JP2012532485A - 通信ネットワークにおける方法及び構成 - Google Patents

通信ネットワークにおける方法及び構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2012532485A
JP2012532485A JP2012517449A JP2012517449A JP2012532485A JP 2012532485 A JP2012532485 A JP 2012532485A JP 2012517449 A JP2012517449 A JP 2012517449A JP 2012517449 A JP2012517449 A JP 2012517449A JP 2012532485 A JP2012532485 A JP 2012532485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
csi report
parameter
base station
csi
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012517449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5695039B2 (ja
Inventor
バルデメア,ロベルト
ヨングレン,ゲオルグ
ボ ハゲルマン
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2012532485A publication Critical patent/JP2012532485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5695039B2 publication Critical patent/JP5695039B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明の目的は、基地局からのセル固有のリファレンス信号についての測定に基づいているCSI(Channel State Information)レポートの送信を、異なるUEの間で分散させることである。これは、LTEセルラ通信ネットワークにおいてUEからのCSIレポートの送信を制御することにより達成される。
【選択図】図2

Description

LTE(Long Term Evolution)のような現代の無線通信システムでは、ダウンリンク(DL)及びアップリンク(UL)の双方について、使用されるトランスポートフォーマット、トランスポートブロックサイズ、MCS方式、MIMO送信モードなどを基地局が決定する。DLについてこの決定を可能とするために、基地局は、一般的にチャネル状態情報(CSI:Channel State Information)と呼ばれるその時点のDLチャネルの特性に関する端末からの情報を必要とする。LTEリリース8において、CSIは、チャネル品質情報(CQI:Channel Quality Information)、プリコーダ行列インデックス(PMI:Precoder Matrix Index)及びランクインジケータ(RI:Rank Indicator)を含む。より後のリリースでは、明示的(explicit)チャネル量子化、受信側の処理を含む実効(effective)チャネル量子化、雑音及び干渉フィードバックに加えて、受信共分散フィードバックなどの他の形式のCSIもまた候補となり得る。こうした測定レポート(measurement report)を可能とするために、端末は、DLリファレンス信号(RL:Reference Signals)を測定する。LTEリリース8において、使用されるRSは、セル固有であり、頻繁に送信される。
LTE−A(LTE-Advanced)、即ちリリース10及びそれ以降のリリースでは、多くの送信モードにおいてダウンリンク送信信号の復調が一応はUE固有のRSに基づいているため、CSI評価のために使用されるセル固有のRSが送信される頻度は少ない。しかしながら、CSIの決定は、RSのオーバヘッドの総量を維持し又は低減するようにより低い頻度でしか送信されないセル固有のRSに、依然として基づいている。
CSIの測定のために使用されるセル固有のRSがより低い頻度で送信されることから、UEにとって選択し得るセル固有のRSの量は少なくなっており、UEはその時点からCSIの測定を行うように要求される。これは、多くのUEが同じサブフレーム内でCSIレポートを送信することになるという、アップリンクの輻輳のリスクを招く結果をもたらす。
本発明の実施形態の目的は、CSIレポートの送信により引き起こされるアップリンクの輻輳を回避することである。
これは、異なるUEの間でCSIレポートの送信を分散させることにより達成される。分散は、CSIレポートをいつ送信すべきかをUEに示す送信パターンをUEへ送信することにより実行される。あるセル内のUEについての送信パターンは、異なるUEからのCSIレポートが衝突しないように互いに調整される。UEの間でCSIレポートを分散させる別の手法は、CSIレポートをUEが送信すべきこと、そしてUEが当該命令の受信から計算される時間遅延の後にCSIレポートを送信すること、を示す専用の命令をUEへ送信することである。CSIレポートの分散は、この場合、当該命令を分散させることにより達成され得る。UEの間でCSIレポートを分散させるまた別の手法は、基地局及びUEの双方において既知であるUE固有のパラメータを使用することであり、このUE固有のパラメータをCSIレポートをいつ送信するかを決定する際に使用することである。
本発明の第1の観点によれば、LTEセルラ通信ネットワーク内の基地局においてUEにより送信されるべきCSIレポートを制御するための方法が提供される。CSIレポートは、基地局からのセル固有のリファレンス信号についての測定に基づく。当該方法において、どのような間隔/パターンでセル固有のリファレンス信号が基地局から送信されるべきかが決定され、異なるUEからのCSIレポートを分散させるために、上記間隔/パターンに依存して、UEがCSIレポートをいつ送信すべきかを示すパラメータが決定される。
