JP2012520152A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012520152A5
JP2012520152A5 JP2011554233A JP2011554233A JP2012520152A5 JP 2012520152 A5 JP2012520152 A5 JP 2012520152A5 JP 2011554233 A JP2011554233 A JP 2011554233A JP 2011554233 A JP2011554233 A JP 2011554233A JP 2012520152 A5 JP2012520152 A5 JP 2012520152A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
display device
visual display
mri
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011554233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012520152A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/487,573 external-priority patent/US20100234722A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2012520152A publication Critical patent/JP2012520152A/ja
Publication of JP2012520152A5 publication Critical patent/JP2012520152A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. 患者にMRIを施すためのMRIシステムであって、
    a)MRI室内で使用するためのMRI機器と、
    b)前記MRI室の外側の制御室と、
    c)前記制御室から制御信号、ならびに音声および映像の入力、ならびに電力を受け取るため、および患者により生成される音入力および患者により生成される制御入力を受け取るための、マイクロプロセッサを含む前記MRI室内のインタフェースと、
    d)前記インタフェースから前記映像入力を受け取るため、および前記患者に視覚画像を表示するための、前記患者が着用可能な視覚表示装置と、
    e)前記音声入力を受け取る、音伝送システムと、
    f)患者により生成された音入力として前記インタフェースに送信するために、患者により生成される音を受け取るための、前記患者が着用可能なマイクロホンシステムと、
    g)患者入力を前記インタフェースに提供するための、患者が制御可能な入力機器と、
    h)前記電力および前記制御信号を前記MRI室に送信するため、および患者からの入力を前記制御室に送信するための単一ケーブルと
    を備えたMRIシステム。
  2. 前記視覚表示装置、前記音伝送システム、および前記マイクロホンシステムが、一般的形状の双眼鏡ゴーグルを有する、患者が着用可能な単一ユニットである、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記患者が着用可能なユニットと前記患者の間に、保護用の取り外し可能なシールドを含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  4. 映像表示装置が、左および右の表示装置、ならびに前記左の表示装置と前記右の表示装置の間の距離を調節するための第1の調節手段を備えている、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 前記表示装置の焦点合わせを調節するための第2の調節手段を備えた、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記第2の調節手段がモータを備えている、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記第1の調節手段がモータを備えている、請求項4に記載のシステム。
  8. 前記患者が制御可能な入力機器が、ボタンと、光入力導波路と、光出力導波路と、前記光入力導波路からの入力光を前記光出力導波路に反射する鏡とを含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記音伝送システムが、前記視覚表示装置に近接する1対のセラミックスピーカと、各スピーカからそれぞれの小型イヤホンへの音伝送可撓管とを含んでいる、請求項2に記載のシステム。
  10. 前記マイクロホンシステムが、前記視覚表示装置に近接するマイクロホンと、患者の口に近接するために十分長い可撓管とを含む、請求項2または9に記載のシステム。
  11. 患者に関する生理学的情報を受け取るための、前記インタフェース内の患者モニタ受信機を備えた、請求項1に記載のシステム。
  12. 音抑制信号を生成することにより前記MRI機器から発せられる音を抑制するための、前記インタフェースユニット内の音抑制回路を備えた、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記MRI機器が作動しているときだけ、前記インタフェース内の前記音抑制回路が音抑制を提供するために前記MRI機器に連結される、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記視覚表示装置が、前記1つまたは両方の視覚表示装置を傾けるための第3の調節手段を備えている、請求項4または5に記載のシステム。
  15. 前記視覚表示装置が、前記患者の瞳孔と一致する中心線軸を中心に前記1つまたは複数の視覚表示装置を旋回させるための第4の調節手段を備えている、請求項4、5および14のいずれか一項に記載のシステム。
  16. アクティブ・ヘッド・モーション検出器、パッシブ・ヘッド・モーション検出器、またはアクティブ・ヘッド・モーション検出器とパッシブ・ヘッド・モーション検出器の両方をさらに含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  17. 前記視覚表示装置、前記音伝送システム、および前記マイクロホンシステムが、前記一般的形状のメガネフレームを有する、患者が着用可能な単一ユニットに取り付け可能な個々のユニットである、請求項1に記載のシステム。
  18. 前記視覚表示装置、前記音伝送システム、および前記マイクロホンシステムが、単一ケーブルにより前記インタフェースに接続されている、請求項1、2及び17のいずれか一項に記載のシステム。
  19. 前記視覚表示装置、前記音伝送システム、および前記マイクロホンシステムが、前記一般的形状の双眼鏡ゴーグルを有するフレーム上に搭載可能な別個のユニットである、請求項1に記載のシステム。
  20. 前記視覚表示装置が、患者の眼球運動を追跡するための手段を備えている、請求項1に記載のシステム。
JP2011554233A 2009-03-13 2010-03-12 医療用の対話型mriシステムおよび患者の不安軽減ディストラクションシステム Pending JP2012520152A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16012809P 2009-03-13 2009-03-13
US61/160,128 2009-03-13
US12/487,573 US20100234722A1 (en) 2009-03-13 2009-06-18 Interactive mri system
US12/487,573 2009-06-18
