JP2013044860A - 表示装置および電子機器 - Google Patents

表示装置および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2013044860A
JP2013044860A JP2011181360A JP2011181360A JP2013044860A JP 2013044860 A JP2013044860 A JP 2013044860A JP 2011181360 A JP2011181360 A JP 2011181360A JP 2011181360 A JP2011181360 A JP 2011181360A JP 2013044860 A JP2013044860 A JP 2013044860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
substrate
moisture
display device
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2011181360A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhide Yoneya
伸英 米屋
Hiroshi Nakamura
弘史 中村
Toru Tanigawa
徹 谷川
Tetsushi Kumon
哲史 公文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2011181360A priority Critical patent/JP2013044860A/ja
Priority to EP12177325A priority patent/EP2562584A3/en
Priority to TW101126856A priority patent/TW201310119A/zh
Priority to KR1020120088758A priority patent/KR20130023083A/ko
Priority to CN2012102924005A priority patent/CN102955280A/zh
Priority to US13/588,480 priority patent/US8829791B2/en
Publication of JP2013044860A publication Critical patent/JP2013044860A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/35Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133311Environmental protection, e.g. against dust or humidity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/501Blocking layers, e.g. against migration of ions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】水分の浸入を防止する事により、表示性能を確保することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、液晶を含む表示基板と、その表示基板を駆動させる駆動基板と、表示基板の上面および側面と駆動基板の上面とに連続的に沿うように設けられた防湿層とを備え、該防湿層は前記表示基板の上面および側面と前記駆動基板の上面とに沿うように設けられた接着層を介して前記表示基板および前記駆動基板に貼り合わされている。
【選択図】図1

Description

本技術は、液晶層を含む表示装置およびそれを用いた電子機器に関する。
近年、携帯電話機または携帯情報端末機器(PDA)などの多様な電子機器の普及に伴い、低消費電力で高品位画質の表示装置に関する需要が高まっている。中でも、最近では、電子書籍の配信事業の誕生に伴い、文字情報を長時間読むことを目的とした読書用途の電子書籍端末が注目されているため、その用途に適した表示品位を有する表示装置が望まれている。
読書用途の表示装置としては、コレステリック液晶型、電子泳動型、電気酸化還元型またはツイストボール型などが提案されている。中でも、液晶分子の配向変化を利用して明暗(コントラスト)を生じさせる液晶表示装置が好ましい。特に、取り扱いやすさなどを考慮すると、支持基体として可撓性のプラスチックフィルムなどを用いたフレキシブル型の液晶表示装置がより好ましい。
この他、反射型に分類される表示装置も好ましい。紙と同様に外光の反射(散乱)を利用して明表示されるため、その紙に近い表示品位が得られるからである。また、バックライトが不要であるため、消費電力が抑えられるからである。
反射型の表示装置の有力候補は、電荷粒子の電気泳動現象を利用してコントラストを生じさせる電気泳動型の表示装置である。低消費電力であると共に高速応答性に優れているからである。この電気泳動型の表示装置は、電気泳動素子を含む表示基板と、その表示基板を駆動させる薄膜トランジスタ(TFT)などを含む駆動基板とを備えている。
電気泳動型の表示装置の実用化に伴い、その性能確保などに関してはさまざまな検討がなされている。具体的には、水分の浸入に起因して電荷粒子が移動しにくくなることを防止するために、保護層で表示基板を被覆することが知られている。この場合には、表示基板の上面に保護層を設けると共に、その表示基板の側面にシールを形成することが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。また、保護層で表示基板を被覆すると共に、その保護層の両端部を駆動基板の一面に接着剤を介して接着させることが提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
特開2009−134324号公報 特表2009−529711号公報
電気泳動型の表示装置の開発が進む一方で、液晶表示装置の性能を確保するためには、電気泳動型の表示装置と同様に水分の浸入を防止する必要がある。しかしながら、液晶表示装置に関する従来の対策は未だ十分であるとは言えないため、改善の余地がある。
本技術はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、表示性能を確保することが可能な表示装置および電子機器を提供することにある。
本技術の表示装置は、液晶層を含む表示基板と、その表示基板を駆動させる駆動基板と、表示基板の上面および側面と駆動基板の上面とに連続的に沿うように設けられた防湿層とを備えたものである。また、本技術の電子機器は、上記した本技術の表示装置を用いたものである。
本技術の表示装置または電子機器によれば、防湿層が表示基板の上面および側面と駆動基板の上面とに連続的に沿うように設けられているので、表示性能を確保することができる。
本技術の一実施形態の表示装置の構成を表す断面図である。 表示装置の構成に関する変形例を表す断面図である。 表示装置を用いた電子ブックの構成を表す斜視図である。 表示装置を用いたテレビジョン装置の構成を表す斜視図である。 表示装置を用いたデジタルスチルカメラの構成を表す斜視図である。 表示装置を用いたパーソナルコンピュータの外観を表す斜視図である。 表示装置を用いたビデオカメラの外観を表す斜視図である。 表示装置を用いた携帯電話機の構成を表す平面図である。
以下、本技術の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、説明する順序は、下記の通りである。

1.表示装置
1−1.構成
1−2.製造方法
1−3.変形例
2.表示装置の適用例(電子機器)
<1.表示装置/1−1.構成>
まず、本技術の一実施形態の表示装置の構成について説明する。図1は、表示装置の断面構成を表している。この表示装置は、各種用途の電子機器に適用可能であり、その電子機器の種類は、特に限定されない。
ここで説明する表示装置は、液晶分子の配向変化を利用して画像を表示する液晶表示装置(いわゆる液晶ディスプレイ)である。この表示装置は、例えば、図1に示したように、駆動基板10と表示基板20とがスペーサ30および液晶層31を介して対向配置されたものであり、その表示基板20側において画像を表示するようになっている。特に、駆動基板10および表示基板20には、防湿層42が設けられている。
[駆動基板]
駆動基板10は、例えば、支持基体11の一面に、薄膜トランジスタ(TFT)12と、保護層13と、平坦化絶縁層14と、画素電極15とがこの順に形成されたものである。TFT12および画素電極15は、例えば、画素配置に応じてマトリクス状またはセグメント状に配置されている。
支持基体11は、例えば、無機材料、金属材料またはプラスチック材料などのいずれか1種類または2種類以上により形成されている。無機材料は、例えば、ケイ素(Si)、酸化ケイ素(SiOx )、窒化ケイ素(SiNx )または酸化アルミニウム(AlOx )などであり、その酸化ケイ素には、例えば、ガラスまたはスピンオングラス(SOG)などが含まれる。金属材料は、例えば、アルミニウム(Al)、ニッケル(Ni)またはステンレスなどである。プラスチック材料は、例えば、ポリカーボネート(PC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)またはポリエチルエーテルケトン(PEEK)などである。
この支持基体11は、光透過性でもよいし、非光透過性でもよい。表示基板20側において画像が表示されるため、支持基体11は必ずしも光透過性である必要がないからである。また、支持基体11は、ウェハなどの剛性を有する基板でもよいし、可撓性を有する薄層ガラスまたはフィルムなどでもよいが、中でも、可撓性を有していることが好ましい。フレキシブル(折り曲げ可能)型の液晶表示装置を実現できるからである。
TFT12は、画素を選択するためのスイッチング用素子である。このTFT12は、例えば、チャネル層としてアモルファスシリコン、ポリシリコンまたは酸化物などの無機半導体層を用いた無機TFTでもよいし、ペンタセンなどの有機半導体層を用いた有機TFTでもよい。保護層13および平坦化絶縁層14は、例えば、ポリイミドなどの絶縁性材料を含んでいる。ただし、保護層13の表面が十分に平坦であれば、平坦化絶縁層14はなくてもよい。
画素電極15は、例えば、金(Au)、銀(Ag)または銅(Cu)などの導電性材料のいずれか1種類または2種類以上を含んでいる。この画素電極15は、保護層13および平坦化絶縁層14に設けられたコンタクトホール(図示せず)を通じてTFT12に接続されている。なお、1つの画素電極15に対して配置されるTFT12の数は任意であり、1つでもよいし、2つ以上でもよい。
[表示基板]
表示基板20は、例えば、支持基体21の一面に対向電極22が形成されたものである。
支持基体21は、光透過性であることを除き、支持基体11と同様の材料により形成されている。表示基板20側において画像が表示されるため、支持基体21は光透過性である必要があるからである。特に、上記した支持基体11と同様に、フレキシブル型の液晶表示装置を実現するためには支持基体21が可撓性を有していることが好ましい。
対向電極22は、例えば、光透光性導電性材料(透明電極材料)のいずれか1種類または2種類以上を含んでいる。この光透光性導電性材料は、例えば、酸化インジウム−酸化スズ(ITO)、酸化アンチモン−酸化スズ(ATO)、フッ素ドープ酸化スズ(FTO)またはアルミニウムドープ酸化亜鉛(AZO)などである。この対向電極22は、例えば、支持基体21の一面に全面形成されている。ただし、対向電極22は、画素電極15と同様にマトリクス状またはセグメント状に配置されていてもよい。
表示基板20側において画像を表示するために、その対向電極22の光透過率は、できるだけ高いことが好ましく、例えば、80%以上である。また、対向電極22の電気抵抗は、できるだけ低いことが好ましく、例えば、100Ω/□以下である。
[スペーサおよび液晶層]
スペーサ30は、駆動基板10と表示基板20との間の距離を一定となるように維持するものであり、その材質および形状などは、任意である。液晶層31は、複数の液晶分子を含んでおり、その液晶分子の配向変化を利用してコントラストを生じさせるものである。この液晶分子の配向状態は、電界に応じて変化可能になっており、液晶分子(液晶材料)の種類は、任意である。
[防湿層]
防湿層42は、表示基板20の上面20Tおよび側面20Sと駆動基板10の上面10Tとに連続的に沿うように設けられている。より具体的には、防湿層42は、例えば、上面10T、側面20S、上面20T、側面20Sおよび上面10Tに対してこの順に連続的に沿うように設けられた接着層41を介して、表示基板20および駆動基板10に貼り合わされている。これにより、駆動基板10および表示基板20は、単一の連続層である防湿層42により被覆されており、その防湿層42は、駆動基板10および表示基板20に密着している。このため、駆動基板10および表示基板20と防湿層42との間には、実質的に隙間が生じていない。
接着層41は、例えば、感圧接着剤または感熱接着剤などのいずれか1種類または2種類以上を含んでいる。また、防湿層42は、例えば、いわゆる水蒸気バリアフィルムであり、無機材料または高分子材料などのいずれか1種類または2種類以上を含んでいる。無機材料は、例えば、窒化ケイ素(SiN)、酸化ケイ素(SiOx )または酸化アルミニウム(Al2 x )などである。高分子材料は、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボネート、ポリエチレンナフタレート、ポリプロピレン、ナイロン−6、ナイロン−66、ポリ塩化ビニリデンまたはポリエーテルスルホンなどである。なお、防湿層42の防湿性(透湿度または水分透過率)は、例えば、0.1g/m2 ・日〜0.000001g/m2 ・日であることが好ましく、0.03g/m2 ・日以下であることがより好ましい。水分の浸入が十分に防止されるため、表示装置の表示性能が低下しにくくなるからである。また、防湿層42の光透過性は、できるだけ高いことが好ましい。
この他、液晶表示装置は、例えば、位相差板、偏光板、配向膜およびバックライトユニットなどの他の構成要素(いずれも図示せず)を備えていてもよい。
[表示装置の動作]
この表示装置では、TFT12により画素が選択され、その画素に対応する画素電極15と対向電極22との間に電界が印加されると、その電界強度に応じて液晶層31における液晶分子の配向状態が変化する。これにより、液晶分子の配向状態に応じて光の透過量(透過率)が制御されるため、画像が表示される。
<1−2.製造方法>
この表示装置は、例えば、以下の手順により製造される。
最初に、支持体11の一面にTFT12、保護層13、平坦化絶縁層14および画素電極15をこの順に形成して、駆動基板10を作製する。また、支持基体21の一面に対向電極22を形成して、表示基板20を作製する。なお、各構成要素の形成方法としては、例えば、既存の成膜方法およびパターニング方法などを随時選択して用いることができる。
続いて、スペーサ30を介して駆動基板10と表示基板20とを対向させたのち、それらにより囲まれた空間に液晶を注入して液晶層31を形成する。
最後に、駆動基板10の上面10Tと表示基板20の上面20Tおよび側面20Sとに接着剤を塗布して接着層41を形成したのち、その接着層41を介して防湿層42を駆動基板10および表示基板20に貼り合わせる。これにより、表示装置が完成する。
なお、防湿層42を貼り合わせる場合には、あらかじめ接着層41が形成された防湿層42を用いてもよいし、接着層41とは別個に準備された防湿層42を用いてもよい。
[表示装置の作用および効果]
この表示装置によれば、防湿層42が駆動基板10の上面10Tと表示基板20の上面20Tおよび側面20Sとに連続的に沿うように設けられている。この場合には、防湿層42が単一の連続層であるため、防湿層42が分離形成された2部品(例えば、従来の保護層およびシール)からなる従来の場合とは異なり、その防湿層42に継ぎ目が生じない。これにより、継ぎ目を経由して表示基板20の外部から内部に水分が浸入することが抑制される。しかも、防湿層42と側面20Sとの間に実質的に隙間が生じない。これにより、隙間が生じる従来の場合とは異なり、表示装置の製造時において隙間に水分が混入することが抑制される。よって、防湿層42により表示基板20に対する水分の浸入が効果的に抑制されるため、液晶層31において液晶分子の配向性が低下しにくくなると共に、その液晶層31などの長期保存性などが向上する。よって、表示性能を確保することができる。
特に、防湿層42を単一の連続層とすることで、その防湿層42が一工程で形成されるため、2部品の防湿層42を形成するために2工程を要する場合と比較して、防湿層42を容易に形成することができる。
また、防湿層42が上面20Tおよび側面20Sと上面10Tとに沿うように設けられた接着層41を介して駆動基板10および表示基板20に貼り合わされていれば、防湿層42と側面20Sとの間に隙間がより生じにくくなる。しかも、接着層41が側面20Sに設けられていない従来の場合とは異なり、その側面20Sでは防湿層42だけでなく接着層41によっても水分の浸入が防止される。よって、より高い効果を得ることができる。
<1−3.変形例>
図2に示したように、表示基板20の上方における防湿層42の上に、必要に応じて接着層51を介して各種用途の機能層52を貼り合わせてもよい。
この機能層52は、例えば、反射防止(AR:anti reflection )フィルムまたは防眩(AG:anti glare)フィルムなどである。ただし、機能層52は、他の機能を有する層でもよいし、異なる機能を有する2種類以上の層が積層されたものでもよい。この機能層52を形成する場合には、例えば、ラミネータなどを用いて、防湿層42に接着層51を介して機能層52を貼り合わせればよい。この場合には、防湿層42を貼り合わせた場合と同様に、あらかじめ接着層51を介して機能層52を防湿層42に貼り合わせておき、その防湿層42を機能層52と一緒に駆動基板10および表示基板20に貼り合わせてもよい。この機能層52を用いることで、表示装置に各種機能を追加することができる。
<2.表示装置の適用例(電子機器)>
次に、上記した表示装置の適用例について説明する。ただし、以下で説明する電子機器の構成はあくまで一例であるため、その構成は適宜変更可能である。
図3は、電子ブックの外観構成を表している。この電子ブックは、例えば、表示部110および非表示部(筐体)120と、操作部130とを備えている。なお、操作部130は、(A)に示したように非表示部120の前面に設けられていてもよいし、(B)に示したように上面に設けられていてもよい。なお、表示装置は、図3に示した電子ブックと同様の構成を有するPDAなどに搭載されてもよい。
図4は、テレビジョン装置の外観構成を表している。このテレビジョン装置は、例えば、フロントパネル210およびフィルターガラス220を含む映像表示画面部200を備えている。
図5は、デジタルスチルカメラの外観構成を表しており、(A)および(B)は、それぞれ前面および後面を示している。このデジタルスチルカメラは、例えば、フラッシュ用の発光部310と、表示部320と、メニュースイッチ330と、シャッターボタン340とを備えている。
図6は、ノート型のパーソナルコンピュータの外観構成を表している。このノート型パーソナルコンピュータは、例えば、本体410と、文字等の入力操作用のキーボード420と、画像を表示する表示部430とを備えている。
図7は、ビデオカメラの外観構成を表している。このビデオカメラは、例えば、本体部510と、その本体部510の前方側面に設けられた被写体撮影用のレンズ520と、撮影時のスタート/ストップスイッチ530と、表示部540とを備えている。
図8は、携帯電話機の外観構成を表している。(A)および(B)は、それぞれ携帯電話機を開いた状態の正面および側面を示している。(C)〜(G)は、それぞれ携帯電話機を閉じた状態の正面、左側面、右側面、上面および下面を示している。この携帯電話機は、例えば、上側筐体610と下側筐体620とが連結部(ヒンジ部)630により連結されたものであり、ディスプレイ640と、サブディスプレイ650と、ピクチャーライト660と、カメラ670とを備えている。
以上、実施形態を挙げて本技術を説明したが、本技術は実施形態で説明した態様に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、本技術の表示装置は、上記以外の他の電子機器に適用されてもよい。この「他の電子機器」は、例えば、電気泳動型の表示装置などである。
10…駆動基板、20…表示基板、31…液晶層、41…接着層、42…防湿層。

Claims (4)

  1. 液晶層を含む表示基板と、
    前記表示基板を駆動させる駆動基板と、
    前記表示基板の上面および側面と前記駆動基板の上面とに連続的に沿うように設けられた防湿層とを備えた、
    表示装置。
  2. 前記防湿層は前記表示基板の上面および側面と前記駆動基板の上面とに沿うように設けられた接着層を介して前記表示基板および前記駆動基板に貼り合わされている、請求項1記載の表示装置。
  3. 前記表示基板および前記駆動基板はいずれも可撓性の支持基体を含む、請求項1記載の表示装置。
  4. 液晶層を含む表示基板と、前記表示基板を駆動させる駆動基板と、前記表示基板の上面および側面と前記駆動基板の上面とに連続的に沿うように設けられた防湿層とを含む表示装置を備えた、電子機器。
JP2011181360A 2011-08-23 2011-08-23 表示装置および電子機器 Abandoned JP2013044860A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011181360A JP2013044860A (ja) 2011-08-23 2011-08-23 表示装置および電子機器
EP12177325A EP2562584A3 (en) 2011-08-23 2012-07-20 Display and electronic unit
TW101126856A TW201310119A (zh) 2011-08-23 2012-07-25 顯示器及電子單元
KR1020120088758A KR20130023083A (ko) 2011-08-23 2012-08-14 표시 장치 및 전자 기기
CN2012102924005A CN102955280A (zh) 2011-08-23 2012-08-16 显示器和电子单元
US13/588,480 US8829791B2 (en) 2011-08-23 2012-08-17 Display and electronic unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011181360A JP2013044860A (ja) 2011-08-23 2011-08-23 表示装置および電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013044860A true JP2013044860A (ja) 2013-03-04

Family

ID=46832201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011181360A Abandoned JP2013044860A (ja) 2011-08-23 2011-08-23 表示装置および電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8829791B2 (ja)
EP (1) EP2562584A3 (ja)
JP (1) JP2013044860A (ja)
KR (1) KR20130023083A (ja)
CN (1) CN102955280A (ja)
TW (1) TW201310119A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9684197B2 (en) 2013-12-10 2017-06-20 Seiko Epson Corporation Electro-optic device and electronic apparatus

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101977708B1 (ko) * 2012-09-04 2019-08-29 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2014202934A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
KR101676770B1 (ko) * 2014-10-22 2016-11-17 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6605826B2 (en) * 2000-08-18 2003-08-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and display device
US7019809B2 (en) * 2001-06-29 2006-03-28 Citizen Watch Co., Ltd Liquid crystal display panel having an insulating member to protect lead electrodes
US6982178B2 (en) 2002-06-10 2006-01-03 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
JP2005123012A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネセンス表示パネルとその製造方法
US7205718B2 (en) * 2004-06-24 2007-04-17 Eastman Kodak Company OLED display having thermally conductive adhesive
KR100879207B1 (ko) * 2005-12-30 2009-01-16 주식회사 엘지화학 플렉시블 디스플레이장치 및 이의 제조방법
US8610988B2 (en) 2006-03-09 2013-12-17 E Ink Corporation Electro-optic display with edge seal
TWI421607B (zh) * 2006-08-24 2014-01-01 Creator Technology Bv 可撓性裝置上的滲透阻障
CN101154010A (zh) * 2006-09-29 2008-04-02 启萌科技有限公司 电子纸装置
TWI587734B (zh) * 2009-03-26 2017-06-11 精工愛普生股份有限公司 有機el裝置、有機el裝置之製造方法、及電子機器
KR101089715B1 (ko) * 2009-11-05 2011-12-07 한국기계연구원 다층 박막형 봉지막 및 이의 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9684197B2 (en) 2013-12-10 2017-06-20 Seiko Epson Corporation Electro-optic device and electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP2562584A3 (en) 2013-03-27
TW201310119A (zh) 2013-03-01
US8829791B2 (en) 2014-09-09
EP2562584A2 (en) 2013-02-27
KR20130023083A (ko) 2013-03-07
CN102955280A (zh) 2013-03-06
US20130050632A1 (en) 2013-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7499924B2 (ja) El表示装置、電子機器
KR102556794B1 (ko) 터치 패널
JP2023174828A (ja) 表示装置
US10073490B2 (en) Display and electronic unit
KR20160040124A (ko) 입력 장치, 및 입출력 장치
JP2013105144A (ja) 表示装置および電子機器
TW201435430A (zh) 液晶顯示裝置及電子裝置
JP2024050542A (ja) 発光装置
JP2013161023A (ja) 表示装置および電子機器
US8829791B2 (en) Display and electronic unit
KR20070049316A (ko) 표시 패널 및 이를 구비한 표시 장치
TWI761320B (zh) 顯示裝置及電子裝置
JP7046251B2 (ja) 表示装置
JP7397957B2 (ja) 半導体装置
CN113724589A (zh) 显示屏及显示装置
JP2018040865A (ja) 表示装置およびその動作方法
JP2018036357A (ja) 表示装置を有する電子機器、及び表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140710

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20150406