JP2012524593A - Osaを治療するための予防的体液移動 - Google Patents

Osaを治療するための予防的体液移動 Download PDF

Info

Publication number
JP2012524593A
JP2012524593A JP2012506604A JP2012506604A JP2012524593A JP 2012524593 A JP2012524593 A JP 2012524593A JP 2012506604 A JP2012506604 A JP 2012506604A JP 2012506604 A JP2012506604 A JP 2012506604A JP 2012524593 A JP2012524593 A JP 2012524593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
fluid
extracellular fluid
compression
sleep apnea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012506604A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィジャイ クマル イエル
エリク クルト ウィット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2012524593A publication Critical patent/JP2012524593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/06Bandages or dressings; Absorbent pads specially adapted for feet or legs; Corn-pads; Corn-rings
    • A61F13/08Elastic stockings; for contracting aneurisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0456Specially adapted for transcutaneous electrical nerve stimulation [TENS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

本発明は、脚などの重力依存領域から上体及び吻側野への予防的体液移動を、もたれかかって寝る前にその除去及び分布を生じさせるために十分に長い時間生じさせることに基づく、閉塞性無呼吸を治療するための方法及び装置を記載する。

Description

本願は35U.S.C.§119(e)の下で2009年4月24日出願の米国仮出願番号61/172,389の優先権の利益を主張し、その内容は参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は閉塞性睡眠時無呼吸を治療する方法、特に寝る前に身体の下肢から体液を移動させることによって閉塞性睡眠時無呼吸を治療することに関する。
姿勢変化からの重力依存体液移動は、通常、体重分布及び血管内外体液分布に著しい変化を引き起こす。こうした変化は上気道力学の重大な障害になる可能性があり、睡眠中の閉塞性無呼吸イベントにつながり得る。非肥満患者における脚からの体液の移動は、頸囲の増加、上気道内径の減少、及び虚脱(collapsibility)の増加につながることが示されている。さらに、非肥満患者の間で、睡眠中の無呼吸低呼吸指数(AHI)は脚から頸への夜間体液量移動に起因し得ることが提案されている。そしてこうした体液量移動は日中の座りがちな生活に関連する。
座りがちな生活は日中の脚の静脈鬱血につながる。もたれかかって寝ると、脚の体液は移動し吻側野の体液量を増加させる。そして吻側野の体液量の増加は、頸囲の増加、上気道内径の減少、及び上気道の虚脱の増加につながる。そしてこれらは閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)に特有の睡眠中の閉塞性事象を引き起こす。
従って、OSAにつながる体内の体液の移動を管理することによってOSAを治療する方法を持つことが有利である。
故に、本発明の目的は、従来方法の欠点を克服する閉塞性睡眠時無呼吸を治療する方法を提供することである。この目的は本発明の一実施形態に従って、閉塞性睡眠時無呼吸を患っている患者の有効量の細胞外液を減らすことを含む方法を提供することによって達成される。
本発明のこれらの及び他の目的、機能及び特徴、並びに操作方法、構造の関連要素の機能、部品の組み合わせ、製造の経済は、添付の図面を参照して以下の記載と添付の請求項を考慮することでより明らかとなり、これらは全て本明細書の一部を成し、同様の参照数字は様々な図面において対応する部品を指定する。しかしながら、図面は例示と説明の目的に過ぎず、本発明の制限の定義のつもりではないことが明確に理解されるものとする。明細書及び請求項において使用される通り、"a"、"an"及び"the"の単数形は文脈が他に明確に定めない限り複数の指示対象を含む。
添付の図面は本発明の実施形態の略図である。
本発明の実施形態は閉塞性睡眠時無呼吸を治療する方法に関する。具体的には、様々な実施形態は、閉塞性睡眠時無呼吸を軽減又は解消するために十分な、閉塞性睡眠時無呼吸を患っている患者の有効量の細胞外液を削減することに関する。一実施形態において、有効量の細胞外液を削減することは、患者の下肢を圧迫することを有する。別の実施形態において、圧迫は横になって寝る前に少なくとも1時間かけられる。別の実施形態において、圧迫は少なくとも20分間かけられる。好適には、圧迫は空気圧迫装置、電気的に作動する材料を利用する装置、四肢周りのバンドを収縮させる機械的アクチュエータを使用する装置、受動的弾性衣類、又は抗ショックズボンでかけられる。
別の実施形態は患者の脚を患者の心臓よりも上に持ち上げることを有する。さらに別の実施形態は患者に電気刺激を加えることを有する。一態様において、電気刺激は経皮電気神経刺激装置で加えられる。別の実施形態において、方法はさらにむずむず脚症候群の症状を緩和する。さらに別の実施形態は患者に利尿薬を投与することを有する。別の実施形態は細胞外液の量の減少を検知することを有する。別の実施形態は検知した細胞外液の減少に基づいて治療を終了することを有する。
通常、心臓は血液を重力に逆らって脚の静脈の上へ汲み上げようとする。人が歩くと、静脈周辺の腓腹筋の規則的な収縮と弛緩が、心臓が効率的に血液を脚の上へ移動させるのを助ける。しかしながら、通常の人が一日中連続して歩くことはあり得ない。ほとんどの人は時には座るか又は立っている。加えて、静脈壁又は弁が生まれつき弱い人もおり、これは静脈循環にさらなる困難を生じる。
閉塞性睡眠時無呼吸は、最初に発明者らによって理解された通り、睡眠中の患者の下肢から吻側野への細胞外液の逆流のタイミングによって引き起こされ得る。しかし体液が一日の早くに(寝る前に)下肢から移動する場合、体液は全身に循環し分布する。このように、過剰体液は除去されることができ、従って吻側体液量を貯留し増加する可能性は低い。下肢からの体液の移動は、例えば体液を移動させるために圧迫治療を用いること、抗ショックズボンで下半身に圧力を加えること、又は寝る前に下半身を運動させることによって達成されることができる。
体液を下肢から移動させるための圧迫治療の使用が図に図示される。圧力102が脚100に加えられる。圧力102は細胞外液104を脚100から上体(不図示)へ流れさせる。好適には、治療は患者が寝る前に少なくとも30分間実行される。本発明の代替的実施形態において、治療は患者が寝る前に少なくとも1時間実行される。本発明の別の代替的実施形態において、治療は患者が寝る前に少なくとも2時間実行される。本発明の別の代替的実施形態において、治療は患者が寝る前に少なくとも4時間実行される。体液を細胞外空間から血液循環中に移動させるために十分な時間がとられるべきである。そしてこれは、患者がもたれかかった姿勢のとき、夜間に上気道周辺組織へ移動する体液の量を減らす。
座りがちな生活のために日中に液貯留を起こしやすい人は、寝る前に上体へ体液を戻すことによって閉塞性イベントを起こす可能性を減らすことができる。本発明の一実施形態において、過剰体液は腎臓系によって除去される。身体の体液調節系が寝る前に下肢からの移動による体液負荷の増加を検出する場合、この体液の利尿が増加する。さらに、身体からの体液除去は患者への利尿薬の投与によって増進されることができる。
下肢から上体への体液移動を促進するために様々な装置が利用されることができる。装置例は限定されないが、以下を含む。
空気圧迫装置(PCD)
EPAM(電気活性高分子)などの電気的に作動する材料を利用する装置
四肢周りのバンドを収縮させる機械的アクチュエータ(モータ、ソレノイドなど)を使用する装置
周囲に沿って弾性繊維又はバンドを持つ靴下状衣類など、より連続的な圧力を四肢に与える受動的弾性衣類
抗ショックズボンに似た装置
患者の心臓よりも上に脚を持ち上げるのを助ける装置
静脈鬱滞ポンプ(すなわちAircast Venaflow)
脚からの体液移動を生じさせるために直接電気刺激を使用する装置(すなわち経皮電気神経刺激装置つまりTENS)
本願の方法と併用できる既知の装置は以下の特許に記載されており、その内容は全体が参照によって本明細書に組み込まれる。空気圧‐米国特許番号5,651,792;4,841,956;4,614,179;4,614,180;4,702,232;6,592,534、抗ショックズボン‐4,577,622;4,355,632;4,270,527;4,039,039、弾性衣類‐6,613,007;6,338,723;5,653,244、静脈鬱滞ポンプ‐7,207,959;7,001,384;6,736,787、収縮バンド‐4,696,289、TENS/電気刺激‐6,615,080;7,499,748;7,187,973。当業者に既知の他の装置も同様に使用され得る。加えて、一部の患者は体液を戻すために散歩又は運動することができるかもしれない。さらに、一部の患者は寝ることなくただ脚を上げるか又は横になるだけで効果的であるかもしれない。
別の実施形態において、上記の装置及び方法は体液移動に基づく閉塞性睡眠時無呼吸を患っているむずむず脚症候群(RLS)患者の治療と組み合され得る。空気圧迫装置は夕方にRLSの症状を緩和するのに有効であることが証明されている。従って、治療の組み合わせはRLSとOSAの両方を患っている患者に有利になり得る。
別の実施形態において、体液移送システムは体液移動の効果を決定するセンサと組み合され得る。これを達成するために電気インピーダンスを利用するものを含む複数のセンサ装置がある。一態様において、センサシステムは治療セッションの終了を決定するために十分な体液移動が起こったかどうかを決定する。
本発明は現在最も有用で好適な実施形態とみなされるものに基づいて例示を目的に詳細に記載されているが、こうした詳細は単にその目的のためだけであって、本発明は開示された実施形態に限定されず、反対に添付の請求項の精神と範囲内にある変更及び均等な配置を含むことを目的とすることが理解されるべきである。例えば、本発明は可能な限り、任意の実施形態の1つ以上の特徴が任意の他の実施形態の1つ以上の特徴と組み合されることができることを考慮することが理解されるべきである。

Claims (12)

  1. 閉塞性睡眠時無呼吸を治療する方法であって、
    閉塞性睡眠時無呼吸を患っている患者の有効量の細胞外液を減らすステップを有する方法。
  2. 有効量の細胞外液を減らすステップが、前記患者の下肢を圧迫するステップを有する、請求項1に記載の方法。
  3. 圧迫が横になって寝る前に少なくとも1時間かけられる、請求項2に記載の方法。
  4. 圧迫が少なくとも20分間かけられる、請求項2に記載の方法。
  5. 圧迫が、空気圧迫装置、電気的に作動する材料を利用する装置、四肢周りのバンドを収縮させる機械的アクチュエータを使用する装置、受動的弾性衣類、又は抗ショックズボンでかけられる、請求項2に記載の方法。
  6. 前記患者の心臓よりも上に前記患者の脚を持ち上げるステップを有する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記患者に電気刺激を加えるステップを有する、請求項1に記載の方法。
  8. 電気刺激が経皮電気神経刺激装置で加えられる、請求項7に記載の方法。
  9. 前記方法がさらにむずむず脚症候群の症状を緩和する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記患者に利尿薬を投与するステップをさらに有する、請求項1に記載の方法。
  11. 細胞外液の量の減少を検知するステップをさらに有する、請求項1に記載の方法。
  12. 検知した細胞外液の減少に基づいて治療を終了するステップをさらに有する、請求項11に記載の方法。
JP2012506604A 2009-04-24 2010-03-15 Osaを治療するための予防的体液移動 Pending JP2012524593A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17238909P 2009-04-24 2009-04-24
US61/172,389 2009-04-24
PCT/IB2010/051118 WO2010122435A2 (en) 2009-04-24 2010-03-15 Pre-emptive fluid shifts to treat osa

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012524593A true JP2012524593A (ja) 2012-10-18

Family

ID=42246056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012506604A Pending JP2012524593A (ja) 2009-04-24 2010-03-15 Osaを治療するための予防的体液移動

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9095471B2 (ja)
EP (1) EP2421491A1 (ja)
JP (1) JP2012524593A (ja)
AU (1) AU2010240637B2 (ja)
BR (1) BRPI1007736B8 (ja)
RU (1) RU2011147577A (ja)
WO (1) WO2010122435A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11844605B2 (en) 2016-11-10 2023-12-19 The Research Foundation For Suny System, method and biomarkers for airway obstruction
US11266837B2 (en) 2019-03-06 2022-03-08 Medtronic Xomed, Inc. Position sensitive lingual muscle simulation system for obstructive sleep apnea

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520306A (ja) * 2004-11-22 2008-06-19 スカイテック メディカル リミテッド 装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4039039A (en) 1976-03-01 1977-08-02 Jobst Institute Inc. Inflatable anti-shock and splinting trousers
US4270527A (en) 1979-08-09 1981-06-02 Armstrong Industries, Inc. Inflatable trouser for medical use
US4355632A (en) 1980-08-06 1982-10-26 Jobst Institute, Inc. Anti-shock pressure garment
US4614180A (en) 1984-06-18 1986-09-30 Electro-Biology, Inc. Medical appliance
US4696289C1 (en) 1983-06-22 2002-09-03 Novamedix Distrib Ltd Method of stimulating the venous-pump mechanism of the foot and for enhancement of arterial flow to the foot
US4614179A (en) 1985-08-08 1986-09-30 Electro-Biology, Inc. Medical appliance
US4577622A (en) 1984-07-12 1986-03-25 Jennings Thomas J Anti-shock treatment method and garment
US4702232A (en) 1985-10-15 1987-10-27 Electro-Biology, Inc. Method and apparatus for inducing venous-return flow
US5108455A (en) 1988-10-21 1992-04-28 Telikicherla Madan M Lower limb prosthesis having removable rigid amputation stump dressing
US5711760A (en) * 1993-03-15 1998-01-27 Englewood Research Associates Self-inflating venous boot
US6736787B1 (en) 1996-04-29 2004-05-18 Mcewen James Allen Apparatus for applying pressure waveforms to a limb
US5653244A (en) 1996-06-04 1997-08-05 Circaid Medical Products, Inc. Therapeutic compression garment
US7187973B2 (en) 1998-06-30 2007-03-06 Endocardial Solutions, Inc. Congestive heart failure pacing optimization method and device
AU1440700A (en) 1998-09-16 2000-04-03 Circaid Medical Products, Inc. Compression device with compression measuring system
DK1104275T3 (da) 1999-06-25 2003-07-21 Carolon Company Flerlagskompressionsstrømpesystem og fremgangsmåde
US6592534B1 (en) 1999-12-27 2003-07-15 Aircast, Inc. Inflatable medical appliance for prevention of DVT
US7001384B2 (en) 2000-06-07 2006-02-21 Aircast Llc Method and apparatus for facilitating the healing of bone fractures
US6589194B1 (en) * 2000-06-23 2003-07-08 C-Boot Ltd Self-powered compression devices and methods for promoting circulation and therapeutic compression
US6615080B1 (en) 2001-03-29 2003-09-02 John Duncan Unsworth Neuromuscular electrical stimulation of the foot muscles for prevention of deep vein thrombosis and pulmonary embolism
US20030176822A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-18 Morgenlander Joel C. Method of treating restless leg syndrome
CA2502675A1 (en) * 2002-06-12 2003-12-24 James P. Johnson Compression garment with electro-stimulation
US7207959B1 (en) 2002-11-13 2007-04-24 George Chandran Thrombus prevention apparatus and methods
US7499748B2 (en) 2005-04-11 2009-03-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Transvascular neural stimulation device
EP2257255A1 (en) * 2008-03-13 2010-12-08 Carolon Company Compression adjustable fabric and garments

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520306A (ja) * 2004-11-22 2008-06-19 スカイテック メディカル リミテッド 装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014003968; T. Douglas Bradley: 'Fluid Shift by Lower Body Positive Pressure Increases Pharyngeal Resistance in Healthy Subjects' American Journal of Respirator and Critical Care Medicine Vol. 174, Issue 12, 20061215, pp.1378-1383, The American Thoracic Society *
JPN6014003971; 井上 雄一: 'チェックポイント・見落としやすい病気の話28 レストレスレッグス症候群(下)進行増悪する慢性疾患、薬' MMJ 第3巻第8号通巻第29号, 20070815, 682-683ページ, 毎日新聞社 *
JPN6014003972; 井上 雄一: '意外に身近で、意外につらいムズムズ脚症候群を知っていますか' 看護学雑誌 第69巻第7号, 20050701, 720-724ページ, 株式会社医学書院 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2010240637B2 (en) 2015-04-30
US9095471B2 (en) 2015-08-04
AU2010240637A1 (en) 2011-12-15
BRPI1007736A2 (pt) 2016-12-27
BRPI1007736B1 (pt) 2020-10-06
RU2011147577A (ru) 2013-05-27
BRPI1007736B8 (pt) 2021-06-22
US20120157900A1 (en) 2012-06-21
WO2010122435A2 (en) 2010-10-28
EP2421491A1 (en) 2012-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8024044B2 (en) Method and apparatus for hypoglossal nerve stimulation
JP4959573B2 (ja) 装置
US20100152819A1 (en) Method for enhancing blood and lymph flow in the extremities
US20050026912A1 (en) Method of treating restless leg syndrome
JP2019510529A (ja) 過活動膀胱に関連する疾患を治療するための末梢神経調節のためのシステム、方法およびデバイス
Wenzel et al. Closed loop electrical control of urinary continence
US20110082517A1 (en) Device and Method for Activating the Natural Venous Muscle Pump using Electrical Stimulation Compounded by External Pressure
US8956313B2 (en) Powered rocking chair
CN106038164A (zh) 一种按摩和卧姿调整多功能装置
Joseph et al. A novel therapeutic approach for central sleep apnea: Phrenic nerve stimulation by the remedē® System
JP2012524593A (ja) Osaを治療するための予防的体液移動
US20190175858A1 (en) Devices and methods for non-invasive cardio-adaptive positive pressure ventilation therapy
CN201505205U (zh) 多功能睡眠止鼾按摩健身棒
US10888698B2 (en) Apparatus and method for prevention and mitigation of deep vein thrombosis
JP2018505744A (ja) 非平衡式圧舌咬合器
CN109562263B (zh) 神经刺激器中呼吸触发的胸骨旁肌电记录
YUKISHITA et al. Autonomic dysfunction in spinal cord injury
US20170119182A1 (en) Therapeutic Device for the Relief of Coughing Symptoms
CN209347488U (zh) 预防下肢深静脉血栓垫枕
CN206896435U (zh) 一种阴囊托
Ganguly et al. Management of chronic myelopathy symptoms and activities of daily living
Benavides et al. ISOSORBIDE DINITRATE SPRAY FOR THE TREATMENT OF DIABETIC FOOT ULCERS: A DOUBLE-BLIND, RANDOMIZED, CLINICAL TRIAL
Kiss et al. APNOGRAPH–A PROMISING METHOD FOR DIAGNOSING SLEEP APNOEA
Rahman et al. Concepts in Rehabilitation of Burn Patients
German et al. Non-pharmacological and noninvasive therapeutic methods in diabetic-related lower limb amputation.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140703