JP2012533949A - 回動自在コネクタを備えたデータカードおよびデータカードのための回動自在コネクタ - Google Patents

回動自在コネクタを備えたデータカードおよびデータカードのための回動自在コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2012533949A
JP2012533949A JP2012520901A JP2012520901A JP2012533949A JP 2012533949 A JP2012533949 A JP 2012533949A JP 2012520901 A JP2012520901 A JP 2012520901A JP 2012520901 A JP2012520901 A JP 2012520901A JP 2012533949 A JP2012533949 A JP 2012533949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data card
antenna
rotatable connector
connector
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012520901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5459810B2 (ja
Inventor
春禹 高
▲夢▼▲龍▼ ▲趙▼
Original Assignee
▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 filed Critical ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司
Publication of JP2012533949A publication Critical patent/JP2012533949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5459810B2 publication Critical patent/JP5459810B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R35/00Flexible or turnable line connectors, i.e. the rotation angle being limited
    • H01R35/04Turnable line connectors with limited rotation angle with frictional contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/02Connectors or connections adapted for particular applications for antennas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Waveguide Connection Structure (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

回動自在の外部ポートを備えたデータカードの分野において、回動自在コネクタを備えたデータカードとデータカードのための回動自在コネクタとを提供する。回動自在コネクタを備えたデータカードはデータカード本体と回動自在コネクタとを具備し、回動自在コネクタは、外部デバイスと接続するための外部ポートを具備し、回動自在コネクタはデータカード本体に回動自在に接続されている。データカードは回動自在コネクタ内に搭載されたアンテナをさらに具備している。データカードのための回動自在コネクタは回動自在コネクタ本体と、外部デバイスと接続するための外部ポートと、を含み、その内部にアンテナを含んでいる。アンテナの回動自在コネクタ内への搭載を通じて、データカードのデータカード本体の角度が如何様に回転されても、アンテナは常に同じ状態に維持され、アンテナは予め調節されることが可能であり、外部デバイスに起因したアンテナの性能への干渉は排除され、アンテナの安定した性能を保証している。

Description

本願は、「DATA CARD WITH ROTATABLE CONNECTOR AND ROTATABLE CONNECTOR FOR DATA CARD」と題された、中華人民共和国特許庁に2009年11月30日に出願された中華人民共和国特許出願第200920272020.9号の優先権を主張するものであり、その全体の内容は参照することによってここに組み込まれている。
本発明は通信分野のデータカードに関し、より詳細には、回動自在コネクタを備えたデータカードおよびデータカードのための回動自在コネクタに関する。
データカード(無線モデムまたはブロードバンドネットワークカードとも称される。)はその内部にアンテナが組み込まれ、外部ポートを介して外部デバイスまたはその他のデバイスと接続されて、外部デバイスまたはその他のデバイスがデータカードのアンテナを通じて無線ネットワークと接続されることを可能にしている。
既存のデータカードは、一般的に図1、2および3に示されたような、運搬を簡略化するための構造を備えており、すなわち、データカードはデータカード本体と、データカード本体に対して回動可能な回動自在コネクタと、を具備し、回動自在コネクタ2は外部ポート3を含んでいる。図1に示されたように、既存のデータカードの回動自在コネクタ2は、データカード本体1に対して破線によって図示されたような3つの位置に回動することが可能である。したがって、ユーザは回動自在コネクタ2を必要とされたある角度に回動させて、外部ポート3を介してデータカードを外部デバイスと接続する。データカードが使用されないときは、ユーザは回動自在コネクタ2をデータカード本体1の保存スペース内に回動させることが可能である。
図2に示されたように、外部ポートが90°または270°(図示略)回動されたとき、データカードが外部デバイス内に挿入された後で、データカードは外部デバイスの表面に平行になる。図3に示されたように、外部ポート3が180°回動されたとき、データカードが外部デバイス内に挿入された後で、データカード本体1は外部デバイスの表面に直交する。外部ポート3が90°または270°回動されたとき、データカードは外部デバイスの周囲の最小空間を占有し、それはユーザに利便性を提供する。その一方でデータカードはこの態様において使用されたとき、保護もされている。
本発明の実施において、発明者は、先行技術には少なくとも以下の問題が存在することを発見した。
図4に示されたように、回動自在コネクタを備えた既存のデータカードにおいて、アンテナ4はデータカード本体1の後端位置に形成されている。したがって、データカードが図3に示されたような態様、すなわちデータカードが外部デバイスの表面に直交するように使用されたとき、アンテナ4と外部デバイスとの間の距離は最大となり、アンテナ4は影響されない。しかしながら、データカードが図2に示されたような態様、すなわち回動自在コネクタの外部ポートが90°または270°回動されて使用されたとき、データカード本体1は外部デバイスの表面に平行であり、データカード本体1は外部デバイスの表面に接近して、アンテナ4の性能は大きく影響を受け、この特アンテナ3の性能は激しく劣化する。したがって、ユーザはデータカードを異なった角度において使用し、アンテナ4の性能は安定せず、使用に影響している。
回動自在コネクタを備えた既存のデータカードが使用されるときの、使用に影響を与えるアンテナの性能が安定しないという先行技術の問題を解決するために、本発明は回動時在コネクタを備えたデータカードおよびデータカードのための回動自在コネクタを導いている。技術的解決は以下の通りである。
本発明は回動自在コネクタを備えたデータカードを提供し、データカードはデータカード本体と回動自在コネクタとを含んでいる。回動自在コネクタは外部デバイスと接続するための外部ポートを含んでいる。回動自在コネクタはデータカード本体と回動自在に接続されている。データカードは回動自在コネクタ内に搭載されたアンテナをさらに含んでいる。
一方で、本発明はデータカードのための回動自在コネクタも提供し、そのコネクタは回動自在コネクタ本体と外部デバイスと接続するための外部ポートとを具備し、回動自在コネクタはその内部に搭載されたアンテナを含んでいる。
本発明の技術的解決は、以下の有利な効果を備えている。
本発明によれば、アンテナの回動自在コネクタ内への搭載を通じて、データカードのデータカード本体の角度が如何様に回転されても、アンテナと外部デバイスの端部との間の距離および外部デバイスの端部に対するアンテナの相対位置は変化せず、したがって、アンテナは同じ状態に維持されている。このようにして、アンテナと外部デバイスとの間の距離は固定され、データカード本体と外部デバイスとの位置のみが変化される。したがって、アンテナの性能は予め調節されて、外部デバイスに起因したアンテナの性能への干渉は排除される。一方で、アンテナが回動自在コネクタ内に配置されているので、後端位置に配置された場合、回動自在コネクタの得られる空間はアンテナによって占有された空間よりもはるかに大きく、これはアンテナの性能にきわめて有利である。さらに、アンテナは後部位置から回動自在コネクタへと移動されるので、アンテナはデータカード本体の空間を占有する必要がなく、データカードの長さは顕著に減少され、したがってデータカードの全体サイズはさらに減少されている。
本発明の実施形態による技術的解決をより詳細に図示するために、実施形態を記載するための添付図が以下に簡単に導入されている。明らかに、以下の記載における添付図は本発明のいくつかの実施形態のみであり、当業者は添付図から創造的な努力をすることなく他の図を引き出すことが可能である。
回動自在コネクタを備えた既存のデータカードの概略構造を示した図である。 外部ポートが90°回動されたときの、図1の回動自在コネクタを備えたデータカードの概略構造を示した図である。 外部ポートが180°回動されたときの、図1の回動自在コネクタを備えたデータカードの概略構造を示した図である。 図1の回動自在コネクタを備えたデータカードの内部構造の概略を示した図である。 本発明による回動自在コネクタを備えたデータカードの、好適な内部構造を概略的に示した図である。 図5の内部構造の背面を示した図である。 本発明による回動自在コネクタを備えたデータカードの、別の好適な内部構造を概略的に示した図である。 本発明によるデータカードのための回動自在コネクタの好適な内部構造を概略的に示した図である。 本発明によるデータカードのための回動自在コネクタの別の好適な内部構造を概略的に示した図である。
本発明の目的、技術的解決および利点をより分かりやすくするために、本発明は実施形態および添付図を参照して以下にさらに詳細に記載されている。
好適な実施形態において、本発明は回動自在なコネクタを備えたデータカードを提供しており、その構成は図5、6および7に示されている。データカードはデータカード本体1と回動自在コネクタ2とを含んでいる。回動自在コネクタ2は外部デバイスと接続するための外部ポート3を含んでいる。回動自在コネクタ2はデータカード本体1と回動自在に接続されている。データカードは回動自在コネクタ2内に搭載されたアンテナ4をさらに含んでいる。
本発明の好適な実施形態において、アンテナ4は回動自在コネクタ2内に搭載されている。このように、データカードの角度は如何様にも回動され、アンテナ4と外部デバイスの端部との間の距離および外部デバイスの端部に対するアンテナ4の相対位置は変化することなく、データカード本体1と外部デバイスとの位置のみが変化する。したがって、アンテナ4は同一の状態に留まり、アンテナ4の性能は安定し、外部デバイスによる干渉によって変化しない。一方で、アンテナ4は回動自在コネクタ2内に配置されているので、後端位置に配置された場合、回動自在コネクタのとり得る空間は、アンテナ4によって占有された空間よりもはるかに大きく、これはアンテナ4の性能にきわめて有利である。さらに、アンテナ4は後部位置から回動自在コネクタ2へと移動されるので、データカードの長さは顕著に減少され、データカード全体のサイズはさらに減少されている。
好適に、図5、6および7に示されたように、データカードはデータカード本体1内に搭載された回路6を含み、この回路は接続機構を介してアンテナ4と電気的に接続されており、且つ外部ポート3と電気的に接続されている。回路6は具体的に印刷回路基板(PCB)の形式、または他の形式の回路であってもよい。
本発明の好適な実施形態において、データカードの回路6はデータカード本体1内に搭載され、接続機構を介してアンテナ4と電気的に接続されており、回動自在コネクタ2の体積は減少され、このことは回動自在コネクタ2の回動を容易にしている。明らかに、回路6は他の位置に搭載されていてもよく、本発明の好適な実施形態はこれに限定されるものではない。
好適に、接続機構はケーブル5であってもよい。この実施形態の構成は図5に示されている。回動自在コネクタ2は回動シャフト7を介してデータカード本体1と回動可能に接続され、接続機構はケーブル5であり、回動シャフト7には軸方向に形成された貫通孔が存在し、ケーブル5は貫通孔内に搭載されている。図5に示されたように、アンテナ4には接続供給ポイント41があり、ケーブル5の一端は接続供給ポイント41と電気的に接続されている。接続供給ポイント41の位置は要求にしたがって選択されてもよく、本発明においては限定されていない。図6に示されたように、ケーブル5の他端は回路6のアンテナ供給ポイント61に電気的に接続されている。
上述の通り、図5および図6の構成を採用することによって、データカード本体1内に搭載された回路6は、回動自在コネクタ2内に搭載されたアンテナ4と外部ポート3とに電気的に安定して接続され、回路6はデータ送信のためにアンテナ4を介して無線ネットワークに接続され、且つ回動自在コネクタ2の回動を気にすることなくデータ送信のために外部ポート3を介して外部デバイスに接続される。
好適に、図7に示されたように、接続機構は導電体(例えば弾性金属シート8または導電ワイヤ)および金属製回動シャフトブラケット9であってもよい。電気伝導はアンテナ4と金属製回動シャフトブラケット9との電気的接続を構成している。明らかに、金属製回動シャフトブラケット9は導電体を使用することなくアンテナ4と直接電気的に接続されていてもよい。金属製回動シャフトブラケット9は回動自在コネクタ2内に搭載されており、金属製回動シャフトブラケット9は回動自在コネクタ2に対して固定され、金属製回動シャフトブラケット9は回動自在コネクタ2上に搭載されるか、または回動自在コネクタ2に組み付けられた他の部品に固定的に搭載されていてもよい。回動シャフト7はデータカード本体1に固定されている。金属製回動シャフトブラケット9は回動シャフト7に対して移動可能であり、すなわち、回動シャフト7は金属製回動シャフトブラケット9内で回動可能であり、回動自在コネクタ2がデータカード本体1に対して回動することを可能にしている。この実施形態の構成は図7に示されている。回動自在コネクタ2は回動シャフト7を介してデータカード本体1と回動可能に接続されている。接続機構は弾性金属シート8および金属製回動シャフトブラケット9であり、弾性金属シート8は回動自在コネクタ2内に搭載されている。アンテナ4には接続供給ポイント41が存在し、接続供給ポイント41は弾性金属シート8と電気的に接続されている。回動シャフト7は金属製回動シャフトであり、金属製回動シャフトは金属製回動シャフトブラケット9と電気的に接続されている。金属製回動シャフトはデータカード本体1に対して固定されており、金属製回動シャフトはデータカード本体1内において回路6と電気的に接続されている。したがって、回路6は回動シャフト7と電気的に接続されており、回動シャフト7は金属製回動シャフトブラケット9と電気的に接続されている。金属製回動シャフトブラケット9はアンテナ4と電気的に接続されており、アンテナ4の接続供給ポイント41と回路6のアンテナ供給ポイントとは電気的に接続されている。導電性弾性シートまたは導電性バネは金属製回動シャフトブラケット9に搭載されてもよい。金属製回動シャフト7と接触し、金属製回動シャフト7と金属製回動シャフトブラケット9とを電気的に接続している。オプションとして、導電性弾性シートまたは導電性バネは金属製回動シャフト7内に搭載されて、金属製回動シャフト7と金属製回動シャフトブラケット9とを電気的に接続してもよい。
図7に示された上述の構成を伴って、データカード本体1内に搭載された回路6は回動自在コネクタ2内に搭載されたアンテナ4および外部ポート3と電気的に安定して接続され、回路6はデータ送信のためにアンテナ4を介して無線ネットワークに接続され、且つ回動自在コネクタ2の回動を気にすることなくデータ送信のために外部ポート3を介して外部デバイスに接続される。アンテナ4の接続供給ポイント41は金属製回動シャフトブラケット9と導通し、金属製回動シャフトブラケット9は回動シャフト7と電気的に接続され、回動シャフト7は回路6のアンテナ供給ポイント61と直接接続されている。このようにして、アンテナ4と回路6との間の接続が達成されている。
明らかに、接続機構がケーブルを使用した接続モードおよび弾性金属シートと金属製回動シャフトブラケットとを使用した接続モードに限定されないことを、当業者は理解すべきである。2つの接続モードは例示の目的のみに図示されており、本発明の保護範囲はそれに限定されるものではない。回路6は異なった接続モードを介してアンテナ4および外部ポート3と接続されてもよい。
好適に、図5および図7に示されたように、アンテナは回動自在コネクタ内に固定され、回動自在コネクタの内側壁に沿って延在している。図5および図7に示されたように、回動自在コネクタ2の内側壁は円弧形状であってもよく、アンテナ4は円弧形状にデザインされ、回動自在コネクタ2の内側壁に合致されてもよい。明らかに、回動自在コネクタのキャビティの形状は要求に応じてデザインされ、アンテナの形状もキャビティの内側壁の形状とともに変化されてもよい。好適に、アンテナ4は円弧形状の底部と、円弧形状の底部に直交した側壁と、を含み、アンテナ4は回動自在コネクタの側壁に固定され且つ合致されており、接続供給ポイント41は円弧形状の底部に突き当たっている。
上述の図5および図7の構成を伴って、アンテナ4の長さは回動自在コネクタ2の体積と形状とを変化することなく可能な限り増大され、アンテナ4は回動自在コネクタ2の内側壁に安定して留められ、したがって、接続の安定性が向上されている。
別の好適な実施形態において、本発明はデータカードのためのさらなる回動自在コネクタを提供しており、その構成は図8および図9で示され、回動自在コネクタ2と、外部デバイスと接続するための外部ポート3と、を含んでいる。アンテナ4は回動自在コネクタ2内に搭載されている。
本発明の好適な実施形態において、アンテナ4は回動自在コネクタ2内に搭載されている。そのような回動コネクタを使用したデータカードは、回動自在コネクタ2に接続されたデータカード本体1を含んでおり、それは図5、6および7に示されたようなものである。データカード本体1の角度が如何様に回転されても、アンテナ4と外部デバイスの端部との間の距離および外部デバイスの端部に対するアンテナ4の相対位置は変化することなく、データカード本体1と外部デバイスとの位置のみが変化する。したがって、アンテナ4は同一の状態に維持されており、アンテナ4の性能は安定し、外部デバイスによる干渉によって変化しない。一方で、アンテナ4は回動自在コネクタ2内に配置されているので、後端位置に配置された場合、とり得る空間はアンテナ4によって占有された空間よりもはるかに大きく、これはアンテナ4の性能にきわめて有利である。さらに、アンテナ4は後部位置から回動自在コネクタ2へと移動されるので、データカードの回路6の前面の大きい締め出し領域は効果的に利用され、データカードの長さは顕著に減少され、データカード全体のサイズはさらに減少されている。
好適に、図8および9に示されたように、回動自在コネクタ2は接続機構をさらに含み、アンテナ4はこの接続機構と電気的に接続されている。
この実施形態の回動自在コネクタはデータカードの一部分であり、回動自在コネクタ2を備えたデータカードは、図5、6および7に示されたように、回動自在コネクタ2に接続されたデータカード本体1を含んでいる。回路6はデータカード本体1内に搭載されている。回路6は接続機構を介してアンテナおよび外部ポート3と個々に電気的に接続されている。
好適に、接続機構はケーブル5であってもよい。この実施形態の構成は図8に示されている。回動自在コネクタ2は回動シャフト7と接続されている。接続機構はケーブル5である。回動シャフト7には軸方向に形成された貫通孔が存在し、ケーブル5は貫通孔内に搭載されている。アンテナ4には接続供給ポイント41があり、ケーブル5の一端は接続供給ポイント41と電気的に接続されている。接続供給ポイント41の位置は要求にしたがって選択されてもよく、本発明においては限定されていない。
上述の図8に示された構成を備えた回動自在コネクタ2がデータカード本体1に接続された場合、データカード本体1内に搭載された回路6は回動自在コネクタ2内に搭載されたアンテナ4および外部ポート3と電気的に安定して接続され、回路6はデータ送信のためにアンテナ4を介して無線ネットワークに接続され、且つ回動自在コネクタ2の回動を気にすることなくデータ送信のために外部ポート3を介して外部デバイスに接続される。一方で、図6を参照すると、この実施形態の回動自在コネクタ2と組み合わせて使用される、データカード本体1内の回路6が存在し、ケーブル5の他端は回路6のアンテナ供給ポイント61と電気的に接続されている。
好適に、接続機構は導電体(例えば弾性金属シート8または導電ワイヤ)および金属製回動シャフトブラケット9であってもよい。電気伝導はアンテナ4と金属製回動シャフトブラケット9との電気的接続を構成している。明らかに、金属製回動シャフトブラケット9は導電体を使用することなくアンテナ4と直接電気的に接続されていてもよい。金属製回動シャフトブラケット9は回動自在コネクタ2内に搭載されている。金属製回動シャフトブラケット9は回動自在コネクタ2に対して固定されており、金属製回動シャフトブラケット9は回動自在コネクタ2上に固定的に搭載されているか、または回動自在コネクタ2に組み付けられた他の部品に固定的に搭載されていてもよい。金属製回動シャフトブラケット9は回動シャフト7に対して移動可能であり、すなわち、回動シャフト7は金属製回動シャフトブラケット9内で回動可能であり、回動自在コネクタ2がデータカード本体1に対して回動することを可能にしている。この実施形態の構成は図9に示されている。回動自在コネクタ2は回動シャフト7と接続されている。接続機構は弾性金属シート8および金属製回動シャフトブラケット9であり、弾性金属シート8は回動自在コネクタ2内に搭載されている。アンテナ4には接続供給ポイント41が存在し、接続供給ポイント41は弾性金属シート8と電気的に接続されている。金属製回動シャフトブラケット9は弾性金属シート8と電気的に接続されている。回動シャフト7は金属製回動シャフトであり、金属製回動シャフトは金属製回動シャフトブラケット9と電気的に接続されている。例えば、導電性弾性シートまたは導電性バネが金属製回動シャフトブラケット9に搭載され、導電性弾性シートまたは導電性バネが金属製回動シャフト7と接触して、金属製回動シャフト7と金属製回動シャフトブラケット9とを接触させてもよい。オプションとして、導電性弾性シートまたは導電性バネは金属製回動シャフト7内に搭載されて、金属製回動シャフト7と金属製回動シャフトブラケット9とを電気的に接続してもよい。
上述の図9に示された構成を備えた回動自在コネクタ2がデータカード本体1に接続された場合、データカード本体1内に搭載された回路6は回動自在コネクタ2内に搭載されたアンテナ4および外部ポート3と電気的に安定して接続され、回路6はデータ送信のためにアンテナ4を介して無線ネットワークに接続され、且つ回動自在コネクタ2の回動を気にすることなくデータ送信のために外部ポート3を介して外部デバイスに接続される。この実施形態の回動自在コネクタ2と組み合わせて使用される、データカード本体1内の回路6が存在している。回動シャフト7は金属製回動シャフトであり、この金属製回動シャフトはデータカード本体1に対して固定されている。金属製回動シャフトはデータカード本体1内の回路と電気的に接続されている。したがって、回路6は回動シャフト7と電気的に接続されており、回動シャフト7は金属製回動シャフトブラケット9と電気的に接続されており、金属製回動シャフトブラケット9はアンテナ4と電気的に接続されている。したがって、アンテナ4の接続供給ポイントと回路6のアンテナ供給ポイントとは電気的に接続されている。
明らかに、接続機構がケーブルを使用した接続モードおよび弾性金属シートと金属製回動シャフトブラケットとを使用した接続モードに限定されないことを、当業者は理解すべきである。2つの接続モードは例示の目的のみに図示されており、本発明の保護範囲はそれに限定されるものではない。外部ポート3は任意のモードを通じて回路6と電気的に接続されてもよい。
好適に、図8および図9に示されたように、アンテナは回動自在コネクタ内に固定され、回動自在コネクタの内側壁に沿って延在している。図8および図9に示されたように、回動自在コネクタ2の内側壁は円弧形状であってもよく、アンテナ4は円弧形状にデザインされ、回動自在コネクタ2の内側壁に合致されてもよい。明らかに、回動自在コネクタのキャビティの形状は要求に応じてデザインされ、アンテナの形状もキャビティの内側壁の形状とともに変化されてもよい。好適に、アンテナ4は円弧形状の底部と、円弧形状の底部に直交した側壁と、を含み、アンテナ4は回動自在コネクタの側壁に固定され且つ合致されており、接続供給ポイント41は円弧形状の底部に突き当たっている。
上述の図8および図9の構成を伴って、アンテナ4の長さは回動自在コネクタ2の体積と形状とを変化することなく可能な限り増大され、アンテナ4は回動自在コネクタ2の内側壁に安定して留められ、したがって、接続の安定性を向上している。
上述の実施形態において、限定的ではないが、外部ポートはユニバーサルシリアルバス(USB)ポートを含み、限定的ではないが、外部デバイスはコンピュータを含み、限定的ではないが、回路は印刷回路基板(PCB)を含んでいる。
本発明の好適な実施形態において、回動自在コネクタ内へのアンテナの搭載を通じて、データカードのデータカード本体の角度が如何様に回動されても、外部デバイスの端部に対するアンテナの相対位置は変化することなく、アンテナは同様に維持され、アンテナと外部デバイスとの間の距離は固定され、データカード本体と外部デバイスの位置のみが変化されるということが、実施形態から理解され得る。したがって、アンテナの性能は予め調節されて、アンテナの性能への外部デバイスの干渉は排除されることが可能である。一方で、アンテナが回動自在コネクタ内に配置されているので、後端位置に配置された場合、回動自在コネクタの得られる空間はアンテナによって占有された空間よりもはるかに大きく、これはアンテナの性能にきわめて有利である。さらに、アンテナは後部位置から回動自在コネクタへと移動されるので、データカードの長さは顕著に減少され、データカード全体のサイズはさらに減少されている。
上述の記載は本発明のいくつかの例示的な実施形態を単に記載したものであるが、本発明を限定しようとするものではない。任意の変化、等価な置換、または改良が、本発明の思想および原理から逸脱することなく実施され、それらは本発明の範囲内に収まるべきである。
1 ・・・データカード本体、 2 ・・・回動自在コネクタ、 外部ポート、 4 ・・・アンテナ、 5 ・・・ケーブル、 6 ・・・回路、 7 ・・・回動シャフト、 8 ・・・弾性金属シート、 9 ・・・金属製回動シャフトブラケット、 41 ・・・接続供給ポイント、 61 ・・・アンテナ供給ポイント
一方で、本発明はデータカードのための回動自在コネクタも提供し、そのコネクタは回動自在コネクタ本体と外部デバイスと接続するための外部ポートとを具備し、回動自在コネクタは回動自在コネクタ本体内部に搭載されたアンテナをさらに含んでいる。
本発明によれば、アンテナの回動自在コネクタ内への搭載を通じて、データカードのデータカード本体の角度が如何様に回転されても、アンテナと外部デバイスの端部との間の距離および外部デバイスの端部に対するアンテナの相対位置は変化せず、したがって、アンテナは同じ状態に維持されている。このようにして、アンテナと外部デバイスとの間の距離は固定され、外部デバイスに対するデータカード本体の相対位置のみが変化される。したがって、アンテナの性能は予め調節されて、外部デバイスに起因したアンテナの性能への干渉は排除される。一方で、アンテナが回動自在コネクタ内に配置されているので、後端位置に配置された場合、回動自在コネクタの得られる空間はアンテナによって占有された空間よりもはるかに大きく、これはアンテナの性能にきわめて有利である。さらに、アンテナは後部位置から回動自在コネクタへと移動されるので、アンテナはデータカード本体の空間を占有する必要がなく、データカードの長さは顕著に減少され、したがってデータカードの全体サイズはさらに減少されている。
本発明の好適な実施形態において、アンテナ4は回動自在コネクタ2内に搭載されている。このように、データカードの角度は如何様にも回動され、アンテナ4と外部デバイスの端部との間の距離および外部デバイスの端部に対するアンテナ4の相対位置は変化することなく、外部デバイスに対するデータカード本体1の相対位置のみが変化する。したがって、アンテナ4は同一の状態に留まり、アンテナ4の性能は安定し、外部デバイスによる干渉によって変化しない。一方で、アンテナ4は回動自在コネクタ2内に配置されているので、後端位置に配置された場合、回動自在コネクタのとり得る空間は、アンテナ4によって占有された空間よりもはるかに大きく、これはアンテナ4の性能にきわめて有利である。さらに、アンテナ4は後部位置から回動自在コネクタ2へと移動されるので、データカードの長さは顕著に減少され、データカード全体のサイズはさらに減少されている。
本発明の好適な実施形態において、アンテナ4は回動自在コネクタ2内に搭載されている。そのような回動コネクタを使用したデータカードは、回動自在コネクタ2に接続されたデータカード本体1を含んでおり、それは図5、6および7に示されたようなものである。データカード本体1の角度が如何様に回転されても、アンテナ4と外部デバイスの端部との間の距離および外部デバイスの端部に対するアンテナ4の相対位置は変化することなく、外部デバイスに対するデータカード本体1の相対位置のみが変化する。したがって、アンテナ4は同一の状態に維持されており、アンテナ4の性能は安定し、外部デバイスによる干渉によって変化しない。一方で、アンテナ4は回動自在コネクタ2内に配置されているので、後端位置に配置された場合、とり得る空間はアンテナ4によって占有された空間よりもはるかに大きく、これはアンテナ4の性能にきわめて有利である。さらに、アンテナ4は後部位置から回動自在コネクタ2へと移動されるので、データカードの回路6の前面の大きい締め出し領域は効果的に利用され、データカードの長さは顕著に減少され、データカード全体のサイズはさらに減少されている。
本発明の好適な実施形態において、回動自在コネクタ内へのアンテナの搭載を通じて、データカードのデータカード本体の角度が如何様に回動されても、外部デバイスの端部に対するアンテナの相対位置は変化することなく、アンテナは同様に維持され、アンテナと外部デバイスとの間の距離は固定され、外部デバイスに対するデータカード本体の相対位置のみが変化されるということが、実施形態から理解され得る。したがって、アンテナの性能は予め調節されて、アンテナの性能への外部デバイスの干渉は排除されることが可能である。一方で、アンテナが回動自在コネクタ内に配置されているので、後端位置に配置された場合、回動自在コネクタの得られる空間はアンテナによって占有された空間よりもはるかに大きく、これはアンテナの性能にきわめて有利である。さらに、アンテナは後部位置から回動自在コネクタへと移動されるので、データカードの長さは顕著に減少され、データカード全体のサイズはさらに減少されている。

Claims (12)

  1. データカード本体と回動自在コネクタとを具備し、該回動自在コネクタは、外部デバイスと接続するための外部ポートを具備し、且つ前記回動自在コネクタは前記データカード本体に回動自在に接続された、回動自在コネクタを備えたデータカードであって、
    該データカードはアンテナをさらに具備し、該アンテナは前記回動自在コネクタ内に搭載されていることを特徴とするデータカード。
  2. 前記データカードは回路をさらに具備し、該回路は前記データカード本体内に搭載され、前記回路は接続機構を通じて前記アンテナと電気的に接続され、且つ前記回路は前記外部ポートと電気的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のデータカード。
  3. 前記回動自在コネクタは回動シャフトを介して前記データカード本体と回動自在に接続されており、前記接続機構はケーブルであり、前記回動シャフトには軸方向に貫通孔が形成され、前記ケーブルは前記貫通穴内に組み付けられ、接続供給ポイントがアンテナに設けられ、前記ケーブルの一端は前記接続供給ポイントと電気的に接続され、且つ他端は前記データカード内の回路と電気的に接続されていることを特徴とする請求項2に記載のデータカード。
  4. 前記回動自在コネクタは回動シャフトを介して前記データカード本体と回動自在に接続されており、前記回動シャフトは金属製回動シャフトであり、前記接続機構は金属製回動シャフトブラケットであり、該金属製回動シャフトブラケットは前記回動自在コネクタ内に搭載され、前記金属製回動シャフトブラケットは前記回動自在コネクタに対して固定され、接続供給ポイントがアンテナに設けられ、前記接続供給ポイントは前記金属製回動シャフトブラケットと電気的に接続され、前記金属製回動シャフトブラケットは前記金属製回動シャフトと電気的に接続され、且つ前記金属製回動シャフトは前記データカード内の回路と電気的に接続されていることを特徴とする請求項2に記載のデータカード。
  5. 前記アンテナは前記回動コネクタ内に固定され、前記回動コネクタの内側端に沿って延在していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のデータカード。
  6. 前記アンテナは円弧形状の底部と、該円弧形状の底部と直交した側壁と、を具備し、前記アンテナは前記回動自在コネクタの内側壁に固定され且つ合致されており、前記接続供給ポイントは前記円弧形状の底部の内側に突き当たっていることを特徴とする請求項5に記載のデータカード。
  7. 回動自在コネクタ本体と、外部デバイスと接続するための外部ポートと、を具備したデータカードのための回動自在コネクタであって、アンテナが前記回動自在コネクタ内に搭載されていることを特徴とする回動自在コネクタ。
  8. 接続機構をさらに具備し、前記アンテナは前記接続機構を電気的に接続されていることを特徴とする請求項7に記載の回動自在コネクタ。
  9. 前記回動自在コネクタは回動シャフトと接続され、前記接続機構はケーブルであり、前記回動シャフトには軸方向に貫通孔が形成され、前記ケーブルは前記貫通穴内に組み付けられ、接続供給ポイントがアンテナに設けられ、前記接続供給ポインとは前記ケーブルの一端と電気的に接続されていることを特徴とする請求項8に記載の回動自在コネクタ。
  10. 前記回動自在コネクタは回動シャフトと接続され、前記回動シャフトは金属製回動シャフトであり、前記接続機構は金属製回動シャフトブラケットであり、該金属製回動シャフトブラケットは前記回動自在コネクタ内に搭載され、前記金属製回動シャフトブラケットは前記回動自在コネクタに対して固定され、接続供給ポイントがアンテナに設けられ、前記接続供給ポイントは前記金属製回動シャフトブラケットと電気的に接続され、前記金属製回動シャフトブラケットは前記金属製回動シャフトと電気的に接続されことを特徴とする請求項8に記載の回動自在コネクタ。
  11. 前記アンテナは前記回動コネクタ内に固定され、前記回動コネクタの内側端に沿って延在していることを特徴とする請求項7〜10のいずれか一項に記載の回動自在コネクタ。
  12. 前記アンテナは円弧形状の底部と、該円弧形状の底部と直交した側壁と、を具備し、前記アンテナは前記回動自在コネクタの内側壁に固定され且つ合致されており、前記接続供給ポイントは前記円弧形状の底部の内側に突き当たっていることを特徴とする請求項11に記載の回動自在コネクタ。
JP2012520901A 2009-11-30 2010-08-27 回動自在コネクタを備えたデータカードおよびデータカードのための回動自在コネクタ Expired - Fee Related JP5459810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200920272020.9 2009-11-30
CN2009202720209U CN201611681U (zh) 2009-11-30 2009-11-30 一种具有旋转头的数据卡及数据卡的旋转头
PCT/CN2010/076426 WO2011063670A1 (zh) 2009-11-30 2010-08-27 一种具有旋转头的数据卡及数据卡的旋转头

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012533949A true JP2012533949A (ja) 2012-12-27
JP5459810B2 JP5459810B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=42962316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012520901A Expired - Fee Related JP5459810B2 (ja) 2009-11-30 2010-08-27 回動自在コネクタを備えたデータカードおよびデータカードのための回動自在コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8142210B2 (ja)
EP (1) EP2328241B1 (ja)
JP (1) JP5459810B2 (ja)
CN (1) CN201611681U (ja)
ES (1) ES2455540T3 (ja)
WO (1) WO2011063670A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI406122B (zh) * 2010-12-13 2013-08-21 Ability Entpr Co Ltd 訊號傳輸模組
TWI430076B (zh) * 2010-12-13 2014-03-11 Ability Entpr Co Ltd 訊號傳輸機構
US8267704B2 (en) * 2011-02-01 2012-09-18 Transcend Information, Inc. Connector module capable of protecting conductive resilient components thereof
CN102855518B (zh) * 2011-06-30 2016-05-25 华为终端有限公司 数据卡、数据卡的旋转头及数据卡本体
TWI487361B (zh) * 2011-11-03 2015-06-01 D Link Corp A mobile electronic device with a receptacle
ES1171658Y (es) * 2016-11-02 2017-02-27 Shih Ping En Conector basculante para dispositivos moviles

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003243914A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Alps Electric Co Ltd 着脱式パッチアンテナ
US20090096681A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-16 Charles Curtiss Hunt Dongle device with integrated antenna assembly
WO2009088415A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-16 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Usb modem devices with a flip antenna and a retractable usb connector

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2723059B2 (ja) * 1994-10-31 1998-03-09 日本電気株式会社 折り畳み式データ通信装置
US5637018A (en) * 1994-11-01 1997-06-10 Intel Corporation Hi-jack hinged connection adapter for input/output cards
JP2000292522A (ja) * 1999-04-12 2000-10-20 Japan Radio Co Ltd 測位カード
US7249978B1 (en) * 2005-10-24 2007-07-31 Super Talent Electronics, Inc. Reduced-length, low-profile USB device and card-like carrier
US8095971B2 (en) * 1999-08-04 2012-01-10 Supertalent Electronics, Inc. Universal serial bus (USB) flash drive having locking pins and locking grooves for locking swivel cap
US6544075B1 (en) * 2002-04-24 2003-04-08 Accton Technology Corporation Wireless adapter
TW595741U (en) * 2002-09-30 2004-06-21 Ritek Corp An interface apparatus with a rotational mechanism
JP2004227277A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Mitsumi Electric Co Ltd 無線装置
US7632113B2 (en) * 2003-11-17 2009-12-15 Dpd Patent Trust Ltd. Retractable USB stick
CN2717044Y (zh) * 2004-06-29 2005-08-10 智易科技股份有限公司 无线网络装置的旋转天线结构
TW200719520A (en) 2005-11-09 2007-05-16 Coretronic Corp Wireless transmission apparatus
US7500858B2 (en) * 2006-07-27 2009-03-10 Micron Technology, Inc. Portable electronic device with built-in terminal cover structure
US7470148B1 (en) * 2007-07-17 2008-12-30 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. USB bluetooth connector
CN101378266A (zh) * 2007-08-31 2009-03-04 华硕电脑股份有限公司 无线收发器
US8241047B2 (en) * 2007-10-30 2012-08-14 Super Talent Electronics, Inc. Flash drive with spring-loaded swivel connector
CN201204050Y (zh) * 2008-01-18 2009-03-04 中兴通讯股份有限公司 一种天线可旋转的usb数据卡
US8072844B2 (en) 2008-02-07 2011-12-06 Seiko Epson Corporation Electronic timepiece with internal antenna
TWI349403B (en) * 2008-04-09 2011-09-21 Asustek Comp Inc Rotatable bearing base
USD606078S1 (en) * 2008-05-15 2009-12-15 A-Data Technology Co., Ltd. Portable storage device
CN201197148Y (zh) 2008-05-22 2009-02-18 深圳华为通信技术有限公司 数据卡
US8274447B2 (en) 2008-12-07 2012-09-25 Qualcomm Incorporated Digital mobile USB transceiver
TWI355576B (en) * 2009-02-20 2012-01-01 Quanta Comp Inc Electronic device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003243914A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Alps Electric Co Ltd 着脱式パッチアンテナ
US20090096681A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-16 Charles Curtiss Hunt Dongle device with integrated antenna assembly
WO2009088415A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-16 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Usb modem devices with a flip antenna and a retractable usb connector

Also Published As

Publication number Publication date
ES2455540T3 (es) 2014-04-16
EP2328241B1 (en) 2014-01-08
CN201611681U (zh) 2010-10-20
EP2328241A1 (en) 2011-06-01
US20110130018A1 (en) 2011-06-02
US8142210B2 (en) 2012-03-27
JP5459810B2 (ja) 2014-04-02
WO2011063670A1 (zh) 2011-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5459810B2 (ja) 回動自在コネクタを備えたデータカードおよびデータカードのための回動自在コネクタ
JP3171240U (ja) 回転式プラグ
US11137667B2 (en) Three-axis gimbal and three-axis gimbal photographing apparatus
US20090256955A1 (en) Portable electronic device with rotatable image-capturing module
CN1622557B (zh) 移动通信设备
AU2012200021A1 (en) USB Connector
GB2436899A (en) Electrical plug with movable pin, and two-pin adapter
CN202817183U (zh) 用于行动电子装置的收发结构
CN2884569Y (zh) 卡缘连接器
EP2568791B1 (en) Rotatable data card
CN211481399U (zh) 一种电视棒
CN217010905U (zh) 转动机构、支撑装置和电子设备
CN212626441U (zh) 一种可旋转变换角度的数据线
CN206976642U (zh) 音频连接器
CN201682164U (zh) 一种usb装置
CN102593643B (zh) 旋转式适配器
CN104883842B (zh) 一种电子设备
KR20050102382A (ko) 휴대용 단말기의 가변형 안테나 장치
JP2003249769A (ja) 折畳式電子機器
JPWO2006025406A1 (ja) コンピュータカードのアダプタ装置及び該アダプタ装置を備えたコンピュータカードシステム
CN217507778U (zh) 一种电子设备
CN216389957U (zh) 旋转式双接头连接线
JP5013557B2 (ja) 通信端末
CN205812500U (zh) 主板结构及带有主板结构的移动终端
CN103972683B (zh) 电连接器组件

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5459810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees