JP2013016098A - Print control device and printing system - Google Patents

Print control device and printing system Download PDF

Info

Publication number
JP2013016098A
JP2013016098A JP2011149771A JP2011149771A JP2013016098A JP 2013016098 A JP2013016098 A JP 2013016098A JP 2011149771 A JP2011149771 A JP 2011149771A JP 2011149771 A JP2011149771 A JP 2011149771A JP 2013016098 A JP2013016098 A JP 2013016098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
print
printing
user
rendering data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011149771A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichi Sato
淳一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011149771A priority Critical patent/JP2013016098A/en
Publication of JP2013016098A publication Critical patent/JP2013016098A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a print control device for transmitting rendering data developed from a print job to a printer for achieving printing suitable for users who have various visual properties while suppressing the increase of a storage capacity for storing rendering data and the decrease of a print processing speed.SOLUTION: The print control device is configured to store developed rendering data and intermediate data before development in a print server, and to, when a user who has made a print request from a printer is the user who has a normal visual property, transmit the above mentioned rendering data to the printer, and to, when the user who has made the print request is the user who has difficulty in identifying characters having 10 points or less, create rendering data by enlarging the characters having 10 points into characters having 15 points on the basis of the intermediate data, and to transmit the rendering data to the printer.

Description

本発明は、印刷制御装置、並びに印刷制御装置及び印刷装置を有する印刷システムに関する。   The present invention relates to a printing control apparatus, and a printing system having the printing control apparatus and the printing apparatus.

クライアントコンピュータからネットワーク経由で受信した印刷ジョブを印刷制御装置であるプリントサーバーに蓄積しておき、ユーザーが、個人情報が登録されているICカードなどの記憶媒体を印刷装置にかざすことによりプリントサーバーとの間でユーザー認証を行い、認証の後、プリントサーバーに蓄積されている印刷ジョブの一覧から印刷ジョブを選択して印刷できるようにした印刷システムが知られている(特許文献1)。この印刷システムでは、複数のユーザーが不特定多数のクライアントコンピュータを用いて同時に印刷ジョブを送信することができる。   A print job received via a network from a client computer is stored in a print server, which is a print control device, and a user holds a storage medium such as an IC card in which personal information is registered over the print device. A printing system is known in which user authentication is performed between the print jobs, and after authentication, a print job can be selected from a list of print jobs stored in a print server and printed (Patent Document 1). In this printing system, a plurality of users can simultaneously transmit print jobs using an unspecified number of client computers.

ところで、印刷装置のユーザーの中には、正常な視覚特性(色覚、視力等)を持つ人だけでなく、色の識別が困難な人や、細かい文字の認識が困難な人など、視覚特性が正常でない人がいることが想定される。   By the way, some users of printing devices have not only normal visual characteristics (color vision, visual acuity, etc.) but also visual characteristics, such as those who have difficulty in identifying colors and those who have difficulty in recognizing fine characters. It is assumed that there are people who are not normal.

しかし、上記の印刷システムでは、ユーザーの視覚特性を考慮した対策が施されていないため、正常な視覚特性を持つユーザー(以下、一般ユーザーと言う)と、視覚特性が正常でないユーザー(以下、特別なユーザーと言う)とが、不特定多数のクライアントコンピュータを用いて印刷ジョブを同時に送信した場合、特別なユーザーは印刷装置から視覚特性に適合した印刷結果を得ることができない。そのため、文献に記載されたものではないが、特別なユーザーの場合、各人が自分の視覚特性に適合するように印刷データを調整することで対応している。   However, since the above printing system does not take measures that take into account the visual characteristics of users, users with normal visual characteristics (hereinafter referred to as general users) and users with abnormal visual characteristics (hereinafter referred to as special users) When a print job is transmitted simultaneously using an unspecified number of client computers, a special user cannot obtain a print result that matches the visual characteristics from the printing apparatus. Therefore, although it is not described in the literature, in the case of a special user, each person can cope with it by adjusting print data so as to suit his / her visual characteristics.

そこで、上記の印刷システムにおいて、視覚特性の異なる複数のユーザーが不特定多数のクライアントコンピュータを用いて同時に印刷ジョブを送信し、それぞれの視覚特性に適合した印刷を行えるようにすることが考えられる。   Thus, in the above printing system, it is conceivable that a plurality of users having different visual characteristics can simultaneously transmit print jobs using an unspecified number of client computers and can perform printing suitable for each visual characteristic.

