JP2013009271A - Olt and frame transfer method - Google Patents

Olt and frame transfer method Download PDF

Info

Publication number
JP2013009271A
JP2013009271A JP2011142186A JP2011142186A JP2013009271A JP 2013009271 A JP2013009271 A JP 2013009271A JP 2011142186 A JP2011142186 A JP 2011142186A JP 2011142186 A JP2011142186 A JP 2011142186A JP 2013009271 A JP2013009271 A JP 2013009271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
llid
mac address
downlink
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011142186A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5483617B2 (en
Inventor
Akiko Oteru
晶子 大輝
Tomoaki Kawamura
智明 川村
Masami Urano
正美 浦野
Mamoru Nakanishi
衛 中西
Ritsu Kusaba
律 草場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2011142186A priority Critical patent/JP5483617B2/en
Publication of JP2013009271A publication Critical patent/JP2013009271A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5483617B2 publication Critical patent/JP5483617B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To transfer frames to be communicated between a plurality of ONUs and a plurality of host devices by using one OLT avoiding a large increase of a circuit scale and a restriction to a downlink bandwidth.SOLUTION: On a MAC address retrieval table 27, a relevant ONU LLID and downlink output destination selection information are pre-registered for each MAC address of a user device connected to the ONU. When downlink frames are received from a host device, a frame transfer processing part 20 obtains an LLID corresponding to the destination MAC address of the downlink frames and the downlink output destination selection information from the MAC address retrieval table 27. On an LLID table 23, SNI selection information corresponding to the LLID is pre-registered for each LLID of an ONU. When uplink frames are received from an ONU, the frame transfer processing part 20 obtains the SNI selection information corresponding to the uplink frame LLID from the LLID table 23.

Description

本発明は、光通信技術に関し、特にPONシステムを事業者側ネットワーク(サービス網)の上位装置と接続するOLT(Optical Line Terminal)におけるフレーム転送技術に関する。   The present invention relates to an optical communication technique, and more particularly, to a frame transfer technique in an OLT (Optical Line Terminal) for connecting a PON system to a host device of a provider side network (service network).

2009年にIEEE802.3avにおいて10G−EPON(10 Gigabit Ethernet Passive Optical Network:Ethernetは登録商標)の標準化が完了した。10G−EPONの特徴は、既に広く普及しているGE−PON(Gigabit Ethernet Passive Optical Network:非特許文献1参照)の10倍の高速伝送が可能なことである。さらに、既存のGE−PONと10G−EPONを混在させて利用できるという特徴がある。   In 2009, standardization of 10G-EPON (10 Gigabit Ethernet Passive Optical Network: Ethernet is a registered trademark) was completed in IEEE 802.3av. The characteristic of 10G-EPON is that 10-times high-speed transmission is possible as compared with GE-PON (Gigabit Ethernet Passive Optical Network: see Non-Patent Document 1) that is already widely used. Furthermore, there is a feature that existing GE-PON and 10G-EPON can be used together.

GE−PONと10G−EPONを混在させて利用する場合は、1G下り信号と10G下り信号で異なる波長を使用するWDM技術を用い、1G下り信号間と10G下り信号間のそれぞれにおいてTDM技術を用いる。上り信号においては、1G上り信号と10G上り信号で同一の波長を使用し、1G上り信号と10G上り信号をまとめてTDMA技術を用いる。すなわち、1G下り信号、10G下り信号、および、上り信号で異なる3種類の波長を用いる。   When using a mixture of GE-PON and 10G-EPON, use WDM technology that uses different wavelengths for 1G downstream signals and 10G downstream signals, and use TDM technology between 1G downstream signals and between 10G downstream signals. . In the upstream signal, the same wavelength is used for the 1G upstream signal and the 10G upstream signal, and the TDMA technique is used by combining the 1G upstream signal and the 10G upstream signal. That is, three different wavelengths are used for the 1G downstream signal, the 10G downstream signal, and the upstream signal.

[第1の従来技術]
まず、第1の従来技術について説明する。図19は、従来の10G−EPONシステムの構成例である。図19に示すように、10G−EPONでは、GE−PONと10G−EPONを混在させて利用できるため、1台のOLTに1G−ONU(Optical Network Unit)と10G−ONUを接続することができる。
図20は、従来のOLTの構成を示すブロック図である(特許文献1参照)。図21は、従来のOLTで用いられるフレーム転送処理の要部構成を示すブロック図である。
[First prior art]
First, the first prior art will be described. FIG. 19 is a configuration example of a conventional 10G-EPON system. As shown in FIG. 19, in 10G-EPON, GE-PON and 10G-EPON can be used together, so 1G-ONU (Optical Network Unit) and 10G-ONU can be connected to one OLT. .
FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of a conventional OLT (see Patent Document 1). FIG. 21 is a block diagram showing a main configuration of a frame transfer process used in the conventional OLT.

従来のOLTでは、フレーム転送処理部60で、下りフレームの宛先MACアドレスにより、下りフレームの宛先ONUを決定する。このため、受信した上りフレームの送信元MACアドレスを、MACアドレス登録部61Aが、送信元ONUのLLID(Logical Link ID)に括りつけてMACアドレス検索テーブル61Bへ登録しておく。そして、受信した下りフレームの宛先MACアドレスが、MACアドレス検索テーブル61Bに登録済みであれば、MACアドレス検索部61Cで、そのMACアドレスに括りつけられたLLIDを宛先ONUと判断する機能が搭載されている。   In the conventional OLT, the frame transfer processing unit 60 determines the destination ONU of the downstream frame based on the destination MAC address of the downstream frame. For this reason, the MAC address registration unit 61A registers the transmission source MAC address of the received upstream frame in the MAC address search table 61B by binding the LLID (Logical Link ID) of the transmission source ONU. If the destination MAC address of the received downstream frame is already registered in the MAC address search table 61B, the MAC address search unit 61C has a function of determining the LLID bound to the MAC address as the destination ONU. ing.

図20のOLTにおいて、第1の送受信回路52は、PONポート51に接続されたPONを介してONUとの間でフレームを送受信するための回路である。
第2の送受信回路58は、SNI(Service Node Interface)側に設けられたSNIポート59を介して接続された事業者ネットワークNWとのインターフェースになる回路である。
フレーム分離部53は、第1の送受信回路52より受信されたフレームのうち、OLT50宛てのフレーム(PONの制御に用いられる制御フレーム)を制御フレーム処理部54へ送信するとともに、その他のフレームをフレーム転送処理部60へ送信する処理部である。
In the OLT of FIG. 20, the first transmission / reception circuit 52 is a circuit for transmitting / receiving a frame to / from the ONU via the PON connected to the PON port 51.
The second transmission / reception circuit 58 is a circuit that becomes an interface with the operator network NW connected via the SNI port 59 provided on the SNI (Service Node Interface) side.
The frame separation unit 53 transmits a frame (control frame used for PON control) addressed to the OLT 50 among the frames received from the first transmission / reception circuit 52 to the control frame processing unit 54, and transmits other frames to the frame. It is a processing unit that transmits to the transfer processing unit 60.

フレーム多重部56は、フレーム転送処理部60からの下りフレームと制御フレーム処理部54からの制御フレームとを時分割的に多重し、第1の送受信回路52に対して送信する処理部である。
フレーム転送処理部60は、フレーム分離部53と第2の送受信回路58の双方から受信したフレームについて、それぞれの宛先MACアドレスに基づき、フレームの転送処理を行う処理部である。
The frame multiplexing unit 56 is a processing unit that multiplexes the downlink frame from the frame transfer processing unit 60 and the control frame from the control frame processing unit 54 in a time division manner and transmits the multiplexed frames to the first transmission / reception circuit 52.
The frame transfer processing unit 60 is a processing unit that performs frame transfer processing on frames received from both the frame separation unit 53 and the second transmission / reception circuit 58 based on respective destination MAC addresses.

制御フレーム処理部54は、各ONUにLLIDを自動的に割り当てるための発見処理(Discoveryプロセス)や上り信号(ONUからOLT宛ての信号)の調停といった、PONの制御に関する処理や、各ONUのLLID等のPON−IFポート情報を帯域割当処理部55へ転送する処理を行う処理部である。
帯域割当処理部55は、制御フレーム処理部54からの要求に従い、ONUへ帯域(送信開始時刻と送信データ量)を割り当てる処理や、制御フレーム処理部54から転送されたPON−IFポート情報を管理する処理を行う処理部である。
The control frame processing unit 54 performs processing related to PON control such as discovery processing (Discovery process) for automatically assigning LLID to each ONU and arbitration of an upstream signal (signal addressed to the OLT from the ONU), and the LLID of each ONU. Is a processing unit that performs a process of transferring the PON-IF port information such as to the bandwidth allocation processing unit 55.
The bandwidth allocation processing unit 55 manages the processing for allocating bandwidth (transmission start time and transmission data amount) to the ONU and the PON-IF port information transferred from the control frame processing unit 54 according to the request from the control frame processing unit 54. It is a processing part which performs the process to perform.

また、図21のフレーム転送処理部60のうち、MACアドレスの登録・検索を行うMACアドレス処理部61において、MACアドレス登録部61Aは、受信した上りフレームの送信元MACアドレスに基づいてMACアドレス検索テーブル61Bを検索し、送信元MACアドレスがMACアドレス検索テーブル61Bに登録されていない場合は新規に登録し、送信元MACアドレスが既にMACアドレス検索テーブル61Bに登録されている場合は登録情報を更新する(登録情報を変更する必要がない場合は、更新しないようにしてもよい)。
MACアドレス検索テーブル61Bには、各送信元MACアドレスに対応するONUのLLIDが登録されている。
Further, in the MAC address processing unit 61 that performs MAC address registration / search in the frame transfer processing unit 60 of FIG. 21, the MAC address registration unit 61A searches for the MAC address based on the source MAC address of the received upstream frame. The table 61B is searched. If the source MAC address is not registered in the MAC address search table 61B, it is newly registered. If the source MAC address is already registered in the MAC address search table 61B, the registration information is updated. (If the registration information does not need to be changed, it may not be updated).
The LLID of the ONU corresponding to each source MAC address is registered in the MAC address search table 61B.

MACアドレス検索部61Cは、受信した下りフレームの宛先MACアドレスに基づいて、MACアドレス検索テーブル61Bから、対応するLLIDを読み出して、下りフレームに付与するLLIDを決定する。
レイテンシ吸収部61Dは、受信した下りフレームに遅延を付加して、MACアドレス検索部61CでのLLID決定処理によるレイテンシを吸収する。
出力合成部61Eは、レイテンシ吸収部61Dから出力された下りフレームのプリアンブルに、MACアドレス検索部61Cで決定したLLIDを挿入することにより、送信する下りフレームに宛先LLIDを付与する。
Based on the received destination MAC address of the downlink frame, the MAC address search unit 61C reads the corresponding LLID from the MAC address search table 61B and determines the LLID to be given to the downlink frame.
The latency absorbing unit 61D adds a delay to the received downlink frame, and absorbs the latency due to the LLID determination process in the MAC address searching unit 61C.
The output combining unit 61E adds the destination LLID to the downlink frame to be transmitted by inserting the LLID determined by the MAC address search unit 61C into the preamble of the downlink frame output from the latency absorbing unit 61D.

10G−EPONシステムにおいて、1G−ONU宛と10G−ONU宛の下りフレームが混在した場合も同様に、宛先ONUのLLIDを決定することが可能であるが、そのLLIDがどちらの種類のONUのものなのかを別途確認して、該当のレートの下りフレーム出力から送信する必要がある。しかしながら、従来のOLTにはそのような機能は搭載されていない。   In the 10G-EPON system, the LLID of the destination ONU can be determined in the same manner when the downlink frames addressed to the 1G-ONU and the 10G-ONU are mixed, but the LLID of which type of ONU It is necessary to check separately whether it is a downstream frame output at the corresponding rate. However, such a function is not installed in the conventional OLT.

図22は、従来のOLTで用いられるフレーム転送処理の要部構成(変更後)を示すブロック図である。従来のOLTにおいて、下りフレームの宛先MACアドレスから宛先ONUのLLIDを決定し、そのLLIDから下り送信速度情報を決定して、それらの情報を下りフレームに付加する回路を追加する場合(すなわち、10G−EPON対応とする場合)、フレーム転送処理部60において、図22のような、下り送信速度処理部62が必要となると考えられる。   FIG. 22 is a block diagram showing a main configuration (after change) of a frame transfer process used in a conventional OLT. In a conventional OLT, a LLID of a destination ONU is determined from a destination MAC address of a downstream frame, a downstream transmission rate information is determined from the LLID, and a circuit for adding the information to the downstream frame is added (that is, 10G It is considered that the downlink transmission rate processing unit 62 as shown in FIG. 22 is necessary in the frame transfer processing unit 60.

図22において、速度情報登録部62Aは、受信した上りフレームのプリアンブルから送信元ONUのLLIDを取得し、送信元ONUのLLIDに対応する、下り送信速度情報を帯域割当処理部55から読み出して、当該LLIDと下り送信速度情報とを対応付けて、下り送信速度管理テーブル62Bに登録する。
下り送信速度管理テーブル62Bには、各ONUのLLIDに対応する下り送信速度情報が登録されている。
下り送信速度検索部62Cは、下りフレームの宛先LLIDに基づいて下り送信速度管理テーブル62Bから下り送信速度情報を読み出して、送信する下りフレームの下り送信速度情報を決定する。
In FIG. 22, the speed information registration unit 62A acquires the LLID of the transmission source ONU from the received preamble of the upstream frame, reads the downlink transmission speed information corresponding to the LLID of the transmission source ONU from the band allocation processing unit 55, The LLID and the downlink transmission rate information are associated with each other and registered in the downlink transmission rate management table 62B.
In the downlink transmission rate management table 62B, downlink transmission rate information corresponding to the LLID of each ONU is registered.
The downlink transmission rate search unit 62C reads the downlink transmission rate information from the downlink transmission rate management table 62B based on the destination LLID of the downlink frame, and determines the downlink transmission rate information of the downlink frame to be transmitted.

第2のレイテンシ吸収部62Dは、宛先LLIDが付加された下りフレームに遅延を付加して、下り送信速度検索部62Cでの下り送信速度決定処理によるレイテンシを吸収する。
第2の出力合成部62Eは、第2のレイテンシ吸収部62Dから出力された下りフレームに、下り送信速度検索部62Cでの検索により読み出された下り送信速度情報を付与する。
下りフレームは、付与された下り送信速度情報に従って、所定の速度でPONへ送出される。
The second latency absorbing unit 62D adds a delay to the downlink frame to which the destination LLID is added, and absorbs the latency due to the downlink transmission rate determining process in the downlink transmission rate searching unit 62C.
The second output combining unit 62E gives the downlink transmission rate information read out by the search in the downlink transmission rate search unit 62C to the downlink frame output from the second latency absorbing unit 62D.
The downlink frame is sent to the PON at a predetermined rate according to the assigned downlink transmission rate information.

なお、この図22では、速度情報登録部62Aに対して、上りフレームと帯域割当処理部55から下り送信速度情報が入力されているが、このような登録用の回路(速度情報登録部62A)は必ずしも必要ではない。OLT50を制御・管理するソフトウェアが、LLID毎の下り送信速度情報を把握しているので、このソフトウェアにより、下り送信速度管理テーブル62Bに必要な情報を書き込むことが可能である。   In FIG. 22, the downlink transmission rate information is input from the uplink frame and band allocation processing unit 55 to the rate information registration unit 62A. Such a registration circuit (rate information registration unit 62A) Is not necessarily required. Since the software for controlling and managing the OLT 50 grasps the downlink transmission rate information for each LLID, it is possible to write necessary information in the downlink transmission rate management table 62B by this software.

