch panel, and touch panel module | |
CN108957840B (en) | Display module, display device, polarizer and preparation method thereof | |
JP2014098825A (en) | Liquid crystal display element | |
KR20110109244A (en) | Electrostatic capacity type touch screen panel with the excellent visibility and preparing method for the same | |
US20130329350A1 (en) | Electronic apparatus | |
JP2013250304A (en) | Display device | |
KR102193795B1 (en) | Touch panel coated with supplementary material | |
KR101111090B1 (en) | Capacitive touch sensor, capacitive touch panel using the same, and manufacturing method for the same | |
JP2004227192A (en) | Touch panel and entry-via-screen type display unit including it | |
TW200842683A (en) | Backlight module and liquid crystal display device using the same | |
KR20150137223A (en) | Display device | |
JP2004030317A (en) | Touch panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5594790 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |