JP2013031789A - 沈殿槽及びそれを用いた廃水の処理方法 - Google Patents

沈殿槽及びそれを用いた廃水の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013031789A
JP2013031789A JP2011167997A JP2011167997A JP2013031789A JP 2013031789 A JP2013031789 A JP 2013031789A JP 2011167997 A JP2011167997 A JP 2011167997A JP 2011167997 A JP2011167997 A JP 2011167997A JP 2013031789 A JP2013031789 A JP 2013031789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
rotating shaft
tank body
roller
wastewater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011167997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5710413B2 (ja
Inventor
Noboru Yamamoto
登 山本
Toshiaki Ikemi
敏昭 池見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2011167997A priority Critical patent/JP5710413B2/ja
Priority to PCT/JP2012/059521 priority patent/WO2013018400A1/ja
Priority to TW101114144A priority patent/TW201307214A/zh
Publication of JP2013031789A publication Critical patent/JP2013031789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5710413B2 publication Critical patent/JP5710413B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/1236Particular type of activated sludge installations
    • C02F3/1252Cylindrical tanks with horizontal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/02Settling tanks with single outlets for the separated liquid
    • B01D21/04Settling tanks with single outlets for the separated liquid with moving scrapers
    • B01D21/06Settling tanks with single outlets for the separated liquid with moving scrapers with rotating scrapers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/18Construction of the scrapers or the driving mechanisms for settling tanks
    • B01D21/20Driving mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/24Feed or discharge mechanisms for settling tanks
    • B01D21/2427The feed or discharge opening located at a distant position from the side walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/1278Provisions for mixing or aeration of the mixed liquor
    • C02F3/1284Mixing devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/101Sulfur compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/32Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from the food or foodstuff industry, e.g. brewery waste waters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/34Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from industrial activities not provided for in groups C02F2103/12 - C02F2103/32
    • C02F2103/343Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from industrial activities not provided for in groups C02F2103/12 - C02F2103/32 from the pharmaceutical industry, e.g. containing antibiotics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)

Abstract

【課題】周辺に強い臭気を放散することなく、且つ含窒素有機物および/または含硫黄有機物を含有する廃水等を大量に処理できる沈殿槽を提供する。
【解決手段】廃水導入口11及び上澄み液排出口12を備え、略円筒形状で上面開口の槽本体1と、槽本体1の上面開口を覆う蓋部材2と、槽本体1の中心軸に沿って設けられ、蓋部材2から上部が突出した回転軸3と、回転軸2の下部に設けられた撹拌翼4と、槽本体1の外周壁の上端面を自走するローラ51と、ローラ51と回転軸3とを繋ぐアーム5とを設ける。そして、ローラ51を槽本体1の外周壁の上端面を自走させることにより、アーム5を旋回させて回転軸3を回転させ、回転軸3に設けられた撹拌翼4を回転させる。
【選択図】図1

Description

本発明は沈殿槽及びそれを用いた廃水の処理方法に関し、より詳細には、含窒素有機物および/または含硫黄有機物を含有する廃水の処理に好適な沈殿槽及びそれを用いた廃水の処理方法に関するものである。
例えば、食品、飲料水、医薬品及び農薬等の製造にあたっては、含窒素有機物および/または含硫黄有機物等を含む廃水が大量に発生する。発生した廃水の処理には、例えば、必要に応じて中和した廃水を沈殿槽中で撹拌して、廃水に含まれていた固形物及び廃水を中和することにより生成した固形物等を沈殿させ、得られた上澄み液を曝気槽中で微生物等と処理することにより、前記上澄み液に含まれる含窒素有機物および/または含硫黄有機物等を分解する活性汚泥法が用いられている(例えば特許文献1を参照)。
曝気槽中で分解される前の含窒素有機物および/または含硫黄有機物等は強い臭気を放つため、前記沈殿槽周辺の作業環境等を悪くする場合がある。このため、沈殿槽を密閉型として臭気が外部に放散するのを防止していた。かかる密閉型の沈殿槽では、これまで、撹拌翼を回転させるモータは回転軸上または回転軸近傍に設けられていた。
特開平6-190387号公報
しかしながら、沈殿槽を大型化すると、大きな撹拌動力が必要となりモータも大型化せざるを得ない。モータが大型化するとその重量が増すためモータを回転軸上または回転軸近傍に設けられなくなる。
そこで、本発明は、処理施設周辺に強い臭気を放散させることなく、且つ、沈殿槽上にモータを設けることなく、含窒素有機物および/または含硫黄有機物を含有する廃水等を処理できる沈殿槽等を提供することをその目的とするものである。
前記目的を達成する本発明に係る沈殿槽は、廃水導入口及び上澄み液排出口を備え、略円筒形状で上面開口の槽本体と、前記槽本体の上面開口を覆う蓋部材と、前記槽本体の中心軸に沿って設けられ、前記蓋部材から上部が突出した回転軸と、前記回転軸の下部に設けられた撹拌翼と、前記槽本体の上端部に沿って自走可能なローラと、前記ローラと前記回転軸とを繋ぐアームとを具備し、前記ローラを前記槽本体の上端部に沿って自走させることにより、前記アームを旋回させて前記回転軸を回転させ、前記回転軸に設けられた前記撹拌翼を回転させることを特徴とする。
ここで、前記蓋部材として、布状部材から構成される物を用いてもよい。
また、前記撹拌翼の下部に、前記槽本体の底面に溜まった沈殿物を前記槽本体の中央部に掻き寄せる掻き寄せ部材を設けるのが好ましい。
また本発明に係る廃水の処理方法は、含窒素有機物および/または含硫黄有機物を含有する廃水を沈殿槽の中で撹拌する沈殿工程と、前記沈殿工程で得られた上澄み液を曝気槽中で微生物処理する浄化工程とを含む廃水の処理方法であって、前記沈殿槽が前記のいずれかに記載の沈殿槽であることを特徴とする。
本発明に係る沈殿槽及び廃水の処理方法によれば、処理施設周辺に強い臭気を放散させることがない。また、回転軸上または回転軸近傍にモータを設けることなく、しかも小さな回転力で撹拌翼を回転させることができるので沈殿槽を大型化できる。
本発明に係る沈殿槽の一例を示す垂直断面図である。 本発明に係る沈殿槽の一例を示す平面図である。 沈殿槽上部の部分断面図である。 布状部材2を取り外した状態の沈殿槽の平面図である。 図1の円Aで囲んだ部分の斜視図である。 本発明に係る廃水の処理方法の一例を示す工程図である。
以下、本発明に係る沈殿槽及び処理方法について図に基づいて詳述するが、本発明はこれらの実施形態に何ら限定されるものではない。
図1に、本発明に係る沈殿槽の一例を示す垂直断面図を、図2に沈殿槽の平面図をそれぞれ示す。図1の沈殿槽Dは、円筒状で上面開口の槽本体1を有し、槽本体1の底面は中央部に向かって下り勾配とされ、底面中央部には上方に向かって突出した柱状部13が形成されている。柱状部13の下端外周には、後述する掻き寄せブレード(掻き寄せ部材)41によって掻き寄せられた沈殿物が溜まる環状凹部14が形成されている。そして、下面開口の円筒状で、周側面が鉄骨網目構造の回転軸3が柱状部13に外挿されている。柱状部13の上面と回転軸3の内上面との間にはスラスト軸受けが介装されており、回転軸3は柱状部13に対して回転自在とされている。回転軸3の下部外周には4つの撹拌翼4a,4b,4c,4d(以下、「撹拌翼4」と総称して記すことがある。)が周方向に等間隔で取り付けられている(図2を参照)。撹拌翼4a,4cは槽本体1の半径とほぼ同じ長さを有し、撹拌翼4b、4dは槽本体1の半径の約半分長さを有する。それぞれの撹拌翼4の下部には、半径方向に所定間隔で、且つ半径方向に対して所定角度を有するように複数の掻き寄せブレード41が設けられている。
回転軸3の上部には、アーム5の一方端が固定され、アーム5の他方端は、槽本体1の外周壁の上端面を自走するローラ51に接続している。これにより、モータMによってローラ51を槽本体1の外周壁の上端面を周方向に走行させると、アーム5及び回転軸3を介して撹拌翼4が回転する。
