JP2013025369A - Display controller, and information processor - Google Patents

Display controller, and information processor Download PDF

Info

Publication number
JP2013025369A
JP2013025369A JP2011156669A JP2011156669A JP2013025369A JP 2013025369 A JP2013025369 A JP 2013025369A JP 2011156669 A JP2011156669 A JP 2011156669A JP 2011156669 A JP2011156669 A JP 2011156669A JP 2013025369 A JP2013025369 A JP 2013025369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
list
scroll
index
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011156669A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5817973B2 (en
Inventor
Tetsuya Ishida
哲也 石田
Yoshihiko Fukuo
兆彦 福王
Masao Akimoto
正男 秋元
Shuichi Kawashima
秀一 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2011156669A priority Critical patent/JP5817973B2/en
Publication of JP2013025369A publication Critical patent/JP2013025369A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5817973B2 publication Critical patent/JP5817973B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/013Eye tracking input arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display controller and an information processor capable of reducing the time and labor of scrolling by utilizing an index even when a display screen is small.SOLUTION: While a list in which a plurality of selection items are registered is displayed in a list display area within a screen, when a scrolling operation to the list display area is received, the indexes of groups for which the selection items registered in the list are divided into plural are displayed in an area where information not to be used during scroll display has been displayed. When an operation of selecting a group from the indexes is received, the selection items corresponding to the selected group are displayed in the list display area.

Description

本発明は、スクロール表示を制御する表示制御装置および情報処理装置に関する。   The present invention relates to a display control apparatus and an information processing apparatus that control scroll display.

リストに登録されている全ての項目を表示領域に一度に表示できない場合には、通常、スクロールによって表示範囲を移動させることが行われる。しかし、表示領域が狭くかつリストに登録されている項目数が多い場合には、スクロールさせて目的の項目を探し出すまでに多くの時間と手間を要してしまう。   When all the items registered in the list cannot be displayed at once in the display area, the display range is usually moved by scrolling. However, if the display area is small and the number of items registered in the list is large, it takes a lot of time and effort to scroll to find the target item.

そこで、たとえば、アドレス帳の検索において、アドレスデータのグループを表すインデックスデータを作成しておき、アドレスデータを表示する際にインデックスも併せて表示し、ユーザがインデックスを選択すると、該当するグループに属するアドレスデータを表示する技術が提案されている(特許文献1参照)。   Therefore, for example, in the search of the address book, index data representing a group of address data is created, and when the address data is displayed, the index is also displayed. When the user selects the index, it belongs to the corresponding group. A technique for displaying address data has been proposed (see Patent Document 1).

特開2000−56880号公報JP 2000-56880 A

インデックスを表示することは操作性の向上に有効であるが、表示画面が小さい場合には、アドレス帳などを開くときにインデックスを同時に表示させることは、他のボタン等の表示スペースを確保する必要もあって難しい。このため、目的の項目を探し出すまでの時間と手間をインデックスの利用によって軽減することが難しいという問題があった。   Displaying the index is effective for improving operability, but if the display screen is small, displaying the index at the same time when opening the address book or the like requires a display space for other buttons, etc. It is difficult. For this reason, there has been a problem that it is difficult to reduce the time and effort required to find the target item by using an index.

本発明は、上記の問題を解決しようとするものであり、表示画面が小さい場合でもインデックスを表示してスクロールの手間を軽減することのできる表示制御装置および情報処理装置を提供することを目的としている。   An object of the present invention is to provide a display control apparatus and an information processing apparatus that can reduce the trouble of scrolling by displaying an index even when the display screen is small. Yes.

かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。   The gist of the present invention for achieving the object lies in the inventions of the following items.

[1]表示部とユーザ操作を受ける操作部とを備えた操作表示装置の表示を制御する表示制御装置であって、
複数の選択項目が登録されたリストを前記表示部のリスト表示領域に表示し、該表示中に前記リスト表示領域に対するスクロール操作を受けたとき、前記リストに登録されている選択項目を複数に分けたグループのインデックスを前記表示部に表示し、該インデックスの中からグループの選択操作を受けると、その選択されたグループに対応する選択項目を前記リスト表示領域に表示する
ことを特徴とする表示制御装置。
[1] A display control device that controls display of an operation display device including a display unit and an operation unit that receives a user operation,
When a list in which a plurality of selection items are registered is displayed in the list display area of the display unit and a scroll operation is performed on the list display area during the display, the selection items registered in the list are divided into a plurality. The index of the selected group is displayed on the display unit, and when a group selection operation is received from the index, a selection item corresponding to the selected group is displayed in the list display area. apparatus.

上記発明では、リスト表示領域に対するスクロール操作を受けたとき、該リスト表示領域に表示しているリストのインデックスを表示する。そして、いずれかのインデックスが選択されると、そのインデックスに対応する選択項目をリスト表示領域に表示する。   In the above invention, when a scroll operation is performed on the list display area, the index of the list displayed in the list display area is displayed. When any index is selected, a selection item corresponding to the index is displayed in the list display area.

[2]前記リスト表示領域に表示されている選択項目に対するインデックスの表示態様と、前記リスト表示領域に表示されていない選択項目に対するインデックスの表示態様とを相違させる
ことを特徴とする[1]に記載の表示制御装置。
[2] The index display mode for the selection item displayed in the list display area is different from the index display mode for the selection item not displayed in the list display area. The display control apparatus described.

上記発明では、リスト表示領域に表示されている選択項目に対するインデックスの表示態様とリスト表示領域に表示されていない選択項目に対するインデックスの表示態様とが相違するので、インデックスを参照することで、どのグループの選択項目がリスト表示領域に表示されているかを容易に認識することができる。これにより、たとえば、ユーザは、インデックスを選択してリストの表示範囲を変更すべきか否かを容易に判断することができる。   In the above invention, the display mode of the index for the selection item displayed in the list display area is different from the display mode of the index for the selection item not displayed in the list display area. It can be easily recognized whether the selected item is displayed in the list display area. Thereby, for example, the user can easily determine whether or not the display range of the list should be changed by selecting an index.

[3]前記スクロール表示には、前記リストに登録されている選択項目を間引いてスクロール表示する間引きモードと、間引かずにスクロール表示する通常モードとがあり、
ユーザから受けたスクロール操作の操作速度が規定値以上の場合は前記間引きモードでスクロール表示を行い、前記操作速度が規定値未満の場合は前記通常モードでスクロール表示を行う
ことを特徴とする[1]または[2]に記載の表示制御装置。
[3] The scroll display includes a thinning mode in which selection items registered in the list are thinned out and scrolled and a normal mode in which scrolling display is performed without thinning out.
The scroll display is performed in the thinning mode when the operation speed of the scroll operation received from the user is equal to or higher than the specified value, and the scroll display is performed in the normal mode when the operation speed is lower than the specified value. ] Or the display control apparatus according to [2].

上記発明では、ユーザから受けたスクロール操作の操作速度に応じて通常モードでスクロール表示するか、間引きモードでスクロール表示するかを切り替える。すなわち、スクロール操作の操作速度が規定値以上の場合は、間引きモードが採用される。   In the above invention, the scroll display is switched between the normal mode and the thinning mode according to the operation speed of the scroll operation received from the user. That is, when the operation speed of the scroll operation is equal to or higher than a specified value, the thinning mode is adopted.

[4]前記スクロール表示には、前記リストに登録されている選択項目を間引いてスクロール表示する間引きモードと、間引かずにスクロール表示する通常モードとがあり、
前記インデックスに対してスクロール操作を受けた場合は、前記リスト表示領域において前記リストを前記間引きモードでスクロール表示する
ことを特徴とする[1]乃至[3]のいずれか1項に記載の表示制御装置。
[4] The scroll display includes a thinning mode in which selection items registered in the list are thinned out and scrolled and a normal mode in which scrolling display is performed without thinning out.
The display control according to any one of [1] to [3], wherein when the scroll operation is performed on the index, the list is scroll-displayed in the thinning mode in the list display area. apparatus.

上記発明では、インデックスに対してスクロール操作を受けた場合は、リスト表示領域において間引きモードでスクロール表示を行う。すなわち、インデックスをスクロールさせた場合、ユーザは現在表示されている選択項目から遠く離れた選択項目の表示を希望していると想定されるので、間引きモードでリストの表示範囲を素早く移動させる。   In the above invention, when a scroll operation is received on the index, scroll display is performed in the thinning mode in the list display area. That is, when the index is scrolled, it is assumed that the user desires to display a selection item far from the currently displayed selection item, and thus the display range of the list is quickly moved in the thinning mode.

[5]前記インデックスは、前記リストのスクロール表示中は使用されない機能に係る情報が表示されていた領域に表示する
ことを特徴とする[1]乃至[4]のいずれか1項に記載の表示制御装置。
[5] The display according to any one of [1] to [4], wherein the index is displayed in an area where information related to a function that is not used is displayed during scroll display of the list. Control device.

リストのスクロール表示中は使用されない機能に係る情報には、たとえば、使用されない機能の選択釦、スクロール表示中に参照されないタイトルやメッセージなどがある。   Examples of information related to functions that are not used during scroll display of the list include a selection button for functions that are not used, titles and messages that are not referred to during scroll display, and the like.

[6]前記リスト表示領域に表示したリストから選択可能な選択項目の数が規定されている場合に、前記選択可能な選択項目の数と同数の選択項目が選択された時点で前記インデックスの表示を消去する
ことを特徴とする[1]乃至[5]のいずれか1項に記載の表示制御装置。
[6] When the number of selection items that can be selected from the list displayed in the list display area is defined, the index is displayed when the same number of selection items as the number of selection items is selected. The display control device according to any one of [1] to [5], wherein the display control device is erased.

上記発明では、規定されている数だけ選択項目が選択されると、選択操作は終了となるので、その時点でインデックスを消去する。   In the above invention, the selection operation is completed when the prescribed number of selection items are selected, and therefore the index is deleted at that time.

