JP2013000857A - Robot hand - Google Patents

Robot hand Download PDF

Info

Publication number
JP2013000857A
JP2013000857A JP2011136452A JP2011136452A JP2013000857A JP 2013000857 A JP2013000857 A JP 2013000857A JP 2011136452 A JP2011136452 A JP 2011136452A JP 2011136452 A JP2011136452 A JP 2011136452A JP 2013000857 A JP2013000857 A JP 2013000857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
workpiece
robot hand
blocks
shift block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011136452A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Koyama
伸二 小山
Isao Inoue
勲 井上
Noritake Goto
憲毅 後藤
Hitoshi Kuwahara
仁志 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011136452A priority Critical patent/JP2013000857A/en
Publication of JP2013000857A publication Critical patent/JP2013000857A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a robot hand for gripping workpieces in different sizes with a simple mechanism.SOLUTION: The robot hand 10 for gripping workpieces W in different sizes includes a press part 20 and a reception part 30 to be a grip part of the workpiece W. The reception part 30 includes a plurality of blocks arranged in parallel in one direction and, when gripping the workpiece W, a part of the plurality of blocks and the plurality of blocks are abutted on the workpiece W, and gaps in the direction of block parallel arrangement of the plurality of blocks abutted on the workpiece W are adjusted by inserting shims 51, 52, 53, 54, ... between the respective blocks in accordance with size in the direction of block parallel arrangement of the workpiece W.

Description

本発明は、異なるサイズのワークを把持可能なロボットハンドの技術に関する。   The present invention relates to a technique of a robot hand that can grip workpieces of different sizes.

ロボットハンドは、搬送ロボットを構成するワークを把持する手段として公知である。1台の搬送ロボットで異なるサイズのワークを搬送するためには、ロボットハンドによって異なるサイズのワークを把持する必要がある。異なるサイズのワークを把持するロボットハンドは、例えば、複数のツメ部(フィンガー部)の間隔を可変とし、ツメ部(フィンガー部)による把持間隔を調整する構成のものがある。このような構成のロボットハンドは、異なるサイズのワークを把持するため、把持間隔を調整する装置を備えている(例えば、特許文献1)。   A robot hand is known as a means for gripping a work constituting a transfer robot. In order to transfer workpieces of different sizes with one transfer robot, it is necessary to grip the workpieces of different sizes with the robot hand. A robot hand that grips workpieces of different sizes includes, for example, a configuration in which intervals between a plurality of claw portions (finger portions) are variable, and a gripping interval between claw portions (finger portions) is adjusted. The robot hand having such a configuration includes a device that adjusts a gripping interval in order to grip workpieces of different sizes (for example, Patent Document 1).

しかし、特許文献1に代表されるロボットハンドは、把持間隔を調整する装置として、スライド機構、アクチュエータまたは動作端確認機器等が必要となる。スライド機構、アクチュエータまたは動作端確認機器等の設置は、搬送ロボットの重量増、スペース増及びコスト増につながる。そのため、搬送ロボットのロボットハンドを、簡易な機構で構成することが課題となっている。   However, the robot hand represented by Patent Document 1 requires a slide mechanism, an actuator, an operating end confirmation device, or the like as a device for adjusting the gripping interval. Installation of a slide mechanism, an actuator, or an operating end confirmation device leads to an increase in the weight, space and cost of the transfer robot. Therefore, it has been a problem to configure the robot hand of the transfer robot with a simple mechanism.

特開平6−246671号公報JP-A-6-246671

本発明の解決しようとする課題は、異なるサイズのワークを簡易な機構で把持できるロボットハンドを提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide a robot hand that can grip workpieces of different sizes with a simple mechanism.

本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。   The problem to be solved by the present invention is as described above. Next, means for solving the problem will be described.

即ち、請求項1においては、異なるサイズのワークを把持可能なロボットハンドであって、前記ワークの把持部となる、押さえ部と受け部とを備え、前記受け部は、一方向へ並設される複数のブロックを備え、前記ワークを把持する際には、前記複数のブロックのうちの一部かつ複数のブロックが前記ワークに当接し、前記ワークに当接する複数のブロックのブロック並設方向の間隔は、前記ワークのブロック並設方向のサイズに応じて、前記各ブロック間にシムを挿入することによって調整されるものである。   That is, according to the first aspect of the present invention, the robot hand is capable of gripping workpieces of different sizes, and includes a pressing portion and a receiving portion that are gripping portions of the workpiece, and the receiving portions are arranged in parallel in one direction. A plurality of blocks, and when gripping the workpiece, a part and a plurality of blocks of the plurality of blocks abut on the workpiece, and the plurality of blocks abutting on the workpiece are arranged in a block juxtaposition direction. The interval is adjusted by inserting a shim between the blocks according to the size of the workpieces in the block arrangement direction.

請求項2においては、請求項1記載のロボットハンドであって、前記ワークに当接する複数のブロックのブロック並設方向の間隔は、前記各ブロック間に、それぞれ異なる厚さの複数枚のシムを挿入することによって調整されるものである。   According to a second aspect of the present invention, in the robot hand according to the first aspect, the plurality of shims having different thicknesses are arranged between the blocks in the block parallel arrangement direction of the plurality of blocks contacting the workpiece. It is adjusted by inserting.

