JP2012522437A - 最小限のパケット損失でwcdma移動局を移動させる装置及び方法 - Google Patents

最小限のパケット損失でwcdma移動局を移動させる装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012522437A
JP2012522437A JP2012502416A JP2012502416A JP2012522437A JP 2012522437 A JP2012522437 A JP 2012522437A JP 2012502416 A JP2012502416 A JP 2012502416A JP 2012502416 A JP2012502416 A JP 2012502416A JP 2012522437 A JP2012522437 A JP 2012522437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
mobile station
connection
target
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012502416A
Other languages
English (en)
Inventor
ケヴィン チャン,
ペーター ラムリー,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2012522437A publication Critical patent/JP2012522437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0033Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection with transfer of context information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/02Buffering or recovering information during reselection ; Modification of the traffic flow during hand-off

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

最小限のパケット損失でMSを移動する方法は、2つのステップに分割される。第1のステップにおいて、MSが依然としてソースCNノードに接続され、有効なロードを実行している場合、MSはターゲットCNノードを指し示すルーティング情報を準備する。第2のステップにおいて、ソースCNノードとRANノードとの間の接続が解放され、MS ID、コンテキストデータ及びモバイル情報がターゲットCNノードに送信される。その後、ターゲットCNノードとRANノードとの間の新しい接続が確立される。ステップは、パケット損失を最小限にするために同期的に且つ迅速に完了される。新しい接続を確立する時、新しいCNノードが指し示されるように、前にMSに送信されたルーティング情報が使用される。

Description

本発明は、無線通信ネットワークにおいて最小限のパケット損失で移動局を移動させるためのソリューションに関し、特に、ネットワークにおける接続を処理するソリューションに関する。
本願は、国際出願pct/EP2009/002340の優先権を主張するものである。当該書面の内容は引用により本明細書に組み込まれる。
ユーザ機器(UE又はMS)は、セルラネットワークに接続する場合、コアネットワークエンティティに接続し、当該コアネットワークエンティティはコアネットワークエンティティのプールのメンバであってもよい。WCDMA又はLTEの場合、例えばサービングGPRSサポートノード(SGSN)又はモビリティ管理エンティティ(MME)であるモビリティ管理デバイス(MME)に接続する。標準化プロトコルは、ルーティングエリア更新(RAU)を実行する加入者の種々のSGSN間の移動を可能にし、接続時にこれらの動作のいずれも実行しない残りの加入者を移動させるのに必要である。残りの加入者は、十分な移動性を有さないためRAUを実行せず、それと同時にペイロードを頻繁に実行しているため周期的なRAU手順を実行しない。これらの加入者の移動は、再接続を要求する解放手順を実行することにより行われてもよい。
SGSNプールにおけるUEの再分配については3GPP TS23.236で説明され、MMEプールの場合については3GPP23.401で説明される。UEの再分配は、CNノードにおいてO&Mコマンドを介して開始され、これは負担を軽減される必要がある。
第1段階(いくつかの周期的なLU/RAU期間の長さ)において、RAU又は接続を行うUEは、プールの他のSGSNに移動される。SGSNは、ルーティングエリア更新又は接続要求を受信した場合、受付メッセージでヌルのNRI及び非同報通信RAIを含む新P−TMSIを返す。
PSドメインにおいて、新しいルーティングエリア更新は、受付メッセージで周期的なルーティングエリア更新タイマを十分に小さい値(推奨される値は4秒である)に設定することによりトリガされる。UEは、その後すぐに新しいルーティングエリア更新を送出し、RANノードは、ヌルのNRIが存在するためにそのルーティングエリア更新を新SGSNにルーティングする。
第2段階において、SGSNはPDPコンテキストをセットアップしようとしている全てのUEに解放及び再接続するように要求する。全てのUEが再接続した場合、SGSNは上述した第1段階と同様にそれらのUEを移動する。
第3段階は、残りのUEを走査し且つ他のSGSNへのそれらの移動を開始することを含む。PSドメインにおいて、UEは解放及び再接続するように要求され、これによりそれらのUEは移動される。
1つのSGSNから移動されているUEは、プールに接続されたBSC及びRNCにおいてO&Mコマンドにより同一SGSNに再度登録することを防止される。更にプールエリアに移動するUEは、同様に負荷が軽減されているSGSNに登録することを防止されてもよい。
3GPP23.236によると、SGSNプールにおいて、ネットワークオペレータがエンドユーザに対する影響及び/又は他のエンティティに対する追加の負荷を最小限にして系統立てて1つのSGSNノードから負荷を除去したい(例えば、スケジュールされた保守を実行するため又は負荷の再分散を実行して過負荷を回避するため)状況がある。再分散手順は、端末において新しい機能性を必要としない。すなわち、全ての端末が移動可能である。
しかし、MSがPMM接続している(すなわち、アクティブである)場合、周期的なRAUも接続も実行しない。23.236で提案された解決策を使用すると、オペレータがPDPとPMM接続しているMSを移動したい場合、現在のPSサービスは中断される。ユーザは移動ターゲットSGSNにおいてサービスを再確立する必要がある。
これは、VoIP、FTP及びストリーミング等の中断できないサービスを行っているMSには受け入れられない。従って、最小限のパケット損失でPMM接続しているMSを移動する手順は必要性の高い特徴である。
更に、既存の解決策には以下の問題がある。
・精度の低い解放を使用せずにSGSNのアクティブな加入者を1つのプールメンバから別のメンバに移動する方法に関して標準化された方法又は提案がない。
・ペイロードの割込みがプールメンバ間の移動動作中に長い秒数にわたり続く。これは、SGSNプール及びMMEプールの双方の負荷再均衡に有効である。
・MME間の負荷再均衡を実行する標準化された方法は、enodeBにより実行された分散に基づく。これは、追加の情報なしで、enodeBがMMEの許容重みに基づいてUEのランダムな分配のみを実行してもよく且つエンドユーザの挙動及びその挙動によるMME負荷に対する影響を考慮できないことを意味する。
従って、長いサービスの中断なしでアクティブな加入者を移動する装置及び方法は、必要性の高い特徴である。
従って、本発明の目的は、長いサービスの中断なしで加入者のコンテキストを移動する解決策を提供することである。これは、WCDMA環境及びLTE環境において例示される。
アクティブな加入者、すなわちPMM接続されたMSを移動する目的は、プールのソースCNノード(例えば、SGSN)からターゲットCNノード(例えば、SGSN)にアクティブな加入者(すなわち、ペイロードを実行している加入者)をシームレスに移動することを可能にすることである。すなわち、アクティブな加入者は、最小限のパケット損失で移動されるべきである。
WCDMAの例における本発明の基本概念は、2つのステップで記述されてもよい。
ステップ1において、MSはターゲットCNノードを指し示すルーティング情報を準備し、その一方で依然としてソースCNノードに接続しており、ペイロードを実行している。
ステップ2において、ソースCNノードとRANノードとの間の接続が解放される。MS ID、コンテキストデータ及びモビリティ情報は、ターゲットCNノードに通信される。その後、新しい接続は、ターゲットCNノードとRANノードとの間でセットアップされる。これは、同期的に且つ高速に行われ、パケット損失を最小限にする。新しい接続のセットアップ時、MSに先に送出されたルーティング情報が使用され、新しいCNノードを指し示す。
CNからRANへのペイロードパスを処理する方法は、ネットワークアーキテクチャに依存するため、E−UTRAN(MME)及びUTRAN(SGSN)において異なり且つ3GDT(UTRANのみ)が使用されるか否かで異なる。
本発明の目的は多くの態様で提供される。第1の態様は、無線通信ネットワークのソース接続ノードであって、
−処理ユニット(201)と、
−メモリ(202)と、
−通信インタフェース(204)とを備え、
処理ユニットは、MS(1)に関連した情報を受信するためにMSの接続状態を処理するメモリに格納された命令集合を実行するように構成され、
−MSをターゲット接続ノード(5)に移動する判断を行うステップと、
−再割当メッセージをMSに送信するステップと、
−MSをページングするステップとを使用して、ソース接続ノード(4)からターゲット接続ノードにアクティブなMSの接続を移動するように更に構成されたノードである。
ノードは、サービングGPRSサポートノード及びモビリティ管理エンティティのうちの一方であってもよい。
ノードは、加入サーバから位置消去メッセージを受信するように更に構成されてもよい。
ノードは、ベアラ変更メッセージをゲートウェイ(7)と送受信するように更に構成されてもよい。
本発明の第2の態様によると、無線通信ネットワークのソース接続ノードであって、
−処理ユニット(201)と、
−メモリ(202)と、
−通信インタフェース(204)とを備え、
処理ユニットは、MS(1)に関連した情報を受信するためにMSの接続状態を処理するメモリに格納された命令集合を実行するように構成され、
−MSをターゲット接続ノード(5)に移動する判断を行うステップと、
−MS通信データをターゲット接続ノードと送受信するステップと、
−再割当メッセージをMSと送受信するステップと、
−再配置メッセージをターゲット接続ノードに送出するステップとを使用して、ソース接続ノード(4)からターゲット接続ノードにアクティブなMSの接続を移動するように更に構成されたノードが提供される。
ノードは、サービングGPRSサポートノード及びモビリティ管理エンティティのうちの一方であってもよい。
ノードは、加入サーバから位置消去メッセージを受信するように更に構成されてもよい。
ノードは、ベアラ変更メッセージをゲートウェイ(7)と送受信するように更に構成されてもよい。
ノードは、セキュリティコンテキストデータをターゲット接続ノードに転送するステップを使用するように更に構成されてもよい。
本発明の第3の態様によると、無線通信ネットワークのターゲット接続ノードであって、
−処理ユニット(201)と、
−メモリ(202)と、
−通信インタフェース(204)とを備え、
処理ユニットは、MS(1)に関連した情報を受信するためにMSの接続状態を処理するメモリに格納された命令集合を実行するように構成され、
−MSからサービス要求を受信するステップと、
−ソース接続ノード(4)からMS通信データを要求するステップと、
−MSに対するベアラ接続を再確立するステップとを使用して、ソース接続ノードからMSの接続を受信するように更に構成されたノードが提供される。
ノードは、ベアラ接続の再確立が実行されるまでMS宛てのダウンリンクペイロードデータを受信し且つバッファリングするように更に構成されてもよい。
ノードは、ベアラ接続の再確立が実行されるまでMS宛てのペイロードデータを廃棄するように更に構成されてもよい。
ノードは、サービングGPRSサポートノード及びモビリティ管理エンティティのうちの一方であってもよい。
ノードは、ユーザ加入サービス(8)に位置更新メッセージを送出するように更に構成されてもよい。
ノードは、ベアラ変更メッセージをゲートウェイ(7)と送受信するように更に構成されてもよい。
本発明の第3の態様によると、無線通信ネットワークのターゲット接続ノードであって、
−処理ユニット(201)と、
−メモリ(202)と、
−通信インタフェース(204)とを備え、
処理ユニットは、MS(1)に関連した情報を受信するためにMSの接続状態を処理するメモリに格納された命令集合を実行するように構成され、
−ユーザ機器通信データをソース接続ノード(4)と送受信するステップと、
−ユーザ機器をページングするステップと、
−ユーザ機器に対するベアラ接続を再確立するステップとを使用して、ソース接続ノードからMSの接続を受信するように更に構成されたノードが提供される。
ノードは、ベアラ接続の再確立が実行されるまでMS宛てのダウンリンクペイロードデータを受信し且つバッファリングするように更に構成されてもよい。
ノードは、ベアラ接続の再確立が実行されるまでMS宛てのペイロードデータを廃棄するように更に構成されてもよい。
ノードは、サービングGPRSサポートノード及びモビリティ管理エンティティのうちの一方であってもよい。
ノードは、ユーザ加入サービス(8)に位置更新メッセージを送出するように更に構成されてもよい。
ノードは、ベアラ変更メッセージをゲートウェイ(7)と送受信するように更に構成されてもよい。
本発明の第5の態様によると、無線通信ネットワーク(6)のMS(1)に対する接続状態を処理する方法であって、
−ソースノードにより再割当メッセージをMSに送信するステップと、
−MSにおいてソースノードから新しい識別データを受信するステップと、
−MSによりサービス要求をターゲットノードに送出するステップと、
−ターゲットノードによりソースノードからMS通信データを要求するステップと、
−ベアラ接続を再確立するステップとから成る方法が提供される。
方法は、ダウンリンクペイロード通信データをバッファリングするステップを更に含んでもよい。
方法は、加入データを加入サーバと通信するステップを含んでもよい。
本発明の第6の態様によると、無線通信ネットワーク(6)のMS(1)に対する接続状態を処理する方法であって、
−ソースコアネットワークノード(4)とターゲットコアネットワークノート(5)との間でUE情報を送受信するステップと、
−ソースノードにおいてターゲットノードからMSに対する新しい識別データを受信するステップと、
−ソースノードとMSとの間で再割当メッセージを送受信するステップと、
−新しい識別データをソースノードからMSに転送するステップと、
−ベアラ接続を再確立するステップとから成る方法が提供される。
方法は、ダウンリンクペイロード通信データをバッファリングするステップを更に含んでもよい。
方法は、加入データを加入サーバと通信するステップを含んでもよい。
方法は、ベアラ接続の再確立が実行されるまでUE宛てのペイロードデータを廃棄するステップを更に含んでもよい。
本発明の態様は、既知の解決策と比較して以下の多くの利点を提供する。
・現在の3GPPメッセージのいずれも変更する必要がなく、実現するのが非常に容易である。
・解放及び再接続なしでペイロードと共にMSを移動することによりSGSNプール特徴の認識及び価値を向上する。全てのPDPコンテキストは、最小限のパケット/サービス損失でターゲットSGSNに保持される。
・標準化された解決策における可能性とは異なり、CNからターゲットCNノードを選択する可能性がある。
・RANメーカに依存しない解決策である。
・サービス可用性を向上する。
本発明のこれらの態様及び他の態様は、以下に説明する実施形態を参照することにより明らかとなり且つそれらの実施形態を参照して説明される。
本発明に係るネットワークを概略的に示す図である。 本発明に係るデバイスを概略的に示す図である。 本発明に係る方法の特定の一例を更に詳細な形式で示す図である。 本発明の一実施形態に係るMSを1つのSGSNから別のSGSNに移動する処理を示す図である。 本発明の別の実施形態に係るMSを1つのSGSNから別のSGSNに移動する処理を示す図である。 本発明に係る方法の別の特定の例を更に詳細な形式で示す図である。 本発明の別の実施形態に係る信号伝送方法を概略的に示す図である。 本発明の別の実施形態に係る信号伝送方法を概略的に示す図である。
図1において、図中符号10は一般に本発明に係るネットワークを示す。ネットワークは、適切な通信プロトコルを動作させるデバイスを含むインフラストラクチャコアネットワーク(CN)部6を含む。この例において、インフラストラクチャは、無線アクセスネットワークデバイス2と通信しているモビリティ管理デバイス4及び5を含む。例えばモビリティ管理デバイス/ノード(MME)は、サービングGPRSサポートノード(SGSN)又はモビリティ管理エンティティ(MME)であってもよく、例えば無線アクセスネットワークデバイスは、無線ネットワークコントローラ(RNC)又はenodeBであってもよい。モビリティ管理デバイスは、例えばゲートウェイGPRSサポートノード(GGSN)又はサービングゲートウェイ(SGW)であるネットワークゲートウェイ7に接続される。MME4、5は、例えばホームロケーションレジスタ(HLR)又はホーム加入者サーバ(HSS)である加入者データベース8と通信している。
インフラストラクチャモビリティ管理エンティティ4、5(MME)は、コアネットワーク中の種々のMME間のMS(−移動局又はUE−ユーザ機器)1のモビリティ管理を提供する。MS1は、無線アクセスデバイス2を介してネットワークに接続し、その結果、モビリティ管理エンティティ4又は5と通信する。本発明において、1つのMMEから別のMMEにMSのコンテキストを移動するための方法が提供される。これは、2つの例、すなわちWCDMA及びLTEを用いた通信ネットワークに対して例示される。
図2は、本発明に従って方法ステップを実行するためのメモリ202に格納されたプログラムコードの命令集合を処理ユニット201において実行するデバイス200を示す。デバイスは、通信インタフェース204及びオプションのユーザインタフェース203を更に含む。処理ユニットは、命令集合を実行し且つネットワーク6(図1に示す)を介して制御トラフィック及び/又はデータトラフィックを通信するために通信インタフェースを使用するように構成される。処理ユニットは、マイクロプロセッサ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)又は同様の計算/処理ユニット等のあらゆる適切な種類の処理ユニットを含んでもよい。更にメモリユニットは、RAM、DRAM、フラッシュタイプ、ハードディスク、CD ROM及びDVD等のいずれの種類の適切なメモリ、揮発性又は不揮発性タイプであってもよい。通信インタフェースは、例えば当業者には理解されるようなEthernet(登録商標)、ATM、ADSL、トークンリング又はx25等であるあらゆる適切なパケットインタフェースを含んでもよい。オプションとして、ユーザインタフェースは、デバイスのローカル制御のために提供されてもよい。しかし、デバイスは、通信インタフェースを使用してリモート制御されてもよい。プログラム命令は、通信インタフェース又はデバイスに接続された不揮発性メモリユニットを使用してデバイスにインストール中に配信されてもよい。