PCT/US2010/027136 WO2010105153A2 (en) 2009-03-13 2010-03-12 Interactive mri system and subject anxiety relief distraction system for medical use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012520152A JP2012520152A (ja) 2012-09-06
JP2012520152A5 true JP2012520152A5 (ja) 2013-05-02

Family

ID=42173372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011554233A Pending JP2012520152A (ja) 2009-03-13 2010-03-12 医療用の対話型mriシステムおよび患者の不安軽減ディストラクションシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100234722A1 (ja)
EP (1) EP2405810A2 (ja)
JP (1) JP2012520152A (ja)
CN (1) CN102421360A (ja)
CA (1) CA2755282A1 (ja)
WO (1) WO2010105153A2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8363861B2 (en) * 2009-03-20 2013-01-29 Brian Hughes Entertainment system for use during the operation of a magnetic resonance imaging device
CN102440777B (zh) * 2010-10-12 2013-09-04 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 在磁共振扫描室内进行扫描控制的方法和设备
EP2640264B1 (en) * 2010-11-17 2018-05-16 Koninklijke Philips N.V. Image projector system for a scanning room.
US9131205B2 (en) 2010-11-25 2015-09-08 Koninklijke Philips N.V. System and method for distraction of patient during scanning
IT1403287B1 (it) * 2010-12-23 2013-10-17 Associazione La Nostra Famiglia Irccs Eugenio Medea Dispositivo per il rilevamento di sollecitazioni meccaniche in ambiente nmr
JP5897340B2 (ja) * 2012-01-25 2016-03-30 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー モニタ装置および磁気共鳴装置
GB2501516B (en) 2012-04-26 2017-11-29 Vision Rt Ltd 3D Camera system
WO2014033588A1 (en) * 2012-09-03 2014-03-06 Norometrika Medikal Tip Teknolojileri Saglik Yazilim Donanim Ve Danismanlik Sanayi Ve Ticaret Limited Sirketi Stimulation and response monitoring in functional magnetic resonance imaging
WO2014134424A2 (en) * 2013-02-28 2014-09-04 The Johns Hopkins University Magnetic resonance triggering system wiring for dynamic imaging
US20160106514A1 (en) * 2013-05-29 2016-04-21 General Electric Company Medical imaging apparatus with image projecting units
US9906780B2 (en) 2013-09-30 2018-02-27 Koninklijke Philips N.V. Means for creating an ambient experience
US9629420B2 (en) * 2013-11-11 2017-04-25 Bi Incorporated Systems and methods for reducing false negative tamper detection
JP6258089B2 (ja) * 2014-03-18 2018-01-10 株式会社東芝 スピーカシステム
CN104036783B (zh) * 2014-05-19 2017-07-18 孙国华 磁共振成像扫描设备自适应语音增强系统
CN104812441A (zh) * 2014-12-18 2015-07-29 深圳市奥沃医学新技术发展有限公司 放疗设备及其视听装置
CN104688350B (zh) * 2015-02-15 2017-05-10 南方医科大学珠江医院 电磁声波综合磁共振检查装置
CN105559970A (zh) * 2016-03-01 2016-05-11 天津医科大学总医院 眼科手术护罩
CN105662416A (zh) * 2016-03-23 2016-06-15 武晓莲 一种心脏核磁共振检查装置及其检查方法
EP3443493A1 (en) 2016-04-15 2019-02-20 Koninklijke Philips N.V. System and method for detecting movement of a user of an oral health care device and providing feedback
WO2018188747A1 (en) * 2017-04-13 2018-10-18 Brainlab Ag Headrest-unit
US11022663B2 (en) * 2017-05-03 2021-06-01 Elekta Ltd. Communication channel
JP2019055193A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 学校法人聖路加国際大学 頭部ct検査用ゴーグル及び頭部ct検査方法
CN109045486A (zh) * 2018-06-06 2018-12-21 沈阳东软医疗系统有限公司 一种应用于治疗过程的交互方法、装置和系统

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412419A (en) * 1991-02-11 1995-05-02 Susana Ziarati Magnetic resonance imaging compatible audio and video system
JP3114074B2 (ja) 1991-06-21 2000-12-04 株式会社日立製作所 医療用診断装置
FI94564C (fi) 1992-02-14 1995-09-25 Nokia Deutschland Gmbh Aktiivinen melunvaimennusjärjestelmä
JPH0662489A (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 Mitsubishi Electric Corp 多チャンネル音声再生装置
US5414459A (en) * 1993-11-26 1995-05-09 Bullwinkel; Paul Fiber optic video glasses and projection system