本発明の第2の観点によれば、LTEセルラ通信ネットワーク内のUEにおいてCSIレポートを送信するための方法が提供される。CSIレポートは、基地局からのセル固有のリファレンス信号についての測定に基づいており、予め定義される間隔/パターンで送信される。当該方法において、上記間隔/パターンに依存する、UEがCSIレポートをいつ送信すべきかを示すパラメータが使用され、当該パラメータに従ってCSIレポートが送信される。
本発明の第3の観点によれば、LTEセルラ通信ネットワークのために適合される、UEにより送信されるべきCSIレポートを制御するための基地局が提供される。CSIレポートは、基地局からのセル固有のリファレンス信号についての測定に基づく。当該基地局は、どのような間隔/パターンでセル固有のリファレンス信号が当該基地局から送信されるべきかを決定するための第1の処理部501と、異なるUEからのCSIレポートを分散させるために、上記間隔/パターンに依存して、UEがCSIレポートをいつ送信すべきかを示すパラメータを決定するための第2の処理部502と、を備える。
本発明の第4の観点によれば、LTEセルラ通信ネットワークのために適合される、CSIレポートを送信するためのUEが提供される。CSIレポートは、基地局からのセル固有のリファレンス信号についての測定に基づいており、セル固有のリファレンス信号は、予め定義される間隔/パターンで送信される。当該UEは、上記間隔/パターンに依存する、当該UEがCSIレポートをいつ送信すべきかを示すパラメータを使用するように構成されるCSIレポートマネージャ601を備える。当該UEは、上記パラメータに従ってCSIレポートを送信するための送信器602をさらに備える。
本発明の実施形態の利点は、CSIレポートが多くのアップリンクサブフレームに分散されることで、固定的なレポーティング遅延のケースにおいて使用されることになるそれらアップリンクサブフレームの負荷が低減されることである。PUCCH上でレポートが行われるケースでは、PUCCHフォーマット2のために設けられるリソースブロックが少なくなり、PUSCHのために利用可能なリソースブロックが増加する。
本発明の実施形態に係る方法のフローチャートである。 本発明の第1の実施形態を示している。 本発明の第2の実施形態を示している。 本発明の第3の実施形態を示している。 本発明の実施形態に係る基地局及びUEを示している。
本発明は、本発明の好適な実施形態が示される添付図面を参照しながら、以下により詳しく説明される。しかしながら、本発明は多くの異なる形式で具現化されてよく、ここで説明される実施形態に限定して解釈されるべきではなく、むしろこれら実施形態は、本開示が詳細かつ完全なものとなり当業者に本発明の範囲を十分に伝えるように提供される。図面において、同等の参照符号は同様の構成要素を指す。
さらに、当業者は、プログラムされるマイクロプロセッサ若しくは汎用コンピュータと共に機能するソフトウェアを用いて、及び/又はASIC(application specific integrated circuit)を用いて以下に説明される手段及び機能が実装されてよいことを理解するであろう。また、本発明は主に方法及び装置の形式で説明される一方、本発明はコンピュータプログラム製品、並びにコンピュータプロセッサ及び当該プロセッサに接続されるメモリを含むシステムにおいて具現化されてもよく、当該メモリはここで開示される機能を実行し得る1つ以上のプログラムと共にコーディングされる。
本発明の基本的なアイディアは、基地局からのセル固有のリファレンス信号についての測定に基づいているCSIレポートの送信を、異なるUEの間で分散させることである。これは、LTEセルラ通信ネットワークにおいてUEからのCSIレポートの送信を制御することにより達成される。図1に例示するように、まず、基地局において、当該基地局から送信されるべきセル固有のリファレンス信号の間隔が決定される(101)。即ち、当該間隔は、2つの後続のリファレンス信号の送信の間の時間である。より複雑なリファレンス信号送信パターン(例えば、完全には周期的でない送信パターン)のケースでは、当該送信パターンは、単一の間隔値では完全には記述されない。そして、異なるUEからのCSIレポートを分散させるために、当該間隔に依存して、UEがCSIレポートをいつ送信すべきかを示すパラメータが決定される(102)。基地局はリファレンス信号の送信の頻度よりも高い頻度でCSIレポートを要求すべきではないため、当該パラメータは上記間隔に依存するようになされる。
それに応じて、図1に示されるように、UEは、上記パラメータを使用し(110)、上記パラメータに従ってCSIレポートを送信している(111)。
第1及び第2の実施形態によれば、UEがいつCSIレポートを送信すべきかを示す上記パラメータは、基地局からUEへ送信される(103)。
第1の実施形態において、UEがいつCSIレポートを送信すべきかを示す上記パラメータは、送信パターンを表す。図2に例示されているように、各UEがCSIレポートをいつ送信すべきかを示す固有の送信パターンは、基地局から各UEへ専用のものとして送信される。その代わりに、UEをグループ化することも可能であり、UEのあるグループに対して同じ送信パターンが送信される。送信パターンは、1つの絶対的な時点とレポート周期とを含み得る。より複雑なCSIレポート送信パターン(例えば、完全には周期的でないCSIレポートの送信パターン)のケースでは、CSIレポートの送信パターンは、1つの絶対的な時点及びレポート周期では完全には記述されない。
第2の実施形態において、UEがいつCSIレポートを送信すべきかを示す上記パラメータは、時間遅延を表す。この時間遅延は、図3に例示されているように、CSIレポートを送信させる命令をUEが受信してから当該CSIレポートを当該UEが送信するまでの遅延である。このケースでは、例えばRRCなどのより上位のレイヤのシグナリングが、レポート遅延を半静的に(semi-statically)構成するために使用される。CSIレポートの送信は、PDCCHの一部としてシグナリングされ得る専用のCSIレポート送信要求によってトリガされ、当該専用の要求は、レポーティング時間遅延又はレポーティングのために使用されるべきサブフレームの番号を含み得る。
図3に例示されている第2の実施形態の第1の代替手段によれば、基地局からUEへのCSIレポートを送信させる命令は、各UEに専用のものとして送信される。よって、異なるUEの間のCSIレポートの送信の分散は、CSIレポートを送信させる基地局からの命令を分散させることにより達成される。各UEについての時間遅延の情報は、専用のものとして送信されてもよく、又はブロードキャストされてもよい。加えて、時間遅延は、CSIレポートの送信が互いに衝突しない限り、全てのUEについて同一であってもよく、又はUEの間で異なってもよい
第2の実施形態の第2の代替手段によれば、CSIレポートを送信させる共通的な命令/パターンが全てのUEへブロードキャストされ、及び、UEは当該共通のコマンドの受信から計算されることになる個別の時間遅延を受信する。個別の時間遅延は、UEに専用のものとして送信されてもよく、又は全てのUEへ全ての個別の時間遅延がブロードキャストされてもよい。この代替手段は、図3には示されていない。
第3の実施形態において、UEがいつCSIレポートを送信すべきかを示す上記パラメータは、基地局及びUEの双方により既知なパラメータである。当該パラメータは、UEがCSIレポートをいつ送信すべきかを基地局及びUEの双方が知っていることになるように、プロトコルによって特定される。この実施形態では、図4に例示されているように、UEへ情報は送信されない。この目的のために使用することのできるパラメータの一例は、C−RNTIである。例えば、L個の異なるレポート送信時間/パターンが使用される場合、UEはi=mod(CRNTI,L)を計算することができ、iはL個のレポート送信時間の1つについてのインデックスである。他の共通のパラメータ及びマッピングもまた想起され得る。なお、基地局はUEからのCSIレポートがいつ予定されるかを知っていなければならないため、基地局にとって当該パラメータが既知である必要がある。
次に、図5に移ると、UEにより送信されるべきCSIレポートを制御するための、LTEセルラ通信ネットワークのために適合される基地局500が示されている。基地局は、セル固有のリファレンス信号(604)を送信するように構成される。UEは、これらリファレンス信号について測定を行い、CSIレポート(607)はこれら測定に基づく。本発明の実施形態によれば、基地局は、どのような間隔でセル固有のリファレンス信号が当該基地局から送信されるべきかを決定するための第1の処理部501と、異なるUEからのCSIレポートを分散させるために、当該間隔に依存して、UEがCSIレポートをいつ送信すべきかを示すパラメータを決定するための第2の処理部502と、を備える。
図5には、UE600もまた示されている。UE600は、LTEセルラ通信ネットワークのために適合される。よって、UE600は、予め定義される間隔で送信されるセル固有のリファレンス信号604について測定を行うように構成される。なお、当該間隔は、図2〜4に示されている。UE600は、予め定義される間隔に依存するパラメータ606であってUEがCSIレポートをいつ送信すべきかを示す当該パラメータ、を使用するように構成されるCSIレポートマネージャ601を備える。UEは、パラメータ606に従ってCSIレポート607を送信するための送信器602をさらに備える。
第1及び第2の実施形態によれば、基地局500は、UEがCSIレポート607をいつ送信すべきかを示すパラメータ606をUEへ送信するように適合される送信器503を備える。それに応じて、UE600は、基地局500からのパラメータ606を受信するための受信器602を備える。
上で触れたように、上記パラメータは、第1の実施形態によれば、UEがCSIレポートをいつ送信すべきかを示す送信パターンである。
第2の実施形態によれば、送信器503は、CSIレポートを送信させる命令605をUEへ送信するようにさらに構成され、パラメータ606は、CSIレポートを送信させる命令605のUEにおける受信からCSIレポート607の送信までで定義される時間遅延である。それに応じて、UE600の受信器602は、CSIレポートを送信させる命令605を受信するようにさらに構成される。
第3の実施形態によれば、上記パラメータは、基地局及びUEの双方において既知である、例えばC−RNTIなどのUE固有のパラメータであってもよい。
本発明は、上述した好適な実施形態に限定されない。様々な変形、修正及び均等物が使用されてよい。従って、上述した実施形態は、本発明の範囲を限定するものとして扱われるべきでなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲により定義される。

Claims (24)

  1. LTE(Long Term Evolution)セルラ通信ネットワーク内の基地局においてUE(User Equipment)により送信されるべきCSI(Channel State Information)レポートを制御するための方法であって、前記CSIレポートは、前記基地局からのセル固有のリファレンス信号についての測定に基づいており、
    前記方法は、
    どのような間隔/パターンで前記セル固有のリファレンス信号が前記基地局から送信されるべきかを決定するステップ(101)と、
    異なるUEからのCSIレポートを分散させるために、前記間隔/パターンに依存して、UEがCSIレポートをいつ送信すべきかを示すパラメータを決定するステップ(102)と、
    を含む、方法。
  2. 前記UEへ前記パラメータを送信するステップ(103)、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記パラメータは、CSIレポートのUEによる送信を示す送信パターンである、請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. CSIレポートを送信させる命令を前記UEへ送信するステップ(104)、をさらに含み、
    前記パラメータは、前記CSIレポートを送信させる前記命令の前記UEにおける受信から前記CSIレポートの送信までの定義される時間遅延である、
    請求項2に記載の方法。
  5. 前記パラメータは、前記基地局及び前記UEの双方において既知のUE固有のパラメータである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記UE固有のパラメータは、C−RNTIである、請求項5に記載の方法。