[第2の従来技術]
次に、第2の従来技術について説明する。図23は、従来の10G−EPONシステムの他の構成例である。図24は、従来の10G−EPONシステムの他の構成例である。
従来のPONシステムでは、非特許文献2が示すように、OLTには、SNI(Service Node Interface)側にSNIポートが1つ設けられている。
[Second prior art]
Next, the second prior art will be described. FIG. 23 shows another configuration example of the conventional 10G-EPON system. FIG. 24 shows another configuration example of the conventional 10G-EPON system.
In the conventional PON system, as shown in Non-Patent Document 2, the OLT is provided with one SNI port on the SNI (Service Node Interface) side.

したがって、ONU(Optical Network Unit)毎に接続するネットワーク(サービス網)を変える必要がある場合、従来のPONシステムでは、図23もしくは図24のようなシステム構成となる。このうち、図23のシステム構成は、各ネットワーク(サービス網)NWごとに、1つのOLTを設けた構成例である。また、図24のシステム構成は、OLTと複数のネットワークNWとの間にスイッチ(もしくはルータ等)を挿入し、複数のネットワークNWを1つのOLTに接続した構成例である。これらPONシステムで用いられるOLTは、前述した図19と同様のOLTが用いられる。   Accordingly, when it is necessary to change the network (service network) to be connected for each ONU (Optical Network Unit), the conventional PON system has a system configuration as shown in FIG. Among these, the system configuration in FIG. 23 is a configuration example in which one OLT is provided for each network (service network) NW. The system configuration of FIG. 24 is a configuration example in which a switch (or a router or the like) is inserted between the OLT and the plurality of networks NW, and the plurality of networks NW are connected to one OLT. The OLT used in these PON systems is the same OLT as that shown in FIG.

図23および図24のどちらのシステム構成も、SNIとネットワークNWの間には、サービス網内の転送制御等を行う上位装置が挿入される。この際、PONシステムで実現できるサービスの内容は、OLTに接続する上位装置により制限される。例えば、OLTと接続している上位装置が1G Ethernet用の場合、このPONシステムは1G Ethernetによるサービスに制限される。   In both the system configurations of FIG. 23 and FIG. 24, a host device that performs transfer control and the like in the service network is inserted between the SNI and the network NW. At this time, the content of the service that can be realized by the PON system is limited by the host device connected to the OLT. For example, when the host device connected to the OLT is for 1G Ethernet, this PON system is limited to services by 1G Ethernet.

また、図24の場合、1台のスイッチとOLTを複数の上位装置で共用する、すなわちOLT1台分の帯域を分割して使用することになる。このため、図23の場合と比較するとそれぞれの上位装置で使用できる下りフレームの帯域が小さくなってしまう。   In the case of FIG. 24, one switch and OLT are shared by a plurality of higher-level devices, that is, the bandwidth for one OLT is divided and used. For this reason, compared with the case of FIG. 23, the band of the downstream frame which can be used by each higher rank apparatus will become small.

つまり、ONU毎に接続するネットワークNWが異なる場合、従来は2とおりの方法があったが、それらの方法は、
方法1(図23):各上位装置で使用できる下り帯域を最大にできるが、接続するネットワークNWと同数のOLTが必要
方法2(図24):各上位装置で使用できる下り帯域が方法1(図23)より小さくなる(上位装置の下り帯域を最大まで使用できない)が、OLTは1台でよい
と、どちらも長所と短所があった。
In other words, when the network NW connected to each ONU is different, there have been two methods in the past.
Method 1 (FIG. 23): The maximum downlink bandwidth that can be used by each host device can be maximized, but the same number of OLTs as the network NW to be connected is required. Method 2 (FIG. 24): The downlink bandwidth that can be used by each host device is Method 1 ( Although it is smaller than that of FIG. 23 (the downstream bandwidth of the host device cannot be used to the maximum), if only one OLT is required, both have advantages and disadvantages.

特開2009−260668号公報JP 2009-260668 A

「技術基礎講座[GE-PON技術]第1回 PONとは」、NTT技術ジャーナル、Vol.17、No.8、pp.71-74、2005“Technology Basic Course [GE-PON Technology] 1st PON”, NTT Technical Journal, Vol.17, No.8, pp.71-74, 2005 「Gigabit Ethernet-PON(GE-PON)システムの開発」、NTT技術ジャーナル、Vol.17、No.3、pp.75-80、2005“Development of Gigabit Ethernet-PON (GE-PON) System”, NTT Technical Journal, Vol.17, No.3, pp.75-80, 2005

前述した第1の従来技術では、1台のOLTに1G−ONUと10G−ONUを接続する場合、送信速度決定処理を実行するためのハードウェアの追加が必要となる。しかしながら、送信速度決定処理を実行するためのハードウェアは、例えば図22に示した下り速度情報処理部62のように、LLID決定処理を実行するMACアドレス処理部61と同様の回路規模を持つものとなる。このため、OLTの回路規模が大きくなり、装置が大型化するという問題点があった。また、このような回路規模の増大に起因して、消費電力、フレーム転送遅延時間、さらには装置コストなどが増大するという問題点があった。   In the first prior art described above, when 1G-ONU and 10G-ONU are connected to one OLT, it is necessary to add hardware for executing transmission rate determination processing. However, the hardware for executing the transmission rate determination process has a circuit scale similar to that of the MAC address processing unit 61 for executing the LLID determination process, such as the downlink speed information processing unit 62 shown in FIG. It becomes. For this reason, there has been a problem that the circuit scale of the OLT becomes large and the apparatus becomes large. Further, due to such an increase in circuit scale, there is a problem that power consumption, frame transfer delay time, and device cost increase.

前述した第2の従来技術では、1台のOLTに複数のネットワーク(サービス網)NWを接続する場合、方法1によれば、接続するネットワーク(サービス網)と同数のOLTが必要となるため、PONシステム全体のOLT数を考慮した場合、方法2が望ましい。
しかしながら、方法2によれば、OLTと各ネットワークNWの上位装置との間にスイッチ(もしくはルータ等)を挿入する必要がある。このため、各上位装置でスイッチの下り帯域を共用することになり、個々の上位装置で使用できる下り帯域が制限されるという問題点があった。
In the second prior art described above, when a plurality of networks (service networks) NW are connected to one OLT, according to Method 1, the same number of OLTs as the number of networks (service networks) to be connected is required. Method 2 is desirable when considering the number of OLTs in the entire PON system.
However, according to the method 2, it is necessary to insert a switch (or a router or the like) between the OLT and the host device of each network NW. For this reason, each upper apparatus shares the downstream band of the switch, and there is a problem that the downstream band that can be used by each upper apparatus is limited.

本発明はこのような課題を解決するためのものであり、回路規模の大幅増大や下り帯域に対する制限を回避しつつ、1台のOLTにより、複数のONUと複数の上位装置との間でやり取りするフレームを転送することができるフレーム転送技術を提供することを目的としている。   The present invention is for solving such problems, and exchanges between a plurality of ONUs and a plurality of higher-level devices by one OLT while avoiding a significant increase in circuit scale and a restriction on the downstream band. An object of the present invention is to provide a frame transfer technique capable of transferring a frame to be transmitted.

このような目的を達成するために、本発明にかかるOLTは、PONを介して複数のONUと接続するとともに、複数の上位装置に当該上位装置ごとに設けられるSNIを介して接続し、これらONUと上位装置との間でやり取りするフレームを相互に転送処理するOLTであって、PONを介してONUからの上りフレームを受信する受信回路と、予め設定された伝送速度ごとに設けられて、ONUへの下りフレームを、PONを介して当該伝送速度で送信する複数の送信回路と、SNIごとに設けられて、当該SNIを介して当該上位装置へ上りフレームを送信するとともに、当該SNIを介して当該上位装置からの下りフレームを受信する複数の送受信回路と、受信回路で受信した上りフレームを送受信回路へ転送し、送信受信回路で受信した下りフレームを送信回路へ転送するフレーム転送処理部とを備え、フレーム転送処理部に、ONUに個別のLLIDごとに、当該LLIDと対応するSNI選択情報が登録されているLLIDテーブルと、ONUと接続されたユーザ装置に個別のMACアドレスごとに、当該ONUのLLIDおよび下り出力先選択情報が登録されているMACアドレス検索テーブルとを含み、受信回路で受信した上りフレームのLLIDと対応するSNI選択情報をLLIDテーブルから取得して、送受信回路のうち当該SNI選択情報と対応する送受信回路へ当該上りフレームを転送し、送受信回路で受信した下りフレームの宛先MACアドレスと対応するLLIDおよび下り出力先選択情報をMACアドレス検索テーブルから取得して、当該LLIDを当該下りフレームに付与した後、送信回路のうち当該下り出力先選択情報と対応する送信回路へ転送するようにしたものである。   In order to achieve such an object, the OLT according to the present invention is connected to a plurality of ONUs via PONs, and is connected to a plurality of higher-level devices via SNI provided for each higher-level device. Is an OLT that mutually transfers frames exchanged between the host device and the host device, and is provided with a receiving circuit that receives an upstream frame from the ONU via the PON, and a transmission rate that is set in advance. A plurality of transmission circuits that transmit the downstream frame to the SNR at the transmission speed and each SNI, and transmits the upstream frame to the higher-level device via the SNI, and via the SNI A plurality of transmission / reception circuits that receive downstream frames from the higher-level device and an upstream frame received by the reception circuit are transferred to the transmission / reception circuits. A frame transfer processing unit that transfers the received downlink frame to the transmission circuit, and the frame transfer processing unit includes, for each individual LLID, an LLID table in which SNI selection information corresponding to the LLID is registered, and an ONU SNI corresponding to the LLID of the upstream frame received by the receiving circuit, and the MAC address search table in which the LLID of the ONU and the downstream output destination selection information are registered for each individual MAC address in the user apparatus connected to The selection information is acquired from the LLID table, the uplink frame is transferred to the transmission / reception circuit corresponding to the SNI selection information in the transmission / reception circuit, and the LLID and the downlink output destination corresponding to the destination MAC address of the downlink frame received by the transmission / reception circuit The selection information is acquired from the MAC address search table, and the L After the application in the downlink frame ID, it is obtained so as to transfer to the transmission circuit corresponding with the downstream output destination selection information of the transmission circuit.

この際、フレーム転送処理部に、受信回路で受信した上りフレームのLLIDと対応するSNI選択情報をLLIDテーブルから取得する出力先判定部と、送受信回路のうち、出力先判定部で取得したSNI選択情報と対応する送受信回路へ、上りフレームを転送する上り出力先制御部とをさらに含むようにしてもよい。   At this time, the frame transfer processing unit receives an SNI selection information corresponding to the LLID of the upstream frame received by the receiving circuit from the LLID table, and the SNI selection acquired by the output destination determining unit among the transmission / reception circuits. An uplink output destination control unit that transfers the uplink frame to the transmission / reception circuit corresponding to the information may be further included.

また、フレーム転送処理部に、送受信回路ごとに設けられて、当該送受信回路で受信した下りフレームの宛先MACアドレスに対応するLLIDおよび下り出力先選択情報を、MACアドレス検索テーブルから取得する複数の下り出力先判定部と、送受信回路ごとに設けられて、当該下り出力先判定部で取得したLLIDを、当該送受信回路で受信した下りフレームに付与する複数のLLID付与部と、送受信回路ごとに設けられて、送信回路のうち、当該下り出力先判定部で取得した下り出力先選択情報と対応する送信回路へ、当該LLID付与部からの下りフレームを転送する複数の下り出力先制御部とをさらに含むようにしてもよい。   The frame transfer processing unit is provided for each transmission / reception circuit, and a plurality of downlinks for acquiring LLID and downlink output destination selection information corresponding to the destination MAC address of the downlink frame received by the transmission / reception circuit from the MAC address search table. Provided for each output destination determination unit and each transmission / reception circuit, for each of the transmission / reception circuits, a plurality of LLID addition units for adding the LLID acquired by the downlink output destination determination unit to the downlink frame received by the transmission / reception circuit. A plurality of downlink output destination control units that transfer the downlink frame from the LLID adding unit to the transmission circuit corresponding to the downlink output destination selection information acquired by the downlink output destination determination unit of the transmission circuit. You may make it.

また、フレーム転送処理部に、受信回路で受信した上りフレームから送信元MACアドレスおよびLLIDを取得し、当該LLIDとこのLLIDに予め対応付けられている下り出力先選択情報とを、当該送信元MACアドレスと対応付けて、MACアドレス検索テーブルに登録するMACアドレス登録部をさらに含むようにしてもよい。   In addition, the frame transfer processing unit acquires the transmission source MAC address and LLID from the upstream frame received by the reception circuit, and sends the LLID and the downlink output destination selection information previously associated with the LLID to the transmission source MAC. A MAC address registration unit for registering in the MAC address search table in association with the address may be further included.

また、受信回路で受信した上りフレームに対して、当該上りフレームのLLIDに予め対応付けられている下り出力先選択情報を当該上りフレームに付与する上り入力部をさらに備え、MACアドレス登録部で、上り入力部から出力された上りフレームから、送信元MACアドレス、LLID、および下り出力先選択情報とを取得して、MACアドレス検索テーブルに登録するようにしてもよい。   In addition, for the upstream frame received by the receiving circuit, further comprising an upstream input unit for giving downstream output destination selection information associated with the upstream frame LLID in advance to the upstream frame, the MAC address registration unit, The source MAC address, the LLID, and the downlink output destination selection information may be acquired from the uplink frame output from the uplink input unit and registered in the MAC address search table.

また、MACアドレス登録部で、LLIDおよび下り出力先選択情報を登録する際、当該送信元MACアドレスに関する受信状況を含めてMACアドレス検索テーブルに登録し、一定のエージング周期ごとに、MACアドレス検索テーブルに登録されている各MACアドレスの当該受信状況を検査し、これらMACアドレスのうち当該エージング周期内に受信確認されていないMACアドレスを無効状態に設定するようにしてもよい。   Further, when the LLID and the downlink output destination selection information are registered in the MAC address registration unit, the MAC address search table is registered in the MAC address search table including the reception status related to the transmission source MAC address, and every predetermined aging period. It is also possible to check the reception status of each MAC address registered in, and set a MAC address that has not been confirmed to be received within the aging period among these MAC addresses to an invalid state.

また、フレーム転送処理部に、下りフレームが属するVLANを識別するためのVIDごとに、当該下りフレームに関するLLIDおよび下り出力先選択情報が登録されているVIDテーブルをさらに含み、送受信回路で受信した下りフレームに関するLLIDおよび下り出力先選択情報を、当該下りフレームの宛先MACアドレスに基づきMACアドレス検索テーブルから取得し、あるいは当該下りフレームのVIDに基づきVIDテーブルから取得するようにしてもよい。   The frame transfer processing unit further includes a VID table in which the LLID and the downlink output destination selection information related to the downlink frame are registered for each VID for identifying the VLAN to which the downlink frame belongs. The LLID and downlink output destination selection information regarding the frame may be acquired from the MAC address search table based on the destination MAC address of the downlink frame, or may be acquired from the VID table based on the VID of the downlink frame.