US5877732A (en) 1994-04-13 1999-03-02 Resonance Technology Co. Three-dimensional high resolution MRI video and audio system and method
US5706070A (en) * 1996-08-27 1998-01-06 Northrop Grumman Corporation Nonconducting, nonradiating remote visual and audio communication systems
US6731976B2 (en) * 1997-09-03 2004-05-04 Medtronic, Inc. Device and method to measure and communicate body parameters
US6432544B1 (en) * 1998-12-18 2002-08-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Aminoplast resin photochromic coating composition and photochromic articles
JP3241701B2 (ja) * 1999-08-23 2001-12-25 株式会社ティ・アイ・ケイ Mri用モニタスコープ
US6533733B1 (en) 1999-09-24 2003-03-18 Ut-Battelle, Llc Implantable device for in-vivo intracranial and cerebrospinal fluid pressure monitoring
US6553733B1 (en) * 1999-11-10 2003-04-29 Pittsburgh Corning Corporation Glass block with internal capsule
US6747611B1 (en) * 2000-07-27 2004-06-08 International Business Machines Corporation Compact optical system and packaging for head mounted display
ATE276786T1 (de) * 2000-12-11 2004-10-15 Christoph Miethke Gmbh & Co Kg Hydrocephalusventil
US7025739B2 (en) * 2001-08-09 2006-04-11 Integra Lifesciences Corporation System and method for treating elevated intracranial pressure
JP2003265436A (ja) * 2002-03-18 2003-09-24 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング装置用安全システム
US7318813B2 (en) * 2003-06-26 2008-01-15 Codman & Shurtleff, Inc. Self adjusting hydrocephalus valve
US7292704B2 (en) * 2003-10-27 2007-11-06 Wayne Lederer Noise attenuating headset
US7364564B2 (en) * 2004-03-02 2008-04-29 Becton, Dickinson And Company Implant having MEMS flow module with movable, flow-controlling baffle
US7677734B2 (en) * 2004-04-09 2010-03-16 Arthur Wallace Audiovisual distraction in patients undergoing surgery with regional anesthesia
US8214012B2 (en) * 2004-06-17 2012-07-03 Psychology Software Tools, Inc. Magnetic resonance imaging having patient video, microphone and motion tracking
JP4707991B2 (ja) * 2004-10-22 2011-06-22 トヨタ自動車株式会社 能力判定装置
JP2007136133A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Toshio Fukuda 拡張現実感呈示システム
JP2008043725A (ja) * 2006-07-18 2008-02-28 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置
JP5245257B2 (ja) * 2006-11-22 2013-07-24 ソニー株式会社 画像表示システム、表示装置、表示方法
WO2008120152A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical-image transmission device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012520152A5 (ja)
US20230308801A1 (en) Non-blocking dual driver earphones
US11240588B2 (en) Sound reproducing apparatus
AU2016218989B2 (en) System and method for improving hearing
JP2012520152A (ja) 医療用の対話型mriシステムおよび患者の不安軽減ディストラクションシステム
CN207612422U (zh) 一种可视化助听装置
US20120300956A1 (en) Sound outputting device
JP2018511212A5 (ja)
JP2012510218A (ja) 蝶形骨伝導の通信装置及び/或いは補聴装置
EP3871425A1 (en) Adaptive anc based on environmental triggers
JP2012029209A (ja) 音処理システム
TW201018982A (en) Sphenoid temporal bone conduction communication and/or hearing aid device
US20180345501A1 (en) Systems and methods for establishing telepresence of a remote user
JP2022542747A (ja) ヒアスルーオーディオシステムのためのイヤプラグアセンブリ
JP2006074798A (ja) 頭部装着型表示装置
JP2013255012A (ja) 頭部保持部材、及び頭部装着型情報出力装置
WO2019237426A1 (zh) 音频转换设备
WO2019198194A1 (ja) 音声出力装置
US9298010B2 (en) Wearable optical display with audio functionality
US20160094927A1 (en) Headphone device
JP4826455B2 (ja) イヤースピーカ装置及び眼鏡型映像表示装置
TW201344502A (zh) 耳戴式眼控裝置
RU101602U1 (ru) Персональное мультимедийное электронное устройство (варианты)
JP2020067955A (ja) 表示システム、デバイス、プログラム、及びデバイスの制御方法
US11006197B1 (en) Ear-plug device with in-ear cartilage conduction transducer