基本的に、本発明に係る方法は2つのステップに分割されてもよい。ステップ1において、MSはターゲットCNノードを指し示すルーティング情報を準備し、その一方で依然としてソースCNノードに接続され、ペイロードを実行している。
ステップ2において、ソースCNノードとRANノードとの間の接続が解放される。MS ID、コンテキストデータ及びモビリティ情報は、ターゲットCNノードに通信される。その後、新しい接続は、ターゲットCNノードとRANノードとの間でセットアップされる。これは、同期的に且つ高速に行われ、パケット損失を最小限にする。新しい接続のセットアップ時、MSに先に送出されたルーティング情報が使用され、新しいCNノードを指し示す。
CNからRANへのペイロードパスを処理する方法は、ネットワークアーキテクチャに依存するため、E−UTRAN(MME)及びUTRAN(SGSN)において異なり且つ3GDT(UTRANのみ)が使用されるか否かで異なる。
図3は、本発明に係る方法の特定の一例を更に詳細な形式で示す。
301.MSのコンテキストを1つのMMEから別のMMEに移動する判断が行われる。この判断は、判断の理由に依存してインフラストラクチャネットワークのソースMME又は他の場所で行われてもよく、あるいは判断が統計に基づく場合は統計的分析が提供されるところで行われてもよい。
302.ソースモビリティ管理デバイスは、再割当メッセージをMSに送信する。
303.ソースMMEとMSとの間の接続が解放され、ターゲットMMEはMSからサービス要求を受信する。
304.ターゲットMMEはソースMMEに対してコンテキスト要求を開始し、ターゲットMMEとMSとの間の新しい接続が確立され、ターゲットMMEは制御プレーンの制御を引き継ぐ。
305.例えばHLR又はHSSである加入ノードの位置情報を更新する。
306.3GDT接続を再確立する。
尚、ペイロードパス及びデータは、構成に依存して異なる方法で処理されてもよい。これについては、本明細書において各構成に関連して後述する。
図4を参照すると、WCDMAの例示的な1つの例において、ソースSGSNからターゲットSGSNにアクティブな加入者を移動させることは以下のステップを含む。
ステップ401:PMM接続しているMSの場合、SGSNはMSに対するPTMSI再割当手順を開始する。PTMSIのNRIは、MSが移動されるべきターゲットSGSNを指し示すように設定される。PTMSI再割当は、ターゲットSGSNにおいてPTMSIの繰り返しを回避すべきであり、ソースSGSNの情報を含むべきである。これは、ネットワークトポロジに依存する。
ステップ402:ソースSGSNは、MSをPMMアイドルにしておくようにMSに対するIu接続を解放する。
ステップ403:MSが何らかのアップリンクを有する場合、RNCに対するサービス要求を開始する。ソースSGSNは、MSをページングできるか又はMSに対してページング要求を提出できる。
ステップ404:MSは、ページング要求を受信した後、RNCに対するサービス要求を開始できる。
ステップ405:RNCは、MSからサービス要求を受信すると、PTMSIのNRIがターゲットSGSNを指し示すためその要求をターゲットSGSNにルーティングする。
ステップ406:ターゲットSGSNは、MSからサービス要求を受信した後、MSに対して移動が行われること、すなわちそれがMSの移動であることを識別し、ソースSGSNに対するSGSNコンテキスト要求を開始できる。
ステップ407:ソースSGSNは、回答としてSGSNコンテキスト応答(MM/PDPコンテキスト)を返す。尚、旧SGSNの分解能は、PTMSI再割当と強く関連付けられる。これは、更にネットワークトポロジにも依存する。尚、手順全体はRAU受付なしのSGSN間RAU手順に従う。
ステップ408:SGSNコンテキスト応答を受信すると、セキュリティ機能はターゲットSGSNにより使用される。すなわち、セキュリティモード手順はRNCを介してMSとターゲットSGSNとの間で実行される。
ステップ409:ターゲットSGSNは、ソースSGSNにSGSNコンテキスト肯定応答を返す。
ステップ410:ソースSGSNにSGSNコンテキスト肯定応答を送出した後、ターゲットSGSNは、サービス要求中のサービスの種類が「データ」又はGGSNからのダウンリンクパケットであるためにGGSNを更新し且つRNCに対するRAB ASS手順を開始する。
ステップ411:ターゲットSGSNは位置更新要求をHLRに送出する。
ステップ412:HLRは、位置更新要求に応答して位置消去コマンドをソースSGSNに送出する。
ステップ413:加入者データの挿入は、ターゲットSGSNとHLRとの間で行われる。
ステップ414:HLRは位置更新肯定応答をターゲットSGSNに送出する。
ステップ401において、一般にソースSGSNは以下の方法でPTMSI再割当を処理できる。
(1)新PTMSI=同報通信RAIを含むF1(ターゲットNRI)であり、ターゲットNRIはターゲットSGSNを識別するために使用され、同報通信RAIはソースSGSNを見つけるためにターゲットSGSNにより使用される。
(2)新PTMSI=現在のRAIを含むF2(ターゲットNRI、ソースNRI、移動情報)であり、ターゲットNRIはターゲットSGSNを識別するために使用され、ソースNRIはソースSGSNを見つけるためにターゲットSGSNにより使用され、移動情報は現在の手順が移動であることを識別するためにターゲットSGSNにより使用される。
図4において、C1、C2及びC3は、CAMEL手順呼び出しが実行されることを意味する。詳細については、全ての内容が参考として取り入れられる3GPP23.060において見つけられる。
上記例において、基本概念は、PDP/ペイロードと共にMSを解放せずにプールの別のSGSNに移動することであり、全てのPDPコンテキストは、パケット損失を最小限にするようにターゲットSGSNで保持される。
別のWCDMAの例における個々の構成要素及びそれらの各状態を以下に説明する。更に実際の移動手順については図5を参照して説明する。
ステップ500:移動の判断は、MSに対してソースMMEにより行われる。
ステップ501:ソースMMEは、ターゲットMMEがソースMMEを識別するためにMS情報に対してGUTI再割当手順を開始し、移動手順はGUTIに含まれるべきである。尚、MSがECM接続していない場合、MMEはこのステップの前にMSをページングする。
ステップ502:MSは、SMMEに対してGUTI再割当完了メッセージで応答する。
ステップ503:ソースMMEは信号伝送接続を解放する。
ステップ504:ソースMMEは、ページング要求をMSに送出することによりMSをページングする。
ステップ505:MSは、ページング要求を受け付け、サービス要求手順を開始する。GUTIのターゲットMME IDのために、メッセージはenodeBによりターゲットMMEにルーティングされる。
ステップ506:ターゲットMMEは、サービス要求を受信する一方で、GUTIからの移動手順及びソースMME IDを識別し、MSのコンテキストを取り出すためにコンテキスト要求をソースMMEに送出する。
ステップ507:SMMEは、回答としてコンテキスト応答を返す。
ステップ508:ターゲットMMEはセキュリティ機能を開始する。すなわち、ターゲットMMEはセキュリティ処理を実行するためにenodeBを介してMSと対話する。
ステップ509:ターゲットMMEはコンテキスト肯定応答をソースMMEに送出する。
ステップ510:ターゲットMMEは、ベアを確立するためにコンテキストセットアップ手順を開始する。
ステップ511:MSとenodeBとの間で無線セットアップが実行される。
ステップ512:無線セットアップが終了すると、enodeBは、コンテキストセットアップ完了メッセージをTMMEに送出する。
ステップ513:ターゲットMMEは、SGWに対してベアラ更新手順を開始する。
ステップ514:ベアラ更新は、SGW及びPGWにより実行される。
ステップ515:SGWは、ベアラ更新応答をTMMEに送出する。
ステップ516:ターゲットMMEは、HSSに対して位置更新手順を開始する。