本発明のロボットハンドによれば、異なるサイズのワークを簡易な機構で把持できる。   According to the robot hand of the present invention, workpieces of different sizes can be gripped with a simple mechanism.

本発明の実施形態に係る搬送ロボットの構成を示した構成図。The block diagram which showed the structure of the conveyance robot which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態であるロボットハンドの構成を示した構成図。The block diagram which showed the structure of the robot hand which is embodiment of this invention. 同じく受け部の構成を示す構成図。The block diagram which similarly shows the structure of a receiving part. 同じくロボットハンドの作用を示す模式図。The schematic diagram which similarly shows the effect | action of a robot hand.

図1を用いて、本発明のロボットハンドの一実施形態であるロボットハンド10を備える搬送ロボット100について説明する。
本実施形態の搬送ロボット100は、自動車工場に配置されているものとする。また、搬送ロボット100は、自動車のシャーシを構成するリアアクスルビーム(以下、単にワークWとする)を搬送するものとする。搬送ロボット100は、ワークWを把持し、ワークWを所定位置から別の所定位置まで搬送し、ワークWを解放するものである。
A transfer robot 100 including a robot hand 10 which is an embodiment of the robot hand of the present invention will be described with reference to FIG.
It is assumed that the transfer robot 100 of this embodiment is arranged in an automobile factory. In addition, the transfer robot 100 is configured to transfer a rear axle beam (hereinafter simply referred to as a workpiece W) that constitutes the chassis of the automobile. The transfer robot 100 grips the workpiece W, transfers the workpiece W from a predetermined position to another predetermined position, and releases the workpiece W.

搬送ロボット100の構成について説明する。
搬送ロボット100は、ベース65と、第1アーム61と、第2アーム62と、第3アーム63と、ロボットハンド10と、を具備している。
The configuration of the transfer robot 100 will be described.
The transfer robot 100 includes a base 65, a first arm 61, a second arm 62, a third arm 63, and a robot hand 10.

ベース65は、第1アーム61を支持するものである。ベース65は、鉛直軸周りの方向(矢印R1の方向)に回動自在に構成されている。また、ベース65は、第1アーム61の一端部をベース65の回動軸(垂直軸)方向と直交する水平軸周りの方向(矢印R2の方向)に回動自在に支持している。   The base 65 supports the first arm 61. The base 65 is configured to be rotatable in the direction around the vertical axis (the direction of the arrow R1). The base 65 also supports one end of the first arm 61 so as to be rotatable in a direction around the horizontal axis (in the direction of the arrow R2) orthogonal to the direction of the rotation axis (vertical axis) of the base 65.

第1アーム61は、その他端部にて第2アーム62の一端部を支持するものである。第1アーム61は、第2アーム62を、第1アーム61のベース65に対する回動軸方向と平行な水平軸周りの方向(矢印R3の方向)に回動自在に支持している。   The first arm 61 supports one end of the second arm 62 at the other end. The first arm 61 supports the second arm 62 so as to be rotatable in a direction around the horizontal axis (in the direction of the arrow R3) parallel to the rotation axis direction of the first arm 61 with respect to the base 65.

第2アーム62は、その他端部にて第3アーム63の一端部を支持するものである。第2アーム62は、第3アーム63を第2アーム62の第1アーム61に対する回動軸方向と平行な水平軸周りの方向(矢印R5の方向)に回動自在に支持している。第2アーム62は、第2アーム62の軸方向(矢印R4の方向)に回動自在に構成されている。   The second arm 62 supports one end of the third arm 63 at the other end. The second arm 62 supports the third arm 63 so as to be rotatable in a direction around the horizontal axis parallel to the rotation axis direction of the second arm 62 with respect to the first arm 61 (in the direction of the arrow R5). The second arm 62 is configured to be rotatable in the axial direction of the second arm 62 (the direction of the arrow R4).

第3アーム63は、その他端部にてロボットハンド10を支持するものである。第3アーム63は、第3アーム63の軸方向(矢印R6の方向)に回動自在に構成されている。なお、ロボットハンド10について、詳しくは後述する。   The third arm 63 supports the robot hand 10 at the other end. The third arm 63 is configured to be rotatable in the axial direction of the third arm 63 (the direction of the arrow R6). The robot hand 10 will be described later in detail.

搬送ロボット100の作用について説明する。
搬送ロボット100は、6つの回転軸を持つことによって、ロボットハンド10を所定領域内で自在に移動させることができる。搬送ロボット100は、ワークWの姿勢を維持したまま、ワークWを所定位置から別の所定位置まで搬送することができる。
The operation of the transfer robot 100 will be described.
The transfer robot 100 can move the robot hand 10 freely within a predetermined area by having six rotation axes. The transfer robot 100 can transfer the workpiece W from a predetermined position to another predetermined position while maintaining the posture of the workpiece W.