また、本発明にかかるフレーム転送方法は、PONを介して複数のONUと接続するとともに、複数の上位装置に当該上位装置ごとに設けられるSNIを介して接続し、これらONUと上位装置との間でやり取りするフレームを相互に転送処理するOLTで用いられるフレーム転送方法であって、ONUに個別のLLIDごとに、当該LLIDと対応するSNI選択情報をLLIDテーブルで記憶するステップと、ONUと接続されたユーザ装置に個別のMACアドレスごとに、当該ONUのLLIDおよび下り出力先選択情報をMACアドレス検索テーブルで記憶するステップと、PONを介してONUから受信した上りフレームのLLIDと対応するSNI選択情報をLLIDテーブルから取得し、SNIごとに設けられて当該SNIを介して当該上位装置との間でフレームを送受信する送受信回路のうち、当該SNI選択情報と対応する送受信回路へ当該上りフレームを転送するステップと、送受信回路で受信した下りフレームの宛先MACアドレスと対応するLLIDおよび下り出力先選択情報をMACアドレス検索テーブルから取得し、当該LLIDを当該下りフレームに付与した後、予め設定された伝送速度ごとに設けられてONUへの下りフレームをPONを介して当該伝送速度で送信する複数の送信回路のうち、当該下り出力先選択情報と対応する送信回路へ転送するステップとを備えている。   In addition, the frame transfer method according to the present invention connects to a plurality of ONUs via PON and connects to a plurality of host devices via SNI provided for each host device, and between these ONUs and host devices. A frame transfer method used in the OLT for mutually transferring a frame exchanged in each of the ONUs, for each individual LLID, storing a SNI selection information corresponding to the LLID in an LLID table, and being connected to the ONU A step of storing the LLID of the ONU and the downlink output destination selection information in a MAC address search table for each individual MAC address of the user apparatus, and SNI selection information corresponding to the LLID of the upstream frame received from the ONU via the PON Is obtained from the LLID table and provided for each SNI. Among the transmission / reception circuits that transmit / receive frames to / from the higher-level device, the step of transferring the uplink frame to the transmission / reception circuit corresponding to the SNI selection information, and the correspondence to the destination MAC address of the downlink frame received by the transmission / reception circuit LLID and downlink output destination selection information to be acquired from the MAC address search table, the LLID is assigned to the downlink frame, and the downlink frame to the ONU is provided via the PON. A step of transferring to a transmission circuit corresponding to the downlink output destination selection information among a plurality of transmission circuits transmitting at a transmission rate.

本発明によれば、MACアドレス検索テーブルからの読み出し(検索)だけで、下りフレームの宛先LLIDと下り出力先選択情報(送信速度)を判定することができるので、OLTの回路規模をほとんど増大させることなく、下りフレームの出力系統を特定することができる。
また、OLTが複数の上位装置に当該上位装置ごとに設けられるSNIを介して接続される場合に、PONシステムに接続されている任意のONUから受信した上りフレームを、各SNIポートに接続されているそれぞれの上位装置のうち、当該ONUと対応する上位装置へ転送することができる。また、複数のSNIポートを経由して入力される下りフレームを、入力SNIポートごとに並行して処理して宛先ONUへ転送することができる。したがって、PONシステムの各ONUと各上位装置、さらにはその先の各ネットワークの間で、OLTと複数のSNIの間にスイッチ等を介すことなく、SNIごとのポートを備えた1つのOLTで、フレームを転送処理することができる。このため、各上位装置でスイッチの下り帯域を共用することがなくなり、個々の上位装置で使用できる下り帯域に対する制限を回避することが可能となる。
According to the present invention, the destination LLID of the downstream frame and the downstream output destination selection information (transmission speed) can be determined only by reading (searching) from the MAC address search table, so that the circuit scale of the OLT is almost increased. The output system of the downstream frame can be specified without any problem.
Further, when the OLT is connected to a plurality of higher-level devices via SNI provided for each higher-level device, an upstream frame received from any ONU connected to the PON system is connected to each SNI port. Among each of the higher-level devices, it can be transferred to a higher-level device corresponding to the ONU. In addition, it is possible to process downstream frames input via a plurality of SNI ports in parallel for each input SNI port and transfer them to the destination ONU. Therefore, between each ONU of the PON system and each host device, and further each network, one OLT having a port for each SNI without a switch or the like between the OLT and a plurality of SNIs. The frame can be transferred. For this reason, it is possible to avoid sharing the downstream band of the switch among the higher-level devices, and to avoid restrictions on the downstream bandwidth that can be used by the individual higher-level devices.

第1の実施の形態にかかるPONシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the PON system concerning 1st Embodiment. PON区間で伝送されるフレームの構成例である。It is a structural example of the frame transmitted in a PON section. 第1の実施の形態にかかるOLTの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of OLT concerning 1st Embodiment. フレーム転送処理部の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a frame transfer process part. MACアドレス検索テーブルの構成例である。It is a structural example of a MAC address search table. 下りフレームの出力先決定手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the output destination determination procedure of a downstream frame. LLIDテーブルの構成例である。It is an example of a structure of a LLID table. 上りフレームの出力先SNI決定手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the output destination SNI determination procedure of an upstream frame. 第2の実施の形態にかかるOLTの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of OLT concerning 2nd Embodiment. 上り入力部から出力される上りフレームの構成例である。It is an example of a structure of the upstream frame output from an upstream input part. MACアドレス登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a MAC address registration process. MACアドレス検索テーブルの他の構成例である。It is another example of a structure of a MAC address search table. MACアドレス登録手順を示す他のフローチャートである。It is another flowchart which shows a MAC address registration procedure. エージング処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an aging processing procedure. MACアドレス検索テーブルにおけるエントリの変遷を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows transition of the entry in a MAC address search table. 第4の実施の形態にかかるフレーム転送処理部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the frame transfer process part concerning 4th Embodiment. VIDテーブルの構成例である。It is a structural example of a VID table. 下りフレームの出力先決定手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the output destination determination procedure of a downstream frame. 従来の10G−EPONシステムの構成例である。It is a structural example of the conventional 10G-EPON system. 従来のOLTの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the conventional OLT. 従来のOLTで用いられるフレーム転送処理の要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the frame transfer process used by the conventional OLT. 従来のOLTで用いられるフレーム転送処理の要部構成(変更後)を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure (after change) of the frame transfer process used by the conventional OLT. 従来の10G−EPONシステムの他の構成例である。It is another structural example of the conventional 10G-EPON system. 従来の10G−EPONシステムの他の構成例である。It is another structural example of the conventional 10G-EPON system.

次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
[PONシステム]
まず、図1および図2を参照して、本発明の第1の実施の形態にかかるPONシステム100について説明する。図1は、第1の実施の形態にかかるPONシステムの構成を示すブロック図である。図2は、PON区間で伝送されるフレームの構成例である。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[PON system]
First, a PON system 100 according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 1 and FIG. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the PON system according to the first embodiment. FIG. 2 is a configuration example of a frame transmitted in the PON section.

図1に示すように、このPONシステム100において、ONUn(n=1〜6)は、UNI(User Network Interface)を介してユーザ装置nと接続されている。
各ONUは、光通信路を介して1つの光スプリッタに共通接続されており、さらにこの光スプリッタは、1つの光通信路と光多重分離装置とを介して、1つのOLT10と接続されている。
As shown in FIG. 1, in this PON system 100, ONUn (n = 1-6) is connected to the user apparatus n via UNI (User Network Interface).
Each ONU is commonly connected to one optical splitter via an optical communication path, and this optical splitter is further connected to one OLT 10 via one optical communication path and an optical demultiplexing device. .

このOLT10には、SNI側に2つのSNIポートが設けられており、これらSNIポートごとに、SNIを介して上位装置1および上位装置2が個別に接続されている。
また、上位装置1には、事業者側のネットワーク(サービス網)NW1が接続されており、上位装置2には、事業者側のネットワーク(サービス網)NW2が接続されている。
The OLT 10 is provided with two SNI ports on the SNI side, and the higher order apparatus 1 and the higher order apparatus 2 are individually connected to each SNI port via the SNI.
Further, a network (service network) NW1 on the operator side is connected to the host device 1, and a network (service network) NW2 on the operator side is connected to the host device 2.

このPONシステム100のPON区間、すなわちONUnとOLT10との間の区間では、図2に示すような構成のフレームでデータがやり取りされる。
図2において、プリアンブルは、EthernetのプリアンブルにLLIDを埋め込んだものである。
In the PON section of the PON system 100, that is, the section between the ONUn and the OLT 10, data is exchanged in a frame configured as shown in FIG.
In FIG. 2, the preamble is an LLID embedded in the Ethernet preamble.

LLID(Logical Link ID)は、各ONUと1対1に対応する識別子である。ONU登録(ONUがOLTの配下となる)時にOLTで決定され、OLTは自分の配下のONUでLLIDの重複が起こらないように管理している。   The LLID (Logical Link ID) is an identifier that has a one-to-one correspondence with each ONU. It is determined by the OLT at the time of ONU registration (ONU is under the control of the OLT), and the OLT manages the ONU under its control so that duplication of LLID does not occur.

VLANタグは、VLAN情報を含むタグである。タグがついていない場合やタグが複数ついている場合もある。このVLANタグは、TPID、TCIを含んでいる。
TPID(Tag Protocol ID)は、VLANタグが続くことを示すEther Type値である。通常は0x8100である。
TCI(Tag Control Information)は、VLANタグ情報である。このTCIは、PCP、CFI、VIDを含んでいる。
The VLAN tag is a tag including VLAN information. There may be no tag or multiple tags. This VLAN tag includes TPID and TCI.
TPID (Tag Protocol ID) is an Ether Type value indicating that a VLAN tag continues. Usually 0x8100.
TCI (Tag Control Information) is VLAN tag information. This TCI includes PCP, CFI, and VID.

PCP(Priority Code Point)は、当該フレームの優先度である。
CFI(Canonical Format Indicator)は、MACヘッダ内のMACアドレスが標準フォーマットに従っているかどうかを示す値である。
VIDまたはVLAN ID(VLAN Identifier)は、フレームが属するVLANを指定する値である。
Typeは、上位プロトコルの種別を示すEther Type値である。
PCP (Priority Code Point) is the priority of the frame.
CFI (Canonical Format Indicator) is a value indicating whether or not the MAC address in the MAC header conforms to the standard format.
The VID or VLAN ID (VLAN Identifier) is a value that specifies the VLAN to which the frame belongs.
Type is an Ether Type value indicating the type of the upper protocol.

[OLT]
次に、図3を参照して、本実施の形態にかかるOLT10の構成について説明する。図3は、第1の実施の形態にかかるOLTの構成を示すブロック図である。
本実施の形態にかかるOLT10における、従来のOLTとの構成上の違いは、SNIポート、送受信回路、フレーム多重部、送信回路が、伝送速度の異なる伝送系統ごとに設けられ、さらにこれら異なる伝送系統ごとに設けられたSNIポート、送受信回路、フレーム多重部、送信回路に対応する構成のフレーム転送処理部を備えていることである。
[OLT]
Next, the configuration of the OLT 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the OLT according to the first embodiment.
The difference in configuration of the OLT 10 according to the present embodiment from the conventional OLT is that an SNI port, a transmission / reception circuit, a frame multiplexing unit, and a transmission circuit are provided for each transmission system having different transmission speeds. A frame transfer processing unit having a configuration corresponding to the SNI port, the transmission / reception circuit, the frame multiplexing unit, and the transmission circuit provided for each.

図3を参照して、本実施の形態にかかるOLT10の各処理部について説明する。
PONポート11は、PONを介してONUとの間でフレームをやり取りするための回路である。
受信回路12は、PONおよびPONポート11を介してONUからの上りフレームを受信するための回路である。
送信回路(0系)17Aおよび送信回路(1系)17Bは、予め設定された伝送速度ごとに設けられて、PONポート11およびPONを介して、それぞれ、ONU(0系)およびONU(1系)へ、下りフレームを当該伝送速度で送信するための回路である。本発明において、0系は、伝送速度が1Gbpsの伝送系統を示し、1系は、伝送速度が10Gbpsの伝送系統を示している。
With reference to FIG. 3, each processing unit of the OLT 10 according to the present embodiment will be described.
The PON port 11 is a circuit for exchanging frames with the ONU via the PON.
The receiving circuit 12 is a circuit for receiving an upstream frame from the ONU via the PON and the PON port 11.
A transmission circuit (system 0) 17A and a transmission circuit (system 1) 17B are provided for each preset transmission speed, and are respectively ONU (system 0) and ONU (system 1) via the PON port 11 and PON. ) To a downstream frame at the transmission rate. In the present invention, the 0 system indicates a transmission system with a transmission rate of 1 Gbps, and the 1 system indicates a transmission system with a transmission speed of 10 Gbps.

SNIポート(0系)19AおよびSNIポート19B(1系)は、上位装置ごとに設けられて、SNIを介して当該上位装置との間でフレームをやり取りする回路部である。
送受信回路(0系)18Aおよび送受信回路(1系)18Bは、上位装置ごとすなわちSNIごとに設けられて、それぞれSNIポート19A,19B、さらには対応する上位装置1,2を介して、事業者ネットワーク(0系)NW1および事業者ネットワーク(1系)NW2との間でフレームを送受信する回路部である。
The SNI port (system 0) 19A and the SNI port 19B (system 1) are circuit units that are provided for each host device and exchange frames with the host device via the SNI.
The transmission / reception circuit (0 system) 18A and the transmission / reception circuit (1 system) 18B are provided for each higher-level device, that is, for each SNI. This is a circuit unit that transmits and receives frames between the network (0 system) NW1 and the carrier network (1 system) NW2.

フレーム分離部13は、受信回路12より入力されたフレームのうち、OLT10宛てのフレーム(PONの制御に用いられる制御フレーム)を制御フレーム処理部14へ送信するとともに、その他のフレームをフレーム転送処理部20へ送信する処理部である。
フレーム多重部(0系)16Aは、フレーム転送処理部20からのONU(0系)宛の下りフレームと制御フレーム処理部14からのONU(0系)宛の制御フレームとを時分割的に多重し、送信回路(0系)17Aに対して送信する処理部である。
フレーム多重部(1系)16Bは、フレーム転送処理部20からのONU(1系)宛の下りフレームと制御フレーム処理部14からのONU(1系)宛の制御フレームとを時分割的に多重し、送信回路(1系)17Bに対して送信する処理部である。
The frame separation unit 13 transmits a frame addressed to the OLT 10 (control frame used for PON control) among the frames input from the reception circuit 12 to the control frame processing unit 14 and transmits other frames to the frame transfer processing unit. 20 is a processing unit that transmits data to 20.
The frame multiplexing unit (system 0) 16A multiplexes the downlink frame addressed to the ONU (system 0) from the frame transfer processing unit 20 and the control frame addressed to the ONU (system 0) from the control frame processing unit 14 in a time division manner. And a processing unit that transmits to the transmission circuit (system 0) 17A.
The frame multiplexing unit (system 1) 16B multiplexes the downstream frame addressed to the ONU (system 1) from the frame transfer processing unit 20 and the control frame addressed to the ONU (system 1) from the control frame processing unit 14 in a time division manner. And a processing unit that transmits to the transmission circuit (system 1) 17B.

フレーム転送処理部20は、受信回路12で受信されてフレーム分離部13から入力された上りフレームを、LLIDテーブル23から取得した当該上りフレームのLLIDと対応するSNI選択情報に基づいて、送受信回路18A,18B(0系または1系)のいずれかへ転送処理し、送受信回路18A,18Bで受信された下りフレームを、MACアドレス検索テーブル27から取得した当該下りフレームの宛先MACアドレスと対応する下り出力先選択情報に基づいて、フレーム多重部16A,16B(0系または1系)のいずれかへ転送処理する処理部である。   Based on the SNI selection information corresponding to the LLID of the upstream frame acquired from the LLID table 23, the frame transfer processing unit 20 receives the upstream frame received by the reception circuit 12 and input from the frame separation unit 13 from the transmission / reception circuit 18A. , 18B (0 system or 1 system), and the downstream frame received by the transmission / reception circuits 18A, 18B is a downstream output corresponding to the destination MAC address of the downstream frame acquired from the MAC address search table 27 This is a processing unit that performs transfer processing to either of the frame multiplexing units 16A and 16B (0 system or 1 system) based on the pre-selection information.

制御フレーム処理部14は、各ONUにLLIDを自動的に割り当てるための発見処理(Discoveryプロセス)や上り信号(ONUからOLT宛ての信号)の調停といった、PONの制御に関する処理を行う処理部である。
帯域割当処理部15は、制御フレーム処理部14からの要求に従い、ONUへの帯域(送信開始時刻と送信データ量)割当や、制御フレーム処理部14から転送されたPON−IFポート情報の管理を行う処理部である。
The control frame processing unit 14 is a processing unit that performs processing related to PON control such as discovery processing (Discovery process) for automatically assigning LLIDs to each ONU and arbitration of upstream signals (signals addressed to the OLT from the ONUs). .
The bandwidth allocation processing unit 15 allocates bandwidth (transmission start time and transmission data amount) to the ONU and manages the PON-IF port information transferred from the control frame processing unit 14 according to the request from the control frame processing unit 14. It is a processing part to perform.