槽本体1の柱状部13の中心部には、廃水導入管17が軸方向下方から上方に向かって内挿されており、柱状部13の上部に形成された廃水導入口11から槽本体1に廃水が流入するようになっている。一方、槽本体1の外周壁の上部には、周方向の等間隔で複数の排出口12が形成されており、排出口12から半径方向外方に延出するように溢出堰16が形成されている。そして、槽本体1の外周壁の外周には集水樋15が設けられており、溢出堰16から溢れ出た槽本体1内の上層の上澄み液は集水樋15で集められ次工程(例えば浄化工程)へ送られる。
一方、槽本体1の底面に沈殿した沈殿物は、撹拌翼4に取り付けられた掻き寄せブレード41の回転によって環状凹部14に掻き寄せられる。そして、環状凹部14に掻き寄せられた沈殿物は、環状凹部14の底面に接続している引抜管18を介して不図示のポンプで吸引除去される。
図3に沈殿槽上部の部分断面図を、図4に布状部材2を取り外した状態の沈殿槽の平面図を、図5に、図1の円A内の拡大部分斜視図をそれぞれ示す。回転軸3の上面には環状部材61が回転軸3と同心円状に設けられている。環状部材61には周方向に等間隔で複数の車輪62が取り付けられている。そして、図4に示すように、槽本体1の外周壁の上部内周面と環状部材61の外周面との間には、複数本のワイヤー7が周方向に等間隔で取り付けられている。これら複数本のワイヤー7によって環状部材61は定位置に安定して固定され、アーム5の回転によって回転軸3が回転した場合、環状部材61は定位置に留まり車輪62が回転する。なお、ワイヤー7に代えてパイプなど従来公知の線状部材や棒状部材を用いても構わない。
図3に示すように、ワイヤー7の上方の、槽本体1の外周壁の上部内周面と環状部材61の外周面との間には、槽本体1の上面開口を覆うように布状部材(蓋部材)2が張設されている。また、布状部材2の途中部には下方に垂れ下がった袋状の掛かり布部21が形成され、この掛かり布部21内をワイヤー7が挿通している。掛かり布部21を介して布状部材2をワイヤー7に掛止することによって、布状部材2のばたつきが抑えられ安定した張設状態が維持される。
このように、本発明の沈殿槽Dでは、槽本体1の上面開口を布状部材2で覆っているので、廃水から生じる強い臭気が処理施設周辺に放散されること防止される。また、槽本体1の外周壁の上端面をローラを自走させることによってアーム5と回転軸3とを介して撹拌翼4を回転させるので、「てこ」の原理によって小さな回転力で撹拌翼4を回転させることができ、槽本体1の大型化も可能となる。
なお、以上説明した実施形態では、蓋部材2として布状部材を用いていたが、廃水の臭気を透過しない材料であればその材質に特に限定はなく、金属材料や樹脂材料であっても構わない。ただし、組立性や取扱性などの点からは布状部材が好ましい。また、前記実施形態におけるアーム5は、回転軸3とローラ51とを接続する形状であったが、例えば、アーム5の長さを槽本体1の直径以上の長さとし、アーム5の略中央において回転軸3と接続するようにしてもよい。この場合、アーム5の両端に設けるローラ51は、両方又は一方を自走式とすればよい。
次に、本発明に係る廃水の処理方法について説明する。図6に、本発明に係る廃水の処理方法の一例を示す工程図を示す。食品、飲料水、医薬品及び農薬等の製造過程で生じる含窒素有機物および/または含硫黄有機物等を含む廃水は、まず中和槽において中和される。次に、第1沈殿槽において、廃水に含まれている固形物及び廃水の中和により生成した固形物等は沈殿して除去され、上澄み液は曝気槽へ送られる(沈殿工程)。曝気槽では、第1沈殿槽から送られてきた上澄み液と微生物(活性汚泥)とは空気(酸素)を供給されながら混合される。これにより、前記上澄み液に含まれる含窒素有機物および/または含硫黄有機物等が微生物によって分解される(浄化工程)。そして、混合された液は第2沈殿槽に送られる。第2沈殿槽では、活性汚泥が水より比重がやや重いことを利用して、混合液が上澄み液と活性汚泥とに分離され、上澄み液は処理水として、必要により消毒処理等された後、河川に放流される。一方、第2沈殿槽の底面に沈殿した活性汚泥は、その一部は不図示のポンプで曝気槽に返送され、残りは余剰汚泥として汚泥処理施設等に送られ処理される。
このような本発明の処理方法における大きな特徴は、第1沈殿槽として、前記説明した本発明の沈殿槽を用いることにある。第1沈殿槽に貯留されている廃水には、含窒素有機物および/または含硫黄有機物等が含まれているため強い臭気を放つが、本発明の処理方法では、槽本体の上面開口を蓋部材で覆った本発明の沈殿槽を用いるので、処理施設周辺に強い臭気を放散させることがない。また、本発明の沈殿槽では、槽本体の上端部に沿って自走するローラによって撹拌翼を回転させるので、小さな回転力で撹拌翼を回転させることができ沈殿槽を大型化できる。これにより、大量の廃水処理ができるようになる。
本発明に係る沈殿槽及び廃水の処理方法によれば、処理施設周辺に強い臭気を放散させることがない。また、回転軸上または回転軸近傍にモータを設けることなく、しかも小さな回転力で撹拌翼を回転させることができので沈殿槽を大型化でき有用である。
1 槽本体
2 布状部材(蓋部材)
3 回転軸
4 回転翼
4a,4b,4c,4d 回転翼
5 アーム
D 沈殿槽
11 廃水導入口
12 排出口
41 掻き寄せブレード(掻き寄せ部材)
51 ローラ

Claims (4)

  1. 廃水導入口及び上澄み液排出口を備え、略円筒形状で上面開口の槽本体と、前記槽本体の上面開口を覆う蓋部材と、前記槽本体の中心軸に沿って設けられ、前記蓋部材から上部が突出した回転軸と、前記回転軸の下部に設けられた撹拌翼と、前記槽本体の上端部に沿って自走可能なローラと、前記ローラと前記回転軸とを繋ぐアームとを具備し、
    前記ローラを前記槽本体の上端部に沿って自走させることにより、前記アームを旋回させて前記回転軸を回転させ、前記回転軸に設けられた前記撹拌翼を回転させることを特徴とする沈殿槽。
  2. 前記蓋部材が布状部材から構成されている請求項1記載の沈殿槽。
  3. 前記撹拌翼の下部に、前記槽本体の底面に溜まった沈殿物を前記槽本体の中央部に掻き寄せる掻き寄せ部材を設けた請求項1又は2記載の沈殿槽。
  4. 含窒素有機物および/または含硫黄有機物を含有する廃水を沈殿槽の中で撹拌する沈殿工程と、前記沈殿工程で得られた上澄み液を曝気槽中で微生物処理する浄化工程とを含む廃水の処理方法であって、
    前記沈殿槽が請求項1〜3のいずれか1項に記載の沈殿槽であることを特徴とする廃水の処理方法。
JP2011167997A 2011-08-01 2011-08-01 沈殿槽及びそれを用いた廃水の処理方法 Active JP5710413B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011167997A JP5710413B2 (ja) 2011-08-01 2011-08-01 沈殿槽及びそれを用いた廃水の処理方法
PCT/JP2012/059521 WO2013018400A1 (ja) 2011-08-01 2012-04-06 沈殿槽及びそれを用いた廃水の処理方法
TW101114144A TW201307214A (zh) 2011-08-01 2012-04-20 沉澱槽及使用該沉澱槽之廢水處理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011167997A JP5710413B2 (ja) 2011-08-01 2011-08-01 沈殿槽及びそれを用いた廃水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013031789A true JP2013031789A (ja) 2013-02-14
JP5710413B2 JP5710413B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=47628942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011167997A Active JP5710413B2 (ja) 2011-08-01 2011-08-01 沈殿槽及びそれを用いた廃水の処理方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5710413B2 (ja)
TW (1) TW201307214A (ja)
WO (1) WO2013018400A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106955511B (zh) * 2017-04-05 2019-05-17 绍兴柯桥江滨水处理有限公司 污水初沉处理系统
CN107469418A (zh) * 2017-09-09 2017-12-15 沧源县云矿金腊资源有限公司 一种矿浆浓缩机
CN107823923A (zh) * 2017-10-31 2018-03-23 天津科艾福特科技有限公司 一种能够有效防止沉降物在池底堆积的辐流式沉淀池
CN109647017B (zh) * 2019-02-23 2021-01-05 浙江华锦建筑装饰设计有限公司 一种节能减排型城镇污水处理系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003210910A (ja) * 2002-01-23 2003-07-29 Mitsuhiro Fujiwara 固液分離装置
JP2007000735A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Kobe Steel Ltd 重力沈降槽
JP2008062161A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Eacle Kk シックナー

