JP2012524756A - 癌の治療用PI3−キナーゼ阻害薬としてのチア−トリアザ−as−インダセン - Google Patents

癌の治療用PI3−キナーゼ阻害薬としてのチア−トリアザ−as−インダセン Download PDF

Info

Publication number
JP2012524756A
JP2012524756A JP2012506494A JP2012506494A JP2012524756A JP 2012524756 A JP2012524756 A JP 2012524756A JP 2012506494 A JP2012506494 A JP 2012506494A JP 2012506494 A JP2012506494 A JP 2012506494A JP 2012524756 A JP2012524756 A JP 2012524756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membered
alkyl
mmol
noh
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012506494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5901020B2 (ja
Inventor
デル フェーン ラース ファン
ダリル マコーネル
ジークフリート シュナイダー
マティアス グラウエルト
アンドレアス ショープ
トビアス ブンベルク
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2012524756A publication Critical patent/JP2012524756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5901020B2 publication Critical patent/JP5901020B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D513/14Ortho-condensed systems

Abstract

本発明は、過剰又は異常な細胞増殖を特徴とする疾患の治療に好適な下記一般式(1)
Figure 2012524756

(式中、R1〜R3及びXは、請求項1の定義どおり)の化合物、及び上記特性を有する薬物を調製するためのその使用を包含する。
【選択図】なし

Description

本発明は、下記一般式(1)
Figure 2012524756
(式中、基R1〜R3及びXは、特許請求の範囲及び明細書で与えられる意味を有する)
の新しいチア-トリアザ-インダセン、その異性体、これらのチア-トリアザ-インダセンの調製方法及びそれらの薬物としての使用に関する。
(発明の背景)
いくつかのタンパク質キナーゼが種々の適応症、例えば癌並びに炎症性及び自己免疫性疾患の治療介入に適した標的分子であることが既に判明している。これまでに同定された、癌の発生に関与する遺伝子の高い割合の遺伝子がキナーゼをコードするので、これらの酵素は特に癌の治療にとって魅力的な標的分子である。
ホスファチジルイノシトール-3-キナーゼ(PI3-キナーゼ)は、リン酸基のホスホイノシチドのイノシトール環の3’位への転移を触媒する脂質キナーゼのサブファミリーである。
それらは、例えば細胞の成長及び分化プロセス、細胞骨格変化の制御並びに細胞内輸送プロセスの調節等の多数の細胞プロセスで重要な役割を果たす。特定のホスホイノシチド基質に対するそれらのin vitro特異性に基づいてPI3-キナーゼを異なるカテゴリーに分類することができる。
チアゾリル-ジヒドロ-インダゾールは、WO2006040279及びWO2006040281に、例えばキナーゼ阻害化合物として記載されている。
(発明の詳細な説明)
今や驚くべきことに、一般式(1)(式中、基R1〜R3及びXは、後述する意味を有する)の化合物が特有のキナーゼの阻害薬として作用することを見い出した。従って、本発明の化合物を例えば特有のキナーゼの活性と関係があり、過剰又は異常な細胞増殖を特徴とする疾患の治療に使用することができる。
本発明は、下記一般式(1)
Figure 2012524756
(式中、
Xは、置換C2-アルキリデン鎖であり;又は
Xは、置換されていてもよいC2-アルキリデン鎖であり(ここで、1又は2個のメチレン単位は、相互独立にC(O)、NRgC(O)、SO、SO2、NRgSO2、O、S、又はNRgに置き換わっていてもよく;かつ置換基は相互独立にRf及びRgから選択される);かつ
R1は、水素又はR4を表し;かつ
R2は、水素又はR5を表し;かつ
R3は、水素又はR6を表し;かつ
R4、R5及びR6は、それぞれ相互独立に、Ra、Rb並びに1個又は2個以上の同一若しくは異なるRb及び/又はRcで置換されたRaの中から選択される基を表し;かつ
各Raは、相互独立に、C1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C3-10シクロアルキル、C4-16シクロアルキルアルキル、C6-10アリール、C7-16アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、1個又は2個以上の同一若しくは異なるRb及び/又はRcで置換されていてもよい基を表し、
各Rbは適切な基を表し、相互独立に=O、-ORc、C1-3ハロアルキルオキシ、-OCF3、-OCHF2、=S、-SRc、=NRc、=NORc、=NNRcRc、=NN(Rg)C(O)NRcRc、-NRcRc、-ONRcRc、-N(ORc)Rc、-N(Rg)NRcRc、ハロゲン、-CF3、-CN、-NC、-OCN、-SCN、-NO、-NO2、=N2、-N3、-S(O)Rc、-S(O)ORc、-S(O)2Rc、-S(O)2ORc、-S(O)NRcRc、-S(O)2NRcRc、-OS(O)Rc、-OS(O)2Rc、-OS(O)2ORc、-OS(O)NRcRc、-OS(O)2NRcRc、-C(O)Rc、-C(O)ORc、-C(O)SRc、-C(O)NRcRc、-C(O)N(Rg)NRcRc、-C(O)N(Rg)ORc、-C(NRg)NRcRc、-C(NOH)Rc、-C(NOH)NRcRc、-OC(O)Rc、-OC(O)ORc、-OC(O)SRc、-OC(O)NRcRc、-OC(NRg)NRcRc、-SC(O)Rc、-SC(O)ORc、-SC(O)NRcRc、-SC(NRg)NRcRc、-N(Rg)C(O)Rc、-N[C(O)Rc]2、-N(ORg)C(O)Rc、-N(Rg)C(NRg)Rc、-N(Rg)N(Rg)C(O)Rc、-N[C(O)Rc]NRcRc、-N(Rg)C(S)Rc、-N(Rg)S(O)Rc、-N(Rg)S(O)ORc、-N(Rg)S(O)2Rc、-N[S(O)2Rc]2、-N(Rg)S(O)2ORc、-N(Rg)S(O)2NRcRc、-N(Rg)[S(O)2]2Rc、-N(Rg)C(O)ORc、-N(Rg)C(O)SRc、-N(Rg)C(O)NRcRc、-N(Rg)C(O)NRcORc、-N(Rg)C(O)NRgNRcRc、-N(Rg)N(Rg)C(O)NRcRc、-N(Rg)C(S)NRcRc、-[N(Rg)C(O)]2Rc、-N(Rg)[C(O)]2Rc、-N{[C(O)]2Rc}2、-N(Rg)[C(O)]2ORc、-N(Rg)[C(O)]2NRcRc、-N{[C(O)]2ORc}2、-N{[C(O)]2NRcRc}2、-[N(Rg)C(O)]2ORc、-N(Rg)C(NRg)ORc、-N(Rg)C(NOH)Rc、-N(Rg)C(NRg)SRc、-N(Rg)C(NRg)NRcRc、-N=Rc及び-N=C(Rg)NRcRcの中から選択され;かつ
各Rcは、相互独立に水素或いはC1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C3-10シクロアルキル、C4-16シクロアルキルアルキル、C6-10アリール、C7-16アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、任意に1個又は2個以上の同一若しくは異なるRd及び/又はReで置換されていてもよい基を表し、かつ
各Rdは適切な基を表し、相互独立に=O、-ORe、C1-3ハロアルキルオキシ、-OCF3、-OCHF2、=S、-SRe、=NRe、=NORe、=NNReRe、=NN(Rg)C(O)NReRe、-NReRe、-ONReRe、-N(Rg)NReRe、ハロゲン、-CF3、-CN、-NC、-OCN、-SCN、-NO、-NO2、=N2、-N3、-S(O)Re、-S(O)ORe、-S(O)2Re、-S(O)2ORe、-S(O)NReRe、-S(O)2NReRe、-OS(O)Re、-OS(O)2Re、-OS(O)2ORe、-OS(O)NReRe、-OS(O)2NReRe、-C(O)Re、-C(O)ORe、-C(O)SRe、-C(O)NReRe、-C(O)N(Rg)NReRe、-C(O)N(Rg)ORe、-C(NRg)NReRe、-C(NOH)Re、-C(NOH)NReRe、-OC(O)Re、-OC(O)ORe、-OC(O)SRe、-OC(O)NReRe、-OC(NRg)NReRe、-SC(O)Re、-SC(O)ORe、-SC(O)NReRe、-SC(NRg)NReRe、-N(Rg)C(O)Re、-N[C(O)Re]2、-N(ORg)C(O)Re、-N(Rg)C(NRg)Re、-N(Rg)N(Rg)C(O)Re、-N[C(O)Re]NReRe、-N(Rg)C(S)Re、-N(Rg)S(O)Re、-N(Rg)S(O)ORe、-N(Rg)S(O)2Re、-N[S(O)2Re]2、-N(Rg)S(O)2ORe、-N(Rg)S(O)2NReRe、-N(Rg)[S(O)2]2Re、-N(Rg)C(O)ORe、-N(Rg)C(O)SRe、-N(Rg)C(O)NReRe、-N(Rg)C(O)NReORe、-N(Rg)C(O)NRgNReRe、-N(Rg)N(Rg)C(O)NReRe、-N(Rg)C(S)NReRe、-[N(Rg)C(O)]2Re、-N(Rg)[C(O)]2Re、-N{[C(O)]2Re}2、-N(Rg)[C(O)]2ORe、-N(Rg)[C(O)]2NReRe、-N{[C(O)]2ORe}2、-N{[C(O)]2NReRe}2、-[N(Rg)C(O)]2ORe、-N(Rg)C(NRg)ORe、-N(Rg)C(NOH)Re、-N(Rg)C(NRg)SRe、-N(Rg)C(NRg)NReRe、-N=ReRe及び-N=C(Rg)NReReの中から選択され;
各Reは、相互独立に水素或いはC1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C3-10シクロアルキル、C4-16シクロアルキルアルキル、C6-10アリール、C7-16アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、任意に1個又は2個以上の同一若しくは異なるRf及び/又はRgで置換されていてもよい基を表し、かつ
各Rfは適切な基を表し、各場合、=O、-ORg、C1-3ハロアルキルオキシ、-OCF3、-OCHF2、=S、-SRg、=NRg、=NORg、=NNRgRg、=NN(Rh)C(O)NRgRg、-NRgRg、-ONRgRg、-N(Rh)NRgRg、ハロゲン、-CF3、-CN、-NC、-OCN、-SCN、-NO、-NO2、=N2、-N3、-S(O)Rg、-S(O)ORg、-S(O)2Rg、-S(O)2ORg、-S(O)NRgRg、-S(O)2NRgRg、-OS(O)Rg、-OS(O)2Rg、-OS(O)2ORg、-OS(O)NRgRg、-OS(O)2NRgRg、-C(O)Rg、-C(O)ORg、-C(O)SRg、-C(O)NRgRg、-C(O)N(Rh)NRgRg、-C(O)N(Rh)ORg、-C(NRh)NRgRg、-C(NOH)Rg、-C(NOH)NRgRg、-OC(O)Rg、-OC(O)ORg、-OC(O)SRg、-OC(O)NRgRg、-OC(NRh)NRgRg、-SC(O)Rg、-SC(O)ORg、-SC(O)NRgRg、-SC(NRh)NRgRg、-N(Rh)C(O)Rg、-N[C(O)Rg]2、-N(ORh)C(O)Rg、-N(Rh)C(NRh)Rg、-N(Rh)N(Rh)C(O)Rg、-N[C(O)Rg]NRgRg、-N(Rh)C(S)Rg、-N(Rh)S(O)Rg、-N(Rh)S(O)ORg、-N(Rh)S(O)2Rg、-N[S(O)2Rg]2、-N(Rh)S(O)2ORg、-N(Rh)S(O)2NRgRg、-N(Rh)[S(O)2]2Rg、-N(Rh)C(O)ORg、-N(Rh)C(O)SRg、-N(Rh)C(O)NRgRg、-N(Rh)C(O)NRgORg、-N(Rh)C(O)NRhNRgRg、-N(Rh)N(Rh)C(O)NRgRg、-N(Rh)C(S)NRgRg、-[N(Rh)C(O)]2Rg、-N(Rh)[C(O)]2Rg、-N{[C(O)]2Rg}2、-N(Rh)[C(O)]2ORg、-N(Rh)[C(O)]2NRgRg、-N{[C(O)]2ORg}2、-N{[C(O)]2NRgRg}2、-[N(Rh)C(O)]2ORg、-N(Rh)C(NRh)ORg、-N(Rh)C(NOH)Rg、-N(Rh)C(NRh)SRg、-N(Rh)C(NRh)NRgRg、-N=RhRh及び-N=C(Rh)NRhRhの中から相互独立に選択され;かつ
各Rgは、相互独立に水素或いはC1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C3-10シクロアルキル、C4-16シクロアルキルアルキル、C6-10アリール、C7-16アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、1個又は2個以上の同一若しくは異なるRhで置換されていてもよい基を表し;かつ
各Rhは、相互独立に、水素、C1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C3-10シクロアルキル、C4-16シクロアルキルアルキル、C6-10アリール、C7-16アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される)
の化合物
(任意にその互変異性体、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー及び混合物、並びに任意にその薬理学的に許容できる塩の形態であってよい)に関する。
本発明の一態様は、R3が、任意に1個以上のR6で置換されていてもよいイミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、フリル、オキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル及びピリダジニルから成る群より選択される基である、一般式(1)の化合物である。
本発明のさらなる態様は、R3が、任意に1個以上のR6で置換されていてもよいピリジルである、一般式(1)の化合物である。
本発明のさらなる態様は、R3が、-C(O)Rc、-C(O)ORc及び-C(O)NRcRcから選択される、一般式(1)の化合物である。
本発明のさらなる態様は、R1が、-NHRc、-NHC(O)Rc、-NHC(O)ORc、-NHC(O)NRcRc及び-NHC(O)N(Rg)ORcの中から選択される、一般式(1)の化合物である。
本発明のさらなる態様は、R2が、任意に1個以上のR5で置換されていてもよいC1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、C3-10シクロアルキル、C6-10アリール、C7-16アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、一般式(1)の化合物である。
本発明のさらなる態様は、Xが、置換C2アルキリデン鎖である、一般式(1)の化合物である。
本発明のさらなる態様は、Xが、1個のメチレン単位がO又はSと置き換わっている、任意に置換されていてもよいC2アルキリデン鎖である、一般式(1)の化合物である。
本発明のさらなる態様は、薬物として使うための一般式(1)の化合物、又はその医薬的に活性な塩である。
本発明のさらなる態様は、抗増殖活性を有する薬物を調製するための一般式(1)の化合物、又はその薬理学的に有効な塩である。
本発明のさらなる態様は、必要に応じて通常の賦形剤及び/又は担体と共に、活性物質として一般式(1)の1種以上の化合物又はその生理学的に許容できる塩を含む医薬製剤である。
本発明のさらなる態様は、癌、感染症、炎症性及び自己免疫性疾患の治療及び/又は予防用の医薬組成物を調製するための一般式(1)の化合物の使用である。
本発明のさらなる態様は、一般式(1)の化合物と、式(1)とは異なる少なくとも1種の他の細胞分裂停止又は細胞傷害活性物質とを含む(任意にその互変異性体、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー及び混合物、並びに任意にその薬理学的に許容できる酸付加塩の形態であってよい)医薬製剤である。
本発明のさらなる態様は、下記一般式(1A)、(1B)又は(1C)
Figure 2012524756
(式中、
R1は、水素又はR4であり;かつ
R2は、水素又はR5であり;かつ
R3は。水素又はR6であり;かつ
R4、R5及びR6は、それぞれ相互独立に、Ra、Rb並びに1個又は2個以上の同一若しくは異なるRb及び/又はRcで置換されたRaの中から選択される基を表し;かつ
各Raは、相互独立に、C1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C3-10シクロアルキル、C4-16シクロアルキルアルキル、C6-10アリール、C7-16アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、任意に1個又は2個以上の同一若しくは異なるRb及び/又はRcで置換されていてもよい基を表し;
各Rbは適切な基を表し、相互独立に=O、-ORc、C1-3ハロアルキルオキシ、-OCF3、-OCHF2、=S、-SRc、=NRc、=NORc、=NNRcRc、=NN(Rg)C(O)NRcRc、-NRcRc、-ONRcRc、-N(ORc)Rc、-N(Rg)NRcRc、ハロゲン、-CF3、-CN、-NC、-OCN、-SCN、-NO、-NO2、=N2、-N3、-S(O)Rc、-S(O)ORc、-S(O)2Rc、-S(O)2ORc、-S(O)NRcRc、-S(O)2NRcRc、-OS(O)Rc、-OS(O)2Rc、-OS(O)2ORc、-OS(O)NRcRc、-OS(O)2NRcRc、-C(O)Rc、-C(O)ORc、-C(O)SRc、-C(O)NRcRc、-C(O)N(Rg)NRcRc、-C(O)N(Rg)ORc、-C(NRg)NRcRc、-C(NOH)Rc、-C(NOH)NRcRc、-OC(O)Rc、-OC(O)ORc、-OC(O)SRc、-OC(O)NRcRc、-OC(NRg)NRcRc、-SC(O)Rc、-SC(O)ORc、-SC(O)NRcRc、-SC(NRg)NRcRc、-N(Rg)C(O)Rc、-N[C(O)Rc]2、-N(ORg)C(O)Rc、-N(Rg)C(NRg)Rc、-N(Rg)N(Rg)C(O)Rc、-N[C(O)Rc]NRcRc、-N(Rg)C(S)Rc、-N(Rg)S(O)Rc、-N(Rg)S(O)ORc、-N(Rg)S(O)2Rc、-N[S(O)2Rc]2、-N(Rg)S(O)2ORc、-N(Rg)S(O)2NRcRc、-N(Rg)[S(O)2]2Rc、-N(Rg)C(O)ORc、-N(Rg)C(O)SRc、-N(Rg)C(O)NRcRc、-N(Rg)C(O)NRcORc、-N(Rg)C(O)NRgNRcRc、-N(Rg)N(Rg)C(O)NRcRc、-N(Rg)C(S)NRcRc、-[N(Rg)C(O)]2Rc、-N(Rg)[C(O)]2Rc、-N{[C(O)]2Rc}2、-N(Rg)[C(O)]2ORc、-N(Rg)[C(O)]2NRcRc、-N{[C(O)]2ORc}2、-N{[C(O)]2NRcRc}2、-[N(Rg)C(O)]2ORc、-N(Rg)C(NRg)ORc、-N(Rg)C(NOH)Rc、-N(Rg)C(NRg)SRc、-N(Rg)C(NRg)NRcRc、-N=Rc及び-N=C(Rg)NRcRcの中から選択され;かつ
各Rcは、相互独立に水素或いはC1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C3-10シクロアルキル、C4-16シクロアルキルアルキル、C6-10アリール、C7-16アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、任意に1個又は2個以上の同一若しくは異なるRd及び/又はReで置換されていてもよい基を表し;かつ
各Rdは適切な基を表し、相互独立に=O、-ORe、C1-3ハロアルキルオキシ、-OCF3、-OCHF2、=S、-SRe、=NRe、=NORe、=NNReRe、=NN(Rg)C(O)NReRe、-NReRe、-ONReRe、-N(Rg)NReRe、ハロゲン、-CF3、-CN、-NC、-OCN、-SCN、-NO、-NO2、=N2、-N3、-S(O)Re、-S(O)ORe、-S(O)2Re、-S(O)2ORe、-S(O)NReRe、-S(O)2NReRe、-OS(O)Re、-OS(O)2Re、-OS(O)2ORe、-OS(O)NReRe、-OS(O)2NReRe、-C(O)Re、-C(O)ORe、-C(O)SRe、-C(O)NReRe、-C(O)N(Rg)NReRe、-C(O)N(Rg)ORe、-C(NRg)NReRe、-C(NOH)Re、-C(NOH)NReRe、-OC(O)Re、-OC(O)ORe、-OC(O)SRe、-OC(O)NReRe、-OC(NRg)NReRe、-SC(O)Re、-SC(O)ORe、-SC(O)NReRe、-SC(NRg)NReRe、-N(Rg)C(O)Re、-N[C(O)Re]2 、-N(ORg)C(O)Re、-N(Rg)C(NRg)Re、-N(Rg)N(Rg)C(O)Re、-N[C(O)Re]NReRe、-N(Rg)C(S)Re、-N(Rg)S(O)Re、-N(Rg)S(O)ORe、-N(Rg)S(O)2Re、-N[S(O)2Re]2、-N(Rg)S(O)2ORe、-N(Rg)S(O)2NReRe、-N(Rg)[S(O)2]2Re、-N(Rg)C(O)ORe、-N(Rg)C(O)SRe、-N(Rg)C(O)NReRe、-N(Rg)C(O)NReORe、-N(Rg)C(O)NRgNReRe、-N(Rg)N(Rg)C(O)NReRe、-N(Rg)C(S)NReRe、-[N(Rg)C(O)]2Re、-N(Rg)[C(O)]2Re、-N{[C(O)]2Re}2、-N(Rg)[C(O)]2ORe、-N(Rg)[C(O)]2NReRe、-N{[C(O)]2ORe}2、-N{[C(O)]2NReRe}2、-[N(Rg)C(O)]2ORe、-N(Rg)C(NRg)ORe、-N(Rg)C(NOH)Re、-N(Rg)C(NRg)SRe、-N(Rg)C(NRg)NReRe、-N=ReRe及び-N=C(Rg)NReReの中から選択され;
各Reは、相互独立に水素或いはC1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C3-10シクロアルキル、C4-16シクロアルキルアルキル、C6-10アリール、C7-16アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、任意に1個又は2個以上の同一若しくは異なるRf及び/又はRgで置換されていてもよい基を表し;かつ
各Rfは適切な基を表し、各場合、=O、-ORg、C1-3ハロアルキルオキシ、-OCF3、-OCHF2、=S、-SRg、=NRg、=NORg、=NNRgRg、=NN(Rh)C(O)NRgRg、-NRgRg、-ONRgRg、-N(Rh)NRgRg、ハロゲン、-CF3、-CN、-NC、-OCN、-SCN、-NO、-NO2、=N2、-N3、-S(O)Rg、-S(O)ORg、-S(O)2Rg、-S(O)2ORg、-S(O)NRgRg、-S(O)2NRgRg、-OS(O)Rg、-OS(O)2Rg、-OS(O)2ORg、-OS(O)NRgRg、-OS(O)2NRgRg、-C(O)Rg、-C(O)ORg、-C(O)SRg、-C(O)NRgRg、-C(O)N(Rh)NRgRg、-C(O)N(Rh)ORg、-C(NRh)NRgRg、-C(NOH)Rg、-C(NOH)NRgRg、-OC(O)Rg、-OC(O)ORg、-OC(O)SRg、-OC(O)NRgRg、-OC(NRh)NRgRg、-SC(O)Rg、-SC(O)ORg、-SC(O)NRgRg、-SC(NRh)NRgRg、-N(Rh)C(O)Rg、-N[C(O)Rg]2 、-N(ORh)C(O)Rg、-N(Rh)C(NRh)Rg、-N(Rh)N(Rh)C(O)Rg、-N[C(O)Rg]NRgRg、-N(Rh)C(S)Rg、-N(Rh)S(O)Rg、-N(Rh)S(O)ORg、-N(Rh)S(O)2Rg、-N[S(O)2Rg]2、-N(Rh)S(O)2ORg、-N(Rh)S(O)2NRgRg、-N(Rh)[S(O)2]2Rg、-N(Rh)C(O)ORg、-N(Rh)C(O)SRg、-N(Rh)C(O)NRgRg、-N(Rh)C(O)NRgORg、-N(Rh)C(O)NRhNRgRg、-N(Rh)N(Rh)C(O)NRgRg、-N(Rh)C(S)NRgRg、-[N(Rh)C(O)]2Rg、-N(Rh)[C(O)]2Rg、-N{[C(O)]2Rg}2、-N(Rh)[C(O)]2ORg、-N(Rh)[C(O)]2NRgRg、-N{[C(O)]2ORg}2、-N{[C(O)]2NRgRg}2、-[N(Rh)C(O)]2ORg、-N(Rh)C(NRh)ORg、-N(Rh)C(NOH)Rg、-N(Rh)C(NRh)SRg、-N(Rh)C(NRh)NRgRg、-N=RhRh及び-N=C(Rh)NRhRhの中から相互独立に選択され;かつ
各Rgは、相互独立に水素或いはC1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C3-10シクロアルキル、C4-16シクロアルキルアルキル、C6-10アリール、C7-16アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、任意に1個又は2個以上の同一若しくは異なるRhで置換されていてもよい基を表し;かつ
各Rhは、相互独立に、水素、C1-6アルキル、C1-6アルケニル、C1-6アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C3-10シクロアルキル、C4-16シクロアルキルアルキル、C6-10アリール、C7-16アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される)
の化合物
(任意にその互変異性体、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー及び混合物、並びに任意にその薬理学的に許容できる塩の形態であってよい)である。
本発明の一態様は、R3が、任意に1個以上のR6で置換されていてもよいイミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、フリル、オキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル及びピリダジニルから成る群より選択される基である、一般式(1A)、(1B)又は(1C)の化合物である。
本発明のさらなる態様は、R3が、任意に1個以上のR6で置換されていてもよいピリジルである、一般式(1A)、(1B)又は(1C)の化合物である。
本発明のさらなる態様は、R3が、-C(O)Rc、-C(O)ORc及び-C(O)NRcRcから選択される、一般式(1A)、(1B)又は(1C)の化合物である。
本発明のさらなる態様は、R1が、-NHRc、-NHC(O)Rc、-NHC(O)ORc、-NHC(O)NRcRc及び-NHC(O)N(Rg)ORcの中から選択される、一般式(1A)、(1B)又は(1C)の化合物である。
本発明のさらなる態様は、R2が、任意に1個以上のR5で置換されていてもよいC1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、C6-10アリール、C7-16アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、一般式(1A)、(1B)又は(1C)の化合物である。
本発明のさらなる態様は、薬物として使うための一般式(1A)、(1B)若しくは(1C)の化合物、又はその医薬的に活性な塩である。
本発明のさらなる態様は、抗増殖活性を有する薬物を調製するための一般式(1A)、(1B)若しくは(1C)の化合物、又はその薬理学的に有効な塩である。
本発明のさらなる態様は、必要に応じて通常の賦形剤及び/又は担体と共に、活性物質として一般式(1A)、(1B)若しくは(1C)の1種以上の化合物又はその生理学的に許容できる塩を含む医薬製剤である。
本発明のさらなる態様は、癌、感染症、炎症性及び自己免疫性疾患の治療及び/又は予防用の医薬組成物を調製するための一般式(1A)、(1B)又は(1C)の化合物の使用である。
本発明のさらなる態様は、一般式(1A)、(1B)又は(1C)の化合物と、式(1A)、(1B)又は(1C)とは異なる少なくとも1種の他の細胞分裂停止又は細胞傷害活性物質とを含む(任意にその互変異性体、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー及び混合物、並びに任意にその薬理学的に許容できる酸付加塩の形態であってよい)医薬製剤である。
以下の実施例は、本発明の範囲を限定することなく、本発明を例証する。
(中間体A)
一般手順A1:酸塩化物から1,3-ジケトンの形成。
モノケトンを乾燥THF(例えば90mLの溶媒中10mmol)に加え、この懸濁液を不活性雰囲気下で-78℃に冷却する。反応混合物にLiHMDS(3.4当量)を反応温度が-60℃で維持されるようにゆっくり添加する。添加完了後、乾燥THF(約2〜2.5M)中の酸塩化物(1.2当量)の溶液をゆっくり加える。反応混合物を一晩撹拌してRTに戻す。仕上げのため混合物を-20℃に冷却して反応を希塩酸及びリン酸緩衝液(22gのNaH2PO4,87gのNa2HPO4,530mLのH2O)でクエンチして最終pHを約6にする。酢酸エチルを加えて有機層を分離する。水相を酢酸エチルで3回抽出し、混ぜ合わせた有機相をMgSO4上で乾燥させ、ろ過し、減圧下で溶媒を除去する。残存固体をMTBEと摩砕する。生成物をさらに精製せずに使用してよい。
一般手順A2:エステルからジケトンの形成
モノケトン(1.0当量)をDMSO(1M溶液)に溶かしてNaOtBu又はナトリウムtert.-ペントキシド(3.0当量)をゆっくり加える。反応混合物をRTで30分間撹拌した後にエステル(1.1当量)をゆっくり添加する。添加完了後、混合物をRTで4時間撹拌し、氷上に注ぎ、塩化アンモニウム飽和溶液で中和する。沈殿物をろ別し、水で洗浄し、真空下で40℃にて一晩乾燥させる。或いは、反応完了後に溶媒を蒸発させ、粗生成物をさらに精製せずに次工程で使用してよい。
一般手順A3:活性エステルからジケトンの形成。
a)活性エステルの形成
カルボン酸(1.0当量)をCH2Cl2に溶かし、CDI(1.0当量)を加えて反応混合物をRTで一晩撹拌する。真空中で溶媒を除去し、粗生成物をさらに精製せずに使用する。
b)ジケントンの形成
THF中LiHMDS(3.e当量)の1M溶液をTHFで希釈し、結果として生じる溶液を不活性な雰囲気下で-10℃に冷却する。モノケトン(1.0当量)を反応温度が-10℃未満で維持されるように少しずつ加える。-10℃でさらに1時間撹拌した後、THF中の活性エステル(2.0当量)の溶液をゆっくり加える。反応混合物を一晩撹拌してRTに戻す。NH4Cl飽和水溶液で反応をクエンチし、水相をCH2Cl2で2回抽出する。混ぜ合わせた有機層をMgSO4上で乾燥させ、ろ過し、減圧下で溶媒を除去する。生成物をNP又はRPクロマトグラフィーで精製する。
一般手順A4:o-フルオロピリジンの芳香族求核置換。
o-フルオロピリジン及び過剰のアミンをEtOH又はiPrOH/THF(0.1〜0.2M)に溶かして混合物をマイクロ波内で100℃にて30〜60分間加熱するか或いは反応混合物をRTで1〜16時間撹拌する。反応の完了後、真空中で溶媒を除去し、生成物をクロマトグラフィー(MeOH/DCMによるNP又はACN/H2OによるRP)で精製するか又はさらに精製せずに使用する。
A-01) 2-アミノ-5,5-ジメチル-5,6-ジヒドロ-4H-ベンゾチアゾール-7-オン
Figure 2012524756
5,5-ジメチル-シクロヘキサン-1,3-ジオン(201g,1.43mol)及びNaOAc(176g,2.14mol)をAcOH(2L)に懸濁させ、反応温度を15〜20℃に維持しながらBr2(229g,1.43mol)を一滴ずつ加える。添加完了後、反応をRTで一晩撹拌する。チオ尿素(109g,1.43mol)を分けて添加し、反応混合物を100℃で1時間加熱する。RTに冷ました後、AcOHを真空中で除去し、結果として生じる粗生成物を水(1L)で希釈し、NaHCO3飽和溶液で中和する。結果として生じる混合物を酢酸エチル(4×500mL)で抽出する。有機層を食塩水(500mL)で洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥させ、真空中で溶媒を蒸発させて粗生成物を得る。この粗生成物を水(1.5L)で洗浄して2-アミノ-5,5-ジメチル-5,6-ジヒドロ-4H-ベンゾチアゾール-7-オンを得る(211g,収率75%)。
1H NMR: (400 MHz, DMSO-d6) δ 5.69 (br s, 2H), 2.61 (s, 2H), 2.33 (s, 2H), 1.06 (s, 6H)。
A-02) 3-(5,5-ジメチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル)-1,1-ジメチル-尿素
Figure 2012524756
アセトニトリル(5L)中の2-アミノ-5,5-ジメチル-5,6-ジヒドロ-4H-ベンゾチアゾール-7-オン(151g,0.768mol)の溶液にCDI(249g,1.53mol)及びDBU(233g,1.53mol)を加える。反応混合物を100℃で一晩撹拌する。ジメチルアミン(310g,3.83mol)をRTで加えて撹拌を100℃で一晩続ける。RTに冷ました後、反応混合物を真空中で濃縮して残留物を氷水中に注ぐ。混合物のpHをHCl(6M)でpH 5に調整する。水性混合物を酢酸エチル(4×500mL)で抽出する。混ぜ合わせた有機層を食塩水(500mL)で洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥させる。真空中で溶媒を除去して粗生成物を得る。この粗生成物を水で洗浄して3-(5,5-ジメチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル)-1,1-ジメチル-尿素(169g,収率82%)を得る。
1H NMR: (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.28 (br s, 1H), 2.92 (s, 6H), 2.68 (s, 2H), 2.32 (s, 2H), 1.06 (s, 6H)。
A-03) N-(5,5-ジメチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル)-アセトアミド
Figure 2012524756
2-アミノ-5,5-ジメチル-5,6-ジヒドロ-4H-ベンゾチアゾール-7-オン(40.5g,0.206mol)及びAc2O(400mL)を100℃で4時間加熱する。RTに冷却した後、反応混合物を真空中で濃縮する。沈殿固体をろ過で収集してN-(5,5-ジメチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル)-アセトアミド(36.5g,収率75%)を得る。
1H NMR: (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.54 (br s, 1H), 2.73 (s, 2H), 2.36 (s, 2H), 2.14 (s, 3H), 1.01 (s, 6H)。
A-04) 2-アミノ-5-メチル-5,6-ジヒドロ-4H-ベンゾチアゾール-7-オン
Figure 2012524756
A-04A) 2-ヒドロキシ-6-メチル-4-オキソ-シクロヘキサ-1-エンカルボン酸メチルエステル
Figure 2012524756
MeOH(2L)中MeONa(432g,7.99mol)の新しく調製した溶液に3-オキソ-酪酸エチルエステル(1.04kg,7.99mol)を15分かけて加えて混合物を氷浴上でさらに15分間撹拌する。ブタ-2-テン酸エチルエステル(912g,7.99mol)をRTで一滴ずつ加えて混合物をRTで1時間撹拌してから反応混合物を2時間還流させる。RTに冷ました後、沈殿固体をろ別し、冷却水(1.5L)に溶解させ、HCl(3M)で酸性化してpHを7にし、結果として生じる混合物をEtOAc(4×800mL)で抽出する。混ぜ合わせた有機相を無水Na2SO4上で乾燥させ、真空中で溶液を除去し、残留物をヘキサンから再結晶させて2-ヒドロキシ-6-メチル-4-オキソ-シクロヘキサ-1-エンカルボン酸メチルエステル(672g,収率42%)を得る。
1H NMR: (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.39 (br s, 1H), 5.20 (s, 1H), 3.62 (s, 3H), 3.10-3.08 (m, 1H), 2.35-2.20 (m, 3H), 0.930 (d, J = 6.4 Hz, 3H)。
A-04B) 5-メチル-シクロヘキサン-1,3-ジオン
Figure 2012524756
2-ヒドロキシ-6-メチル-4-オキソ-シクロヘキサ-1-エンカルボン酸メチルエステル(600g,3.30mol)をNaOH溶液(5M,3L)に溶かし、この溶液を2時間還流させる。RTに冷ました後、混合物をH2SO4(5M)で酸性化してpH 7にしてEtOAc(4×1L)で抽出する。有機相を食塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させる。溶媒を蒸発させて残留物をヘキサンから再結晶させて5メチル-シクロヘキサン-1,3-ジオン(200g,収率49%)を得る。
1H NMR: (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.94 (br s, 1H), 5.14 (s, 1H), 2.30-2.18 (m, 2H), 2.15-1.96 (m, 3H), 0.95 (d, J = 6.4 Hz, 3H)。
5-メチル-シクロヘキサン-1,3-ジオン(70.0g,0.555mol)及びNaOAc(68.3g,0.832mol)をAcOH(700mL)に懸濁させ、反応温度を15〜20℃に維持しながらBr2(88.7g,0.555mol)を一滴ずつ加える。添加完了後、反応をRTで一晩撹拌する。チオ尿素(42.2g,0.555mol)を分けて添加し、反応混合物を100℃に1時間加熱する。RTに冷ました後、AcOHを真空中で除去する。結果として生じる粗生成物を水(1L)で希釈し、NaHCO3溶液(3M)でpH=7に調整し、結果として生じる混合物をEtOAc(3×1L)で抽出する。有機相を食塩水で洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥させる。真空中で溶媒を蒸発させ、残留物をヘキサンから再結晶させて2-アミノ-5-メチル-5,6-ジヒドロ-4H-ベンゾチアゾール-7-オン(87.2g,収率86%)を得る。
1H NMR: (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.09 (br s, 2H), 2.77-2.72 (m, 1H), 2.39-2.13 (m, 4H), 1.03 (d, J = 6.0 Hz, 3H)。
A-05) 1,1-ジメチル-3-(5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル)-尿素
Figure 2012524756
MeCN(750mL)中の2-アミノ-5-メチル-5,6-ジヒドロ-4H-ベンゾチアゾール-7-オン(30.0g,0.165mol)の溶液にDBU(75.2g,0.495mol)及びCDI(80.1g,0.495mol)をRTで添加する。反応混合物を110℃で一晩撹拌する。ジメチルアミン(93.5g,1.15mol)及びもう1回分のDBU(175g,1.15mol)を混合物にRTで加えて撹拌を110℃で一晩続ける。RTに冷ました後、反応混合物を真空中でエバポレートし、残留物を氷水中に注ぐ。反応混合物をHCl(6M)で処理してpHを5にする。水性混合物をEtOAc(3×300mL)で抽出する。混ぜ合わせた有機相を食塩水で洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥させる。溶媒を蒸発させ、残留物をヘキサンから再結晶させて1,1-ジメチル-3-(5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル)-尿素(32.1g,収率77%)を得る。
1H NMR: (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.38 (s, 1H), 2.86 (s, 6H), 2.85-2.84 (m, 1H), 2.54-2.26 (m, 4H), 1.07 (d, J = 6.0 Hz, 3H)。
A-06) N-(5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル)-アセトアミド
Figure 2012524756
Ac2O(300mL)中の2-アミノ-5-メチル-5,6-ジヒドロ-4H-ベンゾチアゾール-7-オン(25.0g,0.137mol)の溶液を還流温度で3時間加熱する。次に反応混合物をRTに冷まし、沈殿物をろ別してN-(5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル)-アセトアミドを得る。収量:26g。
1H NMR: (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.56 (s, 1H), 2.95-2.91 (m, 1H), 2.58-2.30 (m, 5H), 2.17 (s, 3H), 1.07 (d, J = 6.0 Hz, 3H)。
A-07) 2-アミノ-5-スピロシクロプロピル-5,6-ジヒドロ-4H-ベンゾチアゾール-7-オン
Figure 2012524756
出発原料としてスピロ[2.5]オクタン-5,7-ジオン(DE 102004061001)を用いて2-アミノ-5-メチル-5,6-ジヒドロ-4H-ベンゾチアゾール-7-オンと同様に表題化合物を調製する。HPLC-MS:tR = 0.43分, (M+H)+ = 195。
A-08) 6-(tert-ブトキシカルボニル-エチル-アミノ)-ニコチン酸
Figure 2012524756
6-クロロ-ニコチン酸メチルエステル(60g,0.35mol)をTHF中2Mのエチルアミン500mLに取り、封管中100℃で16時間撹拌する。反応混合物をRTに冷まし、減圧下で溶媒を除去する。残留物を氷上に注いで15分間撹拌する。沈殿物をろ別し、水で洗浄し、真空中で乾燥させる。乾燥した6-エチルアミノ-ニコチン酸メチルエステル(30g,0.17mol)を150mLのDCMに溶かし、トリエチルアミン(29mL,0.20mol)、DMAP(4.0g,33mmol)及びBOC無水物(100mL,0.42mol)を連続的に0℃で加える。反応混合物をRTに戻して16時間撹拌する。反応混合物に水中10%のクエン酸100mLを加えて反応混合物を10分間撹拌する。有機相を分け、Na2SO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮する。収量:60g。
この粗製6-(tert-ブトキシカルボニル-エチル-アミノ)-ニコチン酸メチルエステルを100mLのジオキサンに取り、100mLの水中の水酸化リチウム一水和物(13.5g,0.32mol)の溶液を加えて反応混合物をRTで4時間撹拌する。減圧下でジオキサンを反応混合物から除去し、さらに水を加え、水中10%のクエン酸溶液で反応混合物を酸性化してpH 6にする。生じた沈殿物をろ別し、真空中で乾燥させる。収量:36g。
1H NMR (DMSO-d6): δ 13.2 (s, 1H), 8.8 (s, 1H), 8.2 (d, 1H), 7.8 (d, 1H), 4.0 (quart, 2H), 1.5 (s, 9H), 1.2 (t, 3H)。
A-09) (5-クロロカルボニル-ピリジン-2-イル)-エチル-カルバミン酸tert-ブチルエステル
Figure 2012524756
6-(tert-ブトキシカルボニル-エチル-アミノ)-ニコチン酸(6.40g,24.0mmol)を150mLのDCEに取り、1-クロロ-N,N-2-トリメチルプロペニル-アミン(6.42mL,48.1mmol)を加えて反応混合物をRTで一晩撹拌する。反応混合物を減圧下で濃縮し、粗生成物を精製せずに次工程で使用する。
A-10) (5-クロロカルボニル-ピリジン-2-イル)-メチル-カルバミン酸tert-ブチルエステル
Figure 2012524756
6-(tert-ブトキシカルボニル-メチル-アミノ)-ニコチン酸(12.5g,47.0mmol)(エチルアミンの代わりにメチルアミンを用いてA-08と同様に調製)を300mLのDCEに取り、1-クロロ-N,N-2-トリメチルプロペニル-アミン(10.0mL,74.8mmol)を加えて反応混合物をRTで一晩撹拌する。反応混合物を減圧下で濃縮し、粗生成物を精製せずに次工程で使用する。
A-11) 6-[N,N-ジ-(tert-ブトキシカルボニル)-アミノ]-ニコチン酸
Figure 2012524756
6-アミノ-ニコチン酸メチルエステル(13.7g,90.0mmol)、トリエチルアミン(12.5mL,90.0mmol)及びDMAP(3.30g,27.0mmol)を200mLのDCMに取り、40mLのDCM中のジ-tert-ブチルジカルボナート(41.3g,189mmol)の溶液を滴下する。反応混合物をRTで一晩撹拌する。5%KHSO4水溶液を加えて反応混合物をDCMで抽出する。混ぜ合わせた有機相を50%KHCO3飽和水溶液で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮する。収量:34.9g。
この残留物の17.3gを150mLのMeOHと300mLの水の混合物に取り、水酸化リチウム(2.33g,97.3mmol)を加えて反応混合物をRTで3時間撹拌する。反応混合物を酢酸で酸性化してpH 4にし、生じた沈殿物をろ別し、水で洗浄し、真空中で乾燥させる。収量:11.8g。
1H NMR (DMSO-d6): δ 9.0 (s, 1H), 8.2 (d, 1H), 7.2 (d, 2H), 1.4 (s, 18H)。
A-12) N-tert-ブトキシカルボニル-(5-クロロカルボニル-ピリジン-2-イル)-カルバミン酸tert-ブチルエステル
Figure 2012524756
6-[N,N-ジ-(tert-ブトキシカルボニル)-アミノ]-ニコチン酸(5.00g,14.8mmol)をトルエンとの共沸蒸留で乾燥させてから20mLの乾燥THFに取って0℃に冷却する。1-クロロ-N,N-2-トリメチルプロペニル-アミン(3.95g,30.0mmol)を滴下して反応混合物をRTで3時間撹拌する。反応混合物を減圧下で濃縮し、粗生成物を精製せずに次工程で使用する。
A-13) [5-(2-アセチルアミノ-5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-6-カルボニル)-ピリジン-2-イル]-メチル-カルバミン酸tert-ブチルエステル
Figure 2012524756
(5-クロロカルボニル-ピリジン-2-イル)-メチル-カルバミン酸tert-ブチルエステル(A-10)(7.24g,26.8mmol)及びN-(5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル)-アセトアミド(A-06)(5.00g,22.3mmol)から出発する一般手順A1によってA-13を調製する。溶媒の蒸発後に7.72gのA-13が得られ、これをさらに精製せずに次工程で使用する。
A-14) [5-(2-アセチルアミノ-5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-6-カルボニル)-ピリジン-2-イル]-エチル-カルバミン酸tert-ブチルエステル
Figure 2012524756
(5-クロロカルボニル-ピリジン-2-イル)-エチル-カルバミン酸tert-ブチルエステル(A-09)(7.62g,26.8mmol)及びN-(5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル)-アセトアミド(A-06)(5.00g,22.3mmol)から出発する一般手順A1によってA-14を調製する。溶媒の蒸発後に8.62gのA-14が得られ、これをさらに精製せずに次工程で使用する。
A-15) N-[5-メチル-6-(6-メチル-ピリジン-3-カルボニル)-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル]-アセトアミド
Figure 2012524756
A-06(1.50g,6.67mmol)及び6-メチルニコチン酸メチル(1.10g,8.02mmol)から出発する一般手順A3によってA-15を調製する。反応をDCMで仕上げ、生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,酢酸エチル中0〜12%のアセトン)で精製する。収量:861mg。HPLC-MS:tR = 1.43分, (M+H)+ = 344。
A-16) N-[6-(6-フルオロ-ピリジン-3-カルボニル)-5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル]-アセトアミド
Figure 2012524756
2フルオロピリジン-5-カルボニルクロリド(4.27g,26.8mmol)及びN-(5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル)-アセトアミド(A-06)(5.00g,22.3mmol)から出発する一般手順A1によってA-16を調製する。収量:6.20g。HPLC-MS:tR = 0.93分, (M+H)+ = 348。
A-17) 2-アミノ-6-(6-エチルアミノ-ピリジン-3-カルボニル)-5-メチル-5,6-ジヒドロ-4H-ベンゾチアゾール-7-オン
Figure 2012524756
THF(50mL)/イソプロパノール(50mL)中7.70g(22.2mmol)のA-16の懸濁液にエチルアミン(9.09mL,112mmol)を加える。反応混合物を3日間RTで撹拌し、さらに4時間50℃で撹拌する。減圧下で溶媒を除去し、残留物に水及びDCMを加える。相分離後、有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で溶媒を除去する。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,DCM中0〜20%のEtOH)で精製して6.60gのA-17を固体として得、そのまま次工程で使用する。
A-18) [6-(6-エチルアミノ-ピリジン-3-カルボニル)-5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル]-カルバミン酸メチルエステル
Figure 2012524756
6mLのアセトニトリル中の2.00g(6.05mmol)のA-17と1,1’-カルボニルジイミダゾール(2.46g,15.1mmol)の懸濁液に1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(1.8mL,12.1mmol)を加える。反応混合物をマイクロ波内で10分間90℃で加熱する。MeOH中のアンモニア(951μL,7M,6.66mmol)を添加して加熱をさらに10分間120℃で続ける。水とDCMを反応混合物に加え、pHが1に達するまで濃HCl(水溶液)を加える。相分離後、水層をDCM及び酢酸エチルで5回抽出する。混ぜ合わせた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で溶媒を除去する。収量:0.68g。HPLC-MS:tR = 0.90分, (M+H)+ = 389。
A-19) [6-(6-エチルアミノ-ピリジン-3-カルボニル)-5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル]-尿素
Figure 2012524756
10mLのアセトニトリル中の1.00g(3.03mmol)のA-17と1,1’-カルボニルジイミダゾール(1.23g,7.57mmol)の懸濁液に1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(905μL,6.05mmol)を加える。反応混合物をマイクロ波内で30分間120℃で加熱する。塩化アンモニウム(1.13g,21.2mmol)を加えて加熱をさらに10分間120℃で続ける。水及びDCMを反応混合物に加え、pHが1に達するまで濃HCl(水溶液)を添加する。相分離後、水層をDCMで3回洗浄する。水層を減圧下でエバポレートする。結果として生じる粗製混合物をさらに精製せずに次工程で使用する。
A-20) 1-[6-(6-エチルアミノ-ピリジン-3-カルボニル)-5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル]-3-メチル-尿素
Figure 2012524756
3mLのアセトニトリル中の1.00g(3.03mmol)のA-17と1,1’-カルボニルジイミダゾール(1.20g,7.40mmol)の懸濁液に1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(696μL,4.54mmol)を加える。反応混合物をマイクロ波内で10分間90℃で加熱する。THF中のメチルアミン(3.33mL,6.65mmol)を加えて加熱をさらに10分間120℃で続ける。水及びDCMを反応混合物に加え、pHが1に達するまで濃HCl(水溶液)を添加する。相分離後、水層をDCMで3回洗浄する。水層を減圧下でエバポレートする。結果として生じる粗製混合物をDMSO/水に取って逆相クロマトグラフィーで精製する。収量:342mg。HPLC-MS:tR = 0.90分, (M+H)+ = 388。
A-21) N-[6-(6-フルオロ-ピリジン-3-カルボニル)-5,5-ジメチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル]-アセトアミド
Figure 2012524756
2-フルオロピリジン-5-カルボニルクロリド(1.00g,6.29mmol)及びA-03(1.00g,4.20mmol)から出発する一般手順A1によってA-21を調製する。収量:1.30g。これをそのまま次工程で使用する。
A-22) N-[6-(6-アミノ-ピリジン-3-カルボニル)-5,5-ジメチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル]-アセトアミド
Figure 2012524756
THF(20mL)/イソプロパノール(20mL)中の2.00g(5.53mmol)のA-21の溶液にアンモニア溶液(27.6mL,水中32%,221mmol)を加える。反応混合物をRTで3日間撹拌する。減圧下で溶媒を除去し、水を加えて混合物を酢酸エチルで3回抽出する。混ぜ合わせた有機層を食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、減圧下で溶媒を除去する。粗生成物を溶媒に取り、逆相クロマトグラフィーで洗浄して630mgの所望生成物を粗製物として得、そのまま次工程で使用する。
A-23) 1,1-ジメチル-3-(5-スピロシクロプロピル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル)-尿素
Figure 2012524756
30mLのアセトニトリル中の1.05(5.41mmol)のA-07と1,1’-カルボニルジイミダゾール(1.75g,10.8mmol)の懸濁液に1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(1.62mL,10.8mmol)を加える。反応混合物を88℃で一晩撹拌する。反応混合物を冷却してTHF中のジメチルアミン(18.9mL,2M溶液,37.8mmol)を加え、マイクロ波内で20分間120℃で加熱を続ける。減圧下で溶媒を除去し、水を加え、5N HCl(水溶液)でpHを3〜4に調整する。この溶液を酢酸エチルで3回抽出する。混ぜ合わせた有機層を食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、減圧下で溶媒を除去して1.2gの所望生成物を粗製物として得、そのまま次工程で使用する。
A-24) 3-[5-スピロシクロプロピル-6-(6-フルオロ-ピリジン-3-カルボニル)-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル]-1,1-ジメチル-尿素
Figure 2012524756
2-フルオロピリジン-5-カルボニルクロリド(1.44g,9.05mmol)及びA-23(1.20g,4.52mmol)から出発する一般手順A1によってA-24を調製する。収量:2.00g(粗製)。これをそのまま次工程で使用する。
A-25) 3-[5-スピロシクロプロピル-6-(6-エチルアミノ-ピリジン-3-カルボニル)-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-2-イル]-1,1-ジメチル-尿素
Figure 2012524756
THF(9mL)/イソプロパノール(9mL)中の1.00g(1.54mmol)のA-24の溶液にTHF中のエチルアミン(5.79mL,2M溶液,11.6mmol)を加える。反応混合物を3日間RTで撹拌する。減圧下で溶媒を除去し、水を加えて混合物を酢酸エチルで3回抽出する。混ぜ合わせた有機層を食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、減圧下で溶媒を除去する。粗生成物をそのまま次工程で使用する。
A-26) (2-アセチルアミノ-5-メチル-7-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-ベンゾチアゾール-6-イル)-オキソ-酢酸メチルエステル
Figure 2012524756
75mlのDMF中のA-06(4.72g,20.0mmol)の撹拌溶液に窒素下RTでナトリウムメチラート(4.32g,80.0mmol)を加える。シュウ酸ジメチル(4.77g,40.0mmol)を加えて撹拌を3時間続ける。反応混合物を0℃に冷却し、100mLの水及び6.63mLの濃HCl(水溶液)を慎重に加える。炭酸カリウムを添加して混合物のpHをpH 5に調整する。不溶物質をろ別し、水で洗浄し、水/アセトニトリル(v/v,9/1)に取って凍結乾燥させる。収量:3.00g。(M-H)- = 309。
A-27) 7-アセチルアミノ-1-イソプロピル-4-メチル-4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[4,3-g]ベンゾチアゾール-3-カルボン酸
Figure 2012524756
30mLのジオキサンと30mLの水中のB-34(2.54g,7.29mmol)と水酸化リチウム一水和物(776mg,18.2mmol)の混合物を50℃で3時間撹拌する。pHが4に達するまで1M HCl水溶液を反応混合物に添加する。反応混合物を冷ます間に沈殿が生じる。50mLの水を加え、減圧下で大部分のジオキサンを蒸発させる。残留物をろ過し、水で2回(それぞれ20mL)で洗浄して凍結乾燥させる。収量:1.68g。HPLC-MS:Rt = 0.41分, (M+H)+ = 335。
(実施例B)
下記一般手順に従って実施例B-01〜B-34を合成する。実施例の表から、合成に必要な適切なヒドラジン及びジケトンを推定することができる。
一般手順B:
適切なジケトン(1当量)及び適切なヒドラジン又はヒドラジン塩(1〜10当量)を酢酸に加えて60℃〜90℃に1〜16時間加熱する。減圧下で酢酸を除去し、残留物を水に取る。反応混合物を10N NaOH水溶液で中和してpHを5〜6にしてDCMで抽出する。混ぜ合わせた有機相を水及び食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、減圧下で溶媒を除去する。生成物をNP又はRPカラムクロマトグラフィーで精製する。
表1:実施例B1〜B34
Figure 2012524756

Figure 2012524756

Figure 2012524756

Figure 2012524756

Figure 2012524756

Figure 2012524756
(実施例C)
下記一般手順に従って実施例A-27から実施例C-01〜C-23を合成する。合成に必要な適切なアミンは実施例の表から導き出すことができる。
一般手順C:
実施例A-27(1当量)をDMAに取り、DIPEA(2.5当量)及びHATU(1.3当量)を加えて反応混合物をRTで10分間撹拌する。アミンを加えて反応混合物をRTで一晩撹拌した後、55℃で1時間撹拌する。生成物をHPLC(C18,0.1%のギ酸を含む水中5〜98%のアセトニトリル)で精製する。
表2:実施例C1〜C23
Figure 2012524756

Figure 2012524756

Figure 2012524756

Figure 2012524756

Figure 2012524756
(中間体D)
D-01) N-(7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-ピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル)-アセトアミド
Figure 2012524756
D-01A) プロパ-2-イニルオキシ-酢酸エチルエステル
Figure 2012524756
THF(1L)中のプロパ-2-イン-1-オール(815g,14.5mol)の溶液を窒素雰囲気下0℃でTHF(4L)中のNaHの懸濁液(60%含量)(500g)に一滴ずつ加える。この温度で3時間撹拌を続けた後、THF(2L)中のブロモ-酢酸エチルエステル(2.17kg,13.0mol)を1時間かけて一滴ずつ添加する。添加後、温度をRTに戻して反応混合物をさらに3時間撹拌する。HCl(2M,8L)を反応混合物に添加し、有機層を単離し、水層をEtOAc(3×5L)で抽出する。混ぜ合わせた有機層を食塩水(2L)で洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥させ、真空中で濃縮する。粗製油を蒸留して所望生成物を得る。収量:1.6kg。1H NMR: (CDCl3) δ 4.31 (s, 2H), 4.23 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 4.19 (s, 2 H), 2.47 (t, J = 2.4 Hz, 1 H), 1.29 (t, J = 7.2 Hz, 3 H)。
D-01B) (2-オキソ-プロポキシ)-酢酸メチルエステル
Figure 2012524756
Hg(OAc)2(385g,1.1mol)をMeOH(10L)中のD-01A(1.56kg,11.0mol)の溶液に分けて添加し、次に濃H2SO4(55mL)を一滴ずつ加える。混合物を1時間還流させる。RTに冷ました後、反応混合物を真空中で濃縮して4Lの体積にする。HCl(1M,4.25L)を加え、水層をDCM(5×3L)で抽出する。混ぜ合わせた有機層を無水Na2SO4上で乾燥させ、真空中で濃縮して粗生成物(1.8kg)を得、真空中で蒸留して表題化合物を得る。収量:1.2kg。
D-01C) 5-ヒドロキシ-6H-ピラン-3-オン
Figure 2012524756
無水Et2O(20L)中のD-01B(1.04kg,6.5mol)の溶液をt-BuOH(7L)とEt2O(10L)中のt-BuOK(680g,6.07mol)の溶液にRTで2時間かけて一滴ずつ添加する。2時間撹拌した後、HCl(2M,4L)を加える。層を分け、水層をEtOAc(2×10L)で抽出する。混ぜ合わせた有機層を食塩水(2×4L)で洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥させ、真空中で濃縮して(35℃未満)粗製油(600g)を得る。粗生成物をEtOAc/石油エーテル(1:1)から再結晶させて所望生成物を得る。収量:152g。1H NMR: (DMSO-d6) δ 11.80 (brs, 1H), 5.30 (s, 1 H), 4.12-3.87 (s, 4 H)。
D-01D) 2-アミノ-4H-ピラノ[3,4-d]チアゾール-7-オン
Figure 2012524756
D-01C(75.0g,0.658mol)及びNaOAc(81.0g,0.988mol)をAcOH(750mL)に懸濁させる。反応温度を15〜20℃に維持しながらBr2(105.0g,0.656mol)を一滴ずつ加える。次に反応をRTで2時間撹拌する。チオ尿素(50.0g,0.658mol)を加えて混合物を100℃で一晩加熱する。真空中でAcOHを除去し、残留物を水及び熱EtOAcで洗浄する。真空中で乾燥させた後、所望生成物を灰色粉末として得る。収量:50g。1H NMR: (DMSO-d6) δ 8.43 (brs, 2 H) 4.64 (s, 2 H) 4.11 (s, 2 H)。
化合物D-01D(50.0g,0.294mol)をAc2O(700mL)に加えて混合物を100℃で5時間加熱する。反応溶液をRTに冷まし、生じた固体をろ過で収集し、AcOH、EtOAc及び水で洗浄して所望生成物を褐色固体として得る。収量:46.5g。1H NMR: (DMSO-d6) δ 12.76 (br s, 1H), 4.82 (s, 2 H), 4.21 (s, 2 H), 2.18 (s, 3 H)。
D-02) 1,1-ジメチル-3-(7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-ピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル)-尿素
Figure 2012524756
45mLのアセトニトリル中のD-01D(8.0g,47mmol)の懸濁液にN,N’-カルボニル-ジ-イミダゾール(13.7g,84.6mmol)及び1,8-DBU(6.33g,42.3mmol)を加える。反応混合物を一晩100℃で撹拌する。THF中2Mのジメチルアミン溶液(47.0mL,94mmol)を加えて撹拌を100℃で一晩続ける。反応混合物をエバポレートし、残留物を氷水中に注ぐ。6M HCl溶液で混合物のpHをpH 5に調整する。水性混合物を酢酸エチルで2回(それぞれ150mL)抽出する。混ぜ合わせた有機層をMgSO4上で乾燥させ、減圧下でエバポレートする。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカ,DCM中0〜20%のEtOH)で精製する。収量:3.7g。(M+H)+: 242。
D-03) N-(7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-チオピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル)-アセトアミド
Figure 2012524756
D-03A) (2-オキソ-プロピルスルファニル)-酢酸メチルエステル
Figure 2012524756
500mLのメタノール中のナトリウムメチラートの5.4Mメタノール性溶液(185mL,1.00mol)の混合物にメルカプト-酢酸メチルエステル(97.0g,912mmol)をRTで加える。RTで20分間撹拌した後、クロロアセトン(80mL,1.0mmol)を慎重に加える。添加完了後、反応混合物を加熱して20分間還流させる。反応混合物を水に加え、ジエチルエーテルで抽出する。有機層を食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、減圧下で溶媒を蒸発させる。粗製反応生成物を減圧下で蒸留(75℃〜90℃,0.3mbar)して所望生成物を無色液体として得る。収量:61.5g。(M+H)+ = 163。
D-03B) 5-ヒドロキシ-6H-チオピラン-3-オン
Figure 2012524756
-10℃で800mLのTHF中の水素化ナトリウム(13.6g,340mmol)に1LのTHF中のD-03A(50.0g,308mmol)を一滴ずつ添加する。添加完了後、反応混合物をRTに戻して撹拌を3時間続ける。生じた沈殿をろ別し、200mLの水に溶かす。この水溶液をジエチルエーテルで抽出し、2N HCl溶液で酸性化し(pH 2)、CHCl3で5回(それぞれ200mL)抽出する。混ぜ合わせたCHCl3相を食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、減圧下で溶媒を蒸発させる。生成物をジエチルエーテルから再結晶させて所望生成物を淡黄色固体として得る。収量:15g。
D-03C) 4-ブロモ-5-ヒドロキシ-6H-チオピラン-3-オン
Figure 2012524756
80mLの水中のD-03B(39.0g,300mmol)の懸濁液にBr2(15.4mL,300mol)を滴下する。反応混合物をRTで1時間撹拌する。沈殿物をろ別する。残留物を水と摩砕し、ジエチルエーテルで洗浄し、減圧下で乾燥させ、そのまま次工程で使用する。収量:45.2g。
D-03D) 2-アミノ-4H-チオピラノ[3,4-d]チアゾール-7-オン
Figure 2012524756
400mLのエタノール中のD-03C(45.2g,216mmol)とチオ尿素(18.0g,237mmol)の反応混合物を還流下で4時間撹拌する。反応混合物をメタノールで希釈し、不溶性物質をろ別する。この残留物をDMSOに取って水に加える。生じた沈殿物をろ別し、メタノール及びジエチルエーテルで洗浄し、真空中で乾燥させる。収量:27.1g。(M+H)+ = 187。
無水酢酸中のD-03Dの懸濁液を6時間還流させる。RTに冷ました後、ジエチルエーテルを加え、不溶性物質をろ別して水で洗浄する。この粗生成物をDMSOに取って水に滴下する。沈殿物をろ別し、メタノール及び水で洗浄し、真空中で乾燥させる。収量:29.2g。(M+H)+ = 229。
D-04) N-[7-オキソ-6-(2,2,2-トリフルオロ-アセチル)-6,7-ジヒドロ-4H-ピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル]-アセトアミド
Figure 2012524756
D-01(1.00g,4.71mmol)及びトリフルオロアセチルイミダゾール(1.20mL,10.5mmol,Aldrich)から出発する一般手順A3を用いてD-04を調製する。反応をDCMで仕上げ、生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,DCM中0〜20%のEtOH)で精製する。収量:223mg。HPLC: tR = 2.98分。
D-05) N-(6-シクロプロパンカルボニル-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-ピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル)-アセトアミド
Figure 2012524756
D-01(1.00g,4.71mmol)及びシクロプロパンカルボン酸エチルエステル(2.30mL,19.0mmol)から出発する一般手順A2を用いてD-05を調製する。反応混合物に1.8mLの酢酸及び40mLのNaCl水溶液(半飽和)を添加して反応を仕上げる。0℃に冷却して撹拌した後、沈殿生成物をろ別し、水で洗浄し、乾燥させる。収量:993mg。HPLC-MS:tR = 1.08/1.30分(ケト-エノール), (M+H)+ = 281。
D-06) N-[7-オキソ-6-(ピリジン-3-カルボニル)-6,7-ジヒドロ-4H-ピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル]-アセトアミド
Figure 2012524756
D-01(1.15g,5.42mmol)及びニコチン酸(1.33g,10.8mmol)から出発する一般手順A3を用いてD-06を調製する。反応をDCMで仕上げて生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,DCM中0〜20%のEtOH)で精製する。所望生成物をさらに精製せずに次工程で使用する。
D-07) N-[6-(6-メトキシ-ピリジン-3-カルボニル)-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-ピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル]-アセトアミド
Figure 2012524756
D-01(3.00g,14.1mmol)及び6-メトキシニコチン酸メチル(3.70g,21.7mmol)から出発する一般手順A2を用いてD-07を調製する。生成物をさらに精製せずに次工程で使用する。収量:3.70g。HPLC-MS:tR = 1.34分, (M+H)+ = 348。
D-08) N-(6-ホルミル-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-ピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル)-アセトアミド
Figure 2012524756
D-01(1.18g,5.56mmol)及びギ酸エチルエステル(9.44g,111mmol)から出発する一般手順A2を用いてD-08を調製する。生成物をさらに精製せずに次工程で使用する。収量:863mg。
D-09) N-[6-(6-フルオロ-ピリジン-3-カルボニル)-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-ピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル]-アセトアミド
Figure 2012524756
D-01(1.00g,4.71mmol)及び2フルオロピリジン-5-カルボニルクロリド(958mg,6.00mmol)から出発する一般手順A1を用いてD-09を調製する。粗生成物をさらに精製せずに次工程で使用する。収量:1.18g。
D-10) [5-(2-アセチルアミノ-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-ピラノ[3,4-d]チアゾール-6-カルボニル)-ピリジン-2-イル]-エチル-カルバミン酸tert-ブチルエステル
Figure 2012524756
D-01(265mg,1.24mmol)及び(5-クロロカルボニル-ピリジン-2-イル)-エチル-カルバミン酸tert-ブチルエステル(A-09)(500mg,1.75mmol)から出発する一般手順A1を用いてD-10を調製する。生成物をさらに精製せずに次工程で使用する。収量:600mg。
D-11) [5-(2-アセチルアミノ-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-ピラノ[3,4-d]チアゾール-6-カルボニル)-ピリジン-2-イル]-メチル-カルバミン酸tert-ブチルエステル
Figure 2012524756
D-01(6.55g,30.9mmol)及び(5-クロロカルボニル-ピリジン-2-イル)-メチル-カルバミン酸tert-ブチルエステル(A-10)(10.7g,39.5mmol)から出発する一般手順A1を用いてD-11を調製する。生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,シクロヘキサン中0〜80%の酢酸エチル)で精製する。収量:2.0g。
D-12) {5-[2-(3,3-ジメチル-ウレイド)-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-ピラノ[3,4-d]チアゾール-6-カルボニル]-ピリジン-2-イル}-エチル-カルバミン酸tert-ブチルエステル
Figure 2012524756
D-02(1.71g,7.11mmol)及び(5-クロロカルボニル-ピリジン-2-イル)-エチル-カルバミン酸tert-ブチルエステル(A-09)(1.35g,4.74mmol)から出発する一般手順A1を用いてD-12を調製する。粗生成物をさらに精製せずに次工程で使用する。収量:1.3g。
D-13) N-[7-オキソ-6-(ピリジン-3-カルボニル)-6,7-ジヒドロ-4H-チオピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル]-アセトアミド
Figure 2012524756
D-03(200mg,0.87mmol)及びニコチン酸(160mg,1.31mmol)から出発する一般手順A3を用いてD-13を調製する。粗生成物をさらに精製せずに次工程で使用する。収量:180mg。
D-14) N-[6-(6-メチル-ピリジン-3-カルボニル)-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-チオピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル]-アセトアミド
Figure 2012524756
D-03(1.00g,4.38mmol)及び6-メチルニコチン酸(900mg,6.57mmol)から出発する一般手順A3を用いてD-14を調製する。生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,DCM中0〜20%のMeOH)で精製する。収量:1.1g。
D-15) N-(6-ホルミル-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-チオピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル)-アセトアミド
Figure 2012524756
50mLのDMSO中のD-03(10.0g,77mmol)の溶液にナトリウムtert-ペントキシド(14.4g,131mmol)を加える。反応混合物をRTで30分間撹拌し、10℃に冷却し、20mLのDMSO中のギ酸エチル(5.3mL,66mmol)の溶液を一滴ずつ添加する。添加完了後、反応混合物をRTで6時間撹拌する。反応混合物を200mLの冷却水中に注ぐ。酢酸を10℃〜15℃でpHが5に達す得るまで添加する。混合物を酢酸エチルで抽出する。混ぜ合わせた酢酸エチル層を食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させる。減圧下での溶媒の蒸発後に所望生成物が得られ、これをさらに精製せずに次工程で使用する。収量:5.8g。
D-16) (7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-チオピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル)-カルバミン酸メチルエステル
Figure 2012524756
2.5LのTHF中のD-03d(34.1g,183mmol)の懸濁液にナトリウムtert-ペントキシド(30.2g,275mmol)をRTで加える。その後クロロギ酸メチル(21.1mL,275mmol)を50℃で加え、還流させながら撹拌を3時間続ける。反応混合物をエバポレートし、酢酸エチル及び食塩水に取る。有機層をNa2SO4上で乾燥させ、減圧下で溶媒を蒸発させて所望生成物を得る。収量:25.2。(M+H)+: 245。
D-17) (6-ホルミル-7-オキソ-6,7-ジヒドロ-4H-チオピラノ[3,4-d]チアゾール-2-イル)-カルバミン酸メチルエステル
Figure 2012524756
50mLのDMSO中のD-16(9.5g,38.9mmol)の溶液にナトリウムtert-ペントキシド(12.9g,117mmol)を加える。反応混合物をRTで30分間撹拌し、10℃に冷却し、20mLのDMSO中のギ酸エチル(3.6mL,58mmol)の溶液を一滴ずつ添加する。添加完了後、反応混合物をRTで6時間撹拌する。反応混合物を200mLの冷却水中に注ぐ。pHが5に達するまで酢酸を10℃〜15℃で添加する。混合物を酢酸エチルで抽出する。混ぜ合わせた酢酸エチル層を食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させる。減圧下での溶媒の蒸発後に所望生成物が得られ、これをさらに精製せずに次工程で使用する。収量:5.3g。
(実施例E)
一般手順Bに従って実施例E-01〜E-42を合成する。合成に必要な適切なヒドラジン及びジケトンは実施例の表から導き出すことができる。
表3:実施例E01〜E42
Figure 2012524756

Figure 2012524756

Figure 2012524756

Figure 2012524756

Figure 2012524756

Figure 2012524756

Figure 2012524756

Figure 2012524756
(実施例F)
下記一般手順に従って実施例F-01〜F-04を合成する。合成に必要な適切な出発原料は実施例の表から導き出すことができる。
(一般手順F)
20mLのTHFと5mLの水中の対応エステル(1.00mmol)と水酸化リチウム一水和物(10.0mmol)の混合物をRTで一晩撹拌する。反応混合物を酢酸で酸性化し、水で希釈する。減圧下でTHFを蒸発させる。沈殿生成物をろ別し、水で洗浄し、さらに精製せずに次工程で使用する。
表4:実施例F01〜F04
Figure 2012524756
(実施例G)
下記一般手順Gに従って実施例G-01〜G-09を合成する。合成に必要な適切な出発原料は実施例の表から導き出すことができる。
(一般手順G)
対応する酸(1当量)をDMA又はDMFに取り、DIPEA(4当量)及びHATU(1.3当量)を加えて反応混合物をRTで10分間撹拌する。アミンを加えて反応混合物をRTで一晩撹拌した後、必要ならば55℃で1時間撹拌する。反応混合物から沈殿させるか又は炭酸カリウム水溶液を添加して結果として生じる混合物をDCMで抽出して所望生成物を得、HPLC(C18,0.1%のギ酸を含む水中5〜98%のアセトニトリル又はMeOH/水及びTFA)で精製する。
表5:実施例G01〜G09
Figure 2012524756

Figure 2012524756
分析方法1
HPLC:Agilent 1100 Series
MS:Agilent LC/MSD SL
カラム:Phenomenex, Mercury Gemini C18、3μm、2.0×20mm、
部品番号00M-4439-B0-CE
溶媒A:5mM NH4HCO3/20mM NH3
B:アセトニトリル HPLCグレード
検出:MS:ポジティブ及びネガティブ
質量範囲:120〜700m/z
フラグメンター:70
ゲインEMV:1
許容限界:150
目盛サイズ:0.25
UV:315nm
バンド幅:170nm
レファレンス:オフ
レンジ:210〜400nm
レンジ目盛:2.00nm
ピーク幅:<0.01分
スリット:2nm
注入:5μL
流量:1.00mL/分
カラム温度:40℃
勾配: 0.00分 5%のB
0.00〜2.50分 5%→95%のB
2.50〜2.80分 95%のB
2.81〜3.10分 95%→5%のB
使用略語
Figure 2012524756
以下の実施例は、本発明の化合物の生物学的活性を示すが、本発明をこれらの実施例に限定するものではない。
(PC3増殖試験)
この試験は蛍光色素結合性を介した細胞のDNA含量の測定に基づいている。細胞のDNA含量は高度に調節されるので、それは細胞数に厳密に比例する。薬物で処理したサンプルの細胞数を未処理コントロールと比較することによって増殖の程度を決定する。
PC3(ヒト前立腺癌細胞株)細胞をマイクロタイタープレートに播き、培地内で37℃及び5%CO2にて一晩インキュベートする。総体積が200μL/ウェルになるように、試験物質を段階的に希釈して細胞に添加する。試験物質無しで希釈剤を添加する細胞はコントロールとして役立つ。3日のインキュベーション時間後、培地を100μL/ウェルの色素結合溶液と交換して暗所で37℃にてさらに60分間細胞をインキュベートする。蛍光を測定するため、485nmの波長で励起を行ない、530nmで発光を測定する。
GraphPad Prismプログラムを用いてEC50値を計算する。
言及した実施例のほとんどの化合物が5.0μM未満のEC50(増殖PC3)を有する。
(PC3細胞におけるP-AKTの測定)
PC3細胞のP-AKTレベルを細胞ベースELISAで検出する。細胞を96ウェルプレート内で培養し、試験物質の段階希釈物で2時間処理する。物質ではなく、希釈剤を添加する細胞はコントロールとして役立つ。引き続き、細胞を迅速に固定してタンパク質修飾を保存する。次に各ウェルをSer473-リン酸化AKTに対して特異的な一次抗体とインキュベートする。引き続きHRP結合型二次抗体及び現像液とインキュベートして450nmで比色測定値を得る。GraphPad Prismプログラムを用いてEC50値を計算する。
言及した実施例のほとんどの化合物が1.0μM未満のEC50(P-AKT PC3)を有する。
本発明の物質は、PI3キナーゼ阻害薬である。それらの生物学的特性のため、一般式(1)の化合物及びそれらの異性体並びにそれらの生理学的に耐容性の塩は、過剰又は異常な細胞増殖を特徴とする疾患の治療に適している。
これらの疾患には、例えば、ウイルス感染(例えばHIV及びカポジ肉腫);炎症性及び自己免疫性疾患(例えば大腸炎、関節炎、アルツハイマー病、{にくしゅ}糸球体腎炎及び創傷治癒);細菌、真菌及び/又は寄生虫感染;白血病、リンパ腫及び固形腫瘍;皮膚疾患(例えば乾癬);骨疾患;心血管疾患(例えば再狭窄及び肥大)が含まれる。さらに、本化合物は、放射線治療、UV治療及び/又は細胞分裂停止治療によるDNA損傷から増殖性細胞(例えば毛細胞、腸細胞、血液細胞及び前駆細胞)を保護するのに役立つ(Davis et al., 2001)。
例えば、限定するものではないが、本発明の化合物で以下の癌を治療することができる:脳腫瘍、例えば聴神経鞘腫、星状細胞腫、例えば線維性星状細胞腫、原形質星状細胞腫、大円形細胞性星状細胞腫(gemistocytary astrocytoma)、未分化星状細胞腫、毛様細胞性星状細胞腫、神経膠芽腫、神経膠肉腫、多形性黄色星状細胞腫(pleomorphic xanthoastrocytoma)、上衣下大細胞巨細胞性星状細胞腫及び線維形成性乳児性星状細胞腫;脳リンパ腫、脳転移、下垂体腫瘍、例えばプロラクチノーマ、下垂体性偶発腫、HGH(ヒト成長ホルモン)産生性腺腫及び副腎皮質刺激腺腫、頭蓋咽頭腫、髄芽細胞腫、髄膜腫(meningeoma)及び乏突起神経膠腫;神経腫瘍、例えば植物性神経系の腫瘍、例えば神経芽細胞腫、神経節腫、傍神経節腫(褐色細胞腫、クロム親和性細胞腫)及び頚動脈小体腫瘍、末梢神経系の腫瘍、例えば断端神経腫、神経線維腫、神経鞘腫(神経鞘腫(neurilemmoma)、シュワン腫)及び悪性シュワン腫、並びに中枢神経系の腫瘍、例えば脳及び骨髄の腫瘍;腸癌、例えば直腸、結腸、肛門、小腸及び十二指腸の癌;眼瞼腫瘍(基底細胞腫又は眼瞼器官の腺癌);網膜芽細胞腫;膵臓癌;膀胱癌;肺腫瘍(気管支癌−小細胞肺癌(SCLC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、例えば紡錘細胞扁平上皮癌(plate epithelial carcinoma)、腺癌(腺房状(acinary)、乳頭状(paillary)、気管支肺胞上皮の)及び大細胞気管支癌(巨細胞癌、明細胞癌);乳癌、例えば腺管癌、小葉癌、粘液性癌又は管状癌、パジェット癌;非ホジキンリンパ腫(B-リンパ腫又はT-リンパ種NHL)、例えば毛細胞白血病、バーキットリンパ腫又は菌状息肉腫(mucosis fungoides);ホジキン病;子宮癌(子宮体癌又は子宮内膜癌);CUP症候群(原発不明癌(Cancer of Unknown Primary);卵巣癌(卵巣細胞腫−粘液性又は漿液性嚢腫、子宮内膜腫瘍、明細胞腫瘍、ブレンナー腫瘍);胆嚢癌;胆管癌、例えばクラッキン腫瘍(Klatskin tumour);精巣癌(胚又は非胚生殖細胞腫瘍);喉頭癌、例えば声帯の声門上部、声門及び声門下部の腫瘍;骨癌、例えば骨軟骨腫、軟骨腫、軟骨芽細胞腫、軟骨粘液線維腫、軟骨肉腫、骨腫、類骨腫、骨芽細胞腫、骨肉腫、非骨化性骨線維腫(non-ossifying bone fibroma)、骨線維腫、線維形成性骨線維腫、骨線維肉腫、悪性線維性組織球腫(malignant fibrous histiocyoma)、骨巨細胞腫又は巨細胞腫瘍、ユーイング肉腫、及び形質細胞腫、頭頚部腫瘍(HNO腫瘍)、例えば唇の腫瘍、及び口腔(唇、舌、口腔の癌)、上咽頭癌(鼻の腫瘍、リンパ上皮腫)、咽頭癌、中咽頭癌、扁桃腺癌(扁桃腺悪性腫瘍)及び舌(舌底)の癌、下咽頭癌、喉頭癌(喉頭の癌)、副鼻腔及び鼻腔の腫瘍、唾液腺及び耳の腫瘍;肝臓細胞癌(肝細胞癌(HCC));白血病、例えば急性白血病、例えば急性リンパ性/リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML);慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML);胃癌(乳頭状、管状又は粘液性腺癌、腺扁平上皮癌、扁平上皮又は未分化癌;悪性メラノーマ、例えば表面伝播性メラノーマ(SSM)、結節性メラノーマ(NMM)、悪性黒子由来メラノーマ(LMM)、末端黒子様メラノーマ(ALM)又は無色素性メラノーマ(AMM);腎臓癌、例えば腎臓細胞癌(副腎腫又はグラビッツ腫瘍);食道癌;陰茎癌;前立腺癌;腟癌又は腟細胞腫;甲状腺癌、例えば乳頭状、濾胞状及び髄質性甲状腺癌;胸腺癌(胸腺腫);尿道の癌(尿道の細胞腫、尿路上皮癌)及び外陰部の癌。
適切な場合、他の最新技術の化合物、例えば他の抗腫瘍物質、細胞傷害性物質、細胞増殖阻害薬、抗血管新生物質、ステロイド又は抗体などと共に含めて、上記疾患の予防又は短期若しくは長期治療のために本発明の新規化合物を使用することができる。
一般式(1)の化合物は、それら単独で又は本発明の他の活性化合物と共に使用することができ、かつ適切な場合、同様に他の薬理学的に活性な化合物と併用してもよい。本発明の化合物と併用投与できる化学療法薬として、限定するものではないが、ホルモン、ホルモン類似体及び抗ホルモン薬(例えば、タモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェン、フルベストラント、メゲストロールアセテート、フルトアミド、ニルトアミド、ビカルトアミド、アミノグルテチミド、シプロテロンアセテート、フィナステリド、ブセレリンアセテート、フルドロコルチゾン、フルオキシメステロン、メドロキシプロゲステロン及びオクトレオチド)、アロマターゼ阻害薬(例えばアナストロゾール、レトロゾール、リアロゾール、ボロゾール、エキセメスタン及びアタメスタン)、LHRH作動薬及び拮抗薬(例えばゴセレリンアセテート及びルプロリド)、成長因子の阻害薬(血小板由来成長因子及び肝細胞成長因子などの成長因子、阻害薬の例は、成長因子抗体、成長因子受容体抗体及びチロシンキナーゼ阻害薬、例えばゲフィチニブ、イマチニブ、ラパチニブ、Erbitux(登録商標)及びトラスツズマブ);代謝拮抗薬(例えば葉酸代謝拮抗薬、例えばメトトレキセート及びラルチトレキセド、ピリミジン類似体、例えば5-フルオロウラシル、カペシタビン及びゲムシタビン、プリン並びにアデノシン類似体、例えばメルカプトプリン、チオグアニン、クラドリビン及びペントスタチン、シタラビン及びフルダラビン);抗腫瘍抗体(例えばアントラサイクリン、例えばドキソルビシン、ダウノルビシン、エピルビシン及びイダルビシン、マイトマイシンC、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、プリカマイシン及びストレプトゾシン);白金誘導体(例えばシスプラチン、オキサリプラチン及びカルボプラチン);アルキル化薬(例えばエストラムスチン、メクロレトアミン、メルファラン、クロランブシル、ブスルファン、ダカルバジン、シクロホスファミド、イホスファミド及びテモゾロミド、ニトロソ尿素、例えばカルムスチン及びロムスチン及びチオテパ);有糸分裂阻害薬(例えばビンカアルカロイド、例えばビンブラスチン、ビンデシン、ビノレルビン及びビンクリスチン;並びにタキサン、例えばパクリタキセル及びドセタキセル);トポイソメラーゼ阻害薬(例えばエピポドフィロトキシン、例えばエトポシド及びエトポホース、テニポシド、アムサクリン、トポテカン、イリノテカン及びミトキサントロン)並びに種々の化学療法薬、例えばアミホスチン、アナグレリド、クロドロナート、フィルグラスチン、インターフェロンα、ロイコボリン、リツキシマブ、プロカルバジン、レバミソール、メスナ、ミトタン、パミドロネート及びポルフィマーが挙げられる。
使用に適した形態の例は、錠剤、カプセル剤、座剤、溶液、特に注射(s.c.、i.v.、i.m.)及び注入用溶液、シロップ剤、エマルション又は分散性粉末である。この関係では、医薬的に活性な化合物の比率は、いずれの場合も組成物全体の0.1〜90質量%、好ましくは0.5〜50質量%の範囲内であるべきであり、すなわち以下に特定する薬用量範囲を達成するのに十分な量である。必要な場合、記載用量を1日に数回与えることができる。
例えば、活性化合物を既知の補助物質、例えば不活性な希釈剤、例えば炭酸カルシウム、リン酸カルシウム又はラクトース等、崩壊剤、例えばトウモロコシデンプン又はアルギン酸など、結合剤、例えばデンプン又はゼラチン等、潤沢剤、例えばステアリン酸マグネシウム又はタルク等、及び/又はデポー作用を果たすための薬剤、例えばカルボキシメチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース又はポリ酢酸ビニル等と混合することによって、適切な錠剤を得ることができる。錠剤が数層含むこともできる。
対応して、錠剤と同様に調製したコアを糖コーティングで習慣的に使われている薬剤、例えばコリドン若しくはシェラック、アラビアガム、タルク、二酸化チタン又は糖でコーティングすることによって糖衣錠を製造することができる。デポー作用を果たすため又は不適合性を避けるため、コアが数層含むこともできる。同様に、デポー作用を果たすために糖衣が数層含むこともでき、錠剤の場合に上述した補助物質を使用することができる。
本発明の活性化合物又は活性化合物の組合せのシロップ剤は、さらに甘味料、例えばサッカリン、シクラマート、グリセロール又は糖など並びに風味向上剤、例えば香味料、例えばバニリン又はオレンジエキス等を含むことができる。シロップ剤は、懸濁助剤又は増粘剤、例えばナトリウムカルボキシメチルセルロース等、湿潤剤、例えば脂肪酸とエチレンオキシドの縮合生成物など、又は保護剤、例えばp-ヒドロキシベンゾアート等を含むこともできる。
注射及び注入溶液は、例えば等張化剤、保存剤(例えばp-ヒドロキシベンゾアート等)、又は安定剤(例えばエチレンジアミン四酢酸のアルカリ金属塩など)を添加し、必要に応じて乳化剤及び/又は分散剤を用いて、通例の方法で製造される。例えば、水を希釈剤として使用する場合、必要に応じて、可溶化剤又は補助溶媒として有機溶媒を利用することができる。そして、該溶液を注射用ボトル若しくはアンプル又は注入用ボトルに等分する。
1種以上の活性化合物又は活性化合物の組合せを含むカプセル剤は、例えば、活性化合物を不活性な担体、例えばラクトース又はソルビトール等と混合し、この混合物をゼラチンカプセルで被包することによって製造される。適切な座剤は、例えば、この目的のために予想される賦形剤、例えば中性脂肪若しくはポリエチレングリコール、又はそれらの誘導体と混合することによって製造される。
例として挙げられる補助物質は、水、医薬的に異論のない有機溶媒、例えばパラフィン(例えば石油留分)、植物起源の油(例えば落花生油又はゴマ油)、単官能性又は多官能性アルコール(例えばEtOH又はグリセロール)、担体物質、例えば天然鉱物粉末(例えばカオリン、陶土、タルク及チョーク)、合成鉱物粉末(例えば高分散性ケイ酸及びケイ酸塩)、糖(例えばショ糖、ラクトース及びブドウ糖)、乳化剤(例えばリグニン、亜硫酸パルプ排液、メチルセルロース、デンプン及びポリビニルピロリドン)及び流動促進剤(例えばステアリン酸マグネシウム、タルク、ステアリン酸及びラウリル硫酸ナトリウム)である。
通例の方法、好ましくは経口又は経皮、特に好ましくは経口で投与を行なう。経口使用の場合、錠剤は、当然ながら、上記担体物質に加えて、クエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム及びリン酸二カルシウム等の添加剤と共に、種々のさらなる物質、例えばデンプン、好ましくはジャガイモデンプン、ゼラチン等を含むこともできる。さらに、錠剤化のためステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム及びタルク等の流動促進剤を使用することもできる。水性懸濁液の場合、上記補助物質に加えて、種々の風味向上剤又は色素を活性化合物に添加することもできる。
非経口投与では、適切な液状担体材料を使用しながら活性化合物の溶液を利用することができる。静脈内投与用の薬用量は、1時間当たり1〜1000mg、好ましくは1時間当たり5〜500mgである。
こうした事情にもかかわらず、適切な場合には、体重又は投与経路の性質、薬物に対する個体の反応、その製剤の性質及び投与を行なう時間又は間隔に応じて、上記量から逸らす必要があり得る。従って、場合によっては、上記最低量未満で十分なこともあるが、他の場合には、前記上限を超えなければならない。かなり大量を投与する場合は、投与量を数回の単一用量に分割して、一日にわたって与えるのが賢明かもしれない。
以下の製剤例は、本発明を例証するが、本発明の範囲を限定するものではない。
(医薬製剤例)
A)錠剤 1錠当たり
式(1)の活性化合物 100mg
ラクトース 140mg
トウモロコシデンプン 240mg
ポリビニルピロリドン 15mg
ステアリン酸マグネシウム 5mg
500mg
微細に粉砕した活性化合物、ラクトース及びトウモロコシデンプンの一部を相互に混合する。混合物を篩過した後、ポリビニルピロリドン水溶液で湿らせ、混練し、湿式造粒して乾燥させる。この顆粒状物質、残りのトウモロコシデンプン及びステアリン酸マグネシウムを篩過し、相互に混合する。混合物を圧縮して適切な形と大きさの錠剤にする。
B)錠剤 1錠当たり
式(1)の活性化合物 80mg
ラクトース 55mg
トウモロコシデンプン 190mg
微結晶性セルロース 35mg
ポリビニルピロリドン 15mg
ナトリウムカルボキシメチルデンプン 23mg
ステアリン酸マグネシウム 2mg
400mg
微細に粉砕した活性化合物、トウモロコシデンプンの一部、ラクトース、微結晶性セルロース及びポリビニルピロリドンを相互に混合した後、混合物を篩過し、残りのトウモロコシデンプン及び水と共にこねて顆粒状物質とし、これを乾燥させて篩過する。次にナトリウムカルボキシメチルデンプンとステアリン酸マグネシウムを顆粒状物質に添加して混合し、混合物を圧縮して適切な大きさの錠剤にする。
C)アンプル溶液
式(1)の活性化合物 50mg
塩化ナトリウム 50mg
注射用水 5mL
活性化合物をそれ本来のpHか、又は必要に応じてpH5.5〜6.5で水に溶かした後、等張化剤として塩化ナトリウムを添加する。結果として生じる溶液をろ過によって発熱物質のない状態にし、無菌条件下でろ液をアンプルに等分してから滅菌し、溶融によって密封する。アンプルは5mg、25mg及び50mgの活性化合物を含む。

Claims (14)

  1. 下記一般式(1)
    Figure 2012524756
    (式中、
    Xは、置換C2-アルキリデン鎖であり;又は
    Xは、置換されていてもよいC2-アルキリデン鎖であり(ここで、1又は2個のメチレン単位は、相互独立にC(O)、NRgC(O)、SO、SO2、NRgSO2、O、S、又はNRgと置き換わっていてもよく;かつ置換基は相互独立にRf及びRgから選択される);かつ
    R1は、水素又はR4を表し;かつ
    R2は、水素又はR5を表し;かつ
    R3は、水素又はR6を表し;かつ
    R4、R5及びR6は、それぞれ相互独立に、Ra、Rb並びに1個又は2個以上の同一若しくは異なるRb及び/又はRcで置換されたRaの中から選択される基を表し;かつ
    各Raは、相互独立に、C16アルキル、C16アルケニル、C16アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C16ハロアルキル、C310シクロアルキル、C416シクロアルキルアルキル、C6-10アリール、C716アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、1個又は2個以上の同一若しくは異なるRb及び/又はRcで置換されていてもよい基を表し、
    各Rbは適切な基を表し、相互独立に=O、-ORc、C1-3ハロアルキルオキシ、-OCF3、-OCHF2、=S、-SRc、=NRc、=NORc、=NNRcRc、=NN(Rg)C(O)NRcRc、-NRcRc、-ONRcRc、-N(ORc)Rc、-N(Rg)NRcRc、ハロゲン、CF3、CN、-NC、-OCN、-SCN、-NO、-NO2、=N2、-N3、-S(O)Rc、-S(O)ORc、S(O)2Rc、S(O)2ORc、S(O)NRcRc、-S(O)2NRcRc、-OS(O)Rc、-OS(O)2Rc、OS(O)2ORc、OS(O)NRcRc、OS(O)2NRcRc、-C(O)Rc、-C(O)ORc、-C(O)SRc、C(O)NRcRc、C(O)N(Rg)NRcRc、C(O)N(Rg)ORc、-C(NRg)NRcRc、-C(NOH)Rc、C(NOH)NRcRc、OC(O)Rc、-OC(O)ORc、-OC(O)SRc、-OC(O)NRcRc、OC(NRg)NRcRc、-SC(O)Rc、SC(O)ORc、-SC(O)NRcRc、SC(NRg)NRcRc、N(Rg)C(O)Rc、-N[C(O)Rc]2、N(ORg)C(O)Rc、-N(Rg)C(NRg)Rc、N(Rg)N(Rg)C(O)Rc、-N[C(O)Rc]NRcRc、N(Rg)C(S)Rc、-N(Rg)S(O)Rc、N(Rg)S(O)ORc、N(Rg)S(O)2Rc、-N[S(O)2Rc]2、N(Rg)S(O)2ORc、N(Rg)S(O)2NRcRc、-N(Rg)[S(O)2]2Rc、N(Rg)C(O)ORc、N(Rg)C(O)SRc、N(Rg)C(O)NRcRc、N(Rg)C(O)NRcORc、N(Rg)C(O)NRgNRcRc、-N(Rg)N(Rg)C(O)NRcRc、N(Rg)C(S)NRcRc、-[N(Rg)C(O)]2Rc、N(Rg)[C(O)]2Rc、-N{[C(O)]2Rc}2、N(Rg)[C(O)]2ORc、-N(Rg)[C(O)]2NRcRc、N{[C(O)]2ORc}2、-N{[C(O)]2NRcRc}2、-[N(Rg)C(O)]2ORc、-N(Rg)C(NRg)ORc、N(Rg)C(NOH)Rc、-N(Rg)C(NRg)SRc、N(Rg)C(NRg)NRcRc、N=Rc及びN=C(Rg)NRcRcの中から選択され;かつ
    各Rcは、相互独立に水素或いはC16アルキル、C16アルケニル、C16アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C16ハロアルキル、C310シクロアルキル、C416シクロアルキルアルキル、C610アリール、C716アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、任意に1個又は2個以上の同一若しくは異なるRd及び/又はReで置換されていてもよい基を表し、かつ
    各Rdは適切な基を表し、相互独立に=O、-ORe、C1-3ハロアルキルオキシ、-OCF3、-OCHF2、=S、-SRe、=NRe、=NORe、=NNReRe、=NN(Rg)C(O)NReRe、-NReRe、-ONReRe、-N(Rg)NReRe、ハロゲン、-CF3、-CN、NC、OCN、-SCN、-NO、-NO2、=N2、-N3、-S(O)Re、-S(O)ORe、-S(O)2Re、-S(O)2ORe、S(O)NReRe、S(O)2NReRe、-OS(O)Re、-OS(O)2Re、-OS(O)2ORe、-OS(O)NReRe、OS(O)2NReRe、C(O)Re、-C(O)ORe、-C(O)SRe、-C(O)NReRe、-C(O)N(Rg)NReRe、C(O)N(Rg)ORe、C(NRg)NReRe、-C(NOH)Re、-C(NOH)NReRe、-OC(O)Re、OC(O)ORe、-OC(O)SRe、OC(O)NReRe、-OC(NRg)NReRe、-SC(O)Re、SC(O)ORe、SC(O)NReRe、-SC(NRg)NReRe、-N(Rg)C(O)Re、-N[C(O)Re]2、N(ORg)C(O)Re、N(Rg)C(NRg)Re、-N(Rg)N(Rg)C(O)Re、N[C(O)Re]NReRe、N(Rg)C(S)Re、N(Rg)S(O)Re、-N(Rg)S(O)ORe、-N(Rg)S(O)2Re、N[S(O)2Re]2、N(Rg)S(O)2ORe、N(Rg)S(O)2NReRe、-N(Rg)[S(O)2]2Re、-N(Rg)C(O)ORe、N(Rg)C(O)SRe、N(Rg)C(O)NReRe、N(Rg)C(O)NReORe、-N(Rg)C(O)NRgNReRe、N(Rg)N(Rg)C(O)NReRe、N(Rg)C(S)NReRe、-[N(Rg)C(O)]2Re、-N(Rg)[C(O)]2Re、N{[C(O)]2Re}2、N(Rg)[C(O)]2ORe、-N(Rg)[C(O)]2NReRe、-N{[C(O)]2ORe}2、N{[C(O)]2NReRe}2、-[N(Rg)C(O)]2ORe、-N(Rg)C(NRg)ORe、-N(Rg)C(NOH)Re、N(Rg)C(NRg)SRe、N(Rg)C(NRg)NReRe、N=ReRe及びN=C(Rg)NReReの中から選択され;
    各Reは、相互独立に水素或いはC16アルキル、C16アルケニル、C16アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C16ハロアルキル、C310シクロアルキル、C416シクロアルキルアルキル、C6-10アリール、C716アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、任意に1個又は2個以上の同一若しくは異なるRf及び/又はRgで置換されていてもよい基を表し、かつ
    各Rfは適切な基を表し、各場合、=O、-ORg、C1-3ハロアルキルオキシ、-OCF3、-OCHF2、=S、-SRg、=NRg、=NORg、=NNRgRg、=NN(Rh)C(O)NRgRg、-NRgRg、-ONRgRg、-N(Rh)NRgRg、ハロゲン、-CF3、CN、-NC、-OCN、-SCN、-NO、-NO2、=N2、-N3、-S(O)Rg、S(O)ORg、-S(O)2Rg、S(O)2ORg、S(O)NRgRg、-S(O)2NRgRg、-OS(O)Rg、OS(O)2Rg、-OS(O)2ORg、OS(O)NRgRg、OS(O)2NRgRg、-C(O)Rg、-C(O)ORg、C(O)SRg、-C(O)NRgRg、C(O)N(Rh)NRgRg、C(O)N(Rh)ORg、-C(NRh)NRgRg、C(NOH)Rg、-C(NOH)NRgRg、OC(O)Rg、-OC(O)ORg、-OC(O)SRg、OC(O)NRgRg、-OC(NRh)NRgRg、-SC(O)Rg、SC(O)ORg、-SC(O)NRgRg、SC(NRh)NRgRg、-N(Rh)C(O)Rg、-N[C(O)Rg]2、N(ORh)C(O)Rg、N(Rh)C(NRh)Rg、N(Rh)N(Rh)C(O)Rg、-N[C(O)Rg]NRgRg、N(Rh)C(S)Rg、N(Rh)S(O)Rg、-N(Rh)S(O)ORg、-N(Rh)S(O)2Rg、-N[S(O)2Rg]2、N(Rh)S(O)2ORg、-N(Rh)S(O)2NRgRg、-N(Rh)[S(O)2]2Rg、N(Rh)C(O)ORg、N(Rh)C(O)SRg、N(Rh)C(O)NRgRg、N(Rh)C(O)NRgORg、N(Rh)C(O)NRhNRgRg、-N(Rh)N(Rh)C(O)NRgRg、N(Rh)C(S)NRgRg、-[N(Rh)C(O)]2Rg、N(Rh)[C(O)]2Rg、-N{[C(O)]2Rg}2、N(Rh)[C(O)]2ORg、-N(Rh)[C(O)]2NRgRg、N{[C(O)]2ORg}2、-N{[C(O)]2NRgRg}2、-[N(Rh)C(O)]2ORg、-N(Rh)C(NRh)ORg、N(Rh)C(NOH)Rg、-N(Rh)C(NRh)SRg、N(Rh)C(NRh)NRgRg、N=RhRh及びN=C(Rh)NRhRhの中から相互独立に選択され;かつ
    各Rgは、相互独立に水素或いはC1-6アルキル、C16アルケニル、C16アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C16ハロアルキル、C310シクロアルキル、C416シクロアルキルアルキル、C610アリール、C716アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、1個又は2個以上の同一若しくは異なるRhで置換されていてもよい基を表し;かつ
    各Rhは、相互独立に、水素、C1-6アルキル、C16アルケニル、C16アルキニル、2〜6員ヘテロアルキル、C1-6ハロアルキル、C310シクロアルキル、C416シクロアルキルアルキル、C610アリール、C716アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される)
    の化合物
    (任意にその互変異性体、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー、及び混合物、並びに任意にその薬理学的に許容できる塩の形態であってよい)。
  2. 前記化合物が、下記一般式(1A)、(1B)又は(1C):
    Figure 2012524756
    (式中、R1、R2、R3、Rf及びRgは、請求項1の定義どおりである)
    に従う、請求項1に記載の化合物。
  3. R3が、1個以上のR6で置換されていてもよいイミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、フリル、オキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル及びピリダジニルから成る群より選択される基である、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. R3が、1個以上のR6で置換されていてもよいピリジルである、請求項3に記載の化合物。
  5. R3が、C(O)Rc、-C(O)ORc及びC(O)NRcRcから選択される、請求項1又は2に記載の化合物。
  6. R1が、-NHRc、NHC(O)Rc、-NHC(O)ORc、NHC(O)NRcRc及びNHC(O)N(Rg)ORcの中から選択される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. R2が、1個以上のR5で置換されていてもよいC16アルキル、C310シクロアルキル、C6-10アリール、C716アリールアルキル、5〜12員ヘテロアリール、6〜18員ヘテロアリールアルキル、3〜14員ヘテロシクロアルキル及び4〜14員ヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. Xが、置換C2アルキリデン鎖である、請求項1に記載の化合物。
  9. Xが、1個のメチレン単位がO又はSと置き換わっている、置換されていてもよいC2アルキリデン鎖である、請求項1に記載の化合物。
  10. 薬物として使うための請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物、又はその薬理学的に有効な塩。
  11. 抗増殖活性を有する薬物を調製するための請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物、又はその薬理学的に有効な塩。
  12. 必要に応じて通常の賦形剤及び/又は担体と共に、活性物質として請求項1〜9のいずれか1項に記載の一般式(1)の1種以上の化合物又はその薬理学的に有効な塩を含む医薬製剤。
  13. 癌、感染症、炎症性及び自己免疫性疾患の治療及び/又は予防用の薬物を調製するための請求項1〜9のいずれか1項に記載の一般式(1)の化合物の使用。
  14. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の一般式(1)の化合物と、式(1)とは異なる少なくとも1種の他の細胞分裂停止又は細胞傷害活性物質とを含む(任意にその互変異性体、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマー及び混合物、並びに任意にその薬理学的に許容できる塩の形態であってよい)医薬製剤。
JP2012506494A 2009-04-22 2010-04-22 癌の治療用PI3−キナーゼ阻害薬としてのチア−トリアザ−as−インダセン Active JP5901020B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09158494.6 2009-04-22
EP09158494 2009-04-22
PCT/EP2010/055321 WO2010122091A1 (en) 2009-04-22 2010-04-22 Thia-triaza-as-indacenes as pi3-kinases inhibitors for the treatment of cancer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012524756A true JP2012524756A (ja) 2012-10-18
JP5901020B2 JP5901020B2 (ja) 2016-04-06

Family

ID=40999465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012506494A Active JP5901020B2 (ja) 2009-04-22 2010-04-22 癌の治療用PI3−キナーゼ阻害薬としてのチア−トリアザ−as−インダセン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9243000B2 (ja)
EP (1) EP2421872B1 (ja)
JP (1) JP5901020B2 (ja)
WO (1) WO2010122091A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012524751A (ja) * 2009-04-22 2012-10-18 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 癌の治療用pi3−キナーゼ阻害薬としてのチア−トリアザ−シクロペンタアズレン

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108558910B (zh) * 2018-05-11 2020-09-01 西南大学 席夫碱类咪唑并苯并噻唑化合物及其制备方法和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996009304A1 (en) * 1994-09-20 1996-03-28 G.D. Searle & Co. Benzopyranopyrazolyl derivatives for the treatment of inflammation
WO2004104007A1 (en) * 2003-05-22 2004-12-02 Pharmacia Italia S.P.A. Pyrazolo-quinazoline derivatives,process for their preparation and their use as kinase inhibitors
WO2006040281A1 (de) * 2004-10-07 2006-04-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Thiazolyl-dihydro-indazole
WO2006040279A1 (de) * 2004-10-07 2006-04-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pi3-kinasen
WO2007115933A1 (de) * 2006-04-06 2007-10-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Thiazolyl-dihydro-indazole

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004061001A1 (de) 2004-12-18 2006-06-22 Bayer Healthcare Ag Chemische Verbindung und ihre Verwendung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996009304A1 (en) * 1994-09-20 1996-03-28 G.D. Searle & Co. Benzopyranopyrazolyl derivatives for the treatment of inflammation
WO2004104007A1 (en) * 2003-05-22 2004-12-02 Pharmacia Italia S.P.A. Pyrazolo-quinazoline derivatives,process for their preparation and their use as kinase inhibitors
WO2006040281A1 (de) * 2004-10-07 2006-04-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Thiazolyl-dihydro-indazole
WO2006040279A1 (de) * 2004-10-07 2006-04-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pi3-kinasen
WO2007115933A1 (de) * 2006-04-06 2007-10-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Thiazolyl-dihydro-indazole

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012524751A (ja) * 2009-04-22 2012-10-18 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 癌の治療用pi3−キナーゼ阻害薬としてのチア−トリアザ−シクロペンタアズレン

Also Published As

Publication number Publication date
EP2421872B1 (en) 2015-06-10
JP5901020B2 (ja) 2016-04-06
US20120108618A1 (en) 2012-05-03
EP2421872A1 (en) 2012-02-29
US9243000B2 (en) 2016-01-26
WO2010122091A1 (en) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5746219B2 (ja) 5−アルキニル−ピリミジン
JP5579724B2 (ja) ホスファチジルイノシトール−3−キナーゼ(pi−3キナーゼ)阻害剤としてのテトラ−アザ−複素環
EP2323992B1 (en) 5-alkynyl-pyrimidines
AU2016282836A1 (en) New hydroxyester derivatives, a process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US8304556B2 (en) Thiazolyl-dihydro-indazoles
US9090564B2 (en) 5-alkynyl-pyridines
JP5901020B2 (ja) 癌の治療用PI3−キナーゼ阻害薬としてのチア−トリアザ−as−インダセン
US20210128535A1 (en) Substituted Fused Heteroaromatic Tricyclic Compounds as Kinase Inhibitors and The Use Thereof
JP5658231B2 (ja) 癌の治療用pi3−キナーゼ阻害薬としてのチア−トリアザ−シクロペンタアズレン
EP2528910B1 (en) 5-Alkynyl pyrimidines ahd their use as kinase inhibitors.
EP2345652A1 (en) Antiviral compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141010

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150626

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5901020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250