しかしながら、そのためには、プリントサーバーに印刷データを蓄積するために大容量の記憶領域が必要となる。即ち、クライアントコンピュータからの印刷データを蓄積する際、印刷装置に送信するための印刷データとして、異なる視覚特性の数だけレンダリングデータを蓄積することになるため、大容量の記憶領域が必要となる。このため、印刷データに占有されるメモリ領域が多くなることで、印刷処理速度が低下する可能性がある。   However, for that purpose, a large-capacity storage area is required to store print data in the print server. That is, when accumulating print data from the client computer, rendering data corresponding to the number of different visual characteristics is accumulated as print data to be transmitted to the printing apparatus, so that a large capacity storage area is required. For this reason, when the memory area occupied by the print data increases, the print processing speed may decrease.

本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、その目的は、印刷装置からの印刷要求に応じて、印刷ジョブから展開されたレンダリングデータを当該印刷装置へ送信する印刷制御装置において、レンダリングデータを蓄積するための記憶容量の増大、及び印刷処理速度の低下を抑えつつ、様々な視覚特性を持つユーザーに適合した印刷を可能にすることである。   The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to perform print control for transmitting rendering data developed from a print job to the printing apparatus in response to a print request from the printing apparatus. In the apparatus, it is possible to perform printing suitable for a user having various visual characteristics while suppressing an increase in storage capacity for accumulating rendering data and a decrease in printing processing speed.

本発明の印刷制御装置は、印刷装置からの印刷要求に応じて、印刷ジョブから展開されたレンダリングデータを当該印刷装置へ送信する印刷制御装置であって、所定の視覚特性を持つユーザーに適合するレンダリングデータ、及び当該レンダリングデータに展開されていない中間データを蓄積する印刷データ蓄積手段と、前記印刷要求におけるユーザーの個人情報を基に、前記蓄積されたレンダリングデータが当該ユーザーの視覚特性に適合するか否かを判断する個人情報識別手段と、当該個人情報識別手段により、適合しないと判断されたとき、前記中間データを当該ユーザーの視覚特性に適合するレンダリングデータに変換するデータ変換手段と、前記個人情報識別手段の識別結果に応じて、前記蓄積されたレンダリングデータ又は前記データ変換手段により変換されたレンダリングデータを前記印刷装置へ送信するデータ送信手段とを有する印刷制御装置である。   The print control apparatus of the present invention is a print control apparatus that transmits rendering data developed from a print job to the printing apparatus in response to a printing request from the printing apparatus, and is suitable for a user having a predetermined visual characteristic. Based on the print data storage means for storing the rendering data and intermediate data that has not been expanded into the rendering data, and the user's personal information in the print request, the stored rendering data matches the visual characteristics of the user. Personal information identification means for determining whether or not the data conversion means for converting the intermediate data into rendering data suitable for the visual characteristics of the user when the personal information identification means determines that the data does not match, Depending on the identification result of the personal information identification means, the accumulated rendering data or the A print control apparatus and a data transmission means for transmitting the rendering data converted by over data converting unit to the printing device.

本発明によれば、印刷装置からの印刷要求に応じて、印刷ジョブから展開されたレンダリングデータを当該印刷装置へ送信する印刷制御装置において、レンダリングデータを蓄積するための記憶容量の増大、及び印刷処理速度の低下を抑えつつ、様々な視覚特性を持つユーザーに適合した印刷が可能になる。   According to the present invention, in a print control apparatus that transmits rendering data developed from a print job to the printing apparatus in response to a printing request from the printing apparatus, an increase in storage capacity for storing rendering data and printing are performed. It is possible to perform printing suitable for users having various visual characteristics while suppressing a decrease in processing speed.

本発明の実施形態の印刷システムの構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure of the printing system of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の印刷システムにおいて個人情報識別手段が参照するデータベースの情報を示す図である。It is a figure which shows the information of the database which a personal information identification means refers in the printing system of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の印刷システムの動作を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an operation of the printing system according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の印刷システムにおける中間データの変換動作を示す図である。It is a figure which shows the conversion operation | movement of the intermediate data in the printing system of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の印刷システムにおけるレンダリングデータの変換動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the conversion operation | movement of the rendering data in the printing system of embodiment of this invention.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
〈印刷システムの構成〉
図1は、本発明の実施形態の印刷システムの構成を説明するための図である。図示のように、この印刷システムは、インターネットやLANなどのネットワーク1を介して互いに通信可能なPC(パーソナルコンピュータ)2、印刷制御装置としてのプリントサーバー3、及び印刷装置4により構成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<Configuration of printing system>
FIG. 1 is a diagram for explaining the configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, this printing system includes a PC (personal computer) 2 that can communicate with each other via a network 1 such as the Internet or a LAN, a print server 3 as a print control device, and a printing device 4.

PC2は、図示しないCPU、ROM、RAM、HDD、操作部、表示部、通信部などを備えており、HDDにプリンタドライバ21が記憶されている。プリンタドライバ21は、機能ブロックとして、印刷データ作成手段21aと、印刷データ送信手段21bを備えている。   The PC 2 includes a CPU, ROM, RAM, HDD, operation unit, display unit, communication unit, and the like (not shown), and a printer driver 21 is stored in the HDD. The printer driver 21 includes a print data creation unit 21a and a print data transmission unit 21b as functional blocks.