図2を用いて、ロボットハンド10について説明する。
なお、図2(A)は、ロボットハンド10の正面図を示し、図2(B)は、ロボットハンド10の側面図を示している。また、図2では、説明を分かり易くするため、ワークWを単なる梁形状で示している。さらに、図2では、説明を分かり易くするため、ロボットハンド10に把持されたワークWの長手方向を幅方向として説明する。
The robot hand 10 will be described with reference to FIG.
2A shows a front view of the robot hand 10, and FIG. 2B shows a side view of the robot hand 10. Further, in FIG. 2, the workpiece W is shown as a simple beam shape for easy understanding. Further, in FIG. 2, the longitudinal direction of the workpiece W gripped by the robot hand 10 is described as the width direction for easy understanding.

本実施形態のロボットハンド10は、異なるサイズのワークWを把持可能とするものである。   The robot hand 10 of the present embodiment is capable of gripping workpieces W of different sizes.

ロボットハンド10の構成について説明する。
ロボットハンド10は、フレーム11と、押さえ部20と、受け部30と、を具備している。フレーム11は、ロボットハンド10の外枠を構成するものである。フレーム11の上側には、押さえ部20が設けられている。フレーム11の下側には、受け部30が設けられている。ロボットハンド10は、押さえ部20と受け部30とでワークWを把持するように構成されている。
The configuration of the robot hand 10 will be described.
The robot hand 10 includes a frame 11, a pressing unit 20, and a receiving unit 30. The frame 11 constitutes an outer frame of the robot hand 10. A pressing portion 20 is provided on the upper side of the frame 11. A receiving portion 30 is provided on the lower side of the frame 11. The robot hand 10 is configured to hold the workpiece W by the pressing unit 20 and the receiving unit 30.

ワークWの把持部となる押さえ部20は、ロボットハンド10がワークWを把持する際に、上方からワークWの2箇所を押さえるものである。押さえ部20は、2つの空圧シリンダ21・21と、押さえフレーム22と、2箇所に配置される当接部23・23と、を具備している。   The pressing unit 20 serving as a gripping unit for the workpiece W is configured to press two places on the workpiece W from above when the robot hand 10 grips the workpiece W. The holding part 20 includes two pneumatic cylinders 21 and 21, a holding frame 22, and contact parts 23 and 23 arranged at two locations.

空圧シリンダ21・21は、フレーム11の幅方向に所定の間隔を設けて互いに平行となるように配置されている。空圧シリンダ21は、フレーム11の上部と押さえフレーム22との間に取り付けられている。すなわち、空圧シリンダ21は、その上端部がフレーム11の上部に支持され、その下端部に押さえフレーム22が取り付けられている。空圧シリンダ21は伸縮可能に構成されており、押さえフレーム22をフレーム11に対して上下移動させることができるものである。   The pneumatic cylinders 21 and 21 are arranged so as to be parallel to each other with a predetermined interval in the width direction of the frame 11. The pneumatic cylinder 21 is attached between the upper part of the frame 11 and the holding frame 22. That is, the upper end portion of the pneumatic cylinder 21 is supported by the upper portion of the frame 11, and the holding frame 22 is attached to the lower end portion thereof. The pneumatic cylinder 21 is configured to be extendable and retractable, and can move the holding frame 22 up and down with respect to the frame 11.

当接部23・23は、押さえフレーム22の幅方向の両端部に設けられている。当接部23・23は、押さえフレーム22から下方へ延出しており、ロボットハンド10がワークWを把持する際に、ワークWに当接するものである。当接部23・23は、空圧シリンダ21・21が伸長することによりワークWに押圧されるが、押さえフレーム22によって、空圧シリンダ21による当接部23・23のワークWに対する押圧力が均等となるように構成されている。   The contact portions 23 and 23 are provided at both end portions in the width direction of the pressing frame 22. The abutting portions 23 and 23 extend downward from the holding frame 22 and abut against the workpiece W when the robot hand 10 grips the workpiece W. The abutting portions 23 and 23 are pressed against the workpiece W by the expansion of the pneumatic cylinders 21 and 21, but the pressing frame 22 causes the pressing force of the abutting portions 23 and 23 against the workpiece W by the pneumatic cylinder 21. It is comprised so that it may become equal.

図3を用いて、ワークWの把持部となる受け部30の構成について説明する。
なお、図3(A)は、受け部30の正面図を示し、図3(B)は、受け部30の側面図を示している。また、図3(B)では、説明を分かり易くするため、シム51・・54を上方に斜視図で示している。さらに、図3では、説明を分かり易くするため、ロボットハンド10に把持されるワークWの長手方向を幅方向とし、水平面にて幅方向に垂直な方向を奥行き方向として説明する。
The structure of the receiving part 30 used as the holding part of the workpiece | work W is demonstrated using FIG.
3A shows a front view of the receiving portion 30, and FIG. 3B shows a side view of the receiving portion 30. FIG. Further, in FIG. 3B, the shims 51... 54 are shown in a perspective view upward for easy understanding. Further, in FIG. 3, for easy understanding, the longitudinal direction of the workpiece W gripped by the robot hand 10 is described as the width direction, and the direction perpendicular to the width direction on the horizontal plane is described as the depth direction.

