JP2012529699A - モバイルデバイスを通じた支払いのための方法及びシステム - Google Patents

モバイルデバイスを通じた支払いのための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2012529699A
JP2012529699A JP2012514937A JP2012514937A JP2012529699A JP 2012529699 A JP2012529699 A JP 2012529699A JP 2012514937 A JP2012514937 A JP 2012514937A JP 2012514937 A JP2012514937 A JP 2012514937A JP 2012529699 A JP2012529699 A JP 2012529699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payment
program
mobile device
lower layer
application program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012514937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5485382B2 (ja
JP2012529699A5 (ja
Inventor
リー・ギャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alibaba Group Holding Ltd
Original Assignee
Alibaba Group Holding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alibaba Group Holding Ltd filed Critical Alibaba Group Holding Ltd
Publication of JP2012529699A publication Critical patent/JP2012529699A/ja
Publication of JP2012529699A5 publication Critical patent/JP2012529699A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5485382B2 publication Critical patent/JP5485382B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/326Payment applications installed on the mobile devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • H04L12/1403Architecture for metering, charging or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • H04L12/1453Methods or systems for payment or settlement of the charges for data transmission involving significant interaction with the data transmission network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/68Payment of value-added services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【解決手段】モバイルデバイスを通じた支払いの処理は、コマンドを受信することと、そのコマンドに基づいて支払いリクエストを生成し、その支払いリクエストを所定のポートを介してモバイルデバイスのローカルホストアドレスに送信するために、モバイルデバイス上の上位層アプリケーションプログラムを使用することと、所定のポートを介してモバイルデバイスのローカルホストアドレスから送信された支払いリクエストを監視するために、モバイルデバイス上の下位層支払いプログラムを使用することと、支払いリクエストに応答して支払い情報の入力のための入力インターフェースを提供し、入力された支払い情報を受信するために、下位層支払いプログラムを使用することと、決済サーバに接続し、ネットワークを通じて支払い情報を決済サーバに引き渡すために、下位層支払いプログラムを使用することと、決済サーバから受信された支払い処理結果を上位層アプリケーションプログラムに転送するために、下位層支払いプログラムを使用することとを含む。
【選択図】図1

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、あらゆる目的のために参照によって本明細書に組み込まれる、2009年6月9日付けで出願された、発明の名称を「PAYMENT METHOD IN MOBILE TERMINAL AND MOBILE DEVICE(モバイル端末及びモバイルデバイスにおける支払い方法)」とする、中国特許出願第200910145486.7号の優先権を主張する。
本発明は、コンピュータソフトウェアの分野に関し、特に、モバイルデバイスを通じた支払いのための方法及びシステムに関する。
PDA、携帯電話、スマートフォンなどのモバイルデバイスの普及に伴い、新たに代わる支払い方法として、モバイル決済が急速に導入されている。現金、チェック、又はクレジットカードによる支払いに代わり、消費者は、音楽、オンラインゲーム、公共料金、書籍、雑誌などの多岐にわたる商品及びサービスの支払いを、携帯電話を使用して行うことができる。
今日では、モバイルデバイスアプリケーションプログラムは、通常、Java 2 Micro Edition(J2ME)などのプラットフォームにおいて実行される。J2MEは、モバイルデバイスや埋め込みサービスのために設計されたJava環境である。対象デバイスは、産業制御から携帯電話、デジタルセットトップボックス、及びナビゲーションシステムにまで及ぶ。
モバイル決済アプリケーションを実装するためには、ユーザプログラムは、多くの場合、デバイスによって提供されるシステムコードやアプリケーションプログラミングインターフェース(API)コードなどの機能を利用する必要がある。例えば、モバイルデバイスユーザは、HTML又はJavaスクリプトで記述されたInternetブラウザプログラムを使用してショッピングウェブサイトを閲覧し、選択した商品の支払いを行うことを決断することができる。この取引は、通常、モバイルデバイスにおいて実行されているInternetバンキングクライアントを通じてなされる。例えば、携帯電話クライアントAlipay(商標)が、このようなInternetバンキングクライアントである。Alipay(商標)クライアントは、C++言語で書かれており、デバイスのAPIを直接呼び出す。携帯電話クライアントAlipay(商標)のC++プログラムコードは、Alipay(商標)によって実行可能なファイル、すなわち「.exe」拡張子を持つファイルを作成するためにコンパイルされる。
従来のモバイルデバイスアプリケーションプログラムにおいて、ブラウザアプリケーションプログラムのスクリプトコード(HTMLコード)やJ2MEアプリケーションコードなどのその他のアプリケーションプログラムコードは、実行可能ファイルを直接実行するためのメカニズムを提供しない。なぜならば、J2MEプラットフォームは、このような機能をサポートするインターフェースを提供しないからである。ブラウザ又はスクリプトプログラムは、「.exe」拡張子を持つファイルを直接起動することも、SendMessageなどのAPIを介して別のプログラムと通信することもできない。したがって、ユーザアプリケーションプログラムがシステム若しくはAPIプログラムを実行する又はシステム若しくはAPIプログラムと通信するための、より効果的なやり方が必要である。
以下の詳細な説明及び添付の図面において、発明の様々な実施形態が開示される。
モバイルデバイス支払いシステムの一実施形態を配置するネットワークを示す概略図である。
モバイルデバイス支払いプロセスの一実施形態を示すフローチャートである。
モバイルデバイス支払いシステムの一実施形態を配置するネットワークを示す別の概略図である。
モバイルデバイス支払いプロセスの一実施形態を示す別のフローチャートである。
本発明の一実施形態にしたがって使用されえるモバイルデバイスシステム環境の一例500のコンポーネントを示すブロック図である。
発明は、プロセス、装置、システム、合成物、コンピュータ可読ストレージ媒体に実装されたコンピュータプログラム製品、並びに/又は結合先のメモリに格納された命令及び/若しくは結合先のメモリによって提供される命令を実行するように構成されたプロセッサなどのプロセッサを含む、数々の形態で実装することができる。本明細書において、これらの実装形態、又は発明がとりえるその他のあらゆる形態は、技術と称されてよい。総じて、開示されたプロセスのステップの順序は、発明の範囲内で変更されてよい。別途明記されない限り、タスクを実施するように構成されたものとして説明されるプロセッサ又はメモリなどのコンポーネントは、所定時にタスクを実施するように一時的に構成された汎用コンポーネントとして、又はタスクを実施するように製造された特殊コンポーネントとして実装されてよい。本明細書において、「プロセッサ」という用語は、コンピュータプログラム命令などのデータを処理するように構成された1つ又は複数の、デバイス、回路、及び/又は処理コアを言う。
発明の原理を示した添付の図面とともに、以下で、発明の1つ又は2つ以上の実施形態の詳細な説明が提供される。発明は、このような実施形態に関連して説明されているが、いかなる実施形態にも限定されず、発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ限定され、発明は、数々の代替形態、変更形態、及び均等物を内包している。以下の説明では、発明の完全な理解を可能にするために、数々の詳細が特定されている。これらの詳細は、例示を目的として提供されたものであり、発明は、これらの詳細の一部又は全部を伴わなくても、特許請求の範囲にしたがって実施することができる。明瞭さを期するために、発明に関連した技術分野において知られている技工物は、発明が不必要に不明瞭にならないように、詳細な説明を省略されている。
モバイルデバイスのための支払いの処理が開示される。一部の実施形態では、上位層プログラムは、支払いを処理するために、モバイルデバイスのローカルホストアドレス上のポートを介して同デバイス上の下位層プログラムとやり取りする。本明細書において、スクリプトやJava(登録商標)コードなどとして実装され、J2MEプラットフォームにおいて実行されるモバイルデバイスクライアントアプリケーションのように、ユーザインターフェースを提供してユーザとやり取りするプログラムコードは、上位層コード又は上位層プログラムと呼ばれる。デバイスのシステムコード又はアプリケーションプログラムインターフェース(API)コードのように、デバイスのハードウェアプラットフォームとやり取りするプログラムコードは、下位層コード又は下位層プログラムと呼ばれる。上位層及び下位層は、支払いを処理するために、互いにやり取りする。