[第1の実施の形態の動作]
次に、図4−図8を参照して、本実施の形態にかかるOLT10のフレーム転送処理について詳細に説明する。図4は、フレーム転送処理部の構成例を示すブロック図である。図5は、MACアドレス検索テーブルの構成例である。図6は、下りフレームの出力先決定手順を示すフローチャートである。図7は、LLIDテーブルの構成例である。図8は、上りフレームの出力先SNI決定手順を示すフローチャートである。
[Operation of First Embodiment]
Next, the frame transfer process of the OLT 10 according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of the frame transfer processing unit. FIG. 5 is a configuration example of the MAC address search table. FIG. 6 is a flowchart showing a procedure for determining a downlink frame output destination. FIG. 7 is a configuration example of the LLID table. FIG. 8 is a flowchart showing an upstream frame output destination SNI determination procedure.

まず、フレーム転送処理部20が、下りフレームの出力先を決定する動作について説明する。
フレーム転送処理部20は、受信した下りフレームをどの送信回路17A,17Bから送信するのか、すなわち速度の異なるどの下り系統へ出力するのかを、次のようにして決定する。
First, the operation in which the frame transfer processing unit 20 determines the output destination of the downstream frame will be described.
The frame transfer processing unit 20 determines from which transmission circuit 17A, 17B the received downlink frame is transmitted, that is, to which downlink system having a different speed, the data is output as follows.

フレーム転送処理部20は、図5に示すMACアドレス検索テーブル27を備えている。MACアドレス検索テーブル27には、ONUと接続されたユーザ装置のMACアドレスごとに、下り出力先選択情報、LLID、およびエントリ有効/無効が登録されている。エントリ有効/無効は、当該エントリの有効/無効を示す情報である。「エントリ無効」の場合は、このエントリのMACアドレス、下り出力先選択情報、LLIDになんらかの値が記載されていても「このエントリは空いている」ということを表す。   The frame transfer processing unit 20 includes a MAC address search table 27 shown in FIG. In the MAC address search table 27, downlink output destination selection information, LLID, and entry valid / invalid are registered for each MAC address of the user apparatus connected to the ONU. The entry valid / invalid is information indicating validity / invalidity of the entry. “Entry invalid” indicates that “this entry is free” even if any value is described in the MAC address, downlink output destination selection information, and LLID of this entry.

下り出力先判定部34A,34Bは、送受信回路18A,18Bごとに設けられており、受信した下りフレームの宛先MACアドレスに基づいて、MACアドレス検索テーブル27からLLIDと下り出力先選択情報を読み出して、下りフレームの宛先LLIDと出力先を、図6の手順により決定する。決定されたLLIDの情報は、宛先LLIDとして、対応する系統であるLLID付与部(0系)32AまたはLLID付与部(1系)32Bへ与えられる。   The downlink output destination determination units 34A and 34B are provided for each of the transmission / reception circuits 18A and 18B, and read the LLID and the downlink output destination selection information from the MAC address search table 27 based on the destination MAC address of the received downlink frame. The destination LLID and output destination of the downstream frame are determined by the procedure shown in FIG. The information of the determined LLID is given as a destination LLID to the LLID giving unit (0 system) 32A or the LLID giving unit (1 system) 32B, which is a corresponding system.

図6における下りフレームの下り出力先決定手順において、下り出力先判定部34A,34Bは、まず、MACアドレス検索テーブル27のうち、受信した下りフレームの宛先MACアドレスのエントリ有効/無効に基づいて、当該宛先MACアドレスがMACアドレス検索テーブル27に登録されているかどうか確認する(ステップ100)。   In the downlink output destination determination procedure of the downlink frame in FIG. 6, the downlink output destination determination units 34A and 34B first, based on the entry validity / invalidity of the received destination MAC address of the downlink frame in the MAC address search table 27, It is confirmed whether or not the destination MAC address is registered in the MAC address search table 27 (step 100).

ここで、エントリ有効/無効として「有効」状態が設定されており、当該宛先MACアドレスが登録されている場合(ステップ100:YES)、下り出力先判定部34A,34Bは、MACアドレス検索テーブル27から当該宛先MACアドレスに対応するLLIDを取得し、下りフレームの宛先LLIDとして特定する(ステップ101)。
続いて、下り出力先判定部34A,34Bは、MACアドレス検索テーブル27から当該宛先MACアドレスに対応する下り出力先選択情報を取得して、当該下りフレームの出力系統を特定し(ステップ102)、一連の処理を終了する。
Here, when the “valid” state is set as the entry valid / invalid, and the destination MAC address is registered (step 100: YES), the downlink output destination determination units 34A and 34B determine the MAC address search table 27. The LLID corresponding to the destination MAC address is acquired from the ID and specified as the destination LLID of the downstream frame (step 101).
Subsequently, the downlink output destination determination units 34A and 34B acquire the downlink output destination selection information corresponding to the destination MAC address from the MAC address search table 27, and specify the output system of the downlink frame (step 102). A series of processing ends.

一方、エントリ有効/無効として「有効」状態が設定されているどのエントリにおいても、MACアドレス欄が当該宛先MACアドレスに一致しない場合(ステップ100:NO)、下り出力先判定部34A,34Bは、当該下りフレームの破棄を決定し(ステップ103)、一連の処理を終了する。   On the other hand, if the MAC address field does not match the destination MAC address in any entry for which “valid” status is set as entry valid / invalid (step 100: NO), the downlink output destination determination units 34A and 34B The discard of the downlink frame is determined (step 103), and the series of processes is terminated.

このような下りフレームの下り出力先決定手順と並行して、送受信回路18A,18Bごとに設けられている下りレイテンシ吸収部31A,31Bは、受信した下りフレームに遅延を付加して、下り出力先判定部34A,34Bでの下り出力先決定処理によるレイテンシを吸収する。
LLID付与部32A,32Bは、送受信回路18A,18Bごとに設けられており、下り出力先判定部34A,34Bで決定したLLIDに従って、下りレイテンシ吸収部31A,31Bからの下りフレームに宛先LLIDを付与する。
In parallel with the downlink output destination determination procedure of the downlink frame, the downlink latency absorbing units 31A and 31B provided for the transmission / reception circuits 18A and 18B add a delay to the received downlink frame, and the downlink output destination The latency due to the downlink output destination determination process in the determination units 34A and 34B is absorbed.
The LLID assigning units 32A and 32B are provided for the transmission / reception circuits 18A and 18B, respectively, and assign the destination LLID to the downlink frames from the downlink latency absorbing units 31A and 31B according to the LLID determined by the downlink output destination determining units 34A and 34B. To do.

下り出力先制御部33A,33Bは、送受信回路18A,18Bごとに設けられており、下り出力先判定部34A,34Bで決定した下り出力先選択情報に従って、該当する0系の下り出力タイミング調整部36Aまたは1系の下り出力タイミング調整部36Bを介して、下り出力先選択情報と対応する送信回路17A,17Bへ、LLID付与部32A,32Bからの下りフレームを転送する。   The downlink output destination control units 33A and 33B are provided for each of the transmission / reception circuits 18A and 18B, and in accordance with the downlink output destination selection information determined by the downlink output destination determination units 34A and 34B, the corresponding 0-system downlink output timing adjustment unit The downlink frames from the LLID adding units 32A and 32B are transferred to the transmission circuits 17A and 17B corresponding to the downlink output destination selection information via the 36A or 1-system downlink output timing adjustment unit 36B.

下り出力タイミング調整部36A,36Bは、伝送速度(伝送系統)ごとに設けられており、下りフレームに含まれているPCPなどで決まる優先度に基づいて、各下りフレームの出力順序を調整して、該当するフレーム多重部16A,16Bを介して対応する送信回路17A,17Bへ、下りフレームを転送する。例えば、10G−ONUと1G−ONUが混在するシステムであれば、10G−ONUについては10G(802.3av仕様)出力、1G−ONUについては1G(802.3ah仕様)出力を指定すれば良い。
下り出力先判定部34A,34Bで破棄と判定された場合、下り出力先制御部33A,33Bは、当該下りフレームの廃棄処理を行う。
The downlink output timing adjustment units 36A and 36B are provided for each transmission rate (transmission system), and adjust the output order of each downlink frame based on the priority determined by the PCP included in the downlink frame. Then, the downstream frame is transferred to the corresponding transmission circuits 17A and 17B via the corresponding frame multiplexing units 16A and 16B. For example, in a system in which 10G-ONU and 1G-ONU coexist, 10G (802.3av specification) output may be specified for 10G-ONU, and 1G (802.3ah specification) output may be specified for 1G-ONU.
When the downlink output destination determination units 34A and 34B determine that the packet is to be discarded, the downlink output destination control units 33A and 33B perform a process of discarding the downlink frame.

0系の下り出力先制御部33Aから1系の下り出力タイミング調整部36Aへ下りフレームが転送される場合、あるいは、1系の下り出力先制御部33Bから1系の下り出力タイミング調整部36Bへ下りフレームが転送される場合の例としては、GE−PONと10G−EPONが共存するシステムがある。本発明において、0系は、伝送速度が1Gbpsの伝送系統を示し、1系は、伝送速度が10Gbpsの伝送系統を示している。   When a downlink frame is transferred from the 0-system downlink output destination control unit 33A to the 1-system downlink output timing adjustment unit 36A, or from the 1-system downlink output destination control unit 33B to the 1-system downlink output timing adjustment unit 36B An example of a case where a downstream frame is transferred includes a system in which GE-PON and 10G-EPON coexist. In the present invention, the 0 system indicates a transmission system with a transmission rate of 1 Gbps, and the 1 system indicates a transmission system with a transmission speed of 10 Gbps.

このようなケースでは、SNIポート(1系)から入力された伝送速度10Gbpsの下りフレームの宛先ユーザ装置がGE−PON用ONUの配下にある場合、OLT10において、PONポート11から伝送速度1GbpsのGE−PON用フレームとして出力する必要がある。
そのためには、フレーム転送処理部20で、1系から受信した下りフレームを0系から出力する必要がある。GE−PONから10G−EPONへと移行する過渡期においては、このような技術が必要である。
In such a case, when the destination user apparatus of the downlink frame having a transmission rate of 10 Gbps input from the SNI port (system 1) is under the ONU for GE-PON, the GE having the transmission rate of 1 Gbps is transmitted from the PON port 11 in the OLT 10. -It is necessary to output as a PON frame.
For this purpose, the frame transfer processing unit 20 needs to output the downlink frame received from the 1 system from the 0 system. Such a technique is necessary in the transition period from GE-PON to 10G-EPON.

MACアドレス検索テーブル27については、MACアドレス登録部26が、受信した上りフレームから送信元MACアドレスおよびLLIDを取得し、当該LLIDとこのLLIDに予め対応付けられている下り出力先選択情報とを、当該送信元MACアドレスと対応付けて、MACアドレス検索テーブル27に登録する。下り出力先選択情報は、例えば、通信開始時にONUから通知された制御フレームにより、ONUの下り出力先選択情報を取得しておけばよい。   For the MAC address search table 27, the MAC address registration unit 26 acquires the transmission source MAC address and LLID from the received upstream frame, and obtains the LLID and the downlink output destination selection information previously associated with the LLID. It is registered in the MAC address search table 27 in association with the source MAC address. For the downlink output destination selection information, for example, the downlink output destination selection information of the ONU may be acquired by a control frame notified from the ONU at the start of communication.

本実施例の構成では、MACアドレス検索テーブル27の値は、OLT10を制御・管理するソフトウェアにより設定する。具体的には、MACアドレス登録部26が、図5に示したような、MACアドレス検索テーブル27に登録しようとする情報を、レジスタにセットして、MACアドレス設定要求フラグを立てると、ソフトウェアがMACアドレス検索テーブル27に情報を書き込んで、MACアドレス設定完了フラグを立てる。このようにして、LLID毎に、下りフレームの宛先MACアドレスと下り出力先選択情報を管理して、必要な情報をMACアドレス検索テーブル27に登録する。   In the configuration of this embodiment, the value of the MAC address search table 27 is set by software that controls and manages the OLT 10. Specifically, when the MAC address registration unit 26 sets information to be registered in the MAC address search table 27 as shown in FIG. 5 in a register and sets a MAC address setting request flag, the software Information is written into the MAC address search table 27 and a MAC address setting completion flag is set. In this way, for each LLID, the destination MAC address of the downstream frame and the downstream output destination selection information are managed, and necessary information is registered in the MAC address search table 27.

次に、フレーム転送処理部20が、上りフレームの出力先を決定する動作について説明する。
PONポート11で受信した上りフレームがPON制御フレームでない場合、フレーム転送処理部20は、受信した上りフレームをどの事業者ネットワークNWへ出力するのかを、次のようにして決定する。
Next, the operation in which the frame transfer processing unit 20 determines the output destination of the upstream frame will be described.
If the upstream frame received at the PON port 11 is not a PON control frame, the frame transfer processing unit 20 determines to which provider network NW the received upstream frame is to be output as follows.

フレーム転送処理部20は、図7に示すようなLLIDテーブル23を備えている。LLIDテーブル23には、ONUのLLIDごとに、エントリの有効/無効とSNI選択情報とが登録されている。エントリ有効/無効は、当該エントリの有効/無効、すなわち、当該LLIDの登録済/未登録を示す情報である。
出力先SNI判定部22では、上りフレームのLLIDに基づいて、LLIDテーブル23からSNI選択情報を読み出して、出力先SNIを、図8の手順により決定し、そのSNI選択情報を上り出力先制御部24に与える。
The frame transfer processing unit 20 includes an LLID table 23 as shown in FIG. In the LLID table 23, entry valid / invalid and SNI selection information are registered for each LLID of the ONU. The entry valid / invalid is information indicating validity / invalidity of the entry, that is, registered / unregistered of the LLID.
The output destination SNI determination unit 22 reads the SNI selection information from the LLID table 23 based on the LLID of the upstream frame, determines the output destination SNI by the procedure of FIG. 8, and determines the SNI selection information as the upstream output destination control unit. 24.

図8における上りフレームの出力先SNI決定手順において、出力先SNI判定部22は、まず、LLIDテーブル23のうち、受信した上りフレームのLLIDのエントリ有効/無効に基づいて、当該LLIDがLLIDテーブル23に登録されているか確認する(ステップ110)。
ここで、エントリ有効/無効として「有効」状態が設定されている場合、すなわち、当該LLIDが登録されている場合(ステップ110:YES)、出力先SNI判定部22は、LLIDテーブル23から当該LLIDに対応するSNI選択情報を取得し、下りフレームの出力先として特定し(ステップ111)、一連の処理を終了する。
In the uplink frame output destination SNI determination procedure in FIG. 8, the output destination SNI determination unit 22 first determines that the LLID is included in the LLID table 23 based on the LLID entry validity / invalidity of the received uplink frame. (Step 110).
Here, when the “valid” state is set as the entry valid / invalid, that is, when the LLID is registered (step 110: YES), the output destination SNI determination unit 22 reads the LLID from the LLID table 23. The SNI selection information corresponding to is acquired and specified as the output destination of the downlink frame (step 111), and the series of processing ends.

一方、エントリ有効/無効として「無効」状態が設定されている場合、すなわち、受信した上りフレームのLLIDがLLIDテーブル23に登録されていない場合(ステップ110:NO)、出力先SNI判定部22は、当該上りフレームの破棄を決定し(ステップ112)、一連の処理を終了する。   On the other hand, when the “invalid” state is set as the entry valid / invalid, that is, when the LLID of the received uplink frame is not registered in the LLID table 23 (step 110: NO), the output destination SNI determining unit 22 Then, the discard of the uplink frame is determined (step 112), and the series of processing ends.