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278310A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Nippon Gesuidou Jigyodan 汚泥かき寄せ機
JP2002177966A (ja) * 2000-12-11 2002-06-25 Kurita Water Ind Ltd 脱リン剤と脱リン方法及び汚泥の脱水処理方法
JP2005193165A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Ebara Corp 好気性ろ床を用いる有機性汚水の処理方法及び装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003210910A (ja) * 2002-01-23 2003-07-29 Mitsuhiro Fujiwara 固液分離装置
JP2007000735A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Kobe Steel Ltd 重力沈降槽
JP2008062161A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Eacle Kk シックナー

Also Published As

Publication number Publication date
JP5710413B2 (ja) 2015-04-30
TW201307214A (zh) 2013-02-16
WO2013018400A1 (ja) 2013-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5710413B2 (ja) 沈殿槽及びそれを用いた廃水の処理方法
RU2225244C2 (ru) Медленный песчаный фильтр для использования в условиях прерывистой подачи потока воды и способ его применения
CN102036922A (zh) 分散式源分离污水系统
KR20130128602A (ko) 여과장치
KR100860290B1 (ko) 침전지의 원형 슬러지 제거설비
CN109626451A (zh) 带有无动力消毒装置的分散式污水处理设备及使用方法
JP2006312162A (ja) 分離処理装置
US6572774B2 (en) Waste treatment method and apparatus with integral clarifier
KR20130131613A (ko) 폐수 응집 처리장치
CN208577553U (zh) 一种便于清洁的污水处理用活性炭过滤器
KR100822715B1 (ko) 혐기성 소화조의 교반장치
JP5764182B2 (ja) メタン発酵槽の撹拌装置からし渣を除去する方法、及び撹拌装置からし渣を除去することが容易なメタン発酵槽
AU2018373321B2 (en) System for the biological treatment of water
CN104176878B (zh) 一体化无动力生物转盘处理分散型污水的方法和装置
CN108017194B (zh) 污水处理方法
JP6490462B2 (ja) 排泄物処理システム
KR20170003069U (ko) 스컴 제거를 위한 혐기성 소화조
CN210646158U (zh) 一种养殖污水消毒装置
CA2782340A1 (en) Microbial decomposition treatment device and organic substance treatment unit
JP3965629B2 (ja) 浄化装置
CN209602330U (zh) 一种畜牧业专用的动物防疫专用污水处理设备
CN205773947U (zh) 一种高效处理畜禽养殖废水的废水处理装置
KR20210055490A (ko) 오물 처리 시스템
KR101173850B1 (ko) 고액분리식 축산폐수처리장치
CN209872714U (zh) 用于曝气生物转盘的污泥处理设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5710413

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350