図1は、モバイルデバイス支払いシステムの一実施形態を配置するネットワークを示す概略図である。図に示された例では、ユーザがネットワーク130を通じてウェブサーバ110上のウェブページを閲覧することを可能にするために、モバイルデバイス140にはウェブブラウザがインストールされている。モバイルデバイスのユーザがショッピングウェブサイトを閲覧し、ネットワーク決済を行うためにそのウェブサイトの購入リンクをたどった場合、モバイルデバイス上のウェブブラウザは、決済サーバ120との通信を通じて支払い手続きを完了するために、図2のプロセス200のような支払いプロセスを通じて同デバイス上の下位層モバイルアプリケーションプログラムを呼び出す。
この例では、デバイスのプラットフォームとやり取りしてネットワークに接続する実行可能ファイルは、下位層プログラムと呼ばれる。モバイルデバイス上の、ウェブブラウザなどのユーザ/クライアントアプリケーションは、上位層支払いアプリケーションプログラムと呼ばれる。上位層支払いアプリケーションプログラムは、場合によっては、HTML又はJavaスクリプトなどの一連のスクリプトコードを使用して実装される。
図2は、モバイルデバイス支払いプロセスの一実施形態を示すフローチャートである。上位層アプリケーションプログラムは、上位層アプリケーションプログラムがあるモバイルデバイスに対して「ローカルホスト」であるアドレスを持つ所定のポートを介して下位層アプリケーションとやり取りする。
プロセス201において、ウェブサイト上の購入リンクを開くためのコマンドが受信されると、所定のポートを介してモバイルデバイスの「ローカルホスト」アドレスにリクエストを送信するために、上位層アプリケーションプログラムが使用される。
一部の実施形態では、上位層プログラムは、所定のポートを介して「ローカルホスト」のネットワークアドレスにリクエストを送信する。コンピュータネットワーキングにおいて、「ローカルホスト」は、ループバックネットワークインターフェースのアドレスに与えられる標準的なホスト名である。このホスト名は、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)リクエストフォーコメンツ(RFC)2602に定義されるように、より狭義のホスト名との混乱を回避するために確保された予約ドメイン名でもある。「ローカルホスト」は、ループバックIPアドレス127.0.0.1に変換される。ローカルにホストされているネットワークサービスへの接続、又はその他のプロセス間通信は、ループバックアドレスを通じて高効率に実施することができる。
コンピュータネットワーキングにおけるポートは、TCP(コネクション指向プロトコル)やUDP(コネクションレスプロトコル)などのトランスポート層プロトコルによって使用される通信エンドポイントとして機能する特定の用途向け又は特定のプロセス向けのソフトウェア構成である。特定のポートは、その番号(通常、ポート番号として知られる)、それが関連付けられたIPアドレス、及びネットワーク通信のために使用されるプロトコルによって識別される。
コネクション指向プロトコルは、3つの主要な相を有する。1つ目は、データの伝送に先立って接続を確立することであり、2つ目は、接続の確立後にデータを伝送することであり、3つ目は、データ伝送の完了後に接続を解放することである。コネクション指向プロトコルは、データの信頼性及びデータ伝送の正確性という利点を提供する。コネクションレスサービスは、存在する相がデータ伝送の1つのみという特徴を有する。したがって、データ伝送を除く全てのオーバーヘッドが排除される。また、伝送側エンティティがアクティブである限り、受信側エンティティがアクティブである必要はない。コネクションレスサービスは、柔軟性、利便性、及び迅速性という利点を提供し、高い正確性及び信頼性を必要としなくてすむ少数の散在性メッセージを運ぶのに特に適している。TCP/IPプロトコルは、ネットワーク層上ではコネクションレスである。しかしながら、このプロトコルは、トランスポート層上ではコネクション指向であり、トランスポート層上では、ポートも関与している。このプロトコルにおける1024より下のポートは、全て、Internet上における同じ共通サービスに対応するものとして明示的に定義される。これらの共通サービスは、TCPポートを使用するものと、UDPポートを使用するものの、2つのカテゴリに分類される。
ネットワークにおいて命名及びアドレス指定が可能な通信ポートは、オペレーティングシステムの割り当て可能リソースである。オープンシステムインターコネクションリファレンスモデル(開放型システム間相互接続参照モデル、OSI)の7層プロトコルにおいて、トランスポート層とネットワーク層との間の主な相違は、トランスポート層がプロセス通信能力を提供し、それゆえに、ネットワーク上における通信の最終アドレスがホストアドレスとそのプロセスを記述することができる識別子とを含むという点にある。したがって、TCP/IPプロトコルにおけるポートは、ネットワーク上における通信プロセスの識別子と見なすことができる。
アプリケーションプログラム(一般に、メモリに取り込まれた後のプロセスを言う)がシステムコール(結合とも言う)を通じてポートとの接続を確立した後、対応するプロセスは、トランスポート層からポートにトランスポートされたデータを受信し、対応するプロセスからトランスポート層へ伝送されたデータは、ポートを介して出力される。TCP/IPプロトコルの一実装形態において、ポート操作は、一般的なI/O操作と同様であり、プロセスによるポートの取得は、ローカルに固有なI/Oファイルの取得と同等である。また、ポートは、ファイル記述子と同様な通常の読み出し方式及び書き込み方式を使用してアクセス可能であり、各ポートは、ほかのポートと区別するためのポート番号と呼ばれる整数の記述子を与えられる。TCP/IPトランスポート層上におけるTCP及びUDPの2つのプロトコルは、2つの独立したソフトウェアモジュールであるので、それぞれのポート番号もまた、互いに独立している。例えば、番号255を振られたポートが、TCPにもUDPにもある。ポート番号は、2つの一般的なやり方で振り当てることができる。1つは、グローバル割り当て、すなわち、公認の権威ある中央機関がユーザのリクエストにしたがって統一的な割り当てを一般に対して実施及び発行する中央集権型の割り当てであり、ローカル割り当ては、動的コネクションとも呼ばれ、ここでは、トランスポート層上のサービスへのアクセスを意図したプロセスが、ローカルオペレーティングシステムに対してアプリケーションを提示し、そのオペレーティングシステムは、ローカルに固有なポート番号を返し、プロセスは、更に、適切なシステム呼び出しを通じてそのポートに自身を接続(結合)する。TCP/IPポート番号は、ポート番号を2つのカテゴリに分類し、それらポートの一部を、サービスプロセスにグローバルに割り当てられる予約ポートとみなすことによって、これらの2つのやり方の組み合わせによって割り当てされる。各標準サーバは、周知ポートと呼ばれるグローバルに認められたポートを与えられ、この同じポート番号は、異なるマシン上にもある。残りのポートは、ローカルに割り当てされる自由ポートとみなされる。TCPプロトコル及びUDPプロトコルに明記されるように、256より下のポートのみが、予約ポートとみなすことができる。
したがって、一部の実施形態では、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)を使用した、モバイルデバイスのネットワークアドレスへのHTTPリクエストの送信をサポートするために、ウェブページスクリプトが実装される。上述のように、モバイルデバイスのネットワークアドレスとして、アドレス127.0.0.1すなわち「ローカルホスト」を割り当てることができる。更に、HTTPリクエストは、一般に、デフォルトポート番号80を採用する。次いで、ウェブページスクリプトを通じて、上位層アプリケーションプログラムと下位層アプリケーションプログラムとの間の通信を可能にすることができる、すなわち、上位層アプリケーションプログラムは、HTTPリクエストを、そのリクエストをローカルホストの下位層アプリケーションプログラムが受信することができるように、ネットワークを通じて所定のポートを介して「ローカルホスト」に送信する。
プロセス202において、下位層支払いコードは、所定のポートを介してモバイルデバイスのループバックネットワークを通じて「ローカルホスト」から送信されたリクエストを監視する。
所定のポートを介したHTTPリクエストの監視は、デーモンプロセスを通じて達成することができる。下位層アプリケーションプログラムがメモリに取り込まれ、実行されるようになると、その下位層アプリケーションプログラムに関連付けられたデーモンプロセスを開始させることができる。デーモンプロセスは、起動時にモバイルデバイスのサービスとして開始させることもできる。下位層プログラムのデーモンプロセスは、モバイルデバイスの上位層アプリケーションプログラムが例えばポート80などの所定のポートを介して「ローカルホスト」にHTTPリクエストを送信するときに常に、HTTPリクエストを検出し、更に、対応するアクションを実施することができる。
プロセス203において、下位層プログラムコードは、支払い情報のための入力インターフェースを上位層アプリケーションコードのHTTPリクエストに応答して提供し、入力された支払い情報を受信する。
一部の実施形態において、上位層アプリケーションコードからHTTP支払いリクエストが受信されると、下位層支払いコードは、関連の支払いプロセスを実行するために、モバイルデバイスのAPIを直接呼び出す。更に、HTTPリクエストでは、パスワードなどの幾つかのパラメータを下位層支払いコードに引き渡すことができ、下位層支払いプログラムは、パラメータを処理するために、デバイスAPIによって提供される関数を呼び出すことができる。例えば、HTTPリクエストから引き渡されたパラメータに応答し、下位層I/O及び暗号化APIを呼び出すことによって、キーパッドによるパスワード入力操作が実行される。更に、HTTPリクエストは、処理結果のフィードバックを求める要求を更に含むことができる。
プロセス204において、下位層支払いコードは、決済サーバに接続し、ネットワークを通じて支払い情報を引き渡す。
一部の実施形態では、下位層アプリケーションプログラムは、次いで、支払い情報を認証するために、Internetを通じて決済サーバとやり取りし、支払い処理結果を返す。例えば、決済サーバとして、Alipay(商標)サーバを使用することができる。
プロセス205において、下位層支払いコードは、処理結果を上位層アプリケーションコードに返す。一部の実施形態では、処理結果は、所定のポートを介して結果情報を「ローカルホスト」に送信することによって返される。メモリのなかの上位層アプリケーションコードのデーモンプロセスは、結果を検出することができる。一部の実施形態では、上位層アプリケーションコードが支払いリクエストを「ローカルホスト」に送信した後、プログラムは、ブロックされ、下位層アプリケーションプログラムからのフィードバックを待機する。次いで、上位層アプリケーションコードは、結果に基づいて複数の処理を実施する。例えば、ウェブページスクリプトが、支払いが成功であるかどうかを示すためにショッピングウェブサイトのウェブページを開き、モバイルデバイスユーザに対して支払い結果を提示する。
図3は、モバイルデバイス支払いシステムの一実施形態を配置するネットワークを示す別の概略図である。図に示された例では、モバイルデバイス340には、通常、ユーザがネットワーク330を通じてゲームサーバ310上の有料ゲームをプレイすることを可能にするために、複数のゲームソフトウェアがインストールされている。例えば、J2MEゲームは、第1ステージ及び第2ステージのゲームコンテンツを無料でユーザに提供する。ユーザが最初の2ステージをプレイし終えた後、J2MEゲームソフトウェアは、そのゲームの上級ステージをプレイする代金を支払うようにユーザに促す。モバイルデバイスユーザが先に進むと決断した場合には、ゲームサーバ310は、モバイルデバイスユーザに支払い命令を送信し、ユーザは、決済サーバ420との通信を通じて支払いプロセスを達成するために、同デバイス上のモバイルアプリケーションプログラムを使用する。一部の実施形態では、下位層モバイルアプリケーションは、実行可能ファイルの形態をとっており、下位層支払いコードと呼ばれる。ゲームインターフェース及び支払いインターフェースをユーザに提供するデバイス上のJ2MEプログラムは、上位層アプリケーションコードと呼ばれる。
図4は、モバイルデバイス支払いプロセスの一実施形態を示すフローチャートである。
プロセス401において、デバイスユーザから支払いコマンドが受信されると、上位層ゲームプログラムは、所定のポートを介して「ローカルホスト」にJ2MEリクエストを送信する。一部の実施形態では、モバイルデバイス上のJ2MEプログラムを通じてゲームサーバとやり取りした後、モバイルデバイスのユーザは、支払いを促すプロンプトを受信する。ネットワークアドレスと宛先ポートとを含む支払いリクエストを伴うJ2MEコマンドが「ローカルホスト」に送信され、したがって、「ローカルホスト」の下位層支払いコードは、そのリクエストを受信することができる。従来、「ローカルホスト」のネットワークアドレスは、127.0.0.1であり、J2MEコマンドは、ポート番号を採用している。
プロセス402〜404は、プロセス402〜404における支払いリクエストがJ2MEコマンドの形式をとっていること、及びポート番号がモバイルデバイスにおいてネットワーキングプロトコルによって予約されていない任意のポート番号でよいことを除き、上述されたプロセス202〜204と同様である。
プロセス405において、下位層支払いコードは、処理結果を上位層アプリケーションコードに返す。
一部の実施形態において、決済サーバから支払い結果が受信されると、下位層支払いコードは、支払い処理結果を上位層J2MEゲームプログラムに返す。この支払い結果は、プロセス401において言及されたJ2MEリクエストの所定ポートを介して「ローカルホスト」に送信される。そして、メモリのなかの上位層ゲームプログラムのデーモンプロセスが、この結果を検出することができる。次いで、上位層アプリケーションコードは、結果に基づいて複数のプロセスを実施する。支払いが成功した場合は、J2MEゲームプログラムは、ユーザによる支払い成功を示すコマンドをゲームサーバに送信する。さらに、ゲームサーバは、ユーザがJ2MEゲームを進めることができるように、例えばゲームプログラムの上級ステージなどのJ2MEプログラムのコンテンツの一部をアンロックするためのコマンドをJ2MEプログラムに提供し、あるいは上級ステージのゲームコンテンツのダウンロードを提供する。支払いが成功しなかった場合には、上位層ゲームプログラムは、支払い失敗の状態をデバイスユーザに対して提示し、当該ユーザは、ゲームの次のステージに進むことを阻まれる。
モバイルデバイスにおける支払いのためのシステムの実施形態の実装例が、以下で説明される。システムは、幾つかのモジュール又はユニットを含むものとして説明される。モジュール又はユニットは、1つ若しくは2つ以上のプロセッサ上で実行されるソフトウェアコンポーネントとして、プログラマブルロジックデバイス及び/若しくは特定の機能を実施するように設計された特殊用途向け集積回路などのハードウェアとして、又はそれらの組み合わせとして実装することができる。一部の実施形態では、モジュール/ユニット/サブユニットは、本発明の実施形態において説明される方法をコンピュータデバイス(パソコン、サーバ、ネットワーク機器など)に実施させるための幾つかの命令を含み且つ不揮発性のストレージ媒体(光ディスク、フラッシュストレージデバイス、モバイルハードディスクなど)に格納されえるソフトウェア製品の形で具現化することができる。モジュール又はユニットは、1つのデバイス上に実装されてよい、又は複数のデバイスに跨って分散されてよい。モジュール又はユニットの機能は、互いに合体されてよい、又は複数のサブモジュール若しくはサブユニットに更に分割されてよい。
図5は、本発明の一実施形態にしたがって使用されえるモバイルデバイスシステム環境500の一例のコンポーネントを示したブロック図である。図に示されるように、システム環境500は、上位層アプリケーションコードモジュール510と、下位層アプリケーションプログラムモジュール520とを含む。これらのモジュールは、共に、モバイルデバイス上の「ローカルホスト」530及びポート540とやり取りする。モジュール510は、所定のポートを介して「ローカルホスト」に支払いリクエストを送信するために上位層支払いアプリケーションプログラムを実行し、次いで、下位層支払いコードからのフィードバック/支払い結果を待機及び受信し、更に、支払い結果に基づいて複数のプロセスを行うように構成される。モジュール520は、所定のポートを介してモバイルデバイスのネットワークを通じてローカルホストから送信されたリクエストを監視し、上位層アプリケーションコードの支払いリクエストに応答して支払い情報のための入力インターフェースを提供して支払い情報の入力を受信し、次いで、処理結果を上位層アプリケーションコードに返すように構成される。
当業者ならば、本出願の実施形態が方法、システム、コンピュータ、又はモバイルデバイス製品として提供されえることを理解しているべきである。したがって、本出願は、完全なるハードウェアの実施形態、完全なるソフトウェアの実施形態、又はそれらの組み合わせの形態をとることができる。更に、本出願は、コンピュータ若しくはモバイルデバイスによって使用可能なプログラムコードを含み尚且つ1つ若しくは2つ以上のコンピュータによって使用可能なストレージ媒体(非限定例として、磁気ディスク、CD−ROM、フラッシュ、及び光ストレージが挙げられる)に実装された、コンピュータプログラム製品又はモバイルデバイスアプリケーションプログラム製品の形態をとることができる。これらのプログラムコードは、上述された方法の全部若しくは一部の実施形態をコンピュータ装置又はモバイルデバイスに実行させるための命令を含む。
本出願のそれぞれの実施形態は、1つずつ説明されており、これらの実施形態の間で同じ及び類似の部分は、参照によってなされ、各実施形態では、そのほかの実施形態との違いが強調されている。具体的には、システムの実施形態は、方法の実施形態との類似性ゆえに簡単に説明されており、システムの実施形態の関連モジュールは、方法の実施形態を参照にしてなされる。
本出願は、パソコン、サーバコンピュータ、モバイルデバイス、トップボックス、ハンドセットデバイスすなわち携帯用デバイス、フラットパネルデバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースのシステム、セットトップボックス、プログラム可能な家庭用電気機器、ネットワークPC、ミニコンピュータ、大型コンピュータ、上記のシステム若しくはデバイスの任意の1つを含む分散コンピューティングシステムなどの、多くの汎用又は専用のコンピューティングシステム環境又はコンピューティングシステム構成に適用することができる。
本出願は、本出願の実施形態にしたがった方法、システム、及びコンピュータプログラム製品の、フローチャート及び/又はブロック図を参照にして説明されている。フローチャート及び/又はブロック図における各フロー及び/又はブロック、並びにフローチャート及び/又はブロック図におけるフロー及び/又はブロックの組み合わせは、コンピュータプログラム命令として実現されえることを理解されるべきである。実際、本出願は、その全体を、例えばプログラムモジュールなどの、コンピュータによって実行されるコンピュータ実行可能命令を一般的な背景として説明することができる。一般に、プログラムモジュールは、指定のタスクを実行するための又は指定の抽象データ型を実装するための、ルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などを含む。或いは、本発明は、通信ネットワークを通じて接続されたリモート処理装置がタスクを実行する分散コンピューティング環境に実装することができる。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールは、ストレージデバイスを含むローカル又はリモートのコンピュータストレージ媒体内に配することができる。
以上の実施形態は、理解を明瞭にする目的で幾らか詳細に説明されてきたが、本発明は、提供された詳細に限定されない。本発明を実行に移すには、多くの代替的手法がある。開示された実施形態は、例示的であって限定的ではない。

Claims (20)

  1. モバイルデバイスを通じて支払いを処理するための方法であって、
    コマンドを受信することと、
    前記コマンドに基づいて支払いリクエストを生成し、前記支払いリクエストを所定のポートを介して前記モバイルデバイスのローカルホストアドレスに送信するために、前記モバイルデバイス上の上位層アプリケーションプログラムを使用することと、
    前記所定のポートを介して前記モバイルデバイスの前記ローカルホストアドレスから送信された前記支払いリクエストを監視するために、前記モバイルデバイス上の下位層支払いプログラムを使用することと、
    前記支払いリクエストに応答して、支払い情報の入力のための入力インターフェースを提供し、前記入力された支払い情報を受信するために、前記下位層支払いプログラムを使用することと、
    決済サーバに接続し、ネットワークを通じて前記支払い情報を前記決済サーバに引き渡すために、前記下位層支払いプログラムを使用することと、
    前記決済サーバから受信された支払い処理結果を前記上位層アプリケーションプログラムに転送するために、前記下位層支払いプログラムを使用することと、