[7]前記リスト表示領域に表示したリストから選択可能な選択項目の数が1の場合は、選択項目が選択されたときに前記インデックスの表示を消し、前記選択可能な選択項目の数が2以上の場合は、選択項目が選択されたときに前記インデックスの表示を消さない
ことを特徴とする[1]乃至[6]のいずれか1項に記載の表示制御装置。
[7] When the number of selection items that can be selected from the list displayed in the list display area is 1, when the selection item is selected, the display of the index is erased, and the number of selection items that can be selected is 2. In the above case, the display control apparatus according to any one of [1] to [6], wherein when the selection item is selected, the display of the index is not erased.

上記発明では、選択可能項目数が1つの場合は、1つ目の選択項目が選択されたら選択操作は終了となるので、その時点でインデックスを消去する。一方、選択可能項目数が2以上の場合は、選択項目が選択されても、即座に選択操作の終了とはならないのでインデックスの表示を継続する。   In the above invention, when the number of selectable items is one, the selection operation is completed when the first selection item is selected, so the index is deleted at that time. On the other hand, when the number of selectable items is 2 or more, even if the selected item is selected, the selection operation is not immediately terminated, and the index display is continued.

[8]前記操作表示装置は、前記表示部の画面上にタッチパネルを備えたものである
ことを特徴とする[1]乃至[7]のいずれか1項に記載の表示制御装置。
[8] The display control device according to any one of [1] to [7], wherein the operation display device includes a touch panel on a screen of the display unit.

[9]前記スクロール操作は、フリック操作及びドラッグ操作の少なくとも一方である
ことを特徴とする[8]に記載の表示制御装置。
[9] The display control apparatus according to [8], wherein the scroll operation is at least one of a flick operation and a drag operation.

[10]前記リストは、アドレスリスト、ジョブリスト、機能リストのいずれかである
ことを特徴とする[1]乃至[9]のいずれか1項に記載の表示制御装置。
[10] The display control device according to any one of [1] to [9], wherein the list is any one of an address list, a job list, and a function list.

[11]表示部とユーザ操作を受ける操作部とを備えた操作表示装置と、前記操作表示装置の表示を制御する[1]乃至[10]のいずれか1項に記載の表示制御装置とを有する
ことを特徴とする情報処理装置。
[11] An operation display device including a display unit and an operation unit that receives a user operation, and the display control device according to any one of [1] to [10] that controls display of the operation display device. An information processing apparatus comprising:

本発明に係る表示制御装置および情報処理装置によれば、表示画面が小さい場合でもインデックスを表示してスクロールの手間を軽減することができる。   According to the display control apparatus and the information processing apparatus according to the present invention, even when the display screen is small, it is possible to display the index and reduce the scrolling effort.

本発明の実施の形態に係る画像処理装置の概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. 表示部に表示されるアドレスリスト選択画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the address list selection screen displayed on a display part. インデックスの表示を開始したときのアドレスリスト選択画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the address list selection screen when the display of an index is started. 図3で示したアドレスリスト選択画面において1つの項目を選択した際の表示状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the display state when one item is selected on the address list selection screen shown in FIG. 図4で示したアドレスリスト選択画面において、「C」のインデックスを選択した場合の表示状態を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing a display state when an index “C” is selected on the address list selection screen shown in FIG. 4. 図2のアドレスリスト選択画面においてユーザからリスト表示領域に対するスクロール操作を受けた場合に画像処理装置のCPU(表示制御装置)が行う動作を示す流れ図である。FIG. 3 is a flowchart showing an operation performed by a CPU (display control device) of the image processing apparatus when a scroll operation is performed on a list display area from a user on the address list selection screen of FIG. 2. 図6のステップS102(スクロール表示動作決定処理)の詳細を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the detail of step S102 (scroll display operation determination processing) of FIG. ジョブリスト表示画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of a job list display screen. インデックスの表示を開始したときのジョブリスト表示画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the job list display screen when the display of an index is started. 図8のジョブリスト表示画面においてユーザからリスト表示領域に対するスクロール操作を受けた場合に画像処理装置のCPU(表示制御装置)が行う動作を示す流れ図である。FIG. 9 is a flowchart showing an operation performed by a CPU (display control device) of the image processing apparatus when a scroll operation on the list display area is received from the user on the job list display screen of FIG. 8.

以下、図面に基づき本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る画像処理装置(MFP)10の概略構成を示すブロック図である。画像処理装置10は、当該画像処理装置10の動作を統括的に制御するCPU(Central Processing Unit)11を有している。CPU11にはバスを通じてROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、画像読取部14と、プリンタ部15と、画像処理部16と、不揮発メモリ17と、自動原稿搬送部(ADF)18と、ファクシミリ通信部19と、ネットワーク通信部21と、操作表示部30とを備えている。   FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image processing apparatus (MFP) 10 according to an embodiment of the present invention. The image processing apparatus 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11 that comprehensively controls the operation of the image processing apparatus 10. The CPU 11 has a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, an image reading unit 14, a printer unit 15, an image processing unit 16, a non-volatile memory 17, and an automatic document conveying unit (via a bus). ADF) 18, facsimile communication unit 19, network communication unit 21, and operation display unit 30.

CPU11は、OS(Operating System)プログラムをベースとし、その上で、ミドルウェアやアプリケーションプログラムなどを実行する。また、CPU11は、操作表示部30の表示内容を制御する、本発明の表示制御装置としての機能を果たす。   The CPU 11 is based on an OS (Operating System) program, and executes middleware, application programs, and the like. The CPU 11 also functions as a display control device of the present invention that controls the display content of the operation display unit 30.

ROM12には、各種のプログラムが格納されており、これらのプログラムに従ってCPU11が各種処理を実行することで画像処理装置10の各機能が実現される。また、ROM12には、前述の表示制御装置としての一連の制御をCPU11が実行するためのプログラムが格納されている。   Various programs are stored in the ROM 12, and each function of the image processing apparatus 10 is realized by the CPU 11 executing various processes according to these programs. The ROM 12 stores a program for the CPU 11 to execute a series of controls as the display control device.

RAM13は、CPU11がプログラムに基づいて処理を実行する際に各種のデータを一時的に格納するワークメモリや画像データを格納する画像メモリなどとして使用される。   The RAM 13 is used as a work memory for temporarily storing various data when the CPU 11 executes processing based on a program, an image memory for storing image data, and the like.

画像読取部14は、原稿を光学的に読み取って画像データを取得する機能を果たす。画像読取部14は、例えば、原稿に光を照射する光源と、その反射光を受けて原稿を幅方向に1ライン分読み取るラインイメージセンサと、ライン単位の読取位置を原稿の長さ方向に順次移動させる移動ユニットと、原稿からの反射光をラインイメージセンサに導いて結像させるレンズやミラーなどからなる光学経路と、ラインイメージセンサの出力するアナログ画像信号をデジタルの画像データに変換する変換部などを備えて構成される。   The image reading unit 14 functions to optically read a document and acquire image data. The image reading unit 14 sequentially, for example, a light source that irradiates light on a document, a line image sensor that receives the reflected light and reads the document for one line in the width direction, and sequentially reads the reading position in line units in the length direction of the document. An optical path composed of a moving unit for moving, a lens, a mirror, and the like for guiding reflected light from the document to the line image sensor to form an image, and a conversion unit for converting an analog image signal output from the line image sensor into digital image data And so on.

プリンタ部15は、画像データに応じた画像を記録紙上に画像形成する機能を果たす。ここでは、記録紙の搬送装置と、感光体ドラムと、帯電装置と、レーザーユニットと、現像装置と、転写分離装置と、クリーニング装置と、定着装置とを有し、電子写真プロセスによって画像形成を行う、所謂、レーザープリンタとして構成されている。画像形成は他の方式でもかまわない。   The printer unit 15 functions to form an image corresponding to the image data on a recording sheet. Here, it has a recording paper transport device, a photosensitive drum, a charging device, a laser unit, a developing device, a transfer separation device, a cleaning device, and a fixing device, and forms an image by an electrophotographic process. It is configured as a so-called laser printer. Other methods may be used for image formation.

画像処理部16は、画像の拡大縮小、回転などの処理のほか、印刷データをイメージデータに変換するラスタライズ処理、画像データの圧縮、伸張処理などを行う。   The image processing unit 16 performs processing such as image enlargement / reduction, rotation, rasterization processing for converting print data into image data, image data compression / decompression processing, and the like.

不揮発メモリ17は、電源をオフにしても記憶内容が破壊されないメモリ(フラッシュメモリ)であり、各種設定情報の保存などに使用される。また、不揮発メモリ17には、アドレスブックのデータや、ジョブ履歴などのデータがリストとして保存される。   The nonvolatile memory 17 is a memory (flash memory) whose stored contents are not destroyed even when the power is turned off, and is used for storing various setting information. The nonvolatile memory 17 stores address book data and job history data as a list.

自動原稿搬送部(ADF)18は、原稿台にセットされた原稿をその最上のものから1枚ずつ順に繰り出して搬送し、画像読取部14の読み取り位置を通過させて所定の排紙位置へ排紙する機能を果たす。   The automatic document feeder (ADF) 18 feeds the document set on the document table one by one from the uppermost one in order, passes it through the reading position of the image reading section 14 and discharges it to a predetermined discharge position. It performs the function of paper.

ファクシミリ通信部19は、ファクシミリ機能を備えた外部装置と公衆回線を通じて画像データを送受信する機能を果たす。   The facsimile communication unit 19 performs a function of transmitting / receiving image data to / from an external device having a facsimile function through a public line.

ネットワーク通信部21は、LAN(Local Area Network)などのネットワークを通じて端末装置やその他の外部装置との間でデータを通信する機能を果たす。   The network communication unit 21 performs a function of communicating data with a terminal device or other external devices through a network such as a LAN (Local Area Network).

操作表示部30は、表示部31と、操作部32とを備えている。このうち操作部32は、スタートボタンなどのスイッチ部33とタッチパネル部34とを備えている。表示部31は、液晶ディスプレイ(LCD…Liquid Crystal Display)などで構成され、各種の操作画面、設定画面などを表示する機能を果たす。   The operation display unit 30 includes a display unit 31 and an operation unit 32. Among these, the operation unit 32 includes a switch unit 33 such as a start button and a touch panel unit 34. The display unit 31 is composed of a liquid crystal display (LCD) and the like, and has a function of displaying various operation screens, setting screens, and the like.