プリントサーバー3は、図示しないCPU、ROM、RAM、HDD、通信部などを備えており、機能ブロックとして、印刷データ受信手段31、印刷データ蓄積手段32、個人情報識別手段33、データ解析手段34、データ変換手段35、及びデータ送信手段36を備えている。また、RAM及びHDDにより構成される記憶部37には、印刷データ記憶部37a及びデータベース37bが設けられている。   The print server 3 includes a CPU, a ROM, a RAM, an HDD, a communication unit, and the like (not shown). As functional blocks, a print data receiving unit 31, a print data storage unit 32, a personal information identification unit 33, a data analysis unit 34, Data conversion means 35 and data transmission means 36 are provided. Further, the storage unit 37 constituted by the RAM and the HDD is provided with a print data storage unit 37a and a database 37b.

印刷装置4は、図示しないCPU、ROM、RAM、HDD、通信部、印刷部などを備えている。また、HDDに記憶されている印刷プログラムなどにより実現される機能ブロックとして、個人認証手段41、データ受信手段42、及び印刷手段43を備えている。   The printing apparatus 4 includes a CPU, ROM, RAM, HDD, communication unit, printing unit, and the like (not shown). In addition, a personal authentication unit 41, a data receiving unit 42, and a printing unit 43 are provided as functional blocks realized by a printing program stored in the HDD.

〈印刷システムの構成要素の機能〉
プリンタドライバ21の印刷データ作成手段21aは、図示しないアプリケーションプログラムにより作成されたデータ(以下、アプリデータと言う)から印刷データを作成する。作成可能な印刷データは、展開されたレンダリングデータ、及び展開前の中間データである。中間データは、WMF、EMF、XPS等、レンダリングデータよりデータ量が少なく、かつ加工可能な形式のデータである。
<Functions of printing system components>
The print data creation unit 21a of the printer driver 21 creates print data from data created by an application program (not shown) (hereinafter referred to as application data). The print data that can be created are rendered rendering data and intermediate data before the rendering. The intermediate data is data of a format such as WMF, EMF, and XPS that has a smaller data amount than rendering data and can be processed.

印刷データ送信手段21bは、操作部からのユーザーによる設定に応じて、印刷データ作成手段21aにより作成された印刷データを印刷装置4やプリントサーバー3に選択的に送信することができる。   The print data transmission unit 21b can selectively transmit the print data created by the print data creation unit 21a to the printing apparatus 4 or the print server 3 according to the setting by the user from the operation unit.

なお、後述する印刷システムの動作説明は、PC2のプリンタドライバ21が中間データをプリントサーバー3へ送信し、プリントサーバー3が印刷装置4へレンダリングデータを送信する場合について説明する。   In the description of the operation of the printing system, which will be described later, a case where the printer driver 21 of the PC 2 transmits intermediate data to the print server 3 and the print server 3 transmits rendering data to the printing apparatus 4 will be described.

プリントサーバー3の印刷データ受信手段31は、PC2から送信された印刷データを受信する。印刷データ蓄積手段32は、印刷データ受信手段31で印刷された印刷データを印刷データ記憶部37aに蓄積する。ここでは、PC2から中間データが送信されるので、印刷データ蓄積手段32は、中間データを展開してレンダリングデータを作成し、中間データ及びレンダリングデータを印刷データ記憶部37aに蓄積する。   The print data receiving unit 31 of the print server 3 receives the print data transmitted from the PC 2. The print data storage unit 32 stores the print data printed by the print data reception unit 31 in the print data storage unit 37a. Here, since the intermediate data is transmitted from the PC 2, the print data storage unit 32 expands the intermediate data to create rendering data, and stores the intermediate data and the rendering data in the print data storage unit 37a.

個人情報識別手段33は、印刷装置4から印刷要求とともに送信された個人情報(例えばユーザー名)を基にデータベース37bの判定フラグ(後に詳述する)を参照し、印刷装置4へ送信するレンダリングデータを当該ユーザー向けに加工する必要があるか否かを判断する。   The personal information identification unit 33 refers to a determination flag (to be described in detail later) in the database 37b based on personal information (for example, a user name) transmitted from the printing apparatus 4 together with the print request, and renders data to be transmitted to the printing apparatus 4. Whether or not it is necessary to process for the user.