受け部30は、ロボットハンド10がワークWを把持する際に、下方からワークWを受けるものである。受け部30は、2つのブロック部31・31と、ベース32と、を具備している。それぞれのブロック部31は、ベース32上の幅方向の両端側に設けられている。それぞれのブロック部31の間には、空間が設けられている。つまり、各ブロック部31は、互いに幅方向に離間して配置されている。   The receiving unit 30 receives the workpiece W from below when the robot hand 10 grips the workpiece W. The receiving part 30 includes two block parts 31 and 31 and a base 32. Each block part 31 is provided on both ends in the width direction on the base 32. A space is provided between the respective block portions 31. That is, the respective block portions 31 are arranged apart from each other in the width direction.

ブロック部31は、固定ブロック45と、第1シフトブロック41と、第2シフトブロック42と、第3シフトブロック43と、を具備している。固定ブロック45、第1シフトブロック41、第2シフトブロック42、及び第3シフトブロック43は、順に奥行き方向へ一列に並設されている。   The block unit 31 includes a fixed block 45, a first shift block 41, a second shift block 42, and a third shift block 43. The fixed block 45, the first shift block 41, the second shift block 42, and the third shift block 43 are sequentially arranged in a line in the depth direction.

固定ブロック45は、ベース32にボルトによって固定されており、これにより奥行き方向(各ブロックの並設方向)の位置決め(位置固定)がなされている。固定ブロック45の上面には、ワークWと当接する当接部45A・45Bが形成されている。当接部45A・45Bは、それぞれ水平面と第1シフトブロック41側に壁面が向く面とで構成されている。当接部45A・45Bの第1シフトブロック41側に壁面が向く面は、水平面に対して所定の角度をなしており、例えば、下方へ行くに従って第1シフトブロック41側に近づく傾斜面に形成されている。   The fixed block 45 is fixed to the base 32 with bolts, thereby positioning (fixing the position) in the depth direction (the parallel arrangement direction of the blocks). On the upper surface of the fixed block 45, contact portions 45A and 45B that contact the workpiece W are formed. Each of the contact portions 45A and 45B includes a horizontal surface and a surface whose wall faces toward the first shift block 41. The surface of the abutment portion 45A / 45B facing the first shift block 41 is at a predetermined angle with respect to the horizontal plane, and is formed, for example, as an inclined surface that approaches the first shift block 41 as it goes downward. Has been.

第3シフトブロック43は、ベース32にボルトによって固定されており、これにより奥行き方向の位置決め(位置固定)がなされている。第3シフトブロック43は、ベース32に対する奥行き方向の固定位置を変更可能に構成されている。   The third shift block 43 is fixed to the base 32 with bolts, thereby positioning in the depth direction (position fixing). The third shift block 43 is configured to be able to change a fixed position in the depth direction with respect to the base 32.

固定ブロック45、第1シフトブロック41、第2シフトブロック42、第3シフトブロック43及び後述するシム51・52・53・54・・・・は、ボルト80によって締結されており、これにより、第1シフトブロック41、第2シフトブロック42、及びシム51・52・53・54・・・・が、固定ブロック45及び第3シフトブロック43に取り付けられている。   The fixed block 45, the first shift block 41, the second shift block 42, the third shift block 43 and shims 51, 52, 53, 54,... Described later are fastened by bolts 80. The first shift block 41, the second shift block 42, and the shims 51, 52, 53, 54,... Are attached to the fixed block 45 and the third shift block 43.

第1シフトブロック41の上面には、ワークWと当接する当接部41Aが形成されている。当接部41Aは、水平面と固定ブロック45側に壁面が向く面とで構成されている。当接部41Aの固定ブロック45側に壁面が向く面は、水平面に対して所定の角度をなしており、例えば、下方へ行くに従って固定ブロック45側に近づく傾斜面に形成されている。   On the upper surface of the first shift block 41, an abutting portion 41A that abuts on the workpiece W is formed. 41 A of contact parts are comprised by the surface where a wall surface faces a horizontal surface and the fixed block 45 side. The surface of the contact portion 41A facing the fixed block 45 is at a predetermined angle with respect to the horizontal plane, and is formed, for example, as an inclined surface that approaches the fixed block 45 as it goes downward.

第2シフトブロック42の上面には、ワークWと当接する当接部42Aが形成されている。当接部42Aは、水平面と固定ブロック45側に壁面が向く面とで構成されている。当接部42Aの固定ブロック45側に壁面が向く面は、水平面に対して所定の角度をなしており、例えば、垂直面に形成されている。   On the upper surface of the second shift block 42, an abutting portion 42A that abuts on the workpiece W is formed. The abutting portion 42 </ b> A includes a horizontal surface and a surface whose wall faces toward the fixed block 45. The surface of the contact portion 42A facing the fixed block 45 side has a predetermined angle with respect to the horizontal plane, and is formed, for example, as a vertical surface.

第3シフトブロック43の上面には、ワークWと当接する当接部43Aが形成されている。当接部43Aは、水平面と固定ブロック45側に壁面が向く面とで構成されている。当接部43Aの固定ブロック45側に壁面が向く面は、水平面に対して所定の角度をなしており、例えば、垂直面に形成されている。   On the upper surface of the third shift block 43, a contact portion 43A that contacts the workpiece W is formed. 43 A of contact parts are comprised by the surface where a wall surface faces a horizontal surface and the fixed block 45 side. The surface of the contact portion 43A that faces the fixed block 45 is at a predetermined angle with respect to the horizontal plane, and is formed, for example, as a vertical surface.