このような上りフレームの出力先SNI決定手順と並行して、上りレイテンシ吸収部21は、受信した上りフレームに遅延を付加して、出力先SNI判定部22における出力先SNI決定処理によるレイテンシを吸収する。
上り出力先制御部24は、出力先SNI判定部22で決定したSNI選択情報に従って、該当する上り出力タイミング調整部25A,25Bへ、上りレイテンシ吸収部21からの上りフレームを転送する。
In parallel with such an upstream frame output destination SNI determination procedure, the upstream latency absorption unit 21 adds a delay to the received upstream frame and absorbs the latency due to the output destination SNI determination process in the output destination SNI determination unit 22. To do.
The uplink output destination control unit 24 transfers the uplink frame from the uplink latency absorbing unit 21 to the corresponding uplink output timing adjustment units 25A and 25B according to the SNI selection information determined by the output destination SNI determination unit 22.

上り出力タイミング調整部25A,25Bは、送受信回路18A,18Bごとに設けられており、各上りフレームに含まれているPCPなどで決まる優先度に基づいて、各上りフレームの出力順序を調整して、該当する送受信回路18A,18Bへ、上り出力先制御部24からの上りフレームを転送する。
出力先SNI判定部22からフレーム廃棄が通知された場合、上り出力先制御部24は、当該上りフレームの廃棄処理を行う。
Upstream output timing adjustment units 25A and 25B are provided for each of the transmission / reception circuits 18A and 18B, and adjust the output order of each upstream frame based on the priority determined by the PCP included in each upstream frame. The upstream frame from the upstream output destination control unit 24 is transferred to the corresponding transmission / reception circuits 18A and 18B.
When frame discard is notified from the output destination SNI determination unit 22, the uplink output destination control unit 24 performs discard processing on the uplink frame.

LLIDテーブル23の値は、制御フレーム処理部14でのONU登録時に、外部のハードウェアまたはソフトウェア(図3に記載せず)により、どのネットワークNW1,NW2(図3では、事業者NW(0系)、事業者NW(1系))に接続するのかを決めて設定される。例えば、10G−ONUと1G−ONUが混在するシステムで、SNIの一方が10G−Ethernet用、他方が1G−Ethernet用の場合であれば、10G−ONUについては10G−Ethernet用のSNI、1G−ONUについては1G−Ethernet用のSNIを指定することができる。   The value of the LLID table 23 is determined by the network NW1, NW2 (in FIG. 3, the carrier NW (0 system) by the external hardware or software (not shown in FIG. 3) during ONU registration in the control frame processing unit 14. ), It is determined and determined whether to connect to the operator NW (system 1). For example, in a system in which 10G-ONU and 1G-ONU are mixed and one of the SNIs is for 10G-Ethernet, and the other is for 1G-Ethernet, the 10G-ONU SNI for 10G-Ethernet, 1G- For the ONU, an SNI for 1G-Ethernet can be specified.

なお、下りの処理は、2つの送受信回路18A,18Bから入力されるフレームを並行して処理する必要があるが、図4の構成のように、系統間で並行処理することにより、各SNIへのフレーム入力のスループットを上限まで使用することができる。この際、10G出力が802.3av仕様の場合のスループットの上限は約8.7Gbpsなので、その場合の10G出力用のSNI入力のスループットの上限は約8.7Gbpsとなる。   In the downstream processing, it is necessary to process the frames input from the two transmission / reception circuits 18A and 18B in parallel. However, as shown in the configuration of FIG. The frame input throughput can be used up to the upper limit. At this time, since the upper limit of throughput when the 10G output is 802.3av specification is about 8.7 Gbps, the upper limit of the throughput of the SNI input for 10G output in that case is about 8.7 Gbps.

[第1の実施の形態の効果]
このように、本実施の形態は、MACアドレス検索テーブル27に、ONUのLLIDおよび下り出力先選択情報を、ONUと接続されたユーザ装置のMACアドレスごとに登録しておき、上位装置から下りフレームを受信した場合、フレーム転送処理部20で、入力SNIポートごとに並行して、当該下りフレームの宛先MACアドレスに対応するLLIDおよび下り出力先選択情報を、MACアドレス検索テーブル27から取得するようにしたものである。
[Effect of the first embodiment]
As described above, in this embodiment, the LLID of the ONU and the downlink output destination selection information are registered in the MAC address search table 27 for each MAC address of the user apparatus connected to the ONU, and the downlink frame is transmitted from the host apparatus. Is received from the MAC address search table 27 by the frame transfer processing unit 20 in parallel for each input SNI port, the LLID and the downlink output destination selection information corresponding to the destination MAC address of the downlink frame. It is a thing.

前述した第1の従来技術のように、下りフレームの宛先LLIDを決定した後に送信レートの判断を行う場合、MACアドレス検索テーブル27以外に、LLID毎の下り送信速度を管理するテーブルを読み出す回路が必要となり、OLTの回路規模が増大する。
本実施の形態によれば、MACアドレス検索テーブル27からの読み出し(検索)だけで、下りフレームの宛先LLIDおよび下り出力先選択情報(送信速度)を特定することができるため、OLTの回路規模をほとんど増大させることなく、下りフレームの出力系統を特定することができる。
As in the first prior art described above, when determining the transmission rate after determining the destination LLID of the downstream frame, a circuit for reading a table for managing the downstream transmission speed for each LLID in addition to the MAC address search table 27. This increases the circuit scale of the OLT.
According to the present embodiment, the destination LLID and the downlink output destination selection information (transmission speed) of the downlink frame can be specified only by reading (searching) from the MAC address search table 27. Therefore, the circuit scale of the OLT can be reduced. The output system of the downstream frame can be specified with almost no increase.

また、本実施の形態は、LLIDテーブル23に、当該LLIDと対応するSNI選択情報を、ONUのLLIDごとに登録しておき、ONUから上りフレームを受信した場合、フレーム転送処理部20で、当該上りフレームのLLIDに対応するSNI選択情報を、LLIDテーブル23から取得するようにしたものである。   Further, in the present embodiment, when the SLI selection information corresponding to the LLID is registered for each LLID of the ONU in the LLID table 23 and an upstream frame is received from the ONU, the frame transfer processing unit 20 The SNI selection information corresponding to the LLID of the upstream frame is obtained from the LLID table 23.

これにより、OLTが複数の上位装置に当該上位装置ごとに設けられるSNIを介して接続される場合に、PONシステムに接続されている任意のONUから受信した上りフレームを、当該ONUと対応する上位装置へ転送することができる。また、複数のSNIポートを経由して入力される下りフレームを、入力SNIポートごとに並行して処理して宛先ONUへ転送することができる。
したがって、PONシステムの各ONUと各上位装置、さらにはその先の各事業者ネットワークの間で、OLT複数のSNIとの間にスイッチを介すことなく、SNIごとのポートを備えた1つのOLTでフレームを転送処理することができる。このため、各上位装置でスイッチの下り帯域を共用することがなくなり、個々の上位装置で使用できる下り帯域に対する制限を回避することが可能となる。
As a result, when the OLT is connected to a plurality of higher-level devices via the SNI provided for each higher-level device, an upstream frame received from any ONU connected to the PON system Can be transferred to the device. In addition, it is possible to process downstream frames input via a plurality of SNI ports in parallel for each input SNI port and transfer them to the destination ONU.
Therefore, one OLT having a port for each SNI between each ONU of the PON system and each host device, and further each carrier network, without a switch between a plurality of OLT SNIs. The frame can be transferred. For this reason, it is possible to avoid sharing the downstream band of the switch among the higher-level devices, and to avoid restrictions on the downstream bandwidth that can be used by the individual higher-level devices.

また、本実施の形態では、10G−ONUと1G−ONUが混在するシステムで、SNIの一方が10G−Ethernet用、他方が1G−Ethernet用の場合、10G−ONUについては10G−Ethernet用のSNI、1G−ONUについては1G−Ethernet用のSNIを使用できる。   In this embodiment, in a system in which 10G-ONU and 1G-ONU are mixed, when one of the SNIs is for 10G-Ethernet and the other is for 1G-Ethernet, the 10G-ONU is the SNI for 10G-Ethernet. For 1G-ONU, an SNI for 1G-Ethernet can be used.

この場合、下りフレームは、10G−Ethernet用のSNIから入力されるフレームはすべて10G−ONU宛てのフレームとなり、1G−Ethernet用のSNIから入力されるフレームはすべて1G−ONU宛てのフレームとなり、PON区間の下りの転送能力(伝送速度)を上限まで使用することができる。これにより、従来の図24の構成のように、下りの帯域を2台の上位装置で共用することがなくなる。   In this case, all frames input from the 10G-Ethernet SNI are destined for the 10G-ONU, and all frames input from the 1G-Ethernet SNI are destined for the 1G-ONU. The downlink transfer capability (transmission speed) in the section can be used up to the upper limit. As a result, unlike the conventional configuration of FIG. 24, the downstream band is not shared by the two higher-level devices.

10G−ONU宛ての下り出力が802.3av仕様の場合、PON区間の下りのスループットの上限は約8.7Gbpsなので、その場合の10G−ONU用のSNI入力のスループットの上限は約8.7Gbpsとなり、10G−ONU用の上位装置で下りの帯域制限が必要である。しかし、この帯域制限は接続する上位装置が10G−ONU用1台のみの場合でも同じであり、本発明の有効性を否定するものではない。   When the downlink output addressed to 10G-ONU is 802.3av specification, the upper limit of the downlink throughput in the PON section is about 8.7 Gbps, so the upper limit of the SNI input throughput for 10G-ONU in that case is about 8.7 Gbps. Downstream bandwidth limitation is necessary in the host device for 10G-ONU. However, this band limitation is the same even when only one host device for 10G-ONU is connected, and the effectiveness of the present invention is not denied.

仮に、従来技術で10G−Ethernet用のSNI 1個のみを搭載したOLTを構成した場合、802.3av仕様と802.3ah仕様混在時の下りのスループットの上限については本発明と同じ、約8.7Gbps+1Gbps=約9.7Gbpsであるが、複数の上位装置に接続するためにスイッチ等が必要となる。
また、本実施の形態において、10G−ONU宛ての下り出力の仕様を、802.3av仕様ではなく、10Gbpsのスループットが可能となる仕様に変更すれば、10G−ONUと1G−ONUが混在した場合の下りの最大スループットが10Gbps+1Gbps=11Gbps となり、上位装置での下りの帯域制限は不要となる。
If an OLT equipped with only one 10G-Ethernet SNI is configured in the prior art, the upper limit of downlink throughput when the 802.3av specification and the 802.3ah specification are mixed is the same as that of the present invention. Although 7 Gbps + 1 Gbps = about 9.7 Gbps, a switch or the like is required to connect to a plurality of higher-level devices.
Also, in this embodiment, if the specification of the downlink output addressed to 10G-ONU is changed to a specification that enables throughput of 10 Gbps instead of 802.3av specification, 10G-ONU and 1G-ONU are mixed The maximum downstream downlink throughput is 10 Gbps + 1 Gbps = 11 Gbps, and no downstream bandwidth limitation is required in the host device.

なお、フレーム転送処理部20を図4の構成とした場合、1G−ONU用のSNIとして10G−Ethernet用のSNIを使用することも可能である。ただし、この場合は上位装置で下りの帯域を1Gbps以下に制限してもらう必要が有る。逆に、10G−ONU用のSNIとして1G−Ethernet用のSNIを使用することも可能である。この場合は、PON区間の下りの転送能力を上限まで使用することはできない。   When the frame transfer processing unit 20 is configured as shown in FIG. 4, it is possible to use a 10G-Ethernet SNI as the 1G-ONU SNI. However, in this case, it is necessary for the host device to limit the downstream band to 1 Gbps or less. Conversely, a 1G-Ethernet SNI can be used as a 10G-ONU SNI. In this case, the downlink transfer capability in the PON section cannot be used up to the upper limit.

また、本実施の形態では、10G−ONUと1G−ONUが混在するシステムを例として説明したが、これに限定されるものではない。例えば、収容するONUは10G−ONUのみであるが、ONU毎に異なるネットワークに接続する場合にも適用できる。この場合のOLTは、10G−Ethernet用のSNIを複数搭載し、802.3av仕様と同等の下りPON出力を複数搭載すれば良い。ただし、下りの波長を下り出力ポート毎に変え、必要に応じて、ONUに搭載するWDMフィルタを接続する上位ネットワーク毎に変えればよい。   Moreover, although this Embodiment demonstrated as an example the system in which 10G-ONU and 1G-ONU were mixed, it is not limited to this. For example, the ONU to be accommodated is only a 10G-ONU, but the present invention can also be applied when connecting to different networks for each ONU. The OLT in this case may be equipped with a plurality of 10G-Ethernet SNIs and a plurality of downstream PON outputs equivalent to the 802.3av specification. However, the downstream wavelength may be changed for each downstream output port, and may be changed for each higher-level network to which the WDM filter mounted on the ONU is connected as necessary.

また、本実施の形態では、MACアドレス登録部26において、受信した上りフレームから送信元MACアドレスおよびLLIDを取得し、当該LLIDとこのLLIDに対応する下り出力先選択情報とを、当該送信元MACアドレスと対応付けて、MACアドレス検索テーブル27に登録するようにしたので、受信した上りフレームに基づいてMACアドレス検索テーブル27を登録・更新することができる。   In the present embodiment, the MAC address registration unit 26 acquires the transmission source MAC address and the LLID from the received upstream frame, and the LLID and the downlink output destination selection information corresponding to the LLID are converted into the transmission source MAC. Since it is registered in the MAC address search table 27 in association with the address, the MAC address search table 27 can be registered and updated based on the received upstream frame.

[第2の実施の形態]
次に、図9を参照して、本発明の第2の実施の形態にかかるOLT10について説明する。図9は、第2の実施の形態にかかるOLTの構成を示すブロック図である。
第1の実施の形態と比較して、本実施の形態にかかるOLT10には、上り入力部12Aが追加されている。
[Second Embodiment]
Next, the OLT 10 according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of the OLT according to the second embodiment.
Compared to the first embodiment, an upstream input unit 12A is added to the OLT 10 according to the present embodiment.

本実施の形態において、帯域割当処理部15は、第1の実施の形態で説明した機能に加え、予め帯域割当処理部15が割り当てた上りフレームのタイミングに合わせて、予定されている上りフレームのLLIDに対応した下り出力先選択情報を、予め帯域割当処理部15に登録されているPON−IFポート情報から読み出して、下り出力先選択情報を上り入力部12Aに指示する機能を有している。
上り入力部12Aは、帯域割当処理部15から指示された下り出力先選択情報を、上りフレームのプリアンブルに挿入する処理部である。
In the present embodiment, in addition to the functions described in the first embodiment, the bandwidth allocation processing unit 15 is configured to update the scheduled upstream frame in accordance with the upstream frame timing previously allocated by the bandwidth allocation processing unit 15. It has a function of reading the downlink output destination selection information corresponding to the LLID from the PON-IF port information registered in advance in the bandwidth allocation processing unit 15 and instructing the downlink input destination selection information to the uplink input unit 12A. .
The uplink input unit 12A is a processing unit that inserts the downlink output destination selection information instructed by the band allocation processing unit 15 into the preamble of the uplink frame.

MACアドレス登録部26(図4参照)は、上り入力部12Aからの上りフレームから、送信元MACアドレス、LLID、および下り出力先選択情報を取得し、当該LLIDおよび当該下り出力先選択情報を当該送信元MACアドレスと対応付けて、MACアドレス検索テーブル27に登録する機能を有している。
本実施の形態にかかるこの他の構成については、第1の実施の形態と同様であり、ここでの詳細な説明は省略する。
The MAC address registration unit 26 (see FIG. 4) acquires the transmission source MAC address, the LLID, and the downlink output destination selection information from the uplink frame from the uplink input unit 12A, and obtains the LLID and the downlink output destination selection information. It has a function of registering in the MAC address search table 27 in association with the source MAC address.
Other configurations according to the present embodiment are the same as those in the first embodiment, and a detailed description thereof is omitted here.

[第2の実施の形態の動作]
帯域割当処理部15は、予め割り当てた上りフレームの受信タイミングに合わせて、予定されている上りフレームのLLIDに対応した下り出力先選択情報をPON−IFポート情報から読み出し、この下り出力先選択情報を上り入力部12Aに指示する。下り出力先選択情報は、例えば、通信開始時にONUから通知された制御フレームにより、ONUの下り出力先選択情報を取得しておく。
[Operation of Second Embodiment]
The band allocation processing unit 15 reads out downlink output destination selection information corresponding to the LLID of the scheduled uplink frame from the PON-IF port information in accordance with the reception timing of the uplink frame allocated in advance, and this downlink output destination selection information To the upstream input unit 12A. As the downlink output destination selection information, for example, the downlink output destination selection information of the ONU is acquired by a control frame notified from the ONU at the start of communication.

この際、上りフレームのLLIDが1G−ONU(上り速度が1G、下り速度が1G)に割り当てられている場合には、下り出力先選択情報として「0系」を指示し、上りフレームのLLIDが10G−ONU(上り速度が10G、下り速度が10G)に割り当てられている場合には、下り出力先選択情報として「1系」を指示する。なお、上りフレームのLLIDが非対称ONU(上り速度が1Gで下り速度が10G)に割り当てられている場合には、下り出力先選択情報として「1系」を指示する。   At this time, if the LLID of the uplink frame is assigned to 1G-ONU (uplink speed is 1G, downlink speed is 1G), “0 system” is indicated as downlink output destination selection information, and the LLID of the uplink frame is When 10G-ONU (uplink speed is 10G, downlink speed is 10G), “1 system” is instructed as downlink output destination selection information. When the LLID of the upstream frame is assigned to an asymmetric ONU (upstream speed is 1G and downstream speed is 10G), “1 system” is instructed as downstream output destination selection information.

上り入力部12Aは、帯域割当処理部15から指示された下り出力先選択情報を、上りフレームのプリアンブルに挿入する。図10は、上り入力部12Aから出力される上りフレームの構成例である。前述の図2に示したPON区間で伝送されるフレームとの違いは、プリアンブルに下り出力先選択情報が挿入されている点である。
上り入力部12Aは、例えば、帯域割当処理部15からの指示が「0系」であれば、上りフレームのプリアンブルの下り出力先選択情報に「0」を挿入し、帯域割当処理部15からの指示が「1系」であれば、上りフレームのプリアンブルの下り出力先選択情報に「1」を挿入する。
The uplink input unit 12A inserts the downlink output destination selection information instructed from the band allocation processing unit 15 into the preamble of the uplink frame. FIG. 10 is a configuration example of an upstream frame output from the upstream input unit 12A. The difference from the frame transmitted in the PON section shown in FIG. 2 is that the downlink output destination selection information is inserted in the preamble.
For example, if the instruction from the bandwidth allocation processing unit 15 is “0 system”, the upstream input unit 12A inserts “0” into the downstream output destination selection information of the preamble of the upstream frame, If the instruction is “1 system”, “1” is inserted into the downlink output destination selection information of the preamble of the uplink frame.

本実施の形態にかかるOLT構成では、フレーム転送処理部20内のMACアドレス検索テーブル27の値を、上りフレーム受信時に自動的に設定することが可能となる。以下に、フレーム転送処理部20が、受信した上りフレームの送信元MACアドレスと出力先選択情報を、自動的に登録する方法を説明する。図11は、MACアドレス登録処理を示すフローチャートである。
MACアドレス登録部26は、受信した上りフレームがPON制御フレームでない場合、上りフレームの送信元MACアドレスに基づいて、図11のMACアドレス登録処理を行う。
In the OLT configuration according to the present embodiment, it is possible to automatically set the value of the MAC address search table 27 in the frame transfer processing unit 20 when receiving an upstream frame. Hereinafter, a method in which the frame transfer processing unit 20 automatically registers the transmission source MAC address and the output destination selection information of the received upstream frame will be described. FIG. 11 is a flowchart showing the MAC address registration process.
If the received upstream frame is not a PON control frame, the MAC address registration unit 26 performs the MAC address registration process of FIG. 11 based on the transmission source MAC address of the upstream frame.

MACアドレス登録部26は、まず、上りフレームの送信元MACアドレスに基づいてMACアドレス検索テーブル27を検索し(ステップ200)、送信元MACアドレスが既にMACアドレス検索テーブル27に登録されている場合(ステップ200:YES)、当該MACアドレスと対応する下り出力先選択情報およびLLIDを更新し(ステップ201)、一連の処理を終了する。なお、ステップ201を実行せず、更新しないようにしてもよい。   First, the MAC address registration unit 26 searches the MAC address search table 27 based on the source MAC address of the upstream frame (step 200), and when the source MAC address is already registered in the MAC address search table 27 ( (Step 200: YES), the downlink output destination selection information and the LLID corresponding to the MAC address are updated (Step 201), and the series of processing ends. Note that step 201 may not be executed and not updated.

MACアドレス検索テーブル27に登録する下り出力先選択情報は、図10に示すように、上り入力部12Aで上りフレームのプリアンブルに挿入された下り出力先選択情報が、MACアドレス登録部26で取得されたものである。また、LLIDは、予め上りフレームのプリアンブルに挿入されているLLIDが、MACアドレス登録部26で取得されたものである。   As shown in FIG. 10, the downlink output destination selection information registered in the MAC address search table 27 is acquired by the MAC address registration unit 26 as the downlink output destination selection information inserted in the preamble of the uplink frame by the uplink input unit 12A. It is a thing. Further, the LLID is obtained by the MAC address registration unit 26, which has been previously inserted in the preamble of the upstream frame.

一方、MACアドレスがMACアドレス検索テーブル27に登録されていない場合(ステップ200:NO)、MACアドレス登録部26は、MACアドレス検索テーブル27に空きがあるか確認する(ステップ202)。「空きがある」とは、エントリ有効/無効として「無効」状態が設定されているエントリがあることを表す。
ここで、空きがある場合(ステップ202:YES)、当該MACアドレスに対応付けて、下り出力先選択情報およびLLIDを空きエントリに新規に登録し(ステップ203)、一連の処理を終了する。また、空きがない場合(ステップ202:NO)、一連の処理を終了する。
On the other hand, when the MAC address is not registered in the MAC address search table 27 (step 200: NO), the MAC address registration unit 26 checks whether there is a vacancy in the MAC address search table 27 (step 202). “There is a vacancy” indicates that there is an entry in which the “invalid” state is set as the entry valid / invalid.
If there is a vacancy (step 202: YES), the downlink output destination selection information and the LLID are newly registered in the vacant entry in association with the MAC address (step 203), and the series of processing ends. If there is no space (step 202: NO), the series of processes is terminated.

[第2の実施の形態の効果]
このように、本実施の形態では、上り入力部12Aで、受信した上りフレームの送信元ONUに関する下り出力先選択情報を当該上りフレームに付与し、MACアドレス登録部26で、上り入力部12Aからの上りフレームから送信元MACアドレスおよびLLIDと下り出力先選択情報とを取得し、これらLLIDおよび下り出力先選択情報を当該送信元MACアドレスと対応付けて、MACアドレス検索テーブル27に登録するようにしたものである。
[Effect of the second embodiment]
As described above, in the present embodiment, the uplink input unit 12A gives the downlink output destination selection information regarding the transmission source ONU of the received uplink frame to the uplink frame, and the MAC address registration unit 26 receives the information from the uplink input unit 12A. The source MAC address, LLID, and downlink output destination selection information are acquired from the upstream frame, and the LLID and downlink output destination selection information are associated with the source MAC address and registered in the MAC address search table 27. It is a thing.

これにより、非対称ONU(上り速度が1Gで下り速度が10G)の場合を含めて、MACアドレス登録部26は、MACアドレスおよびLLIDと下り出力選択情報を自動的にMACアドレス検索テーブル27に登録することができる。
また、上りフレームを利用して、MACアドレス登録部26へ下り出力先選択情報を通知するようにしたので、これと同時にMACアドレス検索テーブル27に登録する送信元MACアドレスやLLIDと同様にして、同一タイミングでMACアドレス登録部26が下り出力先選択情報を取得することが可能となる。これにより、下り出力先選択情報を送信元MACアドレスやLLIDと同期させて取得するための回路や制御の追加を必要とせず、極めて簡素な構成で下り出力先選択情報を通知することができる。
As a result, the MAC address registration unit 26 automatically registers the MAC address, LLID, and downlink output selection information in the MAC address search table 27, including the case of an asymmetric ONU (uplink speed is 1G and downlink speed is 10G). be able to.
In addition, since the downlink output destination selection information is notified to the MAC address registration unit 26 using the uplink frame, at the same time, in the same manner as the transmission source MAC address and LLID registered in the MAC address search table 27, The MAC address registration unit 26 can acquire the downlink output destination selection information at the same timing. Thereby, it is not necessary to add a circuit or control for acquiring the downlink output destination selection information in synchronization with the transmission source MAC address or LLID, and the downlink output destination selection information can be notified with an extremely simple configuration.

なお、本実施形態の構成は、実施例1の構成と比較すると、上りの処理で下り出力先選択情報を挿入する上り入力部12Aの追加が必要となる。この際、上り帯域割当を行う帯域割当処理部15から下り出力先選択情報(Gateフレームと呼ばれる制御フレームの送信速度に対応)をもらうことにより、上りフレームのプリアンブルに下り出力先選択情報を容易に挿入することができる。   Note that the configuration of the present embodiment requires the addition of an upstream input unit 12A that inserts downstream output destination selection information in upstream processing as compared to the configuration of the first embodiment. At this time, the downstream output destination selection information (corresponding to the transmission rate of the control frame called a Gate frame) is obtained from the bandwidth allocation processing unit 15 that performs upstream bandwidth allocation, so that the downstream output destination selection information is easily included in the preamble of the upstream frame. Can be inserted.

[第3の実施の形態]
次に、本発明の第3の実施の形態にかかるOLT10について説明する。
本実施の形態において、OLT10のMACアドレス登録部26は、一定周期毎に登録済みMACアドレスの受信履歴を確認して、一定期間内に受信履歴がない登録済みMACアドレスをMACアドレス検索テーブル27で無効状態とする(エージング処理)手段を追加している。エージング処理の周期を「エージング周期」とし、エージング周期をカウントするためのタイマを「エージングタイマ」とする。
[Third Embodiment]
Next, an OLT 10 according to a third embodiment of the present invention will be described.
In the present embodiment, the MAC address registration unit 26 of the OLT 10 confirms the reception history of registered MAC addresses at regular intervals, and uses the MAC address search table 27 to register registered MAC addresses that have no reception history within a certain period. A means for invalidation (aging process) is added. The period of the aging process is “aging period”, and the timer for counting the aging period is “aging timer”.

図12は、MACアドレス検索テーブルの他の構成例である。前述した図5と比較して、「エージング後受信状況」の項目が追加されている。「エージング後受信状況」とは、前回のエージング処理から現在までに該当のMACアドレスのフレームを受信したかどうかを表す情報である。   FIG. 12 shows another configuration example of the MAC address search table. Compared with FIG. 5 described above, an item “Reception Status after Aging” is added. “Reception status after aging” is information indicating whether or not a frame of the corresponding MAC address has been received from the previous aging process to the present.

図13は、MACアドレス登録手順を示す他のフローチャートである。このMACアドレス登録手順は、前述した図11のMACアドレス登録手順の最後に、当該MACアドレスに対応するエージング後受信状況を「受信あり」に設定する(ステップ304)ようにしたものである。これにより、MACアドレスが新規登録または登録更新される度に、エージング後受信状況は「受信あり」となる。   FIG. 13 is another flowchart showing the MAC address registration procedure. This MAC address registration procedure is such that the reception status after aging corresponding to the MAC address is set to “with reception” at the end of the MAC address registration procedure of FIG. 11 (step 304). Thereby, every time the MAC address is newly registered or registered and updated, the reception status after aging becomes “received”.

図14は、エージング処理手順を示すフローチャートである。MACアドレス登録部26は、一定周期毎に図14のエージング処理手順を実行する。
まず、MACアドレス登録部26は、MACアドレス検索テーブル27から今回未処理のエントリを1つ選択し(ステップ310)、この選択エントリのエントリが「有効」状態に設定されているかどうか確認する(ステップ311)。ここで、選択エントリが「有効」状態である場合(ステップ311:YES)、選択エントリのエージング後受信状況が「受信有り」に設定されているかどうか確認する(ステップ312)。
FIG. 14 is a flowchart showing an aging process procedure. The MAC address registration unit 26 executes the aging process procedure of FIG. 14 at regular intervals.
First, the MAC address registration unit 26 selects one entry that is not currently processed from the MAC address search table 27 (step 310), and confirms whether the entry of this selected entry is set to the “valid” state (step 310). 311). If the selected entry is in the “valid” state (step 311: YES), it is confirmed whether the reception status after aging of the selected entry is set to “received” (step 312).

ここで、「受信有り」に設定されている場合(ステップ312:YES)、選択エントリのエージング後受信状況を「受信なし」に設定し(ステップ313)、すべてのエントリの処理が終了したか確認し(ステップ315)、未処理のエントリがある場合には(ステップ315:NO)、ステップ310へ戻る。また、すべてのエントリの処理が終了した場合(ステップ315:YES)、一連の処理を終了する。   If “Received” is set (step 312: YES), the reception status after aging of the selected entry is set to “not received” (step 313), and it is confirmed whether all entries have been processed. If there is an unprocessed entry (step 315: NO), the process returns to step 310. If all entries have been processed (step 315: YES), the series of processes ends.

一方、選択エントリのエージング後受信状況が「受信なし」に設定されている場合(ステップ312:NO)、選択エントリのエントリを、未使用である旨を示す「無効」状態に設定し(ステップ314)、ステップ315へ移行する。
また、ステップ311において、選択エントリのエントリが「無効」状態である場合も(ステップ311:NO)、ステップ315へ移行する。
On the other hand, if the reception status after aging of the selected entry is set to “no reception” (step 312: NO), the entry of the selected entry is set to an “invalid” state indicating that it is unused (step 314). ), The process proceeds to step 315.
If the entry of the selected entry is in the “invalid” state at step 311 (step 311: NO), the process proceeds to step 315.

図15は、MACアドレス検索テーブルにおける、あるエントリに格納される情報の変遷を示すタイムチャートである。
時刻T1から時刻T2までのエージング周期T内における時刻T11において、OLT10が未登録の送信元MACアドレスを持つ上りフレームを受信した場合、この送信元MACアドレスが空いているエントリに新規登録され、当該エントリが「有効」状態および「受信あり」に設定され、時刻T2における次のエージング処理で「受信なし」に設定される。
FIG. 15 is a time chart showing the transition of information stored in a certain entry in the MAC address search table.
At time T11 within the aging period T from time T1 to time T2, when the OLT 10 receives an upstream frame having an unregistered source MAC address, the source MAC address is newly registered in an empty entry, The entry is set to the “valid” state and “received”, and is set to “not received” in the next aging process at time T2.

続いて、時刻T2から時刻T3までのエージング周期T内における時刻T12において再度この送信元MACアドレスを持つ上りフレームを受信すると、当該エントリに同じMACアドレスが登録更新されて「有効」状態および「受信あり」となり、時刻T3における次のエージング処理で「受信なし」に設定される。   Subsequently, when an uplink frame having this source MAC address is received again at time T12 within the aging period T from time T2 to time T3, the same MAC address is registered and updated in the entry, and the “valid” state and “reception” “Yes”, and “No reception” is set in the next aging process at time T3.