タッチパネル部34は、表示部31の画面上に設けられている。タッチパネル部34は、タッチペンや指などで画面が押下された座標位置や、フリック操作やドラッグ操作、スクロールバーに対する操作を検出する。   The touch panel unit 34 is provided on the screen of the display unit 31. The touch panel unit 34 detects a coordinate position where the screen is pressed with a touch pen or a finger, a flick operation, a drag operation, and an operation on a scroll bar.

画像処理装置10では、アドレスブックに登録されている宛先のリスト(アドレスリスト)などを表示部31の画面内のリスト表示領域に表示し、そのリストに登録されている項目の選択操作をユーザから受ける機能を備えている。たとえば、ファクシミリ送信や電子メールを送信するジョブの投入操作においてアドレスリストから宛先の選択操作を受ける、あるいは過去に実行したジョブの履歴が登録されたジョブリストから、再実行させるジョブの選択操作を受ける、といった機能を備えている。   In the image processing apparatus 10, a list of addresses (address list) registered in the address book is displayed in a list display area in the screen of the display unit 31, and an operation for selecting an item registered in the list is performed by the user. Has the function to receive. For example, a destination selection operation is received from the address list in a job submission operation for facsimile transmission or e-mail transmission, or a job selection operation to be re-executed is received from a job list in which a history of jobs executed in the past is registered. It has a function such as.

画像処理装置10は、リストを表示しているリスト表示領域に対するスクロール操作を受けると、該リスト表示領域においてリストのスクロール表示を開始すると共に、そのリストに登録されている項目を複数に分けたグループのインデックス(索引、見出し)をインデックス表示領域に表示する。インデックス表示領域は、リストのスクロール表示中は使用されない機能に係る情報(リストからの項目選択に関連しない情報)が表示されていた領域に設定される。表示したいずれかのインデックスの選択操作をユーザから受けると、その選択されたインデックスに対応するグループに属する項目をリスト表示領域に表示するようになっている。   When the image processing apparatus 10 receives a scroll operation for the list display area displaying the list, the image processing apparatus 10 starts scroll display of the list in the list display area and groups the items registered in the list into a plurality of groups. Are displayed in the index display area. The index display area is set to an area where information related to functions that are not used during scroll display of the list (information not related to item selection from the list) was displayed. When a selection operation for any of the displayed indexes is received from the user, items belonging to the group corresponding to the selected index are displayed in the list display area.

画像処理装置10が受け付けるスクロール操作には、フリック操作とドラッグ操作がある。フリック操作は、指などで画面をタッチした後、その指を跳ねるように動作させる操作である。タッチパネル部34でフリック操作を受けた場合、CPU11は跳ねる動作の方向と速度(指が離れた時点の速度)を検出する。スクロール表示はこの検出された方向と速度に応じて行われる。ドラッグ操作は、指などで画面をタッチした後、タッチした状態のまま指をスライドさせる動作である。タッチパネル部34でドラッグ操作を受けた場合、CPU11はタッチした状態で指がスライドされた方向と距離を検出する。ドラッグ操作を受けた場合、ドラッグされた方向にドラッグされた距離だけ表示がスクロールされる。このほか、スクロールバーを表示する構成の場合には、スクロールバーの移動操作をスクロール操作として受け付けるようにしてもよい。   The scroll operation accepted by the image processing apparatus 10 includes a flick operation and a drag operation. The flicking operation is an operation for causing the finger to bounce after touching the screen with a finger or the like. When the flick operation is received on the touch panel unit 34, the CPU 11 detects the direction and speed of the jumping motion (speed when the finger is released). The scroll display is performed according to the detected direction and speed. The drag operation is an operation of sliding a finger while touching the screen with a finger or the like. When a drag operation is received on the touch panel unit 34, the CPU 11 detects the direction and distance in which the finger is slid while being touched. When a drag operation is received, the display is scrolled by the distance dragged in the dragged direction. In addition, in the case of a configuration in which a scroll bar is displayed, a scroll bar moving operation may be accepted as a scroll operation.

次に、リストからの項目選択に係る動作を、アドレスリストから宛先を選択する場合を例について詳細に説明する。   Next, an operation for selecting an item from the list will be described in detail by way of an example in which a destination is selected from the address list.

図2は、表示部31に表示されるアドレスリスト選択画面40の一例を示している。アドレスリスト選択画面40には、この画面の約8割の高さを有し、かつこの画面の約7割の幅を有する横長矩形のリスト表示領域42が該画面の左下端に近寄せて設けてある。図2では、リスト表示領域42を破線で囲って示してある。   FIG. 2 shows an example of the address list selection screen 40 displayed on the display unit 31. The address list selection screen 40 is provided with a horizontally-long rectangular list display area 42 having a height of about 80% of this screen and a width of about 70% of this screen, approaching the lower left corner of the screen. It is. In FIG. 2, the list display area 42 is surrounded by a broken line.

リスト表示領域42の上方には、宛先の設定方法を切り替えるためのタブ43a〜43cが表示されるタブ表示欄43が設けられている。図2では、アドレスブックから宛先を選択するためのタブ43cが選択された状態を示している。アドレスリスト選択画面40の上部(タブ表示欄43の上)には、この画面のタイトルを表示するタイトル欄41が設けられている。リスト表示領域42の右側には、リスト表示領域42での項目の配列方法等を切り替えるための配列選択釦44、リスト表示領域42に表示するアドレスの種類を選択するための選択釦45、特定の文字列やキーワードでアドレスを検索する画面に移行するための選択釦46、アドレスブックに新たな宛先を登録する画面に移行するための選択釦47が配列されている。リスト表示領域42の右側に表示されたこれらの釦44〜47は、リスト表示領域42に表示されたリストをスクロール表示している間は使用されない機能に係る情報(非関連情報と呼ぶ)である。   Above the list display area 42, a tab display field 43 in which tabs 43a to 43c for switching the destination setting method are displayed. FIG. 2 shows a state in which the tab 43c for selecting a destination from the address book is selected. At the top of the address list selection screen 40 (above the tab display field 43), a title field 41 for displaying the title of this screen is provided. On the right side of the list display area 42, an array selection button 44 for switching the arrangement method of items in the list display area 42, a selection button 45 for selecting the type of address displayed in the list display area 42, a specific A selection button 46 for shifting to a screen for searching for an address using a character string or a keyword and a selection button 47 for shifting to a screen for registering a new destination in the address book are arranged. These buttons 44 to 47 displayed on the right side of the list display area 42 are information relating to functions that are not used while scrolling the list displayed in the list display area 42 (referred to as unrelated information). .

図2のアドレスリスト選択画面40においてリスト表示領域42に対するスクロール操作を受けると、アドレスリストのインデックスをアドレスリスト選択画面40の一部に表示する。インデックスはアドレスリストに登録されている宛先(項目)を所定の基準でグループ分けした各グループの見出しとなる情報である。インデックスはグループ分けの基準に応じたものになる。たとえば、宛先の名称がアルファベットで表されている場合にその頭文字でグループ分けされている場合には、「A」、「B」、「C」…などがインデックスとなる。また、たとえば、宛先が、「友人」、「家族」「仕事関係」、「お店」、「その他」などの基準でグループ分けされている場合には、各グループの名称(「友人」、「家族」「仕事」、「お店」、「その他」など)がインデックスとして表示される。グループ分けの基準や各グループの名称はユーザが任意に設定変更できるようになっている。   When a scroll operation is performed on the list display area 42 on the address list selection screen 40 in FIG. 2, the address list index is displayed on a part of the address list selection screen 40. The index is information serving as a heading for each group in which destinations (items) registered in the address list are grouped according to a predetermined standard. The index is based on grouping criteria. For example, if the destination name is expressed in alphabets and is grouped by the initials, “A”, “B”, “C”... For example, when the destinations are grouped according to criteria such as “friend”, “family”, “work relationship”, “shop”, “other”, etc., the name of each group (“friend”, “ Family "," Work "," Store "," Other ", etc.) are displayed as an index. The grouping standard and the name of each group can be arbitrarily changed by the user.

図3は、インデックスの表示を開始したときのアドレスリスト選択画面40の一例を示している。本例では、できるだけリスト表示領域42を大きく取るために、スクロール表示中は、リスト表示領域42を上下に拡張してある。すなわち、スクロール表示中は使用されない機能に係る情報や参照不要な情報が表示されている領域や余白領域を使用してリスト表示領域42を拡張する。図3のアドレスリスト選択画面40では、スクロール表示中は、タブ表示欄43やタイトル欄41は不要になるので、これらの領域および縁部の余白領域を利用して、リスト表示領域42の高さをアドレスリスト選択画面40の高さ全体に広げてある。   FIG. 3 shows an example of the address list selection screen 40 when index display is started. In this example, in order to make the list display area 42 as large as possible, the list display area 42 is vertically expanded during scroll display. In other words, the list display area 42 is expanded using an area or a blank area in which information related to functions that are not used during scroll display or information that does not require reference is displayed. In the address list selection screen 40 of FIG. 3, the tab display column 43 and the title column 41 are not necessary during the scroll display. Therefore, the height of the list display region 42 is utilized by using these regions and the margin region. Is extended over the entire height of the address list selection screen 40.

また、スクロール表示中は使用しない機能に係る情報が表示されていた領域にインデックス表示領域50を確保し、このインデックス表示領域50にインデックス51を表示している。本例では、非関連情報(釦44〜47)が表示されていた領域やタイトル欄41、タブ表示欄43のあった領域を利用し、リスト表示領域42の右側にアドレスリスト選択画面40の高さ全体に渡る帯状のインデックス表示領域50を確保している。   In addition, an index display area 50 is secured in an area where information related to functions that are not used is displayed during scroll display, and an index 51 is displayed in the index display area 50. In this example, the area where the unrelated information (buttons 44 to 47) is displayed and the area where the title column 41 and the tab display column 43 exist are used. A belt-like index display area 50 is ensured throughout.