ベース32は、フレーム11の下部に固定されている。   The base 32 is fixed to the lower part of the frame 11.

固定ブロック45、第1シフトブロック41、第2シフトブロック42及び第3シフトブロック43のそれぞれの間には、隙間50が設けられている。隙間50には、シム51・52・53・54・・・・が挿入されている。各シム51・52・53・54・・・・は、所定の厚み寸法(奥行き方向の寸法)を有した薄板状の部材であり、各シム51・52・53・54・・・・毎に厚み寸法が異なっている。   A gap 50 is provided between each of the fixed block 45, the first shift block 41, the second shift block 42, and the third shift block 43. In the gap 50, shims 51, 52, 53, 54,... Are inserted. Each of the shims 51, 52, 53, 54,... Is a thin plate-like member having a predetermined thickness dimension (dimension in the depth direction), and for each shim 51, 52, 53, 54,. Thickness dimensions are different.

なお、各ブロック間の、隙間50へ挿入するシム51・52・53・54・・・・の枚数や、どの厚み寸法のシム51・52・53・54・・・・を隙間50へ挿入するかは、適宜選択可能である。   In addition, between each block, the number of shims 51, 52, 53, 54,... To be inserted into the gap 50 and any thickness dimension of the shims 51, 52, 53, 54,. Can be selected as appropriate.

このように、各隙間50にシム51・52・53・54・・・・を挿入した状態で、固定ブロック45、第1シフトブロック41、第2シフトブロック42、第3シフトブロック43及びシム51・52・53・54・・・・を、ボルト80によって締結することにより、第1シフトブロック41及び第2シフトブロック42の奥行き方向の位置が固定される。   As described above, with the shims 51, 52, 53, 54,... Inserted into the gaps 50, the fixed block 45, the first shift block 41, the second shift block 42, the third shift block 43, and the shim 51 are inserted. The positions of the first shift block 41 and the second shift block 42 in the depth direction are fixed by fastening 52, 53, 54,.

図4を用いて、ロボットハンド10の作用について説明する。
なお、以下の説明では、一列分のブロック部31についてのみ説明する。また、図4では、ワークWであるビームAを実線で示し、ビームBを破線で示し、ビームCを2点鎖線で示している。さらに、図4では、説明を分かり易くするため、各ブロックが並設される方向を奥行き方向として説明する。
The operation of the robot hand 10 will be described with reference to FIG.
In the following description, only the block unit 31 for one column will be described. In FIG. 4, the beam A as the workpiece W is indicated by a solid line, the beam B is indicated by a broken line, and the beam C is indicated by a two-dot chain line. Further, in FIG. 4, the direction in which the blocks are arranged in parallel will be described as the depth direction for easy understanding.

ロボットハンド10は、異なるサイズの3種類のワークW(ビームA、ビームB及びビームC)を把持することができる。ロボットハンド10は、把持するワークWのサイズによって、固定ブロック45、第1シフトブロック41、第2シフトブロック42または第3シフトブロック43のうち、ワークWに当接させる2つのブロックが選択される。ロボットハンド10は、コントローラ(図示略)によって空圧シリンダ21・21を駆動して当接部23を下方(矢印Pの方向)に移動させることによって、選択された2つのブロック上に載置されたワークWを当接部23にて押圧する。これにより、当接部23とブロック部31・31とによりワークWが把持される。   The robot hand 10 can grip three types of workpieces W (beam A, beam B, and beam C) having different sizes. The robot hand 10 selects two blocks to be brought into contact with the workpiece W among the fixed block 45, the first shift block 41, the second shift block 42, or the third shift block 43 depending on the size of the workpiece W to be gripped. . The robot hand 10 is placed on the two selected blocks by driving the pneumatic cylinders 21 and 21 by a controller (not shown) to move the contact portion 23 downward (in the direction of arrow P). The workpiece W is pressed by the contact portion 23. Thereby, the workpiece | work W is hold | gripped by the contact part 23 and the block parts 31 * 31.

ビームAが把持される際には、受け部30では、ワークWに当接するブロックとして、固定ブロック45と、第3シフトブロック43と、が選択される。より詳しくは、ビームAは、下方では固定ブロック45の当接部45Bと第3シフトブロック43の当接部43Aとに当接し、上方から当接部23によって押圧され、ロボットハンド10に把持される。このとき、固定ブロック45と第3シフトブロック43との奥行き方向の間隔は、固定ブロック45と第3シフトブロック43との間に配置される第1シフトブロック41、第2シフトブロック42、ならびに、各ブロック間の隙間50に挿入されるシム51・52・53・54・・・・の奥行き方向の寸法により決定されている。   When the beam A is gripped, the receiving unit 30 selects the fixed block 45 and the third shift block 43 as blocks that contact the workpiece W. More specifically, the beam A is in contact with the contact part 45B of the fixed block 45 and the contact part 43A of the third shift block 43 in the lower part, is pressed by the contact part 23 from above, and is held by the robot hand 10. The At this time, the distance between the fixed block 45 and the third shift block 43 in the depth direction is such that the first shift block 41, the second shift block 42, and the first shift block 41 arranged between the fixed block 45 and the third shift block 43, and It is determined by the dimension in the depth direction of the shims 51, 52, 53, 54,... Inserted in the gap 50 between the blocks.