  7. LTE(Long Term Evolution)セルラ通信ネットワーク内のUE(User Equipment)においてCSI(Channel State Information)レポートを送信するための方法であって、前記CSIレポートは、基地局からのセル固有のリファレンス信号についての測定に基づいており、前記セル固有のリファレンス信号は、予め定義される間隔/パターンで送信され、
    前記方法は、
    前記間隔/パターンに依存する、前記UEがCSIレポートをいつ送信すべきかを示すパラメータを使用するステップ(110)と、
    前記パラメータに従って、前記CSIレポートを送信するステップ(111)と、
    を含む、方法。
  8. 前記パラメータは、前記基地局から受信される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記パラメータは、CSIレポートのUEによる送信についての送信パターンである、請求項7又は請求項8に記載の方法。
  10. CSIレポートを送信させる命令を受信するステップ、をさらに含み、
    前記パラメータは、前記CSIレポートを送信させる前記命令の前記UEにおける受信から前記CSIレポートの送信までの定義される時間遅延である、
    請求項8に記載の方法。
  11. 前記パラメータは、前記基地局及び前記UEの双方において既知のUE固有のパラメータである、請求項7に記載の方法。
  12. 前記UE固有のパラメータは、C−RNTIである、請求項8に記載の方法。
  13. LTE(Long Term Evolution)セルラ通信ネットワークのために適合される、UE(User Equipment)により送信されるべきCSI(Channel State Information)レポートを制御するための基地局(500)であって、前記CSIレポートは、前記基地局からのセル固有のリファレンス信号についての測定に基づいており、
    どのような間隔/パターンで前記セル固有のリファレンス信号が前記基地局から送信されるべきかを決定するための第1の処理部(501)と、
    異なるUEからのCSIレポートを分散させるために、前記間隔/パターンに依存して、UEがCSIレポートをいつ送信すべきかを示すパラメータを決定するための第2の処理部(502)と、
    を備える基地局。
  14. 前記UEへ前記パラメータを送信するための送信器(503)、
    を備える、請求項13に記載の基地局(500)。
  15. 前記パラメータは、CSIレポートのUEによる送信を示す送信パターンである、請求項13又は請求項14に記載の基地局(500)。
  16. 前記送信器は、CSIレポートを送信させる命令を前記UEへ送信するようにさらに構成され、
    前記パラメータは、前記CSIレポートを送信させる前記命令の前記UEにおける受信から前記CSIレポートの送信までの定義される時間遅延である、
    請求項14に記載の基地局(500)。
  17. 前記パラメータは、前記基地局及び前記UEの双方において既知のUE固有のパラメータである、請求項13に記載の基地局(500)。
  18. 前記UE固有のパラメータは、C−RNTIである、請求項17に記載の基地局(500)。
  19. LTE(Long Term Evolution)セルラ通信ネットワークのために適合される、CSI(Channel State Information)レポートを送信するためのユーザ機器(UE)(600)であって、前記CSIレポートは、基地局(500)からのセル固有のリファレンス信号についての測定に基づいており、前記セル固有のリファレンス信号は、予め定義される間隔/パターンで送信され、
    前記間隔/パターンに依存する、前記UEがCSIレポートをいつ送信すべきかを示すパラメータを使用するように構成されるCSIレポートマネージャ(601)と、
    前記パラメータに従って、前記CSIレポートを送信するための送信器(602)と、
    を備えるUE。
  20. 前記UEは、前記パラメータを前記基地局から受信するための受信器(602)を備える、請求項19に記載のUE(600)。
  21. 前記パラメータは、CSIレポートのUEによる送信についての送信パターンである、請求項19又は請求項20に記載のUE(600)。
  22. 前記受信器(602)は、CSIレポートを送信させる命令を受信するようにさらに構成され、
    前記パラメータは、前記CSIレポートを送信させる前記命令の前記UEにおける受信から前記CSIレポートの送信までの定義される時間遅延である、
    請求項20に記載のUE(600)。
  23. 前記パラメータは、前記基地局及び前記UEの双方において既知のUE固有のパラメータである、請求項19に記載のUE(600)。
  24. 前記UE固有のパラメータは、C−RNTIである、請求項23に記載のUE(600)。
JP2012517449A 2009-06-30 2010-04-09 通信ネットワークにおける方法及び構成 Expired - Fee Related JP5695039B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22173609P 2009-06-30 2009-06-30
US61/221,736 2009-06-30
PCT/SE2010/050390 WO2011002389A1 (en) 2009-06-30 2010-04-09 Controlling csi reporting in a lte cellular communication network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012532485A true JP2012532485A (ja) 2012-12-13
JP5695039B2 JP5695039B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=42315564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012517449A Expired - Fee Related JP5695039B2 (ja) 2009-06-30 2010-04-09 通信ネットワークにおける方法及び構成

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8929235B2 (ja)
EP (1) EP2449808B1 (ja)
JP (1) JP5695039B2 (ja)
CN (1) CN102474745B (ja)
WO (1) WO2011002389A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014506086A (ja) * 2011-02-17 2014-03-06 アルカテル−ルーセント 協調マルチポイント伝送のチャネル状態を決定する方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1424793B1 (en) * 2000-06-21 2005-12-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for gating transmission of a data rate control channel in an hdr mobile communication system
US7917176B2 (en) * 2006-02-14 2011-03-29 Nec Laboratories America, Inc. Structured codebook and successive beamforming for multiple-antenna systems
US10193678B2 (en) 2009-10-08 2019-01-29 Qualcomm Incorporated Muting schemes for channel state information reference signal and signaling thereof
US20110244877A1 (en) 2009-10-08 2011-10-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using channel state information reference signal in wireless communication system
US8599708B2 (en) * 2010-01-14 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Channel feedback based on reference signal
KR101461974B1 (ko) * 2010-02-02 2014-11-14 엘지전자 주식회사 확장 캐리어에서의 측정 수행 방법 및 장치
US9407409B2 (en) 2010-02-23 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel state information reference signals
US9307431B2 (en) 2010-04-13 2016-04-05 Qualcomm Incorporated Reporting of channel properties in heterogeneous networks
US9515773B2 (en) * 2010-04-13 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Channel state information reporting in a wireless communication network
US20110250919A1 (en) 2010-04-13 2011-10-13 Qualcomm Incorporated Cqi estimation in a wireless communication network
US9350475B2 (en) 2010-07-26 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Physical layer signaling to user equipment in a wireless communication system
US9219571B2 (en) * 2010-04-13 2015-12-22 Qualcomm Incorporated Aperiodic CQI reporting in a wireless communication network
WO2011160100A1 (en) 2010-06-18 2011-12-22 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for different types of subframes
US9136953B2 (en) 2010-08-03 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Interference estimation for wireless communication
US20120127869A1 (en) * 2010-11-22 2012-05-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Multiple channel state information (csi) reporting on the physical uplink shared channel (pusch) with carrier aggregation
US9930677B2 (en) * 2010-12-07 2018-03-27 Sharp Kabushiki Kaisha Prioritizing multiple channel state information (CSI) reporting with carrier aggregation
US8681627B2 (en) 2010-12-07 2014-03-25 Sharp Kabushiki Kaisha Prioritizing multiple channel state information (CSI) reporting with carrier aggregation