即ち、PC2から送信される印刷データは、一般ユーザー向け、即ち正常な視覚特性に適合しているため、印刷要求を行ったユーザーが特別なユーザー、即ち色の識別が困難なユーザーや細かい文字の認識が困難なユーザー等、視覚特性が正常でないユーザーであった場合は、特別なユーザー向けのレンダリングデータを印刷装置4へ送信するために、データを加工する必要があると判断する。   That is, since the print data transmitted from the PC 2 is suitable for general users, that is, conforms to normal visual characteristics, the user who made the print request is a special user, that is, a user whose color is difficult to identify, If the user has a poor visual characteristic, such as a user who is difficult to recognize, it is determined that the data needs to be processed in order to send rendering data for a special user to the printing apparatus 4.

データ解析手段34は、個人情報識別手段33によりデータの加工が必要であると判断されたとき、どのようなデータ加工が必要なのか、即ち色の識別が困難なユーザー向けに色の変更が必要なのか、細かい文字の認識が困難なユーザー向けに文字サイズの変更(拡大)が必要なのかをデータベース37bの確認情報及び変更情報(後に詳述する)を参照して判断する。   When the personal information identification means 33 determines that data processing is necessary, the data analysis means 34 needs to change the color for the user who has difficulty in identifying what kind of data processing is necessary. Whether the character size needs to be changed (enlarged) for a user who has difficulty in recognizing fine characters is determined with reference to the confirmation information and change information (to be described in detail later) in the database 37b.

データ変換手段35は、データ解析手段34の判断結果を基に、印刷データ記憶部37aから中間データを読み出し、中間データを加工(色の変更或いは文字サイズの変更)した後、展開してレンダリングデータとする。色の変更はデータベース37bに記憶されている変換テーブルを用いて行う。また、文字サイズの変更により生じるレイアウトのずれも自動で調整することが出来る。   Based on the determination result of the data analysis unit 34, the data conversion unit 35 reads the intermediate data from the print data storage unit 37a, processes the intermediate data (changes the color or the character size), expands it, and renders the rendering data. And The color is changed using a conversion table stored in the database 37b. Also, a layout shift caused by a change in character size can be automatically adjusted.

データ送信手段36は、レンダリングデータを印刷装置4へ送信する。このとき、印刷要求を行ったユーザーが一般ユーザーであれば、一般ユーザー向けのレンダリングデータを送信し、印刷要求を行ったユーザーが特別なユーザーであれば、特別なユーザー向けのレンダリングデータを送信する。   The data transmission unit 36 transmits rendering data to the printing apparatus 4. At this time, if the user who made the print request is a general user, send rendering data for general users, and if the user who made the print request is a special user, send rendering data for special users. .

印刷装置4の個人認証手段41は、ユーザーが個人情報が記憶されたICカードなどの記憶媒体をかざしたとき、プリントサーバー3に印刷要求とともに個人情報を送信する。データ受信手段42は、印刷要求に応じて、プリントサーバー3から送信されたレンダリングデータを受信する。印刷手段43は、データ受信手段42により受信されたレンダリングデータを基に印刷部を用いて印刷を実行する。   The personal authentication means 41 of the printing apparatus 4 transmits personal information together with a print request to the print server 3 when the user holds a storage medium such as an IC card in which personal information is stored. The data receiving means 42 receives rendering data transmitted from the print server 3 in response to a print request. The printing unit 43 executes printing using the printing unit based on the rendering data received by the data receiving unit 42.

〈個人情報識別手段が参照するデータベース〉
図2は、データベース37bにおいて、個人情報識別手段33が参照する情報を示す図である。図示のように、この情報はユーザー名、判定フラグ、確認情報、及び変更情報が対応付けられ、記憶されている。
<Database referenced by personal information identification means>
FIG. 2 is a diagram showing information referred to by the personal information identification unit 33 in the database 37b. As shown in the figure, this information is stored in association with the user name, determination flag, confirmation information, and change information.

ここで、判定フラグの値の0000は、視覚特性が正常である、即ちデータ加工が不要であることを意味する。また、0001、0002、0003は、それぞれ文字サイズの識別に支障があるため文字サイズの変更が必要であること、カラーの識別が困難であるため色の変更が必要であること、文字サイズの識別及びカラーの識別の双方に支障があるため文字サイズの変更及び色の変更が必要であることを意味する。   Here, the value 0000 of the determination flag means that the visual characteristics are normal, that is, data processing is unnecessary. In addition, 0001, 0002, and 0003 each have a problem in identifying the character size, so the character size needs to be changed, the color is difficult to identify, the color needs to be changed, and the character size is identified. This means that both the character identification and the color identification are hindered, so that it is necessary to change the character size and the color.

また、確認情報の10ポイントは、10ポイント以下の文字の識別に支障があることを意味し、変更情報の15ポイントは15ポイントの文字に変更することを意味する。また、変更情報のカラー調整はカラー調整を行うことを意味する。ここで述べたのは文字サイズ、色に関して支障があったときの対処方法であるが、これ以外にもユーザーの視覚特性に沿ったカスタマイズが可能である。   Further, 10 points in the confirmation information means that there is a problem in identifying characters of 10 points or less, and 15 points in the change information means changing to 15-point characters. Further, the color adjustment of the change information means performing color adjustment. This is a method for dealing with problems related to character size and color, but customization other than this is possible according to the visual characteristics of the user.

〈印刷システムの動作〉
次に図3に示すフローチャートを用いて、本実施形態の印刷システムの動作を説明する。
<Operation of printing system>
Next, the operation of the printing system of this embodiment will be described using the flowchart shown in FIG.

まずPC2のプリンタドライバ21の印刷データ作成手段21aが、アプリデータから中間データを作成し(ステップS1)、印刷データ送信手段21bがその中間データをプリントサーバー3へ送信する(ステップS2)。PC2の動作はこれで終わる。   First, the print data creation means 21a of the printer driver 21 of the PC 2 creates intermediate data from the application data (step S1), and the print data transmission means 21b sends the intermediate data to the print server 3 (step S2). The operation of PC2 ends here.

プリントサーバー3では、まず印刷データ受信手段31が中間データを受信する(ステップS11)。なお、実際には、プリントサーバー3は、PC2からの印刷ジョブを待機しており、印刷ジョブの受信に応じて、フローがスタートする。次に印刷データ蓄積手段32が、中間データを展開してレンダリングデータを作成し(ステップS12)、受信した中間データ、及び作成したレンダリングデータを印刷データ記憶部37aに蓄積する(ステップS13)。   In the print server 3, first, the print data receiving means 31 receives the intermediate data (step S11). Actually, the print server 3 waits for a print job from the PC 2, and the flow starts in response to reception of the print job. Next, the print data storage unit 32 expands the intermediate data to create rendering data (step S12), and stores the received intermediate data and the generated rendering data in the print data storage unit 37a (step S13).

ユーザーは、プリントサーバー3の印刷データ記憶部37aに蓄積されている印刷データを印刷するため、個人情報が記憶された記憶媒体を印刷装置4の操作部などにかざすと、個人認証手段41は、プリントサーバー3へ印刷要求を送信する(ステップS21)。この印刷要求には記憶媒体から読み取った個人情報が含まれている。   In order to print the print data stored in the print data storage unit 37a of the print server 3, the user holds the storage medium storing the personal information over the operation unit of the printing apparatus 4, and the personal authentication unit 41 A print request is transmitted to the print server 3 (step S21). This print request includes personal information read from the storage medium.

プリントサーバー3では、個人情報識別手段33が印刷要求を受信し(ステップS14)、印刷要求に含まれている個人情報を基に、データベース37bを参照して印刷認証を実施し(ステップS15)、データの加工が必要か否かを判断する(ステップS16)。   In the print server 3, the personal information identification means 33 receives the print request (step S14), performs print authentication with reference to the database 37b based on the personal information included in the print request (step S15), It is determined whether or not data processing is necessary (step S16).

即ち、個人情報識別手段33は、プリントサーバー3に送信されてきた個人情報のユーザー名より、データベース37bの判定フラグを参照することで、データの加工が必要か否かを判断する。   That is, the personal information identification unit 33 refers to the determination flag in the database 37b based on the user name of the personal information transmitted to the print server 3, and determines whether data processing is necessary.

データの加工が必要と判断された場合(ステップS16:YES)、データ解析手段34では、データベース37bの確認情報を参照して、文字のサイズを変更するのか、色の情報を変更するのかを判断するとともに、データベース37bの変更情報を参照して、変更の内容を確認する。   If it is determined that data processing is necessary (step S16: YES), the data analysis unit 34 refers to the confirmation information in the database 37b to determine whether to change the character size or the color information. At the same time, the contents of the change are confirmed with reference to the change information in the database 37b.

図2の場合、ユーザーAAAAについては、判定フラグが0000になっているため、個人情報識別手段33によりデータを加工する必要が無い(ステップS16:NO)と判断される。一方、ユーザーBBBB、CCCC、DDDDについては、判定フラグが0001、0002、0003になっているため、データを加工する必要がある(ステップS16:YES)と判断される。   In the case of FIG. 2, for the user AAAA, since the determination flag is 0000, it is determined that there is no need to process data by the personal information identification means 33 (step S16: NO). On the other hand, for the users BBBB, CCCC, and DDDD, since the determination flags are 0001, 0002, and 0003, it is determined that the data needs to be processed (step S16: YES).

データ加工が必要な場合(ステップS16:YES)、データ解析手段34は、確認情報と変更情報を参照する。ユーザーBBBBについては、10ポイント以下の文字の識別に支障があるため10ポイント以下の文字に関しては15ポイントの文字に変更して印刷することを確認できる。ユーザーCCCCについては、データ解析手段34は、変更情報を基に中間データにカラー調整を施すことを設定する。ユーザーDDDDについては、10ポイント以下の文字の識別に支障があるため10ポイント以下の文字に関しては15ポイントの文字に変更して印刷すること、及び変更情報を基に中間データにカラー調整を施す。   When data processing is necessary (step S16: YES), the data analysis unit 34 refers to the confirmation information and the change information. For the user BBBB, it is possible to confirm that printing is performed by changing the character of 10 points or less to 15 points, because there is a problem in identifying characters of 10 points or less. For the user CCCC, the data analysis unit 34 sets to perform color adjustment on the intermediate data based on the change information. For user DDDD, there is a problem in identifying characters of 10 points or less, so characters of 10 points or less are changed to 15 points for printing, and color adjustment is performed on intermediate data based on the change information.

データ解析手段34によるステップS18の実行の後、データ変換手段35が中間データを加工し、変換されたレンダリングデータを作成する(ステップS19)。即ち、ユーザーBBBBについては、データ変換手段35は、確認された情報を基に中間データ内を調べ、10ポイント以下の文字を描画関数を用い検出し、検出された文字データを変更情報に沿って15ポイントに変更する。その際、貼り付けのレイアウトについても調整する。ユーザーCCCCについては、データ変換手段35はデータ解析手段34で設定された色情報をベースに中間データの色情報を変更する。ユーザーDDDDに関しては、変更情報を基に中間データの文字サイズ及び色情報を変更する。   After the execution of step S18 by the data analysis means 34, the data conversion means 35 processes the intermediate data and creates converted rendering data (step S19). That is, for the user BBBB, the data conversion means 35 examines the intermediate data based on the confirmed information, detects a character of 10 points or less using a drawing function, and detects the detected character data along the change information. Change to 15 points. At that time, the pasting layout is also adjusted. For the user CCCC, the data conversion unit 35 changes the color information of the intermediate data based on the color information set by the data analysis unit 34. Regarding the user DDDD, the character size and color information of the intermediate data are changed based on the change information.

データ変換手段35によるステップS19の実行の後、データ送信手段36が、データ変換手段35により作成された印刷データ、即ち元の中間データから文字サイズや色が変更されたレンダリングデータを印刷データとして、印刷装置4へ送信する(ステップS20)。   After the execution of step S19 by the data conversion unit 35, the data transmission unit 36 uses the print data created by the data conversion unit 35, that is, rendering data in which the character size and color are changed from the original intermediate data as print data. It transmits to the printing apparatus 4 (step S20).

データの加工が必要ないと判断された場合(ステップS16:NO)、データ送信手段36は、ステップS13で蓄積したレンダリングデータを印刷データとして印刷装置4へ送信する(ステップS17)。   If it is determined that data processing is not necessary (step S16: NO), the data transmission unit 36 transmits the rendering data accumulated in step S13 to the printing apparatus 4 as print data (step S17).

印刷装置4では、ステップS17又はS20で送信されたレンダリングデータをデータ受信手段42が受信し(ステップS22)、そのレンダリングデータに基づいて、印刷手段43が印刷を実行する(ステップS23)。   In the printing apparatus 4, the data receiving unit 42 receives the rendering data transmitted in step S17 or S20 (step S22), and the printing unit 43 executes printing based on the rendering data (step S23).

〈データ変換動作〉
次にデータ変換手段35の動作について、図4及び図5を用いて具体的に説明する。ここで、図4は、図2のユーザーBBBBに対する中間データの変換の一例を示す図であり、図5は、元のレンダリングデータをユーザーBBBBに適合するように修正(変換)する一例を示す図である。
<Data conversion operation>
Next, the operation of the data conversion means 35 will be specifically described with reference to FIGS. Here, FIG. 4 is a diagram showing an example of conversion of intermediate data for the user BBBB in FIG. 2, and FIG. 5 is a diagram showing an example of correcting (converting) original rendering data so as to conform to the user BBBB. It is.

図2を用いて説明したように、ユーザーBBBBの場合、文字サイズ10ポイント以下の文字を認識するのが困難なため、文字サイズ10ポイント以下の文字サイズを15ポイントに変更する。図4Aに示すように、元の中間データ内ではCharacterSetが10に設定されている。ユーザーBBBBが印刷装置4から印刷起動を実行した際、データ変換手段35は、図4Bに示すように、中間データのCharacterSetを15に変更し、中間データを修正する。次いで、データ変換手段35は、修正した中間データを基にレンダリングを実施し、印刷データ(レンダリングデータ)を作成する。プリントサーバー3はレンダリングデータを作成し、印刷装置4に転送した場合、中間データを元に戻す。   As described with reference to FIG. 2, in the case of the user BBBB, since it is difficult to recognize a character having a character size of 10 points or less, the character size having a character size of 10 points or less is changed to 15 points. As shown in FIG. 4A, CharacterSet is set to 10 in the original intermediate data. When the user BBBB starts printing from the printing apparatus 4, the data conversion unit 35 changes the CharacterSet of the intermediate data to 15 and corrects the intermediate data as shown in FIG. 4B. Next, the data conversion unit 35 performs rendering based on the corrected intermediate data to create print data (rendering data). When the print server 3 creates rendering data and transfers it to the printing apparatus 4, the intermediate data is restored.

図5を用いて、レンダリングデータの作成についてさらに詳しく説明する。データ変換手段35はプリントサーバー3内の印刷データ記憶部37aに蓄積されているレンダリングされていない中間データよりデータ内に文字サイズが10ポイント以下のものがないかどうかを描画関数(TextOut関数等)の引数から検出する。   The creation of rendering data will be described in more detail with reference to FIG. The data conversion means 35 determines whether there is a character size of 10 points or less in the data from the unrendered intermediate data stored in the print data storage unit 37a in the print server 3 as a drawing function (such as a TextOut function). Detect from the argument.

図5に示す元データの文字列(11111,22222,33333)の数字の1から3の文字列については、文字サイズが10ポイントであるため、文字サイズを15ポイントに変更し、レンダリングデータを生成する。文字サイズ16ポイントの文字列(AAAAA,BBBBB,CCCCC)に対しては10ポイント以上であるため、文字サイズ16ポイントのまま展開する。ただし、既に文字列(11111,22222,33333)が文字サイズ15ポイントに変更され、貼り付けられているため、文字列(AAAAA,BBBBB,CCCCC)を貼り付ける位置についてレイアウトを調整し、貼り付けてレンダリングデータを作成する。   For the character string 1 to 3 of the character string (11111, 22222, 33333) of the original data shown in FIG. 5, the character size is 10 points, so the character size is changed to 15 points and rendering data is generated. To do. Since it is 10 points or more for a character string (AAAAA, BBBBB, CCCCC) having a character size of 16 points, the character size is expanded to 16 points. However, since the character string (11111, 22222, 33333) has already been changed to a character size of 15 points and pasted, the layout is adjusted for the position where the character string (AAAAA, BBBBB, CCCCC) is pasted and pasted. Create rendering data.

以上のように、本発明の実施形態の印刷システムは、下記(1)〜(2)の特徴を有する。
(1)印刷データを解析し、必要に応じて印刷データを加工することで、例えば細かい文字が判断しにくいユーザーには文字サイズを自動で拡大し、色の識別が困難なユーザーには見やすい色に自動で変更することで、その人に合った最適な印刷結果を提供することが出来る。
(2)印刷データの解析に時間を費やしてしまい、印刷性能に影響が出るのを防止するため、殆どのユーザーに問題ない印刷データをレンダリングデータとしてイメージに登録し、一部の人のために中間データのファイルを準備し、必要なときだけ中間データからレンダリングデータに加工・展開することにより印刷性能劣化が発生しないようにした。つまり、通常の印刷で良い一般ユーザーにはレンダリングされたデータを印刷することで迅速に印刷することができる。また、データに加工が必要な特別なユーザーには、レンダリング前の中間データを加工することで、印刷データを加工から変換まで一元化することにより、データ作成者は作成するデータのレイアウトを意識すること無く印刷することができる。
As described above, the printing system according to the embodiment of the present invention has the following features (1) to (2).
(1) By analyzing the print data and processing the print data as necessary, for example, the character size is automatically enlarged for users who are difficult to judge fine characters, and colors that are easy to see for users who have difficulty in identifying colors By automatically changing the setting, it is possible to provide an optimum printing result suitable for the person.
(2) To prevent print data analysis from spending time and affecting print performance, register print data that is not a problem for most users in the image as rendering data. By preparing intermediate data files and processing / developing the intermediate data into rendering data only when necessary, printing performance is not degraded. That is, a general user who can perform normal printing can print quickly by printing the rendered data. Also, for special users who need to process data, the data creator is conscious of the layout of the data to be created by processing the intermediate data before rendering to unify the print data from processing to conversion. It can be printed without.

なお、以上の実施形態では、PC2がプリントサーバー3へ送信する印刷データを中間データとし、プリントサーバー3が中間データを展開してレンダリングデータを作成する構成としたが、PC2が中間データ及びレンダリングデータを作成してプリントサーバー3へ送信するように構成することもできる。   In the above embodiment, the print data transmitted from the PC 2 to the print server 3 is intermediate data, and the print server 3 expands the intermediate data to create rendering data. However, the PC 2 generates intermediate data and rendering data. Can be created and transmitted to the print server 3.

2…PC、3…プリントサーバー、4…印刷装置、32…印刷データ蓄積手段、33…個人情報識別手段、35…データ変換手段、36…データ送信手段。   2 ... PC, 3 ... print server, 4 ... printing device, 32 ... print data storage means, 33 ... personal information identification means, 35 ... data conversion means, 36 ... data transmission means.

特開2009−303008号公報JP 2009-303008 A

Claims (4)

印刷装置からの印刷要求に応じて、印刷ジョブから展開されたレンダリングデータを当該印刷装置へ送信する印刷制御装置であって、
所定の視覚特性を持つユーザーに適合するレンダリングデータ、及び当該レンダリングデータに展開されていない中間データを蓄積する印刷データ蓄積手段と、
前記印刷要求におけるユーザーの個人情報を基に、前記蓄積されたレンダリングデータが当該ユーザーの視覚特性に適合するか否かを判断する個人情報識別手段と、
当該個人情報識別手段により、適合しないと判断されたとき、前記中間データを当該ユーザーの視覚特性に適合するレンダリングデータに変換するデータ変換手段と、
前記個人情報識別手段の識別結果に応じて、前記蓄積されたレンダリングデータ又は前記データ変換手段により変換されたレンダリングデータを前記印刷装置へ送信するデータ送信手段とを有する印刷制御装置。
A print control apparatus that transmits rendering data developed from a print job to the printing apparatus in response to a printing request from the printing apparatus,
Print data storage means for storing rendering data suitable for a user having a predetermined visual characteristic, and intermediate data not developed in the rendering data;
Personal information identifying means for determining whether the accumulated rendering data matches the visual characteristics of the user based on the personal information of the user in the print request;
A data conversion means for converting the intermediate data into rendering data suitable for the visual characteristics of the user when the personal information identifying means determines that the personal data is not suitable;
A print control apparatus comprising: a data transmission unit configured to transmit the accumulated rendering data or the rendering data converted by the data conversion unit to the printing apparatus according to the identification result of the personal information identification unit.
請求項1に記載された印刷制御装置において、
前記所定の視覚特性は、正常な色覚又は視力の少なくとも一方である印刷制御装置。
The printing control apparatus according to claim 1,
The printing control apparatus, wherein the predetermined visual characteristic is at least one of normal color vision and visual acuity.
請求項1に記載された印刷制御装置において、
前記データ変換手段は、レイアウト調整手段を有する印刷制御装置。
The printing control apparatus according to claim 1,
The data conversion means is a print control apparatus having layout adjustment means.
印刷装置と、請求項1に記載された印刷制御装置とを有する印刷システム。   A printing system comprising: a printing apparatus; and the printing control apparatus according to claim 1.
JP2011149771A 2011-07-06 2011-07-06 Print control device and printing system Withdrawn JP2013016098A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011149771A JP2013016098A (en) 2011-07-06 2011-07-06 Print control device and printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011149771A JP2013016098A (en) 2011-07-06 2011-07-06 Print control device and printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013016098A true JP2013016098A (en) 2013-01-24

Family

ID=47688716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011149771A Withdrawn JP2013016098A (en) 2011-07-06 2011-07-06 Print control device and printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013016098A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017123108A (en) * 2016-01-08 2017-07-13 シャープ株式会社 Print management system, document management method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017123108A (en) * 2016-01-08 2017-07-13 シャープ株式会社 Print management system, document management method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100772407B1 (en) Embedded display system and method thereof
JP6439941B2 (en) Multi-function printer apparatus, method and system
US20030164957A1 (en) Printing control apparatus and program that automatically select style sheet
JP5299386B2 (en) Print data generation program, terminal device, and control method of terminal device
US20090037812A1 (en) Print server, preview data generating method, and storage medium
JP2009190266A (en) Image formation device, server apparatus, image forming system and program
JP5460139B2 (en) Data processing apparatus and method, and program
US9891878B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and computer-readable recording medium
JP5279793B2 (en) Mobile terminal, mobile terminal control method and program
JP2013016098A (en) Print control device and printing system
US20050108649A1 (en) Control apparatus, control instruction apparatus, control program product and control instruction program product for transmitting/receiving data described in extensible markup language
JP2006221571A (en) Print controller, print control method, and program
JP4637557B2 (en) Mobile terminal, mobile terminal control method and program
US20030182137A1 (en) On-line print brokering system and method
JP4576896B2 (en) Image processing device
JP3745207B2 (en) Network print system, information processing apparatus and control method therefor
JP2006163984A (en) Image processor, image processing system and their printing setting changing method
JP2007140933A (en) Apparatus, method and program for setting device
JP3878038B2 (en) Job generation device, printing device, job generation method, printing method, job generation program, printing program, and recording medium recording these programs
US20230176792A1 (en) Image forming system and data management method
JP2008059262A (en) Traceability management system
JP2010026893A (en) Printing system
JP2007055133A (en) Image forming device and image forming system
JP2006202155A (en) Print system, print method, program, and storage medium
JP2004102695A (en) Print data distribution system, its method and its program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141007