インデックス表示領域50には、「A」、「B」、「C」…などのインデックス51が表示される。各インデックス51は選択釦になっている。インデックス表示領域50に表示されるインデックス51のうち、リスト表示領域42の先頭(最上の行)に表示されている宛先の属するグループを表すインデックス51は、他のインデックス51と異なる表示態様で表示される。本例では、グループ「A」に対応するインデックス51aの色を他のインデックス51b、51c…と異なる色で表示している。   In the index display area 50, indexes 51 such as “A”, “B”, “C”... Are displayed. Each index 51 is a selection button. Of the indexes 51 displayed in the index display area 50, the index 51 representing the group to which the destination belongs displayed at the top (top row) of the list display area 42 is displayed in a display mode different from the other indexes 51. The In this example, the color of the index 51a corresponding to the group “A” is displayed in a different color from the other indexes 51b, 51c.

なお、リスト表示領域42に表示されている宛先が属するすべてのグループのインデックス51を他のインデックスと異なる表示態様としてもよい。図3の例の場合、グループ「A」と「B」と「C」の宛先がリスト表示領域42に表示されているので、「A」のインデックス51aと、「B」のインデックス51bと、「C」のインデックス51cとを他のインデックス51と異なる表示態様(異なる色)で表示するようにしてもよい。   Note that the indexes 51 of all the groups to which the destination displayed in the list display area 42 belongs may be displayed differently from the other indexes. In the case of the example of FIG. 3, since the destinations of the groups “A”, “B”, and “C” are displayed in the list display area 42, the index 51a of “A”, the index 51b of “B”, and “ The “C” index 51 c may be displayed in a display mode (different color) different from that of the other indexes 51.

なお、インデックス表示領域50に対するスクロール操作を行うことも可能になっている。CPU11はインデックス表示領域50にすべてのインデックス51が表示できない場合にインデックス表示領域50に対するスクロール操作をユーザから受けると、インデックス表示領域50内のインデックス51をスクロールさせ、インデックス表示領域50に表示するインデックス51の範囲を変更するようになっている。図3の例では、スクロールにより「G」以降のインデックスを表示させることができる。   Note that it is also possible to perform a scroll operation on the index display area 50. When the CPU 11 receives a scroll operation for the index display area 50 from the user when all the indexes 51 cannot be displayed in the index display area 50, the CPU 11 scrolls the index 51 in the index display area 50 and displays the index 51 in the index display area 50. The range of is to be changed. In the example of FIG. 3, the indexes after “G” can be displayed by scrolling.

図3に示すように、スクロール表示開始後のアドレスリスト選択画面40には、さらにOK釦52とキャンセル釦53が表示される。ただし、宛先が未選択の状態ではOK釦52は選択不可となっている。図中、選択不可の釦は破線で示されている。なお、選択不可の釦を非表示としてもよい。またOK釦52、もしくはOK釦52とキャンセル釦53は、リストから宛先(項目)を2以上選択可能な場合にのみ表示し、1項目のみ選択可能な場合には、OK釦52、もしくはOK釦52とキャンセル釦53は設けない構成としてもよい。   As shown in FIG. 3, an OK button 52 and a cancel button 53 are further displayed on the address list selection screen 40 after the start of scroll display. However, when the destination is not selected, the OK button 52 cannot be selected. In the figure, non-selectable buttons are indicated by broken lines. Note that a non-selectable button may be hidden. The OK button 52 or the OK button 52 and the cancel button 53 are displayed only when two or more destinations (items) can be selected from the list. When only one item can be selected, the OK button 52 or the OK button is displayed. 52 and the cancel button 53 may be omitted.

図4は、図3のアドレスリスト選択画面40において1つの項目(本例では項目61)を選択した際のアドレスリスト選択画面40の一例を示している。選択された項目61はその表示形態が非選択の項目と識別可能に変更される。また、いずれかの項目が選択されると、OK釦52が選択可能に変化する。   FIG. 4 shows an example of the address list selection screen 40 when one item (item 61 in this example) is selected on the address list selection screen 40 of FIG. The selected item 61 is changed so that its display form is distinguishable from the non-selected item. When any item is selected, the OK button 52 is changed to be selectable.

図5は、図4のアドレスリスト選択画面40において、「C」のインデックス51cを選択した場合のアドレスリスト選択画面40の一例を示している。「C」のインデックス51cが選択されると、「C」のグループに属する宛先がリスト表示領域42に表示される。本例では「C」グループの中で最もリストの先頭寄りにある宛先「C1」(項目62)を含む行が、リスト表示領域42の先頭(最上の行)に位置するように表示される。   FIG. 5 shows an example of the address list selection screen 40 when the “C” index 51c is selected on the address list selection screen 40 of FIG. When the “C” index 51 c is selected, destinations belonging to the “C” group are displayed in the list display area 42. In this example, the line including the destination “C1” (item 62) closest to the top of the list in the “C” group is displayed so as to be positioned at the top (uppermost line) of the list display area 42.

図6は、図2のアドレスリスト選択画面40でユーザからリスト表示領域42に対するスクロール操作を受けた場合に画像処理装置10のCPU11(表示制御装置)が行う動作の流れを示している。CPU11は、リスト表示領域42に対するスクロール操作をタッチパネル部34を介して検出すると、リスト表示領域42に表示しているアドレスリストのインデックスを表示する(ステップS101、図3参照)。   FIG. 6 shows a flow of operations performed by the CPU 11 (display control device) of the image processing apparatus 10 when a scroll operation is performed on the list display area 42 from the user on the address list selection screen 40 of FIG. When the CPU 11 detects a scroll operation on the list display area 42 via the touch panel unit 34, the CPU 11 displays the index of the address list displayed in the list display area 42 (see step S101, FIG. 3).

次に、スクロール操作の内容(たとえば、フリック操作の方向や速さ)に応じて、リスト表示領域42内でのスクロール表示動作の詳細を決定するスクロール表示動作決定処理を行う(ステップS102)。スクロール表示動作決定処理では、リストのスクロール方向、スクロール速度、後述するスクロールの単位(スクロールモード)などが決定される。そして、その決定したスクロール表示動作に従って、アドレスリストをリスト表示領域42内でスクロール表示する(ステップS103)。   Next, scroll display operation determination processing for determining details of the scroll display operation in the list display area 42 according to the content of the scroll operation (for example, the direction and speed of the flick operation) is performed (step S102). In the scroll display operation determination process, the scroll direction, scroll speed, scroll unit (scroll mode), which will be described later, and the like are determined. Then, according to the determined scroll display operation, the address list is scroll-displayed in the list display area 42 (step S103).

スクロール表示を行っている間にユーザ操作が検出されない場合は(ステップS104;No)、ステップS102に戻り、経過時間をパラメータとしてスクロール速度を減速するように、スクロール表示動作の再計算を行う(ステップS102)。なお、「スクロール表示」とは、減速した結果、スクロールが停止した状態を含めてもよく、実際にスクロールしている状態に限定されるものではない。   If no user operation is detected during the scroll display (step S104; No), the process returns to step S102, and the scroll display operation is recalculated so as to reduce the scroll speed using the elapsed time as a parameter (step S102). S102). The “scroll display” may include a state where the scrolling is stopped as a result of the deceleration, and is not limited to a state where the scrolling is actually performed.

スクロール表示中に、ユーザからスクロール操作を再び受けた場合は(ステップS104;Yes、S105:スクロール)、ステップS102に戻り、スクロール表示動作の再計算を行う(ステップS102)。   If a scroll operation is received again from the user during the scroll display (step S104; Yes, S105: scroll), the process returns to step S102 and recalculates the scroll display operation (step S102).

スクロール表示中に、ユーザからいずれかのインデックスを選択する操作を受けた場合は(ステップS104;Yes、S105;インデックスを選択)、選択されたインデックスに該当するグループの先頭の宛先(項目)がリスト表示領域42の先頭(最上行)に来るように表示を変更する(ステップS106、図5参照)。その後、ステップS102に戻り、スクロール表示動作の再計算を行う(ステップS102)。なお、ステップS106の処理を行った場合は、一旦、スクロールを停止させるようにしてもよい。   When an operation for selecting any index is received from the user during scroll display (step S104; Yes, S105; select index), the first destination (item) of the group corresponding to the selected index is listed. The display is changed so as to come to the top (top row) of the display area 42 (step S106, see FIG. 5). Then, it returns to step S102 and recalculates the scroll display operation (step S102). In addition, when the process of step S106 is performed, you may make it stop scrolling once.

スクロール表示中に、ユーザから宛先(項目)の選択操作、またはOK釦52もしくはキャンセル釦53の操作を受けた場合(ステップS104;Yes、S105;キー押下)であって、その操作が宛先(項目)選択の終了を示す操作の場合は(ステップS107;Yes)、インデックス表示を消し(ステップS109)、スクロール表示を終了する(END)。   When a destination (item) selection operation or an OK button 52 or cancel button 53 operation is received from the user during scroll display (step S104; Yes, S105; key press), the operation is the destination (item). In the case of an operation indicating the end of selection (step S107; Yes), the index display is turned off (step S109), and the scroll display is ended (END).

上記項目選択の終了を示す操作には、OK釦52またはキャンセル釦53の操作がある。すなわち、スクロール表示中に、ユーザからOK釦52またはキャンセル釦53の操作を受けた場合は(ステップS105;キー押下、S107;Yes)、インデックス表示を消し(ステップS109)、スクロール表示を終了する。   The operation indicating the end of the item selection includes an operation of the OK button 52 or the cancel button 53. That is, when the user receives an operation of the OK button 52 or the cancel button 53 during the scroll display (step S105; key press, S107; Yes), the index display is turned off (step S109), and the scroll display is terminated.

また、リストから選択可能な項目の数(選択可能項目数)がNである場合には、N個目の項目の選択操作は、項目選択の終了を示す操作として扱われる。たとえば、Nが1の場合は、1つ目の宛先(項目)の選択操作を受けると(ステップS105;キー押下、S107;Yes)、インデックス表示を消し(ステップS109)、スクロール表示を終了する。   When the number of items that can be selected from the list (the number of selectable items) is N, the selection operation for the Nth item is treated as an operation indicating the end of item selection. For example, when N is 1, when the selection operation of the first destination (item) is received (step S105; key press, S107; Yes), the index display is turned off (step S109), and the scroll display is terminated.