ビームBが把持される際には、受け部30では、ワークWに当接するブロックとして、固定ブロック45と、第2シフトブロック42と、が選択される。より詳しくは、ビームAは、下方では固定ブロック45の当接部45Aと第2シフトブロック42の当接部42Aとに当接し、上方から当接部23によって押圧され、ロボットハンド10に把持される。このとき、固定ブロック45と第2シフトブロック42との奥行き方向の間隔は、固定ブロック45と第2シフトブロック42との間に配置される第1シフトブロック41、ならびに、固定ブロック45と第1シフトブロック41との間及び第1シフトブロック41と第2シフトブロック42との間の隙間50に挿入されるシム51・52・53・54・・・・の奥行き方向の寸法により決定されている。   When the beam B is gripped, the receiving unit 30 selects the fixed block 45 and the second shift block 42 as blocks that contact the workpiece W. More specifically, the beam A is in contact with the contact part 45A of the fixed block 45 and the contact part 42A of the second shift block 42 in the lower part, is pressed by the contact part 23 from above, and is gripped by the robot hand 10. The At this time, the distance between the fixed block 45 and the second shift block 42 in the depth direction is such that the first shift block 41 disposed between the fixed block 45 and the second shift block 42, and the fixed block 45 and the first shift block 42. .. Are determined by the dimensions in the depth direction of the shims 51, 52, 53, 54,... Inserted into the gap 50 between the shift block 41 and between the first shift block 41 and the second shift block. .

ビームCが把持される際には、受け部30では、ワークWに当接するブロックとして、固定ブロック45と、第1シフトブロック41と、が選択される。より詳しくは、ビームCは、下方では固定ブロック45の当接部45Aと第1シフトブロック41の当接部41Aとに当接し、上方から当接部23によって押圧され、ロボットハンド10に把持される。このとき、固定ブロック45と第1シフトブロック41との奥行き方向の間隔は、固定ブロック45と第1シフトブロック41との間の隙間50に挿入されるシム51・52・53・54・・・・の奥行き方向の寸法により決定されている。   When the beam C is gripped, the receiving unit 30 selects the fixed block 45 and the first shift block 41 as blocks that contact the workpiece W. More specifically, the beam C abuts against the abutting portion 45A of the fixed block 45 and the abutting portion 41A of the first shift block 41 below, is pressed by the abutting portion 23 from above, and is gripped by the robot hand 10. The At this time, the distance between the fixed block 45 and the first shift block 41 in the depth direction is such that shims 51, 52, 53, 54,... Are inserted into the gap 50 between the fixed block 45 and the first shift block 41.・ It is determined by the dimension in the depth direction.

ビームAを把持する際の固定ブロック45と第3シフトブロック43との奥行き方向の間隔、ビームBを把持する際の固定ブロック45と第2シフトブロック42との奥行き方向の間隔、及びビームCを把持する際の固定ブロック45と第1シフトブロック41との奥行き方向の間隔は、各ブロック間の隙間50にどの厚み寸法のシム51・52・53・54・・・・を何枚挿入するかによって適宜調整することが可能である。   The distance in the depth direction between the fixed block 45 and the third shift block 43 when gripping the beam A, the distance in the depth direction between the fixed block 45 and the second shift block 42 when gripping the beam B, and the beam C The distance in the depth direction between the fixed block 45 and the first shift block 41 when gripping is how many shims 51, 52, 53, 54,... Are inserted into the gap 50 between the blocks. It is possible to adjust as appropriate.

また、ビームAに当接する固定ブロック45と第3シフトブロック43との奥行き方向の間隔を所定の間隔に保持したままの状態で、第1シフトブロック41と第2シフトブロック42との間、及び第2シフトブロック42と第3シフトブロック43との間の隙間50に挿入するシム51・52・53・54・・・・の厚みや枚数を変更することで、固定ブロック45に対する第2シフトブロック42の奥行き方向の位置(固定ブロック45と第2シフトブロック42との奥行き方向の間隔)を調節することができる。   In addition, the distance between the fixed block 45 contacting the beam A and the third shift block 43 in the depth direction is maintained at a predetermined distance, and between the first shift block 41 and the second shift block 42, and The thickness of the shims 51, 52, 53, 54,... Inserted into the gap 50 between the second shift block 42 and the third shift block 43 and the number of the shims 51, 52, 53, 54,. The position in the depth direction of 42 (the distance in the depth direction between the fixed block 45 and the second shift block 42) can be adjusted.

さらに、ビームAに当接する固定ブロック45と第3シフトブロック43との奥行き方向の間隔を所定の間隔に保持したままの状態で、固定ブロック45と第1シフトブロック41との間及び第1シフトブロック41と第2シフトブロック42との間の隙間50に挿入するシム51・52・53・54・・・・の厚みや枚数を変更することで、固定ブロック45に対する第1シフトブロック41の奥行き方向の位置(固定ブロック45と第1シフトブロック41との奥行き方向の間隔)を調節することができる。   Further, the distance between the fixed block 45 and the first shift block 41 and the first shift block with the distance in the depth direction between the fixed block 45 contacting the beam A and the third shift block 43 being maintained at a predetermined distance. The depth of the first shift block 41 with respect to the fixed block 45 by changing the thickness and number of shims 51, 52, 53, 54,... Inserted into the gap 50 between the block 41 and the second shift block 42. The position in the direction (the distance in the depth direction between the fixed block 45 and the first shift block 41) can be adjusted.

ロボットハンド10の効果について説明する。
従来、ロボットハンドは、異なるサイズのワークWを把持するために、把持間隔を調整する装置として、スライド機構、アクチュエータまたは動作端確認機器等が必要であった。スライド機構、アクチュエータまたは動作端確認機器等の設置は、搬送ロボット100の重量増、スペース増またはコスト増につながっていた。
The effect of the robot hand 10 will be described.
Conventionally, a robot hand needs a slide mechanism, an actuator, an operating end confirmation device, or the like as a device for adjusting a gripping interval in order to grip workpieces W of different sizes. Installation of a slide mechanism, an actuator, or an operating end confirmation device has led to an increase in weight, space, or cost of the transfer robot 100.

ロボットハンド10によれば、異なるサイズのワークWを簡易な機構で把持できる。すなわち、ロボットハンド10では、固定ブロック45、第1シフトブロック41、第2シフトブロック42または第3シフトブロック43のうち、ワークWのサイズに対応してワークWに当接する2つのブロックを選択する構成としている。そのため、ロボットハンド10は、スライド機構、アクチュエータまたは動作端確認機器等を用いずに、異なるサイズのワークWを把持できる。   According to the robot hand 10, workpieces W of different sizes can be gripped with a simple mechanism. That is, the robot hand 10 selects two blocks that contact the workpiece W among the fixed block 45, the first shift block 41, the second shift block 42, or the third shift block 43 according to the size of the workpiece W. It is configured. Therefore, the robot hand 10 can grip workpieces W of different sizes without using a slide mechanism, an actuator, or an operating end confirmation device.

ロボットハンド10によれば、例えばワークWのロット毎のサイズのばらつきを吸収してワークWを把持できる。すなわち、ロボットハンド10では、固定ブロック45、第1シフトブロック41、第2シフトブロック42または第3シフトブロック43のそれぞれの隙間50にシム51・52・53・54・・・・を挿入して配置する構成としている。また、それぞれのシム51・52・53・54・・・・は、奥行き方向の厚さが異なるものである。   According to the robot hand 10, for example, the workpiece W can be gripped by absorbing variations in the size of the workpiece W for each lot. That is, in the robot hand 10, shims 51, 52, 53, 54,... Are inserted into the gaps 50 of the fixed block 45, the first shift block 41, the second shift block 42, or the third shift block 43. The configuration is arranged. Further, each of the shims 51, 52, 53, 54,... Has a different thickness in the depth direction.

そのため、適宜の厚み寸法及び枚数のシム51・52・53・54・・・・を組み合わせて各隙間に挿入することによって、固定ブロック45、第1シフトブロック41、第2シフトブロック42または第3シフトブロック43のそれぞれの隙間50の大きさを微調整し、それぞれのブロックの間隔を微調整できる。すなわち、ワークWの奥行き方向のサイズに応じて、ワークWに当接するブロックの間隔を微調整し、ワークWのロット毎のサイズのばらつきを吸収してワークWを把持できる。   Therefore, a fixed block 45, a first shift block 41, a second shift block 42, or a third block can be obtained by inserting shims 51, 52, 53, 54,. By finely adjusting the size of each gap 50 of the shift block 43, the interval between the blocks can be finely adjusted. That is, according to the size of the workpiece W in the depth direction, the interval between the blocks in contact with the workpiece W is finely adjusted, and the workpiece W can be gripped by absorbing the size variation of each lot of the workpiece W.

ロボットハンド10によれば、ロボットハンド10を軽量化できる。
すなわち、ロボットハンド10の受け部30では、ブロック部31がベース32上の幅方向の両端側に設けられ、その間に空間が設けられる構成、すなわち、ブロック部31・31を互いに幅方向に離間して配置する構成としている。そのため、受け部30の全幅にブロック部31を設ける構成と比較して軽量化できる。
According to the robot hand 10, the robot hand 10 can be reduced in weight.
That is, in the receiving part 30 of the robot hand 10, the block part 31 is provided on both ends in the width direction on the base 32, and a space is provided between them, that is, the block parts 31 and 31 are separated from each other in the width direction. Are arranged. Therefore, the weight can be reduced as compared with the configuration in which the block portion 31 is provided in the entire width of the receiving portion 30.

10 ロボットハンド
20 押さえ部
30 受け部
31 ブロック部
41 第1シフトブロック
42 第2シフトブロック
43 第3シフトブロック
45 固定ブロック
50 隙間
51 シム
52 シム
53 シム
54 シム
100 搬送ロボット
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Robot hand 20 Holding part 30 Receiving part 31 Block part 41 1st shift block 42 2nd shift block 43 3rd shift block 45 Fixed block 50 Crevice 51 Shim 52 Shim 53 Shim 54 Shim 100 Conveying robot

Claims (2)

異なるサイズのワークを把持可能なロボットハンドであって、
前記ワークの把持部となる、押さえ部と受け部とを備え、
前記受け部は、一方向へ並設される複数のブロックを備え、
前記ワークを把持する際には、前記複数のブロックのうちの一部かつ複数のブロックが前記ワークに当接し、
前記ワークに当接する複数のブロックのブロック並設方向の間隔は、前記ワークのブロック並設方向のサイズに応じて、前記各ブロック間にシムを挿入することによって調整される、
ロボットハンド。
A robot hand capable of gripping workpieces of different sizes,
A holding part and a receiving part, which are gripping parts of the workpiece,
The receiving portion includes a plurality of blocks arranged in parallel in one direction,
When gripping the workpiece, some and a plurality of blocks of the plurality of blocks abut on the workpiece,
The intervals in the block arrangement direction of the plurality of blocks that contact the workpiece are adjusted by inserting shims between the blocks according to the size of the block in the block arrangement direction.
Robot hand.
請求項1記載のロボットハンドであって、
前記ワークに当接する複数のブロックのブロック並設方向の間隔は、前記各ブロック間に、それぞれ異なる厚さの複数枚のシムを挿入することによって調整される、
ロボットハンド。
The robot hand according to claim 1,
The intervals in the block parallel arrangement direction of the plurality of blocks in contact with the workpiece are adjusted by inserting a plurality of shims having different thicknesses between the blocks.
Robot hand.
JP2011136452A 2011-06-20 2011-06-20 Robot hand Withdrawn JP2013000857A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011136452A JP2013000857A (en) 2011-06-20 2011-06-20 Robot hand

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011136452A JP2013000857A (en) 2011-06-20 2011-06-20 Robot hand

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013000857A true JP2013000857A (en) 2013-01-07

Family

ID=47669969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011136452A Withdrawn JP2013000857A (en) 2011-06-20 2011-06-20 Robot hand

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013000857A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015196237A (en) * 2014-04-03 2015-11-09 ナブテスコ株式会社 Joint mechanism of humanoid robot
JP2017136512A (en) * 2016-02-01 2017-08-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 Liquid discharge device
WO2018211868A1 (en) 2017-05-18 2018-11-22 Smc Corporation Workpiece gripping device
WO2018211867A1 (en) 2017-05-18 2018-11-22 Smc Corporation Workpiece gripping device
WO2018211869A1 (en) 2017-05-18 2018-11-22 Smc Corporation Workpiece holding device
US10870206B2 (en) 2017-05-18 2020-12-22 Smc Corporation Workpiece gripping device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015196237A (en) * 2014-04-03 2015-11-09 ナブテスコ株式会社 Joint mechanism of humanoid robot
JP2017136512A (en) * 2016-02-01 2017-08-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 Liquid discharge device
WO2018211868A1 (en) 2017-05-18 2018-11-22 Smc Corporation Workpiece gripping device
WO2018211867A1 (en) 2017-05-18 2018-11-22 Smc Corporation Workpiece gripping device
WO2018211869A1 (en) 2017-05-18 2018-11-22 Smc Corporation Workpiece holding device
CN110636925A (en) * 2017-05-18 2019-12-31 Smc株式会社 Workpiece clamping device
US10836049B2 (en) 2017-05-18 2020-11-17 Smc Corporation Workpiece gripping device
US10870206B2 (en) 2017-05-18 2020-12-22 Smc Corporation Workpiece gripping device
US11235474B2 (en) 2017-05-18 2022-02-01 Smc Corporation Workpiece gripping device
US11279046B2 (en) 2017-05-18 2022-03-22 Smc Corporation Workpiece holding device
CN110636925B (en) * 2017-05-18 2022-10-11 Smc株式会社 Workpiece clamping device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013000857A (en) Robot hand
TWI527657B (en) Clamping device
EP2474394B1 (en) Robot hand
JP2009539624A5 (en)
JP5834480B2 (en) Robot hand and robot
US9540186B2 (en) Conveyor system and conveyance method
EP1764291A3 (en) Automotive vehicle framing system
JP2010260137A (en) Vice
JP2009539623A5 (en)
CN108529209B (en) Article clamping device
JP6687581B2 (en) Calibration system and method for horizontal articulated robot
WO2016151836A1 (en) Jig for conveying separate-type control panel
KR101215093B1 (en) transfer robot
JP5434769B2 (en) Gripping device and method
CN105798806A (en) Floating fixture
JP6299454B2 (en) Transfer arm
JP2011199229A (en) Wafer holding device
JP2013043228A (en) Workpiece carrying device
JP2007111822A (en) Parallel linkage mechanism and workpiece transfer device
JP4487646B2 (en) Clamping device, clamping method using the same, and method of using clamping device
JP5434770B2 (en) Gripping device and method
JP2019018292A (en) Pallet
JP6107717B2 (en) Work delivery device and delivery method
JP2013248704A (en) Cutting device and method for removing upper blade holder from cutting device
WO2020129308A1 (en) Grasping apparatus and grasping method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140902