KR20120063586A (ko) * 2010-12-08 2012-06-18 삼성전자주식회사 분산 안테나를 적용하는 이동 통신 시스템에서 채널상태 정보 송수신 방법 및 장치
CN103354478A (zh) * 2011-03-31 2013-10-16 北京新岸线移动多媒体技术有限公司 一种用于实现链路自适应的方法、网络设备和终端设备
KR101785313B1 (ko) 2011-04-12 2017-10-17 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 간섭 제어를 위한 서브프레임 운용 및 채널 정보 전송 방법 및 장치
US8855000B2 (en) 2011-04-28 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Interference estimation using data traffic power and reference signal power
WO2013063802A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-10 Renesas Mobile Corporation Methods and apparatuses for triggering generation of channel status information via a downlink grant
CN103516464B (zh) * 2012-06-20 2018-04-10 中兴通讯股份有限公司 信道状态信息报告的反馈方法及装置
JP6101473B2 (ja) * 2012-11-22 2017-03-22 株式会社Nttドコモ 移動局及び無線基地局
CN103905146A (zh) * 2012-12-28 2014-07-02 华为技术有限公司 信道状态信息上报的方法及用户设备
WO2015042870A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 Qualcomm Incorporated Csi reporting for lte-tdd eimta
WO2015168925A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Qualcomm Incorporated Restricted aperiodic csi measurement reporting in enhanced interference management and traffic adaptation
US10149307B2 (en) * 2014-08-01 2018-12-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing feedback between base transceiver stations through cooperative communication in wireless communication system
US9705635B2 (en) 2015-03-06 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method to identify user equipment performance and to optimize network performance via big data
US9877334B2 (en) 2015-04-05 2018-01-23 Ofinno Technologies, Llc Cell configuration in a wireless device and wireless network
US11641255B2 (en) * 2015-04-05 2023-05-02 Comcast Cable Communications, Llc Uplink control information transmission in a wireless network
CN106656280A (zh) * 2015-07-20 2017-05-10 电信科学技术研究院 一种信道状态信息的反馈及其控制方法和设备
US10064166B1 (en) * 2015-10-13 2018-08-28 Sprint Spectrum L.P. Management of channel state information reporting rate in a communications system
US9813939B1 (en) 2015-11-05 2017-11-07 Sprint Spectrum L.P. Management of channel state information reporting rate in a communication system
EP3485597B1 (en) * 2017-01-09 2020-03-04 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Systems and methods for reliable dynamic indication for semi-persistent csi-rs
CN110249656B (zh) 2017-02-04 2022-04-29 高通股份有限公司 将非周期性信道状态信息(csi)参考符号(rs)(csi-rs)结构与反馈内容和报告时序进行耦合
CN109644364B (zh) * 2017-08-21 2020-11-06 Oppo广东移动通信有限公司 一种信道状态信息测量及反馈方法及相关产品
US20230180278A1 (en) * 2021-12-06 2023-06-08 Qualcomm Incorporated Techniques for modifying channel state information