このようにして、「有効」状態および「受信なし」に設定された後、時刻T3から時刻T4までのエージング周期T内に、この送信元MACアドレスを持つフレームを受信しなかった場合、時刻T4における次のエージング処理で、当該エントリは「無効」状態に設定される。   In this way, if the frame having this source MAC address is not received within the aging period T from the time T3 to the time T4 after being set to the “valid” state and “no reception”, the time T4 In the next aging process at, the entry is set to the “invalid” state.

したがって、当該エントリは、時刻T2,T3におけるエージング処理で「受信なし」と設定されても「有効」状態のままなので、MACアドレス検索テーブル27には、時刻T4まで、この送信元MACアドレスが継続して登録されているが、時刻T4では「無効」状態に設定される。エントリが「無効」状態に設定されるということは、すなわち、このMACアドレスがMACアドレス検索テーブル27から削除されて、このエントリが空いているということである(エントリ無効になった時点でテーブルから削除されたとみなす)。
エントリが無効状態に設定されている記憶領域には、他のMACアドレスを新規登録することができる。
Therefore, the entry remains in the “valid” state even if “no reception” is set in the aging process at times T2 and T3, so that the source MAC address continues in the MAC address search table 27 until time T4. However, at time T4, the state is set to “invalid”. The entry being set to the “invalid” state means that this MAC address is deleted from the MAC address search table 27 and this entry is free (from the table when the entry becomes invalid). It is considered deleted).
Another MAC address can be newly registered in the storage area where the entry is set to the invalid state.

[第3の実施の形態の効果]
このように、本実施の形態では、MACアドレス登録部26において、受信した上りフレームごとに、当該上りフレームの送信元MACアドレスに関する受信状況をMACアドレス検索テーブル27に登録し、MACアドレス検索テーブル27に登録されている各MACアドレスの当該受信状況を検査し、これらMACアドレスのうち一定期間内に受信確認されていないMACアドレスを無効状態に設定するようにしたものである。
[Effect of the third embodiment]
As described above, in the present embodiment, the MAC address registration unit 26 registers the reception status regarding the transmission source MAC address of the uplink frame in the MAC address search table 27 for each received uplink frame. The reception status of each MAC address registered in the above is inspected, and among these MAC addresses, MAC addresses that have not been confirmed to be received within a certain period are set to an invalid state.

これにより、ある送信元MACアドレスを持つフレームを最後に受信してから2回のエージング処理を行うまでに、同じ送信元MACアドレスを持つフレームを受信しないと、その後、当該送信元MACアドレスは無効状態に設定される。したがって、登録情報が無効状態である記憶領域には他のMACアドレスを新規登録することができるので、限られたサイズ(エントリ)のMACアドレス検索テーブル27を有効に使うことができる。   As a result, if a frame having the same source MAC address is not received before the aging process is performed twice after the frame having a certain source MAC address is received last, the source MAC address is invalid thereafter. Set to state. Accordingly, another MAC address can be newly registered in the storage area in which the registration information is invalid, so that the MAC address search table 27 having a limited size (entry) can be used effectively.

例えば、48bitのMACアドレスがとりうる全ての値に対してエントリを用意しようとすると、248個のエントリが必要となり、MACアドレス検索テーブル27が非常に大きくなり、回路規模も大きくなってしまう。そこで、小規模のMACアドレス検索テーブル27を用意しておいて、使われなくなったMACアドレスをMACアドレス検索テーブル27から削除し、新規登録の際は空きエントリに格納することで、回路規模の増大を抑制することができる。このように、空きエントリを探して新規登録MACアドレスを格納する方法では、MACアドレスは不規則に並んで登録される。 For example, an attempt to prepare an entry for all values of MAC address of 48bit can take, 2 48 entries are required, the MAC address lookup table 27 becomes very large, the circuit scale is also increased. Therefore, a small MAC address search table 27 is prepared, and MAC addresses that are no longer used are deleted from the MAC address search table 27 and stored in empty entries when newly registering, thereby increasing the circuit scale. Can be suppressed. In this way, in the method of searching for a free entry and storing a newly registered MAC address, the MAC addresses are registered in an irregular manner.

[第4の実施の形態]
次に、図16および図17を参照して、本発明の第4の実施の形態にかかるOLT10について説明する。図16は、第4の実施の形態にかかるフレーム転送処理部の構成を示すブロック図である。図17は、VIDテーブルの構成例である。
第1の実施の形態と比較して、本実施の形態にかかるフレーム転送処理部20には、VIDテーブル35が追加されている。
[Fourth Embodiment]
Next, an OLT 10 according to a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 16 and 17. FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration of a frame transfer processing unit according to the fourth embodiment. FIG. 17 is a configuration example of the VID table.
Compared to the first embodiment, a VID table 35 is added to the frame transfer processing unit 20 according to the present embodiment.

本実施の形態において、フレーム転送処理部20は、MACアドレス検索テーブル27またはVIDテーブル35の登録内容に基づいて、受信した下りフレームをどの送信回路17A,17Bから送信するのか、すなわち速度の異なるどの下り系統へ出力するのかを決定する。以下に、フレーム転送処理部20が、下りフレームの出力先を決定する動作について説明する。   In the present embodiment, the frame transfer processing unit 20 transmits the received downlink frame from which transmission circuit 17A, 17B based on the registered contents of the MAC address search table 27 or the VID table 35, that is, which has a different speed. Decide whether to output to the downstream system. Hereinafter, an operation in which the frame transfer processing unit 20 determines the output destination of the downlink frame will be described.

下り出力先判定部34A,34Bは、受信した下りフレームの宛先MACアドレスまたはVIDに基づいてフレーム転送処理を行う。この際、MACアドレス検索テーブル27には、前述の図5に示したように、MACアドレスごとに、下り出力先選択情報とLLIDとが登録されている。また、VIDテーブル35には、図17に示すように、VIDごとに、LLIDと下り出力先選択情報とが予め登録されている。VID(VLAN Identifier)は、当該下りフレームが属するVLANを指定する値である。   The downlink output destination determination units 34A and 34B perform frame transfer processing based on the destination MAC address or VID of the received downlink frame. At this time, as shown in FIG. 5 described above, the downlink output destination selection information and the LLID are registered in the MAC address search table 27 for each MAC address. Further, as shown in FIG. 17, the LLID and the downlink output destination selection information are registered in advance in the VID table 35 for each VID. VID (VLAN Identifier) is a value that specifies the VLAN to which the downlink frame belongs.

下り出力先判定部34A,34Bでは、以下の方法Aまたは方法Bで、LLIDと下り出力先選択情報を読み出してLLIDと出力先を決定する。
方法A:受信した下りフレームの宛先MACアドレスに基づいてMACアドレス検索テーブル27からLLIDと下り出力先選択情報を読み出す。
方法B:受信した下りフレームのVIDに基づいてVIDテーブル35からLLIDと下り出力先選択情報を読み出す。
The downlink output destination determination units 34A and 34B read the LLID and the downlink output destination selection information and determine the LLID and the output destination by the following method A or method B.
Method A: The LLID and the downlink output destination selection information are read from the MAC address search table 27 based on the destination MAC address of the received downlink frame.
Method B: The LLID and the downlink output destination selection information are read from the VID table 35 based on the received downlink frame VID.

決定されたLLIDの情報は、下りフレームの宛先LLIDとしてLLID付与部32A,32Bへ与えられる。また、決定された出力先の情報は、下り出力先情報として下り出力先制御部33A,33Bへ与えられる。   Information on the determined LLID is given to the LLID assigning units 32A and 32B as the destination LLID of the downstream frame. Further, the determined output destination information is given to the downlink output destination control units 33A and 33B as downlink output destination information.

図18は、下りフレームの出力先決定手順を示すフローチャートである。
まず、下り出力先判定部34A,34Bは、予め設定されている処理方法選択情報に基づいて、方法AによりMACアドレス検索テーブル27を用いるか否か確認する(ステップ400)。
FIG. 18 is a flowchart showing a procedure for determining an output destination of a downstream frame.
First, the downlink output destination determination units 34A and 34B confirm whether or not to use the MAC address search table 27 by the method A based on the preset processing method selection information (step 400).

ここで、方法Aが指定されている場合(ステップ400:YES)、下り出力先判定部34A,34Bは、MACアドレス検索テーブル27のうち、受信した下りフレームの宛先MACアドレスのエントリ有効/無効に基づいて、当該宛先MACアドレスがMACアドレス検索テーブル27に登録されているか確認する(ステップ401)。   Here, when the method A is designated (step 400: YES), the downlink output destination determination units 34A and 34B make the entry of the destination MAC address of the received downlink frame valid / invalid in the MAC address search table 27. Based on this, it is confirmed whether the destination MAC address is registered in the MAC address search table 27 (step 401).

ここで、エントリ有効/無効として「有効」状態が設定されており、当該宛先MACアドレスが登録されている場合(ステップ401:YES)、下り出力先判定部34A,34Bは、MACアドレス検索テーブル27から検索したLLIDを、当該下りフレームの宛先LLIDとして決定するとともに(ステップ402)、検索した下り出力先選択情報により当該下りフレームの出力系統を決定し(ステップ403)、一連の処理を終了する。   Here, when the “valid” state is set as the entry valid / invalid, and the destination MAC address is registered (step 401: YES), the downlink output destination determination units 34A and 34B perform the MAC address search table 27. The LLID retrieved from is determined as the destination LLID of the downlink frame (step 402), the output system of the downlink frame is determined based on the retrieved downlink output destination selection information (step 403), and the series of processing ends.

一方、エントリ有効/無効として「有効」状態が設定されているどのエントリにおいても、MACアドレス欄が当該宛先MACアドレスに一致しない場合(ステップ401:NO)、下り出力先判定部34A,34Bは、当該下りフレームの破棄を決定し(ステップ421)、一連の処理を終了する。   On the other hand, if the MAC address field does not match the destination MAC address in any entry that is set as “valid” as entry valid / invalid (step 401: NO), the downlink output destination determination units 34A and 34B The discard of the downlink frame is determined (step 421), and the series of processes is terminated.

また、ステップ400において、VIDテーブル35を用いる方法Bが指定されている場合(ステップ400:NO)、下り出力先判定部34A,34Bは、受信した下りフレームにVLANタグが含まれているかどうか確認する(ステップ410)。
ここで、VLANタグが含まれている場合(ステップ410:YES)、下り出力先判定部34A,34Bは、VIDテーブル35のうち、受信した下りフレームのVIDのエントリ有効/無効に基づいて、当該VIDがVIDテーブル35に登録されているかどうか確認する(ステップ411)。
In step 400, when the method B using the VID table 35 is designated (step 400: NO), the downlink output destination determination units 34A and 34B confirm whether the received downlink frame includes a VLAN tag. (Step 410).
Here, when the VLAN tag is included (step 410: YES), the downlink output destination determination units 34A and 34B, based on the validity / invalidity of the VID entry of the received downlink frame in the VID table 35, It is confirmed whether or not the VID is registered in the VID table 35 (step 411).

ここで、エントリ有効/無効として「有効」状態が設定されている場合、すなわち、当該VIDが登録されている場合(ステップ411:YES)、下り出力先判定部34A,34Bは、VIDテーブル35から当該VIDに対応するLLIDを取得し、下りフレームの宛先LLIDとして特定するとともに(ステップ412)、VIDテーブル35から当該VIDに対応する下り出力先選択情報を取得して、当該下りフレームの出力系統を特定し(ステップ413)、一連の処理を終了する。   Here, when the “valid” state is set as the entry valid / invalid, that is, when the VID is registered (step 411: YES), the downlink output destination determination units 34A and 34B The LLID corresponding to the VID is acquired and specified as the destination LLID of the downlink frame (step 412), the downlink output destination selection information corresponding to the VID is acquired from the VID table 35, and the output system of the downlink frame is determined. Specify (step 413), and the series of processing ends.

一方、エントリ有効/無効として「無効」状態が設定されている場合、すなわち、受信した下りフレームのVIDがVIDテーブル35に登録されていない場合(ステップ411:NO)、下り出力先判定部34A,34Bは、当該下りフレームの破棄を決定し(ステップ421)、一連の処理を終了する。
また、ステップ410において、VLANタグが含まれていない場合(ステップ410:NO)、タグ無しフレームが許可されているか確認し(ステップ420)、許可の場合には(ステップ420:YES)、ステップ401へ移行し、未許可の場合には(ステップ420:NO)、ステップ421へ移行する。
On the other hand, when the “invalid” state is set as the entry valid / invalid, that is, when the VID of the received downlink frame is not registered in the VID table 35 (step 411: NO), the downlink output destination determination unit 34A, 34B decides to discard the downlink frame (step 421), and ends the series of processes.
In step 410, if a VLAN tag is not included (step 410: NO), it is confirmed whether an untagged frame is permitted (step 420). If it is permitted (step 420: YES), step 401 is performed. If it is not permitted (step 420: NO), the process proceeds to step 421.

下り出力先判定部34A,34Bの下り出力先判定処理、および、VIDテーブル35以外は、第1の実施の形態の動作と同じである。   Except for the downlink output destination determination processing of the downlink output destination determination units 34A and 34B and the VID table 35, the operation is the same as that of the first embodiment.

VIDテーブル35の値は、制御フレーム処理部14でのONU登録時に、外部のハードウェアまたはソフトウェア(図16に図示せず)により、使用するVIDを決めて設定する。   The values in the VID table 35 are determined and set by the external hardware or software (not shown in FIG. 16) when the ONU is registered in the control frame processing unit 14.

[実施の形態の拡張]
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解しうる様々な変更をすることができる。また、各実施形態については、矛盾しない範囲で任意に組み合わせて実施することができる。
[Extended embodiment]
The present invention has been described above with reference to the embodiments, but the present invention is not limited to the above embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention. In addition, each embodiment can be implemented in any combination within a consistent range.

100…PONシステム、10…OLT、11…PONポート、12…受信回路、12A…上り入力部、13…フレーム分離部、14…制御フレーム処理部、15…帯域割当処理部、16A…フレーム多重部(0系)、16B…フレーム多重部(1系)、17A…送信回路(0系)、17B…送信回路(1系)、18A…送受信回路(0系)、18B…送受信回路(1系)、19A…SNIポート(0系)、19B…SNIポート(1系)、20…フレーム転送処理部、21…上りレイテンシ吸収部、22…出力先SNI判定部、23…LLIDテーブル、24…上り出力先制御部、25A…上り出力タイミング調整部(0系)、25B…上り出力タイミング調整部(1系)、26…MACアドレス登録部、27…MACアドレス検索テーブル、31A…下りレイテンシ吸収部(0系)、31B…下りレイテンシ吸収部(1系)、32A…LLID付与部(0系)、32B…LLID付与部(1系)、33A…下り出力先制御部(0系)、33B…下り出力先制御部(1系)、34A…下り出力先判定部(0系)、34B…下り出力先判定部(1系)、35…VIDテーブル、36A…下り出力タイミング調整部(0系)、36B…下り出力タイミング調整部(1系)。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... PON system, 10 ... OLT, 11 ... PON port, 12 ... Receiver circuit, 12A ... Uplink input part, 13 ... Frame separation part, 14 ... Control frame processing part, 15 ... Band allocation processing part, 16A ... Frame multiplexing part (0 system), 16B ... Frame multiplexing unit (1 system), 17A ... Transmission circuit (0 system), 17B ... Transmission circuit (1 system), 18A ... Transmission / reception circuit (0 system), 18B ... Transmission / reception circuit (1 system) , 19A ... SNI port (0 system), 19B ... SNI port (1 system), 20 ... frame transfer processing unit, 21 ... uplink latency absorption unit, 22 ... output destination SNI determination unit, 23 ... LLID table, 24 ... uplink output Prior control unit, 25A ... Uplink output timing adjustment unit (system 0), 25B ... Uplink output timing adjustment unit (system 1), 26 ... MAC address registration unit, 27 ... MAC address search table , 31A ... Downlink latency absorbing unit (system 0), 31B ... Downlink latency absorbing unit (system 1), 32A ... LLID adding unit (system 0), 32B ... LLID adding unit (system 1), 33A ... Downstream output destination control unit (0 system), 33B ... downlink output destination control unit (system 1), 34A ... downlink output destination determination unit (system 0), 34B ... downlink output destination determination unit (system 1), 35 ... VID table, 36A ... downlink output Timing adjustment unit (system 0), 36B... Downstream output timing adjustment unit (system 1).

Claims (8)

PONを介して複数のONUと接続するとともに、複数の上位装置に当該上位装置ごとに設けられるSNI(Service Node Interface)を介して接続し、これらONUと上位装置との間でやり取りするフレームを相互に転送処理するOLTであって、
前記PONを介して前記ONUからの上りフレームを受信する受信回路と、
予め設定された伝送速度ごとに設けられて、前記ONUへの下りフレームを、前記PONを介して当該伝送速度で送信する複数の送信回路と、
前記SNIごとに設けられて、当該SNIを介して当該上位装置へ前記上りフレームを送信するとともに、当該SNIを介して当該上位装置からの前記下りフレームを受信する複数の送受信回路と、
前記受信回路で受信した前記上りフレームを前記送受信回路へ転送し、前記送信受信回路で受信した前記下りフレームを前記送信回路へ転送するフレーム転送処理部と
を備え、
前記フレーム転送処理部は、
前記ONUに個別のLLID(Logical Link ID)ごとに、当該LLIDと対応するSNI選択情報が登録されているLLIDテーブルと、
前記ONUと接続されたユーザ装置に個別のMACアドレスごとに、当該ONUのLLIDおよび下り出力先選択情報が登録されているMACアドレス検索テーブルと
を含み、
前記受信回路で受信した前記上りフレームのLLIDと対応するSNI選択情報を前記LLIDテーブルから取得して、前記送受信回路のうち当該SNI選択情報と対応する送受信回路へ当該上りフレームを転送し、
前記送受信回路で受信した前記下りフレームの宛先MACアドレスと対応するLLIDおよび下り出力先選択情報を前記MACアドレス検索テーブルから取得して、当該LLIDを当該下りフレームに付与した後、前記送信回路のうち当該下り出力先選択情報と対応する送信回路へ転送する
ことを特徴とするOLT。
In addition to connecting to a plurality of ONUs via a PON, connecting to a plurality of higher-level devices via SNI (Service Node Interface) provided for each higher-level device, and frames exchanged between these ONUs and the higher-level devices are mutually connected. OLT to transfer to
A receiving circuit for receiving an upstream frame from the ONU via the PON;
A plurality of transmission circuits that are provided for each transmission rate set in advance, and transmit a downstream frame to the ONU at the transmission rate via the PON;
A plurality of transmission / reception circuits provided for each of the SNIs, for transmitting the uplink frame to the host device via the SNI and receiving the downlink frame from the host device via the SNI;
A frame transfer processing unit that transfers the uplink frame received by the reception circuit to the transmission / reception circuit, and transfers the downlink frame received by the transmission / reception circuit to the transmission circuit;
The frame transfer processing unit
For each individual LLID (Logical Link ID) in the ONU, an LLID table in which SNI selection information corresponding to the LLID is registered;
A MAC address search table in which the LLID of the ONU and downlink output destination selection information are registered for each individual MAC address in the user apparatus connected to the ONU,
The SNI selection information corresponding to the LLID of the uplink frame received by the reception circuit is acquired from the LLID table, and the uplink frame is transferred to the transmission / reception circuit corresponding to the SNI selection information in the transmission / reception circuit,
After acquiring the LLID and the downlink output destination selection information corresponding to the destination MAC address of the downlink frame received by the transmission / reception circuit from the MAC address search table, and adding the LLID to the downlink frame, OLT characterized by transferring to the transmission circuit corresponding to the downlink output destination selection information.
請求項1に記載のOLTにおいて、
前記フレーム転送処理部は、
前記受信回路で受信した前記上りフレームのLLIDと対応するSNI選択情報を前記LLIDテーブルから取得する出力先判定部と、
前記送受信回路のうち、前記出力先判定部で取得した前記SNI選択情報と対応する送受信回路へ、前記上りフレームを転送する上り出力先制御部と
をさらに含むことを特徴とするOLT。
The OLT according to claim 1,
The frame transfer processing unit
An output destination determination unit that acquires, from the LLID table, SNI selection information corresponding to the LLID of the uplink frame received by the reception circuit;
The OLT further comprising: an uplink output destination control unit that transfers the uplink frame to a transmission / reception circuit corresponding to the SNI selection information acquired by the output destination determination unit in the transmission / reception circuit.
請求項1または請求項2に記載のOLTにおいて、
前記フレーム転送処理部は、
前記送受信回路ごとに設けられて、当該送受信回路で受信した前記下りフレームの宛先MACアドレスに対応するLLIDおよび下り出力先選択情報を、前記MACアドレス検索テーブルから取得する複数の下り出力先判定部と、
前記送受信回路ごとに設けられて、当該下り出力先判定部で取得した前記LLIDを、当該送受信回路で受信した前記下りフレームに付与する複数のLLID付与部と、
前記送受信回路ごとに設けられて、前記送信回路のうち、当該下り出力先判定部で取得した前記下り出力先選択情報と対応する送信回路へ、当該LLID付与部からの前記下りフレームを転送する複数の下り出力先制御部と
をさらに含むことを特徴とするOLT。
In the OLT according to claim 1 or 2,
The frame transfer processing unit
A plurality of downlink output destination determination units that are provided for each of the transmission / reception circuits and obtain LLID and downlink output destination selection information corresponding to the destination MAC address of the downlink frame received by the transceiver circuit from the MAC address search table; ,
A plurality of LLID provision units provided for each of the transmission / reception circuits, and configured to append the LLID acquired by the downlink output destination determination unit to the downlink frame received by the transmission / reception circuit;
A plurality of the transmission / reception circuits that transfer the downlink frame from the LLID adding unit to the transmission circuit corresponding to the downlink output destination selection information acquired by the downlink output destination determination unit among the transmission circuits. The OLT further includes a downstream output destination control unit.
請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載のOLTにおいて、
前記フレーム転送処理部は、前記受信回路で受信した前記上りフレームから送信元MACアドレスおよびLLIDを取得し、当該LLIDとこのLLIDに予め対応付けられている下り出力先選択情報とを、当該送信元MACアドレスと対応付けて、前記MACアドレス検索テーブルに登録するMACアドレス登録部をさらに含むことを特徴とするOLT。
In the OLT according to any one of claims 1 to 3,
The frame transfer processing unit acquires a transmission source MAC address and LLID from the upstream frame received by the reception circuit, and transmits the LLID and downlink output destination selection information associated with the LLID in advance to the transmission source. The OLT further comprising a MAC address registration unit that registers the MAC address in the MAC address search table in association with the MAC address.
請求項4に記載のOLTにおいて、
前記受信回路で受信した前記上りフレームに対して、当該上りフレームのLLIDに予め対応付けられている下り出力先選択情報を当該上りフレームに付与する上り入力部をさらに備え、
前記MACアドレス登録部は、前記上り入力部から出力された前記上りフレームから、前記送信元MACアドレス、前記LLID、および前記下り出力先選択情報とを取得して、前記MACアドレス検索テーブルに登録する
ことを特徴とするOLT。
The OLT according to claim 4, wherein
An uplink input unit that adds, to the uplink frame, downlink output destination selection information that is previously associated with the LLID of the uplink frame with respect to the uplink frame received by the reception circuit;
The MAC address registration unit acquires the transmission source MAC address, the LLID, and the downlink output destination selection information from the uplink frame output from the uplink input unit, and registers them in the MAC address search table OLT characterized by that.
請求項4または請求項5に記載のOLTにおいて、
前記MACアドレス登録部は、
前記LLIDおよび前記下り出力先選択情報を登録する際、当該送信元MACアドレスに関する受信状況を含めて前記MACアドレス検索テーブルに登録し、
一定のエージング周期ごとに、前記MACアドレス検索テーブルに登録されている前記各MACアドレスの当該受信状況を検査し、これらMACアドレスのうち当該エージング周期内に受信確認されていないMACアドレスを無効状態に設定する
ことを特徴とするOLT。
In the OLT according to claim 4 or 5,
The MAC address registration unit
When registering the LLID and the downlink output destination selection information, register in the MAC address search table including the reception status regarding the source MAC address,
For each fixed aging period, the reception status of each MAC address registered in the MAC address search table is inspected, and MAC addresses that have not been confirmed to be received within the aging period are invalidated among these MAC addresses. OLT characterized by setting.
請求項1〜請求項6のいずれか1つに記載のOLTにおいて、
前記フレーム転送処理部は、
前記下りフレームが属するVLANを識別するためのVID(VLAN Identifier)ごとに、当該下りフレームに関するLLIDおよび下り出力先選択情報が登録されているVIDテーブルをさらに含み、
前記送受信回路で受信した前記下りフレームに関する前記LLIDおよび前記下り出力先選択情報を、当該下りフレームの宛先MACアドレスに基づき前記MACアドレス検索テーブルから取得し、あるいは当該下りフレームのVIDに基づき前記VIDテーブルから取得する
ことを特徴とするOLT。
In the OLT according to any one of claims 1 to 6,
The frame transfer processing unit
For each VID (VLAN Identifier) for identifying the VLAN to which the downlink frame belongs, further includes a VID table in which LLID and downlink output destination selection information related to the downlink frame are registered,
The LLID and the downlink output destination selection information regarding the downlink frame received by the transceiver circuit are acquired from the MAC address search table based on the destination MAC address of the downlink frame, or the VID table based on the VID of the downlink frame OLT characterized by being acquired from.
PONを介して複数のONUを接続するとともに、複数の上位装置に当該上位装置ごとに設けられるSNI(Service Node Interface)を介して接続し、これらONUと上位装置との間でやり取りするフレームを相互に転送処理するOLTで用いられるフレーム転送方法であって、
前記ONUに個別のLLID(Logical Link ID)ごとに、当該LLIDと対応するSNI選択情報をLLIDテーブルで記憶するステップと、
前記ONUと接続されたユーザ装置に個別のMACアドレスごとに、当該ONUのLLIDおよび下り出力先選択情報をMACアドレス検索テーブルで記憶するステップと、
前記PONを介して前記ONUから受信した上りフレームのLLIDと対応するSNI選択情報を前記LLIDテーブルから取得し、前記SNIごとに設けられて当該SNIを介して当該上位装置との間でフレームを送受信する送受信回路のうち、当該SNI選択情報と対応する送受信回路へ当該上りフレームを転送するステップと、
前記送受信回路で受信した下りフレームの宛先MACアドレスと対応するLLIDおよび下り出力先選択情報を前記MACアドレス検索テーブルから取得し、当該LLIDを当該下りフレームに付与した後、予め設定された伝送速度ごとに設けられて前記ONUへの下りフレームを前記PONを介して当該伝送速度で送信する複数の送信回路のうち、当該下り出力先選択情報と対応する送信回路へ転送するステップと
を備えることを特徴とするフレーム転送方法。
A plurality of ONUs are connected via a PON and connected to a plurality of higher-level devices via an SNI (Service Node Interface) provided for each higher-level device, and frames exchanged between these ONUs and the higher-level devices are mutually connected. A frame transfer method used in the OLT for transfer processing to
For each LLID (Logical Link ID) in the ONU, storing SNI selection information corresponding to the LLID in an LLID table;
Storing the LLID and downlink output destination selection information of the ONU in a MAC address search table for each individual MAC address in the user apparatus connected to the ONU;
The SNI selection information corresponding to the LLID of the upstream frame received from the ONU via the PON is acquired from the LLID table, and the frame is provided for each SNI and transmitted / received to / from the host device via the SNI. A step of transferring the uplink frame to a transmission / reception circuit corresponding to the SNI selection information,
After acquiring the LLID and the downlink output destination selection information corresponding to the destination MAC address of the downlink frame received by the transmission / reception circuit from the MAC address search table, and adding the LLID to the downlink frame, the transmission rate is set in advance. And a step of transferring a downlink frame to the ONU to a transmission circuit corresponding to the downlink output destination selection information among a plurality of transmission circuits that transmit the downlink frame to the ONU at the transmission rate via the PON. Frame transfer method.
JP2011142186A 2011-06-27 2011-06-27 OLT and frame transfer method Active JP5483617B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011142186A JP5483617B2 (en) 2011-06-27 2011-06-27 OLT and frame transfer method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011142186A JP5483617B2 (en) 2011-06-27 2011-06-27 OLT and frame transfer method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013009271A true JP2013009271A (en) 2013-01-10
JP5483617B2 JP5483617B2 (en) 2014-05-07

Family

ID=47676235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011142186A Active JP5483617B2 (en) 2011-06-27 2011-06-27 OLT and frame transfer method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5483617B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104506436A (en) * 2014-12-22 2015-04-08 上海斐讯数据通信技术有限公司 Data message sending method for Ethernet passive optical network

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009189026A (en) * 2009-03-06 2009-08-20 Hitachi Communication Technologies Ltd Passive optical network system and station-side optical line terminal device
JP2010252062A (en) * 2009-04-16 2010-11-04 Sumitomo Electric Ind Ltd Dynamic bandwidth allocation device and method, and station side device of pon system
WO2011026335A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-10 中兴通讯股份有限公司 Method and apparatus for processing broadcast packet/multicast control message

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009189026A (en) * 2009-03-06 2009-08-20 Hitachi Communication Technologies Ltd Passive optical network system and station-side optical line terminal device
JP2010252062A (en) * 2009-04-16 2010-11-04 Sumitomo Electric Ind Ltd Dynamic bandwidth allocation device and method, and station side device of pon system
WO2011026335A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-10 中兴通讯股份有限公司 Method and apparatus for processing broadcast packet/multicast control message

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104506436A (en) * 2014-12-22 2015-04-08 上海斐讯数据通信技术有限公司 Data message sending method for Ethernet passive optical network

Also Published As

Publication number Publication date
JP5483617B2 (en) 2014-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10756841B2 (en) System for registering an ONU to an OLT in a passive optical network system using a dedicated wavelength
JP5600210B2 (en) Station side equipment
US8787759B2 (en) Dynamic bandwidth allocation apparatus and method and optical line terminal in PON system
US10091566B2 (en) Method and apparatus for virtualizing passive optical network, and passive optical network virtualization system
JP5841250B2 (en) OpticalLineTerminal and frame transfer method
US8873565B2 (en) Method and apparatus of delivering upstream data in ethernet passive optical network over coaxial network
TW201145853A (en) Methods and apparatus for extending MAC control messages in EPON
JP7020608B2 (en) Passive optical network communication methods and devices and systems
US20090252492A1 (en) Optical communication system , and optical communication method and communication unit therefor
US9681209B2 (en) Method and system for scheduling remote PONs connected via an ethernet switch
US20140248053A1 (en) Optical network unit registration method and optical network system
JP5256118B2 (en) Information distribution system and information distribution method
CN108882063B (en) Service mapping method for asymmetric system of passive optical network
JP5483617B2 (en) OLT and frame transfer method
JP5918120B2 (en) OLT and frame transfer method
JP5368513B2 (en) OLT and frame transfer method
JP5795550B2 (en) Station side apparatus and frame transfer method in optical transmission system
JP5748285B2 (en) Frame transfer apparatus and method
JP5718800B2 (en) OLT and frame transfer method
JP5718798B2 (en) OLT and frame transfer method
JP5801790B2 (en) Station side equipment in optical transmission system
EP4369733A1 (en) Method for processing cascaded onts, and apparatus and system
JP5681658B2 (en) Distribution network system, filter control method, distribution node device, and reception node device
JP5718799B2 (en) OLT and frame transfer method
JP2013126214A (en) Frame transfer device and frame determination method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5483617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150