選択可能項目数Nが2以上の場合であって、今回の選択操作によって選択状態となった宛先の数がN未満の場合、すなわち、今回の宛先の選択操作が項目選択の終了操作でない場合は(ステップS107;No)、選択された宛先(項目)の表示形態(たとえば、色など)を非選択の項目と異なる表示形態に変更する(ステップS108、図4参照)。その後、ステップS102に戻り、スクロール表示動作の再計算を行う(ステップS102)。   When the number of selectable items N is 2 or more and the number of destinations selected by the current selection operation is less than N, that is, when the current destination selection operation is not an item selection end operation (Step S107; No), the display form (for example, color) of the selected destination (item) is changed to a display form different from the non-selected item (see Step S108, FIG. 4). Then, it returns to step S102 and recalculates the scroll display operation (step S102).

選択可能項目数は、画像処理装置10の仕様に従って定められる、あるいは管理者等が任意に設定する。本例では、選択可能項目数が1である場合は、いずれかの宛先を選択するとすぐにその宛先が登録〔例えば、scan to Emailの宛先に登録〕される。一方、選択可能項目数が2以上の場合は宛先が選択されても選択状態〔反転等〕になるだけで登録されず、1または複数の宛先を選択した後にOK釦52が押下されると、その時点で選択されている宛先が送信先として登録される。   The number of selectable items is determined according to the specifications of the image processing apparatus 10 or is arbitrarily set by an administrator or the like. In this example, when the number of selectable items is 1, as soon as any destination is selected, the destination is registered (for example, registered as a scan to email destination). On the other hand, if the number of selectable items is 2 or more, even if a destination is selected, the selected state (reversal etc.) is not entered and only registered, and when the OK button 52 is pressed after selecting one or a plurality of destinations, The destination selected at that time is registered as the transmission destination.

図7は、図6のステップS102(スクロール表示動作決定処理)の詳細を示す流れ図である。新たなスクロール操作があった場合(ステップS201;Yes)、そのスクロール操作がリスト表示領域42で行われたものかインデックス表示領域50で行われたものかを判断する(ステップS202)。リスト表示領域42に対するスクロール操作の場合は(ステップS202;No)、ステップS204へ移行する。インデックス表示領域50に対するスクロール操作の場合は(ステップS202;Yes)、ユーザによるスクロール操作の速度に、予め定めた規定値を加算した値をスクロール操作の速度として(ステップS203)ステップS204へ移行する。   FIG. 7 is a flowchart showing details of step S102 (scroll display operation determination processing) in FIG. If there is a new scroll operation (step S201; Yes), it is determined whether the scroll operation is performed in the list display area 42 or the index display area 50 (step S202). If the scroll operation is performed on the list display area 42 (step S202; No), the process proceeds to step S204. In the case of a scroll operation on the index display area 50 (step S202; Yes), a value obtained by adding a predetermined specified value to the speed of the scroll operation by the user is set as the speed of the scroll operation (step S203), and the process proceeds to step S204.

ステップS204ではスクロール操作の速度からスクロール速度(表示をスクロールさせる際の速度)を算出する(ステップS204)。たとえば、スクロール操作の速度に所定の係数αを乗じて得た速度を、予め定めたスクロール最大速度と最小速度との間に収まるように制限して得た速度をスクロール速度として求める。なお、ステップS203で加算する規定値は、この規定値に係数αを乗じた値が予め定めた境界速度となるように設定される。   In step S204, the scroll speed (speed when scrolling the display) is calculated from the speed of the scroll operation (step S204). For example, a speed obtained by multiplying the speed of the scroll operation by a predetermined coefficient α so as to be within a predetermined maximum scroll speed and minimum speed is obtained as the scroll speed. Note that the specified value to be added in step S203 is set so that a value obtained by multiplying the specified value by the coefficient α becomes a predetermined boundary speed.

ステップS204で求めたスクロール速度が所定の境界速度以上の場合は(ステップS205;Yes)、スクロールの単位を大カテゴリに設定して(ステップS206)、ステップS212へ移行する。なお、スクロール操作がインデックス表示領域50で行われた場合は、スクロール操作速度に規定値が加算されるのでステップS204で求めるスクロール速度は境界速度以上になり、スクロールの単位は必ず大カテゴリに設定される。   If the scroll speed obtained in step S204 is equal to or higher than the predetermined boundary speed (step S205; Yes), the scroll unit is set to the large category (step S206), and the process proceeds to step S212. When the scroll operation is performed in the index display area 50, the specified value is added to the scroll operation speed, so the scroll speed obtained in step S204 is equal to or higher than the boundary speed, and the scroll unit is always set to the large category. The

スクロールの単位を大カテゴリに設定すると、リストの項目を間引きする間引きモードでスクロール表示が行われる。たとえば、1番目、3番目、5番目、7番目…というように、偶数番目の項目を間引きし、奇数番目の項目のみが連続して表示されるようにスクロール表示する。間引き量は上記に限定されず、2個飛ばし、3個飛ばしなどでもよく、また任意に設定可能としてもよい。   When the scroll unit is set to the large category, scroll display is performed in a thinning mode for thinning out items in the list. For example, even-numbered items such as first, third, fifth, seventh, etc. are thinned out, and scroll display is performed so that only odd-numbered items are continuously displayed. The thinning-out amount is not limited to the above, and two skipping, three skipping, etc. may be used, and it may be arbitrarily settable.

ステップS204で求めたスクロール速度が所定の境界速度未満の場合は(ステップS205;No)、スクロールの単位を小カテゴリに設定して(ステップS207)、ステップS212へ移行する。スクロールの単位を小カテゴリに設定すると、リストの項目を間引きしない通常モードでスクロール表示が行われる。   If the scroll speed obtained in step S204 is less than the predetermined boundary speed (step S205; No), the scroll unit is set to the small category (step S207), and the process proceeds to step S212. When the scroll unit is set to the small category, scroll display is performed in the normal mode in which items in the list are not thinned out.

ステップS212では、スクロール表示動作の詳細を決定する。すなわち、スクロールの単位、スクロール速度、スクロール方向を決定する。スクロール単位が小カテゴリの場合はステップS204で求めたスクロール速度をそのままスクロール速度に決定する。スクロール単位が大カテゴリの場合は、ステップS204で求めたスクロール速度を間引き量に応じて減速した速度に変換する。たとえば、1個飛ばしで間引きする場合は、ステップS204で求めたスクロール速度を2分の1にした速度をスクロール速度に決定し、2個飛ばしで間引きする場合は、ステップS204で求めたスクロール速度を3分の1にした速度をスクロール速度に決定する。大カテゴリでのスクロール速度に変換する演算はこれらに限定されるものではない。   In step S212, details of the scroll display operation are determined. That is, the scroll unit, scroll speed, and scroll direction are determined. If the scroll unit is the small category, the scroll speed obtained in step S204 is determined as the scroll speed as it is. When the scroll unit is a large category, the scroll speed obtained in step S204 is converted to a speed reduced according to the thinning amount. For example, when skipping by one, the scroll speed determined in step S204 is set to the scroll speed that is halved, and when skipping by skipping two, the scroll speed determined in step S204 is set. The scroll speed is set to a speed reduced to one third. The calculation for converting to the scroll speed in the large category is not limited to these.

新たなスクロール操作がない場合は(ステップS201;No)、現在のスクロール単位が大カテゴリか小カテゴリかを判別する(ステップS208)。小カテゴリの場合は(ステップS208;小)、ステップS211へ移行する。大カテゴリの場合は(ステップS208;大)、現在のスクロール速度を小カテゴリ時のスクロール速度に換算する。すなわち、ステップS212において間引き量に応じて速度を減じた演算の逆演算を行って、大カテゴリでのスクロール速度を小カテゴリ(通常モード)でのスクロール速度に換算する。たとえば、1個飛ばしで間引きしている場合は、現在のスクロール速度を2倍する、2個飛ばしで間引きしている場合は、現在のスクロール速度を3倍する、などの演算を行う。   If there is no new scroll operation (step S201; No), it is determined whether the current scroll unit is the large category or the small category (step S208). If it is a small category (step S208; small), the process proceeds to step S211. In the case of the large category (step S208; large), the current scroll speed is converted into the scroll speed for the small category. That is, in step S212, the inverse operation of the operation in which the speed is reduced in accordance with the thinning amount is performed to convert the scroll speed in the large category into the scroll speed in the small category (normal mode). For example, when skipping by one, the current scrolling speed is doubled, and when skipping by two, the current scrolling speed is tripled.

このようにして小カテゴリでの速度に換算したスクロール速度が境界速度以上か否かを調べ(ステップS209)、境界速度以上ならば(ステップS209;Yes)、ステップS211へ移行する。境界速度未満ならば(ステップS209;No)、スクロールの単位を小カテゴリに変更して(ステップS210)、ステップS211へ移行する。   In this way, it is checked whether or not the scroll speed converted into the speed in the small category is equal to or higher than the boundary speed (step S209). If it is less than the boundary speed (step S209; No), the scroll unit is changed to the small category (step S210), and the process proceeds to step S211.

ステップS211では、スクロール速度の減速処理を行う。たとえば、一定の減速率で現在のスクロール速度を減速する。ここでは、大カテゴリの場合は小カテゴリに換算したスクロール速度に対して減速処理を行う。減速処理を行った後、ステップS212に移行して、スクロール表示動作を決定し、本処理を終了する。   In step S211, scroll speed reduction processing is performed. For example, the current scroll speed is decelerated at a constant deceleration rate. Here, in the case of the large category, deceleration processing is performed for the scroll speed converted to the small category. After performing the deceleration process, the process proceeds to step S212, the scroll display operation is determined, and this process ends.

このように、画像処理装置10では、リスト表示領域42にリストを表示した後、このリストに対するスクロール操作を検知したとき該リストのインデックスを表示し、かつインデックス表示領域50をスクロール表示中は使用しない機能に係る情報が表示されていた領域に表示するので、表示画面が小さい場合でもインデックスを表示してスクロールの手間を軽減することができる。   As described above, in the image processing apparatus 10, after a list is displayed in the list display area 42, an index of the list is displayed when a scroll operation on the list is detected, and the index display area 50 is not used during scroll display. Since the information related to the function is displayed in the area where the information is displayed, even when the display screen is small, the index can be displayed to reduce the scrolling effort.

すなわち、ユーザはリスト表示領域42に表示中の項目の中に目的の項目が存在しない場合にスクロール操作を行うので、スクロール操作を検知した時点でインデックスを表示すれば、リストを表示した当初からインデックスを表示しなくてもインデックスの目的は達成される。また、項目の選択操作が終了したときにインデックスを消去するので、インデックスの表示が項目選択以外を目的とする情報の表示を妨げることもない。   That is, since the user performs a scroll operation when the target item does not exist among the items displayed in the list display area 42, if the index is displayed when the scroll operation is detected, the index is displayed from the beginning when the list is displayed. The purpose of the index is achieved without displaying. In addition, since the index is deleted when the item selection operation is completed, the display of the index does not hinder the display of information other than the item selection.

また、リスト表示領域42に表示されている項目が属するグループのインデックスを他のグループのインデックスと異なる表示形態(たとえば、異なる色)で表示するので、ユーザは、どのグループの項目がリスト表示領域42に表示されているかを容易に認識することができる。これにより、たとえば、ユーザは、インデックスを選択してリストの表示範囲を変更すべきか否かを容易かつ迅速に判断することができる。   Further, since the index of the group to which the item displayed in the list display area 42 belongs is displayed in a display form (for example, different color) different from the index of the other group, the user can select which group item is in the list display area 42. Can be easily recognized. Thereby, for example, the user can easily and quickly determine whether or not the display range of the list should be changed by selecting an index.

また、スクロール操作の速度が規定値以上の場合やインデックス表示領域50に対するスクロール操作を受けた場合は、スクロールの単位を大カテゴリにして間引きモードでスクロール表示するので、リスト表示領域42に表示されるリスト上の範囲を、実際のスクロール速度より速い速度でリスト(間引き前のリスト)上において移動させることができる。たとえば、スクロール単位を大カテゴリとしてその間引き量を2個飛ばしとする場合、項目の表示範囲が、見た目のスクロール速度の3倍の速度でリスト(間引き前のリスト)上を移動するので、スクロール表示されている項目の視認性を確保しつつ、実質的にリストを高速にスクロールすることができる。   When the scroll operation speed is equal to or higher than the specified value or when the scroll operation is received on the index display area 50, the scroll unit is displayed in the list display area 42 because the scroll unit is displayed in the thinning mode with a large category. The range on the list can be moved on the list (the list before thinning) at a speed faster than the actual scrolling speed. For example, if the scroll unit is a large category and the skipping amount is skipped by 2, the item display range moves on the list (the list before thinning) at a speed three times the apparent scrolling speed, so scroll display The list can be substantially scrolled at a high speed while ensuring the visibility of the displayed items.

なお、インデックス表示領域50に対するスクロール操作を受けたとき、インデックス表示領域50に表示しているインデックスをスクロール表示すると共に、このスクロールに合わせてリスト表示領域42の表示内容をスクロールさせてもよい。この場合、インデックスの示すグループを大カテゴリのスクロール単位としてリスト表示領域42でのスクロール表示を行う。たとえば、リスト表示領域42の先頭部分に「A」グループの項目が配置された状態を短時間静止表示し、続いてリスト表示領域42の先頭部分に「B」グループの項目が配置された状態を短時間静止表示し、次にリスト表示領域42の先頭部分に「C」グループの項目が配置された状態を短時間静止表示する、というように、グループをスクロールの単位としたスクロール表示を行ってもよい。   When receiving a scroll operation on the index display area 50, the index displayed in the index display area 50 may be scroll-displayed, and the display content of the list display area 42 may be scrolled in accordance with the scroll. In this case, scroll display in the list display area 42 is performed using the group indicated by the index as the scroll unit of the large category. For example, the state in which the item “A” group is arranged at the top part of the list display area 42 is statically displayed for a short time, and then the state in which the item “B” group is arranged at the top part of the list display area 42. Scroll display is performed with the group as a unit of scrolling, such as displaying the state in which the items of the “C” group are arranged at the top of the list display area 42 for a short time and then displaying the still image for a short time. Also good.

次に、リストからの項目選択に係る動作の他の例として、ジョブリストからジョブを選択する場合について説明する。   Next, a case where a job is selected from the job list will be described as another example of the operation related to item selection from the list.

図8は、操作表示部30の表示部31に表示されるジョブリスト表示画面70の一例を示している。ジョブリスト表示画面70の上部にはタイトル欄71があり、その下方はリスト表示領域72となっている。図8ではリスト表示領域72の部分を破線で囲って示してある。   FIG. 8 shows an example of the job list display screen 70 displayed on the display unit 31 of the operation display unit 30. There is a title column 71 at the top of the job list display screen 70, and a list display area 72 below it. In FIG. 8, the list display area 72 is surrounded by a broken line.

リスト表示領域72にはジョブリストが表示される。ジョブリストは1ジョブ1行で構成され、ジョブ毎に、ジョブ番号と、ジョブ種と、ジョブを投入したユーザと、ジョブの実行結果とが表示される。   The list display area 72 displays a job list. The job list is composed of one job and one line, and for each job, a job number, a job type, a user who submitted the job, and a job execution result are displayed.

リスト表示領域72に対するスクロール操作(たとえば、フリック操作)を受けると、図9に示すように、タイトル欄71の部分がインデックス表示領域73およびキャンセル釦74の表示領域に切り替わる。インデックス表示領域73には、ジョブリストのインデックス75が表示される。本例のジョブリストは、ジョブ番号の順にジョブがソートされており、ジョブ番号を基準にグループ分けされている。詳細には、1〜10までのグループ、11〜20までのグループ、21〜30までのグループ…というようにグループ分けされている。そのため、インデックス表示領域73には、各グループに属するジョブ番号の範囲を示す情報がインデックス75として表示されている。   When a scroll operation (for example, a flick operation) is performed on the list display area 72, the title column 71 is switched to the index display area 73 and the cancel button 74 as shown in FIG. In the index display area 73, an index 75 of the job list is displayed. In the job list of this example, jobs are sorted in order of job numbers, and are grouped based on job numbers. Specifically, the groups are grouped as 1 to 10 groups, 11 to 20 groups, 21 to 30 groups, and so on. Therefore, information indicating the range of job numbers belonging to each group is displayed as an index 75 in the index display area 73.

図9に示すように、インデックス表示領域73の先頭(最上行)に表示されているジョブ(項目)の属するグループに対応するインデックス75aは、他のインデックス75b〜75eと異なる表示形態(たとえば、異なる色)で表示される。   As shown in FIG. 9, the index 75a corresponding to the group to which the job (item) displayed at the top (top row) of the index display area 73 belongs has a different display form (for example, different) from the other indexes 75b to 75e. Color).

なお、ジョブリストがジョブ種(Kind)でソートされている場合には、
「Copy」、「Print」などのジョブ種をインデックスとしてもよい。また、ジョブリストがユーザ名でソートされている場合には、「A」「B」などをユーザ名の頭文字をインデックスとしてもよい。
If the job list is sorted by job type (Kind),
Job types such as “Copy” and “Print” may be used as an index. If the job list is sorted by user name, “A”, “B”, etc. may be used as an index for the first letter of the user name.

本例では、選択可能項目数は「1」なっている。そのため、スクロール表示から抜けるには、いずれかの項目を選択するか、キャンセル釦74を押下すればよい。キャンセル釦74を表示しない形態としてもよい。   In this example, the number of selectable items is “1”. Therefore, to exit the scroll display, any item may be selected or the cancel button 74 may be pressed. The cancel button 74 may not be displayed.

図10は、図8のジョブリスト表示画面70においてユーザからリスト表示領域72に対するスクロール操作を受けた場合に画像処理装置10のCPU11(表示制御装置)が行う動作の流れを示している。本例のジョブリストでは選択可能項目数は「1」となっている。   FIG. 10 shows a flow of operations performed by the CPU 11 (display control device) of the image processing apparatus 10 when a scroll operation is performed on the list display area 72 from the user on the job list display screen 70 of FIG. In the job list of this example, the number of selectable items is “1”.

画像処理装置10のCPU11は、図8のジョブリスト表示画面70のリスト表示領域72に対するスクロール操作がユーザによって行われたことを検知すると、図9に示すように、ジョブリストのインデックスをインデックス表示領域73に表示する(ステップS301)。インデックス表示領域73は、スクロール表示中に使用されない機能や参照されない情報の表示領域に設けられる。図9の例ではタイトル欄71であった領域にインデックス表示領域73が設けられている。   When the CPU 11 of the image processing apparatus 10 detects that the user has performed a scroll operation on the list display area 72 of the job list display screen 70 in FIG. 8, as shown in FIG. 9, the index of the job list is displayed in the index display area. (Step S301). The index display area 73 is provided in a display area for functions that are not used during scroll display and information that is not referenced. In the example of FIG. 9, an index display area 73 is provided in the area that was the title column 71.

インデックスを表示した後、CPU11は、スクロール操作の内容(例えばフリックの速さ)に応じて、スクロール方向、スクロール単位、スクロール速度などのスクロール表示動作を決定するスクロール表示動作決定処理を行い(ステップS302)、該処理で決定した内容に従ってスクロール表示を行う(ステップS303)。スクロール表示動作決定処理は図7と同様であり、その説明は省略する。   After displaying the index, the CPU 11 performs a scroll display operation determination process for determining a scroll display operation such as a scroll direction, a scroll unit, and a scroll speed according to the content of the scroll operation (for example, flick speed) (step S302). ), Scroll display is performed according to the contents determined in the processing (step S303). The scroll display operation determination process is the same as that shown in FIG.

スクロール表示を行っている間にユーザ操作が無い場合は(ステップS304;No)、ステップS302に戻り、経過時間をパラメータとしてスクロール速度を減速させていくなどのスクロール表示動作の再計算を行う(ステップS302)。なお、「スクロール表示」とは、減速した結果、スクロールが停止した状態を含めてもよく、実際にスクロールしている状態に限定されるものではない。   If there is no user operation during the scroll display (step S304; No), the process returns to step S302 and recalculates the scroll display operation such as decreasing the scroll speed using the elapsed time as a parameter (step S302). S302). The “scroll display” may include a state where the scrolling is stopped as a result of the deceleration, and is not limited to a state where the scrolling is actually performed.

スクロール表示中に、ユーザからスクロール操作を再び受けた場合は(ステップS304;Yes、S305:スクロール)、ステップS302に戻り、スクロール表示動作の再計算を行う(ステップS302)。   If a scroll operation is received again from the user during the scroll display (step S304; Yes, S305: scroll), the process returns to step S302 to recalculate the scroll display operation (step S302).

スクロール表示中に、ユーザがインデックスを選択した場合は(ステップS304;Yes、S305;インデックスを選択)、選択されたインデックスに該当するグループの先頭のジョブ(項目)がリスト表示領域72の先頭(最上行)に来るように表示範囲を変更する(ステップS306)。その後、ステップS302に戻り、スクロール表示動作の再計算を行う(ステップS302)。   If the user selects an index during scroll display (step S304; Yes, S305; select index), the first job (item) of the group corresponding to the selected index is the top (topmost) of the list display area 72. The display range is changed to come to (line) (step S306). Then, it returns to step S302 and recalculates the scroll display operation (step S302).

スクロール表示中に、ユーザからジョブ(項目)の選択操作またはキャンセル釦74の操作を受けた場合は(ステップS304;Yes、S305:項目選択またはキャンセルキー)、インデックス表示を消し(ステップS307)、スクロール表示を終了する(END)。   If a job (item) selection operation or cancel button 74 operation is received from the user during scroll display (step S304; Yes, S305: item selection or cancel key), the index display is cleared (step S307) and scrolling is performed. The display is terminated (END).

なお、図9のジョブリスト表示画面70では、インデックス表示領域73にすべてのインデックスが表示されている。そのため、インデックス表示領域73に対するスクロール操作は受け付けない。表示されないインデックスがある場合は、そのことが分かる表示を加えるとよい。たとえば、続きのインデックスのある方向に矢印を表示する。   In the job list display screen 70 of FIG. 9, all indexes are displayed in the index display area 73. Therefore, the scroll operation for the index display area 73 is not accepted. If there is an index that is not displayed, it is better to add a display that shows that. For example, an arrow is displayed in the direction with the following index.

なお、画像処理装置10では、ジョブ履歴に関するジョブリストのほか、処理前(待機中)のジョブや処理中のジョブに関するジョブリストもあり、これらのジョブリストについてもジョブ履歴のジョブリストと同様の表示が可能となっている。   In addition to the job list related to the job history, the image processing apparatus 10 also has a job list related to a job before processing (standby) and a job being processed. These job lists are also displayed in the same manner as the job list of the job history. Is possible.

このように、画像処理装置10では、リスト表示領域72にジョブリストを表示した後、スクロール操作を検知した際にジョブリストのインデックスを表示すると共に、このインデックス表示領域73をスクロール表示中は必要のない情報が表示されていたタイトル欄71の領域に表示するので、表示画面が小さい場合でもインデックスを表示し、その利用によってスクロールの手間を軽減することができる。   As described above, the image processing apparatus 10 displays the job list in the list display area 72 and then displays the index of the job list when the scroll operation is detected, and is necessary during the scroll display of the index display area 73. Since no information is displayed in the area of the title column 71, the index can be displayed even when the display screen is small, and the use of the index can reduce the trouble of scrolling.

また、リスト表示領域72に表示されている項目の属するグループのインデックスを他のグループのインデックスと異なる表示形態(たとえば、異なる色)で表示するので、どのグループの項目がリスト表示領域72に表示されているかを容易に認識して、たとえば、インデックスを選択してリストの表示範囲を変更すべきか否かなどをユーザは容易に判断することができる。   In addition, since the index of the group to which the item displayed in the list display area 72 belongs is displayed in a display form (for example, different color) different from the index of the other group, which group item is displayed in the list display area 72. For example, the user can easily determine whether or not the display range of the list should be changed by selecting an index.

以上、本発明の実施の形態を図面によって説明してきたが、具体的な構成は実施の形態に示したものに限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。   The embodiment of the present invention has been described with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to that shown in the embodiment, and there are changes and additions within the scope of the present invention. Are also included in the present invention.

リストは、実施の形態で例示したものに限定されず任意でよい。たとえば、予約ジョブリスト、画像処理装置の機能リスト、ユーザリストなどでもよい。   The list is not limited to those exemplified in the embodiment, and may be arbitrary. For example, a reserved job list, an image processing apparatus function list, a user list, and the like may be used.

実施の形態では、スクロール操作速度に応じてスクロールの単位(スクロール表示のモード)を小カテゴリ(通常モード)と大カテゴリ(間引きモード)に変化させたが、スクロール単位は固定でもよいし、3種類以上に変化させてもよい。   In the embodiment, the scroll unit (scroll display mode) is changed to the small category (normal mode) and the large category (thinning mode) according to the scroll operation speed. However, the scroll unit may be fixed, or three types. It may be changed as described above.

実施の形態では、選択可能項目数が1の場合に、1つ目の項目選択を持って選択操作の終了と判断したが、OK釦の操作により選択操作の終了と判断するように構成されてもよい。また、同様に、選択可能項目数がN個の場合には、選択した項目数が選択可能項目数(N個)に達した場合に選択操作の終了と判断してもよいし、OK釦の操作やキャンセル釦の操作により選択操作の終了と判断するように構成されてもよい。   In the embodiment, when the number of selectable items is 1, it is determined that the selection operation is completed with the first item selection, but the selection operation is determined to be completed by operating the OK button. Also good. Similarly, when the number of selectable items is N, it may be determined that the selection operation is completed when the number of selected items reaches the number of selectable items (N), or the OK button It may be configured to determine that the selection operation is ended by an operation or an operation of a cancel button.

実施の形態では、インデックスをリスト表示領域42、72以外の領域に設けたが、リスト表示領域42、72内に設ける形態であってもかまわない。   In the embodiment, the index is provided in an area other than the list display areas 42 and 72. However, the index may be provided in the list display areas 42 and 72.

スクロール操作は、実施の形態で例示したものに限定されない。タッチパネル上でのフリック操作やドラッグ操作に限定されず、たとえば、加速度センサを有するペンを空中で動かすような操作をスクロール操作として認識する構成でもかまわない。要するに、リストの表示内容をスクロールさせるための操作であれば、操作方式等は任意でよい。   The scroll operation is not limited to that exemplified in the embodiment. The present invention is not limited to a flick operation or a drag operation on the touch panel, and for example, an operation of moving a pen having an acceleration sensor in the air as a scroll operation may be used. In short, any operation method may be used as long as it is an operation for scrolling the display content of the list.

また、本発明は、画像処理装置10などに組み込まれる形態に限定されるものではない。操作部と表示部を備えた操作表示装置の表示を外部から制御する表示制御装置として構成されてもよい。また、操作部と表示部を備えた操作表示装置を有し、この操作表示装置の表示を制御する情報処理装置として構成されてもよい。該情報処理装置は、たとえば、画像処理装置10などの装置本体部から取り外し可能な操作パネルとして構成されてもよい。また、情報処理装置を、本発明の表示制御装置として動作させるためのプログラムも本発明の範囲に含まれる。   Further, the present invention is not limited to the form incorporated in the image processing apparatus 10 or the like. You may comprise as a display control apparatus which controls the display of the operation display apparatus provided with the operation part and the display part from the outside. Further, the information processing apparatus may be configured as an information processing apparatus that includes an operation display device including an operation unit and a display unit and controls display of the operation display device. The information processing apparatus may be configured, for example, as an operation panel that can be removed from the apparatus main body such as the image processing apparatus 10. A program for causing the information processing apparatus to operate as the display control apparatus of the present invention is also included in the scope of the present invention.

10…画像処理装置(MFP)
11…CPU
12…ROM
13…RAM
14…画像読取部
15…プリンタ部
16…画像処理部
17…不揮発メモリ
18…自動原稿搬送部(ADF)
19…ファクシミリ通信部
21…ネットワーク通信部
30…操作表示部
31…表示部
32…操作部
33…スイッチ部
34…タッチパネル部
40…アドレスリスト選択画面
41…タイトル欄
42…リスト表示領域
43…タブ表示欄
43a〜43c…タブ
44…配列選択釦
45〜47…選択釦
50…インデックス表示領域
51、51a〜51f…インデックス
52…OK釦
53…キャンセル釦
61…選択された項目
62…「C」グループの先頭項目
70…ジョブリスト表示画面
71…タイトル欄
72…リスト表示領域
73…インデックス表示領域
74…キャンセル釦
75、75a〜75e…インデックス
10. Image processing apparatus (MFP)
11 ... CPU
12 ... ROM
13 ... RAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 ... Image reading part 15 ... Printer part 16 ... Image processing part 17 ... Nonvolatile memory 18 ... Automatic document conveyance part (ADF)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 19 ... Facsimile communication part 21 ... Network communication part 30 ... Operation display part 31 ... Display part 32 ... Operation part 33 ... Switch part 34 ... Touch panel part 40 ... Address list selection screen 41 ... Title column 42 ... List display area 43 ... Tab display Fields 43a to 43c ... Tab 44 ... Array selection button 45-47 ... Selection button 50 ... Index display area 51, 51a-51f ... Index 52 ... OK button 53 ... Cancel button 61 ... Selected item 62 ... "C" group First item 70 ... Job list display screen 71 ... Title field 72 ... List display area 73 ... Index display area 74 ... Cancel button 75, 75a to 75e ... Index

Claims (11)

表示部とユーザ操作を受ける操作部とを備えた操作表示装置の表示を制御する表示制御装置であって、
複数の選択項目が登録されたリストを前記表示部のリスト表示領域に表示し、該表示中に前記リスト表示領域に対するスクロール操作を受けたとき、前記リストに登録されている選択項目を複数に分けたグループのインデックスを前記表示部に表示し、該インデックスの中からグループの選択操作を受けると、その選択されたグループに対応する選択項目を前記リスト表示領域に表示する
ことを特徴とする表示制御装置。
A display control device that controls display of an operation display device including a display unit and an operation unit that receives a user operation,
When a list in which a plurality of selection items are registered is displayed in the list display area of the display unit and a scroll operation is performed on the list display area during the display, the selection items registered in the list are divided into a plurality. The index of the selected group is displayed on the display unit, and when a group selection operation is received from the index, a selection item corresponding to the selected group is displayed in the list display area. apparatus.
前記リスト表示領域に表示されている選択項目に対するインデックスの表示態様と、前記リスト表示領域に表示されていない選択項目に対するインデックスの表示態様とを相違させる
ことを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
2. The display according to claim 1, wherein an index display mode for a selection item displayed in the list display area is different from an index display mode for a selection item not displayed in the list display area. Control device.
前記スクロール表示には、前記リストに登録されている選択項目を間引いてスクロール表示する間引きモードと、間引かずにスクロール表示する通常モードとがあり、
ユーザから受けたスクロール操作の操作速度が規定値以上の場合は前記間引きモードでスクロール表示を行い、前記操作速度が規定値未満の場合は前記通常モードでスクロール表示を行う
ことを特徴とする請求項1または2に記載の表示制御装置。
The scroll display includes a thinning mode for thinning and displaying a selection item registered in the list, and a normal mode for scrolling and displaying without thinning,
The scroll display is performed in the thinning mode when an operation speed of a scroll operation received from a user is a specified value or more, and the scroll display is performed in the normal mode when the operation speed is less than a specified value. The display control apparatus according to 1 or 2.
前記スクロール表示には、前記リストに登録されている選択項目を間引いてスクロール表示する間引きモードと、間引かずにスクロール表示する通常モードとがあり、
前記インデックスに対してスクロール操作を受けた場合は、前記リスト表示領域において前記リストを前記間引きモードでスクロール表示する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の表示制御装置。
The scroll display includes a thinning mode for thinning and displaying a selection item registered in the list, and a normal mode for scrolling and displaying without thinning,
4. The display control apparatus according to claim 1, wherein when the scroll operation is performed on the index, the list is scroll-displayed in the thinning mode in the list display area. 5.
前記インデックスは、前記リストのスクロール表示中は使用されない機能に係る情報が表示されていた領域に表示する
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の表示制御装置。
5. The display control apparatus according to claim 1, wherein the index is displayed in an area in which information related to a function that is not used during scroll display of the list is displayed.
前記リスト表示領域に表示したリストから選択可能な選択項目の数が規定されている場合に、前記選択可能な選択項目の数と同数の選択項目が選択された時点で前記インデックスの表示を消去する
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の表示制御装置。
When the number of selection items that can be selected from the list displayed in the list display area is specified, the display of the index is deleted when the same number of selection items as the number of selection items that can be selected are selected. The display control apparatus according to claim 1, wherein the display control apparatus is a display control apparatus.
前記リスト表示領域に表示したリストから選択可能な選択項目の数が1の場合は、選択項目が選択されたときに前記インデックスの表示を消し、前記選択可能な選択項目の数が2以上の場合は、選択項目が選択されたときに前記インデックスの表示を消さない
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の表示制御装置。
When the number of selection items that can be selected from the list displayed in the list display area is 1, when the selection item is selected, the display of the index is erased, and the number of selection items that can be selected is 2 or more The display control apparatus according to claim 1, wherein when the selection item is selected, the display of the index is not erased.
前記操作表示装置は、前記表示部の画面上にタッチパネルを備えたものである
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の表示制御装置。
The display control device according to claim 1, wherein the operation display device includes a touch panel on a screen of the display unit.
前記スクロール操作は、フリック操作及びドラッグ操作の少なくとも一方である
ことを特徴とする請求項8に記載の表示制御装置。
The display control apparatus according to claim 8, wherein the scroll operation is at least one of a flick operation and a drag operation.
前記リストは、アドレスリスト、ジョブリスト、機能リストのいずれかである
ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の表示制御装置。
The display control apparatus according to claim 1, wherein the list is one of an address list, a job list, and a function list.
表示部とユーザ操作を受ける操作部とを備えた操作表示装置と、前記操作表示装置の表示を制御する請求項1乃至10のいずれか1項に記載の表示制御装置とを有する
ことを特徴とする情報処理装置。
It has an operation display device provided with a display part and an operation part which receives user operation, and a display control device given in any 1 paragraph of Claims 1 thru / or 10 which controls a display of said operation display device, Information processing apparatus.
JP2011156669A 2011-07-15 2011-07-15 Display control device, information processing device, and image processing device Active JP5817973B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011156669A JP5817973B2 (en) 2011-07-15 2011-07-15 Display control device, information processing device, and image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011156669A JP5817973B2 (en) 2011-07-15 2011-07-15 Display control device, information processing device, and image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013025369A true JP2013025369A (en) 2013-02-04
JP5817973B2 JP5817973B2 (en) 2015-11-18

Family

ID=47783691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011156669A Active JP5817973B2 (en) 2011-07-15 2011-07-15 Display control device, information processing device, and image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5817973B2 (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014186581A (en) * 2013-03-25 2014-10-02 Konica Minolta Inc Gesture discrimination device, gesture discrimination method and computer program
JP2015011409A (en) * 2013-06-26 2015-01-19 京セラ株式会社 Electronic device and display control method
JP2015158930A (en) * 2015-04-06 2015-09-03 コニカミノルタ株式会社 Gesture discrimination device, gesture discrimination method, and computer program
JP2018132961A (en) * 2017-02-15 2018-08-23 キヤノン株式会社 Display control unit and method
JP2019179332A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 クラリオン株式会社 Arithmetic device and display method
JP2020160607A (en) * 2019-03-25 2020-10-01 セイコーエプソン株式会社 Display control unit and program
CN112449074A (en) * 2019-08-30 2021-03-05 京瓷办公信息系统株式会社 Operation input device, image processing device, and operation input method
WO2022066728A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-31 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with three-dimensional environments
US11562528B2 (en) 2020-09-25 2023-01-24 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with three-dimensional environments
US11954242B2 (en) 2021-01-04 2024-04-09 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with three-dimensional environments

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07129360A (en) * 1993-11-05 1995-05-19 Fujitsu Ltd Display control device
JP2000249568A (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Aisin Aw Co Ltd Navigation system and record medium
US20100298034A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. List search method and mobile terminal supporting the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07129360A (en) * 1993-11-05 1995-05-19 Fujitsu Ltd Display control device
JP2000249568A (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Aisin Aw Co Ltd Navigation system and record medium
US20100298034A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. List search method and mobile terminal supporting the same

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10275035B2 (en) 2013-03-25 2019-04-30 Konica Minolta, Inc. Device and method for determining gesture, and computer-readable storage medium for computer program
JP2014186581A (en) * 2013-03-25 2014-10-02 Konica Minolta Inc Gesture discrimination device, gesture discrimination method and computer program
JP2015011409A (en) * 2013-06-26 2015-01-19 京セラ株式会社 Electronic device and display control method
US9841888B2 (en) 2013-06-26 2017-12-12 Kyocera Corporation Electronic device and display control method
JP2015158930A (en) * 2015-04-06 2015-09-03 コニカミノルタ株式会社 Gesture discrimination device, gesture discrimination method, and computer program
JP2018132961A (en) * 2017-02-15 2018-08-23 キヤノン株式会社 Display control unit and method
JP7007805B2 (en) 2017-02-15 2022-01-25 キヤノン株式会社 Display control device and its control method
JP2019179332A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 クラリオン株式会社 Arithmetic device and display method
JP7034802B2 (en) 2018-03-30 2022-03-14 フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 Arithmetic logic unit, display method
JP7306007B2 (en) 2019-03-25 2023-07-11 セイコーエプソン株式会社 Display controller and program
JP2020160607A (en) * 2019-03-25 2020-10-01 セイコーエプソン株式会社 Display control unit and program
CN112449074A (en) * 2019-08-30 2021-03-05 京瓷办公信息系统株式会社 Operation input device, image processing device, and operation input method
JP7367395B2 (en) 2019-08-30 2023-10-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Operation input device, image processing device, operation input method
WO2022066728A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-31 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with three-dimensional environments
US11562528B2 (en) 2020-09-25 2023-01-24 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with three-dimensional environments
US11810244B2 (en) 2020-09-25 2023-11-07 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with three-dimensional environments
US11900527B2 (en) 2020-09-25 2024-02-13 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with three-dimensional environments
US11954242B2 (en) 2021-01-04 2024-04-09 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with three-dimensional environments

Also Published As

Publication number Publication date
JP5817973B2 (en) 2015-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5817973B2 (en) Display control device, information processing device, and image processing device
JP5678913B2 (en) Information equipment and computer programs
JP4310713B2 (en) Image forming apparatus
US9210281B2 (en) Display input device, image forming apparatus and method of controlling display input device, to enable an input for changing or adding a setting value while a preview image is displayed
US9578193B2 (en) Quick operation user interface for a multifunction printing device
US11399106B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium for scrolling through list items
JP5754340B2 (en) Information processing device
JP2019219792A (en) Display controller, image formation apparatus, and program
JP2008259143A (en) Image transmission device
JP5741843B2 (en) Display area control apparatus, display apparatus, display area control method, and display area control program
US8982397B2 (en) Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method
JP5828297B2 (en) Information processing apparatus and program
EP3521936B1 (en) Display input device, image forming apparatus, control method for display input device
JP5901514B2 (en) Electronic device and display program
JP5716515B2 (en) An image forming apparatus including an operation display device, a display control program, and an operation display device.
JP6562006B2 (en) Display device, display method, and program
JP2015167033A (en) Display area control device, method, and program
JP5472023B2 (en) Display processing apparatus and computer program
JP2008073917A (en) Touch panel type operation display device
JP6436218B2 (en) Image processing apparatus and program
JP5860838B2 (en) Display device, electronic device, and image forming apparatus
JP2018120479A (en) Display unit, display method, and program
JP2017211554A (en) Display device and display control program
JP6350470B2 (en) Display device and image forming apparatus
JP2017102971A (en) Display region control device, method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5817973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150