ステップ517:HSSは、応答としてソースMMEに対して位置消去を開始する。
ステップ518:位置消去を完了すると、HSSは位置更新肯定応答をTMMEに送出する。
ステップ519:ターゲットMMEの実際のGUTIはMSに割り当てられる。
ステップ520:MSは、応答としてGUTI再割当完了をTMMEに返す。
図6は、本発明に係る方法の別の特定の例を更に詳細な形式で示す。
601:1つのMMEから別のMMEにMSのコンテキストを移動する判断が行われる。この判断は、判断の理由に依存してインフラストラクチャネットワークのソースMME又は他の場所で行われてもよく、あるいは判断が統計に基づく場合は統計的分析が提供されるところで行われてもよい。
602:ソースモビリティ管理デバイスは、例えばセキュリティコンテキストデータを含むMM及びPDPコンテキストデータであるユーザ機器通信データをターゲットモビリティ管理デバイスに送信し、ターゲットMMEから一時的UE識別データを受信する。
603:ソースモビリティ管理デバイスは、ターゲットモビリティ管理デバイスに関連するデータをユーザ機器に送信する。
604:ソースMMEとUEとの間の接続が解放され、解放情報はターゲットMMEに送出され、ターゲットMMEとUEとの間の新しい接続が確立され、ターゲットMMEは制御プレーンの制御を引き継ぐ。
605:例えばHLR又はHSSである加入ノードの位置情報を更新する。
606:3GDT接続を再確立する。
WCDMAの別の例示的な例において、ソースMMEすなわちSGSNからターゲットMMEすなわちSGSNへのアクティブな加入者の移動は以下のいくつかの部分を含む。
1.セキュリティコンテキストを含むMM及びPDPコンテキストをソースSGSNからターゲットSGSNに転送する。このステップにおいて、手順はソースSGSNにより開始されるため、順方向再配置手順が使用される。
2.ソースSGSNからターゲットSGSN又は3GDTの場合はRNCからターゲットSGSNにGGSN DL及びULパスを切り換える。
3.ターゲットSGSNにより割り当てられた新PTMSIを使用してPTMSIを再割り当てする。
4.ターゲットSGSNは、RNCから、ソースSGSNからターゲットSGSNにIu接続を切り替えることにより制御プレーン信号伝送を引き継ぐ。
5.HLRの位置を更新する。
6.RABを再確立する。
7.3GDTの場合、ターゲットSGSNからRNCにGGSN DL及びULパスを切り換える。
WCDMAの例における個々の構成要素及びそれらの各状態を以下に説明する。更に実際の移動手順については図7において説明する。
セキュリティコンテキストを含むMM及びPDPコンテキストのソースSGSNからターゲットSGSNへの転送
MM及びPDPコンテキストは、SGSNコンテキスト手順(ISRAUで使用される)を使用して又は順方向再配置手順(PSハンドオーバ及びSRSN再配置で使用される)を使用して2つのSGSNの間で移動されてもよい。
SGSNコンテキスト手順がターゲット(新)SGSNにより開始されると、これは、ターゲットSGSNがMSのコンテキストを移動する必要性を認識することを要求する。これは、MSがpRAUを使用して移動される場合にも当てはまるが、ペイロードを実行するMSの場合はpRAUがなく、この手順を除外する。
従って、順方向再配置手順が使用され且つソースSGSNにより開始されるのが好ましい。
ソースSGSNからターゲットSGSN又は3GDTの場合にはRNCからターゲットSGSNへのGGSN DL及びULパスの切り替え
PDPコンテキスト更新手順を使用することにより、各PDPコンテキストに対するターゲットSGSNのIPアドレス及びTEIDをGGSNに与えることが可能であり、これによりソースSGSNからターゲットSGSNにSGSN−GGSNペイロードトンネルを切り換える。
ターゲットSGSNにより割り当てられた新P−TMSIを使用するP−TMSIの再割当
P−TMSIの再割当は、新SGSNに入った時に必要であり、接続、あるいは次の接続又はRAU完了メッセージを含むRAU受付により一般に行われる。アクティブな加入者を移動させる場合、これらの手順のいずれも用意されていない。その代わり、3GPPで標準化されたスタンドアロンP−TMSI再割当手順がある。
RNC、ソースSGSNからターゲットSGSNにIu接続を切り換えることにより制御プレーン信号伝送を引き継ぐターゲットSGSN
RNCとSGSNとの間のIu接続がRNCとMSとの間のRRC接続に密接に関連するため、少なくともRNCからの連携がなくはないが、RRC接続に影響を及ぼさずにソースSGSNとターゲットSGSNとの間のIu接続を切り換えられない。従って、手順は、第1のステップにおいて、ソースSGSNでIu接続を解放し、それによりRRC接続も開放するタスクを含む。ターゲットSGSNは、第2のステップにおいて、ターゲットSGSNからのIu接続をセットアップし且つ新しいRRC接続を確立するためにMSをページングする(新P−TMSIを使用して)必要がある。MSがサービス要求(データ)を自発的に発行する場合、ページングは必要ない。その後、セキュリティモード手順を使用することにより、セキュリティコンテキストはRNCにおいて再確立される。
例えばHLR又はHSSである加入ノードの位置情報の更新
これは、例えばSGSN間RAUで使用された通常の位置の更新、すなわち位置更新手順により処理された通常の位置の更新と同一である。
RABの再確立及び3GDTの場合はターゲットSGSNからソースRNCへのGGSN DL及びULパスの切り換え
これは、RAB割当手順により通常通り処理される。3GDTの場合、RNCはGGSNに対するIPアドレス及びTEIDを与えられ、RAB割当手順が終了した後、GGSNはユーザプレーンに関するRNCに対するIPアドレス及びTEIDにより更新される。
アクティブな加入者の移動手順
上述した個々の構成要素の観点から、図7に示すように以下の手順が提案される。尚、本発明の概要を容易にするために全てのステップが図7に示されるわけではなく、含まれたメッセージパラメータフィールドは例としてのみ示される。
1.ソースSGSNは、MSを移動することを判断し、順方向再配置要求(IMSI、TEID制御プレーン、RANAP原因、MMコンテキスト、PDPコンテキスト、SGSN制御プレーンアドレス、ターゲット識別=空、UTRAN透過的コンテナ=空、移動標識を含むプライベート拡張)メッセージを選択したターゲットSGSNに送出する。このステップにより、MM及びPDPコンテキストはソースSGSNからターゲットSGSNに転送される。
2.ターゲットSGSNは、IMSI分析、ローミング制約、使用された暗号化アルゴリズム等に関して要求の妥当性を検査する。新しいMSが受け入れ不可能である場合、要求は拒否され、受け入れ可能である場合は、新P−TMSI及び順方向再配置応答(例えば、制御パラメータ原因、TEID制御プレーン、SGSN制御プレーンアドレス、新P−TMSIを含むプライベート拡張を含む)メッセージがソースSGSNに送出される。
3.ソースSGSNからターゲットSGSNにGGSN DL及びULパスを切り換えるために、ターゲットSGSNは、PDPコンテキスト毎にPDPコンテキスト更新要求メッセージをGGSNに送出する。
4.GGSNは、PDPコンテキストフィールドを更新し、PDPコンテキスト更新応答メッセージをターゲットSGSNに返す。この時点から、GGSNからのDLパケットはターゲットSGSNに向けられ、ULパケットは依然としてソースSGSNからGGSNに向けて送出される。DLパケットは、新しいIu接続及びRABがMSとターゲットSGSNとの間に確立されるまで廃棄されてもよく又はバッファリングされてもよい。
5.ターゲットSGSNは、SGSN−GGSNペイロードの切り換えが順方向再配置完了メッセージを送出することにより完了されることをソースSGSNに通知する。
6.ソースSGSNは、ターゲットSGSNで割り当てられ且つステップ2で受信した新P−TMSIを使用してP−TMSIの再割当を開始する。ソースSGSNは、P−TMSI再割当コマンド(新P−TMSI)メッセージをMSに送出する。
7.MSは、ソースSGSNに対してP−TMSI再割当完了メッセージにより応答する。この時点で、MSはターゲットSGSNを指し示すNRIを含むP−TMSIを有するが、信号伝送は、現在のIu接続が残っている限り依然としてソースSGSNに向けられる。
8.RNCとソースSGSNとの間のIu接続を解放するために、ソースSGSNは、Iu解放手順を実行する(後続のIu解放コマンド及びIu解放完了応答)。この手順は、RRC接続の解放も示す。Iu解放の結果、全ての可能なRABも解放される。
9.完了したP−TMSI再割当手順及びIu接続の解放の確認として、ソースSGSNは順方向再配置完了肯定応答メッセージをターゲットSGSNに送出する。
10.ターゲットSGSNは、位置更新メッセージをHLRに送出することによりSGSNの変更をHLRに通知する。
11.MSは、アップリングデータを送出したい場合、Iu接続及びRABを再確立するためにサービス要求(データ)を発行する。
12.位置消去手順は、HLRとソースSGSNとの間で実行される。
13.加入者データ挿入手順は、HLRとターゲットSGSNとの間で実行される。
14.ステップ11でMSがサービス要求(データ)を発行しなかった場合、ターゲットSGSNは新P−TMSIを含むページング要求メッセージを使用してMSをページングする。
15.MSは、新P−TMSIのためにターゲットSGSNに向けられるサービス要求(ページング応答)で応答する。
16.RNCにおいてセキュリティコンテキストを再確立するために、ターゲットSGSNはセキュリティモード手順を開始する。
17.HLRは、位置更新肯定応答メッセージをターゲットSGSNに送出することにより位置更新を確認する。
18.ターゲットSGSNは、MSに対してペイロードを送受信できるように、RAB割当手順を使用してRNCに対してRABをセットアップする。3GDTの場合、RNCはGGSNのIPアドレス及びTEIDを与えられる。
19.3GDTの場合、GGSNはユーザプレーンに関するRNCのIPアドレス及びTEIDにより更新される必要がある。これは、PDPコンテキスト更新手順を使用して行われる。
移動されるMSが接続状態でない場合、いくつかの手順が省略される。更に、MSはページングされる必要があり、Iu接続はP−TMSI再割当手順を実行する前に確立される必要がある。P−TMSI再割当手順の後、Iu接続は解放される。
要約すると、WCDMAに対するSGSNプールにおける移動は以下のように説明できる。
第1のステップは、SGSN間SRNS手順の一部、すなわち順方向再配置要求及び応答メッセージを含む。これらは、旧SGSNと新SGSNとの間でMSコンテキストデータ及び新P−TMSI(新SGSNで割り当てられた)を送受信するために使用される。
次のステップとして、旧SGSNは新SGSNを指し示す新P−TMSIを使用してP−TMSIを再割り当てする。それと同時に、新SGSNにおいて、GGSNへ及びGGSNからのペイロードパスは、旧SGSNから新SGSN(又は3GDTの場合はRNCから新SGSN)に切り替えられる。ダウンリンクペイロードパケットは、新SGSNにおいてバッファリングされるか又は廃棄される。
順方向再配置完了メッセージ(GGSNへのペイロードパスの切り替えが完了したことを示す)を受信し且つP−TMSI再割当を終了した後、旧SGSNはIuを解放し、新SGSNに通知する。新SGSNは、即座にMSをページングし(MSがサービス要求を開始しない限り)、Iu及びRABを再確立する。ペイロードは、新SGSNを介してGGSNとMSとの間で再開してもよい(3GDTの場合、GGSNに対する更新により、RNCとGGSNとの間の3GDTパスが再確立される)。HLRに対する位置更新は、Iu接続が旧SGSNで解放されることが順方向再配置完了肯定応答メッセージを介して新SGSNに通知されるとすぐに実行される。これについては図7に関連して説明される。
MMEプールにおけるLTEの例の移動は以下の同様の手順に従う。
図7において、WCDMAの例における移動手順が説明されたが、MMEの例において、手順は僅かに異なり、これを図8に関連して以下に説明する。移動の判断の後の第1のステップは、MME間S1ハンドオーバ手順の一部、すなわち順方向再配置要求及び応答メッセージを含む。これらは、旧MMEと新MMEとの間でUEコンテキストデータ及び新GUTI(新MMEで割り当てられた)を送受信するために使用される。次のステップとして、旧MMEは新MMEを指し示す新GUTIと共にGUTI再割当手順を使用する。サービングゲートウェイ(SGW)からのダウンリンクペイロードパケットを一時的に停止するために、アクセスベアラ解放手順が旧MMEからSGWに向けて実行される。これは全てのベアラを解放し、旧MMEとenodeBとの間のS1接続(UEコンテキスト解放コマンド)がenodeBとUEとの間のRRC接続解放と共にS1解放手順(UEコンテキスト解放完了)により解放される。ペイロードパケットは、SGWにバッファリングされてもよく又は廃棄されてもよい。
最終的なステップとして、新MMEは、S1接続が旧MMEから順方向再配置完了通知を送出することにより解放される時期を通知される。このメッセージは、NAS暗号化をシームレスに継続できるようにNASアップリング及びダウンリンクカウントを含む。新MMEは、即座にUEをページングし(UEがサービス要求を開始しない限り)、S1接続及びSAEベアラ(「E−RAB」)を再確立する。MMEは、ベアラ変更要求を実行することによりSGWにおいてベアラを再確立する。ペイロードは、enodeBを介してSGWとMSとの間で再開してもよい。HSSに対する位置更新は、S1接続が旧MMEで解放されることが順方向再配置完了通知を介して新MMEに通知されるとすぐに実行される。尚、ベアラ変更要求/応答はPDN接続毎に実行され、この時、各PDN接続バッファリング/廃棄が解放される。
尚、「備える」という用語は、列挙した要素又はステップ以外の要素又はステップの存在を除外せず、要素の単数形は複数の要素の存在を除外しない。また、いかなる図中符号も請求の範囲の範囲を限定せず、本発明は少なくとも部分的にハードウェア及びソフトウェアの双方により実現されてもよく、いくつかの「手段」又は「ユニット」は同一のハードウェア項目により表されてもよい。
上述した実施形態は、単に例として与えられ、本発明を限定するべきではない。以下に説明する請求の範囲で請求されるような本発明の範囲内の他の解決策、用途、目的及び機能が当業者には明らかであるべきである。
[略語の説明]
3GDT 3Gダイレクトトンネル (3G Direct Tunnel)
CN コアネットワーク (Core Network)
CS 回線交換 (Circuit Switched)
DNS ディレクトリネームサーバ (Directory Name Server)
GGSN ゲートウェイGPRSサポートノード (Gateway GPRS Support Node)
GUTI グローバル一意一時的UE識別 (Globally Unique Temporary UE Identifier)
HLR ホームロケーションレジスタ (Home Location Register)
HSS ホーム加入者サーバ (Home Subscriber Server)
LTE ロングタームエボリューション (Long Term Evolution)
MME モビリティ管理エンティティ (Mobility Management Entity)
MS 移動局 (Mobile Station)
NAS ノンアクセスストラタム (Non Access Stratum)
NRI ネットワークリソース識別子 (Network Resource Identifier)
O&M 運用及び保守 (Operation and Maintenance)
PS パケット交換 (Packet Switched)
RA ルーティングエリア (Routing Area)
RNC 無線ネットワークコントローラ (Radio Network Controller)
SRNS サービング無線ネットワークサブシステム (Serving Radio Network Subsystem)
SGSN サービングGPRSサポートノード (Serving GPRS Support Node)
P−TMSI パケット一時移動局識別 (Packet-Temporary Mobile Station Identity)
UE ユーザ機器 (User Equipment)
WCDMA 広帯域符号分割多元接続 (Wideband Code Division Multiple Access)

Claims (29)

  1. 無線通信ネットワーク(6)のソース接続ノード(4)であって、
    −処理ユニット(201)と、
    −メモリ(202)と、
    −通信インタフェース(204)とを備え、
    前記処理ユニットは、移動局(1)に関連した情報を受信するために前記移動局の接続状態を処理する前記メモリに格納された命令集合を実行するように構成され、
    −前記移動局をターゲット接続ノード(5)に移動する判断を行うステップと、
    −再割当メッセージを前記移動局に送信するステップと、
    −前記移動局をページングするステップと
    を使用して、前記ソース接続ノード(4)から前記ターゲット接続ノードに前記アクティブな移動局の接続を移動するように更に構成されたことを特徴とするノード。
  2. 前記ノードは、サービングGPRSサポートノード及びモビリティ管理エンティティのうちの一方であることを特徴とする請求項1記載のノード。
  3. 加入サーバから位置消去メッセージを受信するように更に構成されたことを特徴とする請求項1記載のノード。
  4. ベアラ変更メッセージをゲートウェイ(7)と送受信するように更に構成されたことを特徴とする請求項1記載のノード。
  5. 無線通信ネットワーク(6)のソース接続ノード(4)であって、
    −処理ユニット(201)と、
    −メモリ(202)と、
    −通信インタフェース(204)とを備え、
    前記処理ユニットは、移動局(1)に関連した情報を受信するために前記移動局の接続状態を処理する前記メモリに格納された命令集合を実行するように構成され、
    −前記移動局をターゲット接続ノード(5)に移動する判断を行うステップと、
    −移動局通信データを前記ターゲット接続ノードと送受信するステップと、
    −再割当メッセージを前記移動局と送受信するステップと、
    −再配置メッセージを前記ターゲット接続ノードに送出するステップとを使用して、前記ソース接続ノード(4)から前記ターゲット接続ノードに前記アクティブな移動局の接続を移動するように更に構成されたことを特徴とするノード。
  6. 前記ノードは、サービングGPRSサポートノード及びモビリティ管理エンティティのうちの一方であることを特徴とする請求項5記載のノード。
  7. 加入サーバから位置消去メッセージを受信するように更に構成されたことを特徴とする請求項5記載のノード。
  8. ベアラ変更メッセージをゲートウェイ(7)と送受信するように更に構成されたことを特徴とする請求項5記載のノード。
  9. セキュリティコンテキストデータを前記ターゲット接続ノードに転送するステップを使用するように更に構成されたことを特徴とする請求項5記載のノード。
  10. 無線通信ネットワーク(6)のターゲット接続ノード(5)であって、
    −処理ユニット(201)と、
    −メモリ(202)と、
    −通信インタフェース(204)とを備え、
    前記処理ユニットは、移動局(1)に関連した情報を受信するために前記移動局の接続状態を処理する前記メモリに格納された命令集合を実行するように構成され、
    −前記移動局からサービス要求を受信するステップと、
    −ソース接続ノード(4)から移動局通信データを要求するステップと、
    −前記移動局に対するベアラ接続を再確立するステップとを使用して、前記ソース接続ノードから前記移動局の接続を受信するように更に構成されるノード。
  11. ベアラ接続の再確立が実行されるまで前記移動局宛てのダウンリンクペイロードデータを受信し且つバッファリングするように更に構成されたことを特徴とする請求項10記載のノード。
  12. ベアラ接続の再確立が実行されるまで前記移動局宛てのペイロードデータを廃棄するように更に構成されたことを特徴とする請求項10記載のノード。
  13. 前記ノードは、サービングGPRSサポートノード及びモビリティ管理エンティティのうちの一方であることを特徴とする請求項10記載のノード。
  14. ユーザ加入サービス(8)に位置更新メッセージを送出するように更に構成されたことを特徴とする請求項10記載のノード。
  15. ベアラ変更メッセージをゲートウェイ(7)と送受信するように更に構成されたことを特徴とする請求項10記載のノード。
  16. 無線通信ネットワーク(6)のターゲット接続ノード(5)であって、
    −処理ユニット(201)と、
    −メモリ(202)と、
    −通信インタフェース(204)とを備え、
    前記処理ユニットは、移動局(1)に関連した情報を受信するために前記移動局の接続状態を処理する前記メモリに格納された命令集合を実行するように構成され、
    −ユーザ機器通信データをソース接続ノード(4)と送受信するステップと、
    −前記ユーザ機器をページングするステップと、
    −前記ユーザ機器に対するベアラ接続を再確立するステップとを使用して、前記ソース接続ノードから前記移動局の接続を受信するように更に構成されたことを特徴とするノード。
  17. ベアラ接続の再確立が実行されるまで前記移動局宛てのダウンリンクペイロードデータを受信し且つバッファリングするように更に構成されたことを特徴とする請求項16記載のノード。
  18. ベアラ接続の再確立が実行されるまで前記移動局宛てのペイロードデータを廃棄するように更に構成されたことを特徴とする請求項16記載のノード。
  19. 前記ノードは、サービングGPRSサポートノード及びモビリティ管理エンティティのうちの一方であることを特徴とする請求項16記載のノード。
  20. ユーザ加入サービス(8)に位置更新メッセージを送出するように更に構成されたことを特徴とする請求項16記載のノード。
  21. ベアラ変更メッセージをゲートウェイ(7)と送受信するように更に構成されたことを特徴とする請求項16記載のノード。
  22. 無線通信ネットワーク(6)の移動局(1)に対する接続状態を処理する方法であって、
    −ソースノードにより再割当メッセージを前記移動局に送信するステップと、
    −前記移動局において前記ソースノードから新しい識別データを受信するステップと、
    −前記移動局によりサービス要求をターゲットノードに送出するステップと、
    −前記ターゲットノードにより前記ソースノードから移動局通信データを要求するステップと、
    −ベアラ接続を再確立するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  23. ダウンリンクペイロード通信データをバッファリングするステップを更に含むことを特徴とする請求項22記載の方法。
  24. 加入データを加入サーバと通信するステップを更に含むことを特徴とする請求項22記載の方法。
  25. ベアラ接続の再確立が実行されるまで前記移動局宛てのペイロードデータを廃棄するステップを更に含むことを特徴とする請求項22記載の方法。
  26. 無線通信ネットワーク(6)の移動局(1)に対する接続状態を処理する方法であって、
    −ソースコアネットワークノード(4)とターゲットコアネットワークノート(5)との間で移動局情報を送受信するステップと、
    −前記ソースノードにおいて前記ターゲットノードから前記移動局に対する新しい識別データを受信するステップと、
    −前記ソースノードと前記移動局との間で再割当メッセージを送受信するステップと、
    −新しい識別データを前記ソースノードから前記移動局に転送するステップと、
    −ベアラ接続を再確立するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  27. ダウンリンクペイロード通信データをバッファリングするステップを更に含むことを特徴とする請求項26記載の方法。
  28. 加入データを加入サーバと通信するステップを更に含むことを特徴とする請求項26記載の方法。
  29. ベアラ接続の再確立が実行されるまで前記移動局宛てのペイロードデータを廃棄するステップを更に含むことを特徴とする請求項26記載の方法。
JP2012502416A 2009-03-31 2009-09-29 最小限のパケット損失でwcdma移動局を移動させる装置及び方法 Pending JP2012522437A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2009/002340 WO2010112037A1 (en) 2009-03-31 2009-03-31 Redistribution of terminals
EPPCT/EP2009/002340 2009-03-31
PCT/CN2009/001075 WO2010111814A1 (zh) 2009-03-31 2009-09-29 用于以最小包损失移动wcdma移动台的装置和方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012522437A true JP2012522437A (ja) 2012-09-20

Family

ID=41426890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502416A Pending JP2012522437A (ja) 2009-03-31 2009-09-29 最小限のパケット損失でwcdma移動局を移動させる装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8929895B2 (ja)
JP (1) JP2012522437A (ja)
CN (1) CN102365886A (ja)
WO (2) WO2010112037A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014158194A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信端末位置管理システム及びその方法
WO2015198509A1 (ja) * 2014-06-24 2015-12-30 日本電気株式会社 ネットワークノード、移動端末、及び基地局、並びにこれらにより行われる方法
JP2017529801A (ja) * 2014-09-25 2017-10-05 インテル アイピー コーポレイション 進化型パケットコアにおけるスムーズなue転送
US10512011B2 (en) 2014-06-24 2019-12-17 Nec Corporation Control node, network node, and methods performed therein

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4892084B2 (ja) * 2010-06-16 2012-03-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法
US8537829B2 (en) * 2010-09-15 2013-09-17 Cisco Technology, Inc. Paging control in communication networks
US9185595B2 (en) 2011-08-01 2015-11-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method, apparatus and system for moving wireless terminals in mobility management serving node pool
JP5223952B2 (ja) * 2011-08-12 2013-06-26 日本電気株式会社 移動体通信システム、移動局、交換局および移動局の位置登録方法
US20140204910A1 (en) * 2011-09-07 2014-07-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Individual User Equipment Settings in Radio Access Network
US9716996B2 (en) * 2013-05-21 2017-07-25 Brocade Communications Systems, Inc. Method and system for selective and secure interaction of BYOD (bring your own device) with enterprise network through mobile wireless networks
CN111510980B (zh) 2014-05-08 2022-06-03 交互数字专利控股公司 Ue到专用核心网络节点的重定向方法及无线发射接收单元
JP6741011B2 (ja) * 2015-02-13 2020-08-19 日本電気株式会社 通信システム及び認証方法
US9832714B2 (en) 2015-02-13 2017-11-28 Mavenir Systems, Inc. Method and system for network node selection based user equipment agent assisted modification of temporary identity in 3G and 4G networks
EP3089515A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-02 Alcatel Lucent Apparatuses, methods and computer programs for a mobility management unit of a first and a second mobile communication system and a mobile transceiver

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070213058A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for supporting handoff and serving radio network subsystem relocation procedures in a single tunnel gprs-based wireless communication system
WO2008019631A1 (fr) * 2006-08-15 2008-02-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé et système de transfert de matériel d'utilisateur dans un système de communication mobile
WO2008100488A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-21 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for supporting handoff from gprs/geran to lte eutran
WO2008128452A1 (fr) * 2007-04-18 2008-10-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé, système et nœud cn pour transfert de charge dans la zone commune

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI972725A (fi) * 1997-06-24 1998-12-25 Nokia Telecommunications Oy Uudelleenreititys
US6819937B2 (en) * 1998-06-30 2004-11-16 Nokia Corporation Data transmission in a TDMA system
US7079519B2 (en) * 2000-08-23 2006-07-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Core network separation structure and signal processing method thereof in mobile communication system
US7107066B2 (en) 2001-10-23 2006-09-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multicast support in packet switched wireless networks
BR0309326A (pt) * 2002-04-17 2005-02-01 Thomson Licensing Sa Rede local sem fio (wlan) como uma rede móvel pública para intertrabalho de sistema de telecomunicações/wlan
WO2003103325A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-11 Nokia Corporation Routing method and network structure
KR100948222B1 (ko) * 2002-06-06 2010-03-18 톰슨 라이센싱 자신과 이동 통신 시스템 간의 인터워킹을 위한 논리 지원노드(sgsn)로서의 wlan
US7587209B2 (en) * 2002-12-30 2009-09-08 Nortel Networks Limited Method of SMS message transfer after GPRS attach
EP1609328A1 (en) * 2003-03-20 2005-12-28 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method for transferring a mobile terminal in e.g. an umts-network from one server node in a pool to another server node in the same pool
CN1549611A (zh) 2003-05-11 2004-11-24 北京三星通信技术研究有限公司 Mbms业务上下文更新的方法
CN100420331C (zh) * 2004-09-04 2008-09-17 华为技术有限公司 一种多个运营商共享无线接入网的方法
CN100428851C (zh) 2005-08-19 2008-10-22 华为技术有限公司 一种在核心网节点池内转移用户的方法与节点
CN101680280B (zh) * 2007-04-24 2013-06-12 韦尔泰克有限公司 锚定工具

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070213058A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for supporting handoff and serving radio network subsystem relocation procedures in a single tunnel gprs-based wireless communication system
WO2008019631A1 (fr) * 2006-08-15 2008-02-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé et système de transfert de matériel d'utilisateur dans un système de communication mobile
EP2053871A1 (en) * 2006-08-15 2009-04-29 Huawei Technologies Co., Ltd. A method and system for transferring user equipment in mobile communication system
WO2008100488A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-21 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for supporting handoff from gprs/geran to lte eutran
WO2008128452A1 (fr) * 2007-04-18 2008-10-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé, système et nœud cn pour transfert de charge dans la zone commune
EP2107819A1 (en) * 2007-04-18 2009-10-07 Huawei Technologies Co., Ltd. The method, system and cn node for load transferring in the pool area

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014158194A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信端末位置管理システム及びその方法
WO2015198509A1 (ja) * 2014-06-24 2015-12-30 日本電気株式会社 ネットワークノード、移動端末、及び基地局、並びにこれらにより行われる方法
JPWO2015198509A1 (ja) * 2014-06-24 2017-04-20 日本電気株式会社 ネットワークノード、移動端末、及び基地局、並びにこれらにより行われる方法
US10448297B2 (en) 2014-06-24 2019-10-15 Nec Corporation Network node, mobile terminal, base station and methods performed therein
US10512011B2 (en) 2014-06-24 2019-12-17 Nec Corporation Control node, network node, and methods performed therein
JP2017529801A (ja) * 2014-09-25 2017-10-05 インテル アイピー コーポレイション 進化型パケットコアにおけるスムーズなue転送

Also Published As

Publication number Publication date
US8929895B2 (en) 2015-01-06
CN102365886A (zh) 2012-02-29
WO2010112037A1 (en) 2010-10-07
US20120033659A1 (en) 2012-02-09
WO2010111814A1 (zh) 2010-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012522437A (ja) 最小限のパケット損失でwcdma移動局を移動させる装置及び方法
KR102294686B1 (ko) 무선 디바이스를 위한 서비스 갭 제어
US10667187B2 (en) Method and apparatus for determining a bearer for mobile edge computing
US9185595B2 (en) Method, apparatus and system for moving wireless terminals in mobility management serving node pool
EP1360864B1 (en) Paging method and system for a radio access network
US7359347B2 (en) Connections in a communication system
EP3425973B1 (en) Apparatus and method for providing a connection
JP5313681B2 (ja) 移動体通信システムにおける接続再確立の方法
US20080293399A1 (en) Method for supporting MBMS service transmission in LTE system
US20070213058A1 (en) Method and apparatus for supporting handoff and serving radio network subsystem relocation procedures in a single tunnel gprs-based wireless communication system
KR102094499B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 로컬 영역 패킷 데이터 네트워크 연결을 관리하는 방법 및 장치
WO2015174045A1 (ja) 移動通信システムのための方法、移動通信システム、移動端末、ネットワークノード及びpgw
EP2416606A1 (en) Apparatus and method for moving wcdma mobile station inthe manner of the least packet loss
CN105323806B (zh) 承载的建立方法及装置
WO2007102953A1 (en) Method and apparatus for supporting handoff and serving radio network subsystem relocation procedures in a single tunnel gprs-based wireless communication system
CN111629406B (zh) 一种切换处理的方法、相关设备、程序产品以及存储介质
EP2727431B1 (en) Service request frequency based 3gdt
WO2016112774A1 (zh) 一种实现位置更新的方法及移动管理单元
WO2015010516A1 (zh) 电路域回落业务中的漫游处理方法及网元
KR20120081634A (ko) 이동통신방법 및 교환국

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140106