    を備える方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記上位層アプリケーションプログラムは、ユーザとやり取りするように構成されているユーザインターフェースを提供するプログラムである、方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、
    前記下位層支払いプログラムは、前記モバイルデバイスのハードウェアプラットフォームとやり取りするプログラムである、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、
    前記コマンドは、ウェブサイトの購入リンクを開くためのコマンドである、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、
    前記コマンドは、ゲームサーバに支払いを送るためのコマンドである、方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、
    前記支払いリクエストは、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)ベースのリクエストである、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、
    前記支払いリクエストは、Java 2 Micro Edition (J2ME)リクエストである、方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって、
    前記上位層アプリケーションプログラムによって送信された前記支払いリクエストは、複数のパラメータを含む、方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、
    前記下位層支払いプログラムは、更に、前記支払いリクエストのなかの前記複数のパラメータのそれぞれに応答して複数の対応するプロセスを実施する、方法。
  10. 請求項1に記載の方法は更に、
    前記上位層アプリケーションプログラムをブロックし、前記下位層アプリケーションプログラムからのフィードバックを待機することを備える方法。
  11. 請求項1に記載の方法であって、
    前記上位層アプリケーションプログラムは、ウェブブラウザを含む、方法。
  12. 請求項1に記載の方法であって、
    前記上位層アプリケーションプログラムは、ゲームアプリケーションプログラムクライアントを含む、方法。
  13. モバイルデバイスを通じて支払いを処理するためのシステムであって、
    インターフェースに結合された1つ又は2つ以上のプロセッサであって、
    前記コマンドに基づいて支払いリクエストを生成し、前記支払いリクエストを所定のポートを介して前記モバイルデバイスのローカルホストアドレスに送信するために、前記モバイルデバイス上の上位層アプリケーションプログラムを使用し、
    前記所定のポートを介して前記モバイルデバイスの前記ローカルホストアドレスから送信された前記支払いリクエストを監視するために、前記モバイルデバイス上の下位層支払いプログラムを使用し、
    前記支払いリクエストに応答して、支払い情報の入力のための入力インターフェースを提供し、前記入力された支払い情報を受信するために、前記下位層支払いプログラムを使用し、
    決済サーバに接続し、ネットワークを通じて前記支払い情報を前記決済サーバに引き渡すために、前記下位層支払いプログラムを使用し、
    前記決済サーバから受信された支払い処理結果を前記上位層アプリケーションプログラムに転送するために、前記下位層支払いプログラムを使用するように、
    構成されている1つ又は2つ以上のプロセッサと、
    前記1つ又は2つ以上のプロセッサに結合され、前記プロセッサに命令を提供するように構成された1つ又は2つ以上のメモリと、
    を備えるシステム。
  14. 請求項13に記載のシステムであって、
    前記上位層アプリケーションプログラムは、ユーザとやり取りするように構成されているユーザインターフェースを提供するプログラムである、システム。
  15. 請求項13に記載のシステムであって、
    前記下位層支払いプログラムは、前記モバイルデバイスのハードウェアプラットフォームとやり取りするプログラムである、システム。
  16. 請求項13に記載のシステムであって、
    前記コマンドは、ウェブサイトの購入リンクを開くためのコマンドである、システム。
  17. 請求項13に記載のシステムであって、
    前記コマンドは、ゲームサーバに支払いを送るためのコマンドである、システム。
  18. 請求項13に記載のシステムであって、
    前記上位層アプリケーションプログラムによって送信された前記支払いリクエストは、複数のパラメータを含む、システム。
  19. 請求項13に記載のシステムであって、
    前記1つ又は2つ以上のプロセッサは、更に、前記上位層アプリケーションプログラムをブロックして前記下位層アプリケーションプログラムからのフィードバックを待機するように構成される、システム。
  20. モバイルデバイスを通じて支払いを処理するためのコンピュータプログラム製品であって、コンピュータ可読ストレージ媒体に実装され、
    コマンドを受信するためのコンピュータ命令と、
    前記コマンドに基づいて支払いリクエストを生成し、前記支払いリクエストを所定のポートを介して前記モバイルデバイスのローカルホストアドレスに送信するために、前記モバイルデバイス上の上位層アプリケーションプログラムを使用するためのコンピュータ命令と、
    前記所定のポートを介して前記モバイルデバイスの前記ローカルホストアドレスから送信された前記支払いリクエストを監視するために、前記モバイルデバイス上の下位層支払いプログラムを使用するためのコンピュータ命令と、
    前記支払いリクエストに応答して、支払い情報の入力のための入力インターフェースを提供し、前記入力された支払い情報を受信するために、前記下位層支払いプログラムを使用するためのコンピュータ命令と、
    決済サーバに接続し、ネットワークを通じて前記支払い情報を前記決済サーバに引き渡すために、前記下位層支払いプログラムを使用するためのコンピュータ命令と、
    前記決済サーバから受信された支払い処理結果を前記上位層アプリケーションプログラムに転送するために、前記下位層支払いプログラムを使用するためのコンピュータ命令と、
    を備えるコンピュータプログラム製品。
JP2012514937A 2009-06-09 2010-06-03 モバイルデバイスを通じた支払いのための方法及びシステム Active JP5485382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2009101454867A CN101576989A (zh) 2009-06-09 2009-06-09 移动终端中实现支付的方法及移动设备
CN20091014586.7 2009-06-09
US12/802,280 2010-06-02
US12/802,280 US8503993B2 (en) 2009-06-09 2010-06-02 Method and system for payment through mobile devices
PCT/US2010/001627 WO2010144120A2 (en) 2009-06-09 2010-06-03 Method and system for payment through mobile devices

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012529699A true JP2012529699A (ja) 2012-11-22
JP2012529699A5 JP2012529699A5 (ja) 2013-11-14
JP5485382B2 JP5485382B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=41271922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012514937A Active JP5485382B2 (ja) 2009-06-09 2010-06-03 モバイルデバイスを通じた支払いのための方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8503993B2 (ja)
EP (2) EP3023924B1 (ja)
JP (1) JP5485382B2 (ja)
CN (1) CN101576989A (ja)
WO (1) WO2010144120A2 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017117441A (ja) * 2014-05-29 2017-06-29 アップル インコーポレイテッド 支払のためのユーザインターフェース
JP2018516417A (ja) * 2015-09-24 2018-06-21 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド 支払方法、装置及びシステム
KR20180097686A (ko) * 2016-02-04 2018-08-31 텐센트 테크놀로지(센젠) 컴퍼니 리미티드 결제 처리 방법과 장치, 및 지능형 장치
JP2019519036A (ja) * 2016-05-11 2019-07-04 アリババ グループ ホウルディング リミテッド アプリケーション起動方法及びシステム
CN110111092A (zh) * 2019-04-02 2019-08-09 上海瀚之友信息技术服务有限公司 一种支付通道的兼容系统
US10438205B2 (en) 2014-05-29 2019-10-08 Apple Inc. User interface for payments
US10496808B2 (en) 2016-10-25 2019-12-03 Apple Inc. User interface for managing access to credentials for use in an operation
US10516997B2 (en) 2011-09-29 2019-12-24 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US10521579B2 (en) 2017-09-09 2019-12-31 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10521783B2 (en) 2014-04-04 2019-12-31 Seiko Epson Corporation POS terminal, POS system, and control method of a POS terminal
US10600068B2 (en) 2015-06-05 2020-03-24 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts
US10621581B2 (en) 2016-06-11 2020-04-14 Apple Inc. User interface for transactions
US10749967B2 (en) 2016-05-19 2020-08-18 Apple Inc. User interface for remote authorization
US10783576B1 (en) 2019-03-24 2020-09-22 Apple Inc. User interfaces for managing an account
US10803281B2 (en) 2013-09-09 2020-10-13 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US10860199B2 (en) 2016-09-23 2020-12-08 Apple Inc. Dynamically adjusting touch hysteresis based on contextual data
US10860096B2 (en) 2018-09-28 2020-12-08 Apple Inc. Device control using gaze information
US10872256B2 (en) 2017-09-09 2020-12-22 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10914606B2 (en) 2014-09-02 2021-02-09 Apple Inc. User interactions for a mapping application
US10956550B2 (en) 2007-09-24 2021-03-23 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US10972600B2 (en) 2013-10-30 2021-04-06 Apple Inc. Displaying relevant user interface objects
US10990934B2 (en) 2015-06-05 2021-04-27 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device
US11037150B2 (en) 2016-06-12 2021-06-15 Apple Inc. User interfaces for transactions
US11074572B2 (en) 2016-09-06 2021-07-27 Apple Inc. User interfaces for stored-value accounts
US11100349B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11169830B2 (en) 2019-09-29 2021-11-09 Apple Inc. Account management user interfaces
US11477609B2 (en) 2019-06-01 2022-10-18 Apple Inc. User interfaces for location-related communications
US11481094B2 (en) 2019-06-01 2022-10-25 Apple Inc. User interfaces for location-related communications
US11676373B2 (en) 2008-01-03 2023-06-13 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition
US11681537B2 (en) 2019-09-29 2023-06-20 Apple Inc. Account management user interfaces
US11782573B2 (en) 2020-04-10 2023-10-10 Apple Inc. User interfaces for enabling an activity
US11816194B2 (en) 2020-06-21 2023-11-14 Apple Inc. User interfaces for managing secure operations
US12002042B2 (en) 2022-10-13 2024-06-04 Apple, Inc User interface for transactions

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101576989A (zh) * 2009-06-09 2009-11-11 阿里巴巴集团控股有限公司 移动终端中实现支付的方法及移动设备
CN102279990A (zh) * 2011-03-17 2011-12-14 景红权 利用彩信进行身份鉴别及网络实名制购票自打印的方法
GB2507202B (en) * 2011-04-11 2014-11-19 Bluecava Inc Thick client and thin client integration
GB2494027B (en) 2011-08-25 2014-05-21 Ibm A computer-implemented method enabling a web application to call at least one native function of a mobile device
CN103164792B (zh) * 2011-12-14 2016-02-10 阿里巴巴集团控股有限公司 无线终端上的支付服务提供方法及相关设备和系统
US8813029B2 (en) 2012-05-24 2014-08-19 International Business Machines Corporation Remote card content management using synchronous server-side scripting
CN102855576A (zh) * 2012-08-21 2013-01-02 江苏乐买到网络科技有限公司 一种基于移动终端的在线结算服务方法和装置
CN103906032B (zh) * 2012-12-31 2018-05-11 华为技术有限公司 设备到设备通信方法、模块及终端设备
CN103106102A (zh) * 2013-01-14 2013-05-15 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种web应用程序的运行方法及移动终端
CN104077157B (zh) * 2013-03-29 2018-10-12 联想(北京)有限公司 应用试用方法及装置
US8965410B2 (en) 2013-07-09 2015-02-24 TravelStorysGPS, LLC Systems and methods for creating and providing location-based content
CN103489094A (zh) * 2013-08-29 2014-01-01 福建天晴数码有限公司 手持设备游戏虚拟物品购买与支付方法
US10621653B2 (en) 2014-03-31 2020-04-14 Monticello Enterprises LLC System and method for providing payments for users in connection with a device software module having a payment application programming interface
US10643266B2 (en) * 2014-03-31 2020-05-05 Monticello Enterprises LLC System and method for in-app payments
US11250493B2 (en) * 2014-03-31 2022-02-15 Monticello Enterprises LLC System and method for performing social media cryptocurrency transactions
US11004139B2 (en) 2014-03-31 2021-05-11 Monticello Enterprises LLC System and method for providing simplified in store purchases and in-app purchases using a use-interface-based payment API
US10832310B2 (en) 2014-03-31 2020-11-10 Monticello Enterprises LLC System and method for providing a search entity-based payment process
US10511580B2 (en) 2014-03-31 2019-12-17 Monticello Enterprises LLC System and method for providing a social media shopping experience
US20240013283A1 (en) * 2014-03-31 2024-01-11 Monticello Enterprises LLC System and method for providing a social media shopping experience
US10726472B2 (en) 2014-03-31 2020-07-28 Monticello Enterprises LLC System and method for providing simplified in-store, product-based and rental payment processes
US11282131B2 (en) * 2014-03-31 2022-03-22 Monticello Enterprises LLC User device enabling access to payment information in response to user input
US11080777B2 (en) 2014-03-31 2021-08-03 Monticello Enterprises LLC System and method for providing a social media shopping experience
CN103927183B (zh) * 2014-04-29 2017-07-04 广州凡科信息科技有限公司 一种手机建站系统的工作方法
CN104144207B (zh) 2014-05-30 2016-09-07 腾讯科技(深圳)有限公司 界面加载方法和系统及装置
US20150356547A1 (en) * 2014-06-05 2015-12-10 Lutfi Abed System and method for providing tipping and review services via a mobile device
US9965796B2 (en) * 2014-06-26 2018-05-08 Paypal, Inc. Social media buttons with payment capability
EP3279800B1 (en) * 2015-03-30 2020-12-30 Securebrain Corporation Network communication method and network communication system
EP3289573B1 (en) 2015-04-30 2021-10-06 Honeywell International Inc. System for integrating multiple sensor data to predict a fall risk
CN106201858A (zh) * 2015-05-07 2016-12-07 阿里巴巴集团控股有限公司 移动终端中应用程序的测试系统及其控制方法和装置
CN104835034A (zh) * 2015-06-07 2015-08-12 张忠义 可实现资金自动划转的注册与划转方法
CN107205080B8 (zh) * 2016-03-19 2020-09-29 张家界航空工业职业技术学院 一种带独立金融交易系统的智能手机
CN106886893A (zh) * 2017-01-11 2017-06-23 张凯 一种移动支付现场监控提示系统及其实现方法
US11423463B2 (en) * 2019-12-31 2022-08-23 Paypal, Inc. Dynamically rendered interface elements during online chat sessions
US11449912B1 (en) * 2021-04-06 2022-09-20 1ClickPay Inc System and method for facilitating e-commerce transaction using an interactive support agent platform

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000181963A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Digital Derivative Technology Kk データ通信システムおよび有料サービス取得用プログラムを記録したリムーバブル情報記録媒体

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1912885B (zh) * 1995-02-13 2010-12-22 英特特拉斯特技术公司 用于安全交易管理和电子权利保护的系统和方法
FR2791159B1 (fr) * 1999-03-15 2001-05-04 Bull Cp8 Procede d'acces a un objet a l'aide d'un navigateur de type "web" cooperant avec une carte a puce et architecture pour la mise en oeuvre du procede
FR2800540B1 (fr) * 1999-10-28 2001-11-30 Bull Cp8 Terminal securise muni d'un lecteur de carte a puce destine a communiquer avec un serveur via un reseau de type internet
GB2364482B (en) * 2000-06-30 2002-10-09 Motorola Inc Server-based electronic wallet system
US20020152179A1 (en) * 2000-10-27 2002-10-17 Achiezer Racov Remote payment method and system
US20020069165A1 (en) * 2000-12-06 2002-06-06 O'neil Joseph Thomas Efficient and secure bill payment via mobile IP terminals
US7510474B2 (en) * 2001-04-10 2009-03-31 Carter Sr Russell Location based mobile wagering system
EP1378105B1 (en) * 2001-04-12 2008-05-21 Research In Motion Limited System and method for dynamically pushing information on wireless data communication devices
EP1249996B1 (de) * 2001-04-12 2005-06-22 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Abrechnen von Leistungen in einem Kommunikationsnetz
US20030014441A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-16 Akira Suzuki Document data structure, information recording medium, information processing apparatus, information processing system and information processing method
US7127236B2 (en) * 2001-12-26 2006-10-24 Vivotech, Inc. Micropayment financial transaction process utilizing wireless network processing
US7996888B2 (en) * 2002-01-11 2011-08-09 Nokia Corporation Virtual identity apparatus and method for using same
GB2393014B (en) * 2003-02-25 2004-08-11 Coupons Ltd I Providing discounts at a POS terminal
CN1997992A (zh) * 2003-03-26 2007-07-11 维克托·西 用于无线网络的在线智能多语种比较商店代理
FI20030943A (fi) * 2003-06-25 2004-12-26 Nokia Corp Menetelmä machine-to-machine-yksikön parametrien konfiguroimiseksi ja machine-to-machine-yksikkö
GB0318198D0 (en) * 2003-08-02 2003-09-03 Koninkl Philips Electronics Nv Copy-protected application for digital broadcasting system
US8108319B2 (en) * 2003-08-26 2012-01-31 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for controlling access to computer readable content using downloadable authentication
EP1530177B1 (en) * 2003-11-07 2006-09-13 Alcatel Method for supporting cashless payment
US7568015B2 (en) * 2004-04-07 2009-07-28 Hand Held Products, Inc. Routing device and method for use with a HTTP enabled computer peripheral
EP1810182A4 (en) * 2004-08-31 2010-07-07 Kumar Gopalakrishnan METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING INFORMATION SERVICES RELEVANT TO VISUAL IMAGE
GB0426735D0 (en) * 2004-12-06 2005-01-12 Cellectivity Ltd The mobile e-commerce exchange
US8700729B2 (en) * 2005-01-21 2014-04-15 Robin Dua Method and apparatus for managing credentials through a wireless network
EP1686723A1 (de) * 2005-01-28 2006-08-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und server zum Übertragen von Daten
US20060229998A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-12 Mark Harrison Payment via financial service provider using network-based device
WO2007068991A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Nokia Corporation Method, device, and system for network-based remote control over contactless secure storages
EP1974321A2 (en) * 2006-01-20 2008-10-01 Ajay Adiseshann Method and system for making a payment through a mobile communication device
US7826421B2 (en) * 2006-03-20 2010-11-02 Sms.Ac, Inc. Application pod integration with automated mobile phone billing and distribution platform
MX2008012504A (es) * 2006-03-30 2009-05-05 Obopay Inc Sistema movil de pago de persona a persona.
US20070244811A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Obopay Inc. Mobile Client Application for Mobile Payments
WO2007118052A2 (en) * 2006-04-03 2007-10-18 Ebiz.Mobility Ltd Method for universal electronic payment processing
US8489067B2 (en) * 2006-07-06 2013-07-16 Qualcomm Incorporated Methods and systems for distribution of a mobile wallet for a mobile device
CN101490703A (zh) * 2006-07-11 2009-07-22 尤创波兹架电子纳法弗公司 用于移动电话在线支付的用户识别和验证程序
US20080011825A1 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Giordano Claeton J Transactions using handheld electronic devices based on unobtrusive provisioning of the devices
US20080208681A1 (en) * 2006-09-28 2008-08-28 Ayman Hammad Payment using a mobile device
CN101155043A (zh) 2006-09-29 2008-04-02 上海博达数据通信有限公司 一种通过telnet登录方式的终端服务程序的实现方法
US20080147671A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-19 Lampdesk Corporation System for Running Web Applications Offline and Providing Access to Native Services
US8793184B2 (en) * 2007-02-12 2014-07-29 Visa U.S.A. Inc. Mobile payment services
US8079030B1 (en) * 2007-03-13 2011-12-13 Symantec Corporation Detecting stealth network communications
US20080270301A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 American Express Travel Related Services Co., Inc. Mobile payment system and method
US8458612B2 (en) * 2007-07-29 2013-06-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Application management framework for web applications
US20090037337A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Ahmad Baitalmal Software Licensing and Enforcement System
US20090182674A1 (en) * 2008-01-14 2009-07-16 Amol Patel Facilitating financial transactions with a network device
US20090254479A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 Pharris Dennis J Transaction server configured to authorize payment transactions using mobile telephone devices
US8023425B2 (en) * 2009-01-28 2011-09-20 Headwater Partners I Verifiable service billing for intermediate networking devices
US8662401B2 (en) * 2008-07-25 2014-03-04 First Data Corporation Mobile payment adoption by adding a dedicated payment button to mobile device form factors
US20100094752A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-15 Heath Stephan Method and system for mobile banking and mobile payments
US20100145861A1 (en) * 2008-12-08 2010-06-10 Palm, Inc. Payment transaction processing for mobile computing devices
US9197706B2 (en) * 2008-12-16 2015-11-24 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for bundling application services with inbuilt connectivity management
US9049234B2 (en) * 2009-02-03 2015-06-02 Gary Stephen Shuster HTTP trigger for out-of-protocol action
CN101576989A (zh) * 2009-06-09 2009-11-11 阿里巴巴集团控股有限公司 移动终端中实现支付的方法及移动设备

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000181963A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Digital Derivative Technology Kk データ通信システムおよび有料サービス取得用プログラムを記録したリムーバブル情報記録媒体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNH200900066002; 向井 哲也 Tetsuya Muaki: 'IPCOM Sシリーズ SSL-VPN機能 IPCOM S Series SSL-VPN Functions' PFU・テクニカルレビュー VOL.17 NO.1 PFU TECHNICAL REVIEW 第17巻, 20060501, p.19-25, 株式会社PFU *
JPN6013055675; 向井 哲也 Tetsuya Muaki: 'IPCOM Sシリーズ SSL-VPN機能 IPCOM S Series SSL-VPN Functions' PFU・テクニカルレビュー VOL.17 NO.1 PFU TECHNICAL REVIEW 第17巻, 20060501, p.19-25, 株式会社PFU *

Cited By (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10956550B2 (en) 2007-09-24 2021-03-23 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US11468155B2 (en) 2007-09-24 2022-10-11 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
US11676373B2 (en) 2008-01-03 2023-06-13 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition
US10516997B2 (en) 2011-09-29 2019-12-24 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11200309B2 (en) 2011-09-29 2021-12-14 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11755712B2 (en) 2011-09-29 2023-09-12 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US11494046B2 (en) 2013-09-09 2022-11-08 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs
US10803281B2 (en) 2013-09-09 2020-10-13 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US11287942B2 (en) 2013-09-09 2022-03-29 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces
US11768575B2 (en) 2013-09-09 2023-09-26 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs
US11316968B2 (en) 2013-10-30 2022-04-26 Apple Inc. Displaying relevant user interface objects
US10972600B2 (en) 2013-10-30 2021-04-06 Apple Inc. Displaying relevant user interface objects
US10521783B2 (en) 2014-04-04 2019-12-31 Seiko Epson Corporation POS terminal, POS system, and control method of a POS terminal
US10438205B2 (en) 2014-05-29 2019-10-08 Apple Inc. User interface for payments
US10977651B2 (en) 2014-05-29 2021-04-13 Apple Inc. User interface for payments
US11836725B2 (en) 2014-05-29 2023-12-05 Apple Inc. User interface for payments
US10796309B2 (en) 2014-05-29 2020-10-06 Apple Inc. User interface for payments
JP2017117441A (ja) * 2014-05-29 2017-06-29 アップル インコーポレイテッド 支払のためのユーザインターフェース
US10482461B2 (en) 2014-05-29 2019-11-19 Apple Inc. User interface for payments
US10748153B2 (en) 2014-05-29 2020-08-18 Apple Inc. User interface for payments
US10902424B2 (en) 2014-05-29 2021-01-26 Apple Inc. User interface for payments
US10914606B2 (en) 2014-09-02 2021-02-09 Apple Inc. User interactions for a mapping application
US11733055B2 (en) 2014-09-02 2023-08-22 Apple Inc. User interactions for a mapping application
US10990934B2 (en) 2015-06-05 2021-04-27 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device
US11321731B2 (en) 2015-06-05 2022-05-03 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts
US10600068B2 (en) 2015-06-05 2020-03-24 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts
US11783305B2 (en) 2015-06-05 2023-10-10 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device
US11734708B2 (en) 2015-06-05 2023-08-22 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts
JP2018516417A (ja) * 2015-09-24 2018-06-21 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド 支払方法、装置及びシステム
US11120493B2 (en) 2015-09-24 2021-09-14 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Payment method, apparatus and system
US11341478B2 (en) 2016-02-04 2022-05-24 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Payment processing method and apparatus, and intelligent device
KR102402413B1 (ko) * 2016-02-04 2022-05-25 텐센트 테크놀로지(센젠) 컴퍼니 리미티드 결제 처리 방법과 장치, 및 지능형 장치
KR20180097686A (ko) * 2016-02-04 2018-08-31 텐센트 테크놀로지(센젠) 컴퍼니 리미티드 결제 처리 방법과 장치, 및 지능형 장치
US11210365B2 (en) 2016-05-11 2021-12-28 Advanced New Technologies Co., Ltd. Method and system for starting application
US11170068B2 (en) 2016-05-11 2021-11-09 Advanced New Technologies Co., Ltd. Method and system for starting application
JP2019519036A (ja) * 2016-05-11 2019-07-04 アリババ グループ ホウルディング リミテッド アプリケーション起動方法及びシステム
US11206309B2 (en) 2016-05-19 2021-12-21 Apple Inc. User interface for remote authorization
US10749967B2 (en) 2016-05-19 2020-08-18 Apple Inc. User interface for remote authorization
US10621581B2 (en) 2016-06-11 2020-04-14 Apple Inc. User interface for transactions
US11481769B2 (en) 2016-06-11 2022-10-25 Apple Inc. User interface for transactions
US11037150B2 (en) 2016-06-12 2021-06-15 Apple Inc. User interfaces for transactions
US11900372B2 (en) 2016-06-12 2024-02-13 Apple Inc. User interfaces for transactions
US11074572B2 (en) 2016-09-06 2021-07-27 Apple Inc. User interfaces for stored-value accounts
US10860199B2 (en) 2016-09-23 2020-12-08 Apple Inc. Dynamically adjusting touch hysteresis based on contextual data
US10496808B2 (en) 2016-10-25 2019-12-03 Apple Inc. User interface for managing access to credentials for use in an operation
US11995171B2 (en) 2016-10-25 2024-05-28 Apple Inc. User interface for managing access to credentials for use in an operation
US11574041B2 (en) 2016-10-25 2023-02-07 Apple Inc. User interface for managing access to credentials for use in an operation
US11393258B2 (en) 2017-09-09 2022-07-19 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11386189B2 (en) 2017-09-09 2022-07-12 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10872256B2 (en) 2017-09-09 2020-12-22 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10783227B2 (en) 2017-09-09 2020-09-22 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11765163B2 (en) 2017-09-09 2023-09-19 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10521579B2 (en) 2017-09-09 2019-12-31 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11928200B2 (en) 2018-06-03 2024-03-12 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10860096B2 (en) 2018-09-28 2020-12-08 Apple Inc. Device control using gaze information
US11100349B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US11619991B2 (en) 2018-09-28 2023-04-04 Apple Inc. Device control using gaze information
US11809784B2 (en) 2018-09-28 2023-11-07 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US10783576B1 (en) 2019-03-24 2020-09-22 Apple Inc. User interfaces for managing an account
US11688001B2 (en) 2019-03-24 2023-06-27 Apple Inc. User interfaces for managing an account
US11669896B2 (en) 2019-03-24 2023-06-06 Apple Inc. User interfaces for managing an account
US11328352B2 (en) 2019-03-24 2022-05-10 Apple Inc. User interfaces for managing an account
US11610259B2 (en) 2019-03-24 2023-03-21 Apple Inc. User interfaces for managing an account
CN110111092A (zh) * 2019-04-02 2019-08-09 上海瀚之友信息技术服务有限公司 一种支付通道的兼容系统
CN110111092B (zh) * 2019-04-02 2023-03-24 上海瀚之友信息技术服务有限公司 一种支付通道的兼容系统
US11481094B2 (en) 2019-06-01 2022-10-25 Apple Inc. User interfaces for location-related communications
US11477609B2 (en) 2019-06-01 2022-10-18 Apple Inc. User interfaces for location-related communications
US11169830B2 (en) 2019-09-29 2021-11-09 Apple Inc. Account management user interfaces
US11681537B2 (en) 2019-09-29 2023-06-20 Apple Inc. Account management user interfaces
US11782573B2 (en) 2020-04-10 2023-10-10 Apple Inc. User interfaces for enabling an activity
US11816194B2 (en) 2020-06-21 2023-11-14 Apple Inc. User interfaces for managing secure operations
US12002042B2 (en) 2022-10-13 2024-06-04 Apple, Inc User interface for transactions

Also Published As

Publication number Publication date
US9928499B2 (en) 2018-03-27
EP2441040A4 (en) 2014-10-08
EP3023924A2 (en) 2016-05-25
CN101576989A (zh) 2009-11-11
JP5485382B2 (ja) 2014-05-07
WO2010144120A2 (en) 2010-12-16
EP3023924A3 (en) 2016-06-08
WO2010144120A3 (en) 2012-02-16
US8818894B2 (en) 2014-08-26
EP2441040B1 (en) 2016-03-30
EP3023924B1 (en) 2018-04-25
US20100311397A1 (en) 2010-12-09
US20130339229A1 (en) 2013-12-19
EP2441040A2 (en) 2012-04-18
US8503993B2 (en) 2013-08-06
US20140379565A1 (en) 2014-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5485382B2 (ja) モバイルデバイスを通じた支払いのための方法及びシステム
US7748609B2 (en) System and method for browser based access to smart cards
EP2806612B1 (en) Method, device and system for using and invoking oauth api
US20100257539A1 (en) System, method and apparatus for providing functions to applications on a digital electronic device
CN105897668A (zh) 一种第三方账号授权方法、设备、服务器及其系统
CN101562621A (zh) 一种用户授权的方法、系统和装置
WO2008011227A2 (en) System and method for playing rich internet applications in remote computing devices
JP2007183969A (ja) 保護ドメインに基づいたセキュリティ用の方法及び装置
JP5751561B2 (ja) アプリケーションストアシステム及び当該アプリケーションストアシステムによる開発方法
US10791461B1 (en) Mobile communication device user authenticator
US10757089B1 (en) Mobile phone client application authentication through media access gateway (MAG)
US11887109B1 (en) Service composition in a mobile communication device application framework
WO2018120892A1 (zh) 访问支付终端的方法、终端及非易失性可读存储介质
US9521504B1 (en) Channel selection in a mobile communication device application framework
WO2017003885A1 (en) Brokered advanced pairing
US7664755B2 (en) User prompt for loading sound in a computer resource
US8499023B1 (en) Servlet-based grid computing environment using grid engines and switches to manage resources
Zhang Network Security Middleware Based on USB Key
TWI567664B (zh) 移動式終端中實現支付的方法及移動式設備
KR20150105271A (ko) 악성 코드 차단 방법, 커널 레벨에서 악성 코드를 차단하는 휴대형 단말기 및 악성 코드 차단 방법의 프로그램을 저장하는 다운로드 서버
US20220413872A1 (en) Peripheral device support in thin client environments
WO2018077115A1 (zh) 一种插件的实现方法、装置和计算机存储介质
CN114138518A (zh) 一种数据抓取方法、装置、设备及存储介质
CN117459245A (zh) 访问身份数据的方法、装置及系统
CN112579190A (zh) 网页内嵌应用交互方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130920

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130920

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20131001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5485382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250