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010140298A1 (ja) * 2009-06-02 2010-12-09 パナソニック株式会社 無線通信装置及び無線通信方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7986612B2 (en) * 2005-08-22 2011-07-26 Panasonic Corporation Communication terminal apparatus, base station apparatus and reception quality reporting method
US7804800B2 (en) * 2006-03-31 2010-09-28 Intel Corporation Efficient training schemes for MIMO based wireless networks
US8498639B2 (en) * 2007-02-09 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Flexible channel quality indicator reporting
WO2008155910A1 (ja) * 2007-06-19 2008-12-24 Panasonic Corporation 無線送受信方法および無線通信端末装置
US20090147728A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Atia George K Wireless Cooperative Relay Network Transmitting Data using Imperfect CSI
KR101611605B1 (ko) * 2008-05-16 2016-04-12 코닌클리케 필립스 엔.브이. 원격통신 시스템에서 송신 리소스들을 할당하기 위한 방법
KR101619446B1 (ko) * 2008-12-02 2016-05-10 엘지전자 주식회사 하향링크 mimo시스템에 있어서 rs 전송 방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010140298A1 (ja) * 2009-06-02 2010-12-09 パナソニック株式会社 無線通信装置及び無線通信方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014506086A (ja) * 2011-02-17 2014-03-06 アルカテル−ルーセント 協調マルチポイント伝送のチャネル状態を決定する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2449808A1 (en) 2012-05-09
WO2011002389A1 (en) 2011-01-06
EP2449808B1 (en) 2016-03-02
CN102474745B (zh) 2015-07-08
US20120092989A1 (en) 2012-04-19
CN102474745A (zh) 2012-05-23
JP5695039B2 (ja) 2015-04-01
US8929235B2 (en) 2015-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5695039B2 (ja) 通信ネットワークにおける方法及び構成
JP7337747B2 (ja) ユーザ装置、無線通信方法、基地局及びシステム
JP5628996B2 (ja) 通信装置及び通信方法、並びに集積回路
KR20210032355A (ko) 무선 통신 시스템에서 빔 동작을 위한 채널 상태 정보 리포트를 위한 방법 및 장치
WO2016033976A1 (zh) 一种数据传输方法和装置
TWI454157B (zh) 無線通訊中通道測量之方法和裝置
EP2770770A1 (en) Interference measurement signalling notification, interference measurement and feedback method and device thereof
JP2017537486A (ja) 動的csiフィードバックのための方法
JP2015208022A5 (ja)
JP2017537502A5 (ja)
CN110741595B (zh) 频率资源分配的方法
CN110582960A (zh) 用户设备和信道状态信息(csi)获取方法
JP2015529056A (ja) Ri報告を制御するための方法および装置
WO2016161871A1 (zh) 信道状态信息上报的方法、用户终端、基站及系统
US20140241194A1 (en) Method and device for measuring channel quality
WO2014012509A1 (zh) 信道质量指示信息上报及确定方法和设备
US20180152957A1 (en) Resource scheduling method and apparatus
WO2014107279A1 (en) Rank indicator inheritance for subframe restricted channel state information reporting
KR102238502B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 간섭 제어를 위한 장치 및 방법
WO2013170640A1 (zh) 上行传输参数选择方法和设备
WO2014198032A1 (zh) 信道状态信息测量的方法及设备
IL270001B2 (en) Method, device and system for transmitting periodic information/signals to a satellite
KR101588037B1 (ko) 네트워크 및 그에 대한 무선국들에서 통신하는 방법
CN111357355B (zh) 用于配置干扰测量参数的方法和设备
JP2020505880A5 (ja) ユーザ端末、無線通信方法、基地局及び通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5695039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees